「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。
![サミュエル リンゼイ ピノ ノワール カリフォルニア [2022] (正規品) Samuel Lindsay Pinot Noir [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][750ml]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yanagiyawine/cabinet/wine/s/samuellindsay.jpg?_ex=128x128)
≪ハーン、サイクルズ、セブンデッドリージンズを手掛けた最強コンビ発≫ ●サミュエル リンゼイ ピノ ノワール カリフォルニア [2022] (正規品) Samuel Lindsay Pinot Noir [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][750ml]
[初上陸] その正体は… ◎知られざる名コンビ。 スター醸造家と名門栽培家、辣腕ワインメーカーと世界的コンサル、夫婦ともタレントのパワー・カップルetc...。 カリフォルニアのワイン業界には様々な「黄金タッグ」が存在しますが、ではこのコンビはどうでしょう… [バリー・ニーコー×ジョセフ・スミス] 「??」…ピンと来ないけど、という方も多いかもしれませんが、実は皆様もよ~くご存知の「あの」全米No.1ワインを含め、カリフォルニア・ファンであれば、知らずと大変お世話になっている凄いコンビだったりします。 まずはこのコンビについてお話いたします。 ◎バリー・ニーコー(Barry Gnekow) セントラル・コーストのゴッド・ファーザー、バリー・ニーコーは、生化学の学士号、食品科学の修士号を取得したカリフォルニア大学デービス校の卒業生。 単なる醸造家というのみならず、アルコール除去、燻香除去、代替木樽など様々な革新的技術、設備の開発に携わったプロフェッサーでもあります。 彼が発明した二重逆浸透プロセスは特許を取得。 現在世界で最も有名なノン・アルコールワインの一つである『アリエル』もこの技術から誕生したものです。 キャリアとしては、『J・ロアー』がスタート。UCデイヴィス卒業後、パリ事件の年、1976年にJ・ロアーに入社すると、1981年に醸造ディレクターに昇格。 僅か二年後の1983年、バリー率いるJ・ロアーはハイアット・グループの目に止まり、なんと全国のハイアット・ホテルのハウス・ワインを一任され、一気に流通量を拡大。 2024年現在、J・ロアーは全米第19位の販売数量を誇る超巨大企業となっていますが、その原動力となった人物こそがバリーです。 退社後はコンサルティング会社を設立し、『ゲノック』、『スミス&フック』、『ローレル・グレン』、『レックス・ゴライアス』、『ジェシーズ・グローヴ』らを監修。 特に知られているのは『ハーン』と『サイクルズ・グラディエーター』。 地元紙では「この2ブランドがここまで成功したのは、バリーの「頭脳」のおかげである」とも。 サンフランシスコ・クロニクル紙が「業界で最も優れたコンサルティング・ワインメーカー」と評し、「カリフォルニアで最も多くの賞を獲得した醸造家の一人」でもあるスーパー・レジェンドです。 ◎ジョセフ・スミス(Joseph Smith) そんなバリー・ニーコーの一番弟子とも言える人物がジョセフ・スミス。カリブ海に面した小さな国、ベリーズの出身で、1996年にカリフォルニアに移住し、建設会社に契約社員として入社します。 この会社がJ・ロアーのワイナリー改修の仕事を引き受け、スミスは建築作業に携わり、この仕事を終えたタイミングで契約が終了します。 するとちょうど収穫作業が始まろうとしていたJ・ロアーはスミスを収穫人のパートタイマーに誘い、これを引き受けたスミスはニーコーと出会うこととなります。 ニーコーはスミスの真面目で献身的な仕事ぶりに打たれ、そのままJ・ロアーのフルタイムの社員になるよう勧め、ここでスミスはニーコーからワイン造りの基礎を学びます。 ニーコーは1999年にJ・ロアーを離れてコンサルティング会社を設立しますが、その際、スミスを引き抜いて連れていき、二人はハーンやサイクルズを含め、40社近くのワイナイリーで仕事を共にしました。 数年後、独立したスミスが最初に醸造責任者となったのが『マイケル・デイヴィッド』。ここもまたニーコーのクライアント。 後に全米No.1ジンファンデルへと成長することになる、あの『セブン・デッドリー・ジンズ』の初期の礎を築いたのも実はこのコンビなのです。 マイケル・デイヴィッドを経て、2006年には今最も注目を集めるジンファンデル生産者の一つ、『クリンカー・ブリック』の醸造長に。 彼の出世作の一つとなったクリンカー・ブリックは、2020年度ワインスペクテイター誌【年間TOP100】に選出され、スミスの特集記事も掲載されました(コンサルはやはりニーコー)。 その傍ら、自身の会社『ワイン・スミス』も立ち上げ、現在15のブランドにてワインメーカーorコンサルを担っています。 ▼サミュエル・リンゼイ(Samuel Lindsay) 前置きが長くなってしまいましたが、この最強のコンビに加え、冒頭に出たノンアルコール・ワインの『アリエル』の創設者で、『J・ロアー』のマネージャーを13年、『ハーン』の社長を12年務めたビル・レイゴンらとともに立ち上げたレーベルが『サミュエル・リンゼイ』です。 ハーンに携わった三人が立ち上げたのであれば、このクオリティにも納得。現在は、プロヴィナンスのトマス・アレン・ワイナリーの傘下となっています。 色々と書いておりますが、実は私共もこれらの背景を知ったのはここ数日のこと。 2024年9月に開かれた正規輸入元の展示会に並んでいた、見たことのないこのピノに興味をひかれて飲み、「な、なんじゃこりゃ!?」とその安さと旨さに仰天。 ところが輸入元資料を見るも、ニーコーもスミスの名も出てこず、一体どこの誰が造っているのか、素性が知れませんでした。 帰ってから調べ(それでも相当わかりづらく)、ようやくたどり着いたお話だったりします(汗) ■世界を巡るカジュアル・ピノの旅…加州編 「手頃で美味い」が難しい品種ですが、千円台までで厳選しました! >>【世界の安旨ピノ特集】はこちら。 ◎試飲しました。【2024.9】 試飲会には全5種(ピノ、カベルネ、レッドブレンド、シャルドネ、ピノグリ)が並んでおり、中でも私共のいちばんのお気に入りとなったのがこのピノ・ノワールでした。 「ハーンの三人が…」と書きましたが、5種ともハーンのイメージに比べてずっと優しく穏やかな品のあるスタイルで、このスタイルが最もマッチしていたのがピノ、とも言えるかもしれません。 千円台のカリ・ピノにありがちな果実風味の過熟が無く、むしろ酸味との調和が見事。 それでいて適度の果肉感を備え、ピノ・ノワールに欲する官能さもちゃんと揃えており、このご時世にあって、税別とはいえ1,680円でこの完成度はちょっとスゴいな…と唸りました。 ラズベリーとブルーベリーの果実味に、芳ばしいロースト風味のある程よい軽めのオーク、更に多種のハーブとかすかな土に匂いも混じります。 程よいボディと個々の味わいの調和が見事なピノで、余韻に見せる後を引くチャーミングな甘酸っぱさは、「ジャミーな安いカリピノには辟易」…という皆様にも一度お試し頂きたいもの。 ◎ハーン、サイクルズ、セブン・デッドリー・ジンズ…加州愛好家が知らず知らずのうちにお世話になっている黄金コンビの手により生まれた、新たな秀逸カジュアル! ■楽天初登場!
1848 円 (税込 / 送料別)
[750ml][カリフォルニア]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/k-wine/cabinet/07741273/imgrc0090550603.jpg?_ex=128x128)
【サイクルズ・グラディエーター】ジンファンデル[2020](赤ワイン)[750ml][カリフォルニア]
ボディ ライト フル 味わい 辛口 甘口 タイプ 果実味 渋味 Cycles Gladiator Zinfandel California 生産国 アメリカ 容量 750ml 生産村 カリフォルニア ヴィンテージ 2020年 種類 スティルワイン アルコール度数 14.5% 2004 年にリリースされたこのブランドは、元ハーン・ワイナリーの醸造家アダム・ラザールの手により生まれました。 果実味が豊富な典型的なカリフォルニアン・スタイルで、女性が自転車に乗って飛んでいる斬新なデザインのラベルも話題になり、アメリカを始め世界中で愛されるブランドとなりました。 2014 年に独り立ちし、ワイン・フーリガンズ社の代表的ブランドとなったサイクルズ・グラディエーターのもとにアダムが戻り、リリースから10年経った今、さらなる飛躍が期待されています。 アダム・ラザールはカリフォルニアでも最も高く評価されるワイン・メーカーの一人で、権威あるロサンゼルス・インターナショナル・ワイン・コンペティションでも何度も受賞歴のある、注目される醸造家です。 ラベルはベル・エポック時代の現存するポスターで、当時の発明品である自転車とそれによって自由を得た女性が「Gladiator(剣闘士)」として描かれています。 カリフォルニアの束縛されない大自然の美しさが表現された芸術作品です。 このルビー色のジンは、完熟したブラックベリーやかすかなオールスパイスの魅力的な香りが感じられます。 グラスを回し、口に含むとブラックベリーやブラックチェリージャム、かすかな焦げたブラウンシュガーのフレーバーが感じられます。 この肉付きの良いフレーバーと、絹の様な舌触り、しっかりとしたタンニンが後味に続きます。 グリルした豚のばら肉やタイ風スパイシーチキンの春巻きなどと良く合います。 ぶどう品種 (セパージュ) ジンファンデル 100%
1716 円 (税込 / 送料別)
![スモーキング ルーン ジンファンデル "オールド ヴァイン" カリフォルニア [NV] (正規品) Smoking Loon Zinfandel Old Vine [赤ワイン][アメリカ][ロダイ+パソロブレス他][750ml]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yanagiyawine/cabinet/wine/s/smokingznnew.jpg?_ex=128x128)
≪「サクラ・アワード・2022」ゴールド・メダル受賞≫ ●スモーキング ルーン ジンファンデル "オールド ヴァイン" カリフォルニア [NV] (正規品) Smoking Loon Zinfandel Old Vine [赤ワイン][アメリカ][ロダイ+パソロブレス他][750ml]
