「クラシック > 管弦楽」の商品をご紹介します。

【輸入盤】 Tchaikovsky チャイコフスキー / くるみ割り人形~ドラマティック・シンフォニー クリスチャン・ヤルヴィ&バルト海フィル 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明クリスチャン・ヤルヴィによるチャイコフスキー三部作・完成!クリスチャン・ヤルヴィ独自の選曲・アレンジによるドラマティック・シンフォニー版の『白鳥の湖』『眠りの森の美女』の2つの録音に続き、この『くるみ割り人形』でチャイコフスキー・バレエ3部作が完結します。 『くるみ割り人形』は、チャイコフスキーの劇場音楽の色彩とドラマを余すところなく表現された、新鮮で想像力に富んだ作品です。クリスチャン・ヤルヴィは約1時間という枠組みの中で原曲から選曲し再構成し、さらに新規に移行部も加えています。たとえば、オープニングに置かれた「不思議の国へようこそ(Welcome to Wonderland)」は、「お菓子の国の魔法の城」の動機の部分が使用され、リスナーをくるみ割り人形の美しい冬の世界へ丁寧に導いてくれます。原曲と変わらない楽章もあれば、「祖父の踊り」のように素晴らしい音楽的素材を持ちながら、最も重要で美しい部分を強調するために短くしている楽章もあり、効果的に再編しています。 クリスチャンが音楽監督を務める「バルト海フィルハーモニック」は、2008年に若手音楽家のトレーニングを目的に設立されたバルト海ユース・フィルハーモニックを母体に、デンマーク、エストニア、フィンランド、ドイツ、ラトビア、リトアニア、ノルウェー、ポーランド、ロシア、スウェーデンなどのバルト海地域の10カ国から一流のオーケストラの音楽家たちを結集して結成され、クリスチャンの熱血指導のもと、大きな評判を呼んでいます。彼らがチャイコフスキーの最も人気のあるバレエ音楽を魔法の旅として、代表的なバレエ音楽が新たなアレンジで生まれ変わります。(輸入元情報)【収録情報】● チャイコフスキー:バレエ音楽『くるみ割り人形』 Op.71 ~クリスチャン・ヤルヴィ編曲によるドラマティック・シンフォニー~1. Welcome to Wonderland(不思議の国へようこそ)2. Overture(序曲)3. Decoration and Lighting of the Christmas Tree(クリスマスツリーの飾り付けと点灯)4. Dazzling Party(きらびやかなパーティー)5. Children's Gallop and Entry of the Parents(子供たちの小ギャロップと両親の登場)6. Enchantment(魔法)7. Grandfather's Dance(祖父の踊り)8. The Departure(招待客の帰宅)9. The Battle(くるみ割り人形とねずみの王様の戦い)10. Evergreen Forest in Winter(松林の踊り)11. Waltz of the Snowflakes(雪片のワルツ)12. The Magical Palace of Confiturenburg(お菓子の国の魔法の城)13. Arrival of the Nutcracker and Clara(クララと王子の登場)14. Chocolate: Spanish Dance(チョコレート:スペインの踊り)15. Coffee: Arabian Dance(コーヒー:アラビアの踊り)16. Tea: Chinese Dance(お茶:中国の踊り)17. Trepak: Russian Dance(トレパック:ロシアの踊り)18. Dance of the Reed Flutes(葦笛:フランスの踊り)19. Mother Gigogne and the Clowns(ジゴーニュ小母さんと道化たち)20. Waltz of the Flowers(花のワルツ)21. The Sugar-Plum Fairy and the Prince(金平糖の精と王子)22. Tarantella(タランテラ)23. Dance of the Sugar-Plum Fairy(金平糖の精の踊り)24. Coda(コーダ)25. Magical Farewell(魔法よさようなら)26. Purification(浄化) バルト海フィルハーモニック クリスチャン・ヤルヴィ(指揮) 録音時期:2022年9月19-22日 録音場所:エストニア、タリン、エストニア放送局 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)
