「クラシック > 古楽・バロック・宗教音楽」の商品をご紹介します。

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / 『ゴルトベルク変奏曲』リイマジンド~室内管弦楽版 レイチェル・ポッジャー&ブレコン・バロック 【SACD】

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / 『ゴルトベルク変奏曲』リイマジンド~室内管弦楽版 レイチェル・ポッジャー&ブレコン・バロック 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ポッジャーの快挙! 『ゴルトベルク』室内管弦楽のための新編曲版登場バロック・ヴァイオリン現代随一の名手として、実演録音共に刺激的な活動で世界中の音楽ファンを楽しませてくれるレイチェル・ポッジャー。2007年に彼女が組織したブレコン・バロックとの久しぶりのアルバムは、なんと『ゴルトベルク変奏曲』の新編曲版です。 イギリス出身の鍵盤奏者・指揮者で、現在はオーストラリアを中心に活躍するチャド・ケリーによる「リイマジンド」と呼ばれる一歩踏み込んだ編曲は、原曲の素材を最大限生かしながら、「もしバッハがこの作品を編曲したら?」を基本的なコンセプトとして進められたもの。バッハが残した他の作品を参考に、例えば冒頭のアリアはヴァイオリンとオブリガート・チェンバロによる緩徐楽章風に始められ、以降ポッジャーのヴァイオリンを中心としながら、トリオ・ソナタ風、フルート・ソナタ風、室内協奏曲風、チェンバロ協奏曲風と、変奏ごとに趣向を変えて様々な顔を見せてくれます。また第30変奏やアリア・ダ・カーポなどでの木管楽器の扱いに特徴的なモダンな手法もアクセントとなり、古楽器の響きが絶妙な効果も与えてたいへん新鮮。名編曲の多い「ゴルトベルク」の中でも異色かつ出色の出来栄えと言えるでしょう。編曲者のケリーは古楽の鍵盤奏者としても活躍しており、ガーディナーやピノックとも共演を重ねた経歴の持ち主。今回もチェンバロで録音に参加し、ポッジャーほか名手揃いのアンサンブルをがっちりと支える頼もしい演奏を聴かせます。(輸入元情報)【収録情報】● J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.988(チャド・ケリー編=リイマジンド、室内管弦楽版) レイチェル・ポッジャー(ヴァイオリン/ジェノヴァのペザリニウス1739年製作オリジナル楽器) ブレコン・バロック(古楽器使用) ヒュー・ダニエル(ヴァイオリン) ジェーン・ロジャース(ヴィオラ) アレクサンダー・ロルトン(チェロ) ジャン・スペンサー(ヴィオローネ) ケイティ・バーチャー(フルート) ダニエル・ランティエ、レオ・ドゥアルテ(オーボエ) インガ・クラウケ(ファゴット) チャド・ケリー(チェンバロ/イオアネス・ルッカース1628年製造フランドル式マニュアル2段鍵盤に基づく、1999年アンドルー・ウッダーソン復元楽器) 録音時期:2022年9月17-19日 録音場所:ロンドン、アッパー・ノーウッド、セント・ジョンズ教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) SACD Hybrid 収録時間:81分

3340 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲~オーケストラ編曲版 ロビン・オニール&フィルハーモニア管弦楽団 【SACD】

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲~オーケストラ編曲版 ロビン・オニール&フィルハーモニア管弦楽団 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ファゴット奏者オニールがコロナ禍に挑んだ、ゴルトベルク変奏曲のオーケストラ編曲満を持して自身の指揮、フィルハーモニア管弦楽団の演奏で録音!SACDハイブリッド盤。ファゴット奏者で近年指揮活動にも力を注いでいるロビン・オニールが、2020年のコロナ禍に挑んだゴルトベルク変奏曲のオーケストラ編曲。2023年、自身が首席ファゴット奏者を務めるフィルハーモニア管弦楽団を振り録音しました。 パンデミックの最初の数ヶ月、オニールはグレン・グールドが演奏するゴルドベルク変奏曲を何度も聴き、その後、この鍵盤作品に器楽や管弦楽のソノリティが聴こえるようになり、オーケストラのための編曲に没頭しました。 各変奏の特質を損ねることなく編曲することに試行を重ねた結果、バッハ自身が認めたであろう楽器をソロ・パートに選択。オニールによるゴルドベルク変奏曲は、フル・オーケストラの変奏曲と、2~4つの独奏楽器を含む協奏的な変奏曲で構成されており、マタイ受難曲のスタイルに近いともいえます。独奏楽器にはオーボエ、ファゴット、コーラングレなどの木管楽器を多用しており、ファゴット奏者オニールならではの編曲となっております。ブックレット(英・独・仏)にはオニール著の各変奏についてのコメントも掲載しています。 コロナ禍の困難な時期に完成したこの編曲について、オニールは「バッハの音楽が演奏者と聴き手の双方に与える喜びと慰めになることを願い編曲しました」と語っています。(輸入元情報)【収録情報】● J.S.バッハ/R.オニール編:ゴルトベルク変奏曲 BWV.98801. アリア【フル・オーケストラ】(3:53)02. 第1変奏【フル・オーケストラ】(1:36)03. 第2変奏【フルート、オーボエ、ファゴット】(1:09)04. 第3変奏【2つのヴァイオリン、チェロ】(2:06)05. 第4変奏【オーボエ、コーラングレ、2つのファゴット、コントラバス】(0:56)06. 第5変奏【フルート、オーボエ、2つのファゴット、2つのヴァイオリン、ヴィオラ】(1:39)07. 第6変奏【フル・オーケストラ】(0:52)08. 第7変奏【フル・オーケストラ】(1:52)09. 第8変奏【ストリングス】(2:01)10. 第9変奏【フルート、コーラングレ、ファゴット】(1:20)11. 第10変奏【フル・オーケストラ】(1:21)12. 第11変奏【フル・オーケストラ】(2:15)13. 第12変奏【ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ】(2:11)14. 第13変奏【フルート、ストリングス】(5:24)15. 第14変奏【フル・オーケストラ】(2:25)16. 第15変奏【フルート、コーラングレ、ファゴット】(2:25)17. 第16変奏【フル・オーケストラ】(2:44)18. 第17変奏【フル・オーケストラ】(2:01)19. 第18変奏【フル・オーケストラ】(1:20)20. 第19変奏【2つのヴァイオリン、チェロ、オーボエ、コーラングレ、ファゴット】(1:06)21. 第20変奏【フル・オーケストラ】(2:29)22. 第21変奏【フル・オーケストラ】(2:22)23. 第22変奏【フル・オーケストラ】(1:06)24. 第23変奏【フル・オーケストラ】(2:37)25. 第24変奏【フルート、ストリングス】(2:26)26. 第25変奏【フル・オーケストラ】(8:41)27. 第26変奏【フル・オーケストラ】(1:59)28. 第27変奏【フルート、チェロ】(2:07)29. 第28変奏【フル・オーケストラ】(2:23)30. 第29変奏【フル・オーケストラ】(2:16)31. 第30変奏【フル・オーケストラ】(1:54)32. アリア(ダ・カーポ)【フル・オーケストラ】(2:03) フィルハーモニア管弦楽団 独奏楽器: ベンヤミン・ギルモア(ヴァイオリン、リーダー) エミリー・デーヴィス(ヴァイオリン) 小倉幸子(ヴィオラ) カレン・スティーヴンソン(チェロ) エンノ・ゼンフト(コントラバス) フィオナ・ケリー(フルート) ティモシー・ランドル(オーボエ) イモージェン・デーヴィス(コーラングレ) ギレイン・エッカーズレイ(ファゴット) シェリー・オーガン(ファゴット) ロビン・オニール(指揮) 録音時期:2023年11月14,15日 録音場所:ロンドン、ヘンリー・ウッド・ホール 録音方式:ステレオ(DSD/セッション) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND プロデューサー、エディティング:レイチェル・スミス サウンド・エンジニア、ミキシング:ベン・コネラン エグゼクティヴ・プロデューサー:ロバート・サフ BIS ecopak

3542 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 シュテファン・ドンナー(ドゥルケン1745年製チェンバロ)(2CD) 【CD】

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 シュテファン・ドンナー(ドゥルケン1745年製チェンバロ)(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明バッハ:ゴルトベルク変奏曲~ヨハネス・ダニエル・ドゥルケンのチェンバロで1745年に製作されたヨハネス・ダニエル・ドゥルケン[1706-1757] のチェンバロ(ウォーン美術史美術館蔵、収蔵番号 SAM726)は、美しい音色を持つだけでなく、楽器に施された華麗な装飾も目をひきます。最初の所有者については何も分かっていませんが、約150年の歳月を経て、製作地であるアントウェルペンからウィーンへと渡り、1921年に美術史美術館の古楽器コレクションに収蔵。その後、数十年にわたる修復作業を経て演奏可能な状態となり、今回のCDで初めてその音色が披露されました。楽器の制作年に近い1741年に出版された『ゴルトベルク変奏曲』は、まさに理想的な選曲と言えそうです。 演奏は国際的な賞を多数受賞しているオーストリアのオルガニスト兼チェンバロ奏者シュテファン・ドンナー。100分ほどをかけた落ち着いたテンポによる演奏とオンマイクの録音で、楽器の響きを堪能させてくれます。(輸入元情報)【収録情報】● J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.988Disc1・アリア・第1変奏~第15変奏Disc2・第16変奏~第30変奏・アリア・ダ・カーポ シュテファン・ドンナー(チェンバロ/ドゥルケン製作 1745、アントウェルペン、inv. SAM726) A=392Hrz 録音時期:2024年9月2-4日 録音場所:ウィーン新王宮、Marmorsaal 録音方式:ステレオ(デジタル)

5465 円 (税込 / 送料別)

Handel ヘンデル / バレエのための音楽集 ガーディナー&イングリッシュ・バロック・ソロイスツ 【CD】

Handel ヘンデル / バレエのための音楽集 ガーディナー&イングリッシュ・バロック・ソロイスツ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ガーディナー/ヘンデル:バレエのための音楽集バレエが盛んだったフランスの影響により、オペラの中にバレエをふんだんに取り入れたヘンデル。ガーディナーの手により、フランス風の優雅な雰囲気に満ちた音楽が、一層さわやかさと心地よさを再認識出来る名盤。(ワーナーミュージック・ジャパン)【収録情報】ヘンデル:● 歌劇『アルチーナ』よりバレエのための音楽● 歌劇『テレプシコラー』よりバレエのための音楽● 歌劇『忠実な羊飼い』よりバレエのための音楽 イングリッシュ・バロック・ソロイスツ ジョン・エリオット・ガーディナー(指揮) 録音時期:1984年3月 録音方式:ステレオ(デジタル)【オリジナーレ】バッハやモーツァルトの「時代の音」。テルデック&エラートの貴重なオリジナル楽器録音、待望の再発売!メジャー各社、古楽の専門レーベルを設立しており、中でもエラートとテルデックは最古参のレーベル。約50年前よりテルデックでは、ピリオド楽器を用いた演奏の録音を開始しており、当時は“斬新なレーベル”として一世を風靡。当時発売となった作品は廃盤となっている作品も数多く、この度人気作品を再発売!● 仕様:CD● オリジナル楽器による演奏を80タイトル厳選。● すべて日本語解説付・声楽作品は歌詞対訳付。● ジャケットは、できるだけオリジナルなものを使用。【「古楽」について】「古楽」(初期音楽/Early Music)は、古典派音楽よりも古い時代の音楽=中世、ルネッサンス、ごく初期のバロック音楽の総称(日本ではバロック音楽すべてが含まれる場合もある)。根強い、多くのファンをもっており、90年代には「癒しの音楽」として、グレー・ゾーンに至るまでファン層が広がっていた。作曲された時代の楽器、演奏方法は、時代を経るにつれ変遷を遂げてきている。一方「古楽」ジャンルの録音は、19世紀から20世紀にかけて確立されたクラシック音楽の演奏様式ではなく、現代の楽器とは異なる当時の楽器で、音楽史研究に基づいて、作曲当時の演奏様式にのっとった演奏によるもの。今回の「オリジナーレ」選定にあたっては、奏法、楽器にポイントを置いて選定した。 (ワーナーミュージック・ジャパン)曲目リストDisc11.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 プレリュード 序曲/2.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 プレリュード ミュゼット/3.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 プレリュード メヌエット/4.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第1幕 バッロ-サラバンド-バッロ(ダ・カーポ)/5.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第1幕 メヌエット/6.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第1幕 (ガヴォット)/7.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 シンフォニア/8.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 アントレ/9.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 タンブリーノ/10.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 心地よい夢のアントレ/11.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 不吉な夢のアントレ/12.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 おびえた心地よい夢のアントレ-不吉な夢と心地よい夢の争い/13.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 モール人のアントレ/14.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 ロンドー/15.歌劇「テルプシコラー」より バレエのための音楽 プレリュード-シャコンヌ/16.歌劇「テルプシコラー」より バレエのための音楽 サラバンド/17.歌劇「テルプシコラー」より バレエのための音楽 ジーグ/18.歌劇「テルプシコラー」より バレエのための音楽 エア/19.歌劇「テルプシコラー」より バレエのための音楽 バッロ/20.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 ア・テンポ・ディ・ブーレー/21.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 ブーレー/22.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 ミュゼット/23.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 メヌエット/24.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 メヌエット/25.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 (メヌエット)/26.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 ガヴォット/27.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 (ジーグ)

1417 円 (税込 / 送料別)

Bach, Johann Sebastian バッハ / 『ゴルトベルク変奏曲』リイマジンド~室内管弦楽版 レイチェル・ポッジャー&ブレコン・バロック(日本語解説付) 【SACD】

