「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。

【6本~送料無料】ヴィニョーブル フェレー メゾン P&F クレマン ド ロワール ブリュット NV スパークリング 白ワイン フランス 750ml

シュナンブランのミネラル感とシャルドネのフィネス!きめ細かい泡の優しい口当たりが魅力のクレマン ド ロワール【6本~送料無料】ヴィニョーブル フェレー メゾン P&F クレマン ド ロワール ブリュット NV スパークリング 白ワイン フランス 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Maison P&F Cremant De Loire Brut Vignobles Ferayヴィニョーブル フェレー (詳細はこちら)シュナンブランのミネラル感とシャルドネのフィネス。18ヶ月以上の熟成を経たナッツやトーストしたパンなどのデリケートなニュアンス。キメ細かい泡の優しい口当たりに調和の取れた長いフィニッシュ。トゥール市の北東、ルニーとシャンセ村にある珪質粘土土壌の畑。小箱を用いて手摘みで収穫。瓶内二次発酵で18 24ヶ月の瓶内熟成。 750mlシュナン ブラン、シャルドネフランス・ロワールクレマン ド ロワールAOC発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社飯田シュナンブランのミネラル感とシャルドネのフィネス!きめ細かい泡の優しい口当たりが魅力のクレマン ド ロワールメゾン P&F クレマン ド ロワール ブリュット ヴィニョーブル フェレーMaison P&F Cremant De Loire Brut Vignobles Feray商品情報『東京カレンダー』掲載(2021年6月号)『東京カレンダー』2021年6月号の“おうちの「お酒」おうちの「キッチンツール」”のページで、ヴィニョーブル フェレーの「メゾン P&F クレマン ド ロワール ブリュット」が紹介されました!日常的に泡を飲む時代には、「クレマン」を指名したい、と1000円台から揃う実力派としてセレクト。「きめ細かい泡の優しい口当たりが魅力の1本」とコメントされています。ヴィニョーブル フェレーは、ロワール沿いに6つのドメーヌを所有する家族経営ワイナリーです。クレマンに注力し、本社のシャトー モンコントゥールでクレマンに特化したカーヴも運営しています。「メゾンP&F 」ブランドのクレマンも、そのセラーでゆっくりと仕上げられています。畑は、トゥール市の北東、ルニーとシャンセ村の畑。瓶内二次発酵を行い18~24ヶ月の瓶内熟成後リリースされます。 シュナンブランのミネラル感とシャルドネのフィネス。優しい口当たりのクレマンシュナンブランのミネラル感とシャルドネのフィネス。18ヶ月以上の熟成を経たナッツやトーストしたパンなどのデリケートなニュアンス。キメ細かい泡の優しい口当たりで調和の取れた長いフィニッシュへと続いていきます。生産者情報ヴィニョーブル フェレー Vignobles Ferayヴィニョーブル・フェレー社は、ロワール沿いに6つのドメーヌを所有する家族経営企業です。シノンのドメーヌ以外の5つはヴーヴレを中心としたトゥーレーヌ地区にあります。自社畑の栽培面積は約300ha。現在、同社を運営するジル・フェレーはクレマンに注力し、本社のシャトー・モンコントゥールでクレマンに特化したカーヴも運営。「メゾンP&F 」ブランドのクレマンも、そのセラーでゆっくりと仕上げられています。

2453 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ドップ オ ムーラン クレマン ダルザス ブリュット キュヴェ ジュリアン NV スパークリング 白ワイン フランス 750ml サクラアワード2022 ダブルゴールド

24ヶ月熟成によるきめ細かい泡と複雑な風味!クレマン ダルザスの先駆者ドップ オ ムーランがピノ ブランとオーセロワで造る「キュヴェ ジュリアン」【6本~送料無料】ドップ オ ムーラン クレマン ダルザス ブリュット キュヴェ ジュリアン NV スパークリング 白ワイン フランス 750ml サクラアワード2022 ダブルゴールド

Cremant d’Alsace Brut Cuvee Julien Dopff au Moulinドップ オ ムーラン (詳細はこちら)1574年創立の歴史ある醸造所で、シャンパーニュ製法をアルザスワインに適用し、クレマン・ダルザスを開発した造り手です。ピノ ブランとオーセロワをブレンドして造られるブリュットキュべは、一次発酵はステンレスタンクで行い、その後シャンパーニュと同じ瓶内2次発酵を約18ヶ月間行います。ドサージュは7g/L。透明感のある淡い黄色の色調が可憐で、ピノ ブランの総体的なフィネスとオーセロワによる骨格が織り成す味わいが特徴です。750mlピノ ブラン 、オーセロワフランス・アルザスクレマン ダルザスAOC発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ファインズ24ヶ月熟成によるきめ細かい泡と複雑な風味!クレマン ダルザスの先駆者ドップ オ ムーランがピノ ブランとオーセロワで造る「キュヴェ ジュリアン」クレマン ダルザス ブリュット キュヴェ ジュリアン ドップ オ ムーランCremant d’Alsace Brut Cuvee Julien Dopff au Moulinアルザスにおける伝統的な手法の先駆者である"ジュリアン ドップ"に敬意を表して造られたクレマン ダルザス1574年創立の歴史ある醸造所で、シャンパーニュ製法をアルザスワインに適用して、クレマン ダルザスを開発した造り手"ドップ オ ムーラン"の「クレマン ダルザス ブリュット キュヴェ ジュリアン」です。ドメーヌを代表するこのキュヴェは、アルザスにおける伝統的な手法の先駆者である"ジュリアン ドップ"に敬意を表して造られました。ピノ ブランとオーセロワのテット ド キュヴェ(一番搾り)のみを使用。瓶内2次発酵による約24ヶ月熟成を行っています。花やドライフルーツの控えめなニュアンス。長期熟成によるきめ細かい泡とより複雑な風味が楽しめるクレマン ダルザスです!NVながら『サクラアワード2022』でダブルゴールド賞を獲得しています(ノンヴィンテージ)!クレマンにはテット ド キュヴェ(一番搾り)のみを使用畑はヴォージュ山脈の南の麓、高度300mに位置するリクヴィールの南向きの日当たりの良い場所にあります。ブドウはリュットレゾネ(減農薬農法)で育てられたピノ ブラン50%とオーセロワ50%を使用。ブドウは手摘みで収穫され、ゆっくりと圧搾。クレマンにはテット ド キュヴェ(一番搾り)のみを使用します。一次発酵はステンレスタンクで行い、重要な工程であるブレンドを実施。 その後シャンパーニュと同じ瓶内2次発酵及び、澱と一緒に約24ヶ月の熟成を行います。ドサージュは6g/L以下です。24ヶ月熟成によるきめ細かい泡とより複雑な風味透明感のある淡い黄色の可憐な色調。フレッシュでエレガント、花やドライフルーツの控えめなニュアンス。24ヶ月間及ぶ澱との瓶内熟成による、きめ細かい泡とより複雑な風味に仕上がっています。ピノ ブランの総体的なフィネスとオーセロワによる骨格が織り成す味わいが特徴です。ペアリングは貝類、魚介類の前菜や魚のテリーヌ、アルザスでは王道のザワークラウトと素晴らしく合います。温度は8-10度ほどに冷やしてお楽しみ下さい。【受賞歴】ワインエンスージアストで90点(NV)、サクラアワード2022でダブルゴールド獲得(NV)生産者情報ドップ オ ムーラン Dopff au Moulin1574年に創業され、代々家族経営がなされている歴史ある醸造所です。アルザスワインは細長い瓶に詰められていますが、この形の瓶は1913年にジュリアン・ドップ氏がアルザスワインであるということを人々に見分けさせるために発案し、1972年に慣例化されました。また、彼はシャンパーニュ製法をアルザスワインに適用し、クレマン ダルザスを開発するなど、アルザスワインの発展に大きく貢献しました。リクヴィールという町は、ヴォージュ山脈の南の麓、高度300mに位置し、北からの風と西からの雨を避けるような立地にあります。ドップ オ ムーランはここに約70haの畑を所有、南向きの日当たりの良い場所です。手摘み収穫したブドウをアルザスの伝統的な手法で醸造。それぞれの品種の特徴を素直に表現したワイン造りを行っています。

2629 円 (税込 / 送料別)

【ふるさと納税】紀州熊野蒸溜所 クラフトジン 4本セット | 和歌山県 九度山町 和歌山 楽天ふるさと 納税 支援品 返礼品 酒 お酒 アルコール アルコール飲料 ジン スピリッツ パーティー バーベキュー ホームパーティー ご当地 お取り寄せ 取り寄せ 飲み比べセット 飲み比べ

九度山町 ふるさと納税 プラム食品株式会社【ふるさと納税】紀州熊野蒸溜所 クラフトジン 4本セット | 和歌山県 九度山町 和歌山 楽天ふるさと 納税 支援品 返礼品 酒 お酒 アルコール アルコール飲料 ジン スピリッツ パーティー バーベキュー ホームパーティー ご当地 お取り寄せ 取り寄せ 飲み比べセット 飲み比べ

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 【JAPANESE CRAFT GIN 熊野】 香り高く、フルーティーな味わい。ジン初心者にも飲みやすい!クラフトジン 和歌山県を代表する南高梅、温州みかんと高酸柑橘の柚子、すだちや県内産のぶどう山椒、真妻わさび、生姜の19種類のボタニカルを厳選し、紀州熊野蒸留所発のクラフトジンの中で最も贅沢に仕込んでいます 【榊 sakaki XV】 口いっぱいに広がるジュニパーベリーの爽やかな香り 和歌山県を代表する南高梅、温州みかんと高酸柑橘の柚子、すだちや山椒を含むボタニカル15種類で作ったドライ・ジン ジン好きのためのクラフトジンをコンセプトに、榊シリーズの3種類の中で最もジュニパーベリーの香りを強く感じられる飲み口に仕上げています 【榊 sakaki XIX】 梅や柑橘の甘いフルーティな香り 和歌山県を代表する南高梅、温州みかんと高酸柑橘の柚子、すだちや日本の香辛料である山椒、わさび、生姜等19種類のボタニカルで作ったドライ・ジンです 榊シリーズの3種類の中で最もジャパニーズボタニカル(梅、柑橘、わさび、山椒、生姜)の香りを強く感じられる飲み口に仕上げ、山椒とわさびのピリッとした辛さが後味を引き締めます 【榊 sakaki PREMIUM XXV】 榊や柿の葉・吉野杉の落ち着いた香り 和歌山県を代表する南高梅、温州みかん、じゃばら、三宝柑、イチジクと高酸柑橘の柚子、すだちや日本の香辛料である山椒、わさび、生姜とこれらの風味を榊や柿の葉を加えることで複雑でありながら、まとまりのある贅沢な香りに仕上げました。 榊シリーズで最も多い25種類のボタニカルで作ったドライ・ジンです 濃厚・芳醇・華やかな香りのクラフトジンをコンセプトに、日本産ボタニカルを贅沢に使って榊シリーズの3種類の中で最も香りだかい飲み口に仕上げています 梅や柑橘の甘いフルーティな香り、口いっぱいに広がるフラワーフレグランス、味を引き締める山椒とわさびのピリッとした辛さをお楽しみください こちらは和歌山県上富田町との返礼品です 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです 事業者名:プラム食品株式会社 連絡先:0739-47-2895 内容量・サイズ等 ブランド名:紀州熊野蒸溜所 総本数:4 単品容量:500ml 500ml×4本 【JAPANESE CRAFT GIN 熊野】 ●品目 スピリッツ ●品種 ジン ●原料原産地名 国内製造(醸造アルコール) ●アルコール分 53% ●内容量 500ml ●製造者 プラム食品株式会社 ------------------------------ 【榊 sakaki XV】 ●品目 スピリッツ ●品種 ジン ●原料原産地名 国内製造(醸造アルコール) ●アルコール分 38% ●内容量 500ml ●製造者 プラム食品株式会社 低温で保管した場合には原料の果実由来成分が凝集して浮遊、沈殿する場合がありますが、品質上問題ありません ------------------------------ 【榊 sakaki XIX】 ●品目 スピリッツ ●品種 ジン ●原料原産地名 国内製造(醸造アルコール) ●アルコール分 45% ●内容量 500ml ●製造者 プラム食品株式会社 ------------------------------ 【榊 sakaki PREMIUM XXV】 ●品目 スピリッツ ●品種 ジン ●原料原産地名 国内製造(醸造アルコール) ●アルコール分 53% ●内容量 500ml ●製造者 プラム食品株式会社 ------------------------------ 飲酒は20歳になってから。 飲酒運転は法律で禁止されています。 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 原産国/製造国:日本 総容量:2000ml 容器の形状:瓶 ブランド名(カナ):キシュウクマノジョウリュウショ 原材料:国内製造(醸造アルコール) 製造者:プラム食品株式会社 和歌山県西牟婁郡上富田町 単品(個装)本数:4 配送方法 常温 発送期日 準備でき次第、順次発送いたします アレルギー 特定原材料等28品目は使用していません ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。 原材料名 国内製造(醸造アルコール) 原料原産地 日本 保存方法 常温 製造者 プラム食品株式会社 和歌山県西牟婁郡上富田町 特徴など 【JAPANESE CRAFT GIN 熊野】:53% 【榊 sakaki XV】:アルコール分 38% 【榊 sakaki XIX】:アルコール分 45% 【榊 sakaki PREMIUM XXV】:53% 事業者情報 事業者名 プラム食品株式会社 連絡先 0739-47-2895 営業時間 08:00-17:00 定休日 土曜・日曜・祝祭日・年末年始・お盆 関連商品【ふるさと納税】榊 sakaki クラフトジン 3本セット 紀州熊野蒸...【ふるさと納税】榊 sakaki PREMIUM XXV クラフトジン...【ふるさと納税】JAPANESE CRAFT GIN 熊野 2本セット...66,000円36,000円36,000円【ふるさと納税】榊 sakaki クラフトジン 2本セット 紀州熊野蒸...【ふるさと納税】JAPANESE CRAFT GIN 熊野 クラフトジ...【ふるさと納税】榊 sakaki XIX クラフトジン 紀州熊野蒸溜所...29,000円18,000円16,000円2025/07/08 更新 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)特に使途を定めない (2)魅力あるまちづくり事業【産業・観光事業】 (3)人に優しいまちづくり事業【福祉事業】 (4)元気なまちづくり事業【教育事業】 (5)その他まちづくりに資する事業【その他事業】

84000 円 (税込 / 送料込)

【6本~送料無料】ブレッド&バター カベルネ ソーヴィニヨン 2022 赤ワイン カベルネ ソーヴィニョン アメリカ 750ml

柔らかいタンニンと心地良いスパイスのアクセント!米大統領ランチミーティングにも選ばれたシンデレラワイナリーが造るカベルネ ソーヴィニヨン【6本~送料無料】ブレッド&バター カベルネ ソーヴィニヨン 2022 赤ワイン カベルネ ソーヴィニョン アメリカ 750ml

