「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!6本入り【送料無料】ミマオ 750ml 6本セット ケース販売【正規品・取り寄せ品】ボデガ イヌリエータ スペインワイン/赤ワイン/重口/750ml×6【ケース売り】【業務用】
「若すぎないガルナッチャを造りたいと考え、樹齢が上がるまで15年間待ったワインです。ガルナッチャ25haの内、区画の頂上の部分の葡萄を使用しています。上部にあるため表土が浅く、房が小さくなります。土壌は石灰質粘土。 発酵前に5度で8日間、コールドマセラシオンを行います。その後、ステンレスタンクで発酵を行います。マロラクティック発酵と熟成はフレンチオーク樽(オルキデア キュヴェに使った樽で、新樽ではない)で行います。熟成は7ヶ月。 花や果実のアロマの中にかすかにミネラルの要素が感じられます。口に含むと非常に生き生きとしています。よく熟していますが、同時にとてもフレッシュ。なめらかで深みがあります。長い余韻の中に、ミネラルや熟したガルナッチャの果実味を感じます。 ミマオとは、Mi mado「私の子供」の意味で、愛おしさや大切さの想いを込めて名付けました。 手軽な価格でスペインワインの魅力を味わっていただける ミマオ をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 ミマオ MIMAO ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい 重口 ■生産者 ボデガ イヌリエータ ■産地 ナバラ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤ワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ボデガ イヌリエータ トレンドを意識しつつ、新しいことにも挑戦 飲み易いワインをリーズナブルな価格で。 「イヌリエータは土地の呼び名」 牛追い祭りで有名なナバラ州の州都パンプローナから南へ約55kmにあるファルセスの郊外にあります。イヌリエータという名前は、バスク語の「蟻のいる場所」を意味し、祖先が約100年前に葡萄を育てていた土地の呼び名で、ワインに対する情熱を持っていた祖先への賛辞として選びました。 ロゴは、今まさにワインオープナーでコルクが開けられようとしている状態を表しています。 「乾燥した気候と3つの異なった標高の畑」 畑は、元々がアルガ川だったため、石の多いのが特徴です。畑は海抜300mから480mの間の3つの異なった高度にあり、それぞれが違った土壌になっています。気候は恵まれていて、基本的に乾燥しており、気温も低めです。風が強く風力発電が盛んな地域で、あちこちに巨大な風力発電機を見ることが出来ます。 雨は多めなのですが、風が樹を乾燥させ、また夏の暑い時の気温を下げる働きもします。夏場にはボデガの前を流れるアルガ川の水を使い、必要最小限の量を一滴ずつ畑に落とします。作業には、ポルトガルやモロッコからの毎年決まった季節労働者を使っています。 「誰にでも愛されるワインを手頃な価格で」 ワイン造りのポリシーは、飲みやすいワイン(easy drinking)をリーズナブルな価格で提供すること。国や文化を問わず、誰にも愛される、親しみやすいワイン造りを目指しています。 ヒュー ジョンソン「ポケットワインブック第9版」に、ナバラの優良生産者のひとつとして掲載されました。 輸入業者の資料より抜粋
14960 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!3本入り【送料無料】アルトス デ イヌリエータ レセルバ 750ml 3本セット ケース販売【正規品・取り寄せ品】ボデガ イヌリエータ スペインワイン/赤ワイン/重口/750ml×3【ケース売り】【業務用】
「アルトス」とは高いという意味で、イヌリエータが所有する最も標高の高い傾斜地(500m)の厳選した葡萄を使っています。100%石灰岩質の土壌で、土壌は非常に痩せていて、育つ葡萄は収量が低くなりますが、最も質の高いものが出来ます。 フレンチオークのバリック(新樽)にて14ヶ月、その後瓶で24ヶ月熟成させています。樽のメーカーは色々です。ボトルで長く寝かせることで、タンニンを丸くし、市場に出てすぐ楽しめるようにしています。 ルビーレッドに縁取られた濃いチェリーレッド。熟した赤い実の果実のアロマの下にミネラル、タバコ、レザー(皮)の香りがあります。エレガント、熟したタンニンが口の中を包みこみ、ふくよかな味わいです。 洗練されて心地よい、絹のようなフィニッシュが感じられます。 