Bach, Johann Sebastian バッハ / 『ゴルトベルク変奏曲』リイマジンド~室内管弦楽版 レイチェル・ポッジャー&ブレコン・バロック(日本語解説付) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明日本語解説付きポッジャーの快挙! 『ゴルトベルク』室内管弦楽のための新編曲版登場バロック・ヴァイオリン現代随一の名手として、実演録音共に刺激的な活動で世界中の音楽ファンを楽しませてくれるレイチェル・ポッジャー。2007年に彼女が組織したブレコン・バロックとの久しぶりのアルバムは、なんと『ゴルトベルク変奏曲』の新編曲版です。 イギリス出身の鍵盤奏者・指揮者で、現在はオーストラリアを中心に活躍するチャド・ケリーによる「リイマジンド」と呼ばれる一歩踏み込んだ編曲は、原曲の素材を最大限生かしながら、「もしバッハがこの作品を編曲したら?」を基本的なコンセプトとして進められたもの。バッハが残した他の作品を参考に、例えば冒頭のアリアはヴァイオリンとオブリガート・チェンバロによる緩徐楽章風に始められ、以降ポッジャーのヴァイオリンを中心としながら、トリオ・ソナタ風、フルート・ソナタ風、室内協奏曲風、チェンバロ協奏曲風と、変奏ごとに趣向を変えて様々な顔を見せてくれます。また第30変奏やアリア・ダ・カーポなどでの木管楽器の扱いに特徴的なモダンな手法もアクセントとなり、古楽器の響きが絶妙な効果も与えてたいへん新鮮。名編曲の多い「ゴルトベルク」の中でも異色かつ出色の出来栄えと言えるでしょう。編曲者のケリーは古楽の鍵盤奏者としても活躍しており、ガーディナーやピノックとも共演を重ねた経歴の持ち主。今回もチェンバロで録音に参加し、ポッジャーほか名手揃いのアンサンブルをがっちりと支える頼もしい演奏を聴かせます。 国内仕様盤には澤谷夏樹氏による日本語解説付き。(輸入元情報)【収録情報】● J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.988(チャド・ケリー編=リイマジンド、室内管弦楽版) レイチェル・ポッジャー(ヴァイオリン/ジェノヴァのペザリニウス1739年製作オリジナル楽器) ブレコン・バロック(古楽器使用) ヒュー・ダニエル(ヴァイオリン) ジェーン・ロジャース(ヴィオラ) アレクサンダー・ロルトン(チェロ) ジャン・スペンサー(ヴィオローネ) ケイティ・バーチャー(フルート) ダニエル・ランティエ、レオ・ドゥアルテ(オーボエ) インガ・クラウケ(ファゴット) チャド・ケリー(チェンバロ/イオアネス・ルッカース1628年製造フランドル式マニュアル2段鍵盤に基づく、1999年アンドルー・ウッダーソン復元楽器) 録音時期:2022年9月17-19日 録音場所:ロンドン、アッパー・ノーウッド、セント・ジョンズ教会 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) SACD Hybrid 収録時間:81分 輸入盤国内仕様(日本語解説付き) 日本語解説:澤谷夏樹曲目リストDisc11.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) アリア/2.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第1変奏/3.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第2変奏-第3変奏:同度のカノン-第4変奏-第5変奏/4.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第6変奏:2度のカノン-第7変奏:ジーグのテンポで-第8変奏/5.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第9変奏:3度のカノン-第10変奏:フゲッタ/6.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第11変奏-第12変奏:4度のカノン/7.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第13変奏/8.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第14変奏/9.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第15変奏:5度の反行カノン、アンダンテ/10.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第16変奏 序曲-第17変奏/11.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第18変奏:6度のカノン/12.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第19変奏/13.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第20変奏/14.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第21変奏:7度のカノン-第22変奏:アラ・ブレーヴェ/15.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第23変奏-第24変奏:8度のカノン/16.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第25変奏:アダージョ-第26変奏/17.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第27変奏:9度のカノン-第28変奏/18.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド (チャド・ケリーによる室内管弦楽版) 第29変奏-第30変奏:クオドリベット-アリア・ダ・カーポ

3340 円 (税込 / 送料別)

Bach, Johann Sebastian バッハ / イギリス組曲第3番、最愛の兄の旅立ちにあたって、フランス組曲第5番、他 ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ) 【Hi Quality CD】

Bach, Johann Sebastian バッハ / イギリス組曲第3番、最愛の兄の旅立ちにあたって、フランス組曲第5番、他 ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ) 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明生誕130年記念 ヴィルヘルム・ケンプの芸術UHQCDJ.S.バッハ:ピアノ名演集【初回生産限定盤】【UHQCD仕様】【グリーン・カラー・レーベルコート】ケンプにとってバッハはベートーヴェンとは別の意味で重要な存在でした。彼の祖父、父、兄はいずれも教会のオルガニストや楽長を務め、少年時代からバッハの音楽、特にオルガン曲とカンタータに強い影響を受けました。実際、ピアニストとしてだけでなく、青年期にはオルガニストとしても演奏活動を行っており、95年の人生で培ってきたバッハへの造詣の深さが晩年の録音で開花したといえるでしょう。ここに聴くケンプのバッハは技巧や誇張を超越し、限りないまでに敬虔で気高い精神に満ちており、その澄んだ一音一音の表現に深い感銘を誘われる彼独自の世界となっています。(メーカー資料より)【収録情報】J.S.バッハ:1. イギリス組曲第3番ト短調 BWV.8082. カプリッチョ 変ロ長調 BWV.992『最愛の兄の旅立ちにあたって』3. トッカータとフーガ ニ長調 BWV.9124. フランス組曲第5番ト長調 BWV.816 ヴィルヘルム・ケンプ(ピアノ) 録音:1975年4月 ハノーファー曲目リストDisc11.イギリス組曲 第3番 ト短調 BWV808 プレリュード/2.イギリス組曲 第3番 ト短調 BWV808 アルマンド/3.イギリス組曲 第3番 ト短調 BWV808 クーラント/4.イギリス組曲 第3番 ト短調 BWV808 サラバンド/5.イギリス組曲 第3番 ト短調 BWV808 その変奏/6.イギリス組曲 第3番 ト短調 BWV808 ガヴォットI/7.イギリス組曲 第3番 ト短調 BWV808 ガヴォットII/8.イギリス組曲 第3番 ト短調 BWV808 ガヴォットI(ダ・カーポ)/9.イギリス組曲 第3番 ト短調 BWV808 ジーグ/10.カプリッチョ≪最愛の兄の旅立ちにあたって≫ 変ロ長調 BWV992 第1曲:アリオーソ≪旅を思いとどまらせようとする友人たちの優しい言葉≫ アダージョ/11.カプリッチョ≪最愛の兄の旅立ちにあたって≫ 変ロ長調 BWV992 第2曲:≪異国で起こりうるさまざまなできごとの映像≫ (アンダンテ)/12.カプリッチョ≪最愛の兄の旅立ちにあたって≫ 変ロ長調 BWV992 第3曲:≪友人たち皆の嘆き≫ アダジッシモ/13.カプリッチョ≪最愛の兄の旅立ちにあたって≫ 変ロ長調 BWV992 第4曲:≪友人たちは集まり、別れを告げる≫(アンダンテ・コン・モート)/14.カプリッチョ≪最愛の兄の旅立ちにあたって≫ 変ロ長調 BWV992 第5曲:≪御者のアリア≫(出発を合図する御者のラッパの音が聞こえる)/15.カプリッチョ≪最愛の兄の旅立ちにあたって≫ 変ロ長調 BWV992 第6曲:≪御者のラッパを模倣したフーガ≫/16.トッカータとフーガ ニ長調 BWV912 トッカータ/17.トッカータとフーガ ニ長調 BWV912 フーガ/18.フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816 アルマンド/19.フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816 クーラント/20.フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816 サラバンド/21.フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816 ガヴォット/22.フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816 ブレー/23.フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816 ルール/24.フランス組曲 第5番 ト長調 BWV816 ジーグ

2200 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Telemann テレマン / リコーダー室内楽曲集 エーリク・ボスフラーフ、アンサンブル・コルデヴェント(2CD) 【CD】

【輸入盤】 Telemann テレマン / リコーダー室内楽曲集 エーリク・ボスフラーフ、アンサンブル・コルデヴェント(2CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明テレマンの多彩な音楽を超絶技巧で演奏!テレマン:リコーダー室内楽曲集(2CD)エーリク・ボスフラーフ(リコーダー、指揮)、アンサンブル・コルデヴェント超絶技巧と大胆な表現で知られるオランダのリコーダー奏者、エーリク・ボスフラーフ(ボスグラーフ)は、2006年に「アンサンブル・コルデヴェント」を設立し、協奏曲や室内楽で緊密な演奏がおこなえる環境を確保。このテレマン・セッションには計18名が参加し、3声から7声まで変化に富む音楽の流れを作り出しています。 2枚組で163分収録された大容量なアルバムで、トリオ・ソナタを中心に、協奏曲、四重奏曲など収録。「忠実な音楽の師」からの組曲では、ソクラテスの妻クサンティッペなど女性の名前が各曲に付けられているのも面白いところです。 ブックレット(英語&ドイツ語・20ページ)には、にボスフラーフよる解説が掲載。Brilliant Classics ・ Piano Classics ・ Berlin Classics ・ Neue Meister 作曲者情報ゲオルク・フィリップ・テレマン (1681-1767)バロック期のドイツで最大の人気を誇った作曲家、テレマンの音楽の明快さは、その実生活の多彩をきわめた華やかさと密接に関わっているとはよく指摘されるところです。 テレマンは12歳でオペラを作曲するほどの早熟な天才でしたが、ライプツィヒ大学では法学を学び、同時に聖トマス教会では礼拝用の音楽も作曲、さらにはオペラの作曲もおこない、学内ではオケを組織し、新教会のオルガニスト兼音楽監督に就任するなど、キャリアの最初から実に多面的な活躍ぶりでした。 さらにテレマンは、通常もちいられる楽器のほとんどすべてを演奏することができたというほどのマルチ・プレーヤーでもあり、特に木管楽器については名人級の腕前だったことはよく知られるところです。 テレマンは、23歳のときにはプロムニッツ伯爵の宮廷楽長に就任し、伯爵の好みでもあるフランス風な管弦楽組曲を数多く作曲、伯爵の避暑地ではポーランド系の民俗音楽やジプシー音楽に接して大いに刺激を受けます。 27歳の時にはアイゼナハの宮廷楽長に赴任し、宮廷礼拝堂楽団を組織、カンタータ・チクルスなどで君主の厚遇を得ますが、31歳の年にはこうした宮廷生活に別れを告げ、帝国自由都市フランクフルト・アム・マインの教会の楽長に就任。 さらに9年後、40歳の年には、終生の活動の地となるハンザ自由都市ハンブルクに移って、その後46年間に渡って、都市音楽監督兼ヨハネスカントルとして、オペラに公開コンサート、教会音楽や自作の出版にと縦横無尽に活躍したということです。 つまりテレマンの創作の背景にあったのは、当初は宮廷であり、やがてそれが市民社会に置き換えられてゆくということですが、そうした市民社会の豊かな音楽環境があればこそ、「ターフェルムジーク」や「忠実な音楽の師」のような画期的な作品も登場したのでしょう。 作風も変化しています。宮廷では対位法やフランス趣味を意識していたテレマンも、市民社会に出てからはさまざまな演奏環境に対応すべくより自由な音楽を志向するようになっています。 演奏者情報エーリク・ボスフラーフ (リコーダー)1980年、オランダのドラハテンで誕生。2006年にユトレヒト大学で音楽学修士号を取得。2007年、音楽学者ティーモ・ヴィントの監督の下、オランダ人作曲家ファン・エイク(1589-1657)の作品集をCD3枚組でリリースしたところ、25,000枚以上の売上を記録。世界有数のリコーダー奏者と認められ、約100曲が彼のために作曲され、その中には20曲の協奏曲もありました。バロック音楽のCD録音のほとんどは、2006年に結成した「アンサンブル・コルデヴェント」とおこなったものです。163'48 CDは、Brilliant Classicsなどから発売。アンサンブル・コルデヴェント トラックリスト (収録作品と演奏者)CD1 87'03ゲオルク・フィリップ・テレマン (1681–1767)7声の協奏曲イ短調 TWV 44:42 (2つのリコーダー、2つのオーボエ、2つのヴァイオリン、通奏低音のための) 07'201. アダージョ 1'202. アレグロ 2'023. アッフェットゥオーゾ 1'554. アレグロ 2'03「ターフェルムジーク」第2部~四重奏曲ニ短調 TWV 43:d1 (リコーダー、2つのトラヴェルソ、通奏低音のための) 15'035. アンダンテ 3'096. ヴィヴァーチェ 4'057. ラルゴ 3'158. アレグロ 4'34トリオ・ソナタ ヘ長調 TWV 42:F7 (2つのリコーダーと通奏低音のための) 07'069. アッフェットゥオーゾ 2'0510. アレグロ 1'4111. アダージョ 1'3912. ヴィヴァーチェ 1'41「音楽練習帳」~トリオ・ソナタ ハ短調 TWV 42:c2 (リコーダー、オーボエ、通奏低音のための) 10'1813. ラルゴ 2'3914. ヴィヴァーチェ 2'4115. アンダンテ 1'5116. アレグロ 3'07室内協奏曲ト短調 TWV 43:g3 (リコーダー、2つのヴァイオリン、通奏低音のための) 17'1317. (アレグロ) 5'0618. シチリアーナ 6'5119. ブーレ 0'5820 メヌエット - トリオ - メヌエット・ダ・カーポ 4'18四重奏曲ト長調 TWV 43:G6 (リコーダー、オーボエ、ヴァイオリンと通奏低音のための) 07'2921. アレグロ 2'3222. グラーヴェ 2'1723. アレグロ 2'40トリオ・ソナタ ト短調 TWV 42:e8(移調) (2つのリコーダーと通奏低音のための) 05'4324. アッフェットゥオーゾ 1'2425. ヴィヴァーチェ 1'3526. アンダンテ 1'2027. プレスト 1'24トリオ・ソナタ イ短調 TWV 42:a6 (リコーダー、オーボエ、通奏低音のための) 08'4028. ラルゴ 2'2029. アレグロ 1'3030. カンタービレ 2'0231. アレグロ 2'48トリオ・ソナタ(協奏曲)ヘ長調 TWV 42:F14 (リコーダー、ホルン、通奏低音のための) 07'1932. ヴィヴァーチェ 2'1433. ルール 2'2234. テンポ・ディ・メヌエット 2'43CD2 76'45ゲオルク・フィリップ・テレマン (1681–1767)7声の協奏曲ヘ長調 TWV 44:41 (2つのリコーダー、2つのオーボエ、2つのヴァイオリンと通奏低音のための) 07'311. グラーヴェ 2'192. ヴィヴァーチェ 2'043. アダージョ 0'434. アレグロ 2'25四重奏曲 ト短調 TWV 43:g4 (リコーダー、ヴァイオリン、ヴィオラと通奏低音のための) 08'315. アレグロ 2'246. アダージョ 2'067. アレグロ 4'01トリオ・ソナタ ハ短調 TWV 42:c7 (リコーダー、オーボエ、通奏低音のための) 06'388. アダージョ 2'269. アレグロ 1'3010. アダージョ 1'0511. アレグロ 1'37四重奏曲(協奏曲)イ短調 TWV 43:a3 (リコーダー、オーボエ、ヴァイオリン、通奏低音のための) 10'5112. アダージョ 3'0713. アレグロ 1'4814. アダージョ 1'4215. ヴィヴァーチェ 4'14トリオ・ソナタ ホ短調 TWV 42:e6 (リコーダー、オーボエ、通奏低音のための) 08'0916. アッフェットゥオーゾ 2'2617. アレグロ 2'0418. グラーヴェ 1'4119. アレグロ 1'58「忠実な音楽の師」~序奏と3声の組曲ハ長調 TWV 42:C1 (2つのリコーダーと通奏低音のための) 13'10序奏20. グラーヴェ - ヴィヴァーチェ 2'1121. アンダンテ 1'2722. ヴィヴァーチェ(ダ・カーポ) 1'21組曲23. クサンティッペ 1'4224. ルクレティア.ラルゴ 2'1725. コリンナ 0'4526. クレリア.スピリトゥオーゾ 1'2327. ディド.トリステ - ディスペラート 2'04トリオ・ソナタ ヘ長調 TWV 42:F9 (リコーダー、オーボエ、通奏低音のための) 06'4628. アレグロ 2'0029. アッフェットゥオーゾ 2'1330. プレスト 2'33「音楽練習帳」~トリオ・ソナタ 変ロ長調 TWV 42:B4 (リコーダー、オブリガート・チェンバロと通奏低音のための) 07'5931. ドルチェ 2'0432. ヴィヴァーチェ 1'3533. シチリアーナ 2'3934. ヴィヴァーチェ 1'41トリオ・ソナタ ヘ長調 TWV 42:F15 (リコーダー、オーボエ、通奏低音のための) 06'3035. ラルゴ 1'3436. アレグロ 1'4537. ラルゴ 1'2138. アレグロ 1'50エーリク・ボスフラーフ(リコーダー、指揮)アンサンブル・コルデヴェント録音:2022年7月13~16日(トリオ・ソナタ)、2023年10月9~13日(他の作品)、オランダ王国、ブルフム、十字架教会。 Track listGeorg Philipp Telemann 1681–1767Chamber Music with RecorderTrio Sonatas · Quartets · Concertos à 7 Including all trio sonatas for recorder and oboeCD1 87'03Concerto à 7 in A minor TWV 44:42for two recorders, two oboes, two violins and basso continuo1 Adagio 1'202 Allegro 2'023 Affettuoso 1'554 Allegro 2'03Quartet in D minor TWV 43:d1for recorder, two transverse flutes and basso continuofrom Musique de table, Vol. II (1733)5 Andante 3'096 Vivace 4'057 Largo 3'158 Allegro 4'34Trio Sonata in F major TWV 42:F7for two recorders and basso continuo9 Affettuoso 2'0510 Allegro 1'4111 Adagio 1'3912 Vivace 1'41Trio Sonata in C minor TWV 42:c2for recorder, oboe and basso continuofrom Essercizii musici (1739/40)13 Largo 2'3914 Vivace 2'4115 Andante 1'5116 Allegro 3'07Concerto di camera in G minorTWV 43:g3for recorder, two violins and basso continuo17 (Allegro) 5'0618 Siciliana 6'5119 Bourrée 0'5820 Menuet – Trio – Menuet da capo 4'18Quartet in G major TWV 43:G6for recorder, oboe, violin andbasso continuo21 Allegro 2'3222 Grave 2'1723 Allegro 2'40Trio Sonata in G minor TWV 42:e8 (transposed)for two recorders and basso continuo24 Affettuoso 1'2425 Vivace 1'3526 Andante 1'2027 Presto 1'24Trio Sonata in A minor TWV 42:a6for recorder, oboe and basso continuo28 Largo 2'2029 Allegro 1'3030 Cantabile 2'0231 Allegro 2'48Trio Sonata (‘Concerto') in F major TWV 42:F14for recorder, horn and basso continuo32 Vivace 2'1433 Loure 2'2234 Tempo di Menuet 2'43CD2 76'45…