Cabernet Sauvignon Bread & Butterブレッド&バター (詳細はこちら)ノースコーストとローダイの畑から収穫。全てステンレスタンクでマロラクティック発酵された後に、50%アメリカンオーク、50%フレンチオーク古樽で9ヶ月間熟成。スミレ、熟成したベリー、ブラックカレントと豊かなバニラのアロマに加え、少しトースティーとスパイシーなニュアンスが味わえます。スムースなタンニンととろけるチョコレートの風味が口の中に広げ、長い余韵が楽しめます。750mlカベルネ ソーヴィニョンアメリカ・カリフォルニアカリフォルニアAVA赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。三国ワイン株式会社柔らかいタンニンと心地良いスパイスのアクセント!米大統領ランチミーティングにも選ばれたシンデレラワイナリーが造るカベルネ ソーヴィニヨンカベルネ ソーヴィニヨン ブレッド&バターCabernet Sauvignon Bread & Butter商品情報米大統領ランチミーティングにも選ばれたシンデレラワイナリー「ブレッド&バター」が造る、ジューシーで丸みを帯びた味わいのカベルネ ソーヴィニヨンです。柔らかいタンニンと心地良いスパイスのアクセントモカや熟したベリー、カシスに甘いオーク、豊かなバニラに胡椒のニュアンス。ジューシーで丸みを帯びた味わいはチョコレートで包まれたブラックベリーとチェリーの風味が広がり、柔らかいタンニンとスパイスのアクセントが一体となって口の中に溶け込むようです。注目のワイナリー「ブレッド&バター」ブレッド&バターワイナリーは2014年設立の新しいワイナリー。有名な市場調査会社ニールセンの発表する急成長企業トップ500にワイン生産者として唯一選出され、その注目はワイン界にとどまりません。【受賞歴】サクラアワード2024でゴールド獲得(2021)生産者情報ブレッド&バター Bread & Butter挑戦的なキャッチコピーをもつワイナリー「俺たちのミッションは、次世代ワイン界のロックスターになるべく、つまみを最大まで回した大音量のアルコールを届けることさ。もし、このワインがやかましく聞こえるようなら、あんたはもう老いぼれさ。」 ブレッド&バターはアルコール バイ ボリュームのポートフォリオの一つです。彼らは、ソノマ カウンティー、カーネロスAVAとモントレー カウンティー、アロヨセコAVAに畑を有しています。カーネロスは、現在カリフォルニアでも指折りのシャルドネとピノ ノワールの産地として知られています。肥沃で複雑な土壌はサンフランシスコから流れてくる海洋性気候の影響で冷涼なミクロクリマを形成し、はっきりとした果実の味わいをもたらしています。アロヨセコに広がる畑は、南国系果実のニュアンスと花のようなニュアンス、そこにほのかなミネラル感を宿しています。二つの畑のブドウを合わせることで、ワインは複雑味溢れる優雅なスタイルに昇華され、クラシックでありながら、しっかりとした印象を持ったワインへと仕上がります。

3509 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ダックホーン ヴィンヤーズ デコイ メルロ カリフォルニア 2022 赤ワイン アメリカ 750ml

優美でベルベットのような柔らかい口当たり!ナパの代表「ダックホーン」のセカンド的ワイン「デコイ」のメルロ【6本~送料無料】ダックホーン ヴィンヤーズ デコイ メルロ カリフォルニア 2022 赤ワイン アメリカ 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Decoy Merlot California Duckhorn Vineyardsダックホーン ヴィンヤーズ (詳細はこちら)仏産樽にて熟成。 ブラックチェリー、ダーク・チョコレートの魅力的なアロマに加えて、樽から来るほのかな燻し香が感じられます。瑞々しい果実が幾重にも層をなし、酸、タンニンとのバランスがよくとれ、優美でベルベットのような柔らかい口当たりがあります。赤 2016 75750mlメルロー、カベルネ フラン、カベルネ ソーヴィニョン、プティット シラーアメリカ・カリフォルニアカリフォルニアAVA赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社中川ワイン優美でベルベットのような柔らかい口当たり!ナパの代表「ダックホーン」のセカンド的ワイン「デコイ」のメルロデコイ メルロ カリフォルニア ダックホーン ヴィンヤーズDecoy Merlot California Duckhorn Vineyards商品情報ナパ ヴァレーのメルローを世に知らしめたダックホーンが、毎日飲めるワインとして価格とクオリティーのバランスを考えてスタートしたセカンド的ワイン「デコイ」のメルロです。優美でベルベットのような柔らかい口当たりが魅力です。「デコイ」ダックホーンのセカンド的ワインから確立したひとつのブランドへナパ ヴァレーのメルローを世に知らしめたダックホーンが、毎日飲めるワインとして価格とクオリティーのバランスを考えてスタートしたセカンド的ワインは、現在は確立したひとつのブランドとして、ナパ ヴァレーに限らず、カリフォルニア各地からその味わいにあったブドウを厳選します。現在はソノマの品種特性に合った厳選した畑からのブドウを使い、安定した品質には定評があります。管理の行き届いた自社畑(アレキサンダー ヴァレーに2か所)のカベルネ ソーヴィニヨン、メルロの比率が年々多くなり、更なる品質向上に繋がっています。ダークチョコレートの魅力的なアロマと樽由来のほのかな燻し香メルロ80%、カベルネ ソーヴィニヨン18%、カベルネ フラン2%のブレンド。自社畑のあるドライクリーク ヴァレー&アレキサンダー ヴァレーを中心にソノマ各地の厳選された畑と、モントレー、パソ ロブレス、メンドシーノのブドウを使用。仏産樽12か月熟成(新樽率35%)。ブラックチェリー、ダークチョコレートの魅力的なアロマに加えて、樽から来るほのかな燻し香が感じられます。瑞々しい果実が幾重にも層をなし、酸、タンニンとのバランスがよくとれ、優美でベルベットのような柔らかい口当たりです。生産者情報ダックホーン ヴィンヤーズ Duckhorn Vineyards「ナパのメルローと言えばダックホーン、ダックホーンと言えばナパのメルロ」ナパ メルロを世に知らしめた立役者 本家ブランドダックホーンはナパヴァレー セントヘレナの北にダンとマーガレットのダックホーン夫妻により1976年に設立。当時ブレンド用品種としかみなされていなかったメルローを主体にしたワインで大成功を収めました。メルローは今日に至ってもダックホーンを代表するワインとして高い評価を受けています。ナパにある自社畑、厳選した契約畑からワインを造ります。2017年度ワインスペクテーター誌のTOP100の第一位にメルロ スリー パームス ヴィンヤード2014VTGが輝き、そのクオリティの高さは一気にブランド力を高めました。現在ダックホーン ポートフォリオとして11のブランドを持つにいたり、2021年ニューヨーク証券取引所に新規株式公開(IPO)し上場しました。ダックホーンの進化はまだまだ止まりません。

2992 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】ハーフボトル ダックホーン ヴィンヤーズ メルロ ナパ ヴァレー 2020 赤ワイン アメリカ 375ml スクリューキャップ

ベルベットのような質感ときめ細かいタンニン、しっかりとした濃さも備わったナパヴァレーの美しいメルローを体現出来るダックホーンのスタンダード赤![クール便]【6本~送料無料】ハーフボトル ダックホーン ヴィンヤーズ メルロ ナパ ヴァレー 2020 赤ワイン アメリカ 375ml スクリューキャップ

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Merlot Napa Valley Duckhorn Vineyardsダックホーン ヴィンヤーズ (詳細はこちら)メルロー ナパ ヴァレー2019年はメルロー90%,カベルネ8%,カベルネ フラン1%, プティ ヴェルド1%をブレンドしています。 フランス産のオーク樽(新樽率40%)で15ヶ月熟成しています。ナパ ヴァレーを代表するスタンダードメルロー。熟れたチェリーとブラックプラムの魅惑的なアロマ。滑らかな口当たりに柔らかなタンニンが心地良く、長い余韻にはしっかりとした濃さも楽しめます。熟したプラムのニュアンスが魅力的なワインに仕上がっています。375mlメルロー、カベルネ ソーヴィニョン、プティ ヴェルド、カベルネ フランアメリカ・カリフォルニア・ナパナパ ヴァレーAVA赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社中川ワインベルベットのような質感ときめ細かいタンニン、しっかりとした濃さも備わったナパヴァレーの美しいメルローを体現出来るダックホーンのスタンダード赤!メルロ ナパ ヴァレー ダックホーン ヴィンヤーズMerlot Napa Valley Duckhorn Vineyards商品情報ダックホーンはナパヴァレー セントヘレナの北にダンとマーガレットのダックホーン夫妻により1976年に設立。当時ブレンド用品種としかみなされていなかったメルローを主体にしたワインで大成功を収めました。メルローは今日に至ってもダックホーンを代表するワインとして高い評価を受けています。滑らかな口当たりでしっかりとした濃さも楽しめますメルロー ナパ ヴァレー2020年はメルロー76%,カベルネ22%,カベルネ フラン2%をブレンドしています。 フランス産のオーク樽(新樽率40%)で15ヶ月熟成しています。ナパ ヴァレーを代表するスタンダードメルロー。熟れたチェリーとブラックプラムの魅惑的なアロマ。滑らかな口当たりに柔らかなタンニンが心地良く、長い余韻にはしっかりとした濃さも楽しめます。熟したプラムのニュアンスが魅力的なワインに仕上がっています。生産者情報ダックホーン ヴィンヤーズ Duckhorn Vineyards「ナパのメルローと言えばダックホーン、ダックホーンと言えばナパのメルロ」ナパ メルロを世に知らしめた立役者 本家ブランドダックホーンはナパヴァレー セントヘレナの北にダンとマーガレットのダックホーン夫妻により1976年に設立。当時ブレンド用品種としかみなされていなかったメルローを主体にしたワインで大成功を収めました。メルローは今日に至ってもダックホーンを代表するワインとして高い評価を受けています。ナパにある自社畑、厳選した契約畑からワインを造ります。2017年度ワインスペクテーター誌のTOP100の第一位にメルロ スリー パームス ヴィンヤード2014VTGが輝き、そのクオリティの高さは一気にブランド力を高めました。現在ダックホーン ポートフォリオとして11のブランドを持つにいたり、2021年ニューヨーク証券取引所に新規株式公開(IPO)し上場しました。ダックホーンの進化はまだまだ止まりません。

3982 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】ホフスタッター リゼルヴァ マゾン ピノ ネロ 2020 赤ワイン ピノ ネロ イタリア 750ml

最高峰ピノ ネロの生産者ホフスタッターのピノ ネロ リゼルヴァ!ピノ ネロに最適なマゾン地区で表現する繊細で柔らかい奥行きのある味わい[クール便]【6本~送料無料】ホフスタッター リゼルヴァ マゾン ピノ ネロ 2020 赤ワイン ピノ ネロ イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Riserva Mazon Pinot Nero Hofstatterホフスタッター (詳細はこちら)『ワイナート』101号“飲んでおくべきワイン”ピノノワールのイタリア代表に選出!濃いルビーガーネット色。森の木の下に自生する小さなベリーやブラックチェリーなどの甘く魅力的な香り。まろやかで温かみがあり、複雑ながらも調和のとれた味わい。アルトアディジェのトラミン村の向かい側斜面に位置するマゾン地区の標高400~450メートルに広がるピノ ネロに最高の条件の畑。バリックで12ヶ月熟成後、3~4年使ったオーク樽で6カ月熟成。約12ヶ月間の瓶内熟成。750mlピノ ネロイタリア・トレンティーノ アルト アディジェアルト アディジェDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。スリーボンド貿易最高峰ピノ ネロの生産者ホフスタッターのピノ ネロ リゼルヴァ!ピノ ネロに最適なマゾン地区で表現する繊細で柔らかい奥行きのある味わいリゼルヴァ マゾン ピノ ネロ ホフスタッターRiserva Mazon Pinot Nero Hofstatter商品情報イタリア最高峰ピノ ネロを造る名門のピノ ネロ リゼルヴァアルト アディジェ最古かつ最高峰ピノ ネロの単一畑を所有する名門ワイナリー「ホフスタッター」のピノ ネロ リゼルヴァ マゾンです。森の木の下に自生する小さなベリーやブラックチェリーなどの甘く魅力的な香り。まろやかで温かみがあり、複雑ながらも調和のとれた味わいです。ピノ ネロに最適なマゾン地区で造られるピノ ネロ リゼルヴァ2024年7月、4代目当主のマーティン氏にお話を聞きました。「ピノ ネロに最も適した、UGAと名乗れるマゾン地区の複数の畑で造られるピノ ネロ リゼルヴァです。土地を表現したワインです。数回使った旧樽バリックで1年間熟成して造られています」2024年7月にリゼルヴァ マゾン ピノ ネロ2020ヴィンテージを試飲しました。ガーネットよりのルビー色。新鮮かつ凝縮した赤系果実と樽のニュアンスが調和した芳しい香り。口当たりはデリケートで柔らかく、複雑かつ奥行きのある味わいが持続します。『ワイナート』101号で飲んでおくべきピノ・ノワールとして選出されました!2021年冬発売の『ワイナート』赤ワイン特集の飲んでおくべきワイン ピノ ノワール編でホフスタッターのリゼルヴァ マゾン ピノ ネロ 2017がイタリア代表として選出されました!「イタリア各地でピノ ネロは栽培されているが、ドロミーティ山麓に畑が連なるアルトアディジェのピノ ネロは、たっぷりとした柔和な完熟果実味を持ちつつも、内在する酸と鉱物感が特徴的。適度な土っぽさやスパイシーさもあり、まろやかながらメリハリと深みあるしっとりとした余韻が続く。ダークチェリーコンポート、ドライフラワー、シナモン、樽、カカオ、スモーキーな香り」と評されています。生産者情報ホフスタッター Hofstatter南チロル最大級の広さを誇る自社畑を持つ家族経営ワイナリーイタリア北東部、オーストリアとの国境、トレンティーノアルトアディジェ州のトラミンという町にジョセフ ホフスタッターが1907年に創業した歴史あるワイナリーです。現在は彼の子孫であるマーティン フォラドーリ ホフスタッターが4代目のオーナーとしてワイナリーを継いでいます。 ここ南チロル地方の家族経営のワイナリーとして最大にして最も古い歴史を持っていて、アディジェ川を挟んだ東西両岸4ヶ所に、この地方で最大級の広さを誇る計50haの自社畑を所有しています。協同組合が多いこの地方において、1つのワイナリーがこれだけ多くの栽培面積を持つ事は稀で、100年以上続く歴史のあるホフスタッターならではと言えます。切り立った山腹に連なる多様なテロワールを持つブドウ畑北はチロル山脈に面し、南はアドリア海からの風を受ける、谷川沿いにまたがる畑は切り立った山腹にパッチワークのように連なり、わずか数キロメートルの範囲に高原から傾斜地、海抜は250~750mと様々な土壌や気候に恵まれた多様なテロワールを備えています。「イタリア最高峰」と名高い素晴らしい品質のピノネーロ現オーナーはマーティン フォラドーリ ホフスタッター氏です。ブドウは、ピノブラン、ゲヴュルツトラミネール、ソーヴィニョン、シャルドネ、リースリング、ピノグリージョ、ミュラートゥルガウ等の多彩な白ブドウと、赤ブドウはラグレイン、スキアーヴァ、カベルネソーヴィニョン、メルロー、そして、「イタリア最高峰」と名高い素晴らしい品質のピノ ネーロを栽培しています。ピノネーロに関しては単一畑で樹齢65年以上のピノネーロの古木である「ウルバノ」を持っていて国際的にも評価の高いワインを産み出しています。栽培は有機栽培で生態系を守るサステナブル農法で行なわれ、環境に優しいブドウ造りを心がけています。2013年にはセラーを整備し、近代的な円錐型のセメントタンクを導入しています。トレンティーノアルトアディジェ州内では初めて導入で、革新的かつ、より自然な方法で醗酵を促す事が可能になりました。●ホフスタッターの突撃インタビュー(2024年7月18日) 最高峰ピノ ネロ単一畑を受け継ぐ名門「ホフスタッター」突撃インタビューはこちら>>●ホフスタッターの突撃インタビュー(2019年5月27日) アルトアディジェとトレンティーノ。品種の個性を最大に表現するテロワールを追求し続ける家族経営の造り手「ホフスタッター」突撃インタビューはこちら>>●ホフスタッターの突撃インタビュー(2017年4月25日) イタリア最高峰のピノネロを産み出す揺るぎない名手「ホフスタッター」突撃インタビューはこちら>>

11242 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】チェヴィコ ビプントイオ ネーロ ダーヴォラ カベルネ 2022 赤ワイン イタリア 750ml

