「クラシック > 管弦楽」の商品をご紹介します。
![【中古】 パッヘルベルのカノン~バロック名曲集/CD/SICC-1096 / オムニバス(クラシック) / SMJ(SME)(M) [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 パッヘルベルのカノン~バロック名曲集/CD/SICC-1096 / オムニバス(クラシック) / SMJ(SME)(M) [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:4547366040784■こちらの商品もオススメです ● Permanent Vacation/Unchained Melody(初回盤 B)/CDシングル(12cm)/AZZS-66 / DEAN FUJIOKA / A-Sketch [CD] ● EMOTIONISM(22,222枚限定生産)/CD/HUCD-10078 / 葉加瀬太郎 / HATS UNLIMITED [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:オムニバス(クラシック)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:18曲曲名:DISK1 1.カノン2.アダージョ ト短調3.G線上のアリア4.アンナ・マグダレーナの音楽帳~メヌエット5.主よ、人の望みの喜びよ6.トランペット・ヴォランタリー(デンマーク王子の行進曲)7.シバの女王の入城8.カンタータ第156番~シンフォニア9.精霊の踊り10.クラヴィーア組曲第3番~サラバンド11.管弦楽組曲第2番~バディネリ12.ヴァイオリン協奏曲ニ長調~第2楽章 ラルゲット13.見よ、勇者は帰る14.ガヴォット15.メヌエット16.ラルゴ(オン・ブラ・マイフ)17.水上の音楽~アラ・ホーンパイプ18.メサイア~ハレルヤ・コーラス型番:SICC-1096発売年月日:2008年11月19日
1191 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 パッヘルベルのカノン~バロック名曲集/CD/SICC-1096 / オムニバス(クラシック) / SMJ(SME)(M) [CD]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 パッヘルベルのカノン~バロック名曲集/CD/SICC-1096 / オムニバス(クラシック) / SMJ(SME)(M) [CD]【ネコポス発送】
EANコード:4547366040784■こちらの商品もオススメです ● Permanent Vacation/Unchained Melody(初回盤 B)/CDシングル(12cm)/AZZS-66 / DEAN FUJIOKA / A-Sketch [CD] ● EMOTIONISM(22,222枚限定生産)/CD/HUCD-10078 / 葉加瀬太郎 / HATS UNLIMITED [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:オムニバス(クラシック)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:18曲曲名:DISK1 1.カノン2.アダージョ ト短調3.G線上のアリア4.アンナ・マグダレーナの音楽帳~メヌエット5.主よ、人の望みの喜びよ6.トランペット・ヴォランタリー(デンマーク王子の行進曲)7.シバの女王の入城8.カンタータ第156番~シンフォニア9.精霊の踊り10.クラヴィーア組曲第3番~サラバンド11.管弦楽組曲第2番~バディネリ12.ヴァイオリン協奏曲ニ長調~第2楽章 ラルゲット13.見よ、勇者は帰る14.ガヴォット15.メヌエット16.ラルゴ(オン・ブラ・マイフ)17.水上の音楽~アラ・ホーンパイプ18.メサイア~ハレルヤ・コーラス型番:SICC-1096発売年月日:2008年11月19日
1191 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 パッヘルベルのカノン~バロック名曲集/CD/SICC-1096 / オムニバス(クラシック) / SMJ(SME)(M) [CD]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 パッヘルベルのカノン~バロック名曲集/CD/SICC-1096 / オムニバス(クラシック) / SMJ(SME)(M) [CD]【宅配便出荷】
EANコード:4547366040784■こちらの商品もオススメです ● Permanent Vacation/Unchained Melody(初回盤 B)/CDシングル(12cm)/AZZS-66 / DEAN FUJIOKA / A-Sketch [CD] ● EMOTIONISM(22,222枚限定生産)/CD/HUCD-10078 / 葉加瀬太郎 / HATS UNLIMITED [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:オムニバス(クラシック)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:18曲曲名:DISK1 1.カノン2.アダージョ ト短調3.G線上のアリア4.アンナ・マグダレーナの音楽帳~メヌエット5.主よ、人の望みの喜びよ6.トランペット・ヴォランタリー(デンマーク王子の行進曲)7.シバの女王の入城8.カンタータ第156番~シンフォニア9.精霊の踊り10.クラヴィーア組曲第3番~サラバンド11.管弦楽組曲第2番~バディネリ12.ヴァイオリン協奏曲ニ長調~第2楽章 ラルゲット13.見よ、勇者は帰る14.ガヴォット15.メヌエット16.ラルゴ(オン・ブラ・マイフ)17.水上の音楽~アラ・ホーンパイプ18.メサイア~ハレルヤ・コーラス型番:SICC-1096発売年月日:2008年11月19日
1141 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 レスピーギ:ローマ三部作/CD/SRCR-2679 / ピッツバーグ交響楽団 / ソニー・ミュージックレコーズ [CD]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 レスピーギ:ローマ三部作/CD/SRCR-2679 / ピッツバーグ交響楽団 / ソニー・ミュージックレコーズ [CD]【ネコポス発送】
EANコード:4988009267937■こちらの商品もオススメです ● ジャン・シベリウス 交響曲でたどる生涯 / 松原千振 / アルテスパブリッシング [単行本] ● Respighi レスピーギ / Brass roman Trilogy: Nozy / Royal Symphonic Band Of The Belgian Guides / Respighi レスピーギ / [CD] ● コンサートのための“楽しいオカリーナ名曲集" アルバム ALCD-7085 / レスピーギ, ロブレス, ワーク / ALM RECORDS [CD] ● 生死刻々 / 石原 慎太郎 / 文藝春秋 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ピッツバーグ交響楽団枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:3曲曲名:DISK1 1.ローマの松*交響詩2.ローマの噴水*交響詩3.ローマの祭り*交響詩型番:SRCR-2679発売年月日:2000年11月01日
2194 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 レスピーギ:ローマ三部作/CD/SRCR-2679 / ピッツバーグ交響楽団 / ソニー・ミュージックレコーズ [CD]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 レスピーギ:ローマ三部作/CD/SRCR-2679 / ピッツバーグ交響楽団 / ソニー・ミュージックレコーズ [CD]【宅配便出荷】
EANコード:4988009267937■こちらの商品もオススメです ● ジャン・シベリウス 交響曲でたどる生涯 / 松原千振 / アルテスパブリッシング [単行本] ● Respighi レスピーギ / Brass roman Trilogy: Nozy / Royal Symphonic Band Of The Belgian Guides / Respighi レスピーギ / [CD] ● コンサートのための“楽しいオカリーナ名曲集" アルバム ALCD-7085 / レスピーギ, ロブレス, ワーク / ALM RECORDS [CD] ● 生死刻々 / 石原 慎太郎 / 文藝春秋 [単行本] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ピッツバーグ交響楽団枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:3曲曲名:DISK1 1.ローマの松*交響詩2.ローマの噴水*交響詩3.ローマの祭り*交響詩型番:SRCR-2679発売年月日:2000年11月01日
2144 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Mozart モーツァルト / 管楽器のためのディヴェルティメントとセレナード全集 ロッテルダム・フィル団員、スカラ座団員、他(7CD) 【CD】
出荷目安の詳細はこちら商品説明オーケストラ楽員らによる息の合った演奏モーツァルト:管楽器のためのディヴェルティメントとセレナーデ全集ロッテルダム・フィル楽員、スカラ座楽員、ほか娯楽音楽の大家だったモーツァルトモーツァルトの管楽器のためのディヴェルティメントとセレナーデは、18世紀後半に流行した娯楽音楽であるハルモニームジークのジャンルに属するものです。少人数でも音量を確保しやすく、しかも屋外でも豊かなハーモニーを作り出せることで重宝され、モーツァルトも数多くの作品を書いていますし、また、モーツァルトのヒット曲を管楽合奏曲に仕立てた他者の作品も多数存在していました。娯楽マニアのモーツァルトモーツァルトと父レオポルトは金属製の空気銃まで所有するほどの「射的」マニアでした。その娯楽&ギャンブル好きはかなりのもので、ケーゲルシュタット(九柱戯。ボウリングの先祖のような遊戯)やビリヤード、仮装パーティからカードゲーム、ボードゲームだけでなく、奇抜な発想やダジャレ、下品さを楽しむ言葉遊びまで賭けの対象にしていたというのですから恐れ入ります。異常なまでの旅行好きだったのも各地の娯楽に入れあげていたからでもあります。真面目過ぎたコロレド大司教啓蒙主義者でしかも真面目なコロレド大司教は、着任早々、教会音楽活動の縮小だけでなく、ザルツブルク市民の娯楽にまで制限を加えるほどの厳格さでした。モーツァルトにとっては「つまらなさ」は何よりもつらいことで、年俸が3倍の450フロリンになっても結局辞めてしまったのはそうした退屈さが原因のひとつになっていたのかもしれません。プラスの情感に満たされた美しい音楽とはいえ過激な娯楽マニアのモーツァルトでも、作曲となると話は別で、用途に応じた性格を反映させながら、プラスの情感に満たされた実に美しい音楽に仕上げて行くのがさすがです。オペラや交響曲とはまた違った、モーツァルトの天才ぶりが発揮されているのがこれら一連のセレナーデやディヴェルティメントのように思えます。オケ楽員らによる演奏このセットではミラノ・スカラ座管弦楽団ゆかりのメンバーによる新録音の「グラン・パルティータ」のほか、2001年春にロッテルダム・フィル楽員らが録音した定評ある音源をまとめたもので、手軽にモーツァルトの管楽合奏の魅力を味わえる内容となっています。ブックレット(英語・12ページ)音楽学者のデイヴィッド・ドーティによる各曲の解説(アダージョ K411、アダージョ K580a、ディヴェルティメント K188を除く)が掲載。Brilliant Classics ・ Piano Classics ・ Berlin Classics ・ Neue Meister 作品情報CD1~CD2ディヴェルティメント集 K439B 96’29自筆譜や有力な資料が現存しないため作曲時期や楽器編成、楽曲構成もはっきりしていません。第1番から第5番については、モーツァルトが音楽教師として雇われていたジャカン家で演奏するために1783年から1788年頃にウィーンで作曲されたと推測されています。いくつかのヴァージョンが存在するので時系列でまとめておきます。パート譜確認されているもっとも初期のものは第2番のパート譜で、1803年にベーレンライターから出版されています。ソナチネ版次は意外にも1805年にアルタリアから出版されたピアノ用のソナチネ集で、ディヴェルティメント全25楽章のうち21楽章を編曲し、6曲のソナチネとして構成しています。編曲者はフェルディナント・カウアー(1751-1831)とみられており、当時すでに何らかの形でディヴェルティメント全曲分の楽譜が入手可能であったことを示しています。ジムロック版曲集として最初に世に出したのは、ジムロック(1813)で、当時多かった「6曲ひとまとめ」にするために、モーツァルトのオペラ・アリアを他者が編曲した曲を第6番として追加し、クラリネット2本とファゴットに、さらにホルン2本のパートも加えて「6つのセレナーデ」として出版。旧全集版それから92年後、ブライトコップ&ヘルテルのモーツァルト全集版(1905)では、ジムロック版を底本とし、校訂者のエルンスト・レヴィツキ(1863-1937)によって、他者が追加したと考えられる部分が削除され、クラリネット2本とファゴットのための「5つのディヴェルティメント」として出版。新全集版さらに70年後、ベーレンライターのモーツァルト全集版(1975)では、イギリス人音楽学者の提唱する「バセットホルン三重奏説(1962)」を採用したオランダのマリウス・フロトハウス(1914-2001)によって、これらがバセットホルン三重奏のための小品集であるとして校訂され、「25の小品(5つのディヴェルティメント)」として出版。