2328 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲(ブゾーニ編、コンサート版 1914)、コラール前奏曲集 佐藤祐介(ピアノ) 【CD】

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲(ブゾーニ編、コンサート版 1914)、コラール前奏曲集 佐藤祐介(ピアノ) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明35歳で急逝したピアニスト、佐藤祐介の遺産綺羅星の音を紡ぎだすピアニストが贈る、『ゴルトベルク』の名演奏がついに日の目を見る。愛器ベーゼンドルファーで紡ぐウィーナートーンのブゾーニ編曲コンサート版の『ゴルトベルク』カップリングはバッハ=ブゾーニのコラール前奏曲に加え、佐藤自作のピアノ作品も収録2024年4月19日に急逝したピアニスト、佐藤祐介が2016年暮れから2017年6月まで塚谷水無子のディレクションの元、鋭意取り組んだ『ゴルトベルク変奏曲』編曲版がリリースされます。 当アルバムは佐藤祐介の独奏でブゾーニ編曲コンサート版(1914)。2017年5月から6月にかけて佐藤邸で収録しました。愛器ベーゼンドルファーで紡ぐ佐藤のウィーナートーンの演奏は、バッハ作品の普及に半生を捧げたブゾーニの音楽そのもの。魂を込めて演奏しております。ゴルトベルクに続き、バッハ=ブゾーニ版の有名なコラール前奏曲、そして佐藤の自作『Aria of prisoner』で締めくくります。 私的録音ではあるものの、生き生きと躍る音楽を奏でる絶頂期の佐藤の姿が見て取れるでしょう。今となってはかけがえのない、そして演奏史上においても唯一無二の貴重な記録となりました。ゴルトベルク変奏曲のトラック・タイムは以下の通りです。(販売元情報)【ブゾーニ編曲コンサート版】01. アリア(2:20)02. 第1変奏(1:01)03. 第2変奏(1:26)04. 第4変奏(0:31)05. 第5変奏(0:55)06. 第6変奏(0:41)07. 第7変奏(1:01)08. 第8変奏(1:07)09. 第10変奏(0:51)10. 第11変奏(1:11)11. 第13変奏(2:25)12. 第17変奏(1:09)13. 第15変奏(2:53)14. 第19変奏(0:43)15. 第20変奏(1:18)16. 第22変奏(0:53)17. 第23変奏(1:26)18. 第25変奏(3:38)19. 第26変奏(1:20)20. 第28変奏(1:36)21. 第29変奏(1:11)22. 第30変奏(1:01)23. アリア・ダ・カーポ(2:56)【収録情報】 ● J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.988(ブゾーニ編曲コンサート版 1914)● J.S.バッハ/ブゾーニ編:コラール前奏曲集(1898) 1. われ汝に呼ばわる、主イエスキリストよ BWV.639 2. 主なる神よ、いざ天の扉を開きたまえ BWV.617 3. いざ来ませ、異邦人の救い主よ BWV659 4. われらの救い主なるイエス・キリスト BWV.665● 佐藤祐介:Aria of prisoner イ短調 Op.54(2005) 佐藤祐介(ピアノ/ベーゼンドルファー) 録音時期:2017年5月~6月 録音場所:東京、鶴川、佐藤邸ピアノルーム 録音方式:ステレオ(デジタル) 収録時間:54分50秒 プロデューサー:四方善郎(Pooh'sHoop) 録音&ディレクター:塚谷水無子 マスタリング:下川晴彦(tactmix) 解説:池田卓夫、塚谷水無子【佐藤祐介(ピアノ)】11歳より作曲、12歳よりピアノを始める。14歳より本格的なレッスンを受けはじめ、ピアニストを志す。15歳でJ.S.バッハの『フーガの技法』やF.ジェフスキなどの作品などのプログラムによるリサイタルを開催しデビューする。受賞歴も数多く、日本唯一の現代音楽演奏コンクールである第10回現代音楽演奏コンクール「競楽 X」(朝日新聞社・日本現代音楽協会主催)においで優勝を果たし、第22回朝日現代音楽賞及び聴衆賞を受賞。その他、2004年U.F.A.M.国際音楽コンクール第2位(フランス・パリ)、第1回デュッセルドルフ・マスタプレイヤーズ国際ピアノコンクール第2位(ドイツ)、第16回若い才能のためのスタインウェイ・ピアノコン クール第3位(フランス・パリ)、第3回三善 晃ピアノコンクール第1位及び三善作品特別賞、第9回チェコ音楽コンクール第1位、第12回フッペル鳥栖平和祈念 ピアノコンクール第1位及び東洋新薬特別賞など、数多くの受賞歴を持つ。また、第15回浜松国際ピアノアカデミーを受講。 演奏は主として、知的な解釈かつ繊細な演奏に定評を得ており、ドイツ・フランスのバロック音楽、後期ロマン派、チェコの古典派や現代音楽、21世紀の諸作品、邦 人作品まで多種多様なレパートリーを誇った。近年は幅広い活動を展開し、イタリア、フランス、ドイツ、ルーマニアをはじめ、国内外での数多くのリサイタルに出演。室内楽ピアニストとしての信頼も厚く、高橋アキ、向井山朋子、G.バウハウス(ピアノ)上野信一(マルチ・パーカッション)T.ピアシー(クラリネット)など著名な演奏家と共演。数多くの新曲初演に携わり、国内外の作曲家への委嘱も積極的に行っていた。2024年、急逝(販売元情報)

3441 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲(ラインベルガー/レーガー編、2台ピアノ版) 塚谷水無子、佐藤祐介 【CD】

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲(ラインベルガー/レーガー編、2台ピアノ版) 塚谷水無子、佐藤祐介 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明35歳で急逝したピアニスト、佐藤祐介の遺産塚谷水無子、佐藤祐介が奏でるラインベルガー/レーガーによる2台ピアノ編曲版の凄まじき『ゴルトベルク』2024年4月19日に急逝したピアニスト、佐藤祐介が2017年に塚谷水無子のディレクションの元、鋭意取り組んだ『ゴルトベルク変奏曲』の編曲版。 当アルバムは塚谷水無子、佐藤祐介の2人が奏でるラインベルガー/レーガー2台ピアノ編曲版を収録。バッハを学ぶ者、音楽愛好家たちのために書かれた手引きバッハ復興旋風から生まれた、凄まじき2台ピアノ版『ゴルトベルク』。2人の鬼才の化学反応により驚くほど豊かな響きを生み出します。まさに唯一無二の貴重な録音が日の目を見ることになりました。 私的録音ではあるものの、生き生きと躍る音楽を奏でる絶頂期の佐藤の姿が見て取れるでしょう。ゴルトベルク変奏曲のトラック・タイムは以下の通りです。(販売元情報)【ラインベルガー/レーガー2台ピアノ編曲版】01. アリア(3:10)02. 第1変奏(2:07)03. 第2変奏(1:29)04. 第3変奏(2:12)05. 第4変奏(1:06)06. 第5変奏(1:52)07. 第6変奏(1:12)08. 第7変奏(2:02)09. 第8変奏(2:16)10. 第9変奏(1:37)11. 第10変奏(1:35)12. 第11変奏(2:24)13. 第12変奏(2:26)14. 第13変奏(4:00)15. 第14変奏(2:33)16. 第15変奏(4:01)17. 第16変奏(3:07)18. 第17変奏(2:24)19. 第18変奏(1:34)20. 第19変奏(1:17)21. 第20変奏(2:19)22. 第21変奏(2:31)23. 第22変奏(1:36)24. 第23変奏(2:34)25. 第24変奏(2:35)26. 第25変奏(5:52)27. 第26変奏(2:43)28. 第27変奏(2:13)29. 第28変奏(2:28)30. 第29変奏(2:32)31. 第30変奏(1:47)32. アリア・ダ・カーポ(3:12)【収録情報】● J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.988(ラインベルガー/レーガー2台ピアノ編曲版) 塚谷水無子(ピアノ/スタインウェイ) 佐藤祐介(ピアノ/ベーゼンドルファー) 録音時期:2017年2月~ 5月 録音場所:東京、鶴川、佐藤邸ピアノルーム 録音方式:ステレオ(デジタル) 収録時間:77分00秒 プロデューサー:四方善郎(Pooh's Hoop) 録音&ディレクター:塚谷水無子 マスタリング:下川晴彦(tactmix) 解説:池田卓夫、塚谷水無子【塚谷水無子(ピアノ)】東京藝大卒業後オランダへ。17年のヨーロッパでの演奏活動を経て帰国。これまで18枚のCDをリリース、堅実な演奏技術で高い評価を得る。CDショップ大賞推薦盤をはじめ特選盤、優秀録音盤に数多く選出される。あるときはパイプオルガン、あるときはピアノ、またあるときはチェンバロ、トイピアノ、鍵盤ハーモニカ・・・あらゆる鍵盤楽器を愛し、楽器の魅力と作品をと妥協せず追求する。それが「ケンバニスト」。NHK-FMはじめOttava他、国内外にてラジオ番組出演、インタビュー多数。著書に「ゴルトベルク変奏曲を聴こう!」(音楽之友社)、「バッハの名曲を弾きたい!」~管弦楽曲からカンタータまで~」(ヤマハミュージックメディア)。(販売元情報)【佐藤祐介(ピアノ)】11歳より作曲、12歳よりピアノを始める。14歳より本格的なレッスンを受けはじめ、ピアニストを志す。15歳でJ.S.バッハの『フーガの技法』やF.ジェフスキなどの作品などのプログラムによるリサイタルを開催しデビューする。受賞歴も数多く、日本唯一の現代音楽演奏コンクールである第10回現代音楽演奏コンクール「競楽 X」(朝日新聞社・日本現代音楽協会主催)においで優勝を果たし、第22回朝日現代音楽賞及び聴衆賞を受賞。その他、2004年U.F.A.M.国際音楽コンクール第2位(フランス・パリ)、第1回デュッセルドルフ・マスタプレイヤーズ国際ピアノコンクール第2位(ドイツ)、第16回若い才能のためのスタインウェイ・ピアノコン クール第3位(フランス・パリ)、第3回三善 晃ピアノコンクール第1位及び三善作品特別賞、第9回チェコ音楽コンクール第1位、第12回フッペル鳥栖平和祈念 ピアノコンクール第1位及び東洋新薬特別賞など、数多くの受賞歴を持つ。また、第15回浜松国際ピアノアカデミーを受講。 演奏は主として、知的な解釈かつ繊細な演奏に定評を得ており、ドイツ・フランスのバロック音楽、後期ロマン派、チェコの古典派や現代音楽、21世紀の諸作品、邦 人作品まで多種多様なレパートリーを誇った。近年は幅広い活動を展開し、イタリア、フランス、ドイツ、ルーマニアをはじめ、国内外での数多くのリサイタルに出演。室内楽ピアニストとしての信頼も厚く、高橋アキ、向井山朋子、G.バウハウス(ピアノ)上野信一(マルチ・パーカッション)T.ピアシー(クラリネット)など著名な演奏家と共演。数多くの新曲初演に携わり、国内外の作曲家への委嘱も積極的に行っていた。2024年、急逝(販売元情報)

3441 円 (税込 / 送料別)