熟した赤い果実の香り、ジューシーなタンニンとやわらかい酸のバランスがいい赤ワイン!【6本~送料無料】チェヴィコ ビプントイオ ネーロ ダーヴォラ カベルネ 2022 赤ワイン イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。B.io Nero D'avola Cabernet Cevicoチェヴィコ (詳細はこちら)ネーロ・ダーヴォラとカベルネ・ソーヴィニョンは別々にステンレスタンクで熟成させた後、ブレンドされます。プラムやカシス、黒スグリのような熟した果実の香りに、かすかにグリーンのニュアンス。ジューシーなタンニンとやわらかい酸のバランスがよい赤ワインです。750mlネロ ダーヴォラ、カベルネ ソーヴィニョンイタリア・シチリアテッレ シチリアーネIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社熟した赤い果実の香り、ジューシーなタンニンとやわらかい酸のバランスがいい赤ワイン!ビプントイオ ネーロ ダーヴォラ カベルネ チェヴィコB.io Nero D'avola Cabernet Cevico商品情報ネーロ ダーヴォラとカベルネ ソーヴィニョンは別々にステンレスタンクで熟成させた後、ブレンドされます。プラムやカシス、黒スグリのような熟した果実の香りに、かすかにグリーンのニュアンス。ジューシーなタンニンとやわらかい酸のバランスがよい赤ワインです。生産者情報チェヴィコ Cevicoロマーニャの伝統を引継ぐ 土着品種にこだわったワイン造り1950年代前半に共同組合でワインを造り始めたことから始まったテッレ チェヴィコは、現在ではロマーニャ全域で、サンジョヴェーゼ種やトレッビアーノ種などを使ったロマーニャ地方特有の伝統的なワインを幅広く生産し、ロマーニャの伝統を引継ぐ 土着品種にこだわったワイン造りを行っています。皆がオーナーであり、ワインとともに成長し続けることが目標5000世帯のワイン生産者が携わり、7000ヘクタールのブドウ畑を耕し、20のワイナリーを所有しています。共同組合と言っても彼れらには共通の同じ思いで繋がっています。これがテッレ チェヴィコの強さとなっています。ブドウの収穫から、ルーゴ ディ ロマーニャ、フォルリ、レッジョ エミリアにあるボトリングセンターでの醸造、そしてブランドプロモーションのための戦略的な選択まで、メンバーは積極的に生産に参加しています。 なぜなら皆がテッレ チェヴィコのオーナーであり、ワインとともに成長し続けることを目標としているからです。最も重要な要素は「品質」毎年140万キンタル(1キンタル=100キログラム)以上のブドウを醸造しています。DOCG、DOC、IGT、テーブルワインを問わず、すべてのワインにおいて、テッレ チェヴィコの最も重要な要素は「品質」です。原料、加工、土壌の選択、農学者や醸造学者などの技術的なリソースについて品質を高く保つことでしか、イタリアやヨーロッパのワイン市場で成功裏に競争することはできないと知っているからです。彼らが望むのは、彼らのワインを試飲した人が必ず「おいしい!」と言ってくれることなのです。

1980 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】コッリ ロマニョーリ サンジョヴェーゼ メルロー NV 赤ワイン イタリア 750ml オーガニック

あふれる果実味と柔らかいタンニン!チェヴィコがサンジョヴェーゼ&メルローで造るデイリー赤【6本~送料無料】コッリ ロマニョーリ サンジョヴェーゼ メルロー NV 赤ワイン イタリア 750ml オーガニック

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Sangiovese Merlot Colli Romagnoliコッリ ロマニョーリ (詳細はこちら)エミリア・ロマーニャ州のワイン生産共同組合グルッポ・チェヴィコ社による有機ブドウから造られたワイン。ステンレスタンクで約4ヶ月熟成。スパイシーな香りと果実味にあふれ、やわらかいタンニンとしっかりしたボディが感じられます。750mlサンジョヴェーゼ、メルローイタリア・エミリア ロマーニャIGT赤オ-ガニック他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社あふれる果実味と柔らかいタンニン!チェヴィコがサンジョヴェーゼ&メルローで造るデイリー赤サンジョヴェーゼ メルロー コッリ ロマニョーリSangiovese Merlot Colli Romagnoli商品情報チェヴィコがサンジョヴェーゼとメルローで造るデイリーにピッタリの赤ワインです。有機ブドウをステンレスタンクで約4ヶ月熟成。スパイシーな香りと果実味にあふれ、やわらかいタンニンとしっかりしたボディが感じられる味わいです。生産者情報コッリ ロマニョーリ Colli Romagnoli1950年代前半に協同組合でワインを造り始めたことから始まったチェヴィコ社は、現在ではロマーニャ全域で、サンジョヴェーゼ種やトレッビアーノ種などを使ったロマーニャ地方特有の伝統的なワインを幅広く生産しています。コッリ・ロマニョーリはチェヴィコ社の有機ワインのブランドです。

1474 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】レ マンザーネ 20 10 コネリアーノ ヴァルドッビアーデネ プロセッコ スペリオーレ ミレジモ 2023 スパークリング 白ワイン グレラ イタリア 750ml

キメ細かい泡立ちのしっかりしたボディー!プロセッコの造り手レ マンザーネが発酵と熟成に長い時間を掛けた、旨みを感じる最高級ミレジモ プロセッコ「20・10」!【6本~送料無料】レ マンザーネ 20 10 コネリアーノ ヴァルドッビアーデネ プロセッコ スペリオーレ ミレジモ 2023 スパークリング 白ワイン グレラ イタリア 750ml

Conegliano Valdobbiadene Prosecco Superiore Millesimo Extra Dry Le Manzaneレ マンザーネ (詳細はこちら)ヴェネトのコネリアーノ ヴァルドッビアデーネ地域にて高いクオリティのプロセッコを送り出しているレ マンザーネの「20・10 コネリアーノ ヴァルドッビアーデネ プロセッコ スペリオーレ ミレジモ」です。プロセッコがDOCG に昇格した2010年を記念して、以来造り続けられているミレジモ(ヴィンテージワイン)!通常より発酵と熟成に長い時間を掛けた、キメ細かい泡立ちで旨みを感じる、しっかりしたボディーが特徴。エクストラ ドライ(半辛口)のスペシャルキュヴェです!750mlグレライタリア・ヴェネトプロセッコ コネリアーノ ヴァルドッビアーデネDOCG発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。アルトリヴェッロキメ細かい泡立ちのしっかりしたボディー!プロセッコの造り手レ マンザーネが発酵と熟成に長い時間を掛けた、旨みを感じる最高級ミレジモ プロセッコ「20・10」!20 10 コネリアーノ ヴァルドッビアーデネ プロセッコ スペリオーレ ミレジモ レ マンザーネConegliano Valdobbiadene Prosecco Superiore Millesimo Extra Dry Le Manzane商品情報ヴェネトのコネリアーノ ヴァルドッビアデーネ地域にて高いクオリティのプロセッコを送り出しているレ マンザーネの「20・10 コネリアーノ ヴァルドッビアーデネ プロセッコ スペリオーレ ミレジモ」です。プロセッコがDOCG に昇格した2010年を記念して、以来造り続けられているミレジモ(ヴィンテージワイン)!通常より発酵と熟成に長い時間を掛けた、キメ細かい泡立ちで旨みを感じる、しっかりしたボディーが特徴。エクストラ ドライ(半辛口)のスペシャルキュヴェです!1次と2次発酵後に合計5ヶ月澱と一緒に熟成マンザーネの所有する40ヘクタールの畑のうち、最も樹齢の高い2ヘクタールの畑から採れるグレラのみを使用。重力により生み出されるフリーランジュースを低温で沈殿させ16-17度で発酵。2ヶ月澱と一緒に熟成させています。さらに2次発酵では圧力タンクで13度を保ちながら50日発酵。さらに3ヶ月澱と一緒に熟成させています。さらにボトリング後もセラーで1ヶ月貯蔵してから出荷しています。ボディーのしっかりとした、旨みを感じる半辛口淡い黄色の色彩。メントール、オレンジピール、スイカズラ、ゴールデンデリシャスなどの繊細でフルーティーな香り。キメ細かい泡立ち。酸味とミネラルの風味と最後にほんのりとしたピーチのような甘さ残ります。ボディーのしっかりとした、旨みを感じる半辛口の最高級プロセッコです!【受賞歴】ルカ マローニで93点(2023)、ルカ マローニで92点(2022)生産者情報レ マンザーネ Le Manzane代々コネリアーノでブドウ栽培を行うバルビノット家ですが、現オーナーのエルネスト氏の代に、ワイナリーのレ マンザーネ社を設立。3世代にわたり熱意をもってワイン造りに取り組んでいます。品質よりもコストが優先されていたプロセッコですが、エルネスト氏の出身校であるコネリアーノ醸造学校の協力も得ながら、EUによる減農薬プロジェクトの研究にも携わり、畑から作るクオリティプロセッコのコンセプトをマンザーネは掲げていました。そして2010年にコネリアーノ/ヴァルドビアッデーネ プロセッコがDOCGに認定。マンザーネはコネリアーノ ヴァルドッビアデネDOCGの認定エリア内に、約40ヘクタールの農園を所有し、EEC減農薬法に基づいたブドウ栽培法でプロセッコを造っています。品質を重視しながらも、コストパフォーマンスに優れており、全て手作業で収穫されるブドウから造られる、薫り高くキレのあるマンザーネのプロセッコは、世界中で注目されています。コネリアーノ ヴァルドッビアデネ地域全体の品質向上の中心的役割を担っているワイナリーです。

3773 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】イル モラリッザトーレ カバレ ロゼ 2018 微発泡 ロゼワイン カベルネ ソーヴィニョン イタリア 750ml 自然派

カベルネ100%微発泡ロゼ!カノーニカ、フランクコーネッリッセンとも交流のある自然派「イル モラリッザトーレ」[クール便]【6本~送料無料】イル モラリッザトーレ カバレ ロゼ 2018 微発泡 ロゼワイン カベルネ ソーヴィニョン イタリア 750ml 自然派

Cabaret Rose Il Moralizzatoreイル モラリッザトーレ (詳細はこちら)ナチュラルワインが大好きすぎた薬剤師のアンドレアと獣医のエンリコはたっくさんのワインをテイスティングし、数多くのワイナリーを訪ね、地元の町でナチュラルワインのサロンを開催したりするうちに自分たちでワインを造ってみたいという欲求が高まり、2010年から畑を借り始めます。当初から、すべての畑作業を手作業ですること、ボルドー液のみを使用すること、セラーでの細心の注意を払い、ナチュラル、エレガントでそして飲み心地のあるワインを目標と定めています。カベルネソーヴィニョン種100%で造られる微発泡性ロゼワインです。750mlカベルネ ソーヴィニョンイタリア・ヴェネトIGT微発泡ロゼ自然派※ラベルに多少キズや汚れがございます。ラベル不良による返品、交換には対応できませんのであらかじめご了承ください。●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータカベルネ100%微発泡ロゼ!カノーニカ、フランクコーネッリッセンとも交流のある自然派「イル モラリッザトーレ」カバレ ロゼ イル モラリッザトーレCabaret Rose Il Moralizzatore商品情報カベルネソーヴィニョン100%で造るロゼフリッツァンテ自然派モラリッザトーレが造るカバレ ロゼはカベルネ ソーヴィニョンで造るロゼ フリッザンテです。(以下輸入元ホームページより抜粋)カノーニカ、フランクコーネッリッセンと交流もある自然派「イルモラリッザトーレ」グラヴナーが「最良のバローロの造り手」と認めたジョヴァンニ カノーニカへ2015年春に日本の輸入元が訪れた時、「ところでヒサト、アンドレアとエンリコっていう2人がやっているワイナリー、イル モラリッザトーレって知ってるかい?ワイン好きが高じて数年前から自分たちでワイン造っている奴らなんだけど、ヒサトも彼らとは絶対どこかのサロンで会っているはず。ついこの前うちに来たんだけど、その時にヒサトがもう少ししたら来るって話をしたら、君に是非ワインを飲んでもらいたいって1本置いていったんだけど、飲んでみるかい?」その時飲んだのは今回入荷したものとも違う赤ワインだったのですが、梗のニュアンスを若干感じる、濃さよりも軽い飲み心地が特徴のフランスのナチュラルワインを思わせる素敵なワインでした。その2週間後、シチリアのフランクコーネッリッセンを訪ねた際も、 「そういえばヒサト、イル モラリッザトーレって知ってる?知らない??ワインが好き過ぎて自分で造り始めたっていう点が境遇的に似ているからか、すっごい俺になついてきてるんだけど、いやほんとにクレイジーな奴らでさ…。でも最近たくさん出てきてる流行ってるから自然派始めましたなんて奴らとは全然違って、本気なんだわ。奴らが造るワインの味わい云々って話を置いておいても、あれはヒサトがやるべきワイナリーだと俺は思う。なぜかって、あいつらの頭(考え)は、ほんと真っ当だから…。」その年の秋にイタリアを再訪した際にワイナリー訪問をしたのですが、即意気投合、2015年の白ワインが準備でき次第取引を開始することにしまして、そのワインがようやく届きました!(2016年7月)生産者情報イル モラリッザトーレ Il Moralizzatore薬剤師と獣医の二人が始めたワイナリーナチュラルワインが大好きすぎた薬剤師のアンドレア(写真左)と獣医のエンリコ(写真右)、たっくさんのワインをテイスティングし、数多くのワイナリーを訪ね、地元の町でナチュラルワインのサロンを開催したりするうちに自分たちでワインを造ってみたいという欲求が高まり、2010年から畑を借り始めます。当初から、すべての畑作業を手作業ですること、ボルドー液のみを使用すること、セラーでの細心の注意を払い、ナチュラル、エレガントでそして飲み心地のあるワインを目標と定めています。現在は2.7ヘクタールの畑で、ヴェスパイオーラ、フリウラーノ、カベルネソーヴィニョン、メルロー、ピノ ネーロを栽培しています。白2種類、ヴェスパイオ(ヴェスパイオーラ100%)とフリウ リー(フリウリ+澱(リー)でフリウリー…フリウラーノを使った瓶内2次醗酵ワインであることが明示されている名前…秀逸すぎる!)はブドウ自身の糖分を利用して瓶内2次醗酵を促したフリッザンテ、カバレ ロゼはカベルネ ソーヴィニョンで造るロゼ フリッザンテ(スプマンテ?)、カベルネーレはカベルネ70%、メルロー20%、ピノネーロ10%で仕込まれるステンレスタンクで熟成させた赤のシンプル ヴァージョン、カバレ ソーヴィニョンはカベルネ ソーヴィニョン100%の樽熟成を施した赤の上級キュベになります。除梗まで手作業で行う徹底ぶりですので、価格的にはカミッロのように決してお安くありませんが(カミッロが安すぎるんです!)、畑&セラーでの仕事ぶりからラベルのデザインそして中身までどの場面においてもその一貫した徹底ぶりは本当に素晴らしいと思います。是非ともお試しください!!