その際、フロトハウスは、モーツァルトが常に様々な楽器の組み合わせを試しており、ホルン、クラリネット、ファゴットでこれらを演奏することも決して否定しなかっただろうとも述べています。第6番はアリア編曲集「フィガロの結婚」と「ドン・ジョヴァンニ」からのアリア5曲を編曲してまとめられた第6番は、モーツァルトの編曲ではないということもあってかあまり演奏されませんが、有名旋律が登場するのは楽しいものなので、ディヴェルティメントの用途にも向いています。ちなみに第2番第5楽章はピアノ協奏曲 第21番 K467の第1楽章第2主題に似ていますし、第3番第1楽章は「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」出だしを思わせ、第4番第4楽章は「魔笛」の僧侶の行進を予見。当録音現在ではクラリネット、ファゴット、バセットホルン、オーボエ、フルートなど様々な楽器や編成で演奏されるこのディヴェルティメント集ですが、この録音では、新全集版を用いて、最も一般的なクラリネット2本とファゴットで演奏しています。CD3セレナーデ 変ホ長調 K375 24'18作曲 1781年(第1稿 ヘ長調)、ウィーン。1782年7月にオーボエ2本を追加して改訂(第2稿 変ホ長調)。編成 第1稿:クラリネット2、ホルン2、ファゴット2、第2稿:オーボエ2、クラリネット2、ホルン2、ファゴット2。出版(第2稿) 初版:1792年(アンドレ)、全集版:1907年(ブライトコップ&ヘルテル)、新全集版:1979年(ベーレンライター)楽曲構成第1楽章:協奏交響曲 K364第1楽章に似た部分もある力作。アレグロ・マエストーゾ。ソナタ形式。第2楽章:活発系のメヌエット。三部形式。第3楽章:「フィガロの結婚」の伯爵夫人のアリア「愛の神よ」を予見するような美しい音楽。アダージョ。第4楽章:繊細系のメヌエット。三部形式。第5楽章:途中、対位法的な表現や短調部分も含む凝った作風。病気や裁判に苦しみながらも数多くの修道院を設立するという偉業を成し遂げた聖女、大テレジア(アビラのテレサ)の日にふさわしい終曲。アレグロ。ロンド形式。ウィーンの宮廷画家ヒッケルの義妹テレーゼの聖名祝日、聖テレジアの日のために作曲。ヒッケル邸で知り合った宮廷音楽家シュトラックに自作をアピールし、ウィーン宮廷と接点を持つ目的もあったと推測されてもいます。モーツァルトは5月にコロレド大司教と決別し、6月にザルツブルク宮廷音楽家職を解雇され、以後、亡くなるまでの10年間、そのままウィーンを拠点とすることになります。セレナーデ ハ短調 K.388 22'35作曲 1782年7月末、ウィーン。編成 オーボエ2、クラリネット2、ホルン2、ファゴット2。出版 初版:1811年(キューネル、アンドレ)、全集版:1880年(ブライトコップ&ヘルテル)、新全集版:1979年(ベーレンライター)楽曲構成第1楽章:ほの暗い開始から次第に明るくなる音楽は変化に富んでいます。アレグロ。ソナタ形式。第2楽章:穏やかな音楽。アンダンテ。シンプルなソナタ形式。第3楽章:バロック風な音楽で、カノンのメヌエットと記載。ハ短調の主部とハ長調のトリオで対比も明確。第4楽章:主題と8つの自由な変奏。アレグロ。モーツァルト唯一の短調のセレナーデ。通称の「ナハトムジーク」はモーツァルトが父に書いた手紙に記していた呼称。作曲当時のモーツァルトはファン・スヴィーテン男爵のおかげでバッハやヘンデルの音楽に接して刺激を受けています。数年後に弦楽五重奏曲第2番 K.406 として編曲。CD4 58'04ディヴェルティメント 変ホ長調 K.166(159d) 12'02作曲 1773年3月24日、ザルツブルクで完成。編成 オーボエ2、クラリネット2、コーラングレ2、ホルン2、ファゴット2。出版 全集版:1879年(ブライトコップ&ヘルテル)、新全集版:1984年(ベーレンライター)楽曲構成第1楽章:アレグロ。ソナタ形式。第2楽章:メヌエット、トリオ、コーダ付き第3楽章:パイジェッロのシンフォニアから第2楽章の主題を引用。アンダンテ・グラツィオーゾ第4楽章:主題は未完のバレエ「後宮の嫉妬」の第30曲の引用。アダージョ第5楽章:賑やかなコントルダンス。アレグロ。ロンド形式。ディヴェルティメント 変ロ長調 K.186(159b) 11'24作曲 1773年3月、ミラノで着手してザルツブルクで完成の可能性。編成 オーボエ2、クラリネット2、コーラングレ2、ホルン2、ファゴット2。出版 全集版:1879年(ブライトコップ&ヘルテル)、新全集版:1984年(ベーレンライター)楽曲構成第1楽章:序奏的な楽章。アレグロ・アッサイ。第2楽章:メヌエット。三部形式。第3楽章:アンダンテ。ソナタ形式。第4楽章:オーボエとコーラングレのゆったりした演奏が印象的。アダージョ。ソナタ形式。第5楽章:主題は未完のバレエ「後宮の嫉妬」の第31曲の引用。アレグロ。ソナタ形式。無給から年俸150フロリンへK.166とK.186はほぼ同時期に書かれた17歳の時の作品。前年の1772年3月にコロレド伯爵がザルツブルク大司教に選出されたのを機に、モーツァルトは数多くの作品を書き、8月21日に16歳で年俸150フロリン(約75万円相当)の楽師長(コンサートマスター)に任命されています。それまでもモーツァルトは事実上の楽師長でしたが無給の見習い扱いだったので大出世です。ちなみに副楽長の父レオポルトは、諸手当込みの年俸が354フロリン(約177万円相当)で、楽員の中には年俸50フロリン(約25万円相当)未満の者もいました。しかし大司教が着任早々に雇い入れていた楽長待遇のドメニコ・フィスキエッティ(1725-1810)の年俸は800フロリン(約400万円相当)だったので、モーツァルト父子には不満もあったようです。約5か月間のイタリア休暇旅行2か月後の10月24日、モーツァルト父子は3度目で最後のイタリア休暇旅行に出発し、体調や天候不順などを理由として滞在を延長した結果、ザルツブルクに戻ったのは約5か月も経過した1773年3月13日という、昇給直後の行動とはとても思えない破天荒さで、当たり前の話ですが宮廷内には彼らを不快に思う者も増えていったようです。モーツァルト父子の身勝手な休暇延長はよくあることでしたが、ここまで滞在が長引いたのは、父がモーツァルトの就職先を探していたからですが、2月20日にミラノから手紙で仕官を申し入れたフィレンツェのトスカーナ大公レオポルド1世(1747-1792)(マリア・テレジアの子でのちの神聖ローマ皇帝レオポルト2世)の宮廷からは採用されませんでした。クラリネットの書法…
5870 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 雷鳴と電光/ポルカ・マーチ集/CD/POCL-5123 / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / ポリドール [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 雷鳴と電光/ポルカ・マーチ集/CD/POCL-5123 / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / ポリドール [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:4988005140234■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:22曲曲名:DISK1 1.爆発ポルカ、Op.432.アンネン・ポルカ、Op.1173.シャンパン・ポルカ、Op.2114.トリッチ・トラッチ・ポルカ、Op.2145.ポルカ「観光列車」、Op.2816.ポルカ「雷鳴と電光」、Op.3247.チク・タク・ポルカ、Op.3658.ポルカ「お気に召すまま」、Op.3729.ポルカ「狩り」、Op.37310.ピチカート・ポルカ11.ポルカ「風車」、Op.5712.ポルカ「休暇旅行で」、Op.13313.ポルカ「おしゃべりなかわいい口」、Op.24514.かじやのポルカ、Op.26915.ポルカ「憂いもなく」、Op.27116.ジョッキー・ポルカ、Op.27817.ポルカ・マズルカ「とんぼ」、Op.20418.こうもりのカドリーユ、Op.36319.ナポレオン行進曲、Op.15620.ペルシャ行進曲、Op.28921.ラデツキー行進曲、Op.22822.常動曲、Op.257型番:POCL-5123発売年月日:1994年04月22日
970 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 雷鳴と電光/ポルカ・マーチ集/CD/POCL-5123 / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / ポリドール [CD]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 雷鳴と電光/ポルカ・マーチ集/CD/POCL-5123 / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / ポリドール [CD]【ネコポス発送】
EANコード:4988005140234■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:22曲曲名:DISK1 1.爆発ポルカ、Op.432.アンネン・ポルカ、Op.1173.シャンパン・ポルカ、Op.2114.トリッチ・トラッチ・ポルカ、Op.2145.ポルカ「観光列車」、Op.2816.ポルカ「雷鳴と電光」、Op.3247.チク・タク・ポルカ、Op.3658.ポルカ「お気に召すまま」、Op.3729.ポルカ「狩り」、Op.37310.ピチカート・ポルカ11.ポルカ「風車」、Op.5712.ポルカ「休暇旅行で」、Op.13313.ポルカ「おしゃべりなかわいい口」、Op.24514.かじやのポルカ、Op.26915.ポルカ「憂いもなく」、Op.27116.ジョッキー・ポルカ、Op.27817.ポルカ・マズルカ「とんぼ」、Op.20418.こうもりのカドリーユ、Op.36319.ナポレオン行進曲、Op.15620.ペルシャ行進曲、Op.28921.ラデツキー行進曲、Op.22822.常動曲、Op.257型番:POCL-5123発売年月日:1994年04月22日
970 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 雷鳴と電光/ポルカ・マーチ集/CD/POCL-5123 / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / ポリドール [CD]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 雷鳴と電光/ポルカ・マーチ集/CD/POCL-5123 / ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 / ポリドール [CD]【宅配便出荷】
EANコード:4988005140234■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:22曲曲名:DISK1 1.爆発ポルカ、Op.432.アンネン・ポルカ、Op.1173.シャンパン・ポルカ、Op.2114.トリッチ・トラッチ・ポルカ、Op.2145.ポルカ「観光列車」、Op.2816.ポルカ「雷鳴と電光」、Op.3247.チク・タク・ポルカ、Op.3658.ポルカ「お気に召すまま」、Op.3729.ポルカ「狩り」、Op.37310.ピチカート・ポルカ11.ポルカ「風車」、Op.5712.ポルカ「休暇旅行で」、Op.13313.ポルカ「おしゃべりなかわいい口」、Op.24514.かじやのポルカ、Op.26915.ポルカ「憂いもなく」、Op.27116.ジョッキー・ポルカ、Op.27817.ポルカ・マズルカ「とんぼ」、Op.20418.こうもりのカドリーユ、Op.36319.ナポレオン行進曲、Op.15620.ペルシャ行進曲、Op.28921.ラデツキー行進曲、Op.22822.常動曲、Op.257型番:POCL-5123発売年月日:1994年04月22日
920 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 リムスキー=コルサコフ:交響組曲《シェエラザード》/ボロディン:ダッタン人の踊り 他/CD/UCCG-5027 / カラヤン(ヘルベルト・フォン) / ユニバーサル ミ [CD]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 リムスキー=コルサコフ:交響組曲《シェエラザード》/ボロディン:ダッタン人の踊り 他/CD/UCCG-5027 / カラヤン(ヘルベルト・フォン) / ユニバーサル ミ [CD]【ネコポス発送】
EANコード:4988005446596■こちらの商品もオススメです ● Brahms / Mendelssohn / ヴァイオリン協奏曲集 ムター vn 、カラヤン&ベルリン・フィル / MENDELSSOHN & BRAHMS / DGMAS [CD] ● ベートーヴェン ヘルベルトフォンカラヤン PCD-403 / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 / キープ株式会社 [その他] ● バイオリン名曲集/CD/POCG-50082 / ムター(アンネ=ゾフィー) / ポリドール [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:カラヤン(ヘルベルト・フォン)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:6曲曲名:DISK1 1.交響組曲《シェエラザード》 作品35 第1楽章:海とシンドバッドの船2.交響組曲《シェエラザード》 作品35 第2楽章:カレンダー王子の物語3.交響組曲《シェエラザード》 作品35 第3楽章:若い王子と王女4.交響組曲《シェエラザード》 作品35 第4楽章:バグダッドの祭り。海。船は青銅の騎士のある岩で難破。終曲5.歌劇《イーゴリ公》から ダッタンの娘たちの踊り6.歌劇《イーゴリ公》から ダッタン人の踊り型番:UCCG-5027発売年月日:2006年11月08日