[1,000円台×古木の] Best Buy! ▼ 流石です…皆様の眼(舌?)力。怒涛のゴールド・ラッシュ! 2016年春、弊社実店舗で開催したジンファンデル限定ブラインド試飲会にて、皆様より支持率No.1に選ばれたワインがスモーキング・ルーンでした(’13年にて)。これが3月のことでしたが、その一ヵ月後、4月にサン・ディエゴ・ワイン&スピリッツコンペにて【Gold Medal&91点】を見事獲得すると、そこから勢いが止まりません。 同月、今度はパシフィック・リム・ワインコンペにて【Gold Medal】、5月にはモントレー・インターナショナル・ワインコンペにて【Gold Medal&91点】、更に6月にはセレクション・モンデュアルにて【Gold Medal】(ここから'14年)と、獲るわ獲るわの、ご紹介から僅か三ヶ月で四つの金奪取。 まるでそれを予想したかのような、皆様の当ジンへの支持はお見事でした。流石ヤナギヤをご利用の皆様は、ジンファンデル舌が肥えておられる…その鑑定眼に感服いたしました。 ◎2016年3月、ヤナギヤZIN比較試飲会でのベスト・ボトル。 千円台ジンの新エースを発掘すべく、2016年3月、弊社実店舗にて実売価格2000円未満のジンファンデルを集め、ブラインドにて比較試飲を行いました(『セブン・デッドリー・ジンズ』 の最新ヴィンテージの試飲も兼ねて)。 飲み比べたジンファンデルは、サイクルズ・グラディエーター('12)/ツイステッド('13)/チャールズ&チャールズ('13)/ウェンテ('12)/マイケル・デイヴィッド('13)/スモーキングルーン('13)/ハグ・セラーズ('14)/パルダッチ('12)/グレイヴリー・フォード('13)の計9本。 流石にこの価格帯での千円の差は大きく、最も良かったものはやはり2980円のマイケル・デイヴィッドでしたが、千円台の中で飲みやすさ、ジンらしさ、バランス、そして美味しさ…これら総合力で他を押さえ、"支持率一位" に輝いたジンファンデルが、こちらにご紹介の 『スモーキング・ルーン』 でした。 ◎Old Vine Zinfandel California オールド・ヴァインを名乗るジンファンデルとしては、最もリーズナブルで、それでいて非常に良く出来た秀作です。 果実は主にロダイとパソ・ロブレスから。例年、少量の補助品種を用いるのが特徴で、例えば’15年はメルロー4%、プティ・シラー3%を、’17年はテンプラニーリョを4%、プティ・シラーを5%ほどブレンドしたりもしていました。 樽はアメリカン・オーク、ハンガリアン・オーク、フレンチ・オークなどを併用。ヴィンテージ入りの時代は、20~30%の新樽も使用していました。 ◎ヴィンテージがNVになりました。【2022.2更新】 『ペッパーウッド・グローヴ』などもそうですが、現在ドン・セバスチャーニ&サンズの各アイテムは、NV化が進んでいます。 やはりこの価格帯ですと、特定ヴィンテージに拘って不作の年を我慢するより、複数ヴィンテージをブレンドすることで安定感を生んだほうが良い、という判断でしょうか。 ’13年と’14年は飲みやすいスタイル、’15年、’16年、’18年などは遠慮なしのいかにもなジンファンデル・キャラクターがありましたが、このNV版はその中間、しかも双方の良いトコ取り状態。 ヨードやプラム、干し葡萄の、しかしながら透き通った爽やかな香り。 適度の果肉の甘やかさに、しっとりしながらも頼り甲斐ある酸味が絡み、梅飴やプラムの心地よい甘酸っぱさに。 酸味の絞めのおかげでキレの良いフィニッシュが迎えられ、甘味が残りません。 あってほしいプラムやブルーベリーの果実味、ジンらしいチャーミングな甘みがあり、そして更に適度なミネラルと上質な酸味、さらにはまろ味ある柔らかなタンニンまで備わっています。 この価格でオールド・ヴァイン、それだけでも嬉しいのに、上記要素によるバランスの良さが秀逸。 葡萄の摘み取りのタイミングが的確なのでしょうね。熟し過ぎず、酸味がしっかり残っています。そこにブレンド技術が加わり、この価格のオールド・ヴァイン・ジンとしては出色の仕上がりとなっています。 ◎こんなに上質ならNVでも全然OK!…むしろそのほうが♪ ■552本完売! 36本追加いたしました。 ■サクラ・アワード【Gold Medal】 ■スクリューキャップです。コルクはついておりません。
1870 円 (税込 / 送料別)

【自立したカッコイイ女性の宅飲みに!】《1.4万円以上で送料無料》 サイクルズ グラディエーター プティット シラー カリフォルニア 2021 Cycles Gladiator Petite Sirah California 赤ワイン アメリカ カリフォルニア
産地アメリカ > カリフォルニア生産者サイクルズ・グラディエーター品種プティット・シラー 100%英字Cycles Gladiator Petite Sirah California飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード757725000036輸入元ワイン トゥ スタイルエチケットに描かれる「自由を得た女性」に因んで、このワインを飲んで欲しいのは『世間のしがらみから自由になりたい時』。もちろん幅広い方に受ける味には仕上げられてはいます。ただあえてこのワインがフィットするシーンを挙げるなら、普段はいろいろな人間関係に縛られながら頑張っている女性が、家で一人になりほっと一息つく。そんなリラックスタイムです。 《生産者について》 以前モントレーの「ハーン」で働いていた醸造家アダム・ラザールの手によって2004年に生み出されたブランドが、この「サイクルズ・グラディエーター」です。 カリフォルニアの戦前、「ベル・エポック」と呼ばれた時代のポスターが採用されたエチケット。当時の発明品であった自転車と、それによって自由を得た女性が「グラディエーター(剣闘士)」として描かれています。 現在はワイン・フーリガンズ社の代表的ブランドとなり、さらにアダムが醸造家として戻ってきたため、さらなる飛躍が期待されています。 《このワインについて》 濃厚なワインをつくりやすいプティット・シラーらしく、カベルネ・ソーヴィニョンよりももう一段階濃厚な風味。食中酒というよりもワインだけで楽しみたいタイプです。 ブルーベリーやブラックベリーのジャムのようなあふれんばかりの果実感。ほどよくタンニンも感じます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲45丁N戊N己N フルボディ やや辛口 味種類 :子1 惰S≪関連カテゴリ≫
1771 円 (税込 / 送料別)

【コスパ ピノ・ノワールの定番銘柄】《1.4万円以上で送料無料》 サイクルズ グラディエーター ピノ ノワール カリフォルニア 2022 Cycles Gradiator Pinot Noir California 赤ワイン アメリカ カリフォルニア
産地アメリカ > カリフォルニア生産者サイクルズ・グラディエーター品種ピノ・ノワール 100%英字Cycles Gradiator Pinot Noir California醸造新樽20%のフレンチオーク14か月熟成飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスブルゴーニュグラス内容量750mlJANコード757725721429輸入元ワイン トゥ スタイル《生産者について》 以前モントレーの「ハーン」で働いていた醸造家アダム・ラザールの手によって2004年に生み出されたブランドが、この「サイクルズ・グラディエーター」です。 カリフォルニアの戦前、「ベル・エポック」と呼ばれた時代のポスターが採用されたエチケット。当時の発明品であった自転車と、それによって自由を得た女性が「グラディエーター(剣闘士)」として描かれています。 現在はワイン・フーリガンズ社の代表的ブランドとなり、さらにアダムが醸造家として戻ってきたため、さらなる飛躍が期待されています。 《このワインについて》 エドナ・ヴァレーやナパ・ヴァレーなどカリフォルニア各地域のブドウをブレンドし、この価格ながら新樽を20%つかったフレンチオークで14か月熟成。 カリフォルニアらしいチェリーのようなよく熟した香りとザクロやイチゴのような果実味、樽熟成によるトーストの香りがよく調和した味わいです。 輸入元様の昔からの定番人気銘柄で、レストランなどをはじめとして多くの方に楽しまれてきているワインです。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲44丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :子4 酉18 惰H≪関連カテゴリ≫
1760 円 (税込 / 送料別)
![サイクルズ グラディエーター ピノ ノワール カリフォルニア [2022] (正規品) Cycles Gladiator Pinot Noir [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][モントレー][750ml]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yanagiyawine/cabinet/wine/c/cyclepn.jpg?_ex=128x128)
≪今年はなんとモントレー産100%≫ ●サイクルズ グラディエーター ピノ ノワール カリフォルニア [2022] (正規品) Cycles Gladiator Pinot Noir [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][モントレー][750ml]
■2496本完売! 36本追加いたしました。 ■スクリューキャップです。コルクはついておりません。 ◎サイクルズの(元)サプライズ担当。 突如値下げしたり、価格帯異例のタイトルを獲ったり、千円台とは思えぬ美味しさだったり…。 当店ではこのピノを、「サイクルズのサプライズ担当」と呼んでいました。 …が、最近ではコンスタントに美味しく、もはやサプライズではなく、このワインの実力は高いレベルで安定していきているように感じます(なので「元」)。 ※ '16年よりラベル・デザインが新しくなりました。 ←上段がお届け中の新ヴァージョン、中段以降が旧デザインです。 2000年代中盤までは度々おすすめ銘柄として取り上げていたものの、以降はキャンディッシュな残る甘みや強すぎるアルコール感が見られ、なかなかピックアップできずにいたサイクルズのピノ。 この復活(?)は本当に嬉しいものです。下記は十年ちょっと前の記事。’06年には、当店ブラインド試飲会でトップ評価を獲ったりもしていたものです。 ■2008.4.14追記 ヤナギヤ店頭にて開催いたしました、仏、チリ、加州、オレゴン、豪州、ニュージー、南ア、アルゼンチン、モルドバと世界のピノ・ノワールを集めたブラインド比較試飲会。全14種、価格で言えば1,500円~5,300円と幅広いピノが集結した中で、試飲頂いたお客様よりNo.1評価を頂きましたピノがサイクルズでした(’06年にて)。 遡ればサン・フランシスコ・インターナショナル・ワインコンペのピノ・ノワール部門で【Double Gold】を「世界最安値」で受賞したサイクルズもこのピノでした(’08年にて)。まさにあの頃を彷彿とさせるヴァリューです。 ◎ヴィンテージが2022年になりました。【2024.11更新】 (※未試飲につき、以下に前作コメントを残します。) 芳醇さと爽やかさが重なり合った、レッドベリーの綺麗な(ジャミーさを感じさせない)香り。 アタックこそ優しいものの、次第にブラックベリーやブラックプラム、ざくろにスモークのかかったインパクトの強い果実味が現れます。 例年のサイクルズ・ピノよりしっかりしたタンニンを抱えた、野性味ある仕上がりのヴィンテージと言えるかもしれません。 道中は濃醇で甘みの旨味が印象的ですが、後味に爽やかさやクリーンな印象を置いていくあたりが流石のセンス。 そのためクドさの残りがありません。 だって税込みでも1,800円台…バカみたいに安いと思います。サイドウェイ時代にはちょっと考えられなかったコストパフォーマンスの高さです。 ■世界を巡るカジュアル・ピノの旅…加州編 「手頃で美味い」が難しい品種ですが、千円台までで厳選しました! >>【世界の安旨ピノ特集】はこちら。 稀に、安いピノにはシラーやプティ・シラーの補助が見られるケースもありますが、そんな誤魔化しも使用しない、混ぜもの無しの100%ピノ・ノワール。 ここのところのサイクルズ・ピノは、様々なエリアからの果実を用いた南北縦断ブレンドでしたが、’22のフルーツ・ソースは久々にモントレー産100%。今、最もコスパが良いエリアですもんね。 新樽フレンチ・オークで9ヶ月熟成という仕様を見ても、とても千円台中盤のものとは思えません。価格以上に素晴らしいピノです。 ●周囲のピノが値上げする中、逆に値下がり。驚異のコスパ・ピノ!