4158 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】テルラーノ ラグレイン フォルフィヨ リゼルヴァ 2021 赤ワイン ラグレイン イタリア 750ml

『ジェームズサックリング』96点! 凝縮した力強い果実味と上品できめ細かいタンニン!選び抜かれた古樹のブドウを使用して造るテルラーノ最上のラグレイン「フォルフィヨ」[クール便]【6本~送料無料】テルラーノ ラグレイン フォルフィヨ リゼルヴァ 2021 赤ワイン ラグレイン イタリア 750ml

Lagrein Porphyr Riserva Terlanoテルラーノ (詳細はこちら)スパイスや黒胡椒を思わせる特徴的な香りがあり、やわらかでとてもエレガント。凝縮した強い果実味の中にきめ細かいタンニンが溶け込んだフルボディの赤ワインです。750mlラグレインイタリア・トレンティーノ アルト アディジェアルト アディジェDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。ヴィーノフェリーチェ『ジェームズサックリング』96点! 凝縮した力強い果実味と上品できめ細かいタンニン!選び抜かれた古樹のブドウを使用して造るテルラーノ最上のラグレイン「フォルフィヨ」ラグレイン フォルフィヨ リゼルヴァ テルラーノLagrein Porphyr Riserva Terlano商品情報アルトアディジェを代表する造り手「テルラーノ」が、選び抜かれた古樹のブドウを使用し、18ヶ月のバリック熟成で造る、複雑で力強い香りながらコンパクトで独特な味わいの赤ワイン「ラグレイン フォルフィヨ リゼルヴァ」です。18ヶ月のバリック熟成手作業による収穫と選果。除梗を行い、管理された温度でステンレスタンクでじっくりと攪拌しながらマストを発酵させます。マロラクティック発酵とバリックでの18ヶ月間の熟成の後(3分の1新樽使用)、瓶詰めの3ヶ月前にブレンドさせます。複雑で力強い香りながらコンパクトで独特な味わい樹齢100年近くのブドウの木があり、高濃度の歯ごたえのあるタンニンが生み出される3つの厳選された畑が、ラグレインセレクションの基礎となっています。ワインはバリックで発酵され熟成されます。ラグレイン フォルフィヨは、この地域のブドウ畑が立つ岩盤にちなんで名付けられました。複雑で力強い香りがありますが、ワインはコンパクトで独特な味わいです。ワインガイド評価『ジェームズサックリング』96点(2021ヴィンテージ)鮮やかで魅力的なノーズは、ダークベリー、チョコレート、熟成肉と甘いスパイスの含みを持つ。張りのあるジューシーな味わいで、層が厚く、ミディアムからフルボディ、繊細でテクスチャーのあるタンニンを持つ。ミネラル感があり、貝殻や砕石のニュアンスが最後に感じられる。しっかりとしていて長い。フィニッシュで大きくなる。飲んでも良し、待っても良し。(2024年5月)【受賞歴】ジェームズサックリングで96点(2021)、アントニオ ガッローニで91点(2021)生産者情報テルラーノ Terlanoアルプス山脈の麓、オーストリアに隣接するトレンティーノ・アルトアディジェ州の中心都市、ボルサーノにほど近いテルラーノは、高品質な白ワインの産地として名高い町です。1893年に24県の栽培農家から設立された歴史と伝統の造り手、テルラーノは100年を超える歳月の中で、徐々にテルラーノエリアの優良な区画を持つ栽培家のみをコーポラティーヴォのパートナーとして迎え入れてきた。現在は高品質ワインを醸すことに情熱を燃やす若手醸造家のルーディ・コフラー氏を中心に運営されている。 畑は、アディジェ川を望むアルプス山脈に囲まれた斜面(標高250~900m)に広がり、川と山脈に挟まれた個性的なミクロクリマと斜面によって水捌けの良い土壌を持つテロワールから、芳醇な果実味とミネラル溢れる複雑深遠かつ長命なワインを生み出す。「ヴィンヤード・シリーズ」は厳選された区画からの葡萄のみを用いたワイン。また「セレクション・シリーズ」は、造り手のフラッグシップともいえるワインで、古樹からの葡萄を新樽で発酵、熟成させている。●テルラーノの突撃インタビュー(2012年6月25日) アルトアディジェをイタリア白の銘醸地にしたテルラーノ社突撃インタビューはこちら>>

15092 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】テルラーノ ラグレイン フォルフィヨ リゼルヴァ 2020 赤ワイン ラグレイン イタリア 750ml

凝縮した力強い果実味と上品できめ細かいタンニン!選び抜かれた古樹のブドウを使用して造るテルラーノ最上のラグレイン「フォルフィヨ」[クール便]【6本~送料無料】テルラーノ ラグレイン フォルフィヨ リゼルヴァ 2020 赤ワイン ラグレイン イタリア 750ml

Lagrein Porphyr Riserva Terlanoテルラーノ (詳細はこちら)選び抜かれた古樹のブドウを使用。年産わずか500ケース。新樽で12ヶ月間熟成の後、10ヶ月の瓶熟成を経てリリース。スパイスや黒胡椒を思わせる特徴的な香りがあり、やわらかでとてもエレガント。凝縮した強い果実味の中にきめ細かいタンニンが溶け込んだフルボディ。2008ヴィンテージは『ヴェロネッリ』で最高賞トレステッレ獲得。750mlラグレインイタリア・トレンティーノ アルト アディジェアルト アディジェDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。ヴィーノフェリーチェ凝縮した力強い果実味と上品できめ細かいタンニン!選び抜かれた古樹のブドウを使用して造るテルラーノ最上のラグレイン「フォルフィヨ」ラグレイン フォルフィヨ リゼルヴァ テルラーノLagrein Porphyr Riserva Terlano商品情報アルトアディジェを代表する造り手「テルラーノ」が、選び抜かれた古樹のブドウを使用し、18ヶ月のバリック熟成で造る、複雑で力強い香りながらコンパクトで独特な味わいの赤ワイン「ラグレイン フォルフィヨ リゼルヴァ」です。18ヶ月のバリック熟成手作業による収穫と選果。除梗を行い、管理された温度でステンレスタンクでじっくりと攪拌しながらマストを発酵させます。マロラクティック発酵とバリックでの18ヶ月間の熟成の後(3分の1新樽使用)、瓶詰めの3ヶ月前にブレンドさせます。複雑で力強い香りながらコンパクトで独特な味わい樹齢100年近くのブドウの木があり、高濃度の歯ごたえのあるタンニンが生み出される3つの厳選された畑が、ラグレインセレクションの基礎となっています。ワインはバリックで発酵され熟成されます。ラグレイン フォルフィヨは、この地域のブドウ畑が立つ岩盤にちなんで名付けられました。複雑で力強い香りがありますが、ワインはコンパクトで独特な味わいです。生産者情報テルラーノ Terlanoアルプス山脈の麓、オーストリアに隣接するトレンティーノ・アルトアディジェ州の中心都市、ボルサーノにほど近いテルラーノは、高品質な白ワインの産地として名高い町です。1893年に24県の栽培農家から設立された歴史と伝統の造り手、テルラーノは100年を超える歳月の中で、徐々にテルラーノエリアの優良な区画を持つ栽培家のみをコーポラティーヴォのパートナーとして迎え入れてきた。現在は高品質ワインを醸すことに情熱を燃やす若手醸造家のルーディ・コフラー氏を中心に運営されている。 畑は、アディジェ川を望むアルプス山脈に囲まれた斜面(標高250~900m)に広がり、川と山脈に挟まれた個性的なミクロクリマと斜面によって水捌けの良い土壌を持つテロワールから、芳醇な果実味とミネラル溢れる複雑深遠かつ長命なワインを生み出す。「ヴィンヤード・シリーズ」は厳選された区画からの葡萄のみを用いたワイン。また「セレクション・シリーズ」は、造り手のフラッグシップともいえるワインで、古樹からの葡萄を新樽で発酵、熟成させている。●テルラーノの突撃インタビュー(2012年6月25日) アルトアディジェをイタリア白の銘醸地にしたテルラーノ社突撃インタビューはこちら>>

13200 円 (税込 / 送料別)

ドメーヌ テヴノ ル ブラン / ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ルージュ レ レナルド [2022] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ A.O.C. BOURGOGNE HAUTES COTES DE NUITS ROUGE LES RENARDES / DOMAINE THEVENOT LE BRUN

透き通るルビー色。カシスなど黒系果実、スパイス、ほんのりトースト香。滑らかで優しい口当たり。瑞々しい黒系ベリーの果実味 フレッシュな酸ときめ細かい酸は程よく感じ、余韻に…ドメーヌ テヴノ ル ブラン / ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ルージュ レ レナルド [2022] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ A.O.C. BOURGOGNE HAUTES COTES DE NUITS ROUGE LES RENARDES / DOMAINE THEVENOT LE BRUN

BOURGOGNE HAUTES COTES DE NUITS ROUGE LES RENARDES ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・ルージュ・レ・レナルド 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 原産地呼称A.O.C. BOURGONE HAUTES COTES DE NUITS 品種ピノ・ノワール100% ALC度数13.0% 飲み頃温度15~16℃ キャップ仕様コルク ◆栽培 樹齢25年。マレ・レ・フュセ村に面したの南向きの最も傾斜が急な部分に畑があります。2ヘクタールのこの区画は日当たりが良く、高品質な葡萄が造られます。 ◆醸造 ステンレスタンクにて10~14日間発酵。オーク樽にて12ヶ月熟成。(新樽率20~30%) ◆商品説明 透き通るルビー色。カシス、ブラックベリーのような黒系果実、スパイス、ほんのりトースト香。滑らかで優しい口当たり。瑞々しい黒系ベリーの果実味、フレッシュな酸ときめ細かい酸は程よく感じ取れ、余韻にはベリーの香りが広がり、とても親しみやすい印象です。 DOMAINE THEVENOT LE BRUN ドメーヌ・テヴノ・ル・ブラン ドメーヌ・テヴノ・ル・ブランは、ニュイ・サン・ジョルジュから西に約7km先にあるマレ・レ・フュセ村に位置する生産者。この場所はオート・コート・ド・ニュイとオート・コート・ド・ボーヌの境界付近にある村で両地域にまたがって畑を所有しております。 ドメーヌの歴史は古く、オート・コート・ド・ニュイの原産地呼称が生まれた1961年に葡萄の植樹を行ったのきっかけに、現在は5代目のニコラ・テヴノがオーナーを務めております。 オーナーのニコラは元々水質の研究者をしておりましたが、2009年に父と叔父からワイナリーを引継ぎました。彼のワイン造りに取り組む真摯な姿勢は、他の生産者からの投票で着任が決まるオート・コート・ド・ニュイとオート・コート・ド・ボーヌの理事を務めるなど、周りの生産者からも一目置かれている様子が伺えます。 畑は、ドメーヌから半径2km圏内にあり、約30ha、海抜320~450mの粘土石灰岩の土壌の畑を所有しております。ワイナリーと畑が近いため、収穫後、葡萄が新鮮な状態を保ったままワイン造りに取り組むことができます。 栽培は、畝と畝の間を3mほど離して広く取り、背の高い葡萄の樹が1haあたり3000~4000株と低い密度で植えられています。こうすることで風の通りがよくなり、病気になりにくい環境を行っております。 ジャスパー・モリス著書「ブルゴーニュワイン大全」ではこの村の1番手の生産者として紹介しており、ロバート・パーカーJr著書の「ブルゴーニュ」でも優秀な生産者として紹介されるなど、オート・コートを代表する生産者の1つです。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

5280 円 (税込 / 送料別)

ドメーヌ テヴノ ル ブラン / ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ルージュ レ レナルド [2023] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ A.O.C. BOURGOGNE HAUTES COTES DE NUITS ROUGE LES RENARDES / DOMAINE THEVENOT LE BRUN

透き通るルビー色。カシスなど黒系果実、スパイス、ほんのりトースト香。滑らかで優しい口当たり。瑞々しい黒系ベリーの果実味 フレッシュな酸ときめ細かい酸は程よく感じ、余韻に…ドメーヌ テヴノ ル ブラン / ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ルージュ レ レナルド [2023] 赤ワイン ミディアムボディ 750ml / フランス ブルゴーニュ A.O.C. BOURGOGNE HAUTES COTES DE NUITS ROUGE LES RENARDES / DOMAINE THEVENOT LE BRUN

BOURGOGNE HAUTES COTES DE NUITS ROUGE LES RENARDES ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ・ルージュ・レ・レナルド 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス ブルゴーニュ 原産地呼称A.O.C. BOURGONE HAUTES COTES DE NUITS 品種ピノ・ノワール100% ALC度数13.5% 飲み頃温度15~16℃ キャップ仕様コルク ◆栽培 樹齢25年。マレ・レ・フュセ村に面したの南向きの最も傾斜が急な部分に畑があります。2ヘクタールのこの区画は日当たりが良く、高品質な葡萄が造られます。 ◆醸造 ステンレスタンクにて10~14日間発酵。オーク樽にて12ヶ月熟成。(新樽率20~30%) ◆商品説明 透き通るルビー色。カシス、ブラックベリーのような黒系果実、スパイス、ほんのりトースト香。滑らかで優しい口当たり。瑞々しい黒系ベリーの果実味、フレッシュな酸ときめ細かい酸は程よく感じ取れ、余韻にはベリーの香りが広がり、とても親しみやすい印象です。 DOMAINE THEVENOT LE BRUN ドメーヌ・テヴノ・ル・ブラン ドメーヌ・テヴノ・ル・ブランは、ニュイ・サン・ジョルジュから西に約7km先にあるマレ・レ・フュセ村に位置する生産者。この場所はオート・コート・ド・ニュイとオート・コート・ド・ボーヌの境界付近にある村で両地域にまたがって畑を所有しております。 ドメーヌの歴史は古く、オート・コート・ド・ニュイの原産地呼称が生まれた1961年に葡萄の植樹を行ったのきっかけに、現在は5代目のニコラ・テヴノがオーナーを務めております。 オーナーのニコラは元々水質の研究者をしておりましたが、2009年に父と叔父からワイナリーを引継ぎました。彼のワイン造りに取り組む真摯な姿勢は、他の生産者からの投票で着任が決まるオート・コート・ド・ニュイとオート・コート・ド・ボーヌの理事を務めるなど、周りの生産者からも一目置かれている様子が伺えます。 畑は、ドメーヌから半径2km圏内にあり、約30ha、海抜320~450mの粘土石灰岩の土壌の畑を所有しております。ワイナリーと畑が近いため、収穫後、葡萄が新鮮な状態を保ったままワイン造りに取り組むことができます。 栽培は、畝と畝の間を3mほど離して広く取り、背の高い葡萄の樹が1haあたり3000~4000株と低い密度で植えられています。こうすることで風の通りがよくなり、病気になりにくい環境を行っております。 ジャスパー・モリス著書「ブルゴーニュワイン大全」ではこの村の1番手の生産者として紹介しており、ロバート・パーカーJr著書の「ブルゴーニュ」でも優秀な生産者として紹介されるなど、オート・コートを代表する生産者の1つです。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

5280 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ラッロ イル プリンチペ 2022 赤ワイン イタリア 750ml

