「アニメ > その他」の商品をご紹介します。

【7/13~ エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st (通常版) 【Blu-ray】

【7/13~ エントリー&5000円以上購入でP最大5倍】魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st (通常版) 【Blu-ray】

商品種別Blu-ray※こちらの商品はBlu-ray対応プレイヤーでお楽しみください。発売日2010/11/26ご注文前に、必ずお届け日詳細等をご確認下さい。関連ジャンルアニメ・ゲーム・特撮国内劇場版キャラクター名 魔法少女リリカルなのは で絞り込む永続特典/同梱内容■その他特典・仕様キャラクター・コメンタリー商品概要日本のある都市。海鳴市で暮らす平凡な少学三年生、なのは。ある日、なのはは、異世界から訪れた少年ユーノと出逢う。ユーノの目的は、海鳴市に散らばった異世界の遺産。「ジュエルシード」の回収。暴走したジュエルシードからユーノを助けようとしたなのはは、自身に「魔法」の才能がある事を知る。危険なジュエルシードを回収するため、なのははユーノと協力し、ユーノから託された知性を持った魔導端末「魔導師の杖」レイジングハートとともにジュエルシードの捜索を開始する。/だが、同じくジュエルシードを捜索している少女がいた。少女の名はフェイト・テスタロッサ。「母の願いを叶えるため」戦い、奪う事に心を痛めながらジュエルシード収集を行うフェイト。その悲しみを感じ取るなのは。戦いの中、二人は互いに力と心をぶつけ合い、なのはは自身の想いを伝えようとする。/娘であるフェイトに対して、冷酷とも思える態度を取るフェイトの母・プレシア・テスタロッサ。届かぬ母への想いを胸に、幼い頃、誰よりも優しかった母の笑顔を取り戻すために戦うフェイト。自身を救い、育ててくれたフェイトを守りたいと願うフェイトの使い魔アルフ。フェイトを救いたいと願うなのは。そんななのはを支えるユーノ。/だが、物語は、意外な展開を見せてゆく!)!)。テレビアニメシリーズとして、2004年10月~12月にかけて全13話放送された「魔法少女リリカルなのは」第1期シリーズ。9歳の少女を主人公に置き、主演・主題歌に人気声優田村ゆかり・水樹奈々を起用し、一見正統派魔法少女のスタイルを見せながらも、SFテイストを取り入れた「魔法」MP描写や家族・友情をテーマにした人間ドラマ、熱く華麗なバトル描写が高く評価され「熱血魔法バトルアクション」という新ジャンルを開拓しました。TVシリーズ続編となる「魔法少女リリカルなのはA’s」(2005年10月~12月/全13話<2009年10月~3月TBSにて再放送>)において、それらの要素はさらに強化され、新たに増えたキャラクター達によって壮絶な戦いと衝突、心の交流が行われ、第3期シリーズ「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(2007年4月~10月/全26話)では、10年の時間が経過した作中で、1新世代魔法少女劇場版/新作シナリオ&完全新作映像でついに劇場化!スタッフ&キャスト都築真紀(原作)、奥田泰弘(キャラクターデザイン)、佐野広明(音楽)、都築真紀(脚本)、奥田泰弘(総作画監督)、草川啓造(監督)、片平真司(美術監督)、田崎智子(色彩設定)、中山敦史(撮影監督)、関一彦(編集)、明田川仁(音響監督)、三嶋章夫(プロデューサー)、田中辰弥(プロデューサー)、清水博之(プロデューサー)、セブン・アークス(アニメーション制作)、NANOHA The MOVIE 1st PROJECT(企画)田村ゆかり、水樹奈々、水橋かおり、桑谷夏子、高橋美佳子、五十嵐麗、浅野真澄、松岡由貴、久川綾、釘宮理恵、清水愛、ドナ・バーク、ケビン・イングランド商品番号KIXA-73販売元キングレコード収録時間130分色彩カラー字幕マルチ字幕(日本語/英語)制作年度/国2010/日本画面サイズ16:9/1080p HD音声仕様日本語:リニアPCMステレオ/日本語:dtsHD5.1chサラウンド/日本語:dtsステレオコピーライト(C)NANOHA The MOVIE 1st PROJECT _映像ソフト _アニメ・ゲーム・特撮_国内劇場版 _Blu-ray _キングレコード 登録日:2010/09/13 発売日:2010/11/26 締切日:2010/10/18 _魔法少女リリカルなのは

6094 円 (税込 / 送料込)