1980 円 (税込 / 送料別)
![サイクルズ グラディエーター プティ シラー カリフォルニア [2021] (正規品) Cycles Gladiator Petite Sirah [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][リヴァモア ヴァレー+パソ ロブレス][PSY][750ml]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yanagiyawine/cabinet/wine/c/cyclesps.jpg?_ex=128x128)
≪三年連続WE誌Best Buy受賞≫ ●サイクルズ グラディエーター プティ シラー カリフォルニア [2021] (正規品) Cycles Gladiator Petite Sirah [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][リヴァモア ヴァレー+パソ ロブレス][PSY][750ml]
■216本完売! 36本追加いたしました。 ■スクリューキャップです。コルクはついておりません。 ◎若く低価格なプティ・シラーを柔らか~く。 生産終了による’14年ヴィンテージを以ての輸入停止が決定してしまった『サイクルズ・シラー』に代わり、バトンタッチの形で新規投入されたサイクルズがこちらのプティ・シラー。 古くは『ボーグル』や『マクマニス』の安旨ツートップ、そして近年のマイケル・デイヴィッド作『プティ・プティ』やシャイド家の『オッド・ロット』など、お値打ち価格のプティ・シラー(やそのブレンド)は常に根強い人気を誇ります。 この激戦区に、税込みでも千円台での参戦…とは、まだまだ弾数が少ない日本マーケットにとって、嬉しすぎる強力な選択肢の追加となりました。 ◎ヴィンテージが2021年になりました。【2024.11更新】 安いプティ・シラーの欠点といえば、若さから来るその硬さにありますが、サイクルズ・グラディエーターのそれが素敵なのは、開けたてから楽しめ、実に飲みやすく親しみやすい、柔らかプティ・シラーに仕上げてくれているトコロ。 まずは濃厚さを訴えるガーネット色からハーヴと野生のレッドベリージャムの香り。 オークの効いた密度の高いブルーベリーに、フェンネルやベルガモットなど多彩なハーブに加え、シナモンやアジアンスパイスの香味も溶け込み、エキゾチックな味わいを構成。 プティシラー特有の藍の香味にロースティさやイーストの香ばしさ、さらに濃密でクリーミーな舌触りがゴージャスを打ち出しており、品種の特徴もしっかり表現。 アーシーさを抱えたスケールの大きい葡萄の風味が複雑味を伴って舌を覆うものの、フルーツのピュア感と、凛としてかつ酸味の美しさが際立っているためか、甘味と濃さが吸収され、強いのに強くない、耽美で締まった甘味旨味が楽しめます。 ’21年の掲載は未だですが、WE誌では直近三年連続で【Best Buy】を受賞しました。 寒い時期には勿論美味しく、暖かな季節にもヒート感を感じさせない見事なヴァリュー・プティ・シラーです。 ●プティ・シラーをこの価格で美味しく、かつとっつきやすく…という本来は困難なはずの課題が、サイクルズの前ではなんだか簡単なことのように感じてしまうから不思議です…。
1980 円 (税込 / 送料別)
![ビーニャ サンタ マリーナ/ エクウス [2022] 750ml・赤 【Vina Santa Marina】 Equus](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/winenation/cabinet/image9/v2632_1.jpg?_ex=128x128)
果実味と樽香のバランスのとれた厚みある赤ワインビーニャ サンタ マリーナ/ エクウス [2022] 750ml・赤 【Vina Santa Marina】 Equus
馬を愛するオーナーが敬意を表し造るエクウス。ラテン語で馬を意味する。果実味と樽香のバランスのとれた厚みある赤ワイン。 色・タイプ 赤/ミディアムボディ/辛口 品種 テンプラニーリョ85%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%、シラー5% 容量 750ml 産地 スペイン エストレマドゥーラ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。 AM10:00以降のご注文分は火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週水曜日に発送可能となります。 土 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 日 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 祝日の対応(月、火、水、木の場合) ご注文日が祝日の場合は翌々日に発送可能。 祝日の前日のAM10:00以降のご注文分はご注文日から4日後に発送可能。女性醸造家による革新的でユニークなワイン造り スペインの南西部、エストレマドゥーラ州のDOリベラ・デル・グアディアーナにて1999年に設立されたワイナリーです。代表者は300年以上続く名家の出身、アルバロ・デ・アルベアルです。共にワイナリーを立ち上げ、醸造を担当するヨランダ・ピニェーロは、1998年のDOリベラ・デル・グアディアーナ設立時の責任者で、6年間DOの代表を務めた女性醸造家。銘酒「ベガ・シシリア」の元醸造長マリアーノ・ガルシアとの親交も厚く、彼のアドバイスを受けながら「すべてのレンジのワインに対してエレガントさとシンプルさを」をモットーに、ワイン造りを行っています。 アルバロ・デ・アルベアルは、40年間アンダルシア州の一族のワイナリー(アルベアル社)に勤め、引退後に70歳でサンタ・マリーナを設立しました。特にメリダ近辺のポテンシャルに魅せられ、この新しいプロジェクトのために、山や森を含む自然豊かな200haの土地を購入。現在61haの畑に樹が植えられています。近年の研究によると、映画「グラディエーター」でも有名なローマ帝国将軍マキシマスが、この場所でワインを造っていたと考えられています。一方、ヨランダは、マドリッドで農業学と醸造学を学び、数カ国のワイナリーで経験を積み重ねた、ブドウ栽培家、ワイン醸造家として著名な人物です。彼女は、初めにこの土地を調査し、ミネラルが多い地質である事と気候も考慮してテンプラニーリョの栽培を始め、素晴らしいブドウを得ることに成功しました。また、この地に最初に外来品種を持ち込んだのもビーニャ・サンタ・マリーナです。シラー、メルロ、プティ・ヴェルド、カベルネ・フラン、ヴィオニエなど、全てが現在エストレマドゥーラのDOに指定されています。絶滅しかけていた由緒ある土着品種モントゥーアを最初に栽培したワイナリーでもあります。 女性醸造家による細やかな感性を活かしたワイン造り ヨランダとマリーの二人の女性醸造家を中心に殆どが女性スタッフのチームで、畑から醸造まできめ細かい管理が行われています。収穫時期を、品種・区画ごとにブドウの成熟度や造りたいワインのタイプによって決定し、天然酵母を使用。赤ワインは高温発酵で長めの醸しを行い、深い色合いを引き出します。ルモンタージュも手作業。熟成は樽で行い、多くはフレンチ・オークですが、アメリカン・オークも一部使用。果実感を残すためオークの使い方には慎重です。白はゆっくり低温で発酵させ華やかなアロマを引き出します。果実感のあふれる香りと、繊細ながら口いっぱいに広がるような味わい。エレガントさと飲みやすさで瞬間的に人を魅了するようなワインを目指しています。経験豊かなヨランダのアイデアにより、革新的な品種のブレンド・ワインや、レイト・ハーベストのヴィオニエのみを醸造したワインなど、様々なユニークな商品が生まれています。
1977 円 (税込 / 送料別)

VdTエストレマドゥーラ/ヴィーニャ サンタ マリーナ グラディエーター 2012年 赤 750ml/12本VINA SANTA MARINA GLADIATOR2398.2008年がファーストヴィンテージ。複雑性のある香りに凝縮した果実感、まろやかな舌触りが印象的なリッチなワイン
生産国 スペイン 地域 エストレ マドゥーラ州 クラス VdTエストレマドゥーラ 葡萄品種 シラー60%・カベルネソーヴィニヨン30%・プチヴェルド10% 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 13.5 ボディ感 コメント 2008年がファーストヴィンテージ。複雑性のある香りに凝縮した果実感、まろやかな舌触りが印象的なリッチなワインです。 畑に関する情報 地中海性気候の影響を受ける標高400~450mに位置。平均樹齢11年。砂粘土土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 コルドン方式で植密度3333本/ha.畑作業は全て手作業にて実践。収穫は9月もしくは10月に手摘みで実施。 醸造・熟成に関する情報 手摘み後選果。イノックスタンクにて発酵直後は15度でその後26~28度にて21日間発酵。マセレーションは28日間。12ヵ月新樽のフレンチオークとアメリカンオークにて熟成し、12ヶ月間瓶熟。 受賞履歴 2008 ワイン アドヴォケイト 91pt (No195 Jun 2011) ワイナリー情報 ヴィーニャ サンタ マリーナ 設立は1999年、畑は60ヘクタール。代表者以外スタッフ9名は全て女性で立ち上げたユニークな生産者。スペインの南西部、エストレマドゥーラ州のリベラ・デル・グアディアーナにあります。代表者はアルバロ・デ・アルヴェア氏。彼は40年間他のワイナリーに勤め、引退後にサンタ マリーナを設立。当時70歳でした。現オーナーはヨランダ・ピニェーロ氏で若く溌剌とした女性。マドリッドで農業学と醸造学を学び、数カ国でワイナリー研修も経験。彼女は初めにこの土地を調査し、ミネラルが多い地質である事と気候も考慮してテンプラニーリョを選択。結果、素晴らしい葡萄を得ることに成功しました。有名な「ベガ・シシリア」で長期間醸造を担当してきたマアノ・ガルシア氏からもアドバイスを受けながら、「すべてのレンジのワインに対してエレガントさとシンプルさを」モットーに、サンタ マリーナのワインは造られています。 ※掲載画像と実物はデザインが異なる場合がございます。VINA SANTA MARINA GLADIATOR ヴィーニャ サンタ マリーナ グラディエーター 2008 赤 750ml/12
46619 円 (税込 / 送料別)

VdTエストレマドゥーラ/ヴィーニャ サンタ マリーナ グラディエーター 2012年 赤 750mlVINA SANTA MARINA GLADIATOR2398.2008年がファーストヴィンテージ。複雑性のある香りに凝縮した果実感、まろやかな舌触りが印象的なリッチなワイン
