「クラシック > 交響曲」の商品をご紹介します。

ピエトロ・ヴィンチ:最も知られる14の神聖なソネット

2020年3月13日発売ピエトロ・ヴィンチ:最も知られる14の神聖なソネット

曲目・内容ピエトロ・ヴィンチ(1525頃-1584)最も知られる14の神聖なソネット(1580)1.Padre nostro - 主の祈り2.Dal fermo stato3-4.Della Passione - 受難Le braccia aprendoViva di fiamma5-6.Della Passione - 受難Pende l’alto SignorViva di fiamma7-8.Del Venerdi Santo - 聖金曜日Gli angeli elettiAsconde il sol9-10.Del Sacramento - サクラメントQui non - è il loco humilSo che quel vero11-12.Del Spirito Santo - 聖なる霊Divino spiritoIo per me sono13-14.Della Madonna - 聖母マドンナVergine puraImmortal Dio15-16.Della Madonna - 聖母マドンナStella del nostro marVeggio il figliuol di Dio17-18.Della Natività della Madonna - 聖母マドンナのキリスト降誕Rinasca in Te mio corSò ch’ella prega19-20.Della Madonna - 聖母マドンナQuando senza spezzarMa la fede la tenne21-22.Di san Giovanni Evangelista - 福音史家ヨハネQuando quell’empioOnd’ei cadde23-24.Della Maddalena - マッダレーナLa bella donnaEd agli uomini eletti25-26.De' Tre Maggi - 東方の三博士Quanta gioiaIl loco, gli animali27-28.Delli Innocenti - 無垢な子Puri innocentTolti dal latte世界初録音アーティスト(演奏・出演)アニー・バレット(ソプラノ)マシュー・アンダーソン(テノール)イアソン・マクストゥーツ(テノール)マイケル・バレット(テノール)スティーヴン・ヒリスラク(バス)ノータ・ベネ(アンサンブル)[メンバー]ヨアンナ・ブレンドゥルフ(トレブル&バス・ヴィオール)ウェンディ・ギルスピー(バス・ヴィオール)サラ・ミード(アルト&グレート・バス・ヴィオール)エミリー・ウォルホウト(アルト、バス&グレート・バス・ヴィオール)ジェリー・ジェフリー(バス・ヴィオール)レコーディング2019年7月2-4日Harlan Chapel, Brandeis University, Waltham, Mass商品番号:TOCC-553ヴィンチ(1525頃-1584):最も知られる14の神聖なソネット [アニー・バレット(ソプラノ)/マシュー・アンダーソン(テノール) イアソン・マクストゥーツ(テノール)/マイケル・バレット(テノール) スティーヴン・ヒリスラク(バス)/ノータ・ベネ(アンサンブル)] VINCI, P.: 14 Sonetti spirituali della illustrissima (A. and M. Barrett, A. Anderson, McStoots, Hrycelak, Nota Bene Viol Consort)CD 発売日:2020年03月13日 NMLアルバム番号:TOCC0553 Toccata Classicsイタリア・ルネッサンス後期の時代に活躍した作曲家ピエトロ・ヴィンチ。出生時の詳細は分かっていませんが、恐らくシチリアのニコシアで生まれ、ベルガモに赴き宮廷につかえたのち、シチリアのさまざまな都市で作曲家として活躍、マドリガルと教会音楽のいくつかを出版しています。この「最も知られる14の神聖なソネット」は、ミケランジェロの友人として知られる女性詩人ヴィットリア・コロンナ(ジャケットに描かれている人物)のソネット集に曲をつけたもの。キリストの誕生、死、変容の様子を、マドリガルの様式で描き出しています。ボストンを拠点とするヴィオール・アンサンブル「ノータ・ベネ」の見事な演奏で。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヴィンチ

2175 円 (税込 / 送料別)