手軽な価格でスペインワインの魅力を味わっていただける アルトス デ イヌリエータ レセルバ をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 アルトス デ イヌリエータ レセルバ Altos de Inurrieta Reserva ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい 重口 ■生産者 ボデガ イヌリエータ ■産地 ナバラ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤ワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【3本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ボデガ イヌリエータ トレンドを意識しつつ、新しいことにも挑戦 飲み易いワインをリーズナブルな価格で。 「イヌリエータは土地の呼び名」 牛追い祭りで有名なナバラ州の州都パンプローナから南へ約55kmにあるファルセスの郊外にあります。イヌリエータという名前は、バスク語の「蟻のいる場所」を意味し、祖先が約100年前に葡萄を育てていた土地の呼び名で、ワインに対する情熱を持っていた祖先への賛辞として選びました。 ロゴは、今まさにワインオープナーでコルクが開けられようとしている状態を表しています。 「乾燥した気候と3つの異なった標高の畑」 畑は、元々がアルガ川だったため、石の多いのが特徴です。畑は海抜300mから480mの間の3つの異なった高度にあり、それぞれが違った土壌になっています。気候は恵まれていて、基本的に乾燥しており、気温も低めです。風が強く風力発電が盛んな地域で、あちこちに巨大な風力発電機を見ることが出来ます。 雨は多めなのですが、風が樹を乾燥させ、また夏の暑い時の気温を下げる働きもします。夏場にはボデガの前を流れるアルガ川の水を使い、必要最小限の量を一滴ずつ畑に落とします。作業には、ポルトガルやモロッコからの毎年決まった季節労働者を使っています。 「誰にでも愛されるワインを手頃な価格で」 ワイン造りのポリシーは、飲みやすいワイン(easy drinking)をリーズナブルな価格で提供すること。国や文化を問わず、誰にも愛される、親しみやすいワイン造りを目指しています。 ヒュー ジョンソン「ポケットワインブック第9版」に、ナバラの優良生産者のひとつとして掲載されました。 輸入業者の資料より抜粋
10505 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!6本入り【送料無料】オルキデア キュヴェ 750ml 6本セット ケース販売【正規品・取り寄せ品】ボデガ イヌリエータ スペインワイン/白ワイン/辛口/750ml×6【ケース売り】【業務用】
丘の頂上にある4haの区画の葡萄を使用しています。石と粘土の見られる土壌で葡萄がゆっくりと熟します。醸造は、通常のオルキデアと同様に行います。その後、熟成はフレンチオークのバリック(新樽)で7ヶ月行います。 熟成期間中は10日に1回、手動でバトナ-ジュを行って澱を攪拌することで、バランスのよい味わい、骨格をワインにもたらしています。温度を低く保ち、マロラクティック発酵が起こらないようにしています。 繊細なソーヴィニヨン ブランと樽熟成による風味が融合しています。緑がかった黄色。トロピカルフルーツやリンゴのアロマ、さらに蜂蜜やバニラの繊細な香りがあります。 肉付きがよく官能的で、しかもフレッシュな酸があります。樽熟成させたソーヴィニヨン ブランを造っているのはナバラでイヌリエータだけです。「魚料理と合わせる」とホセは話していました。 手軽な価格でスペインワインの魅力を味わっていただける オルキデア キュヴェ をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 オルキデア キュヴェ Orchidea Cuvee ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ボデガ イヌリエータ ■産地 ナバラ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【白ワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ボデガ イヌリエータ トレンドを意識しつつ、新しいことにも挑戦 飲み易いワインをリーズナブルな価格で。 「イヌリエータは土地の呼び名」 牛追い祭りで有名なナバラ州の州都パンプローナから南へ約55kmにあるファルセスの郊外にあります。イヌリエータという名前は、バスク語の「蟻のいる場所」を意味し、祖先が約100年前に葡萄を育てていた土地の呼び名で、ワインに対する情熱を持っていた祖先への賛辞として選びました。 