生産国 スペイン 地域 エストレ マドゥーラ州 クラス VdTエストレマドゥーラ 葡萄品種 シラー60%・カベルネソーヴィニヨン30%・プチヴェルド10% 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 13.5 ボディ感 コメント 2008年がファーストヴィンテージ。複雑性のある香りに凝縮した果実感、まろやかな舌触りが印象的なリッチなワインです。 畑に関する情報 地中海性気候の影響を受ける標高400~450mに位置。平均樹齢11年。砂粘土土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 コルドン方式で植密度3333本/ha.畑作業は全て手作業にて実践。収穫は9月もしくは10月に手摘みで実施。 醸造・熟成に関する情報 手摘み後選果。イノックスタンクにて発酵直後は15度でその後26~28度にて21日間発酵。マセレーションは28日間。12ヵ月新樽のフレンチオークとアメリカンオークにて熟成し、12ヶ月間瓶熟。 受賞履歴 2008 ワイン アドヴォケイト 91pt (No195 Jun 2011) ワイナリー情報 ヴィーニャ サンタ マリーナ 設立は1999年、畑は60ヘクタール。代表者以外スタッフ9名は全て女性で立ち上げたユニークな生産者。スペインの南西部、エストレマドゥーラ州のリベラ・デル・グアディアーナにあります。代表者はアルバロ・デ・アルヴェア氏。彼は40年間他のワイナリーに勤め、引退後にサンタ マリーナを設立。当時70歳でした。現オーナーはヨランダ・ピニェーロ氏で若く溌剌とした女性。マドリッドで農業学と醸造学を学び、数カ国でワイナリー研修も経験。彼女は初めにこの土地を調査し、ミネラルが多い地質である事と気候も考慮してテンプラニーリョを選択。結果、素晴らしい葡萄を得ることに成功しました。有名な「ベガ・シシリア」で長期間醸造を担当してきたマアノ・ガルシア氏からもアドバイスを受けながら、「すべてのレンジのワインに対してエレガントさとシンプルさを」モットーに、サンタ マリーナのワインは造られています。 ※掲載画像と実物はデザインが異なる場合がございます。VINA SANTA MARINA GLADIATOR ヴィーニャ サンタ マリーナ グラディエーター 2008 赤 750ml
4065 円 (税込 / 送料別)
![サイクルズ グラディエーター カベルネ ソーヴィニヨン カリフォルニア [2022] (正規品) Cycles Gladiator Cabernet Sauvignon [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][パソロブレス+ロダイ][750ml]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yanagiyawine/cabinet/wine/c/imgrc0080272654.jpg?_ex=128x128)
●サイクルズ グラディエーター カベルネ ソーヴィニヨン カリフォルニア [2022] (正規品) Cycles Gladiator Cabernet Sauvignon [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][パソロブレス+ロダイ][750ml]
■4644完売! 36本追加いたしました。 ■スクリューキャップです。コルクはついておりません。 ※ '16年後期ロットよりラベル・デザインが新しくなりました。 ←上段がお届け中の新ヴァージョン、中・下段が旧デザインです。 ◎サイクルズの名刺担当。 マーケットでの、サイクルズ・グラディエーターの一番人気といえば、やはりこちらのカベルネ。この価格としては非常に熟成期間が長く、この’20年で"15ヶ月"の期間をとっています。 カリフォルニアらしい、充実した果実味のジューシーな風味が判りやすい、カリフォルニアの入門編ワインとしても度々取り上げられるワインです。サイクルズの名刺代わりとなる一本です。 モンダヴィやベリンジャーなどの所謂「ブランドもの」に走りたくない…でも、予算は千円台で、かつ品質と供給が安定されているワイン…そんなときにはぜひサイクルズを。 ◎ヴィンテージが2022年になりました【2024.11更新】 (※未試飲につき、以下に前作コメントを残します。) 例年ジューシーな果実甘味の濃さを抱えるサイクルズのカベルネですが、この’18年は香りからしていつもより上品で深く、好感あるアロマ。 アタックにしっかりしたタンニンがあり、酸味も十分に乗っているため、いつもより甘味がおとなしく感じます。 収斂味が強く、いつもであれば、ジューシーで豊満なカベルネ・ファンの方におすすめしておりますサイクルズですが、今年はタニックなカベルネ好きの方にうってつけ。 因みに産地表記は「セントラル・コースト」→「ロダイ」→「カリフォルニア」という変遷。’20年もカリフォルニア表記でロダイとパソ・ロブレスの果実を使用。ブレンドはカベルネ・ソーヴィニヨンが78%、プティ・ヴェルド14%、メルロー8%の構成。 ●翌日には更に柔らかく風味一杯で、もっとおいしくなります。
1980 円 (税込 / 送料別)
![ボーンシェーカー ジンファンデル "オールド ヴァイン" ロダイ [2020] (正規品) Boneshaker Zinfandel Old Vine Lodi [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][ロダイ][750ml]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yanagiyawine/cabinet/wine/b/boneshakerzin.jpg?_ex=128x128)
≪「サクラ・アワード・2024」ゴールド・メダル受賞≫ ●ボーンシェーカー ジンファンデル "オールド ヴァイン" ロダイ [2020] (正規品) Boneshaker Zinfandel Old Vine Lodi [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][ロダイ][750ml]
[2023年秋] 絶対推奨ZIN ◎予定外のキュヴェ。「クオリティが高すぎて…」 ジンファンデルには稀に、「こんなに旨いのになぜ(日本でも本国でも)さほど話題になっていないんだろう…」と思わせる掘り出し物に出くわすことがあります。 ヤナギヤからすべてのジンファンデル愛好家の皆様におすすめしたい、そんなダークホースの一つがこちらの『ボーンシェーカー』。 モントレーのキング『ハーン・ファミリー』と、ロダイ最古参の栽培家『メトラー・ファミリー』による化学反応が、素晴らしきジンファンデルを生みました。 堪らない、とろけるほどに柔らかい滑らかな舌触りと、ジンファンデルならではの果実甘味の色香漂う悦楽…共に浸ってみませんか? ◎ロダイ最古参の栽培家 ハーン・ファミリーは言わずとしれたモントレーの雄ですが、ではメトラー家とは? アルザルにルーツを持つメトラー家は8世代に亘って葡萄栽培を行ってきたグロウワー。1800年代後半にロダイに渡り、8世代のうち6世代をロダイで過ごします。 極わずかながらオリジナルの樹齢百年超えの木も残っているそうで、自ら「ロダイで最も古いファミリー・グロウワーのひとつ」と名乗っています。 ハーン家が出会ったのは先代のラリー&シャーリーン・メトラーの時代。現在はキンバリー、アダム、ケリーのメトラー姉弟がこれを継いでいます。 自らの元詰も開始し、醸造長を務めるアダム・メトラーは2018年にWE誌より【Winemaker of the Year】にも選ばれており、ワイン造りにおいても近年注目度を増しています。 ▼ボーンシェーカー(Boneshaker) 「メトラー家がロダイでも有数の栽培家であることは分かったけれど、モントレーのハーンが、なぜロダイに?」と思われるでしょうか。 あらゆるワインを手掛けるハーンですが、ハーンに無いものといえば…そう、ジンファンデル。現在でもハーン名義のジンはありません。 実はハーン家がメトラー家と出会ったのは、『サイクルズ・グラディエーター』のためのジンファンデルを、メッカのロダイにて探していたとき。 メトラー家のジンファンデルを見つけたまではよかったものの、しかしメトラー家のオールド・ヴァインのクオリティは、あまりに高すぎました。 廉価ワインのためにブレンドしてしまうにはあまりに惜しく、個別にキュヴェを仕込み、そして誕生したのが、ボーンシェーカーというわけ。 実際、ボーンシェーカーの始まりは、サイクルズの限定キュヴェとして。’10年がファースト・ヴィンテージで、実は既に十周年を迎えていたりします…知りませんでした。 ◎ボーンシェーカー(Boneshaker) 果実はメトラー家が所有する、『アーバー・ヴィンヤード』と『ファザム・ランチ』の二つの畑から。 どちらもサステナブル認証を受ける畑で、樹齢は50年以上。全体の60%を樽熟成。期間は13ヶ月。 アドヴォケイト未掲載を含め、米国メディアでは目立った戦績が無いのですが、意外なところでホメられていました…それが英デキャンター誌。 頻度は数える程度ですが、それでも掲載された際にはいまのところ100%【DC90点】超え。 あのカリフォルニア・ワインには手厳しいデキャンター誌が…です。単なる甘濃い系ではない、ということがお分かり頂けるかと思います。 ◎試飲しました。【2023.6】 紫のリングがある濃いガーネットの色合いからは、微かに梅の香りと同時にしっとりとした素朴な甘みが感じ取れます。 ビロードにもある極めて滑らかな舌触りに、蕩けるほどに柔らかい果肉味。 オークからの甘みに下品さが無く、実に清楚で、旨味とローストの芳ばしさが心地よく流れます。 それが、上質なジンファンデルに共通する、独特のあの甘味旨味の悦楽さとあいまって、もう…堪らない! ローダイにはひなびて素朴な甘みを持つジンファンデルが少なく有りません。 それは決して悪いことではありませんが、一つ上の味わいを求めたい時には、やはり洗練度が要ります。 ボーンシェーカーにはこの磨かれた印象があるうえ、さらに色艶まで放っています。 この色めいた優美さと品格を併せ持つレーズンの旨味の表現というものは、まさに上等なジンファンデルにしかない凄みであり、楽しみ。 ●ぜひ知って頂きたい…放っておくにはあまりに勿体ない素晴らしいジンファンデルです。 ■サクラ・アワード【Gold Medal】
4235 円 (税込 / 送料別)
![サイクルズ グラディエーター シャルドネ カリフォルニア [2022] (正規品) Cycles Gladiator Chardonnay [白ワイン][アメリカ][カリフォルニア][オレンジカウンティ+パソロブレス+エドナヴァレー][750ml]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/yanagiyawine/cabinet/wine/c/cyclescha17.jpg?_ex=128x128)
○サイクルズ グラディエーター シャルドネ カリフォルニア [2022] (正規品) Cycles Gladiator Chardonnay [白ワイン][アメリカ][カリフォルニア][オレンジカウンティ+パソロブレス+エドナヴァレー][750ml]
■1572本完売! 36本追加いたしました。 ■スクリューキャップです。コルクはついておりません。 ※'14年よりラベル・デザインが新しくなりました。 ←上段が只今お届け中の新ヴァージョン、下段が旧デザインです。 ●【お客様リクエスト・ワイン】 商品情報、テイスティング・ノートなどは、弊社推奨ヴィンテージのみの掲載とさせて頂きます。
1980 円 (税込 / 送料別)