The Cardinal King 1740年から1791年:ローマにおけるヘンリー・ベネディクト・ステュアートへの音楽

2017年3月24日発売The Cardinal King 1740年から1791年:ローマにおけるヘンリー・ベネディクト・ステュアートへの音楽

曲目・内容1-3.セバスティアーノ・ボリス(1750-1804):5つの「無罪判決」より第1番:Subvenite sancti第2番:Qui Lazzarum resuscitasti第3番:Libera me Domine4.ボリス:Jesu quaeritis Nazarenum5.ザンボーニ(1674-1718):Splende fredda luna6.ザンボーニ:O memorie funeste7.コスタンツィ(1704-1778):アヴェ・マリア8.ザンボーニ:O come se' gentile9.ボリス:Laudate pueri Dominum10.ボリス:ミゼレーレ11-13.テッサリーニ(1690-1766):第3のアレッタメント第1番:Adagio第2番:Allegro第3番:Allegro14.ヨンメッリ(1714-1774):Oculi omnium15.テッサリーニ:第2のアレッタメントより Andante16.ザンボーニ:Feritevi, ferite17.ボリス:Letanie della Madonna Santissima初録音(5.6.8.15を除く)アーティスト(演奏・出演)カペラ・フェーデ(アンサンブル)ハルモニア・サクラ(アンサンブル)・・・10.17ピーター・リーチ指揮レコーディング2015年6月9-11日Chapel of St Mary’s College, Oscott, Birmingham商品番号:TOCC-300The Cardinal King1740年から1791年 : ローマにおけるヘンリー・ベネディクト・ステュアートへの音楽 [カペラ・フェーデ/ハルモニア・サクラ] Choral Music - BOLIS, S. / ZAMBONI, G. (The Cardinal King: Music for Henry Benedict Stuart in Rome, 1740-91) (Cappella Fede, Harmonia Sacra)CD 発売日:2017年03月24日 NMLアルバム番号:TOCC0300 Toccata Classicsイギリスの王家に生まれながらも、王位奪還をせず、ローマの教皇領の枢機卿として生涯を全うしたヘンリー・ベネディクト・ステュアート(1725-1807)。17世紀の反革命勢力「ジャコバイト」は彼をイングランドとアイルランドの王であると見做したものの、本人はそれを認めることはなく、結婚もしなかったため、彼の代で血筋が途絶えてしまったことでも知られます。このアルバムは、枢機卿時代の彼に仕えた数多くの作曲家たちの作品が集められていますが、そのほとんどは現在忘れられてしまった人ばかり。しかし、どれもバロックの時代から古典派への橋渡しとなる魅力的な作品で、彼が「穏やかな枢機卿」として讃えられていたかがわかります。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)コスタンツィザンボーニテッサリーニヨンメッリボリス

2175 円 (税込 / 送料別)