769 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 リムスキー=コルサコフ:交響組曲《シェエラザード》/ボロディン:ダッタン人の踊り 他/CD/UCCG-5027 / カラヤン(ヘルベルト・フォン) / ユニバーサル ミュ [CD]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/no_image.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 リムスキー=コルサコフ:交響組曲《シェエラザード》/ボロディン:ダッタン人の踊り 他/CD/UCCG-5027 / カラヤン(ヘルベルト・フォン) / ユニバーサル ミュ [CD]【宅配便出荷】
EANコード:4988005446596■こちらの商品もオススメです ● Brahms / Mendelssohn / ヴァイオリン協奏曲集 ムター vn 、カラヤン&ベルリン・フィル / MENDELSSOHN & BRAHMS / DGMAS [CD] ● ベートーヴェン ヘルベルトフォンカラヤン PCD-403 / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 / キープ株式会社 [その他] ● バイオリン名曲集/CD/POCG-50082 / ムター(アンネ=ゾフィー) / ポリドール [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:カラヤン(ヘルベルト・フォン)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:6曲曲名:DISK1 1.交響組曲《シェエラザード》 作品35 第1楽章:海とシンドバッドの船2.交響組曲《シェエラザード》 作品35 第2楽章:カレンダー王子の物語3.交響組曲《シェエラザード》 作品35 第3楽章:若い王子と王女4.交響組曲《シェエラザード》 作品35 第4楽章:バグダッドの祭り。海。船は青銅の騎士のある岩で難破。終曲5.歌劇《イーゴリ公》から ダッタンの娘たちの踊り6.歌劇《イーゴリ公》から ダッタン人の踊り型番:UCCG-5027発売年月日:2006年11月08日
719 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 ディヴェルティメント集/CD/WPCS-11109 / コープマン(トン) / ワーナーミュージック・ジャパン [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/comicset/cabinet/12325877/cdzjb8u2gr9bsh0e.jpg?_ex=128x128)
【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 ディヴェルティメント集/CD/WPCS-11109 / コープマン(トン) / ワーナーミュージック・ジャパン [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】
EANコード:4943674029181■こちらの商品もオススメです ● アイネ・クライネ・ナハトムジーク*セレナード第13番ト長調/CD/POCG-5049 / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 / ポリドール [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:コープマン(トン)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:4曲曲名:DISK1 1.ディベルティメント・ニ長調2.ディベルティメント変ロ長調3.ディベルティメント・ヘ長調4.ディベルティメント・ニ長調型番:WPCS-11109発売年月日:2001年10月24日
790 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 ディヴェルティメント集/CD/WPCS-11109 / コープマン(トン) / ワーナーミュージック・ジャパン [CD]【ネコポス発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo/cabinet/12321456/cdzjb8u2gr9bsh0e.jpg?_ex=128x128)
【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 ディヴェルティメント集/CD/WPCS-11109 / コープマン(トン) / ワーナーミュージック・ジャパン [CD]【ネコポス発送】
EANコード:4943674029181■こちらの商品もオススメです ● アイネ・クライネ・ナハトムジーク*セレナード第13番ト長調/CD/POCG-5049 / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 / ポリドール [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:コープマン(トン)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:4曲曲名:DISK1 1.ディベルティメント・ニ長調2.ディベルティメント変ロ長調3.ディベルティメント・ヘ長調4.ディベルティメント・ニ長調型番:WPCS-11109発売年月日:2001年10月24日
790 円 (税込 / 送料別)
![【中古】 ディヴェルティメント集/CD/WPCS-11109 / コープマン(トン) / ワーナーミュージック・ジャパン [CD]【宅配便出荷】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mottainaihonpo-omatome/cabinet/12321421/cdzjb8u2gr9bsh0e.jpg?_ex=128x128)
【通常24時間以内出荷】【中古】 ディヴェルティメント集/CD/WPCS-11109 / コープマン(トン) / ワーナーミュージック・ジャパン [CD]【宅配便出荷】
EANコード:4943674029181■こちらの商品もオススメです ● アイネ・クライネ・ナハトムジーク*セレナード第13番ト長調/CD/POCG-5049 / ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 / ポリドール [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:コープマン(トン)枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:4曲曲名:DISK1 1.ディベルティメント・ニ長調2.ディベルティメント変ロ長調3.ディベルティメント・ヘ長調4.ディベルティメント・ニ長調型番:WPCS-11109発売年月日:2001年10月24日
740 円 (税込 / 送料別)

2023年08月11日発売FESTKLANGE 祝祭の響き
曲目・内容1.エンゲルベルト・フンパーディンク(1854-1921):歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 - 序曲2.リヒャルト・シュトラウス(1864-1949): 子守歌 Op.41 No.13.フンパーディンク:歌劇《眠り姫》より管弦楽組曲 - 祝祭の響き 4.R. シュトラウス:13管楽器のためのセレナード 変ホ長調 Op.75.フンパーディンク:歌劇《ヘンゼルとグレーテル》 - 夕べの祈りと夢のパントマイム6.ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(1840-1893):『くるみ割り人形』 - おもちゃの兵隊の行進曲7.マックス・レーガー(1873-1916):マリアの子守歌 Op.73 No.528-11.ヴィクター・ヘリー=ハッチンソン(1901-1947):キャロル交響曲I. Allegro energico - Oh Come All Ye FaithfulII. Scherzo - Allegro molto moderato - God Rest Ye Merry GentlemenIII. Andante quasi lento e cantabile - The First NowellIV. Allegro energico come prima - Here We Come A-Wassailing - Oh Come All Ye Faithfulアーティスト(演奏・出演)エルサ・ブノワ(ソプラノ) … 2、5サラ・ロンベルガー(メゾ・ソプラノ) … 5、7ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 ピエタリ・インキネン指揮レコーディング2022年12月2日[ライヴ] SR-Sendesaal Saarbrücken(ドイツ) … 1-3、5-112022年9月3日Congresshalle Saarbrücken(ドイツ) … 4その他の仕様など総収録時間: 63分商品番号:SWR19131CDインキネン&ドイツ放送フィルFESTKLÄNGE祝祭の響き [エルサ・ブノワ(ソプラノ)/サラ・ロンベルガー(メゾ・ソプラノ)/ピエタリ・インキネン(指揮)/ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団] Festklänge (Festive Sounds) (German Radio Saarbrücken-Kaiserslautern Philharmonic, Inkinen)CD 発売日:2023年08月11日 NMLアルバム番号:SWR19131CD SWR music / SWR Classicインキネンとドイツ放送フィルによる、2022年のクリスマス・コンサートのライヴ録音を中心としたアルバム。前半はドイツ語圏ではクリスマス時期の定番作品を中心としたプログラム。後半では、さまざまなキャロルが次々と現れるヴィクター・ヘリー=ハッチンソンの「キャロル交響曲」が演奏されます。2022年9月のコンサートから採られたリヒャルト・シュトラウスの「13管楽器のためのセレナード」もハッピーな気持ちを盛り上げて、不思議と違和感なく収まっています。ありがちなクリスマス名曲集とは異なる、ロマンティックでシンフォニックな、楽しくて心温まる1枚となっています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)R.シュトラウスチャイコフスキーフンパーディンクヘリー=ハッチンソンレーガー
2400 円 (税込 / 送料別)
![カール・ベーム SWR録音集 1951-1979年 [6CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/s/swr/swr19123cd.jpg?_ex=128x128)
【ナクソス・ミュージックストア】カール・ベーム SWR録音集 1951-1979年 [6CD]
曲目・内容Disc 1ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791)1-4.交響曲 第40番 ト短調 K.550SWR19432CD/93.014と同一音源ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827)5-7.ピアノ協奏曲 第4番 ト長調 Op.5893.014と同一音源ブランカ・ムスリン(ピアノ) … 5-7シュトゥットガルト放送交響楽団Südfunk-Sinfonieorchester … 1-4シュトゥットガルト放送交響楽団Sinfonieorchester des Süddeutschen Rundfunks … 5-7録音:ライヴ1974年9月18日Liederhalle Stuttgart … 1-4 (STEREO)1951年4月15日SDR Villa Berg, Stuttgart … 5-7(MONO)Disc 2ベートーヴェン1-4.交響曲 第2番 ニ長調 Op.365-8.交響曲 第7番 イ長調 Op.92シュトゥットガルト放送交響楽団Radio-Sinfonieorchester Stuttgart録音:ライヴ1979年2月14日 Liederhalle Stuttgart (STEREO)Disc 3ベートーヴェン1-4.交響曲 第9番 ニ短調「合唱」 Op.125ルート=マルグレート・ピュッツ(ソプラノ)シビッラ・プラーテ(アルト)ヴァルター・ガイスラー(テノール)カール=クリスティアン・コーン(バス)シュトゥットガルト放送合唱団シュトゥットガルトフィルハーモニー合唱団シュトゥットガルト放送交響楽団Südfunk-Sinfonieorchester録音:シラー生誕200周年記念演奏会のライヴ1959年11月12日 Liederhalle Stuttgart (MONO)Disc 4ヨハネス・ブラームス(1833-1897)1-4.交響曲 第1番 ハ短調 Op.68ロベルト・シューマン(1810-1856)5-7.ピアノ協奏曲 イ短調 Op.54ブランカ・ムスリン(ピアノ) … 5-7シュトゥットガルト放送交響楽団Sinfonieorchester des Süddeutschen Rundfunks録音:1951年4月15日 (スタジオ) Villa Berg、 Stuttgart … 1-4 (MONO)1954年12月10日 (ライヴ) Waldheim in Stuttgart-Degerloch) … 5-7 (MONO)Disc 5アントニン・ドヴォルザーク(1841-1904)1-4.