ロゴは、今まさにワインオープナーでコルクが開けられようとしている状態を表しています。 「乾燥した気候と3つの異なった標高の畑」 畑は、元々がアルガ川だったため、石の多いのが特徴です。畑は海抜300mから480mの間の3つの異なった高度にあり、それぞれが違った土壌になっています。気候は恵まれていて、基本的に乾燥しており、気温も低めです。風が強く風力発電が盛んな地域で、あちこちに巨大な風力発電機を見ることが出来ます。 雨は多めなのですが、風が樹を乾燥させ、また夏の暑い時の気温を下げる働きもします。夏場にはボデガの前を流れるアルガ川の水を使い、必要最小限の量を一滴ずつ畑に落とします。作業には、ポルトガルやモロッコからの毎年決まった季節労働者を使っています。 「誰にでも愛されるワインを手頃な価格で」 ワイン造りのポリシーは、飲みやすいワイン(easy drinking)をリーズナブルな価格で提供すること。国や文化を問わず、誰にも愛される、親しみやすいワイン造りを目指しています。 ヒュー ジョンソン「ポケットワインブック第9版」に、ナバラの優良生産者のひとつとして掲載されました。 輸入業者の資料より抜粋
15950 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!12本入り【送料無料】オルキデア 750ml 12本セット ケース販売【正規品・取り寄せ品】ボデガ イヌリエータ スペインワイン/白ワイン/辛口/750ml×12【ケース売り】【業務用】
ソーヴィニヨン ブランは冷涼な気候を好むため、他の産地よりも暑いナバラで栽培するのはとても難しく、他の生産者も造り始めましたが成功しているのはイヌリエータだけで、ナバラのソーヴィニヨン ブランの生産量の90%を占めています。 また、ソーヴィニヨン ブラン100%はイヌリエータだけです。特にフレッシュでフルーティなスタイルに仕上げるのは大変で、リリースまで4年かかりました。標高300mと350~380m、400~440mと3つのテロワールの異なる畑の葡萄を使用し、複数の酵母を用いることが、成功のカギとなっています。13度に温度管理したステンレスタンクでゆっくりと発酵させます。 次に、澱と共に4ヶ月寝かせ、その間テイスティングして判断しながら、攪拌します。その後、0~4度で10日間酒石を落とします。グリーンの入った麦わら色。輝きがあり澄んでいます。 とても複雑で強いフローラルなアロマは、次第にパッションフルーツ、ライム、パイナップル等の熟したトロピカルフルーツへと変わります。その奥に熟した果実のアロマが絶え間なく続きます。広がりのあるアタック、かすかな甘さとはっきりとしたフルーティなアロマが広がり、バランスのよい酸に支えられています。 「オルキデア」は、蘭の花の意味です。「トマトベースの野菜料理にオリーブオイルをかけたものに非常に合う」とホセは話していました。 手軽な価格でスペインワインの魅力を味わっていただける オルキデア をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 オルキデア Orchidea ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ボデガ イヌリエータ ■産地 ナバラ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【白ワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【12本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ボデガ イヌリエータ トレンドを意識しつつ、新しいことにも挑戦 飲み易いワインをリーズナブルな価格で。 「イヌリエータは土地の呼び名」 牛追い祭りで有名なナバラ州の州都パンプローナから南へ約55kmにあるファルセスの郊外にあります。イヌリエータという名前は、バスク語の「蟻のいる場所」を意味し、祖先が約100年前に葡萄を育てていた土地の呼び名で、ワインに対する情熱を持っていた祖先への賛辞として選びました。 ロゴは、今まさにワインオープナーでコルクが開けられようとしている状態を表しています。 「乾燥した気候と3つの異なった標高の畑」 畑は、元々がアルガ川だったため、石の多いのが特徴です。畑は海抜300mから480mの間の3つの異なった高度にあり、それぞれが違った土壌になっています。気候は恵まれていて、基本的に乾燥しており、気温も低めです。風が強く風力発電が盛んな地域で、あちこちに巨大な風力発電機を見ることが出来ます。 雨は多めなのですが、風が樹を乾燥させ、また夏の暑い時の気温を下げる働きもします。夏場にはボデガの前を流れるアルガ川の水を使い、必要最小限の量を一滴ずつ畑に落とします。作業には、ポルトガルやモロッコからの毎年決まった季節労働者を使っています。 「誰にでも愛されるワインを手頃な価格で」 ワイン造りのポリシーは、飲みやすいワイン(easy drinking)をリーズナブルな価格で提供すること。国や文化を問わず、誰にも愛される、親しみやすいワイン造りを目指しています。 ヒュー ジョンソン「ポケットワインブック第9版」に、ナバラの優良生産者のひとつとして掲載されました。 輸入業者の資料より抜粋
