「生活雑貨 > キャンドルスタンド」の商品をご紹介します。

ギフト プレゼント ホワイトデー ろうそく スタンド 小物入れ アクセサリー入れiittala イッタラ kivi キビ 60mm キャンドル ホルダー marimekko マリメッコ 北欧 雑貨 インテリア クリア グレー レイン シーブルー 北欧雑貨
フィンランドのブランドiitalaを代表するキャンドルホルダーkivi。キビをデザインしたのは、ヘイッキ・オルヴォラ/Heikki Orvola。イッタラの前身「ヌータヤルヴィ/Nuutajarvi」でキャリアをスタートし、「アラビア/ARABIA」や「マリメッコ/marimekko」での活躍も知られているデザイナーです。1988年にイッタラとマリメッコのコラボレーションで誕生したキビは、オルヴォラの代表作です。ガラスを知りつくしたイッタラの職人がつくるキビは、表面だけでなくガラスそのものに色がついているので、より深い色を帯びています。カラーバリエーションが豊富なコレクションなので、どんなインテリアにもマッチする組みあわせをお選びいただけます。iittala(イッタラ)森と湖の国フィンランドで生まれたイッタラ(iittala)。1881年の創業以来、美しい輝きと伝統のクラフトマンシップを継承するガラスメーカーとして、毎日の生活を豊かにする実用的でありながら、洗練されたデザインのテーブルウェアを作り続けています。アルヴァ・アアルト、カイ・フランクといった世界的に有名なデザイナーと、熟練のガラス吹き職人が共に制作した作品は「シンプルモダン」として、数々の賞を受賞してきました。簡素な美しさは世代を超えて愛され続け、現在も変わることなく私たちの生活の中で活躍しています。デザイナー:Heikki Orvola(ヘイッキ・オルヴォラ)ヘイッキ・オルヴォラ(1943ー)は、フィンランドデザインの推進力となっている人物です。オルヴォラのデザインはフィンランド人の日々の生活の中に取り込まれていて、多くのフィンランド人が彼のカップでコーヒーを飲み、彼のテーブルウェアで食事をし、彼のグラスで大事な瞬間を祝っています。1960年代後半に始まったキャリアの中で、オルヴォラはたくさんの作品を残し、ガラスやセラミック、鋳鉄など、さまざまな素材を使ってきました。彼の革新的な作品には、デザイン・プラスやカイ・フランクデザインアワードをはじめ、多くの国際的な栄冠が与えられてきました。さらに 2002年には、彼のデザインにおける功績を称え、フィンランド大統領により名誉教授の称号が贈られました。イッタラとの何十年にもわたるコラボレーションでは、人気の高いキビのキャンドルホルダー、カランボラのベース、アイカなど、数多くの彼らしい作品が生み出されました。■商品名iittala × marimekko KIVI ティーライトキャンドルホルダー クリア・グレー・レイン・シーブルー■サイズ(約)約φ65×H60mm■素材無鉛ガラス■製造iittala(イッタラ/フィンランド)Made in FinlandJANまたはEANコード:クリア:6411920012716グレー:6411920039676レイン :6411920062476シーブルー:6411920041648■ギフトラッピング現在はラッピング済みで販売している商品を除き、ギフトラッピングは承っておりません。お客様自身で簡単にラッピングができる以下のキットをご活用ください。購入前のご確認・小さな気泡、細かいキズやスジ、わずかな歪みなどが認められるものがありますが、品質には問題ございません。・パッケージのデザインは変更になる場合がございます。・原産国は予告なく変更となる場合があります。・耐熱ガラスではありませんので、炎や溶け出したろうが付着すると破損に繋がります。ティーライトキャンドルをご使用ください。・撮影時剥がしておりますが、お届けいたします製品はiittalaロゴシール付きです。お買い物についてよくあるご質問やさしいあかりに導かれ時計は22時を差し、バルコニーから一番月がよくみえるころ。今日は満月。息子を寝かしつけてからそろり、そろりとベッドを抜け出して楽しみにしていた月光浴。ゆっくり集めた色とりどりのキャンドルkivi。今日はどのカラーにしようかな。迷うな~。なんだかネイルのカラーを選ぶみたいでこの時間がとってもわくわくする。今日のカラーが決まったところでマッチでそっと火を灯します。コロンとした印象だけれど、意外と背が高いのでちょっと風が吹いても灯火が消えないかヒヤヒヤしなくていいのも嬉しいポイント。柔らかい炎が灯ったところで準備は万端。 「さあ今日も始めよう」 わたしは満月の日には決まって手放せる物や見直したい習慣なんかをリストアップすることにしています。満月にはいままで執着してきたコトやモノを解き放つパワーがあるのだとか。コートを一着処分や、不摂生な食生活とかなんでもいいんです。何かを手放すのってものすごくエネルギーが必要だけれど、ゆらめく炎にこころが柔らかくなり満月の力で自然とスラスラ書ける気がしています。本当に書き出した物を捨てるか捨てないかは別として、手放せる物があるなと思うだけで心に空白のスペースを作ってあげることができる気がしますよね。「ちょっと冷えてきたな」そろそろティーライトキャンドルも底をつきそう。炎もモヤモヤもしっかり消化したところで、部屋に入る頃には心が軽やかになり明日の方向を見つめている気がします。きらめく宝石「kivi」フィンランドを代表するブランドittalaとMarimekkoの夢のコラボレーションによって誕生したキャンドルホルダー「kivi」「kivi」とはフィンランド語で石を意味し、火を灯した姿はまるできらきら光る宝石のよう。キャンドルを灯した時と、窓辺に置いて自然光の下で見たときとではまた違ったカラーに見えたり、表情豊かなところも魅力のひとつなのです。 現在の取扱いカラーは廃盤等により変更となる場合がございます世界中にコレクターが多い「kivi」その美しいカラーは発売時から今もまだ定期的に新色が発売されていて、フィンランドにかまえる自社工場で丁寧に制作されています。カラー展開が豊富ですが、廃盤になりうるカラーもありますのでぜひ出会いを大切にしていただけたらと思います。クリアシーブルーレイングレー専用のパッケージに入れてお送りいたします。裏面には「marimekko」のロゴが刻印されています。
2970 円 (税込 / 送料別)