テレマン:音楽による礼拝 第8集

2024年06月07日発売テレマン:音楽による礼拝 第8集

曲目・内容ゲオルク・フィリップ・テレマン(1681-1767)1-4.Was ist das Herz? Ein finstrer Ort TWV 1:15165-7.Fleuch der Lüste Zauberauen TWV 1:549[世界初録音]8-11.Wer ist, der dort von Edom kömmt? TWV 1:158412-14.Triumphierender Versöhner, tritt aus deiner Kluft hervor TWV 1:142215-17.Hirt‘ und Bischof uns'rer Seelen TWV 1:80518-20.Ergeuss dich zur Salbung der schmachtenden Seele TWV 1:448アーティスト(演奏・出演)ベルゲン・バロック(古楽声楽アンサンブル)マリアンネ・ベアーテ・シェラン(メゾ・ソプラノ)ビャルテ・アイケ(ヴァイオリン)マルック・ルオラヤン=ミッコラ(チェロ)トーマス・ボイセン(テオルボ)ハンス・クヌート・スヴェーン(チェンバロ)レコーディング2013年3月12日Hoff kirke, Lena, Østre Toten(ノルウェイ)その他の仕様など総収録時間: 66分商品番号:TOCC-266テレマン(1681-1767):〈音楽による礼拝 第8集〉6つのカンタータ- 中声、ヴァイオリンと通奏低音のための [ベルゲン・バロック(古楽声楽アンサンブル)] TELEMANN, G.P.: Harmonischer Gottes-Dienst, Vol. 8 (Bergen Baroque)CD 発売日:2024年06月07日 NMLアルバム番号:TOCC0266 Toccata Classics1726年にハンブルクで出版されたテレマンのカンタータ集「音楽による礼拝」。収録されている72曲のカンタータはどれも、独唱とオブリガート楽器(リコーダー、ヴァイオリン、トラヴェルソ、オーボエ)と通奏低音による小ぶりの編成で、通常、レチタティーヴォと2つのダ・カーポ・アリア(A-B-Aの三部形式。繰り返しのAの部分では華やかな装飾が施される)で構成されています。貴族たちの私的な目的のための曲と、公的な曲が混在していますが、巧みな対位法と技巧的な声楽パート、楽器の妙技が楽しめる調和のとれたカンタータです。この第8集にはメゾ・ソプラノを独唱とした6つのカンタータが収録されています。演奏するベルゲン・バロックは1994年にローデ・トールセンとハンス・クヌート・スヴェーエンによって設立されたノルウェーの古楽アンサンブル。数多くのレーベルへの録音とヨーロッパでのコンサートで知られています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)テレマン関連商品リンク第6集TOCC-180第7集TOCC-182

2175 円 (税込 / 送料別)

J.S.バッハ(ネヴァーマインド編曲): ゴルトベルク変奏曲/ネヴァーマインド(日本語解説付) [2CD]

2025年02月21日発売J.S.バッハ(ネヴァーマインド編曲): ゴルトベルク変奏曲/ネヴァーマインド(日本語解説付) [2CD]

曲目・内容ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)/ネヴァーマインド編曲ゴルトベルク変奏曲 BWV 988Disc 1●アリア~第15変奏Disc 2●第16変奏~アリア・ダ・カーポ※国内仕様盤日本語解説 … 矢澤孝樹アーティスト(演奏・出演)ネヴァーマインドアンナ・ベッソン(トラヴェルソ)ルイ・クレアック(ヴァイオリン)ロバン・ファロ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)ジャン・ロンドー(チェンバロ、オルガン)レコーディング2024年8月サル・ド・ミュジーク、ラ・ショー=ド=フォン、スイスその他の仕様など収録時間: 98分(49分/49分)商品番号:NYCX-10508J.S.バッハ/ネヴァーマインド編曲:ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 [ネヴァーマインド(アンナ・ベッソン、ジャン・ロンドー、ロバン・ファロ、ルイ・クレアック)]CD 2枚組国内仕様 日本語解説付き 発売日:2025年02月21日 Alpha Classicsジャン・ロンドー、アンナ・ベッソンらのネヴァーマインドがゴルトベルク変奏曲を!編曲作品あまたのゴルトベルク変奏曲ですが、近年では古楽界の大物たちがこぞって挑んでいるのも興味深いところ。そんな中、自身来日公演やソロ・アルバムでも刺激的なゴルトベルクを聴かせてくれたジャン・ロンドーとその盟友たちが、アンサンブルによる演奏をリリースします。編曲の中心となったのはロンドーと、ガンバを弾くロバン・ファロ。アンナ・ベッソンの伸びやかなトラヴェルソを前面に押し出しながら他のメンバーも随所で活躍、多声的な絡みも異なる楽器によるアンサンブルならではの立体感で聴かせます。ロンドーはソロの録音でも使用したジャーマン・モデルのチェンバロのほか、イタリアン・スタイルのチェンバロと2種のオルガンを弾き分けるこだわりぶり。彼らならではの独創的かつスリリングな編曲で、作品の新たな地平を切り開いています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)J.S.バッハ関連商品リンク輸入盤CDALPHA1116

3960 円 (税込 / 送料別)

J.S.バッハ: ゴルトベルク変奏曲 リイマジンド/レイチェル・ポッジャー、ブレコン・バロック [SACD] (日本語解説付)

2023年10月20日発売J.S.バッハ: ゴルトベルク変奏曲 リイマジンド/レイチェル・ポッジャー、ブレコン・バロック [SACD] (日本語解説付)

曲目・内容ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)/チャド・ケリー●ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンド※国内仕様盤日本語解説 … 澤谷夏樹アーティスト(演奏・出演)レイチェル・ポッジャー(ヴァイオリン)使用楽器 ジェノヴァのペザリニウス1739年製作オリジナル楽器ブレコン・バロック(古楽器使用)ヒュー・ダニエル(ヴァイオリン)ジェーン・ロジャース(ヴィオラ)アレクサンダー・ロルトン(チェロ)ジャン・スペンサー(ヴィオローネ)ケイティ・バーチャー(フルート)ダニエル・ランティエ、レオ・ドゥアルテ(オーボエ)インガ・クラウケ(ファゴット)チャド・ケリー(チェンバロ)使用楽器イオアネス・ルッカース1628年製造フランドル式マニュアル2段鍵盤に基づく1999年アンドルー・ウッダーソン復元楽器レコーディング2022年9月17-19日セント・ジョンズ教会、アッパー・ノーウッド、ロンドンその他の仕様など収録時間: 81分商品番号:NYCX-10433J.S.バッハ(1685-1750)/チャド・ケリー:ゴルトベルク変奏曲 リイマジンド [レイチェル・ポッジャー、ブレコン・バロック、チャド・ケリー] BACH, J.S.: Goldberg Variations (arr. C.M. Kelly) (Podger, Brecon Baroqe)SACD-Hybrid国内仕様 日本語解説付き 発売日:2023年10月20日 NMLアルバム番号:CCSSA44923 Channel Classicsポッジャーの快挙!「ゴルトベルク」室内管弦楽のための新編曲版登場バロック・ヴァイオリン現代随一の名手として、実演録音共に刺激的な活動で世界中の音楽ファンを楽しませてくれるレイチェル・ポッジャー。2007年に彼女が組織したブレコン・バロックとの久しぶりのアルバムは、なんと「ゴルトベルク変奏曲」の新編曲版です。イギリス出身の鍵盤奏者・指揮者で、現在はオーストラリアを中心に活躍するチャド・ケリーによる、「リイマジンド」と呼ばれる一歩踏み込んだ編曲は、原曲の素材を最大限生かしながら、「もしバッハがこの作品を編曲したら?」を基本的なコンセプトとして進められたもの。バッハが残した他の作品を参考に、例えば冒頭のアリアはヴァイオリンとオブリガート・チェンバロによる緩徐楽章風に始められ、以降ポッジャーのヴァイオリンを中心としながら、トリオ・ソナタ風、フルート・ソナタ風、室内協奏曲風、チェンバロ協奏曲風と、変奏ごとに趣向を変えて様々な顔を見せてくれます。また第30変奏やアリア・ダ・カーポなどでの木管楽器の扱いに特徴的なモダンな手法もアクセントとなり、古楽器の響きが絶妙な効果も与えてたいへん新鮮。名編曲の多い「ゴルトベルク」の中でも異色かつ出色の出来栄えと言えるでしょう。編曲者のケリーは古楽の鍵盤奏者としても活躍しており、ガーディナーやピノックとも共演を重ねた経歴の持ち主。今回もチェンバロで録音に参加し、ポッジャーほか名手揃いのアンサンブルをがっちりと支える頼もしい演奏を聴かせます。国内仕様盤には澤谷夏樹氏による日本語解説付。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)J.S.バッハ関連商品リンク輸入盤CCSSA44923

3630 円 (税込 / 送料別)

J. S. バッハ:4つのフルートソナタ/菅きよみ×西山まりえ

2024年12月13日発売J. S. バッハ:4つのフルートソナタ/菅きよみ×西山まりえ

曲目・内容バッハの4つの真作フルートソナタヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)1-4.フルートと通奏低音のためのソナタ ホ長調 BWV 1035アダージョ・マ・ノン・タントアレグロシチリアーナアレグロ・アッサイ5-7.フルートとチェンバロのためのソナタ イ長調 BWV 1032ヴィヴァーチェ(菅きよみの補筆による)ラルゴ・エ・ドルチェアレグロ8-11.フルートと通奏低音のためのソナタ ホ短調 BWV 1034アダージョ・マ・ノン・タントアレグロアンダンテアレグロ12-15.フルートとチェンバロのためのソナタ ロ短調 BWV 1030アンダンテラルゴ・エ・ドルチェ(シチリアーノ)プレスト(アレグロ)アーティスト(演奏・出演)菅きよみ(フラウト・トラヴェルソ)西山まりえ(チェンバロ)◇ 菅きよみ:フラウト・トラヴェルソ◇東京生まれ。幼少期をアメリカ、メリーランド州で過ごし現地校に通う。小学3年で帰国子女として大阪に帰国するも、日本語が分からず学業に苦労する。3才より母の手ほどきでピアノを始める。9才より大阪府の豊中市少年少女リコーダー合奏団に参加し、アンサンブルの楽しさを体験する。10才よりリコーダーとフルートを故若林正史氏に師事し、その間にフランス・ブリュッヘンやデイヴィッド・マンローのリコーダー、ルネ・ヤーコプスやアーノンクールのレコードやCDを聴き、古楽器の愉しみに目覚める。16才で若林正史氏にフラウト・トラヴェルソを吹かせてもらい、その温もりのある音色と持ち手へのフィット感に魅力を感じ直ぐに転向。有田正広氏に師事し、桐朋学園大学古楽器科を卒業。1994年第8回山梨古楽コンクール入選。その後古楽器科研修生として2年修学を続け、インスブルック夏期講習にてリンデ・ブルンマイヤー氏にも2年連続で学び、友人と自主企画公演を数回行うも、修行が足りないと感じベルギーのブリュッセルに留学。バルトルド・クイケン、マルク・アンタイ、フランク・トゥンス等の各氏に師事し、ブリュッセル王立音楽院を卒業。その間、1999年ブルージュ国際古楽コンクールにて第3位入賞。2003年、カーネギーホールにて、バッハ・コレギウム・ジャパンがマタイ受難曲を演奏した際、ニューヨークタイムズ紙が菅きよみの「繊細さと抒情性」を絶賛した。アニマ・エテルナ(ジョス・ファン・インマゼール)、ラ・プティット・バンド(シギスヴァルト・クイケン)、レザグレモン(ヴィーラント・クイケン)やその他の大小のバロック・アンサンブルのメンバーとして欧州各地で演奏。2007年に帰国しクラシカル・プレイヤーズ東京(有田正広)等で演奏。また佐藤泉氏(バロック・ヴァオリン奏者)が2000年より毎年続けて行っている「バッハからのメッセージ」の企画にも何度も招待される。2019年よりミュージック・スクール「ダ・カーポ」講師。2018年より西山まりえ氏とブランデンブルク協奏曲(IDホールディングス主催:サントリーホール)等の公演を重ね好評を博す。2023年山梨古楽コンクールにて審査員を務める。2024年現在もバッハ・コレギウム・ジャパン(鈴木雅明、鈴木優人)、オーケストラ・リベラ・クラシカ(鈴木秀美)、ザ・バロックバンド(渡邊順生)、ルネサンスフルート・コンソート「ソフィオ・アルモニコ」(前田りり子)等のメンバーとして演奏会やCDの録音を行う。◇ 西山まりえ:チェンバロ◇チェンバロとヒストリカル・ハープ、2種の古楽器を操る。ルネ・ヤーコプス、ボブ・ヤング、パディ・モローニ、カルロス・ヌニェス、ミカラ・ペトリ、山下洋輔、藤原道山、森山開次など、幅広いジャンルに渡るアーティストとの共演も多い。王子ホール主催「銀座ぶらっとコンサート・西山まりえの歴女楽」シリーズ出演。新日本フィルハーモニー交響楽団「バッハ:ブランデンブルク協奏曲・全曲」ソリスト。IDホールディングス主催「The J. S. バッハ演奏会:ブランデンブルク協奏曲」ソリスト。テレビ朝日「題名のない音楽会」BSテレ東「おんがく交差点」NHK-FM「古楽の楽しみ」「古楽器さんぽII」など、TV・ラジオや教養番組に出演。CD「バッハ:トッカータ集」「バッハ:インヴェンション シンフォニア全曲」「バッハ:イタリア協奏曲 フランス風序曲」「スカルラッティ:ソナタ集」 はすべて「レコード芸術」特選盤。「バッハ:イギリス組曲全曲」「バッハ:ゴルトベルク変奏曲」「バロックハープとの出会い」は同誌準特選盤ほか、朝日新聞、毎日新聞で推薦。欧州発売「ファンタシーアの奏法~イベリア半島の鍵盤音楽」は「リトゥモ」最優秀推薦盤。「トリスタンの哀歌」は「レコード芸術」誌準特選盤、「ステレオ」誌特選盤、「音楽現代」誌推薦盤、「朝日新聞視聴室」個性派盤に選ばれた他、「BURRN!」「フォーブス」「ミセス」「サライ」「暮らしの手帖」など一般誌でも紹介される。「バルバトル:クラヴサン曲集 第1巻」朝日新聞推薦盤 、「レコード芸術」誌特選盤、「バッハ:トッカータ集」令和元年度文化庁芸術祭参加作品、朝日新聞推薦盤、「レコード芸術」誌特選盤。東京音楽大学ピアノ科卒業、同大学研究科修了後、ミラノ市立音楽院、バーゼル・スコラ・カントールムに留学。第11回山梨古楽コンクール・チェンバロ部門第1位、および 栃木[ 蔵の街]音楽祭賞受賞。「レコード芸術」誌「読者が選ぶピープル2007」、HMV2008年度「期待のアーティスト5名」に選出される。日本ハープ協会運営委員。日本演奏連盟会員。日本チェンバロ協会会員。「信州アーリーミュージック村音楽祭」芸術監督。武蔵野音楽大学非常勤講師。レコーディング2024年3月秩父ミューズパーク音楽堂その他の仕様など形態:CD組数:1録音フォーマット:DXD仕様:ジュエルケース仕様 曲目解説付き商品番号:KCD-2100菅きよみ×西山まりえJ.S.バッハ(1685-1750):4つのフルートソナタ [菅きよみ(フラウト・トラヴェルソ)/西山まりえ(チェンバロ)] BACH, J.S.: Flute Sonatas (Kiyomi Suga, Marie Nishiyama)CD国内盤 発売日:2024年12月13日 NMLアルバム番号:KCD-2100 OMFバッハ不朽の傑作「ブランデンブルク協奏曲」の共演を重ね誕生した実力派コンビ、菅きよみと西山まりえ。古楽界を牽引し、数々のアンサンブルで活躍してきた二人。バッハの4つの真作フルートソナタに取り組む。作曲家の音楽に敬意を表し身を委ね、古雅な響きで会話をするかのような巧妙なるアンサンブルを披露する。空間を滑らかに漂い、豊かな音色が心地よい魅力に溢れる菅のフラウト・トラヴェルソ。ときに清雅ときに華麗な西山のチェンバロが冴え渡る。未完である『フルートとチェンバロのためのソナタ イ長調 BWV 1032 - ヴィヴァーチェ』では菅自身による闊達な和声進行に導かれた補筆が聴ける。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)J.S.バッハ