![サイクルズ グラディエーター ジンファンデル カリフォルニア / Cycles Gladiator Zinfandel California [US][赤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rifuku/cabinet/202410/1002279-1.jpg?_ex=128x128)
【年中無休・365日、毎日出荷。いつもお客様のそばにワインショップカーヴ】サイクルズ グラディエーター ジンファンデル カリフォルニア / Cycles Gladiator Zinfandel California [US][赤]
■ ワイン名 サイクルズ・グラディエーター ジンファンデル カリフォルニア ■ 生産年 現行ヴィンテージ ■ 原産国 アメリカ ■ 地域 セントラル・コースト ■ タイプ 赤ワイン ■ 葡萄品種 ジンファンデル 88% プティット・シラー 12% ■ 度数 15%未満 ■ 内容量 750ml ★ 新着商品 テイスティングコメント このルビー色のジンファンデルは、完熟したブラックベリーやかすかなオールスパイスの魅力的な香りが感じられます。グラスを回し、口に含むとブラックベリーやブラックチェリー・ジャム、かすかな焦げたブラウンシュガーのフレーバーが感じられます。この肉付きの良いフレーバーと、絹の様な舌触り、しっかりとしたタンニンが後味に続きます。 香り:ブラックチェリー・ジャム、トーストしたアーモンド、完熟したプラム 味わい:ミディアム・ボディ、ブラウンシュガー、ラズベリー・ジャム 後味:口当たり良いジンファンデル、デリケートで果実が中心の長い後味 フードペアリング:グリルした豚のばら肉やタイ風スパイシーチキンの春巻き
1700 円 (税込 / 送料別)

【自立したカッコイイ女性の宅飲みに!】《1.4万円以上で送料無料》 サイクルズ グラディエーター カベルネ ソーヴィニョン 2022 Cycles Gladiator Cabernet Sauvignon 赤ワイン アメリカ カリフォルニア
産地アメリカ > カリフォルニア生産者サイクルズ・グラディエーター品種カベルネ・ソーヴィニヨン 100%英字Cycles Gladiator Cabernet Sauvignon飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス内容量750mlJANコード757725312658輸入元ワイン トゥ スタイルエチケットに描かれる「自由を得た女性」に因んで、このワインを飲んで欲しいのは『世間のしがらみから自由になりたい時』。もちろん幅広い方に受ける味には仕上げられてはいます。ただあえてこのワインがフィットするシーンを挙げるなら、普段はいろいろな人間関係に縛られながら頑張っている女性が、家で一人になりほっと一息つく。そんなリラックスタイムです。《生産者について》以前モントレーの「ハーン」で働いていた醸造家アダム・ラザールの手によって2004年に生み出されたブランドが、この「サイクルズ・グラディエーター」です。カリフォルニアの戦前、「ベル・エポック」と呼ばれた時代のポスターが採用されたエチケット。当時の発明品であった自転車と、それによって自由を得た女性が「グラディエーター(剣闘士)」として描かれています。現在はワイン・フーリガンズ社の代表的ブランドとなり、さらにアダムが醸造家として戻ってきたため、さらなる飛躍が期待されています。《このワインについて》奇をてらわず「カリフォルニア産カベルネ・ソーヴィニヨン」というイメージを忠実に表現しているような赤ワイン。ベリー系の果実香の奥に、樽熟成に由来するバニラやモカの香ばしさ、それからカベルネらしいミント香もわずかに感じます。味わいの凝縮感は高すぎることはなく親しみやすい雰囲気。渋味はおうちで食べる肉料理には十分な量でありながら、多すぎることはなくワインのみでも飲み続けられます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲44丁N戊N己N フルボディ 辛口 カベソ カベルネソーヴィニヨン カルベネソーヴィニヨン味種類 :子1 酉19 惰H≪関連カテゴリ≫
1760 円 (税込 / 送料別)

ブラックベリーとラズベリーの香りに、ライラックの花やバニラが溶け込んでいます。サイクルズ・グラディエーター カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア
アダム・ラザールはカリフォルニアでも最も高く評価されるワイン・メーカーの一人で、権威あるロサンゼルス・インターナショナル・ワイン・コンペティションでも何度も受賞歴のある、注目される醸造家です。 ラベルはベル・エポック時代の現存するポスターで、当時の発明品である自転車とそれによって自由を得た女性が「Gladiator(剣闘士)」として描かれています。カリフォルニアの束縛されない大自然の美しさが表現された芸術作品で す。
2300 円 (税込 / 送料別)

骨格がしっかりしていて口当たりもよいベルベットのようなタンニンが、ミッドパレットからフィニッシュへと続きます。この果実感たっぷりのジンファンデルには、ラム肉やパスタに!サイクルズ・グラディエーター ジンファンデル カリフォルニア
アダム・ラザールはカリフォルニアでも最も高く評価されるワイン・メーカーの一人で、権威あるロサンゼルス・インターナショナル・ワイン・コンペティションでも何度も受賞歴のある、注目される醸造家です。 ラベルはベル・エポック時代の現存するポスターで、当時の発明品である自転車とそれによって自由を得た女性が「Gladiator(剣闘士)」として描かれています。カリフォルニアの束縛されない大自然の美しさが表現された芸術作品で す。
2300 円 (税込 / 送料別)

アメリカンチェリー、ココア、エルブ・ド・プロバンスの香りが感じられ、風味はサクランボに始まり、プラムやブラックベリーへと移ります。サイクルズ・グラディエーター メルロ カリフォルニア
アダム・ラザールはカリフォルニアでも最も高く評価されるワイン・メーカーの一人で、権威あるロサンゼルス・インターナショナル・ワイン・コンペティションでも何度も受賞歴のある、注目される醸造家です。 ラベルはベル・エポック時代の現存するポスターで、当時の発明品である自転車とそれによって自由を得た女性が「Gladiator(剣闘士)」として描かれています。カリフォルニアの束縛されない大自然の美しさが表現された芸術作品で す。
2300 円 (税込 / 送料別)

黒系果実とザクロの豊かなアロマ、フレッシュなストロベリー、ラズベリー、レッドプラム、ほのかにシナモンやスパイスの香りが感じられますサイクルズ・グラディエーター ピノ・ノワール カリフォルニア
アダム・ラザールはカリフォルニアでも最も高く評価されるワイン・メーカーの一人で、権威あるロサンゼルス・インターナショナル・ワイン・コンペティションでも何度も受賞歴のある、注目される醸造家です。 ラベルはベル・エポック時代の現存するポスターで、当時の発明品である自転車とそれによって自由を得た女性が「Gladiator(剣闘士)」として描かれています。カリフォルニアの束縛されない大自然の美しさが表現された芸術作品で す。
2300 円 (税込 / 送料別)

青りんごやトロピカルフルーツの香りが、トーストやブリオッシュの香りを強調しています。パイナップルやマンゴのような、完熟したまろやかな味わいがあります。サイクルズ・グラディエーター シャルドネカリフォルニア
バターのようなシャルドネですが、すぐに飽きてしまうような重さはありません。しっかりとした酸に支えられた柑橘類の香りが、このワインに継ぎ目のない骨格を与えています。 ワイナリー情報 2004 年にリリースされたこのブランドは、元ハーン・ワイナリーの醸造家アダム・ラザールの手により生まれました。 果実味が豊富な典型的なカリフォルニアン・スタイルで、女性が自転車に乗って飛んでいる斬新なデザインのラベルも話題になり、アメリカを始め世界中で愛されるブランドとなりました。 2014 年に独り立ちし、ワイン・フーリガンズ社の代表的ブランドとなったサイクルズ・グラディエーターのもとにアダムが戻り、リリースから 10 年経った今、さらなる飛躍が期待されています。 アダム・ラザールはカリフォルニアでも最も高く評価されるワイン・メーカーの一人で、権威あるロサンゼルス・インターナショナル・ワイン・コンペティションでも何度も受賞歴のある、注目される醸造家です。 ラベルはベル・エポック時代の現存するポスターで、当時の発明品である自転車とそれによって自由を得た女性が「Gladiator(剣闘士)」として描かれています。カリフォルニアの束縛されない大自然の美しさが表現された芸術作品で す。
2300 円 (税込 / 送料別)

典型的な「フランスらしい」ソーヴィニョン・ブランのブレンドで、グアバ、グースベリー、刈りたての芝生、マスクメロンの香りがありますサイクルズ・グラディエーター ソーヴィニヨン・ブラン カリフォルニア
ワイナリー情報 2004 年にリリースされたこのブランドは、元ハーン・ワイナリーの醸造家アダム・ラザールの手により生まれました。 果実味が豊富な典型的なカリフォルニアン・スタイルで、女性が自転車に乗って飛んでいる斬新なデザインのラベルも話題になり、アメリカを始め世界中で愛されるブランドとなりました。 2014 年に独り立ちし、ワイン・フーリガンズ社の代表的ブランドとなったサイクルズ・グラディエーターのもとにアダムが戻り、リリースから 10 年経った今、さらなる飛躍が期待されています。 アダム・ラザールはカリフォルニアでも最も高く評価されるワイン・メーカーの一人で、権威あるロサンゼルス・インターナショナル・ワイン・コンペティションでも何度も受賞歴のある、注目される醸造家です。 ラベルはベル・エポック時代の現存するポスターで、当時の発明品である自転車とそれによって自由を得た女性が「Gladiator(剣闘士)」として描かれています。カリフォルニアの束縛されない大自然の美しさが表現された芸術作品で す。
2300 円 (税込 / 送料別)

サイクルズ グラディエーター ピノノワール 750ml
ラベル・ボトル形状・度数・年号が予告なく変更になる場合がございます。写真と同じ物をご入用の場合は必ず事前にご確認ください。他のサイトと在庫を併用販売している為、欠品の際はご了承下さい。サイクルズ・グラディエーターは、「ハーン・エステート」のセカンドワインとして2006年にリリースされたワインです。ハーン・エステートは1991年にハーン夫妻によってサンフランシスコの南南西約200km位に位置するモントレー郡に設立されました。当初より、一部の金持ちだけしか飲めないような高級ワインを造るのではなく、普通の人が手頃な価格で良質なワインを味わえることを第一に考えたワイン造りを行っています。ラベル・ボトル形状・度数・年号が予告なく変更になる場合がございます。写真と同じ物をご入用の場合は必ず事前にご確認ください。他のサイトと在庫を併用販売している為、欠品の際はご了承下さい。
2161 円 (税込 / 送料別)

サイクルズ グラディエーター シャルドネ 750ml
