「プラモデル・模型 > 船・ボート」の商品をご紹介します。

【9月は毎日開催!エントリーで最大100%ポイントバック】ウッディジョー 木製建築模型1/75興福寺五重の塔

【9月は毎日開催!エントリーで最大100%ポイントバック】ウッディジョー 木製建築模型1/75興福寺五重の塔

メーカー Woody JOE[ウッディジョー] 商品名 木製建築模型 1/75 興福寺 五重の塔[レーザーカット加工] 完成寸法 (約)全高 705mm 全幅奥行343mm 製作参考時間 (約)180時間 部品数 木製部品 105種・3,480点、 レーザー部品 23種・23点、 金属部品 13種・35点、総部品点数 3,538点 対応ケースNo 建築ケースB 特長 ■レーザー彫刻機を用いた最先端の技術と、職人の手による丁寧な部品加工が、高品質で組み立て易い精密模型を生み出しています。また木の持つ自然な色が、優美で気品ある塔を表現しています。 ■ユネスコ世界文化遺産に登録。国宝指定。 古都奈良の象徴、室町時代の 代表建築。 興福寺は藤原氏の氏寺として710年に建立された。 幾多の戦いで火災に遭い、現存する五重塔は1426年に完成したもので、 京都の東寺についで二番目に高い塔です。 製造販売元 株式会社ウッディジョー ※品質向上のため予告無く仕様を変更する場合がございます。 ※商品画像の色合いは、実際と異なる場合がございます。予めご了承下さい。

71500 円 (税込 / 送料込)

【9月は毎日開催!エントリーで最大100%ポイントバック】ウッディジョー 木製建築模型 1/150 清水寺

【9月は毎日開催!エントリーで最大100%ポイントバック】ウッディジョー 木製建築模型 1/150 清水寺

製品名 1/150 清水寺 商品説明 清水寺本堂・舞台 本堂(国宝)は寄棟造り、檜皮葺、寝殿造り風の優美な建築で、正面36メートル強、側面約30メートル、棟高18メートルの大堂です。堂内は巨大な丸柱の列によって外陣(礼堂)と内陣、内々陣の三つに分かれています。十一面千手観音立像を安置。「清水の舞台」で知られるこの場所は、 錦雲渓(きんうんけい)の急な崖に、最長約12メートルの巨大な欅の柱を並べ、「懸造り」という手法で、釘を一本も使わずに組み上げた木造建築です。本堂から張り出した「舞台」はちょうど4階建てのビルの高さにあたり、面積は約190平方メートルの「桧舞台」です。 1994年(平成6)12月「古都京都の文化財」として「世界遺産条約」に基づく世界文化遺産に登録。現本堂は1633(寛永10)再建されました。 キットの説明 キットは精密レーザーカット加工部品を多用し、組立やすい骨組みから、優美な曲線を描く屋根まで再現。多数の柱とともに見映えは充分です。 完成サイズ 奥行:282mm 全幅:390mm 全高:245mm 製作参考時間 80時間 難易度 ★★★☆☆ 販売元 株式会社ウッディジョー ※サイズ・重量は約の表示で誤差が生じる場合があります。 ※品質向上のため予告無く仕様を変更する場合がございます。 ※商品画像の色合いは、画像処理上 若干異なる場合がございます。予めご了承下さい。

39490 円 (税込 / 送料込)

【9月は毎日開催!エントリーで最大100%ポイントバック】ウッディジョー 木製建築模型 1/75 慈照寺 銀閣

【9月は毎日開催!エントリーで最大100%ポイントバック】ウッディジョー 木製建築模型 1/75 慈照寺 銀閣

仕様 完成サイズ:幅300×奥行300×高さ180mm(飾り台含む) 完成重量:500g 作成参考時間:50時間 部品:木製レーザー部品17種、木製部品18種、金属部品2種、その他部品5種 材質:ヒノキ・アガチス等の天然木、金属 付属品:カラー組立説明書、水面シート、池石用木材 商品説明 京都を代表する名所の一つである東山慈照寺の銀閣を、レーザー加工により忠実に再現。 特徴である東西南北、形状の異なる壁面と屋根をリアルに表現しています。 観音殿前の錦鏡池 (きんきょうち) や白砂の向月台、苔の美しい庭園は銀閣の見所でもあり、その情景作りも含めて製作をお楽しみ頂けます。 ※注意:本品には、塗料・ジオラマ材(樹木・玉砂利・パウダー) はキットに含まれておりません。 ※品質向上のため予告なく仕様を変更する場合がございます。パッケージのリニューアル等につき、商品画像が異なる場合がございます。商品画像の色合いは、画像処理上、若干異なる場合がございます。

22220 円 (税込 / 送料込)