交響曲 第9番 ホ短調 Op.95パウル・ヒンデミット(1895-1963)5-8.カール・マリア・フォン・ウェーバーの主題による交響的変容シュトゥットガルト放送交響楽団Sinfonieorchester des Süddeutschen Rundfunks録音:ライヴ1954年12月10日 Waldheim in Stuttgart-Degerloch … 1-4 (MONO)1951年4月15日 Villa Berg, Stuttgart … 5-8 (MONO)Disc 6アントン・ブルックナー(1824-1896)1-4.交響曲 第7番 ホ長調シュトゥットガルト放送交響楽団Südfunk-Sinfonieorchester録音:ライヴ1974年9月18日 Liederhalle Stuttgart (STEREO)※第1楽章の冒頭にオリジナル・テープに由来する2小節の欠落があります。その他の仕様など総収録時間: 548分商品番号:SWR19123CDカール・ベームSWR録音集 1951-1979年[6枚組] [カール・ベーム(指揮)/シュトゥットガルト放送交響楽団] BÖHM, Karl: SWR Recordings (The) - BEETHOVEN, L. van / MOZART, W.A. / BRAHMS, J. / SCHUMANN, R. / DVOŘÁK, A. / BRUCKNER, A. (1951-1979)CD 6枚組 発売日:2023年04月14日 NMLアルバム番号:SWR19123CD SWR music / SWR Classic王道レパートリーの初出音源多数!SWRのマスターテープから知られざるベームの演奏が鮮やかによみがえる没後30年余りを経た今も日本でファンの多いカール・ベーム。ベルリン・フィルやウィーン・フィル、ロンドン響との演奏が多数発売されていますが、シュトゥットガルトのSWRにも少なからぬ量の演奏が遺されており、この度オリジナル・テープからまとめて復刻されます。嬉しいことにレパートリーはモーツァルトやベートーヴェン、ブラームス、ブルックナー、ドヴォルザーク...とベームが得意としたものが多数。CD1はSWRレーベルで出ていた93.014と同一音源(新規リマスターではないとのこと)ですが、他はオリジナル・テープからの初CD化となります。録音は1951年からベーム晩年の1979年まで広範囲にわたっていますが、演奏はいずれもベームらしく力強いサウンドと堅固な造形による弛緩の無いもの。シュトゥットガルト近郊で生まれた詩人シラーの生誕200周年を祝う「第九」のような特別な演奏会の記録は特に貴重です。尚、ブルックナーの第7番は放送局のマスターで冒頭2小節が欠落しているとのこと。いきなり第1主題から始まりますが、演奏自体はベームらしい立派なものとなっています。※オーケストラの欧文表記は演奏当時の名称です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)シューマンドヴォルザークヒンデミットブラームスブルックナーベートーヴェンモーツァルト
5325 円 (税込 / 送料別)

【ナクソス・ミュージックストア】エルガー:管弦楽作品集
曲目・内容1.序曲「南国にて」 Op.502.序奏とアレグロ Op.473-17.エニグマ変奏曲 Op.36Theme: Andante -Variation 1: C. A. E. (The Composer's Wife)Variation 2: H. D. S-P. (Hew David Steuart-Powell)Variation 3: R. B. T. (Richard Baxter Townshend)Variation 4: W. M. B. (William Meath Baker)Variation 5: R. P. A. (Richard Penrose Arnold) -Variation 6: Ysobel (Isabel Fitton)Variation 7: Troyte (Troyte Griffith)Variation 8: W. N. (Winifred Norbury) -Variation 9: Nimrod (A. J. Jaeger)Variation 10: Intermezzo: Dorabella (Dora Penny)Variation 11: G. R. S. (George Robertson Sinclair)Variation 12: B. G. N. (Basil G. Nevinson) -Variation 13: Romanza: *** (Lady Mary Lygon)Variation 14: Finale: E. D. U. (The Composer)アーティスト(演奏・出演)ロジャー・ノリントン指揮シュトゥットガルト放送交響楽団レコーディング2010年9月30日、10月1日Liederhalle Stuttgart (1)2010年10月4、5日Funkstudio des SWR (2)2007年12月13、14日Liederhalle Stuttgart (3-17)商品番号:SWR19509CDエルガー(1857-1934):管弦楽作品集序曲「南国にて」序奏とアレグロ Op.47エニグマ変奏曲 [シュトゥットガルト放送響/ノリントン] ELGAR, E.: Enigma Variations / In the South / Introduction and Allegro (Stuttgart Radio Symphony, Norrington)CD 発売日:2018年08月24日 NMLアルバム番号:SWR19509CD SWR music / SWR Classic近代英国を代表する作曲家の一人エルガーの管弦楽作品を、やはり英国出身のノリントンが深い共感を持って描いており、ヴィブラートを極力抑えた透明度高い響きもあいまって、その魅力を存分に引き出しています。エルガーの最も人気のある管弦楽作品「エニグマ変奏曲」、スリリングな序曲「南国にて」、弦楽四重奏と弦楽合奏のための洗練された作品「序奏とアレグロ」を収録。CD93.191の再発売作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)エルガー
1050 円 (税込 / 送料別)

【ナクソス・ミュージックストア】ドビュッシー:管弦楽作品集
曲目・内容1-5.管弦楽のための映像I. ジーグ、II. イベリアi. 街の道や抜け道を通ってii. 夜の香りiii. 祭りの日の朝III. 春のロンド6.7.2つの舞曲I. 神聖な踊りII. 世俗の踊り8-10.交響詩「海」I. 海の夜明けから真昼までII. 波の戯れIII. 風と海との対話アーティスト(演奏・出演)ウルズラ・アイゼルト(ハープ) … 6-7シルヴァン・カンブルラン指揮バーデン・バーデン南西ドイツ放送交響楽団レコーディング2001年1月23日(1,5)2001年2月28日 -3月1日(2-4)2004年2月18日(6,7)2004年2月5-7日(8-10)Konzerthaus Freiburg商品番号:SWR19508CDドビュッシー(1862-1918):管弦楽作品集管弦楽のための映像2つの舞曲交響詩「海」 [バーデン・バーデン&フライブルク南西ドイツ放送響/カンブラン] DEBUSSY, C.: Images / Danses sacrée et profane / La Mer (South West German Radio Symphony Orchestra, Baden-Baden and Freiburg, Cambreling)CD 発売日:2018年08月24日 NMLアルバム番号:SWR19508CD SWR music / SWR Classicドビュッシーの有名管弦楽作品2曲、「映像」と「海」を収めたアルバム。故国フランスものを得意とするカンブルランが、これらの作品の最大の魅力である豊かな色彩を際立たせつつ、躍動感を持って描きあげています。ドビュッシーによるオーケストレーションの巧みさを体験するには、うってつけの一枚です。CD93.067の再発売作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ドビュッシー
1050 円 (税込 / 送料別)

【ナクソス・ミュージックストア】ラヴェル:管弦楽作品集
曲目・内容1-4.クープランの墓No.1. PréludeNo.2. ForlaneNo.3. MenuetNo.4. Rigaudon5-7.歌曲集「シェエラザード」I. AsieII. La flûte enchantéeIII. L'indifférent8.古風なメヌエット9.ツィガーヌ10-12.ダフニスとクロエ 第1組曲I. NocturneII. InterludeIII. Danse guerrière13-15.ダフニスとクロエ 第2組曲I. Lever du jourII. PantomimeIII. Danse généraleアーティスト(演奏・出演)アーリーン・オジェー(ソプラノ) … 5-7ピーナ・カルミレッリ(ヴァイオリン) … 9エルネスト・ブール指揮バーデン・バーデン&フライブルク南西ドイツ放送交響楽団商品番号:SWR19504CDラヴェル(1875-1937):管弦楽作品集 [バーデン・バーデン&フライブルク南西ドイツ放送響/ブール] RAVEL, M.: Tombeau de Couperin (Le) / Shéhérazade / Menuet antique (South West German Radio Symphony Orchestra, Baden-Baden and Freiburg, Bour)CD 発売日:2018年05月25日 NMLアルバム番号:SWR19504CD SWR music / SWR Classicフランスの名指揮者エルネスト・ブール(1913-2001)。ミュンシュとシェルヘンに指揮法を学んだブールは近現代の作品を得意としていましたが、このラヴェルでも、精緻なオーケストレーションを生かし、華麗かつ緻密な演奏をしています。東洋風な雰囲気を湛えた歌曲集「シェエラザード」で独唱を務めるのはアメリカ出身のソプラノ、オジェー。澄み渡った声が魅力的です。長らくイ・ムジチ合奏団で活躍していたカルミレッリのヴァイオリンで聴く「ツィガーヌ」も素晴らしい演奏です。CD93.111の再発盤作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ラヴェル
1050 円 (税込 / 送料別)
![SWR music 25周年記念名演集 [6CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/s/swr/swr19437cd.jpg?_ex=128x128)
2025年08月22日発売SWR music 25周年記念名演集 [6CD]
曲目・内容Disc 1ロジャー・ノリントンヨーゼフ・ハイドン(1732-1809)1-4.交響曲 第94番 ト長調「驚愕」 Hob.I:945-8.交響曲 第98番 変ロ長調 Hob.I:989-12.交響曲 第102番 変ロ長調 Hob.I:102シュトゥットガルト放送交響楽団ロジャー・ノリントン(指揮)録音:2009年9月7-12日 Hegelsaal, Liederhalle シュトゥットガルトDisc 2クララ・ハスキルヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791)1-3.ピアノ協奏曲 第9番 変ホ長調「ジュノーム」 K. 2714-6.ピアノ協奏曲 第19番 ヘ長調 K. 459クララ・ハスキル(ピアノ)シュトゥットガルト放送交響楽団カール・シューリヒト(指揮)録音:MONO1952年5月23日 Stuttgart-Degerloch, Waldheim(ドイツ) … 1-31956年7月4日(ライヴ) Schloss Ludwigsburg, Barock-Theater(ドイツ) … 4-6Disc 3ミヒャエル・ギーレングスタフ・マーラー(1860-1911)1-5.交響曲 第5番 嬰ハ短調バーデン=バーデン南西ドイツ放送交響楽団ミヒャエル・ギーレン(指揮)録音:2003年12月9-10日 Freiburg Konzerthaus(ドイツ)Disc 4ハンス・ロスバウトリヒャルト・ワーグナー(1813-1883)1.歌劇《リエンツィ》 - 序曲2.歌劇《さまよえるオランダ人》 - 序曲3.歌劇《タンホイザー》 - 序曲4.歌劇《ローエングリン》 - 第1幕 前奏曲5.歌劇《ローエングリン》 - 第3幕 前奏曲6.楽劇《ニュルンベルクのマイスタージンガー》 - 第3幕への前奏曲7.舞台神聖祝典劇《パルジファル》 - 第1幕 前奏曲バーデン=バーデン南西ドイツ放送交響楽団ハンス・ロスバウト(指揮)録音:1955-1959年 MONODisc 5SWRヴォーカル・アンサンブルアントン・ブルックナー(1824-1896)1.正しき者の唇は知恵を語る WAB 302.エサイの枝は芽を出し WAB 523.この所は神により作られた WAB 234.乙女らは王の御前に導かれ WAB 15.アヴェ・マリア WAB 66.キリストはおのれを低くして WAB 117-12.ミサ曲 第2番 ホ短調 WAB 2713.舌もて語らしめよ WAB 33SWRヴォーカル・アンサンブル南西ドイツ放送交響楽団 … 7-12マーカス・クリード(指揮)録音:2007年3月26-30日シュトゥットガルト、ジッレンブーフ、聖ミカエル教会大聖堂Disc 6エリアフ・インバルドミートリー・ショスタコーヴィチ(1906-1975)1-4. 交響曲 第11番 ト短調「1905年」 Op.103南西ドイツ放送交響楽団エリアフ・インバル(指揮)録音:2018年11月8-12日Beethovensaal、 Liederhalle、 シュトゥットガルトその他の仕様など総収録時間: 約395分商品番号:SWR19437CDSWR music25周年記念名演集[6枚組 BOX]ハスキル、ロスバウト、ギーレン、ノリントン、インバル、クリード [ハスキル、ロスバウト、ギーレン、ノリントン、インバル、クリード] Legendary Recordings - SWRmusic 25th Anniversary (6-CD Box Set)CD 6枚組 発売日:2025年08月22日 NMLアルバム番号:SWR19437CD SWR music / SWR ClassicSWR musicはシュトゥットガルトを拠点とする南西ドイツ放送 Südwestrundfunk(SWR) のメディア部門の一部。SWR傘下のオーケストラや合唱団、SWRが主宰・主催する音楽祭や演奏会、更に放送用のスタジオ収録や記録音源など、新旧の演奏から選りすぐってCDや配信などで世界へ向けて発信しています。このボックスはSWRmusicの創設25周年を記念して、厳選された名演を6枚組にまとめたもの。いずれも過去に発売されて国際的に高い評価を得ました。クールな分析者ミヒャエル・ギーレン指揮のマーラー第5番や、ヴィブラートを抑えた「ピュア・トーン」で一世を風靡したノリントン指揮のハイドン、長い客演関係を持つインバルのショスタコーヴィチなど聞きものが揃っています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ショスタコーヴィチハイドンブルックナーマーラーモーツァルトワーグナー