シチリア西部マルサラの老舗ラッロがネロ ダーヴォラ主体で造るエントリー赤「イル プリンチペ」柔らかい飲み口の完熟かつピュアな果実味【6本~送料無料】ラッロ イル プリンチペ 2022 赤ワイン イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。IL PRINCIPE RALLOラッロ (詳細はこちら)ラッロは1860年創業のシチリアのワイナリーで、手掛けるワインがヴィニ ディ イタリア2014年版~2021年版まで8年連続で最高評価を獲得した、注目の生産者です。こちらはネロ ダヴォラというシチリアの伝統品種を用いており、濃い赤色に、わずかに青紫のニュアンスが入り混じる外観。チェリーや黒スグリなどの完熟したフルーツの香りが特徴で、まろやかな口当たりとピュアな風味が感じられます。食中酒としてはもちろん、余韻も十分長く味わえるため、食後やワインだけでも楽しむことができる1本です。1,000円台にもかかわらず、シチリアの魅力を存分に楽しむことができる仕上がりです。750mlネロ ダーヴォラ、その他イタリア・シチリアテッレ シチリアーネIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。エノテカ株式会社シチリア西部マルサラの老舗ラッロがネロ ダーヴォラ主体で造るエントリー赤「イル プリンチペ」柔らかい飲み口の完熟かつピュアな果実味イル プリンチペ ラッロIL PRINCIPE RALLO商品情報まろやかな口当たりとピュアな風味1860年創業のシチリア屈指のビアンキスタ、ラッロがネロ ダーヴォラ主体で造る「イル プリンチペ」です。チェリーや黒スグリなどの完熟したフルーツの香り。丸みを帯びた柔らかい口当たりと長い余韻が魅力的です。この価格でシチリアの魅力を存分に楽しめる、ピュアな果実味の赤ワインです!親しみやすいエントリーライン軽やかな飲み心地のネロ ダーヴォラ主体赤2024年8月、当主のアンドレア ヴェスコ氏にお話を聞きました。「エントリーラインの赤ワインです。約95%のネロ ダーヴォラを主体にペリコーネとフラッパートをブレンドしています。めったにありませんが、カベルネやメルローを入れることもあります。軽やかな飲み心地に仕上げています。非常に果実味豊かな味わいですが、酸もしっかりあるので口の中を洗い流してくれます。少し冷やして、フレッシュ感を楽しんでいたたくのもいいと思います」2024年8月にイル プリンチペ2022ヴィンテージを試飲しました。ルビー色。赤い果実や黒い果実が混ざった香り。ブルーベリーのニュアンス。香り同様にブルーベリーの要素を感じるフルーティーな味わい。軽やかさがありながらも、ほどよいタンニンと果実感が調和する風味が持続します。ワイン名はイタリア語で「プリンス(王子)」の意味シチリアの伝統品種であるネロ ダーヴォラを主体に造られいます。ラッロのキュヴェの中でも、豊富な果実味とフレッシュな酸を備えたシチリアワインの特徴を、よりお手頃に感じられる赤ワインです。ネロ ダーヴォラはシチリアで最も広く栽培されている黒ブドウで、ワインにはその重要性を表そうと、イタリア語で「プリンス(王子)」という意味の「イル プリンチペ」と名付けられました。1998年に植樹されたネロ ダーヴォラ主体ラッロは「良いブドウは良い畑から」をモットーに、全ての畑でオーガニック栽培を実施しています。このワインはシチリア西部のアルカモ、パッティピッコロ地域にて1998年に植樹されたネロ ダーヴォラが主体。畑は標高250-300mの北向きと北東向きの斜面にあります。手摘みで収穫されたブドウは優しく圧搾され、ステンレスタンクにて22-24℃に保ちながら、8日間かけて発酵。熟成はステンレスタンクで6ヶ月、50hlの木樽で5ヶ月熟成します。ボトリングの後1ヶ月の熟成を経てリリースされます。「良いブドウは良い畑から」を掲げる、シチリアの老舗ラッロ RALLO1860年創業、当時は甘口ワイン「マルサラ」の醸造がメイン事業シチリアの中でも西部で、豊かな自然環境を自らのアイデンティティ-として表現する老舗ワイナリー「ラッロ」。"良いブドウは良い畑から"をモットーに、ブドウ畑の質の向上に注力しており、現オーナーであるヴェスコ家の所有となってから全ての畑をオーガニック栽培に転換し、ビオアグリチェルトの認証を取得しています。彼らの歴史は1860年、ディエゴ ラッロ氏がマルサラにてワイナリーを創業したことから始まります。当時は甘口ワインを中心としたマルサラの生産をメインに担っており、マルサラが世界的ブームとなった19世紀後半には、主要生産者のひとつとして活躍していました。1997年にワイン造りを再開マルサラのブームが過ぎ去るとともにワイナリーも徐々に衰退してしまい、ワイナリーは1989年に一度閉鎖。1997年、シチリアワインにおいてラッロ家が築いた重要な歴史を継承するため、アルカモの優良区画に30haの畑を所有していたヴェスコ家がワイナリーを購入し、ワイン造りが再開されました。ワイナリー取得後、ヴェスコ家は「良いブドウは良い畑から」をモットーに、2007年にはすべての畑でオーガニック栽培を導入。ワイナリーが位置するマルサラを中心に、標高250-600mの丘陵地帯が広がるアルカモや、シチリア島よりさらに南に浮かぶパンテッレリア島など、様々な畑でシチリアの伝統品種を栽培しています。名醸造家カルロ フェッリーニ氏を2年間招聘ラッロが評価される理由は、畑やブドウ栽培の技術が優れているというだけではありません。醸造においてもより良いワイン造りを目指すべく、2012年にガンベロロッソやイタリアソムリエ協会のベスト エノロジスト、ワイン エンスージアストのワインメーカー オブ ザ イヤーの3冠を達成した名醸造家、カルロ フェッリーニ氏を醸造コンサルタントとして2年間招聘しました。トレ ビッキエリを8年連続で獲得した、フレッシュでエレガントな味わいオーナーのアンドレア ヴェスコ氏とともに、ワイン造りの技術を研鑽し続けた結果、香り高いアロマやフレッシュでエレガントな味わいを表現した現在のスタイルを確立。白ワインにおいては、フルーティーな香りや味わいを表現するために、醸造過程においてステンレスタンク内に窒素充填などを行い、できるだけ酸素と触れさせない醸造を行っています。その味わいは評価誌でも大きく取り上げられ、イタリアのワインガイドであるガンベロロッソが年に一度発行するヴィニ ディ イタリアの2014年版で、ビアンコ マッジョーレ2012年が最高評価であるトレ ビッキエリを獲得。その後も多彩な白ワインで、2014年版-2021年版まで連続でトレ ビッキエリを獲得し続けました。●ラッロの突撃インタビュー(2024年8月5日) 『ガンベロロッソ』最高賞連続受賞の実績!シチリアの老舗「ラッロ」突撃インタビューはこちら>>

1540 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】ハウナー サリーナ ロッソ アントネッロ 2020 赤ワイン カラブレーゼ サンジョヴェーゼ コリント ネロ イタリア 750ml

シチリア・リーパリ諸島の実力派「ハウナー」の30ヶ月熟成赤!サリーナ島が育む豊かなミネラルと暖かい果実味の繊細かつまろやかな絶妙バランス[クール便]【6本~送料無料】ハウナー サリーナ ロッソ アントネッロ 2020 赤ワイン カラブレーゼ サンジョヴェーゼ コリント ネロ イタリア 750ml

Salina Rosso Antonello Haunerハウナー (詳細はこちら)ガーネットかかった輝く濃いルビー色。ブルーべリーや杏などの熟した小さな果実にバニラやスパイス、鉛筆や火打石などの香りが複雑広がります。まろやかな口当たりから細かく目の詰まったタンニンややわらかな酸味、膨よかな黒色系の果実味がバランスよく広がります。除梗後ステンレスタンク発酵、12日間マセラシオン。アリエ産旧バリックにて30ヶ月熟成。750mlカラブレーゼ サンジョヴェーゼ コリント ネロイタリア・シチリア・エオリア諸島サリーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィントナーズシチリア・リーパリ諸島の実力派「ハウナー」の30ヶ月熟成赤!サリーナ島が育む豊かなミネラルと暖かい果実味の繊細かつまろやかな絶妙バランスが表現された「サリーナ ロッソ アントネッロ」サリーナ ロッソ アントネッロ ハウナーSalina Rosso Antonello Hauner商品情報ジャンシス ロビンソン女史とヒュー ジョンソン氏が発行する『地図でみる図鑑 世界のワイン』で、リーパリ諸島の生産者のうち唯一掲載されている「ハウナー」のサリーナ ロッソ アントネッロ。ハウナーのワインの中で最も熟成期間が長い、旧バリックで約30ヶ月の熟成で造られます。火山性土壌由来の豊かなミネラルと暖かい果実味が特徴的なワインを生む、サリーナ島のテロワールを絶妙な樽熟成とのバランスで、美しく繊細に表現しています。ブルーべリーや杏などの熟した小さな果実、バニラやスパイスの香りに続き、鉛筆や火打石などの香りへと複雑に広がりをみせます。まろやかな口当たりから細かく目の詰まったタンニンややわらかな酸味、膨よかな黒色系の果実味がバランスよく広がります。サリーナ島は、映画「イル ポスティーノ」の舞台となった島としても有名です。サリーナ ロッソ アントネッロは、チーズやドライフルーツなどと一緒に食後のワインとしてもおすすめです。ぜひ映画を見ながら島の美しい風景と併せてお楽しみください。生産者情報ハウナー Haunerシチリア州、リーパリ諸島における最も有力な生産者現在、カルロ ハウナーはシチリア州のリーパリ諸島における最も有力な生産者と言っても過言ではありません。ジャンシス ロビンソン女史とヒュー ジョンソン氏が発行する「地図でみる図鑑 世界のワイン」でもリーパリ諸島の生産者のうち唯一掲載されているのが、このハウナーです。バカンスを過ごしたリーパリの美しさに魅せられたカルロ ハウナー氏先代カルロ ハウナーはロンバルディア州ブレシア出身の画家でした。20歳前から美術のオリンピックとも呼ばれるヴェネツィア・ビエンナーレ(国際現代美術展)にも出展する程の実力を持ち、その後はデザイナーとして国際的に活躍し1963年に初めてリーパリ諸島にてバカンスを過ごした際にその美しさに魅せられ、それからは毎年リーパリ諸島を訪れる様になり、1970年には遂に移住。カルロはリーパリ諸島での生活の中で次第にブドウ栽培に興味を持ち始め現地の農家からの情報収集や、古い本から新しい本まで読み漁り、自身のワイナリーを創立しようと決断しました。「ダイヤの原石」のような畑が沢山転がっていたシチリア北東部に位置するリーパリ諸島は、オーストラリアやアメリカへ移住する人たちが多く、捨て去られた「ダイヤの原石」のような畑がたくさん転がっておりその中から素晴らしい畑を購入しブドウ畑をを改善していきます。カルロ ハウナーは1996年に亡くなりましたが息子のカルロ ハウナーJr.が後を引き継ぎ現在ではリーパリ諸島でも屈指の生産者として知られています。『ビベンダ』10年連続最高賞5グラッポリ獲得!マルヴァジアデッレリーパリ95%、コリントネロ5%で造られる甘口ワイン、「マルヴァジア デッレ リーパリ パッシート セレツィオーネ カルロ ハウナー」は『ビベンダ』において2001,2002、2004~2013ヴィンテージと10年連続最高賞5グラッポリを獲得する等、常にイタリアワイン界最高の評価を得ています。『ヴェロネッリ』が語るハウナーのワインルイジ ヴェロネッリと言えばイタリアワインを初めてテイスティングにて評論を行なった人物で、ルイジ ヴェロネッリはカルロ ハウナーのワインを以下の様に語っております。「この様な味わいのワインには生涯出会えないだろうと思っていた」「ある人にオーストラリア産チーズを見せると物凄い驚いた。それはオーストラリアが若い国で不思議な形のチーズだったからという話を読んだ事があるが、私もこのワインに出会ったときはオーストラリアのチーズに出会った気分だ。この様な味わいのワインには生涯出会えないだろうと思っていたが、出会えた事は物凄く幸せであり、私は神に感謝している。」イタリアワイン界の重鎮をここまで感動させたワイン・・・・。現在も各ワインガイドが絶賛する「ハウナー」の味わい。きっと皆さまにとってもこのワインは衝撃の出会いとなるのではないでしょうか?「テロワールの特徴を上手く表し、個性的で、人を感動させる」『ドゥエミラヴィーニ』(現ビベンダ)2011より掲載文章抜粋「リーパリ諸島ではカルロ ハウナーの名前は広く知れ渡っている。40年前、ブレシア出身のデザイナーにより創立されたこのワイナリーは、高品質なワインを安定して生産する、安心出来るワイナリーとしてイタリア国内にて周知されていて、マルヴァジア デッレ リーパリは他の生産者の物に比べ一際輝いている。ハウナーが造る全てのワインはテロワールの特徴を上手く表し、個性的で、人を感動させる。このワイナリーでは、畑に対する情熱と、モダンな醸造技術により高いクオリティのワインを毎年生産し続けている。これはワインへの惜しみない愛情の結果だ。」「カルロはこのブドウを忘却から救い、世界中で有名にした」『ガンベロ ロッソ』2015年版より掲載文章抜粋カルロ ハウナー ジュニアは父の仕事を情熱を持ち継続し、成功を収めている。父のカルロは1970年代にサリーナ島に移り住んだ。目的は島の素晴らしい風景と香り高く見事なブドウ、マルヴァジアを楽しむことだった。マルヴァジアをますます好きになったカルロはこのブドウを忘却から救い、世界中で有名にした。」火山性土壌由来のミネラル豊かさ「サリーナ島」ハウナーの本拠地サリーナ島は自然が豊かで「緑の島」も呼ばれており二つの火山から島が成り立っていることから昔はギリシャ語で双子を意味する「Dydime」とも呼ばれていました。火山性土壌由来のミネラル豊かなワインに仕上がり暖かい果実味も特徴的です。ヴルカーノ島が育てた独特のキャラクター「イエラ」ハウナーの拠点はサリーナ島ですが、「イエラ ロッソ」、「イエラ ロザート」はヴルカーノ島にて産み出されます。ヴルカーノ火山の最後の噴火は1890年。火山活動は未だ中断をしておらず、山上での水蒸気の吹き出しや医療用の貴重な成分となる硫黄質泥の海底噴出など未だに様々な現象を起こしています。

5159 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】パーチナ ラ マレーナ 2015 赤ワイン イタリア 750ml 自然派

トスカーナシラーのスパイシーさに土着品種チリエジョーロの柔らかい果実感の調和!豊かな風味と飲み心地の良さ「ラ マレーナ」[クール便]【6本~送料無料】パーチナ ラ マレーナ 2015 赤ワイン イタリア 750ml 自然派

La Malena Pacinaパーチナ (詳細はこちら)もともとはシラー100%のワインとして生まれたラ マレーナ。1993年に植えたシラーの樹がポツポツと枯れ始めたため、ステーファノはその歯抜けになった場所にチリエジョーロを植えることにし、ラ マレーナ自体もシラーとチリエジョーロのブレンドのワインに。オータ的には、チリエジョーロが入ったことで、飲み心地が格段に増したと思っております(2014&2015は、チリエジョーロとシラーが半々、2016以降はチリエジョーロの割合が更に増えるようです)!750mlシラー、チリエジョーロイタリア・トスカーナIGT赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータトスカーナシラーのスパイシーさに土着品種チリエジョーロの柔らかい果実感の調和!豊かな風味と飲み心地の良さ「ラ マレーナ」ラ マレーナ パーチナLa Malena Pacina商品情報「パーチナで唯一植えている外来品種シラーを使っているワイン」2018年、5月「ヴィナイオータ」の太田久人氏にお話を聞きました。「パーチナで唯一植えている外来品種シラーを使っているワインがラ マレーナです。2007年までシラー100%で造っていました。とある区画で地質調査をしたところ、もの凄くフランスのローヌの畑と似ていた事、その時たまたまローヌのシラーの苗木が割と簡単に手に入った事が重なりシラーを植えるきっかけとなりました。シラーに土着品種「チリエジョーロ」をブレンドシラーを少しずつ植え替えるタイミングに来た時、抜いてしまって歯抜けになった畝のシラーの場所に、キャンティの補助品種として良く使われる「チリエジョーロ種」を植えていったんですよ。2013年はシラー80%、チリエジョーロ20%ですね。ジェントルで優しさが特徴のチリエジョーロが入った事でこのワインは格段に飲み心地が良くなりました。果実の優しい円やかさに見たいなものがチリエジョーロから産まれているんだと思います。僕個人としてはシラー100%の時よりもチリエジョーロが入った方が、飲んでいてすごく楽しさを感じますね。ステンレスタンクないし、セメントタンクでの醗酵後、3週間~数ヶ月にわたるマセラシオン後、ステンレスないしセメントタンクに、もう一度戻し、乳酸発酵が終わったのを確認してから、木樽に入れて熟成後、瓶熟させてからリリースしています」と話してくれました。シラーのふくよかさ、スパイスの香りにチリエジョーロの柔らかさが調和。やや濃い目の色調にスパイスのニュアンスと香ばしさが感じられます。心地よい凝縮感とほろ苦さがありつつも、チリエジョーロの効いた飲み心地の良さが魅力的。数年待って飲んでみたいワイン。生産者情報パーチナ Pacina西暦900年代に修道院として建てられた土地の畑で造られるパーチナキャンティの南東部にある地区、カステルヌォーヴォ・ベラルデンガで、ステーファノ・ボルサとジョヴァンナ・ティエッツィ夫妻によって営まれるワイナリー。西暦900年代に修道院として建てられた建物とその当時に開墾されたブドウ畑や畑、森など40 haの敷地に、17世紀にティエッツィ家が住みつき、現在に至る。17世紀に行なっていたであろう循環型有機農法を実践ブドウ畑は、キャンティクラシコD.O.C.制定の際に申請しなかったため、今なおコッリセネージの格付け。畑では17 世紀に彼らの祖先が行っていたであろう、循環型の有機農業を実践、ボルドー液以外の薬剤は一切使用せず、haあたり50hlに収量を抑えている。野生酵母を使いノンフィルターでボトリングワイナリーでも野生酵母を使って、セメントのタンクで温度管理することなくマセレーションを行ない、醗酵の後に500-2500lの様々な大きさの樽へと移されボトリングまでの期間(約12ヶ月)を一回も樽の移し替えも行なわず、ノンフィルターでボトリング。二酸化硫黄の添加はボトリング前に極少量を使用するのみ。●パーチナの突撃インタビュー(2018年5月16日) 自然派ワインの先駆者「ヴィナイオータ」太田久人氏に聞く!キャンティの枠に収まらない「パーチナ」突撃インタビューはこちら>>●パーチナの特集はこちら>>