聖母マリアの嘆き

【ナクソス・ミュージックストア】聖母マリアの嘆き

曲目・内容1.作者不詳:サルヴェ・レジーナ2.オルティス(1510-1570):甘き想い出によるレセルカーダ 第2番3.ストロッツィ(1619-1677):Sacri musicali affetti Op.5 - サルヴェ・レジーナ4.ロッシ(1598-1653):セニャール ・ルイジによるパッサカリア5.モンテヴェルディ(1567-1643):アリアンナの嘆き - 第1部 私を死なせて6.メールラ(1595-1665):「堕落したクルツィオとその他のカプリッチョ Op.13 - 今や眠りの時7.カプスベルガー(1580-1651):パッサカリア8.サンチェス(1600-1679):スターバト・マーテル9.フレスコバルディ(1583-1643):チェンバロとオルガンのためのタブラトゥーラ譜 第1巻 - トッカータ 第1番10.ストロッツィ:Sacri musicali affetti Op.5 - おお、マリアアーティスト(演奏・出演)マリ・ド・ヴィユトレイ (ソプラノ)ロナン・ハリル(指揮&クラヴサン)アンサンブル・デマレレコーディング2015年8月7日 [ライヴ]Deauville, France商品番号:LBM005Il Pianto della Madonna - 聖母マリアの嘆き [マリ・ド・ヴィユトレイ /ロナン・ハリル/アンサンブル・デマレ] Vocal and Chamber Music - ORTIZ, D. / STROZZI, B. / ROSSI, L. / MONTEVERDI, C. (Il Pianto della Madonna) (Villoutreys, Ensemble Desmarest, R. Khalil)CD 発売日:2018年10月31日 NMLアルバム番号:LBM005 B Recordsバロック時代に「聖母マリア」について書かれた様々な作品を集めた演奏会のライヴ。ソプラノのヴィユトレイは9歳でブルターニュのマスター・クラスに参加しその歌声を認められたという神童。その後は順調に年齢を重ね、現在では様々なバロック・アンサンブル(アマリリス、ピグマリオン、リチェルカール・コンソートなど)と共演、またバロック以外の分野でも活躍しています。作曲家アンリ・デマレの名を冠したアンサンブル「アンサンブル・デマレ」はパリのシンガー・ポリニャック財団のレジデント・アーティストを務める注目の団体です。メンバーにはヴィオラ・ダ・ガンバのロビン・パロとロナルド・マーティン・アロンソ、アーチリュートのマルク・ウォルフ、オルガンを演奏しているのは話題のジャン・ロンドーなど錚々たる顔ぶれが揃っています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)オルティスカプスベルガーサンチェスストロッツィ不詳フレスコバルディメールラモンテヴェルディロッシ

2475 円 (税込 / 送料別)