3000 円 (税込 / 送料別)

J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲シュテファン・ドンナー [2CD]

2025年05月16日発売J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲シュテファン・ドンナー [2CD]

曲目・内容ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)ゴルトベルク変奏曲 BWV 988Disc 11.アリア2-16.第1変奏-第15変奏Disc 21-15.第16変奏-第30変奏16.アリア・ダ・カーポアーティスト(演奏・出演)シュテファン・ドンナー(チェンバロ)使用楽器:ヨハネス・ダニエル・ドゥルケン(1706-1757) アントウェルペン、1745年制作Inv.-Nr. / inv. SAM 726A=392Hrzレコーディング2024年9月2-4日ウィーン新王宮 Marmorsaal(オーストリア)その他の仕様など総収録時間: 約100分商品番号:GRAM99347J.S.バッハ(1685-1750):ゴルトベルク変奏曲ヨハネス・ダニエル・ドゥルケンのチェンバロで [シュテファン・ドンナー] BACH, J.S.: Goldberg Variations, BWV 988 (Donner)CD 2枚組 発売日:2025年05月16日 NMLアルバム番号:Gramola99347 Gramola1745年に製作されたヨハネス・ダニエル・ドゥルケンのチェンバロ(収蔵番号SAM 726)は、美しい音色を持つだけでなく、楽器に施された華麗な装飾も目をひきます。最初の所有者については何も分かっていませんが、約150年の歳月を経て、製作地であるアントウェルペンからウィーンへと渡り、1921年に美術史美術館の古楽器コレクションに収蔵。その後、数十年にわたる修復作業を経て演奏可能な状態となり、今回のCDで初めてその音色が披露されました。楽器の制作年に近い1741年に出版された「ゴルトベルク変奏曲」は、まさに理想的な選曲と言えそうです。演奏は国際的な賞を多数受賞しているオーストリアのオルガニスト兼チェンバロ奏者シュテファン・ドンナー。100分ほどをかけた落ち着いたテンポによる演奏とオンマイクの録音で、楽器の響きを堪能させてくれます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)J.S.バッハ

4425 円 (税込 / 送料別)

J.S.バッハ: ゴルトベルク変奏曲 リイマジンド/レイチェル・ポッジャー、ブレコン・バロック [SACD]

2023年10月20日発売J.S.バッハ: ゴルトベルク変奏曲 リイマジンド/レイチェル・ポッジャー、ブレコン・バロック [SACD]

曲目・内容ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)/チャド・ケリー●ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 リイマジンドアーティスト(演奏・出演)レイチェル・ポッジャー(ヴァイオリン)使用楽器 ジェノヴァのペザリニウス1739年製作オリジナル楽器ブレコン・バロック(古楽器使用)ヒュー・ダニエル(ヴァイオリン)ジェーン・ロジャース(ヴィオラ)アレクサンダー・ロルトン(チェロ)ジャン・スペンサー(ヴィオローネ)ケイティ・バーチャー(フルート)ダニエル・ランティエ、レオ・ドゥアルテ(オーボエ)インガ・クラウケ(ファゴット)チャド・ケリー(チェンバロ)使用楽器イオアネス・ルッカース1628年製造フランドル式マニュアル2段鍵盤に基づく1999年アンドルー・ウッダーソン復元楽器レコーディング2022年9月17-19日セント・ジョンズ教会、アッパー・ノーウッド、ロンドンその他の仕様など収録時間: 81分商品番号:CCSSA44923J.S.バッハ(1685-1750)/チャド・ケリー:ゴルトベルク変奏曲 リイマジンド [レイチェル・ポッジャー、ブレコン・バロック、チャド・ケリー] BACH, J.S.: Goldberg Variations (arr. C.M. Kelly) (Podger, Brecon Baroqe)SACD-Hybrid 発売日:2023年10月20日 NMLアルバム番号:CCSSA44923 Channel Classicsポッジャーの快挙!「ゴルトベルク」室内管弦楽のための新編曲版登場バロック・ヴァイオリン現代随一の名手として、実演録音共に刺激的な活動で世界中の音楽ファンを楽しませてくれるレイチェル・ポッジャー。2007年に彼女が組織したブレコン・バロックとの久しぶりのアルバムは、なんと「ゴルトベルク変奏曲」の新編曲版です。イギリス出身の鍵盤奏者・指揮者で、現在はオーストラリアを中心に活躍するチャド・ケリーによる、「リイマジンド」と呼ばれる一歩踏み込んだ編曲は、原曲の素材を最大限生かしながら、「もしバッハがこの作品を編曲したら?」を基本的なコンセプトとして進められたもの。バッハが残した他の作品を参考に、例えば冒頭のアリアはヴァイオリンとオブリガート・チェンバロによる緩徐楽章風に始められ、以降ポッジャーのヴァイオリンを中心としながら、トリオ・ソナタ風、フルート・ソナタ風、室内協奏曲風、チェンバロ協奏曲風と、変奏ごとに趣向を変えて様々な顔を見せてくれます。また第30変奏やアリア・ダ・カーポなどでの木管楽器の扱いに特徴的なモダンな手法もアクセントとなり、古楽器の響きが絶妙な効果も与えてたいへん新鮮。名編曲の多い「ゴルトベルク」の中でも異色かつ出色の出来栄えと言えるでしょう。編曲者のケリーは古楽の鍵盤奏者としても活躍しており、ガーディナーやピノックとも共演を重ねた経歴の持ち主。今回もチェンバロで録音に参加し、ポッジャーほか名手揃いのアンサンブルをがっちりと支える頼もしい演奏を聴かせます。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)J.S.バッハ関連商品リンク国内仕様盤NYCX-10433

2700 円 (税込 / 送料別)

ガスパリーニ: アタリア/エマニュエル・レシュ=カゼルタ、カミーユ・プル [1CD]

2025年03月28日発売ガスパリーニ: アタリア/エマニュエル・レシュ=カゼルタ、カミーユ・プル [1CD]

曲目・内容1.アルカンジェロ・コレッリ(1653-1713): シンフォニア(合奏協奏曲 Op.6-5より)2-45.フランチェスコ・ガスパリーニ(1661-1727) : オラトリオ『アタリア』(1692)2-25. 第1部26-45. 第2部アーティスト(演奏・出演)アタリア … カミーユ・プル(ソプラノ)オルマーノ … バスティアン・リモンディ(テノール)幼児ヨアスの乳母 … メロディ・ルヴィオ(コントラルト)大祭司 … フリオ・ザナシ(バリトン)合唱のみ … ヴィルジニ・トマ(ソプラノ)アンサンブル・エミオリア(古楽器使用)エマニュエル・レシュ=カゼルタ(ヴァイオリン、指揮)レコーディング2024年1月5-9日ヴェルサイユ宮殿その他の仕様など収録時間: 76分商品番号:CVS147ガスパリーニ(1661-1727) :オラトリオ『アタリア』 [エマニュエル・レシュ=カゼルタ、カミーユ・プル、バスティアン・リモンディ、メロディ・ルヴィオ、フリオ・ザナシ 他 アンサンブル・エミオリア]CD 発売日:2025年03月28日 Château de Versailles Spectacles過渡期ならではの新旧様式の交錯……だけではない充実のオラトリオ!バロック後期の巨匠A.スカルラッティとほぼ同じ時期を生き、ローマとヴェネツィアで充実した活躍をみせた作曲家ガスパリーニ。その再評価はこの数十年で静々と、しかし着実に進んでおり、ヴェネツィア歌劇界を盛り上げる前、ローマ時代に作曲した数々の宗教音楽劇(オラトリオ)の魅力にも光が当たる機会が増えてきました。ヴェルサイユに集うフランスの若き才人たちによって録音されたこの『アタリア』全曲録音もまさに近年の研究成果が詰まった充実名演です。欧州西部で覇権を確立したフランスの太陽王ルイ14世のもと、大家ラシーヌが1691年に発表した戯曲『アタリ』を元に、親仏姿勢を強めつつあった教皇庁の本拠ローマで翌1692年に上演された本作は、当時のオラトリオにはまだ珍しかったダ・カーポ・アリア形式を積極的に導入、少し前にストラデッラが試み始めた合奏協奏曲風の書法を取り入れるなど新技法が目立つ内容。野蛮な暴君アタリアに殲滅された王族に仕えてきた大祭司と乳母が、将軍オルマーノと共に復讐を果たす起伏に富んだ物語です。これを時にソロを挟んでコントラスト豊かな響きを聴かせる弦楽(編成は4/4/2/4/2)に支えられ、バロックから現代まで幅広いレパートリーで躍進中のカミーユ・プルを始めとした5人の歌手が合唱も兼ね、充実の歌唱で伝えています。同時期のコレッリ作品にも通じる音使いの妙、ヴィヴァルディ前夜の刺激的なイタリア・バロック世界をじっくりお楽しみください。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)コレッリガスパリーニ

2775 円 (税込 / 送料別)

J.S.バッハ(ネヴァーマインド編曲): ゴルトベルク変奏曲/ネヴァーマインド [2CD]

2025年02月21日発売J.S.バッハ(ネヴァーマインド編曲): ゴルトベルク変奏曲/ネヴァーマインド [2CD]

曲目・内容ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)/ネヴァーマインド編曲ゴルトベルク変奏曲 BWV 988Disc 1●アリア~第15変奏Disc 2●第16変奏~アリア・ダ・カーポアーティスト(演奏・出演)ネヴァーマインドアンナ・ベッソン(トラヴェルソ)ルイ・クレアック(ヴァイオリン)ロバン・ファロ(ヴィオラ・ダ・ガンバ)ジャン・ロンドー(チェンバロ、オルガン)レコーディング2024年8月サル・ド・ミュジーク、ラ・ショー=ド=フォン、スイスその他の仕様など収録時間: 98分(49分/49分)商品番号:ALPHA1116J.S.バッハ/ネヴァーマインド編曲:ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 [ネヴァーマインド(アンナ・ベッソン、ジャン・ロンドー、ロバン・ファロ、ルイ・クレアック)] BACH, J.S.: Goldberg Variations, BWV 988 (arr. R. Pharo and J. Rondeau for chamber ensemble) (Nevermind)CD 2枚組 発売日:2025年02月21日 NMLアルバム番号:ALPHA1116 Alpha Classicsジャン・ロンドー、アンナ・ベッソンらのネヴァーマインドがゴルトベルク変奏曲を!編曲作品あまたのゴルトベルク変奏曲ですが、近年では古楽界の大物たちがこぞって挑んでいるのも興味深いところ。そんな中、自身来日公演やソロ・アルバムでも刺激的なゴルトベルクを聴かせてくれたジャン・ロンドーとその盟友たちが、アンサンブルによる演奏をリリースします。編曲の中心となったのはロンドーと、ガンバを弾くロバン・ファロ。アンナ・ベッソンの伸びやかなトラヴェルソを前面に押し出しながら他のメンバーも随所で活躍、多声的な絡みも異なる楽器によるアンサンブルならではの立体感で聴かせます。ロンドーはソロの録音でも使用したジャーマン・モデルのチェンバロのほか、イタリアン・スタイルのチェンバロと2種のオルガンを弾き分けるこだわりぶり。彼らならではの独創的かつスリリングな編曲で、作品の新たな地平を切り開いています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)J.S.バッハ関連商品リンク国内仕様盤CDNYCX-10508

3300 円 (税込 / 送料別)

J.S.バッハ: ゴルトベルク変奏曲(10弦ギター・デュオ編) [2CD]

2021年9月17日発売J.S.バッハ: ゴルトベルク変奏曲(10弦ギター・デュオ編) [2CD]

曲目・内容ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)ゴルトベルク変奏曲 BWV 988(10弦ギター・デュオ編)Disc 11.アリア2-16.第1変奏-第15変奏Disc 21-15.第16変奏-第30変奏16.アリア・ダ・カーポアーティスト(演奏・出演)デュオ・シナフェ(10弦ギター・デュオ)[メンバー]アンゲラ・クレーガーディミタール・イヴァノフレコーディング2021年2月24-26日Chapel of Chexbres(スイス)商品番号:8.551455J.S.バッハ(1685-1750):ゴルトベルク変奏曲 BWV 988(10弦ギター・デュオ編) [デュオ・シナフェ(10弦ギター)] BACH, J.S.: Goldberg Variations (arr. for 10-string guitar duo) (Duo Synaphé)CD 2枚組 発売日:2021年09月17日 NMLアルバム番号:8.551455-56 NAXOS[8.551...]名曲中の名曲として知られるJ.S.バッハの「ゴルトベルク変奏曲」。不眠症に悩む伯爵のために、バッハの弟子ゴルトベルクが演奏したという逸話で知られる、チェンバロ(2段鍵盤付きクラヴィチェンバロ)のための作品です。冒頭と最後に置かれたアリアの低音パートに基づく30の変奏は、高度な対位法の技術が凝らされており、変奏曲の歴史における頂点の一つとして知られています。チェンバロやピアノだけではなく、弦楽合奏やオルガン、リコーダーやサックス・アンサンブルなど様々な楽器で演奏が試みられていますが、今回は2台の10弦ギターによる演奏の登場です。10弦ギターはギタリストのナルシソ・イエペスとギター製作者ホセ・ラミレス3世が共同開発した楽器で、一般的な6弦ギターに低音部の弦が4本追加されています。演奏は困難になりますが、これにより倍音の豊かな響きがもたらされます。このアルバムで10弦ギターのデュオを聴かせるのは“デュオ・シナフェ”。アンゲラ・クレーガーとディミタール・イヴァノフの2人がベートーヴェンやショパン、ラフマニノフ作品などをギターで演奏するために2019年に設立しました。デュオ名の「シナフェ」には相乗効果の意味があります。2020年に「ゴルトベルク変奏曲」の一部を含む様々な作品をアルバム「Classical Fragments」として発表しましたが、今作では全曲演奏に挑戦、息を呑むかのような素晴らしい演奏を披露しています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)J.S.バッハ

2900 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 ヴォルフガング・リュプザム(ラウテンヴェルク) 【CD】