3375 円 (税込 / 送料別)

SOLO MUSICAイーゴリ・ストラヴィンスキー:バレエ音楽《ペトルーシュカ》(1911年原典版) - オリジナル管弦楽版&ピアノ4手連弾版
曲目・内容《管弦楽版(1911年原典版)》1-3.第1部謝肉祭の市 奇術の場面ロシアの踊り4.第2部ペトルーシュカの部屋5-8.第3部ムーア人の部屋バレリーナの踊りワルツバレリーナとムーア人の踊りペトルーシュカのアパラシオン9-12.第4部謝肉祭の市(夕景)乳母の踊り馭者と馬丁たちの踊り仮装した人々《ピアノ4手連弾版》13-15.第1部謝肉祭の市 奇術の場面ロシアの踊り16.第2部:ペトルーシュカの部屋17-20.第3部:ムーア人の部屋バレリーナの踊りワルツバレリーナとムーア人の踊りペトルーシュカのアパラシオン21-24.第4部謝肉祭の市(夕景)乳母の踊り馭者と馬丁たちの踊り仮装した人々アーティスト(演奏・出演)《管弦楽版(1911年原典版)》バーゼル交響楽団デニス・ラッセル・デイヴィス指揮2015年8月25-27日 バーゼル シュタットカジノ《ピアノ4手連弾版》デニス・ラッセル・デイヴィス(ピアノ)滑川真希(ピアノ)2016年4月22-24日 リンツ ムジークテアターレコーディング2015年8月25-27日 バーゼル シュタットカジノ2016年4月22-24日 リンツ ムジークテアター商品番号:SOB11ストラヴィンスキー(1882-1971):バレエ音楽《ペトルーシュカ》(1911年原典版) -オリジナル管弦楽版&ピアノ4手連弾版 [バーゼル響/ラッセル・デイヴィス/滑川真希] STRAVINSKY, I.: Petrushka (version for orchestra / version for piano 4 hands) (Basel Symphony, D.R. Davies, Maki Namekawa)CD 発売日:2016年10月28日 NMLアルバム番号:SOB11 Basel Symphony Orchestra《ペトルーシュカ》はもともとはピアノ協奏曲として構想された作品であり、1911年にバレエ・リュスのためにバレエ音楽に仕立て直した際も、ピアノの見せ場が多く取られていました。1914年にはアルトゥール・ルービンシュタインの依頼により《ペトルーシュカからの3楽章》が作られていますが、ストラヴィンスキー(1882-1971)は、オーケストラの総譜を作成する際に平行して“4手ピアノ版”も作成していました。こちらは、リハーサル用、もしくは研究用として用いられていましたが、最近はその技術的難易度の高さが愛されるようになり、しばしばコンサート・ホールでの演奏機会も増えてきました。2014年にリリースされた《春の祭典》(SOB06)、2016年の《火の鳥》(SOB10)に続き、ストラヴィンスキーの《ペトルーシュカ》を管弦楽版と4手連弾版との比較で楽しめる好企画盤。今回も管弦楽版をD.R.ディヴィスが指揮するバーゼル交響楽団、「4手連弾版」をD.R.ディヴィスと彼の妻、滑川真希が演奏しています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ストラヴィンスキー
1950 円 (税込 / 送料別)
![ウォーカー:弦楽のための抒情詩、ライラック/ドーソン:ニグロ・フォーク・シンフォニー 他 [CD-R]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/s/ssm/ssm-1027.jpg?_ex=128x128)
2024年06月07日発売ウォーカー:弦楽のための抒情詩、ライラック/ドーソン:ニグロ・フォーク・シンフォニー 他 [CD-R]
曲目・内容ジョージ・ウォーカー(1922-2018)1.弦楽のための抒情詩(1946)2-5.管弦楽のための民謡集(1990)I. Going to lay down my sword and shieldII. And they crucified my LordIII. My Lord, what a morningIV. O Peter, go ring dem bells6-9.ライラック - 声とオーケストラのために(1996)I. When lilacs last in the dooryard bloom'dII. O powerful western fallen star!III. In the dooryard fronting an old farm-houseIV. Sing on, sing on you gray-brown birdウィリアム・リーヴァイ・ドーソン(1899-1990)10-12.ニグロ・フォーク・シンフォニー(1934)I. The Bond of AfricaII. Hope in the NightIII. O, le' me shine, shine like a Morning Star!アーティスト(演奏・出演)ニコール・カベル(ソプラノ) … 6-9シアトル交響楽団アッシャー・フィッシュ指揮 … 1-9ロデリック・コックス指揮 … 10-12レコーディング2022年2月10、12-13日 … 1-52022年2月11日 … 6-92022年4月21、23-24日 … 10-12S. Mark Taper Foundation Auditorium, Benaroya Hall, Seattle, Washington(USA)その他の仕様など総収録時間: 59分商品番号:SSM-1027ウォーカー(1922-2018):弦楽のための抒情詩ライラック/管弦楽のための民謡集ドーソン(1899-1990):ニグロ・フォーク・シンフォニー [ニコール・カベル(ソプラノ)/アッシャー・フィッシュ(指揮)/ロデリック・コックス(指揮)/シアトル交響楽団] WALKER, G.: Lyric for Strings / Folksongs for Orchestra / Lilacs / DAWSON, W.L.: Negro Folk Symphony (N. Cabell, Seattle Symphony, R. Cox, A. Fisch)CD-R 発売日:2024年06月07日 NMLアルバム番号:SSM1027 Seattle Symphony Media20世紀に活躍した2人のアフリカ系アメリカ人作曲家の作品集。ジョージ・ウォーカーはカーティス音楽院で作曲とピアノを学び、1945年に同音楽院初の黒人卒業生となりました。このアルバムに収録された「ライラック」で1996年にピューリッツァー賞を受賞した他、ジャズや民謡、黒人霊歌のイディオムを用いた数多くの管弦楽曲や室内楽曲を書きました。初期の作品「弦楽のための抒情詩」と黒人霊歌を印象的に用いた「管弦楽のための民謡」も収録。ウォーカーの一つ上の世代にあたるウィリアム・リーヴァイ・ドーソンの「ニグロ・フォーク・シンフォニー」も黒人霊歌の要素を用いた作品。レオポルド・ストコフスキーが指揮するフィラデルフィア管弦楽団によって初演され大好評を博しました。オペラとコンサート両面で幅広く活躍するアッシャー・フィッシュがウォーカー作品を、2018年、サー・ゲオルグ・ショルティ指揮者賞を受賞した俊英指揮者ロデリック・コックスがドーソンの作品を指揮。どちらもオーケストラの機動性を生かした豊かな表現を披露しています。※ CD-Rメディアでの発売です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ウォーカードーソン
2175 円 (税込 / 送料別)
![チャイコフスキー:「白鳥の湖」(抜粋)、組曲第4番/アーロノヴィチ [1CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/s/swr/swr19160cd.jpg?_ex=128x128)
2025年03月14日発売チャイコフスキー:「白鳥の湖」(抜粋)、組曲第4番/アーロノヴィチ [1CD]
曲目・内容ピョートル・イリイチ・チャイコフスキー(1840-1893)バレエ音楽「白鳥の湖」(抜粋)【第1幕】1.Nr. 1. 序奏 - Allegro giusto 2.Nr. 2. ワルツ 3.Nr. 3. パ・ド・トロワ II - Andante sostenuto 4.Nr. 8. 乾杯の踊り - Tempo di polacca5.Nr. 9. 終曲 - Andante【第2幕】6.Nr. 13. 白鳥たちの踊りIV - Allegro moderato7.Nr. 13. 白鳥たちの踊り V - Pas d’action. Andante【第3幕】8.Nr. 22. ナポリの踊り - Allegro moderato【第4幕】9.Nr. 28.情景 - Allegro agitato - Nr. 29. フィナーレの情景 Andante - Allegro agitato10-13.管弦楽のための組曲 第4番 「モーツァルティアーナ」ジグメヌエット祈り主題と変奏アーティスト(演奏・出演)バーデン=バーデン&フライブルクSWR交響楽団 … 1-9シュトゥットガルト放送交響楽団 … 10-13ユーリ・アーロノヴィチ指揮レコーディング1996年6月18-21日Kurhaus, Benazetsaal バーデン=バーデン … 1-91995年3月8日シュトゥットガルト、リーダーハレ[ライヴ] … 10-13その他の仕様など総収録時間: 66分商品番号:SWR19160CDチャイコフスキー(1840-1893):バレエ音楽「白鳥の湖」(抜粋)組曲 第4番 [ユーリ・アーロノヴィチ、バーデン=バーデン&フライブルクSWR交響楽団、シュトゥットガルト放送交響楽団] TCHAIKOVSKY, P.I.: Swan Lake / Suite No. 4 (South West German Radio Symphony Orchestra, Baden-Baden, Stuttgart Radio Symphony, Ahronovitch)CD 発売日:2025年03月14日 NMLアルバム番号:SWR19160CD SWR music / SWR Classic近頃人気が再燃している指揮者ユーリ・アーロノヴィチ(1932-2002)。ソ連時代のレニングラード(現サンクトペテルブルク)で生まれ、同地の音楽院で学んだあと、国内の主要オーケストラや劇場で指揮して高い評価を得ました。1972年にイスラエルに亡命した後はいち早く西側での活動を展開。1975年にはギュンター・ヴァントの後任としてケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団の首席指揮者に招かれています。チャイコフスキーは彼の得意曲目であり、とりわけ「白鳥の湖」は彼の人生において特別な位置を占めていました。彼がこのバレエを初めてみたのは、わずか5歳の時。キーロフ劇場(現マリインスキー劇場)での公演でしたが、その魅力にすっかり心を奪われた彼は、両親に向かって「自分は指揮者になる」と宣言したといいます。スウェーデンのテレビ番組で、アーロノヴィチは「私は決してオーケストラを”指揮する”人間ではなかった。常に同僚であり、友人であり、パートナーだった」と語りましたが、その人間味あふれる姿勢に加え、飾り気のない自然体のアプローチ、そして完璧主義が、彼の指揮スタイルを特徴づけていると言えるでしょう。このアルバムには1996年の放送用スタジオ収録『白鳥の湖』抜粋(CD 93.234で既出)に加え、今回が初出となる「モーツァルティアーナ」(1995年のライヴ)を収録。伸縮自在のテンポと強烈なダイナミックスの対比など、煽るような高揚感が強調されがちなアーロノヴィチですが、「モーツァルティアーナ」では古典的に整った造形感覚や、洗練されたエレガンスの表現を再認識させてくれます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)チャイコフスキー
2100 円 (税込 / 送料別)
![ジョルジュ・プレートル&シュトゥットガルト放送交響楽団名演集[8CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/s/swr/swr19155cd.jpg?_ex=128x128)
2024年08月09日発売ジョルジュ・プレートル&シュトゥットガルト放送交響楽団名演集[8CD]
