「書道用具 > 書道筆」の商品をご紹介します。
1724 円 (税込 / 送料別)

あかしや 書道筆 書法大家 8号 漢字条幅用 A042651
・【商品サイズ】約8径×275mm・【軸径】約8mm・【穂の形状】長鋒/【穂の長さ】約40mm・【弾力】柔らかい・【主原毛】羊毛細光鋒書道筆の漢字条幅用筆 書法大家 8号は、大胆に筆を使え、トメ、ハネ、ハライを美しく表現可能。 起筆から収筆まで、あなたの思うがままに書せる伝統の奈良筆。 【奈良・筆匠 あかしや】 筆造りには柔剛程良く、墨含みの良い獣毛を10数種類より選び、その動物の種類や採取の時期、体毛の部位などによって筆質が変化。 千差万別の毛質を弾力・強弱、長短などを別に巧妙に組み合わせて作る製筆技術は、長年にわたる筆匠達の経験と研究努力から生まれるもので それに伝統の技法があいまり、穂先の仕上がりに絶妙の味をもった筆が作り続けられているのが奈良筆。 【主な用途】漢字条幅用
5402 円 (税込 / 送料別)

あかしや 書道筆 書法大家 5号 漢字条幅用 A042620
・【商品サイズ】約12径×295mm・【軸径】約12mm・【穂の形状】長鋒/【穂の長さ】約58mm・【弾力】柔らかい・【主原毛】羊毛細光鋒書道筆の漢字条幅用筆 書法大家 5号は、大胆に筆を使え、トメ、ハネ、ハライを美しく表現可能。 起筆から収筆まで、あなたの思うがままに書せる伝統の奈良筆。 【奈良・筆匠 あかしや】 筆造りには柔剛程良く、墨含みの良い獣毛を10数種類より選び、その動物の種類や採取の時期、体毛の部位などによって筆質が変化。 千差万別の毛質を弾力・強弱、長短などを別に巧妙に組み合わせて作る製筆技術は、長年にわたる筆匠達の経験と研究努力から生まれるもので それに伝統の技法があいまり、穂先の仕上がりに絶妙の味をもった筆が作り続けられているのが奈良筆。 【主な用途】漢字条幅用
5438 円 (税込 / 送料別)

日本製墨書遊春光園書道筆はじめての筆2本セットつくし・書心SSFH-701
はじめて筆を持つ方が使いやすいように作られた、太筆と細筆の2本セットです。 太筆「書心」は安定した運筆が可能、細筆「つくし」半紙名前書きに最適です。初心者用の書道入門筆に最適です。 太筆:【主原料】馬毛・羊毛・ナイロン毛【穂首サイズ】径10.3x長45.0mm細筆:【主原料】馬毛・洋毛【穂首サイズ】径6.0x長26.0mm 【穂首材質】動物毛【軸材質】プラ(ポリエチレン) 【仕様】台紙付きセリースパックでお届け致します。
1465 円 (税込 / 送料別)

弘梅堂 書道筆 太筆 「富士 4号」 半紙用 日本製
弘梅堂 書道筆 太筆 「富士 4号」 半紙用 日本製良質の馬毛使用、弾力があり書きやすいトメ、ハネ、ハライが綺麗に書ける使用用途: 半紙・半切2行~3行・色紙用毛質: 馬毛 弾力(腰の強さ): 強い商品サイズ:軸径(持ち手部直径) 約9mm×255mm 穂先サイズ:直径約10.5mm×48mm
3511 円 (税込 / 送料別)

木と字の神林書道筆水書道水書き筆大筆MIZU-FUDE
軸に水を溜め、そのまま書ける水書き専用の筆 水の含みが良く書き心地が良い「馬毛」を使用 服や手が汚れずに書道の練習ができ、後片付けも簡単 【穂の長さ】45mm大筆タイプ 【穂】馬毛
2528 円 (税込 / 送料別)

モリベクリエーション書道中筆熊野筆小百合MNS-31CP
穂径(約)0.85cm/穂長(約)4.0cm/全長(約)24.0cm 穂首材質:天尾、羊毛、馬毛、豚毛 5号中筆 天然竹軸 穂先の特徴:やや硬め
2282 円 (税込 / 送料別)

モリベクリエーション書道中筆熊野筆小百合MNS-31CP
穂径(約)0.85cm/穂長(約)4.0cm/全長(約)24.0cm 穂首材質:天尾、羊毛、馬毛、豚毛 5号中筆 天然竹軸 穂先の特徴:やや硬め
2282 円 (税込 / 送料別)

あかしや 書道筆 蓮花在水 漢字条幅用 A040862
商品サイズ 約15.5径*290mm 軸径 約15.5mm 穂の形状 中鋒/ 穂の長さ 約58mm 弾力 ほどよい硬さ 主原毛 羊毛細長鋒、白天尾
7375 円 (税込 / 送料込)
3455 円 (税込 / 送料込)