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 ヴォルフガング・リュプザム(ラウテンヴェルク) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ラウテンヴェルクによる演奏。バッハ:ゴルトベルク変奏曲ヘルムート・ヴァルヒャとマリー=クレール・アランに師事し、二度のバッハ全集を含む膨大な録音を成し遂げたオルガニスト、ヴォルフガング・リュプザム。2016年には来日し得意のバッハで聴衆を魅了しました。ゴルトベルク変奏曲は彼の得意曲ですが、このアルバムではリュート・チェンバロ(=ラウテンヴェルク)を用いての演奏を披露しています。 リュート・チェンバロは通常のチェンバロとは違い、金属弦ではなくガット弦が張られており(リュートの本体に鍵盤を付けたのが始まりとも)、美しい低音と深い響きが得られるバッハがとりわけ好んだことでも知られます。ただし、当時使われていた楽器は現存せず、この録音では製作者キース・ヒルが復元した楽器が用いられました。斬新な音色により、バッハの名作に新しい光を当てる演奏の登場です。(輸入元情報)【収録情報】● J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 ヴォルフガング・リュプザム(ラウテンヴェルク) 録音時期:2017年9月18-21日 録音場所:Immanuel Lutheran Church, Valparaiso, Indiana, USA 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 アリア/2.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第1変奏/3.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第2変奏/4.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第3変奏/5.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第4変奏/6.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第5変奏/7.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第6変奏/8.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第7変奏/9.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第8変奏/10.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第9変奏/11.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第10変奏/12.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第11変奏/13.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第12変奏/14.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第13変奏/15.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第14変奏/16.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第15変奏/17.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第16変奏/18.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第17変奏/19.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第18変奏/20.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第19変奏/21.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第20変奏/22.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第21変奏/23.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第22変奏/24.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第23変奏/25.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第24変奏/26.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第25変奏/27.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第26変奏/28.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第27変奏/29.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第28変奏/30.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第29変奏/31.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第30変奏/32.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 アリア・ダ・カーポ

2429 円 (税込 / 送料別)

Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 ダヴィッド・フレイ(ピアノ) 【SACD】

Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 ダヴィッド・フレイ(ピアノ) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明ダヴィッド・フレイ/バッハ:ゴルトベルク変奏曲世界を舞台に音楽界をリードするワーナークラシックス・アーティストが続々集合!名演を高音質SACDハイブリッド国内盤でお届けする新シリーズ「ルミエール」。モダン・ピアノによる『ゴルトベルク』、バッハ演奏で世界的評価を得たフレイの、ペダルを繁用して教会での響きを彷彿とさせる豊富な音の伽藍。 日本国内盤のみのSACDハイブリッド盤発売。ダヴィッド・フレイのオリジナル・コメントの日本語訳、及び山崎浩太郎氏の書き下ろし解説をブックレットに掲載。※本アルバムは長時間収録(87分を超えるデータ量が収録)により、機種によっては再生できない可能性があります。予めご了承下さい。(メーカー資料より)【収録情報】● J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 01. アリア 02. 変奏1: 1鍵盤 03. 変奏2: 1鍵盤 04. 変奏3: 同度のカノン、1鍵盤 05. 変奏4: 1鍵盤 06. 変奏5: 1あるいは2鍵盤 07. 変奏6: 2度のカノン、1鍵盤 08. 変奏7: 1あるいは2鍵盤 09. 変奏8: 2鍵盤 10. 変奏9: 3度のカノン、1鍵盤 11. 変奏10: フゲッタ、1鍵盤 12. 変奏11: 2鍵盤 13. 変奏12: 4度の反行カノン、1鍵盤 14. 変奏13: 2鍵盤 15. 変奏14: 2鍵盤 16. 変奏15: 5度の反行カノン、1鍵盤 17. 変奏16: 序曲、1鍵盤 18. 変奏17: 2鍵盤 19. 変奏18: 6度のカノン、1鍵盤 20. 変奏19: 1鍵盤 21. 変奏20: 2鍵盤 22. 変奏21: 7度のカノン、1鍵盤 23. 変奏22: アラ・ブラーヴェ、1鍵盤 24. 変奏23: 2鍵盤 25. 変奏24: 8度のカノン、1鍵盤 26. 変奏25: 2鍵盤 27. 変奏26: 2鍵盤 28. 変奏27: 9度のカノン、2鍵盤 29. 変奏28: 2鍵盤 30. 変奏29: 1あるいは2鍵盤 31. 変奏30: クォドリベット、1鍵盤 32. アリア・ダ・カーポ ダヴィッド・フレイ(ピアノ) 録音時期:2021年6月1-7日 録音場所:フランス、バルバザン=デバ、ノートルダム・ド・ピエタ礼拝堂 録音方式:ステレオ(デジタル) 収録時間:約88分 SACD Hybrid曲目リストDisc11.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 アリア/2.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏1:1鍵盤/3.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏2:1鍵盤/4.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏3:同度のカノン、1鍵盤/5.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏4:1鍵盤/6.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏5:1あるいは2鍵盤/7.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏6:2度のカノン、1鍵盤/8.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏7:1あるいは2鍵盤/9.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏8:2鍵盤/10.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏9:3度のカノン、1鍵盤/11.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏10:フゲッタ、1鍵盤/12.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏11:2鍵盤/13.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏12:4度の反行カノン、1鍵盤/14.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏13:2鍵盤/15.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏14:2鍵盤/16.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏15:5度の反行カノン、1鍵盤/17.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏16:序曲、1鍵盤/18.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏17:2鍵盤/19.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏18:6度のカノン、1鍵盤/20.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏19:1鍵盤/21.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏20:2鍵盤/22.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏21:7度のカノン、1鍵盤/23.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏22:アラ・ブラーヴェ、1鍵盤/24.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏23:2鍵盤/25.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏24:8度のカノン、1鍵盤/26.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏25:2鍵盤/27.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏26:2鍵盤/28.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏27:9度のカノン、2鍵盤/29.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏28:2鍵盤/30.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏29:1あるいは2鍵盤/31.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 変奏30: クォドリベット、1鍵盤/32.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 アリア・ダ・カーポ

3300 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 ヴィンチ、レオナルド(1690-1730) / 『アルタセルセ』全曲 ディエゴ・ファソリス&コンチェルト・ケルン、フィリップ・ジャルスキー、マックス・エマニュエル・ツェンチッチ、他(2011 ステレオ)(3CD) 【CD】

【輸入盤】 ヴィンチ、レオナルド(1690-1730) / 『アルタセルセ』全曲 ディエゴ・ファソリス&コンチェルト・ケルン、フィリップ・ジャルスキー、マックス・エマニュエル・ツェンチッチ、他(2011 ステレオ)(3CD) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Warner Classics Home of Operaフィリップ・ジャルスキー/ヴィンチ:『アルタセルセ』カウンターテナー5人が出演する不思議なバロックの舞台。レオナルド・ヴィンチの音楽は生命力と劇的表現にあふれ、カストラートが君臨していた時代に、新しい世代の歌手たちがダ・カーポ・アリアやカント・フィオリートで輝きを見せ、鋭い迫力と劇的表現の直接性を持ったアリアを数多く作り上げました。 この歌劇『アルタセルセ』は、1730年に初演。台本作家メタスタージオの作品のなかでも、『オリンピアーデ』『ディドーネ』に並ぶ当時の人気作でした。ジャルスキー、ツェンチッチのベテラン、若手のファジョーリ、サバドゥス、ミネンコの5人のカウンターテナーの繰り広げる饗宴。そしてファソリス&コンチェルト・ケルンの彫りの深いオーケストラは、弦の音色の美しさ、ノリの良さ、独特の強調によって、このオペラの斬新さが感じられます。 この「Home of Opera」シリーズは、多くの方に低価格で音楽を聴いていただきたく、歌詞・対訳は付いておりません。(輸入元情報)【収録情報】● ヴィンチ:歌劇『アルタセルセ』全曲 フィリップ・ジャルスキー(カウンターテナー:アルタセルセ) マックス・エマニュエル・チェンチッチ(カウンターテナー:マンダーネ) フランコ・ファジョーリ(カウンターテナー:アルバーチェ) ヴァラー・バルナ=サバドゥス(カウンターテナー:ゼミーラ) ユーリィ・ミネンコ(カウンターテナー:メガビーゼ)、 ダニエル・ベーレ(テノール:アルタバーノ) スイス・イタリア語放送合唱団 コンチェルト・ケルン ディエゴ・ファソリス(指揮) 録音時期:2011年9月21-28日 録音場所:ケルン、ドイチュラント放送カンマームジークザール 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.Artaserse: I. Allegro/2.Artaserse: II. Grave/3.Artaserse: III. Minuetto/4.Artaserse, Act 1: Addio. Sentimi Arbace (Arbace, Mandane)/5.Artaserse, Act 1: Conservati fedele (Mandane)/6.Artaserse, Act 1: Figlio, Arbace. Signor (Artabano, Arbace)/7.Artaserse, Act 1: Fra cento affani (Arbace)/8.Artaserse, Act 1: Coraggio o miei pensieri (Artabano, Artserse)/9.Artaserse, Act 1: Su le sponde del torbido lete (Artabano)/10.Artaserse, Act 1: Qual vittima si svena! (Artaserse, Megabise) - Dove, principe, dove? (Semira, Artaserse)/11.Artaserse, Act 1: Per piet, bell'idol mio (Artaserse)/12.Artaserse, Act 1: Gran cose io temo (Semira, Megabise)/13.Artaserse, Act 1: Sogna il guerrier le schiere (Megabise)/14.Artaserse, Act 1: Voi della Persia (Semira)/15.Artaserse, Act 1: Bramar di perdere troppo affetto (Semira)/16.Artaserse, Act 1: Ah Mandane... Artserse (Artaserse, Mandane) - Signore. Amico. lo di te cerco (Artabano, Artaserse, Mandane)/17.Artaserse, Act 1: Artaserse respira (Semira, Artaserse, Mandane, Artabano)/18.Artaserse, Act 1: Arbace il reo (Megabise, Artasrse, Semira, Arbace, Artabano)/19.Artaserse, Act 1: Deh respirar lasciatemi (Artaserse)/20.Artaserse, Act 1: E innocente dovrai tanti oltraggi soffrir (Arbace, Megabise, Semira, Mandane, Artabano)/21.Artaserse, Act 1: Non ti son padre (Artabano)/22.Artaserse, Act 1: Ma per qual fallo mai (Arbace)/23.Artaserse, Act 1: Torna innocente e poi (Semira)/24.Artaserse, Act 1: Mio ben mia vita... (Arbace, Mandane)/25.Artaserse, Act 1: Dimmi che un empio sei (Madane)/26.Artaserse, Act 1: No che non ha la sorte (Arbace)/27.Artaserse, Act 1: Vo solcando un mar crudel (Arbace)Disc21.Artaserse, Act 2: Dal carcere o custodi (Artaserse, Artabano)/2.Artaserse, Act 2: Rendimi il caro amico (Artaserse)/3.Artaserse, Act 2: Son quasi in porto (Artabano, Arbace)/4.Artaserse, Act 2: Mi scacci sdegnato! (Arbace)/5.Artaserse, Act 2: I tuoi deboli affetti (Artabano, Megabise) - Figlia, e questi il tuo sposo (Artabano, Semira)/6.Artaserse, Act 2: Amalo e se al tuo aguardo (Artabano)/7.Artaserse, Act 2: Ascolta o Megabise (Semira, Megabise)/8.Artaserse, Act 2: Non temer ch'lo mai ti dica (Megabise)/9.Artaserse, Act 2: Qual serie di sventure (Semira, Mandane)/10.Artaserse, Act 2: Se d'un amor tiranno (Mandane)/11.Artaserse, Act 2: A qual di tanti mali (Semira)/12.Artaserse, Act 2: Se del fiume altera l'onda (Semira)/13.Artaserse, Act 2: Mio re, chiedono a gara (Megabise, Artaserse) - Artaserse pieta (Semira, Mandane, Artaserse)/14.Artaserse, Act 2: Tanto odio alla Persia (Arbace, Artaserse, Artabano, Mandane)/15.Artaserse, Act 2: Per quel paterno amplesso (Arbace)/16.Artaserse, Act 2: A prezzo del mio sangue (Artabano, Mandane)/17.Artaserse, Act 2: Va' tra le selve ircane (Mandane)/18.Artaserse, Act 2: Quanto, amata Semira (Artaserse, Semira)/19.Artaserse, Act 2: Per quell'affetto (Semira)/20.Artaserse, Act 2: Dell'ingrata Semira (Artaserse, Artabano)/21.Artaserse, Act 2: Non conosco in tal momento (Artaserse)/22.Artaserse, Act 2: Son pur solo una volta (Artabano)/23.Artaserse, Act 2: Cos stupisce e cade (Artabano)Disc31.Artaserse, Act 3: Perch tarda mai la morte (Arbace)/2.Artaserse, Act 3: Arbace. Oh dei, che miro! (Artaserse, Arbace)/3.Artaserse, Act 3: L'onda dal mar divisa (Arbace)/4.Artaserse, Act 3: Quella fronte sicura e quel sembiante (Artaserse)/5.Artaserse, Act 3: Nuvoletta opposta al sole (Artaserse)/6.Artaserse, Act 3: Figlio, Arbace, ove sei? (Artabano, Megabise)/7.Artaserse, Act 3: Ardito ti renda (Megabise)/8.Artaserse, Act 3: Trovaste, avversi dei (Artabano)/9.Artaserse, Act 3: Figlio se pi non vivi (Artabano)/10.Artaserse, Act 3: Alfin portai consolarti Mandane (Semira, Mandane)/11.Artaserse, Act 3: Mi credi spietata? (Mandane)/12.Artaserse, Act 3: Forsennata, che feci! (Semira)/13.Artaserse, Act 3: Non ver che sia contento (Semira)/14.Artaserse, Act 3: N pur qui la ritrovo (Arbace, Mandane)/15.Artaserse, Act 3: Tu vuoi ch'io viva o cara (Arbace, Mandane)/16.Artaserse, Act 3: A voi popoli io m'offro (Artaserse, Artabano)/17.Artaserse, Act 3: Lucido dio per cui l'april fiorisce (Artaserse)/18.Artaserse, Act 3: Al riparo signor (Semira, Artaserse, Artabano) - Ferma o germano (Mandance, Artaserse)/19.Artaserse, Act 3: Ecco Arbace, o monarca, a' piedi tuoi (Arbace, Artaserse, Mandane, Artabano)/20.Artaserse, Act 3: Lucido dio per cui l'april fiorisce (Arbace, Artabano)/21.Artaserse, Act 3: Ferma; veleno (Artabano, Artaserse, Arbace, Mandane, Semira)/22.Artaserse, Act 3: Giusto re, la Persia adora (Coro)

2024 円 (税込 / 送料別)

Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 ヴィキングル・オラフソン(ピアノ)(MQA / UHQCD) 【Hi Quality CD】

Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 ヴィキングル・オラフソン(ピアノ)(MQA / UHQCD) 【Hi Quality CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明「アイスランドのグレン・グールド」と評されたピアノ界の鬼才、ついに挑んだバロック鍵盤芸術の最高峰【MQA-CD】【UHQCD】【グリーン・カラー・レーベルコート】現在、ストリーミング総再生回数6億回越えを記録しているアイスランド出身のピアニスト、ヴィキングル・オラフソン。伝統的なコンサート・ピアニストであると同時にコンテンポラリー音楽にも活動も広げ、世界中の聴衆の想像力をかき立てる音楽で広く知られています。 今作は、「アイスランドのグレン・グールド」(ニューヨーク・タイムズ紙)と評されたオラフソンがついに挑んだJ.S.バッハの大曲『ゴルトベルク変奏曲』を収録。オラフソンが全曲作品を録音するのは今回が初めてですが、バロック鍵盤芸術の最高峰とされるJ.S.バッハの傑作に、独自の音楽的ヴィジョンで新たな命を吹き込んでいます。 オラフソンは2023-24年のシーズンを通して、6大陸で『ゴルトベルク変奏曲』を演奏する世界ツアーを予定しています。今年12月には来日し、全国各地6公演(東京、札幌、浜松、大阪、名古屋)で『ゴルトベルク変奏曲』を演奏する予定です。「ゴルトベルク変奏曲は、これまでに書かれた鍵盤音楽の中で最もヴィルトゥオーゾ的なもので、驚くほど見事な対位法の使い方、崇高な詩的表現、複雑な思索、深い哀感が無数に含まれています。シンプルで優美なアリアという質素な和声の枠組みの上に築かれた30の変奏曲の中で、バッハは限られた素材を、後にも先にもない無限の多様性に変えてみせています。バッハこそが、最高の鍵盤楽器ヴィルトゥオーゾであると思います。」~ヴィキングル・オラフソン(メーカー資料より)【収録情報】● J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.98801. アリア02. 第1変奏(1段鍵盤)03. 第2変奏(1段鍵盤)04. 第3変奏(1段鍵盤、同度のカノン)05. 第4変奏(1段鍵盤)06. 第5変奏(1段鍵盤または2段鍵盤)07. 第6変奏(1段鍵盤、2度のカノン)08. 第7変奏(1段鍵盤または2段鍵盤)09. 第8変奏(2段鍵盤)10. 第9変奏(1段鍵盤、3度のカノン)11. 第10変奏(1段鍵盤、フゲッタ)12. 第11変奏(2段鍵盤)13. 第12変奏(1段鍵盤、4度のカノン)14. 第13変奏(2段鍵盤)15. 第14変奏(2段鍵盤)16. 第15変奏(1段鍵盤、5度のカノン)17. 第16変奏(1段鍵盤、序曲)18. 第17変奏(2段鍵盤)19. 第18変奏(1段鍵盤、6度のカノン)20. 第19変奏(1段鍵盤)21. 第20変奏(2段鍵盤)22. 第21変奏(1段鍵盤、7度のカノン)23. 第22変奏(1段鍵盤)24. 第23変奏(2段鍵盤)25. 第24変奏(1段鍵盤、8度のカノン)26. 第25変奏(2段鍵盤)27. 第26変奏(2段鍵盤)28. 第27変奏(2段鍵盤、9度のカノン)29. 第28変奏(2段鍵盤)30. 第29変奏(1段鍵盤または2段鍵盤)31. 第30変奏(1段鍵盤、クオドリベット)32. アリア・ダ・カーポ ヴィキングル・オラフソン(ピアノ) 録音時期:2023年4月 録音場所:アイスランド 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 アリア/2.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第1変奏(1段鍵盤)/3.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第2変奏(1段鍵盤)/4.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第3変奏(1段鍵盤、同度のカノン)/5.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第4変奏(1段鍵盤)/6.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第5変奏(1段鍵盤または2段鍵盤)/7.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第6変奏(1段鍵盤、2度のカノン)/8.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第7変奏(1段鍵盤または2段鍵盤)/9.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第8変奏(2段鍵盤)/10.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第9変奏(1段鍵盤、3度のカノン)/11.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第10変奏(1段鍵盤、フゲッタ)/12.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第11変奏(2段鍵盤)/13.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第12変奏(4度のカノン)/14.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第13変奏(2段鍵盤)/15.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第14変奏(2段鍵盤)/16.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第15変奏(1段鍵盤、5度のカノン)/17.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第16変奏(1段鍵盤、序曲)/18.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第17変奏(2段鍵盤)/19.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第18変奏(1段鍵盤、6度のカノン)/20.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第19変奏(1段鍵盤)/21.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第20変奏(2段鍵盤)/22.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第21変奏(7度のカノン)/23.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第22変奏(1段鍵盤)/24.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第23変奏(2段鍵盤)/25.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第24変奏(1段鍵盤、8度のカノン)/26.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第25変奏(2段鍵盤)/27.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第26変奏(2段鍵盤)/28.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第27変奏(2段鍵盤、9度のカノン)/29.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第28変奏(2段鍵盤)/30.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第29変奏(1段鍵盤または2段鍵盤)/31.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 第30変奏(1段鍵盤、クオドリベット)/32.ゴルトベルク変奏曲 BWV 988 アリア・ダ・カーポ

2834 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 ファジル・サイ(ピアノ) 【CD】

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 ファジル・サイ(ピアノ) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明作曲家兼ピアニストのファジル・サイが、まったく新しい視点で見たバッハの傑作!名曲中の名曲とJ.S.バッハの『ゴルトベルク変奏曲』は、不眠症に悩む伯爵のために、バッハの弟子ゴルトベルクが演奏したとも言われている傑作です。チェンバロ(2段鍵盤付きクラヴィチェンバロ)のための作品で、冒頭と最後に置かれたアリアの低音パートに基づく30の変奏は、高度な対位法の技術が凝らされており、変奏曲の歴史における頂点のひとつとして知られています。 冒頭のアリアの、穏やかで豊かに装飾された旋律の美しさは、すこぶる印象深いものですが、この作品が構成されている重要なのは「アリアの低音パートに基づいた変奏曲」という点で、このアリアの低音を示している最初の8小節は、パッサカリアやシャコンヌによく使われた形式になっています。さらに32小節にわたるバスを基礎に、30の変奏が展開するわけですが、各々の変奏曲には、それぞれ新しい素材や手法、固有の雰囲気が盛り込まれていて、個々の魅力とともに有機的に配列されて壮大な全体が形成されています。 ファジル・サイは、この重要な低音パートに目を向けています。バスや内声の大胆な強調、バロック的アゴーギク、ときにはリズムのほんの少しのずらしを加え、メリハリをつけ、右手と左手で強弱の対比を生み出していきます。これはチェンバロでの演奏法では不可能なものですが、あえてピアノで演奏するという意義を問いただしています。左手のバスも突っかかるような強いアクセントで切るような鋭くリズミカルなタッチは即興的で、それぞれの形式的なところから逸脱するかのようなジャズ的にも感じられ、左手の動きを主旋律として聴かせるような弾き方は、これまでになく劇的な緊張感と躍動感が秘められているのが感じられます。これこそ、ファジル・サイの洞察に満ちた見事なバッハの頂点のひとつと言えます。ワーナーミュージック・ジャパン取り扱い輸入盤のみ日本語解説書付き。日本語解説には、ファジル・サイによる解説の日本語訳、前島秀国氏による書き下ろし解説を掲載。(輸入元情報)【収録情報】● J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 ファジル・サイ(ピアノ) 録音時期:2022年2月17日~3月3日、 録音場所:トルコ、イズミル、アフメト・アドナン・サイグン・アーツセンター 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション) ワーナーミュージック・ジャパン取り扱い輸入盤のみ日本語解説書・日本語帯付き曲目リストDisc11.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 アリア/2.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第1変奏 1鍵盤/3.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第2変奏 1鍵盤/4.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第3変奏 同度のカノン 1鍵盤/5.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第4変奏 1鍵盤/6.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第5変奏 1あるいは2鍵盤/7.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第6変奏 2度のカノン 1鍵盤/8.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第7変奏 1あるいは2鍵盤/9.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第8変奏 2鍵盤/10.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第9変奏 3度のカノン 1鍵盤/11.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第10変奏 フゲッタ 1鍵盤/12.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第11変奏 2鍵盤/13.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第12変奏 4度の反行カノン 1鍵盤/14.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第13変奏 2鍵盤/15.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第14変奏 2鍵盤/16.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第15変奏 5度の反行カノン 1鍵盤/17.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第16変奏 序曲、1鍵盤/18.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第17変奏 2鍵盤/19.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第18変奏 6度のカノン 1鍵盤/20.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第19変奏 1鍵盤/21.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第20変奏 2鍵盤/22.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第21変奏 7度のカノン 1鍵盤/23.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第22変奏 アラ・ブレーヴェ 1鍵盤/24.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第23変奏 2鍵盤/25.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第24変奏 8度のカノン 1鍵盤/26.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第25変奏 2鍵盤/27.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第26変奏 2鍵盤/28.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第27変奏 9度のカノン 2鍵盤/29.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第28変奏 2鍵盤/30.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第29変奏 1あるいは2鍵盤/31.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 第30変奏 1鍵盤/32.ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 アリア ダ・カーポ

2429 円 (税込 / 送料別)

【8/18限定! 楽天会員なら最大P4倍】トン・コープマン/J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 【CD】

CD-OFFSALE!【8/18限定! 楽天会員なら最大P4倍】トン・コープマン/J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 【CD】

商品種別CD発売日2017/06/07ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシックミュージック史永続特典/同梱内容解説付アーティストトン・コープマン収録内容Disc.101.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 アリア(3:54)02.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第1変奏(1:26)03.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第2変奏(1:07)04.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第3変奏(1:34)05.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第4変奏(0:50)06.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第5変奏(1:21)07.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第6変奏(1:06)08.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第7変奏(1:16)09.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第8変奏(1:46)10.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第9変奏(1:23)11.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第10変奏(1:22)12.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第11変奏(1:39)13.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第12変奏(2:28)14.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第13変奏(3:41)15.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第14変奏(1:41)16.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第15変奏(3:01)17.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第16変奏(2:30)18.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第17変奏(1:53)19.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第18変奏(1:03)20.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第19変奏(1:06)21.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第20変奏(1:51)22.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第21変奏(2:01)23.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第22変奏(1:04)24.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第23変奏(1:57)25.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第24変奏(2:01)26.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第25変奏(5:33)27.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第26変奏(1:58)28.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第27変奏(1:35)29.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第28変奏(2:00)30.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第29変奏(1:52)31.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 第30変奏(1:31)32.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 アリア・ダ・カーポ(2:40)商品概要トン・コープマンはこの曲が不眠のカイガーリンク伯のために作られたという説を否定し、スカルラッティへのオマージュだと主張する。彼の意図通り、聴き手を次々と新鮮な驚きに遭遇させた名盤。商品番号WPCS-16276販売元ソニー・ミュージックディストリビューション組枚数1枚組収録時間62分 _音楽ソフト _クラシック_ミュージック史 _CD _ソニー・ミュージックディストリビューション 登録日:2017/03/31 発売日:2017/06/07 締切日:2017/04/25

1339 円 (税込 / 送料別)

【8/18限定! 楽天会員なら最大P4倍】ニコラウス・アーノンクール/ヘンデル:オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 【CD】

CD-OFFSALE!【8/18限定! 楽天会員なら最大P4倍】ニコラウス・アーノンクール/ヘンデル:オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 【CD】

商品種別CD発売日2017/03/08ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシックミュージック史永続特典/同梱内容解説歌詞対訳付アーティストニコラウス・アーノンクール、ストックホルム・バッハ合唱団、ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス収録内容Disc.101.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 序曲(6:30)02.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 それは、ペルシャがフィリップの戦い好きの子に(1:02)03.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 幸福(さいわい)な二人!(5:27)04.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 ティモテウスは一際(ひときわ)高く(0:26)05.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 歌の始めは、愛のゆえに(1:02)06.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 これを耳にした群衆は(2:09)07.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 その君はうっとりとして(3:29)08.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 甘い声の楽人がバッカスを誉め歌う(0:33)09.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 永遠に美しく年若いバッカスよ(4:23)10.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 この調べに和(なご)んだ王は惚(うぬぼれ)に駆られ(0:43)11.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 彼は情け深いミューズ(1:14)12.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 彼は偉大かつ善なるダリウスを歌う(3:01)13.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 勝利者は眼を落とし、佗(わび)しく腰を下ろし(1:01)14.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 見よ、偉大かつ善なるダリウスは(2:46)15.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 力の主(ぬし)は愛がすぐ傍(そば)にいるのを見て(0:31)16.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 柔かに甘くリディアの韻律に合わせて(3:01)17.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 彼は歌った、戦いは労多く煩らわしいもの(4:58)18.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 高らかな喝采が天に轟ろき大空にこだまする(3:55)19.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 この君は愛の悩みを隠すことができず(6:35)20.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 高らかな喝采が天に轟ろき大空にこだまする(ダ・カーポ)(3:58)Disc.201.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 今や黄金のリラを再び掻き鳴らせ!(2:39)02.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 復讐、復讐、-ティモテウスは叫ぶ(8:03)03.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 この剛勇の仲間たちにも(1:44)04.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 君侯たちは熱烈なる喜びをもって喝采し(2:04)05.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 タイスは王の先に立ち(5:20)06.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 かくして、はるか昔のこと(5:49)07.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 昔のティモテウスに褒美を取らせよ(0:18)08.オラトリオ「アレクサンダーの饗宴」 HWV75 昔のティモテウスに褒美を取らせよ(3:19)09.合奏協奏曲 ハ長調 HWV318「アレクサンダーの饗宴」 第1楽章:アレグロ(3:38)10.合奏協奏曲 ハ長調 HWV318「アレクサンダーの饗宴」 第2楽章:ラルゴ(1:46)11.合奏協奏曲 ハ長調 HWV318「アレクサンダーの饗宴」 第3楽章:アレグロ(3:53)12.合奏協奏曲 ハ長調 HWV318「アレクサンダーの饗宴」 第4楽章:アンダンテ、ノン・プレスト(4:05)商品概要ヘンデル最晩年の傑作オラトリオ、その成立は彼自身の失明と宿命的な関わりをもっていると言われている。ニコラウス・アーノンクールはその苦悩を感じ取るように、作品に情熱を注ぎ込んだ名演を収録。録音年:1977年10月7日、8日、1978年商品番号WPCS-13615販売元ソニー・ミュージックディストリビューション組枚数2枚組収録時間99分 _音楽ソフト _クラシック_ミュージック史 _CD _ソニー・ミュージックディストリビューション 登録日:2016/12/01 発売日:2017/03/08 締切日:2016/12/21

2150 円 (税込 / 送料別)