4752 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】アンティコ コッレ ヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチャーノ 2019 赤ワイン プルニョーロ ジェンティーレサンジョヴェーゼ クローン イタリア 750ml

スラヴォニアオーク24ヶ月熟成により果実味と樽香がまろやかに融合!アンティコ コッレの造るキメ細かいタッチでエレガントなヴィーノ ノービレ【6本~送料無料】アンティコ コッレ ヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチャーノ 2019 赤ワイン プルニョーロ ジェンティーレサンジョヴェーゼ クローン イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Vino Nobile Di Montepulciano Antico Colleアンティコ コッレ (詳細はこちら)カンティーナの看板アイテムである、ヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチャーノ。プルニョーロジェンティーレ(サンジョヴェーゼ クローン)95%にメルロが若干ブレンドされます。赤い果実を思わせるエレガントなアロマ。果実味と樽香がまろやかに融合し、しなやかでキメ細かいタッチが“上質”を実感させます。750mlプルニョーロ ジェンティーレサンジョヴェーゼ クローンイタリア・トスカーナヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチアーノDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社飯田スラヴォニアオーク24ヶ月熟成により果実味と樽香がまろやかに融合!アンティコ コッレの造るキメ細かいタッチでエレガントなヴィーノ ノービレヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチャーノ アンティコ コッレVino Nobile Di Montepulciano Antico Colle商品情報アンティ コッレはヴィーノ ノビレ ディ モンテプルチャーノ生産エリアの中心部に25haを所有し、3世代に渡りブドウ造りに情熱を燃やしてきました。1960年代にブドウ栽培を始め、2003年には自身のブランド アンティコ コッレとしてワインをリリースしました。このワインは同社の看板ワイン、果実味と樽香がまろやかに融合したヴィーノ ノービレ ディ モンテプルチャーノです。スラヴォニアオークで24カ月熟成 畑は標高300-400mでブドウ栽培に適した粘土質、凝灰質、砂質の層の土壌で構成されています。植密度6,000本/haで収量は40hl/ha。プルニョーロジェンティーレ(サンジョヴェーゼ クローン)95%にメルロが若干ブレンド。原則10月中、果実が最適な状態に達したときに収穫します。ポンピングオーバーを補うためにパンチングダウンを実施。ステンレスタンクにて30℃以下で18-22日間の発酵と浸漬を行います。その後スラヴォニアオークで24ヶ月の熟成し、瓶熟6カ月以上を経て出荷されます。果実味と樽香がまろやかに融合 濃いルビーレッド。果実とレッドベリーの濃厚なアロマ、果実味と樽香がまろやかに融合し、しなやかでキメ細かいタッチが上質を実感させます。極上のフィネスとエレガンス。長く、持続性があり、アロマティックな香りが素晴らしく心地よいです。トスカーナの熟成したチーズ、赤身の肉やローストと相性抜群です。【受賞歴】ワインエンスージアストで90点(2017)、ルカ マローニで92点(2016)生産者情報アンティコ コッレ Antico Colleブドウ畑の栽培に対する無限の情熱家族経営のアンテイコ コッレは、スタッフ全員がワイン造りへの愛と情熱をモットーに、プロ意識を持って働いています。自然の力を最大限に活用する畑での作業に始まり、仕事はすべて細かいところにまで鋭く目が行き届いています。醸造・熟成、ボトル詰め、梱包までのセラーでの作業でも同じです。近代的な技術も導入しつつ、ワイン造りの伝統的手法も熱心に取り入れています。 また、「テロワール」や「ブドウの持つ純粋さ」を大事にし、土地固有の品種を育てるためにも研究と努力を重ね、高品質で本物の素晴らしいワインを追求しています。アンティコ コッレは、500年以上の歴史を誇るこの地域で、ワイン文化をしっかりと受け継ぐワイナリーとして重要な役目を果たしています。トスカーナ州南部、ウンブリアに近いモンテプルチャーノ。過去幾度も称えられ高貴な扱いを受けた事から、ワインに“ノビレ 高貴”と言う言葉が付け加えられました。アンティコ・コッレはこのヴィーノ・ノビレ・ディ・モンテプルチャーノ生産エリアの中心部に25haを所有し、3世代に渡りブドウ造りに惜しみなく情熱を注いできました。元来フランジョーサ家はタバコ造りを家業としていましたが、1960年代にブドウ栽培を始め、2003年には自身のブランド アンティコ コッレとしてワインをリリースしました。自然の賜物であるテロワールの表現とピュアな果実味をコンセプトに、コストパフォーマンスに優れた上質なワインを生み出しています。

3586 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】ベラヴィスタ フランチャコルタ アルマ ロゼ アッサンブラージュ 1 ギフトボックス入り NV スパークリング ロゼワイン イタリア 750ml

アッサンブラージュシリーズへと生まれ変わり新登場!華やかなアロマときめ細かい泡が奏でる上品な仕上がりのロゼフランチャコルタ[クール便]【6本~送料無料】ベラヴィスタ フランチャコルタ アルマ ロゼ アッサンブラージュ 1 ギフトボックス入り NV スパークリング ロゼワイン イタリア 750ml

Franciacorta Alma Rose Assemblage 1 Bellavistaベラヴィスタ (詳細はこちら)「グランデ キュヴェ アルマ ロゼ」が「アルマ ロゼ アッサンブラージュ」へリニューアル。毎年新たなナンバリングでリリースされます。トレンドに沿った新たなスタイルを追求し、より洗練された味わいを目指すために、収穫時期の早期化やドサージュ量の減少、瓶内熟成期間の短縮化や、より若いリザーヴワインの使用など、様々な改革を実施。代わりにリザーブワインの比率や新樽の使用比率を上げることで、テロワールの特徴を鮮明に映し出し、複雑味は保ちながらフレッシュな味わいを表現しています。よりエレガントなスタイルに進化し、特に素材の味わいを生かした軽めの味わいの料理との親和性も向上しているのも魅力です。750mlシャルドネ、ピノ ネロイタリア・ロンバルディアフランチャコルタDOCG発泡ロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。エノテカ株式会社アッサンブラージュシリーズへと生まれ変わり新登場!華やかなアロマときめ細かい泡が奏でる上品な仕上がりのロゼフランチャコルタフランチャコルタ アルマ ロゼ アッサンブラージュ 1 ベラヴィスタFranciacorta Alma Rose Assemblage 1 Bellavista商品情報ベラヴィスタが誇る高品質スタンダードシリーズが、より洗練された味わいを目指すという思いでリニューアル「アルマ ロゼ アッサンブラージュ」となり新登場です。華やかなアロマときめ細かい泡が奏でる、上品な仕上がりのフランチャコルタロゼです。「アルマ」とは「愛情のこもった」という意味で、フランチャコルタの素晴らしいテロワールへの敬意を込めて名付けられています。「キュヴェ アルマ ノン ドサート」が「アルマ ノン ドザート アッサンブラージュ」と名を変えて新登場ベラヴィスタの創業者であるヴィットリオ・モレッティ氏と共に、長年にわたってワイン造りを共に行っていた愛娘フランチェスカ氏。フランチェスカ氏は以前から、彼らの代表シリーズであるグランデ・キュヴェ・アルマに対して、さらなる品質向上を目指していけるポテンシャルを見出していました。2022年、ドン・ペリニヨンの元醸造最高責任者であるリシャール・ジョフロワ氏をコンサルタントとして招聘したことで、フランチェスカ氏はこれを機にリニューアルを決意。この二人のタッグにより、「グランデ キュヴェ アルマ ブリュット」は、「アルマ アッサンブラージュ」に名称を変え、毎年新たなナンバリングでリリースされる、ベラヴィスタの魂を象徴するキュヴェとして生まれ変わりました。華やかなアロマ漂う上品なロゼ「アルマ ロゼ アッサンブラージュ」は、華やかなアロマ漂う、上品なロゼ。以前はベラヴィスタの所有する全ての畑からブドウを使用していましたが、リニューアルに当たって26の畑から造られた50のロットを厳選。より明確にテロワールを表現し、透明感あるスタイルに生まれ変わっています。ベースワインにはその年に収穫されたブドウを使用し、シャルドネとピノ ネロのリザーヴワインを全体の約20%ブレンドし、30カ月間ほど熟成。繊細かつエレガントな泡立ちで、華やかなアロマが漂います。洗練された酸味とミネラル感のフレッシュさがお互いを引き立てあい、非常に調和の取れた上品な仕上がりです。料理との相性も抜群で幅広い食事と寄り添うことの出来る秀逸なフランチャコルタ外観は輝きのあるローズピンクの色調。繊細かつエレガントな泡立ちで、ラズベリーやレッドチェリーの生き生きとした赤系果実の香りや、オレンジの花や砂糖漬けした柑橘類のような華やかなアロマが漂います。クリーミーなコクが持続し、包み込むような口当たり。洗練された酸味とミネラル感のフレッシュさがお互いを引き立てあいます。透明感のある余韻が続き、非常に調和の取れた上品な仕上がりです。フレッシュさと熟成感がバランスよく調和し、広がりの感じられる多層的で複雑な余韻を楽しめます。特に素材の味わいを生かした軽めの味わいの料理との親和性も向上しているのも魅力です。生産者情報ベラヴィスタ Bellavista1976年設立のベッラヴィスタは、ロンバルディアの地で生産される発泡性ワイン=フランチャコルタ最上の生産者であり、フランチャコルタを代表するワイナリーです。エノロゴのマッティア ヴェッツォーラ氏はガンベロロッソ2008年版で年間最優秀醸造家に選ばれた、イタリアを代表する名エノロゴで、イタリアトップクラスのレストランや世界のワイン愛好家から人気を集める高品質のフランチャコルタです。またその完成度の高さを認められ、イタリアオペラ最高峰のミラノ スカラ座のオフィシャルサプライヤーにもなっています。512.5haにも及ぶ広大な畑を所有、フランチャコルタ、スティルワイン共に丘陵にある最良の畑から収穫されたブドウを使用します。ブドウの管理も徹底されており、詳細なクローンリサーチ、有機のみの施肥、最適な状態を待って段階的に収穫、醸造され、それぞれ別々の樽で発酵させています。最新設備が整ったカンティーナの巨大な地下セラーで6年にも及ぶ瓶内熟成が行われ、すべてのフランチャコルタのルミアージュは手作業で行う等、品質管理を徹底しています。●ベラヴィスタの突撃インタビュー(2017年10月2日) フランチャコルタ誕生以前にメトドクラシコに着手したベラヴィスタ!“何もないところから始める”ベラヴィスタスタイルはトスカーナ・スヴェレートでも実現!ベラヴィスタ&ペトラ突撃インタビューはこちら>>

6138 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】カ デル ボスコ フランチャコルタ ヴィンテージ コレクション サテン ミレジマート 2019 スパークリング 白ワイン イタリア 750ml

全く新しい醸造方法で造るヴィンテージフランチャコルタ白ブドウだけで造る「サテン」フェミニンなやわらかい味わい[クール便]【6本~送料無料】カ デル ボスコ フランチャコルタ ヴィンテージ コレクション サテン ミレジマート 2019 スパークリング 白ワイン イタリア 750ml

Franciacorta Vintage Collection Saten Millesimato Ca' del Boscoカ デル ボスコ (詳細はこちら)シャルドネ種は平均31年前に植えた14の畑(エルブスコ、アドロ、カッツァーゴ、サンマルティーノ、コルテフランカ、パッシラーノ)でピノビアンコ種は平均23年前に植えた2つの畑(パッシラーノ)から造られ、その16種のベースワインをブレンドします。シャンパーニュ方式で48ヶ月間のシュールリーを行い、ドサージュは1リットルあたり2グラムに留めています。他のフランチャコルタと比べて加糖が少なくクリーミーな口当たりで独特なソフトでエレガントな印象はボトルでの長期熟成によってさらに高められます。750mlシャルドネ、ピノ ビアンコイタリア・ロンバルディアフランチャコルタDOCG発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フードライナー全く新しい醸造方法で造るヴィンテージフランチャコルタ白ブドウだけで造る「サテン」フェミニンなやわらかい味わいフランチャコルタ ヴィンテージ コレクション サテン ミレジマート カ デル ボスコFranciacorta Vintage Collection Saten Millesimato Ca' del Bosco商品情報収穫したブドウをプレス前に洗浄する「ベリースパ」システムカデルボスコが2008年ヴィンテージからミレジマートラインを一新。収穫したブドウをすべて水洗いしてから醸造を行うという画期的な方法を採用、完璧にクリーンなブドウとすることでSO2の添加量を極限まで少なくすることに成功しました。サテンは白ブドウだけで造るフランチャコルタ独特の名称。カデルボスコのサテンは女性的でなめらかでまろやかな味わいでエレガントなスタイルに仕上がっています。生産者情報カ デル ボスコ Ca' del Boscoカ・デル・ボスコは、イタリア最高峰スプマンテ「フランチャコルタ」の中心エルブスコ村に構える、フランチャコルタのリーダー的存在のワイナリーです。現オーナーのマウリッツッィオ・ザネッラ氏の母が、週末の別荘地として土地を購入したのが始まり。当時、ぶどうは植えられておらず、カデルボスコ(森の家)と名づけられました。1967年からぶどうを植え始め、徐々に栽培面積を増やしいきます。1971年、当時14歳だったマウリッツィオがブルゴーニュでバリックの勉強をしたことをきっかけにワイン造りに目覚め精力的に全体の指揮に努めるようになります。以来、カデルボスコで造るスプマンテは瓶内二次発酵(シャンパーニュ方式)。バリックもピノネロとシャルドネ用はブルゴーニュから、カベルネ用はボルドーからと現地の流儀にならったフランス式となりました。博士号をもつ二人の醸造担当者を始め、多数の優秀な人材が揃っています。近代的な設備が整った醸造所は人手をかけるところは、かけてというようなめりはりのある、合理的な設計がされています。非常に作業性の良いカンティーナをつくりあげています。トップキュヴェの「アンナ・マリア・クレメンティ」は名実共に、イタリア屈指の最高級スプマンテとして世界中から絶賛されています。また、国際品種から造られる「マウリッツィオ・ザネッラ」など、最上級ボルドーワインに勝るとも劣らない偉大な赤ワインも高い評価を受けています。●カ デル ボスコの来日セミナー(2018年5月31日) フランチャコルタを牽引するカデルボスコの真髄「キュヴェ プレステージ」発売10周年記念セミナーはこちら>>

13200 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】ラルー ランゲ ネッビオーロ 2022 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