19910 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!12本入り【送料無料】スール 750ml 12本セット ケース販売【正規品・取り寄せ品】ボデガ イヌリエータ スペインワイン/赤ワイン/重口/750ml×12【ケース売り】【業務用】
標高350mの畑で、砂を多く含む粘土質土壌です。アメリカンオークで6ヶ月熟成させます。輝きのある濃い赤。花(スミレ)や赤い果実(チェリー)の混ざりあった香り。バニラとココアの香りが少し感じられます。 グリセリン、ふくよかさがあり、生き生きとしてわくわくするようなワイン。素晴らしいバランスをもったワインを作り出すために、注意深いマセラシオンによって得られたそれぞれの品種のタンニンが、バランス良く混ざり合っています。 手軽な価格でスペインワインの魅力を味わっていただける スール をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 スール Sur ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい 重口 ■生産者 ボデガ イヌリエータ ■産地 ナバラ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤ワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【12本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ボデガ イヌリエータ トレンドを意識しつつ、新しいことにも挑戦 飲み易いワインをリーズナブルな価格で。 「イヌリエータは土地の呼び名」 牛追い祭りで有名なナバラ州の州都パンプローナから南へ約55kmにあるファルセスの郊外にあります。イヌリエータという名前は、バスク語の「蟻のいる場所」を意味し、祖先が約100年前に葡萄を育てていた土地の呼び名で、ワインに対する情熱を持っていた祖先への賛辞として選びました。 ロゴは、今まさにワインオープナーでコルクが開けられようとしている状態を表しています。 「乾燥した気候と3つの異なった標高の畑」 畑は、元々がアルガ川だったため、石の多いのが特徴です。畑は海抜300mから480mの間の3つの異なった高度にあり、それぞれが違った土壌になっています。気候は恵まれていて、基本的に乾燥しており、気温も低めです。風が強く風力発電が盛んな地域で、あちこちに巨大な風力発電機を見ることが出来ます。 雨は多めなのですが、風が樹を乾燥させ、また夏の暑い時の気温を下げる働きもします。夏場にはボデガの前を流れるアルガ川の水を使い、必要最小限の量を一滴ずつ畑に落とします。作業には、ポルトガルやモロッコからの毎年決まった季節労働者を使っています。 「誰にでも愛されるワインを手頃な価格で」 ワイン造りのポリシーは、飲みやすいワイン(easy drinking)をリーズナブルな価格で提供すること。国や文化を問わず、誰にも愛される、親しみやすいワイン造りを目指しています。 ヒュー ジョンソン「ポケットワインブック第9版」に、ナバラの優良生産者のひとつとして掲載されました。 輸入業者の資料より抜粋
18920 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!6本入り【送料無料】クアトロシエントス クリアンサ 750ml 6本セット ケース販売【正規品・取り寄せ品】ボデガ イヌリエータ スペインワイン/赤ワイン/重口/750ml×6【ケース売り】【業務用】