曲目・内容Disc 1ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827)1.劇音楽「エグモント」Op.84 ー 序曲(1810)2-5.交響曲 第3番 変ホ長調 Op.55「英雄」(1802/03)録音:1995年10月6日 ブラティスラヴァ、Slowakische Philharmonie … 11995年9月28-29日 シュトゥットガルト、リーダーハレ … 2-5Disc 2ヨハネス・ブラームス(1823-1897)1-4.交響曲 第1番 ハ短調 Op.68(1862-77)5-8.4つのハンガリー舞曲 WoO 1(1869)第1番 ト短調第3番 ヘ長調第4番 嬰へ短調第5番 ト短調録音:シュトゥットガルト、リーダーハレ2000年12月8日 … 1-41997年10月29、31日 … 5-8Disc 3アントン・ブルックナー(1824-1896)1-4.交響曲 第4番 変ホ長調 WB104「ロマンティック」(第2稿、1878/80)録音:リンツ、ブルックナー・ハウス1995年9月22-23日Disc 4エクトル・ベルリオーズ(1803-1869)1-5.幻想交響曲 Op.14(1830)6-7.ファウストの劫罰 Op.24(1846)妖精の踊りハンガリー行進曲(ラコッツィ行進曲)録音:シュトゥットガルト、リーダーハレ1994年3月24・25日 … 1-52001年2月14・16日 … 6-7Disc 5モーリス・ラヴェル(1875-1937)1.『ダフニスとクロエ』 第2組曲 (1908-12)2.ラ・ヴァルスジョルジュ・ビゼー(1838-1875)3-6.交響曲 ハ長調(1855)録音:シュトゥットガルト、リーダーハレ1997年10月29・31日 … 11995年12月22日 … 21991年6月28日 … 3-6Disc 6アントニン・ドヴォルザーク(1841-1904)1-4.交響曲 第9番 ホ短調 「新世界より」 Op.95(1893)グスタフ・マーラー(1860-1911)5.交響詩「葬礼」(1888)録音:シュトゥットガルト、リーダーハレ1996年10月14・28日 … 1-41998年6月24・26日 … 5Disc 7オットリーノ・レスピーギ(1879-1936)1-4.交響詩『ローマの噴水』(1916)5-8.交響詩『ローマの松』(1924)イーゴリ・ストラヴィンスキー(1882-1971)9-13.バレエ音楽 『火の鳥』(1919年版)録音:シュトゥットガルト、リーダーハレ2004年10月21・22日 … 1-82000年12月8日 … 9-13Disc 8リヒャルト・シュトラウス(1864-1949)1.《ばらの騎士》組曲(1945)2.交響詩「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 Op.28(1894/95)3.交響詩「ドン・ファン」 Op.20(1888)録音:1998年10月2日 ウィーン、ムジークフェライン … 11997年10月31日 シュトゥットガルト、リーダーハレ … 21995年9月29日 シュトゥットガルト、リーダーハレ … 3ジョルジュ・プレートルは、そのキャリアの終わりになって大きくイメージを変えた指揮者だった。長らくパリ・オペラ座の監督を務め、オペラ指揮者としての名声を得てきたプレートル。プーランク演奏に代表されるような、フランス近代音楽の名匠でもあった。しかし、オペラと近代フランスだけが、プレートルではないとわれわれの多くが知ったのは、今世紀に入って、彼が80歳に手が届くような年齢になってからだった。ドイツ語圏のオーケストラと共演し、シンフォニックなレパートリーを指揮。その「巨匠」たる、奔放な演奏がわれわれを驚かしたのだ。2008年と2010年には、ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートに史上最年長の指揮者として登場、まさに遅れてきた巨匠の登場となった。今回、1996年から1998年まで首席指揮者、それ以降も終身名誉指揮者を務めたシュトゥットガルト放送交響楽団とのライヴ録音がまとめてリリースされる。テンポや強弱など伸縮自在。ときには粘っこく旋律を歌わせるが、職人的なオーケストラが響きを引き締める。そのコラボレーションの見事なこと。ベートーヴェンの交響曲第3番やブラームスの交響曲第1番などでは、テンポを細やかに揺らしながら加速感を作り、自然な活気を生み出す。なかでも、《ハンガリー舞曲》は、じつに濃厚。けれん味を何の衒いなく、素直に出してくれるのが痛快だ。ブルックナーも彼の隠れたレパートリーだった。交響曲第4番も、テンポを動かし、細部に表現力を宿しつつも、全体のフォルムをきっちりと作り出す。リヒャルト・シュトラウスの交響詩は、エレガントに旋律を歌わせ、丁寧な手つきで、滑らかにクライマックスを築く。《ばらの騎士》組曲のとろけるような優美さは、ちょっと異次元。ベルリオーズの《幻想交響曲》は、水彩画のような繊細な色彩が印象的だ。とりわけ第2楽章のエレガントな響きに覆われた、強烈なタメを伴ったワルツ。楽章後半にテンポを増していく様子は、オペラのようにエモーショナルだ。後半楽章も、怪奇色は薄めだが、そのオーケストレーションの妙味を多分に引き出してくれる。ラヴェルの《ラ・ヴァルス》も、とにかくうねりまくり。そして、フランス人指揮者らしい豪快さも。ビゼーの交響曲は、優美ながら闊達。すべてがバランスよく収まった理想的な演奏だ。うねうねと伸び縮みしつつ、メロディをもんもんと歌わせるドヴォルザークの交響曲第9番。そして、マーラーの《葬礼》がとても個性的。改訂して交響曲第2番《復活》の冒頭楽章となる交響詩だが、不思議にも気品が漂ってくる演奏なのだ。低弦による冒頭主題が威圧的でなく、表情豊かに奏でられる。旋律の歌わせ方、テンポの揺らし方も、これまで聴いたことのない新鮮さ。そして、2004年録音のレスピーギの交響詩は、断然に美しい。個々の奏者を存分に歌わせながら、木管などの重ね方が洒脱で、音色もきめ細かい。ストラヴィンスキーの《火の鳥》組曲も流麗にして歯切れよい好演。指揮者ではなく、演奏家になりたかったというプレートル。まるでピアノやフルートを演奏しているかのように、表情たっぷりに旋律を歌わせるなど、自在にオーケストラをコントロールしている。彼の夢は、この晩年のシュトゥットガルト放送響との共演で叶えられたのかもしれない。--- 鈴木淳史アーティスト(演奏・出演)シュトゥットガルト放送交響楽団ジョルジュ・プレートル指揮レコーディング全てライヴ録音商品番号:SWR19155CDジョルジュ・プレートル&シュトゥットガルト放送交響楽団名演集ベートーヴェン:英雄ベルリオーズ:幻想交響曲レスピーギ:ローマの松&噴水ストラヴィンスキー:火の鳥 他 [ジョルジュ・プレートル(指揮)、シュトゥットガルト放送交響楽団] PRÊTRE, Georges: SWR Recordings (The) (8-CD Box Set)CD 8枚組 発売日:2024年08月09日 NMLアルバム番号:SWR19155CD SWR music / SWR Classicジョルジュ・プレートル生誕100年記念。首席指揮者を務めたシュトゥットガルト放送響とのホットなライヴ音源集が登場。初出ありジョルジュ・プレートル(1924-2017)の生誕100年にあたる2024年8月14日を前に、SWR(南西ドイツ放送)のアーカイヴから貴重なライヴ録音集が登場。フランス生まれのプレートルはトランペットを学んだ後、デュリュフレに和声を、クリュイタンスらに指揮を学びました。歌劇場でのキャリアが豊かで、パリ・オペラ座、スカラ座、コヴェント・ガーデン、メト、ウィーン国立歌劇場などで活躍し、マリア・カラスがキャリアの後期において頼りにした指揮者の一人としても知られました。プーランクと親交があり、彼の作品の録音は高い評価を得ました。日本でのプレートルの人気がブレイクしたのは2008年。元旦にウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートに初登場し、年末にはウィーン交響楽団とのマーラーの第5番が2008年度のレコード・アカデミー賞交響曲部門を受賞して、ドイツ・オーストリア音楽における巨匠として大きく注目されました。更に2010年にはニューイヤー・コンサートに再登場(最年長記録)、秋にはウィーン・フィルとの日本公演を指揮して非常に強い印象を残したのでした。シュトゥットガルト放送交響楽団での任期は1996年から98年と長くはありませんが、その前後を含めて楽団創設50周年記念コンサートやツアーを指揮し、楽団員からも慕われて退任後は名誉指揮者の称号を贈られ、定期的に客演を続けました。オーケストラ曲の王道というべきレパートリーを揃えたこのセットは彼のファンにとって大きな宝物となることでしょう。ブックレットにはドイツ・レコード批評家賞の審査員を務めるクリストフ・ヴラーツ氏によるエピソードをまじえた解説が掲載されています(英語とドイツ語)。レーベルからの情報によれば、CD1、CD4、CD7は初CD化とのこと。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)R.シュトラウスストラヴィンスキードヴォルザークビゼーブラームスブルックナーベートーヴェンベルリオーズマーラーラヴェルレスピーギ
6075 円 (税込 / 送料別)

2024年09月13日発売ストラヴィンスキー:管楽器のための交響曲、交響曲、『アゴン』 他/メッツマッハー
曲目・内容イーゴリ・ストラヴィンスキー(1882-1971)1.管楽器のための交響曲(1957)2-17.12人のダンサーのためのバレエ音楽『アゴン』(1963/64)18.変奏曲「オルダス・ハクスリーの追悼のために」19-22.交響曲 ハ調(1938/40)アーティスト(演奏・出演)南西ドイツ放送交響楽団インゴ・メッツマッハー指揮レコーディング2023年6月15・16日[ライヴ]シュトゥットガルト、リーダーハレ、ベートーヴェンザール(ドイツ)その他の仕様など総収録時間: 66分商品番号:SWR19156CDストラヴィンスキー(1882-1971):管楽器のための交響曲交響曲 ハ調バレエ音楽『アゴン』 変奏曲「オルダス・ハクスリーの追悼のために」 [インゴ・メッツマッハー(指揮)、南西ドイツ放送交響楽団] STRAVINSKY, I.: Symphonies of Wind Instruments / Agon / Symphony in C Major (South West German Radio Symphony, Metzmacher)CD 発売日:2024年09月13日 NMLアルバム番号:SWR19156CD SWR music / SWR Classic近現代音楽の演奏で卓越した解釈が高く評価されるインゴ・メッツマッハーが指揮するストラヴィンスキーの作品集。ジャズや無調、十二音技法などを取り入れたストラヴィンスキー作品の持つ多彩な面を伝えています。1920年作曲の「管楽器のための交響曲」は単一楽章の作品。1918年に他界したクロード・ドビュッシーの追悼として書かれ、随所にロシア民謡の要素が取り入れられています。1957年作曲の『アゴン』はストラヴィンスキー最後のバレエ作品で、部分的に十二音技法が使われており、ジョージ・バランシンが振付け、同年12月1日にニューヨーク・シティ・バレエ団によって初演されました。変奏曲「オルダス・ハクスリーの追悼のために」は、彼の友人で1963年に亡くなったイギリスの作家に捧げられた演奏時間6分ほどの小品です。1965年4月17日にシカゴでロバート・クラフトの指揮するシカゴ交響楽団によって初演され、1966年にニューヨーク・シティ・バレエ団によってバレエとして上演されました。4楽章形式の「交響曲 ハ調」は比較的演奏機会の多い作品です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ストラヴィンスキー
2400 円 (税込 / 送料別)
![ガリー・ベルティーニ SWR録音集 [5CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/s/swr/swr19139cd.jpg?_ex=128x128)
2024年01月12日発売ガリー・ベルティーニ SWR録音集 [5CD]
曲目・内容オーケストラに対するベルティーニの要求は厳しいものであったと伝えられていますが、1971年から77年まで首席客演指揮者を務めたチェリビダッケに練磨されていたシュトゥットガルト放送響との相性は良かったものと思われます。その後もベルティーニは客演を続け、1996年秋には楽団の日本ツアーを指揮しました。このセットの冒頭と最後に収められた演奏は、そのツアーでの録音から採られています。日本ではマーラー指揮者の印象が強いベルティーニですが、古典派からロマン派では引き締まった造形から熱い情熱がほとばしるような演奏を聞かせます。ここに収められたのは、いずれも彼が得意とした曲ですが、ハイドンの2曲とモーツァルト、シューベルトは録音では初出レパートリーのようです。モーツァルトとハイドンにおける品格、シューベルト「未完成」に聴く表現の振幅の大きさが聴きものです。ロマン派以後のレパートリーでは、「イゾルデの愛の死」のクライマックスにおける圧倒的な高揚感と、その後に続く浄化された響きに息をのみます。ドビュッシーでは、オーケストラと合唱の妙なるサウンドから官能性が立ち上る様は耳をとらえて離しません。すべて南西ドイツ放送(SWR)のオリジナルマスターからのマスタリングですが、1980年代のライヴ録音の一部で演奏ノイズ、電気的なノイズ、左右チャンネルの偏りが少しあります。Disc 11-4.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791):交響曲 第40番 ト短調 K.5505-8.ヨーゼフ・ハイドン(1732-1809):交響曲 第53番 ニ長調 「帝国」 Hob.I:539-12.ハイドン:交響曲 第95番 ハ短調 Hob.I:95Disc 21-4.ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827):交響曲 第7番 イ長調 Op.925-6.フランツ・シューベルト(1797-1828):交響曲 第8番 ロ短調「未完成」 D 759Disc 31-4.ヨハネス・ブラームス(1833-1897):交響曲 第1番 ハ短調 Op.685-8.ブラームス:交響曲 第3番 ヘ長調 Op.90Disc 41-5.