「クラシック > 声楽・歌曲・合唱」の商品をご紹介します。

イノセンス ? 合唱曲集 /ラットー、エコー・ヴォーカル・アンサンブル

2024年12月13日発売イノセンス ? 合唱曲集 /ラットー、エコー・ヴォーカル・アンサンブル

曲目・内容1.ヒルデガルト・フォン・ビンゲン(1098-1179):O Nobilissima Viriditas(抜粋)2.ピエール・ヴィレット(1926-1988):Hymne à la Vierge, Op.243.ジャン・ムートン(1459頃-1522):Nesciens Mater4.ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:O Nobilissima Viriditas (抜粋)5.シヴァニ・ラッタン(1998-):Patake!6.マイケル・ヘッド (1900-1976):The Singer7-9.モーリス・ラヴェル(1875-1937):3つの歌ニコレット天国の美しい3羽の鳥ロンド10.ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:O Nobilissima Viriditas (抜粋)11.アンナ・ロクワフスカ=ムシャウチク(1987-):Bibi, Synkù, Bi12.ヘンリー・パーセル(1659-1695):Hush, no more(妖精の女王 Z.629より)13.スコットランド伝承の子守歌:Hush-a-ba birdie14.ジョン・レノン(1940-1980)&ポール・マッカートニー(1942-):「I’m only sleeping」(リボルバー 1966より)によるインプロヴィゼーション15.ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:O Nobilissima Viriditas(抜粋)16.ハワード・スケンプトン(1947-):He wishes for the cloths of heaven17.ギリシャ民謡:Yialo Yialo18.モリッシー(1959-)&ジョニー・マー(1963-)/イモージェン・ヒープ(1977-):There is a light that never goes out / Hide and Seek(サラ・ラット編)19.ジョヴァンニ・ピエルルイージ・ダ・パレストリーナ(1525頃-1594):I Vaghi Fiori20.アノーニ(1971-):「Why did you separate me from the earth」によるインプロヴィゼーション21.メレディス・モンク(1942-):Panda Chant II22.ヒルデガルト・フォン・ビンゲン:O Nobilissima Viriditas (抜粋)アーティスト(演奏・出演)エコー・ヴォーカル・アンサンブルサラ・ラットー指揮レコーディング2023年10月10-12日St Augustine’s Church, Kilburn, London(UK)その他の仕様など総収録時間: 55分商品番号:RES10346イノセンス合唱曲集 ビンゲン、ラヴェルからモリッシー、モンクまで [サラ・ラットー(指揮)、エコー・ヴォーカル・アンサンブル]CD 発売日:2024年12月13日 Resonus Classics英国の合唱団ザ・シックスティーンが主催する若手アーティスト育成プログラム「Genesis Sixteen」から生まれた「エコー・ヴォーカル・アンサンブル」。2017年のデビュー以来、クイーン・エリザベス・ホールでの公演、ライデール・フェスティバルのレジデント・アンサンブル、BBCラジオ3へのライヴ出演を果たしてきました。このデビュー・アルバムでは「イノセンス=純真」のタイトルのもと、900年にわたる音楽の歴史を網羅。聖と俗、クラシックとポピュラーといった多様な音楽を通じて、信仰や伝統、子供時代、自然界との関わりなどを歌っています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ビンゲンヴィレットムートンヘッドラヴェルロクワフスカ=ムシャウシクパーセルレノンマッカートニースケンプトンヒープパレストリーナモンク

2325 円 (税込 / 送料別)