ビズリー 「恋」 イタリアの三部作

Cypresビズリー 「恋」 イタリアの三部作

曲目・内容Disc 1 『マルコ・ビズリー、フロットラを歌う!』 (元品番:CYP1643)1.マルコ・カーラ(1470-1525):愚直に続けさせていただきます Ostinato vo’ seguire2.フィリッポ・アッザイオーロ( ?-1569):この道を通る者は Chi passa per ‘sta strada3.アントニオ・ストリンガーリ(16世紀):愛神よ、矢を控えなさい Non più saette Amor4.アントニオ・カプリオーリ(16世紀):緑の葉そよぐ、高い杉の木の下 Sotto un verde e alto cipresso5.作者不詳(16世紀):キビのパンだよ、あつあつだよ Pan de miglio caldo6.グイード・モリーニ(1959-):悲哀に寄せて Per dolor (器楽合奏)7.ジャコポ・フォリアーノ(1468-1548):愛です、ご婦人がた、お分けしましょう L’amor, donna, ch’io te porto8.バルトロメオ・トロンボンチーノ(1470-1535):そら、起き上がれ、睫毛をあげて Sú, sú leva, alza le ciglia9.オルランド・ディ・ラッスス(1532-1594):わが婦人、お願いです Madonna mia pietà10.作者不詳(16世紀):それでええがやろ、な Staralla ben cusì11.作者不詳(16世紀):不実な女のパヴァーナとガッリャールダ Pavana e Gagliarda “della Traditora” (器楽合奏)12.“棗”のグリエルモ(16世紀):巡礼の兵士たちの歌 Canto di Lantze pellegrine13.カーラ:愛の棘先を避けるには Per fuggir d’amor le punte14.トロンボンチーノ:苦しみにわが顔を浸そう Per dolor me bagno el viso15.パオロ・スコート(16世紀):何のことやら、いさ弾きたも、歌いたも Capra moza sonemus et cantemus16.アンブロジオ・ダルツァ( ?-1508):サルタレッロとピーヴァ Saltarello e Piva (器楽合奏)17.カーラ:買う気はないよ、希望なんて Io non compro più speranza18.フィリッポ・デ・ルラーノ(1475-1520):おまえの帰還がどれほど嬉しいか Se m’è grato el tuo tornare19.トロンボチーノ:めでたし、マリア Ave Maria20.ピエトロ・パオロ・ボルローノ(1490頃-1563頃):ミラノっ子のパヴァーナとサルタレッロ Pavana e saltarello “della Milanese” (器楽合奏)21.トロンボチーノ:麗しきおとめ Vergene bella22.マルコ・ビズリー(1957-):おまえは眠っている Tu dormiアッコルドーネ(古楽器使用) マルコ・ビズリー(テノール) グイード・モリーニ(室内オルガン&総指揮) フランコ・パヴァン、ステーファノ・ロッコ、ファビオ・アックルソ(リュート) ブルース・ディッキー(木管コルネット) ほか録音:2005年4月28日-5月1日、ティボール・ヴァルガ財団スタジオ、スイスDisc 2『イタリア初期バロック 声楽・器楽傑作集』 (元品番:CYP1645)1.ケルビーノ・ブザッティ(?~1644):あなたは天使 Angela siete2.ジャンバッティスタ・フォンターナ(?~1630):「ソナタ集」(1641)~第16ソナタ Sonata XVI per tre violini e basso3.クラウディオ・モンテヴェルディ(1567~1643):歌劇 『オルフェーオ』 ~伝令とオルフェーオの場面 Sonata XVI per tre violini e basso4.ジローラモ・フレスコバルディ(1583~1643):ロマネスカのアリア Aria di Romanesca5.フレスコバルディ:パッサカーリャによる変奏 Cento partite sopra Passacagli6.ジューリオ・カッチーニ(1551~1618):「新しい音楽 第2 巻」(1614)より Amor ch’attendi ?7.モンテヴェルディ:愛の手紙 Lettera amorosa a voce sola8.フォンターナ:第8ソナタ Sonata VIII per due violini e basso9.モンテヴェルディ:タンクレーディとクロリンダの戦い Combattimento di Tancredi e Clorinda10.カッチーニ:「新しい音楽 第2巻」(1614)より Ch’io non t’ami, cor mio ?アッコルドーネ(古楽器使用) マルコ・ビズリー(テノール) グイード・モリーニ(チェンバロ、オルガン&総指揮) エンリーコ・ガッティ(ヴァイオリン) ガエータノ・ナシッロ(チェロ) 他録音:2005年11月15-17日、ティボール・ヴァルガ財団スタジオ、スイスDisc 3『ナポリの18世紀 -ソナタと室内カンタータ』 (元品番:CYP1649)1-4.ジュゼッペ・ポルシーレ(1680~1750):カンタータ「アルチカラシオーネに乗せて」 Cantata sopra l’arcicalascione5-8.ジューリオ・チェザーレ・ルビーノ(18世紀前半に活躍):カンタータ「レーナ」 Lena9.アルフォンゾ・M.デイ・リグオーリ(1696~1720:アリア「ベツレヘムに子が生まれ」 Quanno nascette Nínno a Bettlemme10-13.ニコラ・マッテイス(1650~1720):2挺のヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ Sonata a due violini e basso14-22.アレッサンドロ・スカルラッティ(1660~1725):カンタータ「恋よ、いまいましい奴」 Ammore, brutto figlio de pottana23-25.アンジェロ・ラガッツィ(1680~1750):3挺のヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ Sonata I a tre violini e continuo26-30.グイド・モリーニ(1959-):カンタータ「恋するアルフェオ」 L’Arfeo annammuratoアッコルドーネ(古楽器使用) マルコ・ビズリー(テノール) グイード・モリーニ(チェンバロ&総指揮) エンリーコ・ガッティ(ヴァイオリン) ほか録音:2006年3月26-29日、ティボール・ヴァルガ財団スタジオ、スイス商品番号:CYP9620「恋」 イタリアの三部作 [アッコルドーネ(古楽器使用)、マルコ・ビズリー(テノール)、グイード・モリーニ(チェンバロ&総指揮)、エンリーコ・ガッティ(ヴァイオリン)]CD 3枚組 発売日:2019年02月13日 Cypresマルコ・ビズリーとグイード・モリーニが1984年に結成したアッコルドーネ。彼らがCYPRESレーベルに残した、ルネサンスから18世紀前半までのイタリアの声楽作品を集めたアルバムをBOX化したもの。超豪華なメンバーによる生き生きとしたアンサンブル、ビズリーの張りのある美しい歌声などを満喫できる好企画です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)カーラモリーニフォリアーノトロンボンチーノラッソ(ラッスス)スコートダルツァフォンターナモンテヴェルディフレスコバルディカッチーニマッテイスA.スカルラッティラガッツィモリーニ