ラベル・ボトル形状・度数・年号が予告なく変更になる場合がございます。写真と同じ物をご入用の場合は必ず事前にご確認ください。他のサイトと在庫を併用販売している為、欠品の際はご了承下さい。サイクルズ・グラディエーターは、「ハーン・エステート」のセカンドワインとして2006年にリリースされたワインです。ハーン・エステートは1991年にハーン夫妻によってサンフランシスコの南南西約200km位に位置するモントレー郡に設立されました。当初より、一部の金持ちだけしか飲めないような高級ワインを造るのではなく、普通の人が手頃な価格で良質なワインを味わえることを第一に考えたワイン造りを行っています。ラベル・ボトル形状・度数・年号が予告なく変更になる場合がございます。写真と同じ物をご入用の場合は必ず事前にご確認ください。他のサイトと在庫を併用販売している為、欠品の際はご了承下さい。
2161 円 (税込 / 送料別)
![ビーニャ サンタ マリーナ/ カベルネ ソーヴィニヨン シラー [2021] 750ml・赤 【Vina Santa Marina】 Cabernet Sauvignon Syrah](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/winenation/cabinet/image2/v2397_1.jpg?_ex=128x128)
ピュアでしなやかなスタイルのワインビーニャ サンタ マリーナ/ カベルネ ソーヴィニヨン シラー [2021] 750ml・赤 【Vina Santa Marina】 Cabernet Sauvignon Syrah
カベルネ種の力強さとシラー種の魅惑的な味わいの調和が見事に表現されている、ピュアでしなやかなスタイルのワイン。 色・タイプ 赤/フルボディ/辛口 品種 カベルネ・ソーヴィニヨン60%、シラー40% 容量 750ml 産地 スペイン エストレマドゥーラ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。 AM10:00以降のご注文分は火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週水曜日に発送可能となります。 土 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 日 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 祝日の対応(月、火、水、木の場合) ご注文日が祝日の場合は翌々日に発送可能。 祝日の前日のAM10:00以降のご注文分はご注文日から4日後に発送可能。女性醸造家による革新的でユニークなワイン造り スペインの南西部、エストレマドゥーラ州のDOリベラ・デル・グアディアーナにて1999年に設立されたワイナリーです。代表者は300年以上続く名家の出身、アルバロ・デ・アルベアルです。共にワイナリーを立ち上げ、醸造を担当するヨランダ・ピニェーロは、1998年のDOリベラ・デル・グアディアーナ設立時の責任者で、6年間DOの代表を務めた女性醸造家。銘酒「ベガ・シシリア」の元醸造長マリアーノ・ガルシアとの親交も厚く、彼のアドバイスを受けながら「すべてのレンジのワインに対してエレガントさとシンプルさを」をモットーに、ワイン造りを行っています。 アルバロ・デ・アルベアルは、40年間アンダルシア州の一族のワイナリー(アルベアル社)に勤め、引退後に70歳でサンタ・マリーナを設立しました。特にメリダ近辺のポテンシャルに魅せられ、この新しいプロジェクトのために、山や森を含む自然豊かな200haの土地を購入。現在61haの畑に樹が植えられています。近年の研究によると、映画「グラディエーター」でも有名なローマ帝国将軍マキシマスが、この場所でワインを造っていたと考えられています。一方、ヨランダは、マドリッドで農業学と醸造学を学び、数カ国のワイナリーで経験を積み重ねた、ブドウ栽培家、ワイン醸造家として著名な人物です。彼女は、初めにこの土地を調査し、ミネラルが多い地質である事と気候も考慮してテンプラニーリョの栽培を始め、素晴らしいブドウを得ることに成功しました。また、この地に最初に外来品種を持ち込んだのもビーニャ・サンタ・マリーナです。シラー、メルロ、プティ・ヴェルド、カベルネ・フラン、ヴィオニエなど、全てが現在エストレマドゥーラのDOに指定されています。絶滅しかけていた由緒ある土着品種モントゥーアを最初に栽培したワイナリーでもあります。 女性醸造家による細やかな感性を活かしたワイン造り ヨランダとマリーの二人の女性醸造家を中心に殆どが女性スタッフのチームで、畑から醸造まできめ細かい管理が行われています。収穫時期を、品種・区画ごとにブドウの成熟度や造りたいワインのタイプによって決定し、天然酵母を使用。赤ワインは高温発酵で長めの醸しを行い、深い色合いを引き出します。ルモンタージュも手作業。熟成は樽で行い、多くはフレンチ・オークですが、アメリカン・オークも一部使用。果実感を残すためオークの使い方には慎重です。白はゆっくり低温で発酵させ華やかなアロマを引き出します。果実感のあふれる香りと、繊細ながら口いっぱいに広がるような味わい。エレガントさと飲みやすさで瞬間的に人を魅了するようなワインを目指しています。経験豊かなヨランダのアイデアにより、革新的な品種のブレンド・ワインや、レイト・ハーベストのヴィオニエのみを醸造したワインなど、様々なユニークな商品が生まれています。
2835 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!12本入り【送料無料】ビーニャ サンタ マリーナ アルタラ オーラム 750ml×12本 ケース販売【正規品・取り寄せ品】ビーニャ サンタ マリーナ スペインワイン/エクストレマドゥーラ/白ワイン/辛口/750ml×12【まとめ買い】【ケース売り】【業務用】
“Altara”は星座名。見る事が難しいこの星座を見つけた時愛の願いがかなうというロマンティックな名前のワイン。モントゥーアは、ミネラル感や爽やかさ、ヴィオニエは花のアロマやボディをワインに与える。メリダに位置する10haの畑。標高400m。南向きと北向き。表土は粘土質、下層土は白亜質土壌。 モントゥーア種は樹齢30年以上。収量48hl/ha。サステイナブル栽培。8~9月に手摘みによる収穫。ワイナリーで選果。圧搾後、ステンレスタンクにて12℃で20日間以上の発酵。培養酵母使用。澱と共に4カ月寝かせる。珪藻土でろ過。 手軽な価格でスペインワインの魅力を味わっていただける ビーニャ サンタ マリーナ アルタラ オーラム をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 ビーニャ サンタ マリーナ アルタラ オーラム VINA SANTA MARINA ALTARA AURUM ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ビーニャ サンタ マリーナ ■産地 スペイン・エクストレマドゥーラ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【白ワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【12本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ビーニャ サンタ マリーナ VINA SANTA MARINA 女性醸造家による革新的でユニークなワイン造り スペインの南西部、エクストレマドゥーラ州のDOリベラ・デル・グアディア-ナにて1999年に設立されたワイナリー。創業者は300年以上続く名家の出身、故アルバロ・デ・アルベアルで、40年間アンダルシア州の一族のワイナリー「アルベアル社」に勤め、引退後に70歳でサンタ・マリーナを設立しました。 現在はアルバロの子供達と甥姪がドメーヌを運営しています。設立当時から栽培と醸造に携わっている女性醸造家マリア・デ・ロス・アンヘレス・カスティーリャを中心に、若手チームが、テロワールを反映した高質なワインを目指し、革新的なワイン造りを続けています。 アルバロ・デ・アルベアルは、特にメリダ近辺のポテンシャルに魅せられ、この新しいプロジェクトのために、山や森を含む自然豊かな200ha以上の土地を購入。内、61haの畑にブドウが植えられています。 アルバロ・デ・アルベアルと共にワイナリーを立ち上げ、1998年のDOリベラ・デル・グアディアーナ設立時の責任者であり、6年間DOの代表を務めた女性醸造家ヨランダ・ピニェーロの調査によって、マドリッドで農業学と醸造学を学び、数カ国のワイナリーで経験を積み重ねた、ブドウ栽培家、ワイン醸造家として著名な人物です。 彼女は、初めにこの土地を調査し、この地の気候とミネラルが多い地質からテンプラニーリョの栽培を始め、素晴らしいブドウを得ることに成功しました。近年の研究によると、映画「グラディエーター」でも有名なローマ帝国将軍マキシマスも、この場所でワインを造っていたと考えられています。 また、この地に最初に外来品種を持ち込んだのもビーニャ・サンタ・マリーナです。シラー、メルロ、プティヴェルド、カベルネフラン、ヴィオニエなど、全てが現在エクストレマドゥーラのDOに指定されています。絶滅しかけていた由緒ある土着品種モントゥーアを最初に栽培したワイナリーでもあります。 女性醸造家による細やかな感性を活かしたワイン造り 長年ヨランダ・ピニェーロと共に栽培と醸造を担ってきたマリア・デ・ロス・アンヘレス・カスティーリャが後を引き継ぎ、女性ならではのきめ細かい管理が行われています。 収穫時期を、品種・区画ごとにブドウの成熟度や造りたいワインのタイプによって決定し、天然酵母を使用。赤ワインは高温発酵で長めの醸しを行い、深い色合いを引き出します。ピジャージュも手作業。熟成は樽で行い、多くはフレンチオークですが、アメリカンオークも一部使用。果実感を残すためオークの使い方には慎重です。 白はゆっくり低温で発酵させ華やかなアロマを引き出し、果実感のあふれる香りと、繊細ながら口いっぱいに広がる味わいのワインに仕上げます。革新的な品種のブレンドや、レイトハーベストのヴィオニエのみを醸造したワインなど、様々なユニークな商品が生まれています。 輸入業者の資料より抜粋
15730 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!6本入り【送料無料】ビーニャ サンタ マリーナ グラディエーター 750ml×6本 ケース販売【正規品・取り寄せ品】ビーニャ サンタ マリーナ スペインワイン/エクストレマドゥーラ/赤ワイン/辛口/750ml×6【まとめ買い】【ケース売り】【業務用】