サイズ:8号 名村大成堂(Namurataiseidou) 書道筆 木軸 白鳳(白毛)8号
サイズ:8号 穂径:24.0mm穂長:85.0mm穂先の主材料の構成:羊毛(赤染)、羊髭毛軸の質外観:木軸、ダルマ硬軟区分:中硬適合性:書初め用、(条副用)楷、行
5751 円 (税込 / 送料込)

あかしや 書道筆 細筆 特製写経 8号 PS-204
商品サイズ 約7.5径*195mm 穂の規格 8号/ 軸径 約7.5mm 穂の形状 中鋒/ 穂の長さ 約25mm 弾力 やや硬め 主原毛 イタチ毛、馬毛
2388 円 (税込 / 送料込)

一休園 熊野筆 書道筆 漢字名前書用 白峰 茶毛 24.7×2.3×0.8cm
一休園 熊野筆 書道筆 漢字名前書用 白峰 茶毛 24.7×2.3×0.8cm素材:イタチ毛・馬毛商品サイズ:約24.7×2.3×0.8cm
715 円 (税込 / 送料別)

日本製墨書遊春光園書道筆腕を上げる筆2本組つくし・鹿鳴SSFH-1301
【腕を上げるふで筆2本セット】は、太筆・細筆のセットです。 太筆「鹿鳴」は原料にもこだわった、ひと回り大きな2号サイズ。細筆「つくし」ははじめて筆を持つ方でも使いやすいように作られた筆です。 太筆:【主原料】馬毛・羊毛【穂首サイズ】径11.0x長52.0mm細筆:【主原料】馬毛・洋毛【穂首サイズ】径6.0x長26.0mm 【穂首材質】動物毛【軸材質】プラ(ポリエチレン) 【仕様】台紙付きセリースパックでお届け致します。
1798 円 (税込 / 送料別)

日本製墨書遊春光園書道筆はじめての筆2本セットつくし・書心SSFH-701
はじめて筆を持つ方が使いやすいように作られた、太筆と細筆の2本セットです。 太筆「書心」は安定した運筆が可能、細筆「つくし」半紙名前書きに最適です。初心者用の書道入門筆に最適です。 太筆:【主原料】馬毛・羊毛・ナイロン毛【穂首サイズ】径10.3x長45.0mm細筆:【主原料】馬毛・洋毛【穂首サイズ】径6.0x長26.0mm 【穂首材質】動物毛【軸材質】プラ(ポリエチレン) 【仕様】台紙付きセリースパックでお届け致します。
1572 円 (税込 / 送料別)

あかしや書道セット書初め4点セット(茶毛7号・中筆・下敷黒・ケース)水書き用紙付きA991188
【セット内容】茶毛7号、中筆、下敷黒、ケース 【書初め用筆】玉芳錦7号:約22径x253mm/馬毛・羊毛 【名前書き用筆】春蘭秋菊:約9径x217mm/羊毛・馬毛 【下敷】黒(無地):約290x1100x1mm/【収納ケース】約79径x330mm 【付属】水をつけて自由に書ける「水書き用紙」1枚同梱
5149 円 (税込 / 送料別)

N/A毛筆掛け筆スタンド吊り書道小物習字置物工芸品アクセサリ書道用具展示小物筆架書道筆ハンガー文房具吊りタイプ
【揺れにくい】底は無垢材で、木枠の重心を低くするのに十分な重さがあるため、揺れや落下がしにくいです。統合された設計により、製品はより安定して強力になります。 【設置不要】複雑な設置作業をせずに直接使用できます。不適切な設置による傾きやバラバラは避けてください。 【収納】底のクッションは、スタンプ、インク、ペンホルダーなどを収納できるので、スペースの無駄を省きます。 【汚染防止】下部の溝がブラシから流れ落ちるインクをキャッチし、デスクトップへのインク滴りを防ぎます。 【材質】木製、鉄製。【セット内容】組立済み筆掛け1個
2717 円 (税込 / 送料別)

呉竹筆くれ竹優筆書初め筆学流7号茶毛JD10-7
コシが強く、墨含みが良いため、学童でも扱いやすい筆です。 穂のまとまりが良く、しっかりとしたきれいな線が書けます。 【サイズ】20.2径x247mm 【仕様】茶毛・7号 【材質】軸:ABS軸、主な毛材:PEs
2966 円 (税込 / 送料別)
8851 円 (税込 / 送料別)

名村大成堂(Namurataiseidou)書道筆木軸瑞雲(赤毛)6号
穂径:18.0mm 穂長:70.0mm 穂先の主材料の構成:天尾毛 軸の質外観:木軸、ダルマ 硬軟区分:硬 適合性:書初め用、(条副用)楷、行
5679 円 (税込 / 送料別)

志昌堂書道筆&墨液セット(細筆赤毛・太筆白毛ダルマ型・書液180ml)
太筆:3号サイズ(半紙2~4文字用) 細筆:8号サイズ(名前書き用) ※太筆・細筆ともに、主に馬毛使用の兼毛筆。ほどよい硬さ 書液:180ml・横口タイプ ※練習用に最適な書道液
2468 円 (税込 / 送料別)