【8/18限定! 楽天会員なら最大P4倍】ジョン・エリオット・ガーディナー/ヘンデル:バレエのための音楽集 【CD】

CD-OFFSALE!【8/18限定! 楽天会員なら最大P4倍】ジョン・エリオット・ガーディナー/ヘンデル:バレエのための音楽集 【CD】

商品種別CD発売日2015/03/11ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルクラシックミュージック史永続特典/同梱内容解説付アーティストジョン・エリオット・ガーディナー、イングリッシュ・バロック・ソロイスツ、アリソン・バリー、マイルズ・ゴールディング、Hildburg Williams、Susan Carpenter-Jacobs、Nicholas Parker、Catherine Weiss収録内容Disc.101.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 プレリュード 序曲(3:09)02.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 プレリュード ミュゼット(1:49)03.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 プレリュード メヌエット(0:54)04.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第1幕 バッロ-サラバンド-バッロ(ダ・カーポ)(3:10)05.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第1幕 メヌエット(1:49)06.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第1幕 (ガヴォット)(1:10)07.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 シンフォニア(0:50)08.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 アントレ(1:55)09.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 タンブリーノ(1:14)10.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 心地よい夢のアントレ(2:30)11.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 不吉な夢のアントレ(1:47)12.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 おびえた心地よい夢のアントレ-不吉な夢と心地よい夢の争い(2:03)13.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 モール人のアントレ(2:13)14.歌劇「アルチーナ」より バレエのための音楽 第3幕 ロンドー(1:09)15.歌劇「テルプシコラー」より バレエのための音楽 プレリュード-シャコンヌ(4:49)16.歌劇「テルプシコラー」より バレエのための音楽 サラバンド(1:45)17.歌劇「テルプシコラー」より バレエのための音楽 ジーグ(1:13)18.歌劇「テルプシコラー」より バレエのための音楽 エア(1:47)19.歌劇「テルプシコラー」より バレエのための音楽 バッロ(1:34)20.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 ア・テンポ・ディ・ブーレー(1:39)21.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 ブーレー(1:07)22.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 ミュゼット(2:40)23.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 メヌエット(1:05)24.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 メヌエット(0:42)25.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 (メヌエット)(1:18)26.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 ガヴォット(1:07)27.歌劇「忠実な羊飼い」より バレエのための音楽 (ジーグ)(0:42)商品概要古楽の老舗レーベル、テルデック&エラートの貴重なオリジナル楽器録音を再発売するオリジナーレシリーズ。バレエが盛んだったフランスの影響により、オペラの中にバレエをふんだんに取り入れたヘンデル。本作は、ジョン・エリオット・ガーディナーの手により、フランス風の優雅な雰囲気に満ちた音楽が、一層さわやかさと心地よさを再認識出来る秀作。録音年:1984年3月/収録場所:ロンドン、聖ルークス教会商品番号WPCS-16107販売元ソニー・ミュージックディストリビューション組枚数1枚組収録時間47分 _音楽ソフト _クラシック_ミュージック史 _CD _ソニー・ミュージックディストリビューション 登録日:2015/01/06 発売日:2015/03/11 締切日:2015/01/27

1339 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / マレイ・ペライア / ザ・バッハ・アルバム 【CD】

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / マレイ・ペライア / ザ・バッハ・アルバム 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明マレイ・ペライア/ザ・バッハ・アルバム同時発売予定の8枚組ボックス『マレイ・ペライア・プレイズ・バッハ』(88985344452)から、ハイライトとなる音源を1枚にまとめたアルバムです。ペライアのバッハ・サンプラーとも言うべきアルバムで、その演奏のエッセンスを手軽に楽しめる構成になっています。(輸入元情報)【収録情報】J.S.バッハ:1. ピアノ協奏曲第3番ニ長調 BWV.1054~第1楽章 録音:2001年2. イギリス組曲第3番ト短調 BWV.808~第1曲「前奏曲」第2曲「アルマンド」、第5曲「ガヴォット1」 録音:1997年3. ピアノ協奏曲第5番ヘ短調 BWV.1056~第2楽章 録音:2001年4. イタリア協奏曲ヘ長調 BWV.971~第1楽章 録音:2003年5. ゴルトベルク変奏曲ト長調 BWV.988~アリア、第1~第4変奏 録音:2000年6. ピアノ協奏曲第2番ホ長調 BWV.1053~第2楽章「シチリアーノ」 録音:2000年7. コラール『われ汝に呼ばわる、主イエス・キリストよ』 BWV.639 録音:1998年8. ピアノ協奏曲第4番イ長調 BWV.1055~第3楽章 録音:2000年9. パルティータ第1番変ロ長調 BWV.825~第1曲「前奏曲」、第3曲「コレンテ」、第5曲「メヌエット1&2」 録音:2009年10. ピアノ協奏曲第2番ホ長調 BWV.1053~第1楽章 録音:2000年11. パルティータ第2番ハ短調 BWV.826~第4曲「カプリッチョ」 録音:2007年12. ピアノ協奏曲第3番ニ長調 BWV.1054~第3楽章 録音:2001年13. ゴルトベルク変奏曲ト長調 BWV.988~第7変奏、第30変奏(ウオドリベット)、アリア・ダ・カーポ 録音:2000年14. コラール『目覚めよと、われらに呼ばわる物見らの声』 BWV.645 録音:1998年15. ピアノ協奏曲第7番ト短調 BWV.1058~第3楽章 録音:2001年 マレイ・ペライア(ピアノ、指揮) アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ(1,3,6,8,10,12,15) 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

1518 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲~弦楽三重奏版 トリオ・ツィンマーマン 【SACD】

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲~弦楽三重奏版 トリオ・ツィンマーマン 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明注目盤弦楽トリオ版『ゴルトベルク変奏曲』の決定盤が登場!トリオ・ツィンマーマンが銘器ストラディヴァリウスで魂をこめて奏でる!SACDハイブリッド盤。フランク・ペーター・ツィンマーマン、アントワーヌ・タメスティ、クリスチャン・ポルテラによる「トリオ・ツィンマーマン」が遂に『ゴルトベルク変奏曲』を録音しました! トリオ・ツィンマーマンは2007年に結成。「トリオは自分にとってベストなアンサンブル」と語るツィンマーマンが、長年ベストなアンサンブルができる演奏者を探し、若き天才ヴィオラ奏者アントワーヌ・タメスティの演奏に感銘を受けたツィンマーマンが直々にトリオ結成を懇願。その後、タメスティが信頼を寄せるチェリスト、ポルテラにオファーしたことによりトリオ・ツィンマーマンが結成されました。BISレーベルからリリースされているベートーヴェンの弦楽三重奏曲第2~4番、ベートーヴェンの弦楽三重奏曲第1番&セレナード、モーツァルトのディヴェルティメント変ホ長調&シューベルトの弦楽三重奏曲第1番、ヒンデミットとシェーンベルクの弦楽三重奏曲はそのどれもが絶賛されており、今回のゴルトベルクの録音も非常に期待が高まります。 J.S.バッハの作品には並々ならぬ思いをもつツィンマーマン。念願のゴルトベルクの演奏ではメンバー全員によるアレンジを採用。立体的かつ重厚感に満ちた演奏を聴かせてくれます。見事なまでに完成されたトリオ・ツィンマーマンのアンサンブルで聴く極上の演奏をお楽しみください。なお、トリオ・ツィンマーマンはすべて名器ストラディヴァリウスを使用しております。エレガントの極みともいえるこの上なく美しい音色をご堪能いただけます。(写真c Mats Backer - BIS)(輸入元情報)【収録情報】● J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲(トリオ・ツィンマーマン編曲による弦楽三重奏版) トリオ・ツィンマーマン フランク・ペーター・ツィンマーマン(ヴァイオリン/1711年製ストラディヴァリウス「レディ・インチクイン」 アントワーヌ・タメスティ(ヴィオラ/1672年製ストラディヴァリウス「マーラー」) クリスチャン・ポルテラ(チェロ/1711年製ストラディヴァリウス「マラ」) 録音時期:2017年8月、9月&2018年6月 録音場所:ノイシュタット、マンデルスロー、聖オスターグ教会 録音方式:ステレオ(DSD/セッション) レコーディング・プロデューサー&サウンド・エンジニア:ハンス・キプファー SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD 5.0 SURROUND【トラック・タイム】● アリア(4:09)● 第1変奏(1:48)● 第2変奏(1:35)● 第3変奏(1:49)● 第4変奏(1:06)● 第5変奏(1:22)● 第6変奏(1:15)● 第7変奏(1:51)● 第8変奏(1:48)● 第9変奏(1:30)● 第10変奏(1:30)● 第11変奏(2:04)● 第12変奏(2:13)● 第13変奏(5:16)● 第14変奏(2:11)● 第15変奏(4:00)● 第16変奏(2:52)● 第17変奏(1:45)● 第18変奏(1:21)● 第19変奏(1:20)● 第20変奏(2:06)● 第21変奏(2:24)● 第22変奏(1:19)● 第23変奏(1:57)● 第24変奏(2:30)● 第25変奏(7:38)● 第26変奏(2:02)● 第27変奏(1:47)● 第28変奏(2:16)● 第29変奏(2:14)● 第30変奏(1:38)● アリア(ダ・カーポ)(2:12)= 72:56

3542 円 (税込 / 送料別)

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 塚谷水無子(トイピアノ) 【CD】

【輸入盤】 Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 塚谷水無子(トイピアノ) 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明塚谷水無子のゴルトベルク変奏曲、第4弾はなんとトイピアノで演奏!「Pooh:s Hoop」レーベルよりバッハ『ゴルトベルク変奏曲』を3種(パイプオルガン演奏、ポジティフオルガン演奏、ブゾーニ版のピアノ演奏)リリースしてきた塚谷水無子。期待の新録音は、昭和の象徴的なおもちゃ楽器でもあり幼児音楽教育の扉でもあったトイピアノで『ゴルトベルク変奏曲』に挑戦します! 多くの職人やメーカーや創り出してきた音色はさまざま、それらを組合わせて丁寧に仕上げていくプロセスはまさにオルガンのレジストレーションと同じ! 音痴だったりメカ音がうるさかったり、小さな楽器たちに愛おしさを感ぜずにはいられないワンダーランドの音楽世界です。クラシック音楽ファシリテーターであり自らもトイピアノ奏者である飯田有抄との化学反応コラボ。録音は今回もオーディオ誌でお馴染みの生形三郎が手掛けています。 なお、トラック33「Digital Aria Non da Capo」は、今回取り上げたおもちゃとしての幼児音楽教育としてのトイピアノというアナログの楽器が、すでにデジタル技術を使ったミニ・キーボードへ置き換えられており、その役目を終えようとしていること、消えつつあること、つまり昭和のあの時代へは立ち戻ることはないことへの寂寞で複雑な思いを込めて作られています。(photo. Pooh's Hoop)(販売元情報)【収録情報】● J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.988 塚谷水無子(トイピアノ/使用楽器:KAWAI製トイピアノほか) 録音時期:2018年12月15-17日 録音場所:山梨県小淵沢、フィリア美術館 録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)曲目リストDisc11.アリア(2:54)/2.第1変奏(1:44)/3.第2変奏(1:30)/4.第3変奏(2:14)/5.第4変奏(1:10)/6.第5変奏(1:01)/7.第6変奏(0:48)/8.第7変奏(1:42)/9.第8変奏(1:16)/10.第9変奏(1:41)/11.第10変奏(0:56)/12.第11変奏(1:33)/13.第12変奏(1:27)/14.第13変奏(2:37)/15.第14変奏(1:24)/16.第15変奏(2:25)/17.第16変奏(1:47)/18.第17変奏(1:24)/19.第18変奏(0:49)/20.第19変奏(1:18)/21.第20変奏(1:21)/22.第21変奏(1:18)/23.第22変奏(1:01)/24.第23変奏(1:30)/25.第24変奏(1:40)/26.第25変奏(3:23)/27.第26変奏(1:33)/28.第27変奏(1:12)/29.第28変奏(1:27)/30.第29変奏(1:38)/31.第30変奏(1:14)/32.アリア(ダ・カーポ)(2:21)/33.Digital Aria Non da Capo(2:40)

3441 円 (税込 / 送料別)

Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 曽根麻矢子(2008) 【SACD】

Bach, Johann Sebastian バッハ / ゴルトベルク変奏曲 曽根麻矢子(2008) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明曽根麻矢子のバッハ・シリーズ総決算輝かしい『ゴルトベルク変奏曲』再録音!曽根麻矢子にとって、ベストセラーを記録したワーナー盤(1998年12月)以来、10年ぶり2度目の『ゴルトベルク変奏曲』の録音! この間に、6年連続12回にのぼるバッハ作品連続演奏会を経験することでバッハに対する理解と愛着をいっそう深めた曽根ならではの、端正にして深いバッハ。 プロデューサー/エンジニアには、ハルモニア・ムンディやアストレで「長岡鉄男外盤A級セレクション」を連発したニコラ・バルトロメ氏を起用! 10年前の録音では、フレンチ・モデルを使用した可憐な音色が魅力でしたが、当盤は『平均律』で使用した超大型ジャーマン・タイプを使用。特に対位法的な構成をがっちりと刻んで音にする点で、あきらかな優位があります。(エイベックス)【収録情報】・J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 曽根麻矢子(チェンバロ) SACD Hybrid CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND【プロフィール】エラート・レーベル(フランス)初の日本人専属アーティストとなるなど、東京とパリを拠点として活動する国際的チェンバロ奏者、曽根麻矢子は東京生まれ。桐朋学園大学附属高校ピアノ科卒業。ピアノを寺西昭子、チェンバロを鍋島元子の各氏に師事。高校在学中にチェンバロと出会い1983年より通奏低音奏者としての活動を開始。86年ブルージュ国際チェンバロ・コンクールに入賞後、同コンクールの審査員であったスコット・ロスに指導を受けた。91年にはフランスを代表する名プロデューサー、ミシェル・ガルサンに迎えられ、エラート・レーベル初の日本人アーティストとしてCDデビュー。パリを拠点に、イスラエル室内オーケストラの専属チェンバロ奏者及びソリストとして国際的に活動。2003年10月からは全12回6年にわたるJ.S.バッハ連続演奏会を東京・浜離宮朝日ホールにてスタートさせ、並行して録音も発表している。2006年にはラジオ・フランスが曽根麻矢子の特別番組を制作・放送。06年にはラ・フォル・ジュルネ(ナント、リスボン、東京)、06年と07年にはラ・ロック・ダンテロンといった国際的音楽祭にも招かれている。曲目リストDisc11.ゴルトベルク変奏曲 アリア/2.ゴルトベルク変奏曲 第1変奏/3.ゴルトベルク変奏曲 第2変奏/4.ゴルトベルク変奏曲 第3変奏 1度のカノン/5.ゴルトベルク変奏曲 第4変奏/6.ゴルトベルク変奏曲 第5変奏/7.ゴルトベルク変奏曲 第6変奏 2度のカノン/8.ゴルトベルク変奏曲 第7変奏/9.ゴルトベルク変奏曲 第8変奏/10.ゴルトベルク変奏曲 第9変奏 3度のカノン/11.ゴルトベルク変奏曲 第10変奏/12.ゴルトベルク変奏曲 第11変奏/13.ゴルトベルク変奏曲 第12変奏 4度の反行カノン/14.ゴルトベルク変奏曲 第13変奏/15.ゴルトベルク変奏曲 第14変奏/16.ゴルトベルク変奏曲 第15変奏 5度の反行カノン/17.ゴルトベルク変奏曲 第16変奏 序曲/18.ゴルトベルク変奏曲 第17変奏/19.ゴルトベルク変奏曲 第18変奏 6度のカノン/20.ゴルトベルク変奏曲 第19変奏/21.ゴルトベルク変奏曲 第20変奏/22.ゴルトベルク変奏曲 第21変奏 7度のカノン/23.ゴルトベルク変奏曲 第22変奏/24.ゴルトベルク変奏曲 第23変奏/25.ゴルトベルク変奏曲 第24変奏 8度のカノン/26.ゴルトベルク変奏曲 第25変奏/27.ゴルトベルク変奏曲 第26変奏/28.ゴルトベルク変奏曲 第27変奏 9度のカノン/29.ゴルトベルク変奏曲 第28変奏/30.ゴルトベルク変奏曲 第29変奏/31.ゴルトベルク変奏曲 第30変奏 クオドリベット/32.ゴルトベルク変奏曲 アリア・ダ・カーポ

2892 円 (税込 / 送料別)