複雑性のある香りに凝縮した果実感、まろやかな舌触りが印象的なリッチな赤。映画「グラディエーター」で有名なマキシマス将軍の家と思われる遺跡がワイナリーに発見され、その勇者を称え名付けられた一本。標高400~450m。地中海性気候。砂質粘土土壌。 平均樹齢約15年。コルドン仕立て。植密度3,333本/ha。畑作業は全て手作業にて実践。収穫は9月もしくは10月に手摘みで実施。選果後、ステンレスタンクにて低温浸漬。26~28℃にて28日間の発酵・浸漬。手作業にてルモンタージュを行う。フレンチオークとアメリカンオーク新樽で12カ月熟成。さらに12カ月の瓶熟。 手軽な価格でスペインワインの魅力を味わっていただける ビーニャ サンタ マリーナ グラディエーター をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 ビーニャ サンタ マリーナ グラディエーターVINA SANTA MARINA GLADIATOR ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ビーニャ サンタ マリーナ ■産地 スペイン・エクストレマドゥーラ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤ワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ビーニャ サンタ マリーナ VINA SANTA MARINA 女性醸造家による革新的でユニークなワイン造り スペインの南西部、エクストレマドゥーラ州のDOリベラ・デル・グアディア-ナにて1999年に設立されたワイナリー。創業者は300年以上続く名家の出身、故アルバロ・デ・アルベアルで、40年間アンダルシア州の一族のワイナリー「アルベアル社」に勤め、引退後に70歳でサンタ・マリーナを設立しました。 現在はアルバロの子供達と甥姪がドメーヌを運営しています。設立当時から栽培と醸造に携わっている女性醸造家マリア・デ・ロス・アンヘレス・カスティーリャを中心に、若手チームが、テロワールを反映した高質なワインを目指し、革新的なワイン造りを続けています。 アルバロ・デ・アルベアルは、特にメリダ近辺のポテンシャルに魅せられ、この新しいプロジェクトのために、山や森を含む自然豊かな200ha以上の土地を購入。内、61haの畑にブドウが植えられています。 アルバロ・デ・アルベアルと共にワイナリーを立ち上げ、1998年のDOリベラ・デル・グアディアーナ設立時の責任者であり、6年間DOの代表を務めた女性醸造家ヨランダ・ピニェーロの調査によって、マドリッドで農業学と醸造学を学び、数カ国のワイナリーで経験を積み重ねた、ブドウ栽培家、ワイン醸造家として著名な人物です。 彼女は、初めにこの土地を調査し、この地の気候とミネラルが多い地質からテンプラニーリョの栽培を始め、素晴らしいブドウを得ることに成功しました。近年の研究によると、映画「グラディエーター」でも有名なローマ帝国将軍マキシマスも、この場所でワインを造っていたと考えられています。 また、この地に最初に外来品種を持ち込んだのもビーニャ・サンタ・マリーナです。シラー、メルロ、プティヴェルド、カベルネフラン、ヴィオニエなど、全てが現在エクストレマドゥーラのDOに指定されています。絶滅しかけていた由緒ある土着品種モントゥーアを最初に栽培したワイナリーでもあります。 女性醸造家による細やかな感性を活かしたワイン造り 長年ヨランダ・ピニェーロと共に栽培と醸造を担ってきたマリア・デ・ロス・アンヘレス・カスティーリャが後を引き継ぎ、女性ならではのきめ細かい管理が行われています。 収穫時期を、品種・区画ごとにブドウの成熟度や造りたいワインのタイプによって決定し、天然酵母を使用。赤ワインは高温発酵で長めの醸しを行い、深い色合いを引き出します。ピジャージュも手作業。熟成は樽で行い、多くはフレンチオークですが、アメリカンオークも一部使用。果実感を残すためオークの使い方には慎重です。 白はゆっくり低温で発酵させ華やかなアロマを引き出し、果実感のあふれる香りと、繊細ながら口いっぱいに広がる味わいのワインに仕上げます。革新的な品種のブレンドや、レイトハーベストのヴィオニエのみを醸造したワインなど、様々なユニークな商品が生まれています。 輸入業者の資料より抜粋
25630 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!6本入り【送料無料】ビーニャ サンタ マリーナ ミラクルス 750ml×6本 ケース販売【正規品・取り寄せ品】ビーニャ サンタ マリーナ スペインワイン/エクストレマドゥーラ/赤ワイン/辛口/750ml×6【まとめ買い】【ケース売り】【業務用】
ラテン語で「奇跡」という名の上級キュヴェ。黒果実、レザーにスパイスのアロマ、ボルドーワインを思わせる口当たりとエレガントな余韻も魅力。料理を選ばない一本。標高400~450m。地中海性気候。砂質粘土土壌。 平均樹齢20年。植密度3,300本/ha。収量50hl/ha。サステイナブル栽培。9~10月に手摘み収穫。除梗後、ステンレスタンクにて28~31℃で4週間の発酵・浸漬。天然酵母使用。新樽(2/3フレンチオーク、1/3アメリカンオーク)にて16カ月熟成。さらに24カ月瓶熟。 手軽な価格でスペインワインの魅力を味わっていただける ビーニャ サンタ マリーナ ミラクルス をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 ビーニャ サンタ マリーナ ミラクルスVINA SANTA MARINA MIRACULUS ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ビーニャ サンタ マリーナ ■産地 スペイン・エクストレマドゥーラ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤ワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ビーニャ サンタ マリーナ VINA SANTA MARINA 女性醸造家による革新的でユニークなワイン造り スペインの南西部、エクストレマドゥーラ州のDOリベラ・デル・グアディア-ナにて1999年に設立されたワイナリー。創業者は300年以上続く名家の出身、故アルバロ・デ・アルベアルで、40年間アンダルシア州の一族のワイナリー「アルベアル社」に勤め、引退後に70歳でサンタ・マリーナを設立しました。 現在はアルバロの子供達と甥姪がドメーヌを運営しています。設立当時から栽培と醸造に携わっている女性醸造家マリア・デ・ロス・アンヘレス・カスティーリャを中心に、若手チームが、テロワールを反映した高質なワインを目指し、革新的なワイン造りを続けています。 アルバロ・デ・アルベアルは、特にメリダ近辺のポテンシャルに魅せられ、この新しいプロジェクトのために、山や森を含む自然豊かな200ha以上の土地を購入。内、61haの畑にブドウが植えられています。 アルバロ・デ・アルベアルと共にワイナリーを立ち上げ、1998年のDOリベラ・デル・グアディアーナ設立時の責任者であり、6年間DOの代表を務めた女性醸造家ヨランダ・ピニェーロの調査によって、マドリッドで農業学と醸造学を学び、数カ国のワイナリーで経験を積み重ねた、ブドウ栽培家、ワイン醸造家として著名な人物です。 彼女は、初めにこの土地を調査し、この地の気候とミネラルが多い地質からテンプラニーリョの栽培を始め、素晴らしいブドウを得ることに成功しました。近年の研究によると、映画「グラディエーター」でも有名なローマ帝国将軍マキシマスも、この場所でワインを造っていたと考えられています。 また、この地に最初に外来品種を持ち込んだのもビーニャ・サンタ・マリーナです。シラー、メルロ、プティヴェルド、カベルネフラン、ヴィオニエなど、全てが現在エクストレマドゥーラのDOに指定されています。絶滅しかけていた由緒ある土着品種モントゥーアを最初に栽培したワイナリーでもあります。 女性醸造家による細やかな感性を活かしたワイン造り 長年ヨランダ・ピニェーロと共に栽培と醸造を担ってきたマリア・デ・ロス・アンヘレス・カスティーリャが後を引き継ぎ、女性ならではのきめ細かい管理が行われています。 収穫時期を、品種・区画ごとにブドウの成熟度や造りたいワインのタイプによって決定し、天然酵母を使用。赤ワインは高温発酵で長めの醸しを行い、深い色合いを引き出します。ピジャージュも手作業。熟成は樽で行い、多くはフレンチオークですが、アメリカンオークも一部使用。果実感を残すためオークの使い方には慎重です。 白はゆっくり低温で発酵させ華やかなアロマを引き出し、果実感のあふれる香りと、繊細ながら口いっぱいに広がる味わいのワインに仕上げます。革新的な品種のブレンドや、レイトハーベストのヴィオニエのみを醸造したワインなど、様々なユニークな商品が生まれています。 輸入業者の資料より抜粋
25630 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!12本入り【送料無料】ビーニャ サンタ マリーナ カベルネソーヴィニヨン シラー 750ml×12本 ケース販売【正規品・取り寄せ品】ビーニャ サンタ マリーナ スペインワイン/エクストレマドゥーラ/赤ワイン/辛口/750ml×12【まとめ買い】【ケース売り】【業務用】
カベルネ種の力強さとシラー種の魅惑的な味わいの調和が見事に表現されている、ピュアでしなやかなスタイルのワイン。標高400~450m。地中海性気候。砂質粘土土壌。平均樹齢11年、コルドン仕立、植密度3,333本/ha、収量35hl/ha。 畑作業は手作業にて実践。9月に収穫。手摘み後選果。ステンレスタンクにて低温浸漬後、26~28℃で21日間発酵。浸漬は28日間。手作業にてルモンタージュを行う。フレンチオークとアメリカンオーク(一部新樽)で12カ月熟成、12カ月間瓶熟。 手軽な価格でスペインワインの魅力を味わっていただける ビーニャ サンタ マリーナ カベルネソーヴィニヨン シラー をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 ビーニャ サンタ マリーナ カベルネソーヴィニヨン シラーVINA SANTA MARINA CABERNET SAUVIGNON-SYRAH ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ビーニャ サンタ マリーナ ■産地 スペイン・エクストレマドゥーラ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤ワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【12本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ビーニャ サンタ マリーナ VINA SANTA MARINA 女性醸造家による革新的でユニークなワイン造り スペインの南西部、エクストレマドゥーラ州のDOリベラ・デル・グアディア-ナにて1999年に設立されたワイナリー。創業者は300年以上続く名家の出身、故アルバロ・デ・アルベアルで、40年間アンダルシア州の一族のワイナリー「アルベアル社」に勤め、引退後に70歳でサンタ・マリーナを設立しました。 現在はアルバロの子供達と甥姪がドメーヌを運営しています。設立当時から栽培と醸造に携わっている女性醸造家マリア・デ・ロス・アンヘレス・カスティーリャを中心に、若手チームが、テロワールを反映した高質なワインを目指し、革新的なワイン造りを続けています。 アルバロ・デ・アルベアルは、特にメリダ近辺のポテンシャルに魅せられ、この新しいプロジェクトのために、山や森を含む自然豊かな200ha以上の土地を購入。内、61haの畑にブドウが植えられています。 