エクトル・ベルリオーズ(1803-1869):幻想交響曲 Op.146.ベルリオーズ:歌劇《ベンヴェヌート・チェッリーニ》 Op.23 - 序曲Disc 51.クロード・ドビュッシー(1862-1918):選ばれた乙女 L.622.リヒャルト・ワーグナー(1813-1883):歌劇《さまよえるオランダ人》 - 序曲3.ワーグナー:楽劇《トリスタンとイゾルデ》 - 前奏曲4.ワーグナー:楽劇《トリスタンとイゾルデ》 - イゾルデの愛の死アーティスト(演奏・出演)イレアナ・コトルバス(ソプラノ) … 1グレンダ・モーリス(アルト) … 1シュトゥットガルト放送合唱団 … 1シュトゥットガルト放送交響楽団ガリー・ベルティーニ指揮レコーディング1996年12月1日[ライヴ] 東京芸術劇場 … CD1:1-41985年1月25日[ライヴ] Liederhalle Stuttgart … CD1:5-8、CD3:5-81983年2月3日[ライヴ] Liederhalle Stuttgart … CD1:9-121995年4月13日[ライヴ] Liederhalle Stuttgart … CD2:1-41996年11月8日[ライヴ] Staatstheater Karlsruhe … CD2:5-6、CD3:1-41978年4月14日[ライヴ] Liederhalle Stuttgart … CD4:1-51978年9月28日 Liederhalle Stuttgart … CD4:61984年9月 SDR Funkstudio Stuttgart … CD5:11996年11月28日[ライヴ] 東京芸術劇場 … CD5:2-4その他の仕様など総収録時間: 318分商品番号:SWR19139CDガリー・ベルティーニSWR録音集ハイドンからドビュッシーまで [ガリー・ベルティーニ(指揮)/シュトゥットガルト放送交響楽団] BERTINI, Gary: SWR Recordings (The) (1978-1996)CD 5枚組 発売日:2024年01月12日 NMLアルバム番号:SWR19139CD SWR music / SWR Classic全曲CD初出! ベルティーニ得意のレパートリー、貴重な東京ライヴを含むシュトゥットガルト放送響とのホットな名演集ケルン放送響や東京都響との名演の数々で日本にも多くのファンを持つガリー・ベルティーニ。彼がシュトゥットガルト放送響と遺した演奏が南西ドイツ放送のマスターテープから初CD化。いずれもベルティーニ得意のレパートリーで、シュトゥットガルト放送響との初顔合わせから1996年の来日公演のライヴを含む、資料としても貴重なボックスセットです。ベルティーニは現モルドヴァ(当時はルーマニア領)に1927年に生まれました(生年に関しては異説あり)。母は生物学者で医師、父は詩人で翻訳家だったと言います。子供のうちに一家はパレスチナへ移住。ベルティーニはヴァイオリンを学び、ミラノのヴェルディ音楽院に進みましたが、その後パリのエコール・ノルマル、パリ音楽院、ソルボンヌ大学で作曲、指揮、音楽学を学びました。その後はイスラエルで活動。1955年に合唱団Rinat(現イスラエル国立合唱団)を創設、1965年にはイスラエル室内アンサンブル(現イスラエル室内管)を創設し、ジョスカン・デ・プレから同時代の新作までを演奏してイスラエル楽壇に多大な貢献を果たしました。メニューインに招かれてヨーロッパ・デビューをイギリスで飾ったのは40歳近い1966年のこと。ドイツ・デビューは更に遅く、1971年。その後は着実に活動の場を広げるとともに評価を高め、ケルン放送交響楽団の首席指揮者やフランクフルト歌劇場の音楽総監督などを歴任しました。シュトゥットガルト放送響には1978年4月に初登場、その時の演奏がここに収められたベルリオーズの幻想交響曲ですが、初顔合わせとは思えない繊細緻密かつダイナミック、緊張感に満ちた演奏を展開しています。5か月後には同じ作曲家による序曲をスタジオ収録するために招かれており、デビュー・コンサートが成功であったことがうかがわれます。(曲目・内容欄に続く)作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)シューベルトドビュッシーハイドンブラームスベートーヴェンベルリオーズモーツァルトワーグナー
5550 円 (税込 / 送料別)

2023年10月13日発売リムスキー=コルサコフ:シェエラザード、リャードフ:魔法にかけられた湖/キタエンコ
曲目・内容1-4.ニコライ・リムスキー=コルサコフ(1844-1908):交響組曲『シェエラザード』 Op.35I. 海とシンドバッドの船II. カランダール王子の物語III. 若い王子と王女IV. バグダッドの祭り - 海 - 船は青銅の騎士のある岩で難破5.アナトーリ・リャードフ(1855-1914):交響詩「魔法にかけられた湖」 Op.62アーティスト(演奏・出演)ナタリー・チー(ヴァイオリン) … 1-4ドミートリー・キタエンコ指揮シュトゥットガルト放送交響楽団レコーディング2014年11月7・9日Stuttgart, Liederhalle (Beethovensaal) & Mannheim, Rosengarten (Mozartsaal)(ドイツ) … 1-42013年6月13、14日Stuttgart, Liederhalle (Beethovensaal)(ドイツ) … 5その他の仕様など総収録時間: 60分商品番号:SWR19138CDリムスキー=コルサコフ(1844-1908):シェエラザードリャードフ(1855-1914):魔法にかけられた湖 [ナタリー・チー(ヴァイオリン)/ドミートリー・キタエンコ(指揮)/シュトゥットガルト放送交響楽団] RIMSKY-KORSAKOV, N.A.: Scheherazade / LIADOV, A.K.: The Enchanted Lake (Stuttgart Radio Symphony, Kitayenko)CD 発売日:2023年10月13日 NMLアルバム番号:SWR19138CD SWR music / SWR Classicドミトリー・キタエンコは1940年にレニングラード(現サンクトペテルブルク)に生まれました。同地で学んだ後、モスクワでレオ・ギンズブルグに、ウィーンでハンス・スワロフスキーに師事。1969年、第1回ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮者コンクールで第2位に入賞して国際的なキャリアをスタートし、1990年に西側に出た後はフランクフルト放送交響楽団の首席指揮者をはじめ要職を歴任しましたが、中でもケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団と録音したチャイコフスキー、ラフマニノフ、プロコフィエフ、ショスタコーヴィチの交響曲全集は高く評価されています。ここに聴くシュトゥットガルト放送響との録音でも、持ち前の重厚な音楽作りは健在。色彩感と躍動感に溢れる音楽を引き出しています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)リムスキー=コルサコフリャードフ
2400 円 (税込 / 送料別)
![シルヴァン・カンブルラン SWR名演集 [10CD]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/naxos/cabinet/label/s/swr/swr19135cd.jpg?_ex=128x128)
2023年10月13日発売シルヴァン・カンブルラン SWR名演集 [10CD]
曲目・内容Disc 1エクトル・ベルリオーズ(1803-1869):演奏会序曲集1. 序曲「ウェイヴァリー」 Op.12. 序曲「宗教裁判官」 Op.33. 序曲「リア王」 Op.44. 序曲「ロブ・ロイ」5. 序曲「ローマの謝肉祭」 Op.96. 序曲「海賊」 Op.21録音:全てライヴ録音2007年5月 Konzerthaus Freiburg(ドイツ) … 1、4、62000年2月Konzerthaus Freiburg (ドイツ) … 22003年2月 Konzerthaus Freiburg(ドイツ) … 32002年1月 Festspielhaus Baden-Baden(ドイツ) … 5収録時間:71分Disc 2クロード・ドビュッシー(1862-1918)1-5. 映像6-7. 2つの舞曲「神聖な踊りと世俗の踊り」8-10. 交響詩「海」録音:全てライヴ録音 Konzerthaus Freiburg(ドイツ)2001年2月28日-3月1日 … 1-52004年2月18日 … 6、72004年2月5-7日 … 8-10収録時間:72分Disc 3モーリス・ラヴェル(1875-1937)1. 管弦楽のための舞踏詩『ラ・ヴァルス』2-9. 高雅で感傷的なワルツ … 初CD化10. 鏡 - 第4曲 道化師の朝の歌(管弦楽版) … 初CD化11. ボレロ … 初CD化録音:全てライヴ録音2007年5月25日 Konzerthaus Freiburg(ドイツ) … 12001年9月8-9日Konzerthaus Freiburg & Kultur - und Kongreszentrum Luzern(ドイツ) … 2-92009年3月29日、4月24日 Alte Oper Frankfurt&Konzerthaus Freiburg(ドイツ) … 102002年1月5日 Festspielhaus Baden-Baden … 11収録時間:55分Disc 4イーゴリ・ストラヴィンスキー(1882-1971)1-14. バレエ音楽『春の祭典』15-18. バレエ音楽『ペトルーシュカ』クリストフ・グルント(ピアノ) … 15-18録音:2006年11月 場所不明 … 1-14(スタジオ録音)2002年1月 Konzerthaus Freiburg … 15-18(ライヴ)収録時間:72分Disc 5 … 初CD化1-2. アルノルト・シェーンベルク(1874-1951):室内交響曲 第2番 Op.383-14. アントン・ウェーベルン(1883-1945):6つの大オーケストラのための小品 Op.6a/クロード・ドビュッシー:6つの古代のエピグラフ 3. ウェーベルン:No.3. Zart bewegt 4. ドビュッシー:No.1. Pour invoquer Pan、 dieu du vent d'ete 5. ドビュッシー:No.3. Pour que la nuit soit propic 6. ウェーベルン:No.5. Sehr langsam 7. ウェーベルン:No.6. Zart bewegt 8. ドビュッシー:No.4. Pour la danseuse aux crotales 9. ドビュッシー:No.2. Pour un tombeau sans nom 10. ウェーベルン:No.1. Etwas bewegter 11. ドビュッシー:No.5. Pour L’Egyptienne 12. ウェーベルン:No.4. Langsam、 marcia funebre 13. ドビュッシー:No.6. Pour remercier la pluie au matin 14. ウェーベルン:No.2 Bewegt15-17. アルバン・ベルク(1885-1935):管弦楽のための3つの小品 Op.6録音:Konzerthaus Freiburg(ドイツ)2002年11月27日 … 1-2(ライヴ)2016年5月5日 … 3-14(ライヴ)2002年6月21日 … 15-17(スタジオ録音)Disc 6 … 初CD化ベーラ・バルトーク(1881-1945)1-6. バレエ音楽「中国の不思議な役人」 - 管弦楽組曲 Op.197-8. 2つの映像 Op.10 Sz 469-11. ヴィオラ協奏曲 Op.posth(T. シェルイによる補筆完成版)キム・カシュカシャン(ヴィオラ) … 9-11録音:全てライヴ録音2001年1月20日 Festspielhaus Baden-Baden(ドイツ) … 1-62009年11月7日 Konzerthaus Freiburg(ドイツ) … 7-81992年10月9日 Kongreshalle Saarbrucken(ドイツ) … 9-11収録時間:62分Disc 7 … 初CD化レオシュ・ヤナーチェク(1854-1928)1-5. シンフォニエッタ Op.60 6. ヴァイオリン弾きの子ども JW VI/14録音:2005年6月20-21日 Hans-Rosbaud-Studio, Baden-Baden(ドイツ) … 1-5(スタジオ録音)2005年7月17日 Estonia Concert Hall, Tallin(エストニア) … 6(ライヴ)収録時間:37分Disc 8 … 初CD化アンリ・デュティユー(1916-2013)1-3. 交響曲 第2番 「ル・ドゥブル」4-8. メタボール - 大管弦楽のための録音:2003年2月27-28日 Konzerthaus Freiburg(ドイツ)… 1-3(スタジオ録音)2006年5月31日 Philharmonie Berlin(ドイツ) … 4-8(ライヴ)収録時間:50分Disc 9 … 初CD化チャールズ・アイヴズ(1874-1954)1-4. 交響曲 第4番 5-7. ニューイングランドの3つの場所 - オーケストラ・セット 第1番 8. 答えのない質問録音:2004年3月20日 Philharmonie Berlin(ドイツ)… 1-4(ライヴ)2000年11月21日 Konzerthaus Freiburg(ドイツ) … 5-7(スタジオ録音)2003年3月11日 Konzerthaus Berlin(ドイツ) … 8(ライヴ)収録時間:64分Disc 10オリヴィエ・メシアン(1908-1992)1. 鳥の目覚め - ピアノと管弦楽のための2. 