2834 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Tchaikovsky チャイコフスキー / チャイコフスキー: 『くるみ割り人形』全曲、ストラヴィンスキー: ディヴェルティメント ドミトリー・キタエンコ & ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団(2CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明チャイコフスキー:くるみ割り人形、ストラヴィンスキー:ディヴェルティメント(2CD)ドミトリー・キタエンコ&ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団が首席指揮者の任にあたることのなかったドミトリー・キタエンコに「名誉指揮者」の称号を送ったのは、その数多い録音が高く評価されているためです。ショスタコーヴィチ、プロコフィエフ、ラフマニノフ、そしてチャイコフスキーの各々の交響曲全集は、その機動力の高さと緻密な構成、迫力ある音色で他の追従を許しません。とりわけチャイコフスキーに関しては、交響曲の録音が終了してから歌劇『イオランタ』の全曲盤をリリース、キタエンコの思い入れの深さが感じられましたが、今回の『くるみ割り人形』全曲盤も注目すべき演奏です。 この作品は組曲版の演奏が多い中、キタエンコは全曲版を選択し、この物語の全容をすみずみまで聴かせています。一瞬たりとも聴き手の耳をそらすことのない集中力の高い演奏は、キタエンコとオーケストラの良好な関係性を明確に示しています。余白に収録されたストラヴィンスキーの『妖精の口づけ』からのディヴェルティメントも絶品です。(輸入元情報)【収録情報】● チャイコフスキー:バレエ音楽『くるみ割り人形』 Op.71(全曲) 1. 序曲 《第1幕:第1場》 2. 情景:クリスマスツリー 3. 行進曲 4. 子供たちの小ギャロップと両親の登場 5. ドロッセルマイヤーの贈り物 6. 祖父の踊り 7. 人形/愚者/黒人 8. 大人たちの踊り 《第1幕:第2場》 9. マーシャはベッドに行く/ねずみとショウガパンの兵士の戦い/くるみ割り人形の介入、マーシャの手助け/くるみ割り人形、王子になる 《第1幕:第3場》 10. 松林の踊り/雪片のワルツ 《第2幕:第4場》 11. 砂糖の国の魔法の城にて 12.情景 《ディヴェルティスマン》 13. チョコレート - スペインの踊り 14. コーヒー - アラビアの踊り 15. お茶 - 中国の踊り 16. トレパック - ロシアの踊り 17. 葦笛の踊り - パ・ド・トロワ 18. ジゴーニュ小母さんと道化たち 19. 花のワルツ 《パ・ド・ドゥ》 20. イントラーダ 21. ヴァリアシオン I: タランテラ 22. ヴァリアシオン II: 金平糖の踊り 13. コーダ 14. 終幕のワルツとアポテオーズ● ストラヴィンスキー:『妖精の口づけ』からのディヴェルティメント 第1曲:シンフォニア 第2曲:スイスの踊り 第3曲:スケルツォ 第4曲:パ・ド・ドゥ ケルン大聖堂少年合唱団 エーベルハルト・メッテルニヒ(合唱指揮) ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団 ドミトリー・キタエンコ(指揮) 録音時期:2015年10月5-9日 録音場所:ケルン スタジオ・シュトルベルガー・シュトラーセ 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) Recording Producer, Digital Editing and Mastering: Jens Schunemann Recording Engineer: Christian Feldgen
4048 円 (税込 / 送料別)
![チャイコフスキー:くるみ割り人形~ドラマティック・シンフォニー【輸入盤】▼/クリスチャン・ヤルヴィ[CD]【返品種別A】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/joshin-cddvd/cabinet/823/1965876908-2.jpg?_ex=128x128)
チャイコフスキー:くるみ割り人形~ドラマティック・シンフォニー【輸入盤】▼/クリスチャン・ヤルヴィ[CD]【返品種別A】