アルバロ・デ・アルベアルと共にワイナリーを立ち上げ、1998年のDOリベラ・デル・グアディアーナ設立時の責任者であり、6年間DOの代表を務めた女性醸造家ヨランダ・ピニェーロの調査によって、マドリッドで農業学と醸造学を学び、数カ国のワイナリーで経験を積み重ねた、ブドウ栽培家、ワイン醸造家として著名な人物です。 彼女は、初めにこの土地を調査し、この地の気候とミネラルが多い地質からテンプラニーリョの栽培を始め、素晴らしいブドウを得ることに成功しました。近年の研究によると、映画「グラディエーター」でも有名なローマ帝国将軍マキシマスも、この場所でワインを造っていたと考えられています。 また、この地に最初に外来品種を持ち込んだのもビーニャ・サンタ・マリーナです。シラー、メルロ、プティヴェルド、カベルネフラン、ヴィオニエなど、全てが現在エクストレマドゥーラのDOに指定されています。絶滅しかけていた由緒ある土着品種モントゥーアを最初に栽培したワイナリーでもあります。 女性醸造家による細やかな感性を活かしたワイン造り 長年ヨランダ・ピニェーロと共に栽培と醸造を担ってきたマリア・デ・ロス・アンヘレス・カスティーリャが後を引き継ぎ、女性ならではのきめ細かい管理が行われています。 収穫時期を、品種・区画ごとにブドウの成熟度や造りたいワインのタイプによって決定し、天然酵母を使用。赤ワインは高温発酵で長めの醸しを行い、深い色合いを引き出します。ピジャージュも手作業。熟成は樽で行い、多くはフレンチオークですが、アメリカンオークも一部使用。果実感を残すためオークの使い方には慎重です。 白はゆっくり低温で発酵させ華やかなアロマを引き出し、果実感のあふれる香りと、繊細ながら口いっぱいに広がる味わいのワインに仕上げます。革新的な品種のブレンドや、レイトハーベストのヴィオニエのみを醸造したワインなど、様々なユニークな商品が生まれています。 輸入業者の資料より抜粋
24640 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!12本入り【送料無料】ビーニャ サンタ マリーナ トレマイヨール テンプラニーリョ クリアンサ 750ml×12本 ケース販売【正規品・取り寄せ品】ビーニャ サンタ マリーナ スペインワイン/エクストレマドゥーラ/赤ワイン/辛口/750ml×12【まとめ買い】【ケース売り】【業務用】
テンプラニーリョ種100%。樽感よりもフルーティさを重視した、リッチでシルキーな味わいが魅力。標高400~450m。北と南向きの緩やかな斜面。地中海性の乾燥した気候の影響で病害の少ない畑。砂粘土質土壌。平均樹齢20年。植密度3,000本/ha。天然肥料使用。 手摘みによる収穫。選果後、ステンレスタンクにて低温浸漬を経て、17~28℃で発酵・浸漬。天然酵母使用。手作業にてピジャージュを行う。フレンチオーク60%とアメリカンオーク40%(新樽比率50%)で12カ月熟成。さらに12カ月以上の瓶熟。 手軽な価格でスペインワインの魅力を味わっていただける ビーニャ サンタ マリーナ トレマイヨール テンプラニーリョ クリアンサ をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 ビーニャ サンタ マリーナ トレマイヨール テンプラニーリョ クリアンサVINA SANTA MARINA TORREMAYOR TEMPRANILLO CRIANZA ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ビーニャ サンタ マリーナ ■産地 スペイン・エクストレマドゥーラ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤ワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【12本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ビーニャ サンタ マリーナ VINA SANTA MARINA 女性醸造家による革新的でユニークなワイン造り スペインの南西部、エクストレマドゥーラ州のDOリベラ・デル・グアディア-ナにて1999年に設立されたワイナリー。創業者は300年以上続く名家の出身、故アルバロ・デ・アルベアルで、40年間アンダルシア州の一族のワイナリー「アルベアル社」に勤め、引退後に70歳でサンタ・マリーナを設立しました。 現在はアルバロの子供達と甥姪がドメーヌを運営しています。設立当時から栽培と醸造に携わっている女性醸造家マリア・デ・ロス・アンヘレス・カスティーリャを中心に、若手チームが、テロワールを反映した高質なワインを目指し、革新的なワイン造りを続けています。 アルバロ・デ・アルベアルは、特にメリダ近辺のポテンシャルに魅せられ、この新しいプロジェクトのために、山や森を含む自然豊かな200ha以上の土地を購入。内、61haの畑にブドウが植えられています。 アルバロ・デ・アルベアルと共にワイナリーを立ち上げ、1998年のDOリベラ・デル・グアディアーナ設立時の責任者であり、6年間DOの代表を務めた女性醸造家ヨランダ・ピニェーロの調査によって、マドリッドで農業学と醸造学を学び、数カ国のワイナリーで経験を積み重ねた、ブドウ栽培家、ワイン醸造家として著名な人物です。 彼女は、初めにこの土地を調査し、この地の気候とミネラルが多い地質からテンプラニーリョの栽培を始め、素晴らしいブドウを得ることに成功しました。近年の研究によると、映画「グラディエーター」でも有名なローマ帝国将軍マキシマスも、この場所でワインを造っていたと考えられています。 また、この地に最初に外来品種を持ち込んだのもビーニャ・サンタ・マリーナです。シラー、メルロ、プティヴェルド、カベルネフラン、ヴィオニエなど、全てが現在エクストレマドゥーラのDOに指定されています。絶滅しかけていた由緒ある土着品種モントゥーアを最初に栽培したワイナリーでもあります。 女性醸造家による細やかな感性を活かしたワイン造り 長年ヨランダ・ピニェーロと共に栽培と醸造を担ってきたマリア・デ・ロス・アンヘレス・カスティーリャが後を引き継ぎ、女性ならではのきめ細かい管理が行われています。 収穫時期を、品種・区画ごとにブドウの成熟度や造りたいワインのタイプによって決定し、天然酵母を使用。赤ワインは高温発酵で長めの醸しを行い、深い色合いを引き出します。ピジャージュも手作業。熟成は樽で行い、多くはフレンチオークですが、アメリカンオークも一部使用。果実感を残すためオークの使い方には慎重です。 白はゆっくり低温で発酵させ華やかなアロマを引き出し、果実感のあふれる香りと、繊細ながら口いっぱいに広がる味わいのワインに仕上げます。革新的な品種のブレンドや、レイトハーベストのヴィオニエのみを醸造したワインなど、様々なユニークな商品が生まれています。 輸入業者の資料より抜粋
22660 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!12本入り【送料無料】ビーニャ サンタ マリーナ セルトゥス ロブレ 750ml×12本 ケース販売【正規品・取り寄せ品】ビーニャ サンタ マリーナ スペインワイン/エクストレマドゥーラ/赤ワイン/辛口/750ml×12【まとめ買い】【ケース売り】【業務用】
“Celtus”とは「ケルト人」の意味。初めてエクストレマドゥーラ州を文明化させたケルト人に敬意を込めた一本。アロマに富みバランスのとれた赤ワイン。標高400m。砂質粘土土壌。平均樹齢20年。ゴブレ仕立て。収量49hl/ha。手摘み収穫。フレンチオークとアメリカンオーク樽にて4カ月の熟成。瓶熟は12カ月。 手軽な価格でスペインワインの魅力を味わっていただける ビーニャ サンタ マリーナ セルトゥス ロブレ をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 ビーニャ サンタ マリーナ セルトゥス ロブレVINA SANTA MARINA CELTUS ROBLE ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ビーニャ サンタ マリーナ ■産地 スペイン・エクストレマドゥーラ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤ワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【12本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ビーニャ サンタ マリーナ VINA SANTA MARINA 女性醸造家による革新的でユニークなワイン造り スペインの南西部、エクストレマドゥーラ州のDOリベラ・デル・グアディア-ナにて1999年に設立されたワイナリー。創業者は300年以上続く名家の出身、故アルバロ・デ・アルベアルで、40年間アンダルシア州の一族のワイナリー「アルベアル社」に勤め、引退後に70歳でサンタ・マリーナを設立しました。 現在はアルバロの子供達と甥姪がドメーヌを運営しています。設立当時から栽培と醸造に携わっている女性醸造家マリア・デ・ロス・アンヘレス・カスティーリャを中心に、若手チームが、テロワールを反映した高質なワインを目指し、革新的なワイン造りを続けています。 アルバロ・デ・アルベアルは、特にメリダ近辺のポテンシャルに魅せられ、この新しいプロジェクトのために、山や森を含む自然豊かな200ha以上の土地を購入。内、61haの畑にブドウが植えられています。 アルバロ・デ・アルベアルと共にワイナリーを立ち上げ、1998年のDOリベラ・デル・グアディアーナ設立時の責任者であり、6年間DOの代表を務めた女性醸造家ヨランダ・ピニェーロの調査によって、マドリッドで農業学と醸造学を学び、数カ国のワイナリーで経験を積み重ねた、ブドウ栽培家、ワイン醸造家として著名な人物です。 彼女は、初めにこの土地を調査し、この地の気候とミネラルが多い地質からテンプラニーリョの栽培を始め、素晴らしいブドウを得ることに成功しました。近年の研究によると、映画「グラディエーター」でも有名なローマ帝国将軍マキシマスも、この場所でワインを造っていたと考えられています。 また、この地に最初に外来品種を持ち込んだのもビーニャ・サンタ・マリーナです。シラー、メルロ、プティヴェルド、カベルネフラン、ヴィオニエなど、全てが現在エクストレマドゥーラのDOに指定されています。絶滅しかけていた由緒ある土着品種モントゥーアを最初に栽培したワイナリーでもあります。 女性醸造家による細やかな感性を活かしたワイン造り 長年ヨランダ・ピニェーロと共に栽培と醸造を担ってきたマリア・デ・ロス・アンヘレス・カスティーリャが後を引き継ぎ、女性ならではのきめ細かい管理が行われています。 収穫時期を、品種・区画ごとにブドウの成熟度や造りたいワインのタイプによって決定し、天然酵母を使用。赤ワインは高温発酵で長めの醸しを行い、深い色合いを引き出します。ピジャージュも手作業。熟成は樽で行い、多くはフレンチオークですが、アメリカンオークも一部使用。果実感を残すためオークの使い方には慎重です。 白はゆっくり低温で発酵させ華やかなアロマを引き出し、果実感のあふれる香りと、繊細ながら口いっぱいに広がる味わいのワインに仕上げます。革新的な品種のブレンドや、レイトハーベストのヴィオニエのみを醸造したワインなど、様々なユニークな商品が生まれています。 輸入業者の資料より抜粋
15730 円 (税込 / 送料込)