ピエモンテの伝統にとらわれないワイン造りを行う、バローロ地区の新風「ラルー」ジューシーな果実味に柔らかいタンニン!軽やかで口当たりのよいランゲネッビオーロ[クール便]【6本~送料無料】ラルー ランゲ ネッビオーロ 2022 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Langhe Nebbiolo Laluラルー (詳細はこちら)モンフォルテと、ラ・モッラの区画から、バローロにするには若いネッビオーロを使用。2つの畑のブドウを別々のセメントタンクで醸造。オーストリア製オークで約8ヶ月熟成。赤スグリ、イチゴのコンポート、スミレのニュアンス。ジューシーな果実味に柔らかい酸とタンニンが加わり、非常に口当たりのよいランゲ ネッビオーロ。ニュージーランドのピノノワールを思わせる、明るさや軽やかさがあります。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテランゲ ネッビオーロDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ラシーヌピエモンテの伝統にとらわれないワイン造りを行う、バローロ地区の新風「ラルー」ジューシーな果実味に柔らかいタンニン!軽やかで口当たりのよいランゲネッビオーロランゲ ネッビオーロ ラルーLanghe Nebbiolo Lalu商品情報ピエモンテのバローロ地区で2019年からワインを造り始めた、ラーラとルイーザの2人組による、新進ワイナリー「ラルー」。農家の出身ではなくピエモンテの州都トリノ出身の2人には、外からの影響に対する抵抗力が強いイタリアにおいて、慣行に囚われないワイン造りへと向かうアプローチが感じとれます。イタリアでは一般的ではない破砕をしないマセレーションを行うなど、イタリア国外の手法も積極的に取り入れ、柔軟な発想でワイン造りを行っています。畑での素晴らしい仕事ぶりを評価され、オーナーから譲り受けたモンフォルテの畑ラ モッラとモンフォルテ ダルバに3.5haの畑を所有。バルベーラはモンフォルテで栽培、ネッビオーロはモンフォルテとラ モッラの両区画で栽培します。ブドウは、何よりもまず、自分たちが生きるこの大地の果実であり、ワインはブドウが栽培された畑を表現するものである、という信念のもと、それぞれの畑を個別に醸造しています。周知のとおり銘醸地とされるエリアで畑を購入するのは困難ですが、彼女たちもモンフォルテ ダルバのエリアに自分たちの畑をこんなにもこんなにも早く手に入れられたのはラッキーだった、と話します。自分たちのワイン造りの合間、とあるブドウ畑のオーナーから雇われて管理を任されていた畑での素晴らしい仕事ぶりに、そのオーナーが感じ入り、ここまで熱意をもって畑を続けてくれるのならば、と1haほどの畑を譲ってくれたのでした。軽やかで優しい味わいのランゲ ネッビオーロモンフォルテとラ モッラの区画から、バローロにするにはまだ若いネッビオーロを使用。2つの畑のブドウを別々のセメントタンクで醸造。オーストリア製オークで約8ヶ月熟成させます。赤スグリ、イチゴのコンポート、スミレのアロマ。ジューシーな果実味に柔らかい酸とタンニンが加わり、非常に口当たりのよいランゲ ネッビオーロ。ニュージーランドのピノノワールを思わせる、明るさや軽やかさがあります。生産者情報ラルー Laluトリノ出身のラーラとルイーザは、ランゲの丘陵にほど近い、食科学大学(スローフード大学とも呼ばれる)に通う同級生として出会いました。授業の後にワイン生産者を訪ねて回り、そのたびに彼らの苦労と愛の物語に魅了されるうち、いつしか自分たちもワイン造りを志します。卒業後はそれぞれ、ニュージーランドやブルゴーニュで研修を行い、2015年にラ モッラではじめて畑を購入。2019年に2人の名前を組み合わせたワイナリー「ラルー」を設立しました。ブドウは、何よりもまず、自分たちが生きるこの大地の果実であり、ワインはブドウが栽培された畑を表現するものである、という信念のもと、それぞれの畑を個別に醸造しています。イタリアでは一般的ではない、破砕をしないマセレーションを行うなど、イタリア国外の手法もためらわずに取り入れています。農家の出身ではなくピエモンテの州都トリノ出身の2人には、外からの影響への抵抗力の強いイタリアにおいて、慣行に囚われない都会的感性によるワイン造りへと向かうアプローチが感じとれます。気候変動により、栽培と醸造において対応、調節の必要性が今までになく迫られる中で、ラルーの2人や彼女達と集う造り手たちには、既存の系譜にはないものがあります。

5148 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】ラルー ランゲ ネッビオーロ 2021 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

ピエモンテの伝統にとらわれないワイン造りを行う、バローロ地区の新風「ラルー」ジューシーな果実味に柔らかいタンニン!軽やかで口当たりのよいランゲネッビオーロ[クール便]【6本~送料無料】ラルー ランゲ ネッビオーロ 2021 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Langhe Nebbiolo Laluラルー (詳細はこちら)モンフォルテと、ラ・モッラの区画から、バローロにするには若いネッビオーロを使用。2つの畑のブドウを別々のセメントタンクで醸造。オーストリア製オークで約8ヶ月熟成。赤スグリ、イチゴのコンポート、スミレのニュアンス。ジューシーな果実味に柔らかい酸とタンニンが加わり、非常に口当たりのよいランゲ ネッビオーロ。ニュージーランドのピノノワールを思わせる、明るさや軽やかさがあります。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテランゲ ネッビオーロDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ラシーヌピエモンテの伝統にとらわれないワイン造りを行う、バローロ地区の新風「ラルー」ジューシーな果実味に柔らかいタンニン!軽やかで口当たりのよいランゲネッビオーロランゲ ネッビオーロ ラルーLanghe Nebbiolo Lalu商品情報ピエモンテのバローロ地区で2019年からワインを造り始めた、ラーラとルイーザの2人組による、新進ワイナリー「ラルー」。農家の出身ではなくピエモンテの州都トリノ出身の2人には、外からの影響に対する抵抗力が強いイタリアにおいて、慣行に囚われないワイン造りへと向かうアプローチが感じとれます。イタリアでは一般的ではない破砕をしないマセレーションを行うなど、イタリア国外の手法も積極的に取り入れ、柔軟な発想でワイン造りを行っています。畑での素晴らしい仕事ぶりを評価され、オーナーから譲り受けたモンフォルテの畑ラ モッラとモンフォルテ ダルバに3.5haの畑を所有。バルベーラはモンフォルテで栽培、ネッビオーロはモンフォルテとラ モッラの両区画で栽培します。ブドウは、何よりもまず、自分たちが生きるこの大地の果実であり、ワインはブドウが栽培された畑を表現するものである、という信念のもと、それぞれの畑を個別に醸造しています。周知のとおり銘醸地とされるエリアで畑を購入するのは困難ですが、彼女たちもモンフォルテ ダルバのエリアに自分たちの畑をこんなにもこんなにも早く手に入れられたのはラッキーだった、と話します。自分たちのワイン造りの合間、とあるブドウ畑のオーナーから雇われて管理を任されていた畑での素晴らしい仕事ぶりに、そのオーナーが感じ入り、ここまで熱意をもって畑を続けてくれるのならば、と1haほどの畑を譲ってくれたのでした。軽やかで優しい味わいのランゲ ネッビオーロモンフォルテとラ モッラの区画から、バローロにするにはまだ若いネッビオーロを使用。2つの畑のブドウを別々のセメントタンクで醸造。オーストリア製オークで約8ヶ月熟成させます。赤スグリ、イチゴのコンポート、スミレのアロマ。ジューシーな果実味に柔らかい酸とタンニンが加わり、非常に口当たりのよいランゲ ネッビオーロ。ニュージーランドのピノノワールを思わせる、明るさや軽やかさがあります。生産者情報ラルー Laluトリノ出身のラーラとルイーザは、ランゲの丘陵にほど近い、食科学大学(スローフード大学とも呼ばれる)に通う同級生として出会いました。授業の後にワイン生産者を訪ねて回り、そのたびに彼らの苦労と愛の物語に魅了されるうち、いつしか自分たちもワイン造りを志します。卒業後はそれぞれ、ニュージーランドやブルゴーニュで研修を行い、2015年にラ モッラではじめて畑を購入。2019年に2人の名前を組み合わせたワイナリー「ラルー」を設立しました。ブドウは、何よりもまず、自分たちが生きるこの大地の果実であり、ワインはブドウが栽培された畑を表現するものである、という信念のもと、それぞれの畑を個別に醸造しています。イタリアでは一般的ではない、破砕をしないマセレーションを行うなど、イタリア国外の手法もためらわずに取り入れています。農家の出身ではなくピエモンテの州都トリノ出身の2人には、外からの影響への抵抗力の強いイタリアにおいて、慣行に囚われない都会的感性によるワイン造りへと向かうアプローチが感じとれます。気候変動により、栽培と醸造において対応、調節の必要性が今までになく迫られる中で、ラルーの2人や彼女達と集う造り手たちには、既存の系譜にはないものがあります。

5148 円 (税込 / 送料別)

[クール便]ラ スピネッタ バルバレスコ ヴィニェート ガッリーナ 2018 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

『アントニオガッローニ』95点!『ワインアドヴォケイト』94+点獲得!エレガントでやわらかい味わい!ラ スピネッタで最も女性的なクリュバルバレスコ「ガッリーナ」[クール便]ラ スピネッタ バルバレスコ ヴィニェート ガッリーナ 2018 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

Barbaresco Vigneto Gallina La Spinettaラ スピネッタ (詳細はこちら)3種のバルバレスコは、すべてバリック(小樽)発酵、熟成。3つのクリュ(単一畑)の特徴をダイレクトに感じていただけます。ファーストヴィンテージは1995年。ラ・スピネッタでお馴染みの”サイ”のラベルが最初に付けられたワインです。ガッリーナの畑は比較的なだらかで、石灰質土壌。ブドウのほのかに甘い香りとやわらかいタンニンが特徴です。エレガントかつやわらかい味わいで、最も女性的と表現されます。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテバルバレスコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社『アントニオガッローニ』95点!『ワインアドヴォケイト』94+点獲得!エレガントでやわらかい味わい!ラ スピネッタで最も女性的なクリュバルバレスコ「ガッリーナ」バルバレスコ ヴィニェート ガッリーナ ラ スピネッタBarbaresco Vigneto Gallina La Spinetta商品情報ラ スピネッタで最も女性的なバルバレスコ「良いワインは、良いブドウから。ワインの質は、90%がブドウ畑での仕事で決まる」この哲学のもと徹底したブドウの収量制限を行い、その土地を表現した類まれなワインを生み出すピエモンテの名門ラ スピネッタ。「ガッリーナ」は比較的なだらかで石灰質土壌で優良区画の人気クリュ。ここから造られるワインはエレガントでやわらかい味わいが特徴。ラ スピネッタのバルバレスコで最も女性的と表現されます。『アントニオガッローニ』95点、『ワインアドヴォケイト』94+点、『ビベンダ』5グラッポリと各誌高得点を獲得しています。(2018Vintage)ブルーノジャコーザも目を付けていた優良区画バルバレスコの中心地区、ネイヴェのガッリーナの丘に位置しています。標高270メートルの石灰質土壌から成る5ヘクタールほどの南向きの畑でブドウの平均樹齢は50~60年。厳しいグリーンハーベストを行い、年間僅か11500本程を生産します。元々この地区に目をつけたのはブルーノ ジャコーザで、最近までガッリーナの農家からブドウを購入していた程の優れた区画であると言えます。ガッリーナ特有のエレガントで繊細な味わい2016年11月、スピネッタ社のエノロゴであるジョルジョ リヴェッティ氏にお話を聞きました。「このワインの特徴はバランスが素晴らしい。花やミントの華やかさがあり、砂質土壌由来のガッリーナ特有のエレガントで繊細な味わいが長く続きます。今後15年以上熟成出来るポテンシャルを持っています」と話してくれました。細部に至るまで隙のない滑らかさと力強さが共存する高い完成度樹齢50年超のグイヨー仕立てで栽培されたネッビオーロを10月上旬から中旬にかけて収穫します。7~8日間かけてロータリーファーメンターでアルコール発酵を行います。ミディアムトーストのフレンチオークの新樽でマロラクティック発酵、その後20~22ヶ月間熟成後、ボトリングの3ヶ月前にステンレスタンクに移し、12ヶ月間瓶熟成。ろ過清澄は行ないません。細部に至るまで隙のない洗練された滑らかさ明るいルビーの色調に、プラムやトロピカルフルーツのようなエキゾチックな香りが入り混じります。熟した果実やブルーベリーのアロマに、フローラルな花の香り、スパイス、レザーのニュアンスが溶け合い凛とした美しさを感じます。飲むとタンニンはしっかりとしたものですが、果実の豊かさと相まって既に素晴らしい調和を形成しています。粗さやブレは無く、細部に至るまで隙のない洗練された滑らかさと、バルバレスコの力強さが共存するエレガントで豊かな味わいがあります。ワインガイド評価『アントニオ ガッローニ』95点(2018ヴィンテージ)ゴージャスでエレガントなワイン。バルバレスコ ガッリーナ2018は最初から魅了される。ブラックチェリー、プラム、ラベンダー、スパイス、メントールがグラスから香る。まだ活気があるが、熟成により美しくなる。このガッリーナ2018もそうなる【受賞歴】アントニオ ガッローニで95点(2018)、ビベンダ2022で5グラッポリ獲得(2018)生産者情報ラ スピネッタ La Spinettaクリュの特徴を最大限に表現するバルバレスコのトップ生産者ラ スピネッタは、1977年、カスタニョーレ ランツェに創業。1978年にイタリアで初めてのクリュモスカートをリリースしてその名が広まりました。ピエモンテの土着品種のみにこだわったワイン造りを続け、1995年に最初のクリュバルバレスコ「ガッリーナ」、1996年に「スタルデリ」、1997年に「ヴァレイラーノ」をリリース、クリュの特徴を最大限に表現する造り手としてバルバレスコのトップ生産者の地位を確立、『ガンベロロッソ』では最高賞トレビッキエリの獲得数がガヤに次いで第2位という、まさにイタリアを代表する造り手になっています。「ワイン造りの90%は畑にある」現在は創業者の3人の息子たち(ジャンカルロ、ブルーノ、ジョルジョ)がワイナリーを経営。「ワイン造りの90%は畑にある」という信念のもと、妥協のない高品質ワインを追求し続けています。注目すべきは65人の社員のうち55人が畑仕事に携わっていること。そしてテロワールを表現するためにはその土地に根付いた土着品種のみを使うのが重要であると考え、実践しています。2001年からはトスカーナでワイン造りを始める2000年にはバローロ地区に畑を購入し「バローロカンペ」をリリース、2001年にトスカーナにワイナリーを設立。いずれもスピネッタの精神である土地を表現したワインを土着品種を使って造りだしています。さらに2007年にはスプマンテの老舗コントラット社を譲り受け、瓶内二次発酵のワイン造りにも取り組んでいます。スピネッタのトレードマークであるサイのラベルスピネッタのトレードマークであり、バルバレスコのラベルに使われているサイはルネサンス期に活躍したドイツの画家アルブレヒト デューラーの作品です。オーナー兼エノロゴのジョルジョ リヴェッティ氏が力強く、進む方向を決めたらまっすぐ突き進むサイの絵をいたく気に入っていたことによります。スピネッタのバローロに使われているライオンも同じくデューラーの作品です。実際に見ないで完成させた名作1515年に、生きているサイがポルトガルインド総督からポルトガル王に贈られました。実物のサイがヨーロッパに初めて届いた話題性もあり、サイの記述がスケッチと共に、ドイツにも直ぐ届きました。デューラーはそのスケッチを参考に、実際にサイを見ないで素晴らしい版画に仕上げた名作で、その後300年にもわたり、生きているサイを実際に見ることができるようになっても、デューラーの作品を画家達は模写するほど完成度が高い作品だったと言われています。●ラ スピネッタの突撃インタビュー(2023年11月10日) 長期熟成のクリュバルバレスコ3種を飲み比べ!「ラ スピネッタ」突撃インタビューはこちら>>●ラ スピネッタの突撃インタビュー(2016年11月16日) 完璧なバランスを誇る美しきバルバレスコ&バローロ!ラ スピネッタ社リヴェッリティ氏突撃インタビューはこちら>>●ラ スピネッタの突撃インタビュー(2013年11月25日)はこちら>>●ラ スピネッタの(2005年4月5日) ラ・スピネッタ社 ジョルジョ・リベッティ氏 突撃取材!はこちら>>

24387 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】パルッソ ランゲ ネッビオーロ エル サルトゥ 2021 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