品 番:1965876908-2発売日:2022年12月02日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□品 番:1965876908-2発売日:2022年12月02日発売出荷目安:約1週間(品切時2~3週間)□「返品種別」について詳しくはこちら□CDアルバム管弦楽曲発売元:輸入盤◆国内入荷予定が遅れる場合もございます◆※海外メーカー都合により、商品内容が急遽変更となる場合がございます。※発売日は現地の発売日です。※日本語ブックレット等は付属しておりません。※輸入盤のため、ケースやジャケットに若干の傷や汚れがある場合がございます。予めご了承下さい。クリスチャン・ヤルヴィによるチャイコフスキー三部作・完成!クリスチャン・ヤルヴィ & バルト海フィルハーモニック/チャイコフスキー: くるみ割り人形~ドラマティック・シンフォニークリスチャン・ヤルヴィ独自の選曲・アレンジによるドラマティック・シンフォニー版の「白鳥の湖」「眠れる森の美女」の2つの録音に続き、この「くるみ割り人形」でチャイコフスキー・バレエ3部作が完結します。「くるみ割り人形」は、チャイコフスキーの劇場音楽の色彩とドラマを余すところなく表現された、新鮮で想像力に富んだ作品です。クリスチャン・ヤルヴィは、約1時間という枠組みの中で原曲から選曲し再構成しさらに新規に移行部も加えています。たとえば、オープニングに置かれた「不思議の国へようこそ(Welcome to Wonderland)」は、「お菓子の国の魔法の城」の動機の部分が使用され、リスナーをくるみ割り人形の美しい冬の世界へ丁寧に導いてくれます。原曲と変わらない楽章もあれば、「祖父の踊り」のように素晴らしい音楽的素材を持ちながら、最も重要で美しい部分を強調するために短くしている楽章もあり、効果的に再編しています。 クリスチャンが音楽監督を務める「バルト海フィルハーモニック」は、2008年に若手音楽家のトレーニングを目的に設立されたバルト海ユース・フィルハーモニックを母体に、デンマーク、エストニア、フィンランド、ドイツ、ラトビア、リトアニア、ノルウェー、ポーランド、ロシア、スウェーデンなどの、バルト海地域の10カ国から一流のオーケストラの音楽家たちを結集して結成され、クリスチャンの熱血指導のもと、大きな評判を呼んでいます。彼らがチャイコフスキーの最も人気のあるバレエ音楽を魔法の旅として、代表的なバレエ音楽が新たなアレンジで生まれ変わります。【演奏】クリスチャン・ヤルヴィ(指揮)バルト海フィルハーモニック【録音】2022年9月19-22日、エストニア、タリン、エストニア放送局収録情報チャイコフスキー:バレエ音楽『くるみ割り人形』Op.71(クリスチャン・ヤルヴィ編曲によるドラマティック・シンフォニー)1. Welcome to Wonderland 不思議の国へようこそ2. Overture 序曲3. Decoration and Lighting of the Christmas Tree クリスマスツリーの飾り付けと点灯4. Dazzling Party きらびやかなパーティー5. Children’s Gallop and Entry of the Parents 子供たちの小ギャロップと両親の登場6. Enchantment 魔法7. Grandfather’s Dance 祖父の踊り8. The Departure 招待客の帰宅9. The Battle くるみ割り人形とねずみの王様の戦い10. Evergreen Forest in Winter 松林の踊り11. Waltz of the Snowflakes 雪片のワルツ12. The Magical Palace of Confiturenburg お菓子の国の魔法の城13. Arrival of the Nutcracker and Clara クララと王子の登場14. Chocolate: Spanish Dance チョコレート:スペインの踊り15. Coffee: Arabian Dance コーヒー:アラビアの踊り16. Tea: Chinese Dance お茶:中国の踊り17. Trepak: Russian Dance トレパック:ロシアの踊り18. Dance of the Reed Flutes 葦笛:フランスの踊り19. Mother Gigogne and the Clowns ジゴーニュ小母さんと道化たち20. Waltz of the Flowers 花のワルツ21. The Sugar-Plum Fairy and the Prince 金平糖の精と王子22. Tarantella タランテラ23. Dance of the Sugar-Plum Fairy 金平糖の精の踊り24. Coda コーダ25. Magical Farewell 魔法よさようなら26. Purification 浄化
2123 円 (税込 / 送料別)