異国の鳥たち - ピアノと小管弦楽のための3-9. クロノクロミー - 大管弦楽のためのロジェ・ムラロ(ピアノ) … 1、2録音:全てライヴ録音2007年6月27日 Hans-Rosbaud-Studio, Baden-Baden(ドイツ) … 12008年2月12-13日 Hans-Rosbaud-Studio, Baden-Baden(ドイツ) … 22005年2月24日 Konzerthaus Freiburg(ドイツ) … 3-9収録時間:60分【カンブルラン氏の75歳記念ボックスに寄せて】 - 南西ドイツ放送交響楽団ヴィオラ奏者 中閑光子私共のオーケストラ(元バーデン=バーデン・フライブルクSWR交響楽団) の常任指揮者にカンブルラン氏が就任されたのは1999年のシーズンでした。それ以来2011年夏迄、本当に長年に亘り優れた功績を残されました。カンブルラン氏の元ではラモーから刷り上がったばかりの現代曲まで、2世紀半を超える幅広いレパートリーを学ぶことが出来ました。その上マエストロのパートナーでいらした 故ジェラール・モルティエ氏のお招きで、ザルツブルク音楽祭、ルール・トリエンナーレ、マドリード等、斬新なプログラムでヨーロッパ各地を公演出来たのは、かけがえのない経験と思い出になりました。マドリードでのオペラ公演、メシアンの《アッシジの聖フランチェスコ》は4時間に亘る大作です。現地での練習の日々の間にカンブルラン氏は肩を痛めてしまわれた事もありましたが、氏の強靭な意志と情熱で、プレミエも、続く4回の公演も盛況に終わりました。カンブルラン氏は、楽団員を非常に大切に思って接して下さっているように、事あるごとに感じられました。例えば録音中にトーンマイスターからクレームが入ると、自分の責任とばかりに対応されるので、楽団員は次の撮り直しテイクには「今度こそ!」という気持ちにさせられたものです。個人的な想い出は、たぶん氏が読売交響楽団に就任された頃だったと思いますが、演奏旅行中に列車待ちのホームで突然話しかけられ、「こんなに無駄話の無いオーケストラは初めてだ!」としきりに読響の規律正しさに感心されるので、日本人として誇らしい一方で、我がオーケストラのお喋り好きの顔が次々と浮かんできて苦笑したものでした。又ある時に私がうっかり頭を怪我して欠席した翌日、ドナウエッシンゲン現代音楽祭のゲネプロに直行したところ、プローべ中に目が合った途端、大層込み入った指揮の最中にもかかわらず、「大丈夫?」とばかりに片手を頭に当てる仕草をなさり、私はそれこそ目が釘づけになってしまいました。いつもユーモアたっぷりの氏の語調は今でも団員の間に引き継がれ、似たようなシチュエーションの場で懐かしく飛び出してきます。2012年2月の日本公演前に、東日本大震災の復興支援募金をドイツ各地の公演で集めておりましたら、カンブルラン氏は既に常任指揮者から離れていらしたにもかかわらず、多額な寄付をして下さったことも忘れられません。どうぞこれからも永くお元気で、益々のご活躍を切に願っております。アーティスト(演奏・出演)シルヴァン・カンブルラン指揮バーデン・バーデン&フライブルク南西ドイツ放送交響楽団ザールブリュッケン放送交響楽団 … CD6:9-11その他の仕様など総収録時間: 598分商品番号:SWR19135CDシルヴァン・カンブルランSWR名演集[10枚組 BOX] [シルヴァン・カンブルラン(指揮)/バーデン・バーデン&フライブルク南西ドイツ放送交響楽団] Orchestral Music - BERLIOZ, H. / DEBUSSY, C. / RAVEL, M. / STRAVINSKY, I. (SWR Symphony, Baden-Baden and Freiburg, Cambreling) (10-CD Box Set)CD 10枚組 発売日:2023年10月13日 NMLアルバム番号:SWR19135CD SWR music / SWR Classic1999年から2011年までバーデン=バーデン・フライブルクSWR交響楽団の常任指揮者を務めたシルヴァン・カンブルランの75歳を記念して、SWRのアーカイヴから初出音源多数を含む10枚組ボックスが登場。20世紀音楽ファン必聴と言えそうな内容です。【これらを聴かずして、20世紀音楽は語れない。そう言いたくなるような充実したセット】読響の常任指揮者を長らく務め、オーケストラのサウンドを一新したシルヴァン・カンブルラン。彼がバーデン=バーデン・フライブルクSWR放送響(南西ドイツ放送響)の常任指揮者に就いていた期間を含む、1992年から2016年までの録音が10枚組のセットになった(バルトークのヴィオラ協奏曲のみザールブリュッケン放送響)。ベルリオーズからメシアンまで、彼がもっとも得意としたレパートリーが一望の下に俯瞰できる構成だ。その6割程度が初出音源というのも嬉しい。とりわけ20世紀の音楽を十八番にしていたカンブルラン。この時代ならではの、晦渋だったり、いかつい雰囲気をもった音楽を優雅に、色彩豊かに表現するのが彼の持ち味だ。たとえば、鉛色のイメージに染められがちなシェーンベルクやベルクの作品から、鮮やかな極彩色やほのかに薫る官能性を引き出してくれる。ウェーベルン「大オーケストラのための6つの小品」とドビュッシー「6つの古代の墓碑銘」を互い違いに組み合わせ、両者を違和感なく溶け込ませることができるのはカンブルランだけだろう。バルトークの「中国の不思議な役人」やヤナーチェクの「シンフォニエッタ」では驚異的な見通しの良さで作品の精緻さを浮き彫りにしつつ、陰影豊かな表現で魅了する。ストラヴィンスキーの「春の祭典」も暴力的なところなく、エレガントなサウンドが愉悦を誘ってくれるほどだ。また、アイヴズの問題作である交響曲第4番は、あちこちに飛び散らかる様々な要素をデリケートに積み重ね、一つの大いなる流れを作り出す。いずれも、かつてない完成度を誇る演奏だ。ドビュッシーやラヴェルなどのフランス音楽は、その音色の乾湿を使い分け、適切に整えられたバランスによって音が過不足なく空間を満たすようなデザイン感覚が見事。曲のすみずみまで、しなやかな響きで聴かせるのだ。優秀なドイツの放送オーケストラが、さらに明晰さを際立てる演奏をしているのも頼もしい。ベルリオーズの序曲集では抒情性と運動性を巧みに交代させ、めくるめく興奮を導く。また、デュティユーならではの深さと鋭さをもった音楽も、そうしたベルリオーズの延長線上にあることをカンブルランの演奏は教えてくれよう。そして、彼のライフワークともいえるメシアンの作品。サイケデリックといいたくなるほどに色彩による楽園を燦然と築く。これらを聴かずして、20世紀音楽は語れない。そう言いたくなるような充実したセットになった。鈴木淳史(音楽評論)バルトークの「中国の不思議な役人」やヤナーチェクの「シンフォニエッタ」では驚異的な見通しの良さで作品の精緻さを浮き彫りにしつつ、陰影豊かな表現で魅了する。ストラヴィンスキーの「春の祭典」も暴力的なところなく、エレガントなサウンドが愉悦を誘ってくれるほどだ。また、アイヴズの問題作である交響曲第4番は、あちこちに飛び散らかる様々な要素をデリケートに積み重ね、一つの大いなる流れを作り出す。いずれも、かつてない完成度を誇る演奏だ。ドビュッシーやラヴェルなどのフランス音楽は、その音色の乾湿を使い分け、適切に整えられたバランスによって音が過不足なく空間を満たすようなデザイン感覚が見事。曲のすみずみまで、しなやかな響きで聴かせるのだ。優秀なドイツの放送オーケストラが、さらに明晰さを際立てる演奏をしているのも頼もしい。ベルリオーズの序曲集では抒情性と運動性を巧みに交代させ、めくるめく興奮を導く。また、デュティユーならではの深さと鋭さをもった音楽も、そうしたベルリオーズの延長線上にあることをカンブルランの演奏は教えてくれよう。そして、彼のライフワークともいえるメシアンの作品。サイケデリックといいたくなるほどに色彩による楽園を燦然と築く。これらを聴かずして、20世紀音楽は語れない。そう言いたくなるような充実したセットになった。鈴木淳史(音楽評論)作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)アイヴズヴェーベルンシェーンベルクストラヴィンスキーデュティユードビュッシーバルトークベルクベルリオーズメシアンヤナーチェクラヴェル
6300 円 (税込 / 送料別)

2024年12月13日発売グレース・ウィリアムズ:管弦楽作品集/アンドルーズ、BBCフィルハーモニック
曲目・内容グレース・ウィリアムズ(1906-1977)1-4.Four Illustrations for the Legend of Rhiannon - リアノン伝説のための4つのイラストレーションThe ConflictThe Nuptial FeastThe PenanceThe Return of Pryderi5.Castell Caernarfon - カーナーヴォン城 前奏曲 - 行進曲6-9.バラードAllegro moderato, alla canzoneAlla marcia solenneAndante calmanteAllegro furioso10-14.Sea Sketches for String Orchestra - 弦楽オーケストラのための「海のスケッチ」High WindSailing SongChannel SirensBreakersCalm Sea in Summerアーティスト(演奏・出演)BBCフィルハーモニックゾーイ・ベイヤーズ(リーダー)ジョン・アンドルーズ指揮レコーディング2024年BBC Philharmonic Studio, Dock 10, Salfordその他の仕様など総収録時間: 73分商品番号:RES10349グレース・ウィリアムズ(1906-1977):管弦楽作品集 [ジョン・アンドルーズ(指揮)、BBCフィルハーモニック]CD 発売日:2024年12月13日 Resonus Classicsグレース・ウィリアムズは、ウェールズで生まれ、カーディフ大学を卒業した後、王立音楽大学でレイフ・ヴォーン・ウィリアムズに教えを受け、イモージェン・ホルストやエリザベス・マコンキーらとともに功績をあげた女性作曲家です。その作品はモダンなスタイルと抒情性を融合させたもので、ウェールズの民謡要素を採り入れたものが多く、当時の評論家からは「女性らしさが不足している」と批判されたほどの堂々たる作風を持っています。このアルバムには4作品を収録。「リアノン伝説のための4つのイラストレーション」はウェールズの伝説が題材で、シベリウスの「レンミンカイネン組曲」に似た物語性を重視した交響詩的な作品。「カーナーヴォン城」は1969年のプリンス・オブ・ウェールズ叙任式のために委嘱されたもので、荘厳な前奏曲と行進曲で構成され、もともとは屋外での演奏を意図して書かれています。「バラード」は1968年のウェールズのアイステズボッド(芸術祭)のための作品。古代ウェールズの戦闘や嘆き、祝宴をテーマにした、マーラーやショスタコーヴィチの影響を感じさせる刺激的な音楽です。「海のスケッチ」は、彼女が育ったグラモーガンシャーの海岸からインスパイアされた作品。海の移り変わる情景が描かれています。ロンドン大空襲の中で、海への憧れを抱きながら作曲されたこの作品は、短くも印象的な5つの楽章で構成され、彼女は「海の近くに家を持つ賢明さ」を持っていた両親にこの作品を捧げました。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ウィリアムズ
2325 円 (税込 / 送料別)

2024年08月09日発売スタンフォード:管弦楽伴奏の歌曲集
曲目・内容チャールズ・ヴィリアーズ・スタンフォード(1852-1924)1.アイルランドの牧歌による6つの小品 - A Fairy Lough Op.77 No.22.十二夜 - Clown’s Songs「Come Away Death」Op.65 No.23.Is it the Wind of the Dawn?4.La belle dame sans merci5-7.愛の勝利 Op.82よりI think that we were childrenWhen in solemn stillnessO Flames of Passion8-10.騎士の歌 Op.17Marching AlongKing CharlesBoot, Saddle, To Horse11-13.信仰の歌 Op.97よりTo the SoulTearsJoy, Shipmate, Joy!14.アイルランドの歌とバラード - Chieftain of Tyrconnell15-16.古いアイルランドの歌集よりThe Foggy DewWhen She Answered me17.O Ye Dead18-20.古いアイルランドの歌集よりBattle HymnLament for O R O’NeillEmer’s Farewell to Cucullain21.エリンの歌 - The Alarm Op.76 No.2222.聖書の歌 - A Song of Hope Op.113 No.3アーティスト(演奏・出演)シャロン・カーティ(メゾ・ソプラノ)モーガン・ピアース(バリトン)BBCシンガーズ … 8-10BBCコンサート・オーケストラジョン・アンドルーズ指揮レコーディング2023年10月2-4日Battersea Arts Centre ロンドン(UK)その他の仕様など総収録時間: 73分商品番号:RES10345スタンフォード(1852-1924):管弦楽伴奏の歌曲集 [シャロン・カーティ、モーガン・ピアース、ジョン・アンドルーズ(指揮)、BBCコンサート・オーケストラ]CD 発売日:2024年08月09日 Resonus Classicsアイルランドの作曲家スタンフォードは、7曲の交響曲や合唱作品で知られていますが、彼自身は19世紀末にマーラー、リヒャルト・シュトラウス、エルガー、バントックなどの作曲家によって独自の芸術形式として確立されつつあった管弦楽曲付き歌曲に特別な親近感を抱いていました。このアルバムは、2024年の作曲家の没後100年を記念してリリースされたもの。収録されているのはスタンフォードの自作歌曲やアイルランド民謡などを管弦楽伴奏に編曲したもの。これらの多くはヘンリー・ウッドの妻オルガ・ミハイロフら当時の高名な歌手たちのために作られており、素朴な歌の旋律がブラームス風の厚みのある管弦楽の響きに乗って歌われます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)スタンフォード
2325 円 (税込 / 送料別)