熟した果実味とキメ細かいタンニンによる、複雑でバランスの良い味わい!バローロの造り手パルッソが新リリースする1ランク上のランゲ ネッビオーロ!【6本~送料無料】パルッソ ランゲ ネッビオーロ エル サルトゥ 2021 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Langhe Nebbiolo El Sartu Parussoパルッソ (詳細はこちら)現代的なバローロの表現者パルッソが造るDOCランゲ ネッビオーロ「エル サルトゥ」です。この2021年が初リリースです。かつて村の仕立て屋(ピエモンテの方言でエル サルトゥ)が所有していたモンフォルテ ダルバにある最良畑のブドウのみを使用。天然酵母で発酵後に、酵母に接触させながら数ヶ月熟成しています。バラや熟した果実の素晴らしい香り。熟した果実味と柔らかいタンニンが複雑さとバランスを与えている、1ランク上のランゲ ネッビオーロです。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテランゲDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。日本リカー株式会社熟した果実味とキメ細かいタンニンによる、複雑でバランスの良い味わい!バローロの造り手パルッソが新リリースする1ランク上のランゲ ネッビオーロ!ランゲ ネッビオーロ エル サルトゥ パルッソLanghe Nebbiolo El Sartu Parusso商品情報現代的なバローロの表現者パルッソが造るDOCランゲ ネッビオーロ「エル サルトゥ」です。この2021年が初リリースです。かつて村の仕立て屋(ピエモンテの方言でエル サルトゥ)が所有していたモンフォルテ ダルバにある最良畑のブドウのみを使用。天然酵母で発酵後に、酵母に接触させながら数ヶ月熟成しています。バラや熟した果実の素晴らしい香り。熟した果実味と柔らかいタンニンが複雑さとバランスを与えている、1ランク上のランゲ ネッビオーロです。村の仕立て屋が所有していた最良畑のブドウを使用2021ヴィンテージより「エル サルトゥ」の名前が付けられたランゲ ネッビオーロ。ワイン醸造家と同じように芸術的で職人技の仕事をする「仕立て屋(ピエモンテの方言で"エル サルトゥ")」に敬意を表してつけられました。モンフォルテ ダルバにある仕立て屋が所有していた畑は標高350-450mの南西向きで、栽植密度はヘクタールあたり5500本。ブドウの収穫は小さな穴のあいたバスケットで細心の注意を払いながら手摘みで行っています。土着酵母と数ヶ月間接触させながら熟成収獲後に数日間ブドウを休ませることで、ブドウは熟し続け、タンニンは丸くなり、ネッビオーロの特長がストレートに感じられるワインになります。アルコール発酵はSO2を添加せず、マセラシオンの時間と温度を注意深くコントロールしながら、天然酵母で自然発酵。その後酵母と数ヶ月間接触させながら熟成。ボトリング後に15度に管理しながら、数ヶ月瓶熟成を行い出荷しています。熟した果実味と美しく溶け込んた柔らかいタンニン輝きのあるルビーレッドの色調。バラや熟した果実の素晴らしいアロマ、そして繊細なハーブのニュアンス。口に含むとチェリーやスパイスを感じます。熟した果実味と美しく溶け込んた柔らかいタンニンが、ワインに複雑さとバランスを与えています。ビロードのような長い余韻。お料理は暖かい前菜、白身や赤身の肉のローストなどと合います。16度ほどでお楽しみ下さい。【受賞歴】ジェームズサックリングで92点(2021)、ワインアドヴォケイトで90点(2021)自然な味わいのワイン造りを行う、現代的なバローロの表現者パルッソ Parusso4世代にわたり農業に情熱をささげてきたパルッソ家が1986年に設立したワイナリー。バローロの銘醸地として知られるカスティリオーネファッレットとモンフォルテダルバの中間、ブッシア地区に醸造所があります。この2つの村の重要なクリュ「ブッシア」「マリオンディーノ」「レコステ」「モスコーニ」に畑を所有、4つのバローロを造っています。1990年代はバローロボーイズの一員として知られていましたが、その後、テロワールを表現した自然な味わいのバローロへと方針を変更。収穫したブドウをしばらく休ませてから醸造、除梗せずに発酵するなど独特の醸造方法を実践し、唯一無二の味わいを造り出しています。●パルッソの来日セミナー(2013年3月12日) パルッソ社 マルコ パルッソ氏 来日セミナーはこちら>>

3960 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】カーサ ヴィニコラ ニコレッロ ランゲ ネッビオーロ 2011 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

超お値打ち熟成ネッビオーロ!まだ果実味も残る柔らかい「ニコレッロ」蔵出し2011年!【6本~送料無料】カーサ ヴィニコラ ニコレッロ ランゲ ネッビオーロ 2011 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Langhe Nebbiolo Casa Vinicola Nicolelloカーサ ヴィニコラ ニコレッロ (詳細はこちら)飲み頃ネッビオーロ。イチゴやアセロラの果実香、ハーブやコーヒー、トリュフ、ホワイトペッパーのアクセント。滑らかな舌触りでまとまりのある果実味が心地よいワインです。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテ・ランゲランゲDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス超お値打ち熟成ネッビオーロ!まだ果実味も残る柔らかい「ニコレッロ」蔵出し2011年!ランゲ ネッビオーロ カーサ ヴィニコラ ニコレッロLanghe Nebbiolo Casa Vinicola Nicolello「ネッビオーロは寝かせてこそ真価を発揮する」100年以上の歴史を誇るピエモンテの巨匠ニコレッロ伝統的手法で熟成したネッビオーロの美しさを表現する、ピエモンテの巨匠カーサ ヴィ ニコレッロの「ランゲ ネッビオーロ」2011年です。樹齢40年のネッビオーロを7500Lの大樽で18ヶ月熟成。その後もステンレスタンクやボトルで熟成を重ねています。10年以上経った飲み頃の熟成ネッビオーロを蔵出しで、しかもお値打ちで楽しんで頂けます!「ネッビオーロは寝かせてこそ真価を発揮する」ピエモンテの巨匠とも呼ばれるカゼッタ氏100年以上の歴史を誇る造り手ニコレッロ。その偉大な功績から「ピエモンテの巨匠」とも呼ばれるカゼッタ氏は、ネッビオーロは寝かせてこそ真価を発揮する、と言う信念を持っています。そのカゼッタ氏が造る、飲み頃のネッビオーロがこれ。賢強な印象で長熟向きな品種であるネッビオーロが、長い熟成を経て飲み頃を迎えています。【受賞歴】リアルワインガイドで旨安大賞2018&2017獲得(2002)伝統的手法で熟成したネッビオーロの美しさを表現する「ピエモンテの巨匠」カーサ ヴィニコラ ニコレッロ Casa Vinicola Nicolello1900年初頭に設立された伝統的ワイナリー「ニコレッロ」社の歴史は古く、1900年初頭、ワイン造りの伝統が根付いたピエモンテ州のランゲとロエロの丘陵にワイナリーが設立されました。土地を熟知したオーナーカゼッタ氏による自然なワイン造りとても勤勉で生真面目、先祖代々ブドウ農家だったニコレッロ社のオーナー、カゼッタ氏はこの地の気候・土壌・ブドウを熟知しており、ワイン造りと自然環境への配慮、ブドウの選別には常に心を砕き、より自然なワインをつくる為に熱心に技術革新と設備投資を続けています。飲み頃まで寝かせてからリリースさせる自身が最良と認めた品質のワインを蔵でじっくりと寝かせ、飲み頃を待って、しかもリーズナブルなプライスでリリースしています。

2453 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】テッレ エ ボルギ バルベーラ ダスティ 2023 赤ワイン バルべーラ イタリア 750ml チルド レッド

驚きのコストパフォーマンスで楽しめるピエモンテ産バルベーラ!チャーミングなアロマと優しい果実味、柔らかいタンニンの心地よい美味しさ【6本~送料無料】テッレ エ ボルギ バルベーラ ダスティ 2023 赤ワイン バルべーラ イタリア 750ml チルド レッド

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Barbera d'Asti Terre e Borghiテッレ エ ボルギ (詳細はこちら)ピエモンテで1964年に創業された歴史ある生産者です。個性豊かでクラシカルなワインと、モダンで魅力的なプレゼンテーションが融合したワインをお手頃価格で提供しています。ブドウはバルベーラを100%使用。収獲したブドウをステンレスタンクで発酵。熟成もステンレスタンクで6ヶ月行っています。ラズベリーやストロベリーなどのチャーミングなアロマ。タンニンは柔らかく、口当たりはフレンドリーです。優しい果実味が心地よい飲み口のバルベーラ ダスティです!750mlバルべーライタリア・ピエモンテ・バルベーラ ダスティバルベーラ ダスティDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス驚きのコストパフォーマンスで楽しめるピエモンテ産バルベーラ!チャーミングなアロマと優しい果実味、柔らかいタンニンの心地よい美味しさバルベーラ ダスティ テッレ エ ボルギBarbera d'Asti Terre e Borghi商品情報高級イタリアワインの聖地として知られるピエモンテの造り手テッレ エ ボルギのコストパフォーマンス抜群のバルベーラ ダスティです。ブドウはバルベーラを100%使用。収獲したブドウをステンレスタンクで発酵。熟成もステンレスタンクで6ヶ月行っています。ラズベリーやストロベリーなどのチャーミングなアロマ。タンニンは柔らかく、口当たりはフレンドリーです。優しい果実味が心地よい飲み口のバルベーラ ダスティです!【受賞歴】サクラアワード2024でゴールド獲得(2022)、サクラアワード2023でゴールド獲得(2021)生産者情報テッレ エ ボルギ Terre e Borghiピエモンテのチステルナ ダスティに構える家族経営ワイナリー。創業は1964年。個性豊かでクラシカルなワインと、モダンで魅力的なプレゼンテーションが融合したワインをお手頃価格で造っています。

1518 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】エツィオ チェッルーティ ロッソ 2020 赤ワイン フレイザ イタリア 750ml 自然派

モスカートで大人気の自然派「エツィオ チェッルーティ」フレイザ100%で造るキメ細かいタンニンが魅力のロッソ[クール便]【6本~送料無料】エツィオ チェッルーティ ロッソ 2020 赤ワイン フレイザ イタリア 750ml 自然派

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Rosso Ezio Cerrutiエツィオ チェッルーティ (詳細はこちら)モスカートで大人気の自然派エツィオ チェッルーティの「ロッソ」です。有機栽培で育てたフレイザ種100%を使用。セメントタンクで天然酵母を使い、約2週間発酵。樽に入れて8-9ヶ月ほど熟成させています。キメ細かいタンニンが魅力の、親しみやすいロッソです!750mlフレイザイタリア・ピエモンテピエモンテ赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータモスカートで大人気の自然派「エツィオ チェッルーティ」フレイザ100%で造るキメ細かいタンニンが魅力のロッソロッソ エツィオ チェッルーティRosso Ezio Cerruti商品情報モスカートで大人気の自然派エツィオ チェッルーティの「ロッソ」です。有機栽培で育てたフレイザ種100%を使用。セメントタンクで天然酵母を使い、約2週間発酵。樽に入れて8-9ヶ月ほど熟成させています。キメ細かいタンニンが魅力の、親しみやすいロッソです!有機栽培で育てたフレイザを、発酵後に樽で8-9ヶ月熟成標高350mに9つに点在する畑は現在6.5ヘクタールの広さがあり、ボルドー液以外の薬剤を一切使用していない有機農法を実践しています。畑は石灰質粘土とチョークの土壌。ブドウは有機栽培で育てたフレイザ種を使用。収獲したブドウをセメントタンクで約2週間の発酵を行い、圧搾後に樽に入れ、8-9ヶ月熟成の後にボトリング。フレイザらしく、膨大な量のタンニンを持ち合わせつつも、そのタンニンの質が非常にきめ細かく、すぐに抜栓して楽しめるワインとなっています。2019よりも硬さはなく、外向的というか親しみやすい味わいに親友だった故ジュゼッペ リナルディからも、ことある毎に「エツィオ、お前は赤も造るべきだ。」と言われていたエツィオが選んだ品種はフレイザ。テヌータ グリッロから分けてもらったブドウを使用。どこまでも律儀なエツィオ、裏ラベルには「このワインは、ガマレーロにある友人の造り手、テヌータ グリッロから購入したブドウで造られている」という一文まで。2020年はフレイザですから、野性味溢れる香りと堅牢なタンニンが持ち味なわけですが、去年入荷した当時の2019年よりも硬さはなく、外向的というか親しみやすさがあるように感じました。(インポーターのヴィナイオータ社コメントより)。生産者情報エツィオ チェッルーティ Ezio Cerruti高品質のモスカートを産地「カステリオーネ ティネッラ」伝統的に高品質のモスカートを産する土地として有名だった、カステリオーネ ティネッラにあるエツィオ チェッルーティの始めたワイナリー。2001年からワイン生産を開始し、それまでは町にある協同組合ワイナリーで働く一方で、生産したブドウもそのワイナリーに売っていました。6ヘクタールの畑を1人で耕作し、モスカートのみを栽培しています。ボルドー液以外の農薬は一切用いない有機農業を実践しています。8月の下旬から9月の上旬、モスカートが完熟する頃、ブドウのついた枝をブドウ樹から切り離すための剪定を行い、そのまま畑の中で雨風にさらされる状態でブドウを乾燥させ、約2ヵ月後に収穫を行なう。除梗し、圧搾して出たモストは樽へと直接入れられ、培養酵母、2酸化硫黄ともに全く添加しない状態で、2年の歳月をかけゆっくりと醗酵させます。ボトリング前に若干量の2酸化硫黄を添加、ノンフィルターでボトリングします。

3366 円 (税込 / 送料別)

【終売処分】トラピチェ / アスティカ シャルドネ [2022][2024] 白ワイン フルボディ 750ml / アルゼンチン メンドーサ TRAPICHE 爽やかフルーティーなシャルドネ

リンゴやトロピカルフルーツの豊かな香り。アタックは滑らかで、黄色の果実のニュアンスと、細かい酸味やミネラルの要素が口の中にゆっくりと広がります。【終売処分】トラピチェ / アスティカ シャルドネ [2022][2024] 白ワイン フルボディ 750ml / アルゼンチン メンドーサ TRAPICHE 爽やかフルーティーなシャルドネ

トラピチェ アスティカ シャルドネ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地アルゼンチン メンドーサ 品種シャルドネ100% ALC度数 飲み頃温度8~12℃ キャップ仕様コルク ◆商品説明爽やかフルーティーなシャルドネ リンゴやトロピカルフルーツの豊かな香り。アタックは滑らかで、黄色の果実のニュアンスと、細かい酸味やミネラルの要素が口の中にゆっくりと広がります。 「アスティカ」は、古いインカの言葉で「花」を意味します。冷涼なアンデス山麓に咲く花のようにフローラルで若々しくフレッシュなワインで、気軽に楽しめるカジュアルなシリーズです。 TRAPICHE トラピチェ ◆アルゼンチン最大級の自社畑を有する、世界で愛されるワイナリー トラピチェは1883年、アルゼンチンのメンドーサに設立され、 「世界で最も賞賛されるアルゼンチンのブランドになる」ことを目指し、絶え間ない革新への探求により 世界中から高い評価を得てきました。現在では80ヵ国以上へ輸出されており、世界中で親しまれています。 ◆名誉ある評価多数獲得! ドリンクス・インターナショナル誌の「世界で最も称賛されるワインブランド」において、5回にわたりTOP50入りしたのは、アルゼンチンではトラピチェのみでした(31位(2014年)、37位(2015年)、44位(2017年)、24位(2018年)、42位(2019年)。 さらに、ワインエンスージアスト誌のワイン・スター・アワードで「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」ニューワールド部門2019年を受賞するなど、長年にわたるトラピチェのチームとしての情熱、努力の結果が認められ、世界のトップワイナリーの1つとしての評価を確固たるものとしています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

888 円 (税込 / 送料別)

ロンカイエ・ヴィーノ・フリッツァンテ(白泡/サンスフル)[2023]メンティ Roncaie vino frizzante Menti

メンティがガルガーネガで造る人気のフリッツァンテ ブドウの旨みと柔らかい泡 素敵な辛口 SO2無添加 ナチュール ビオワイン ナチュラルワイン 自然派ワインロンカイエ・ヴィーノ・フリッツァンテ(白泡/サンスフル)[2023]メンティ Roncaie vino frizzante Menti

果実味と旨みが溶け合い柑橘系の爽やかさも持つ辛口! ブドウは収穫後すぐにカンティーナに運ばれ、房のまま0.6気圧でプレス。 温度管理を行いながら土着の酵母によって発酵が進みます。 タンクのなかで一定期間、澱とともに落ち着かせたのち、レチョート・ディ・ガンベッラーラのモストを加え、 ふたたび発酵を起こさせます。濾過せずにボトリングを行い、瓶内で二次発酵の後そのまま熟成、SO2無添加。 ガルガーネガ種からくる柑橘系(特にレモン)の香りと風味。ただ…爽やかだけじゃないんです! ボディはとてもしっかりしていて、飲みごたえもばっちりです。 ブドウの旨みと果実味が綺麗に絡み合い、そこに柔らかい泡! 素晴らしい辛口に仕上がっています(^▽^)/ デゴルジュマンをしていないので澱がありますが、澱とからめて飲むことでより楽しい飲みごこちになります♪

3278 円 (税込 / 送料別)