4425 円 (税込 / 送料別)

La Santa Allegrezza

2018年6月22日発売La Santa Allegrezza

曲目・内容1.Canto alla Madonna di Montevergine (Campania) 2.La Santa Allegrezza (Campania) 3.ダウランド(1563-1626):Melancholy Galliard4.ダウランド:アルマンド5.Novena die Natale(Sicilia)6.I cantastorie ciechi a Palermo (Sicilia)-A nascita di Gesù-I tri rre 7.Ninna nunarella (Sicilia) 8.Pizzica (Puglia) 9.Viaggio a Betlemme (Lombardia) 10.J.S.バッハ(1685-1750):ガヴォット 1&2 BWV99511.O Sanctissima (Sicilia) 12.マンゴーレ(1885-1944):El último trémolo - Una limosnita por el amor de Dios13.Tammurriata (Campania) 14.Canto alla Madonna dell'Arco (Campania)アーティスト(演奏・出演)イ・カンティムバンキ(アンサンブル) [メンバー]レティツィア・フィオレンツァ(歌)ダヴィッド・ザウター(ギター)商品番号:EOS2342007La Santa Allegrezza [フィオレンツァ/ザウター] Vocal and Guitar Music - DOWLAND, J. / BACH, J.S. / BARRIOS MANGORÉ, A. (I Cantimbanchi, La Santa Allegrezza) (Fiorenza, Sautter)CD 発売日:2018年06月22日 NMLアルバム番号:EOS234200-7 Eos Guitar Editionシンプルなイタリア民謡と、ダウランド、バッハなどのドイツ作品を組み合わせたクリスマスにまつわる1枚。聖母マリアと御子をめぐる人々の喜びが表現されており、レティツィア・フィオレンツァの心に染み入る素朴な歌声が物語を彩っています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ダウランド伝承曲J.S.バッハバリオス不詳

2080 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Music of Madonna: Material Girl

【中古】 Music of Madonna: Material Girl

【商品名】Music of Madonna: Material Girl(中古品)中古品の特性上【破れ、パッケージの欠け,割れ、レンタル落ち、メモ書き】等がある場合がございます。使用する上で問題があるものではございません。商品名に【付属、特典、○○付き、ダウンロードコード】等の記載があっても中古品の場合は基本的にこれらは付属致しません。当店の中古品につきましては商品チェックの上、動作に問題がないものを取り扱っております。ご安心いただきました上でご購入ください。【ご注文~発送完了までの流れ】ご注文は24時間365日受け付けております。当店から商品発送後に発送通知メールが送信されます。発送までの期間といたしましては、ご決済完了後より2~5営業日程度となります。【ご注意事項】当店はお客様都合によるご注文・ご決済後のキャンセル・返品はお受けしておりません。ご承知おきのうえご注文をお願いいたします。当店は一部商品を他モール等と併売させていただいております。完売の際はご連絡させていただきます。予めご承知おきのほどお願いいたします。掲載されております画像はイメージとなります。実際の商品とは色味・付属品等が異なる場合がございますため、予めご承知おきください。

3758 円 (税込 / 送料込)