「クアトロシエントス」とは400の意味で、葡萄を海抜400mの畑から収穫していることを意味します。標高が高くなるにつれて石が多くみられるようになります。石灰岩を多く含む粘土質土壌です。 カベルネとメルロは非常にパワフル。シラーはフレッシュさを保ちます。樽で約12ヶ月~14ヶ月熟成させます。赤いベリー系の果実、香りのよい木、スパイスがバランスよく混ざり合ったエレガントな香りです。生き生きとしてバランスがとれています。 フレッシュで肉付きがよく、熟したタンニンからくるやさしい甘さがあります。余韻は長く、いつまでも飲み続けたくなるようなベルベットを思わせる口当たりです。他のキュヴェより樽熟成期間が長いので、より樽の要素を感じます。 手軽な価格でスペインワインの魅力を味わっていただける クアトロシエントス クリアンサ をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 クアトロシエントス クリアンサ Cuatrocientos Crianza ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい 重口 ■生産者 ボデガ イヌリエータ ■産地 ナバラ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤ワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ボデガ イヌリエータ トレンドを意識しつつ、新しいことにも挑戦 飲み易いワインをリーズナブルな価格で。 「イヌリエータは土地の呼び名」 牛追い祭りで有名なナバラ州の州都パンプローナから南へ約55kmにあるファルセスの郊外にあります。イヌリエータという名前は、バスク語の「蟻のいる場所」を意味し、祖先が約100年前に葡萄を育てていた土地の呼び名で、ワインに対する情熱を持っていた祖先への賛辞として選びました。 ロゴは、今まさにワインオープナーでコルクが開けられようとしている状態を表しています。 「乾燥した気候と3つの異なった標高の畑」 畑は、元々がアルガ川だったため、石の多いのが特徴です。畑は海抜300mから480mの間の3つの異なった高度にあり、それぞれが違った土壌になっています。気候は恵まれていて、基本的に乾燥しており、気温も低めです。風が強く風力発電が盛んな地域で、あちこちに巨大な風力発電機を見ることが出来ます。 雨は多めなのですが、風が樹を乾燥させ、また夏の暑い時の気温を下げる働きもします。夏場にはボデガの前を流れるアルガ川の水を使い、必要最小限の量を一滴ずつ畑に落とします。作業には、ポルトガルやモロッコからの毎年決まった季節労働者を使っています。 「誰にでも愛されるワインを手頃な価格で」 ワイン造りのポリシーは、飲みやすいワイン(easy drinking)をリーズナブルな価格で提供すること。国や文化を問わず、誰にも愛される、親しみやすいワイン造りを目指しています。 ヒュー ジョンソン「ポケットワインブック第9版」に、ナバラの優良生産者のひとつとして掲載されました。 輸入業者の資料より抜粋
12485 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!12本入り【送料無料】ナバエルス 750ml 12本セット ケース販売【正規品・取り寄せ品】ボデガ イヌリエータ スペインワイン/赤ワイン/中口/750ml×12【ケース売り】【業務用】
名前は、ナバラからの造語です。標高350mの畑で、砂を多く含む粘土質土壌です。アメリカンオークの樽で6ヶ月、フレンチオークの樽で6ヶ月、計12ヶ月オーク樽で熟成させ、その後12ヶ月瓶熟させていますので、ラベルには表示がありませんが、クリアンサに相当します。 イヌリエータのワインを造る全ての段階で選別し、セカンドラベルであるナバエルスを造ります。また、選別したワインの全てがナバエルスになるわけではなく、一部は地元の農協へバルクで売っています。他の生産者のクリアンサと比較しても、非常に優れています。 手軽な価格でスペインワインの魅力を味わっていただける ナバエルス をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 ナバエルス Navaelus ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい 中口 ■生産者 ボデガ イヌリエータ ■産地 ナバラ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤ワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【12本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ボデガ イヌリエータ トレンドを意識しつつ、新しいことにも挑戦 飲み易いワインをリーズナブルな価格で。 「イヌリエータは土地の呼び名」 牛追い祭りで有名なナバラ州の州都パンプローナから南へ約55kmにあるファルセスの郊外にあります。イヌリエータという名前は、バスク語の「蟻のいる場所」を意味し、祖先が約100年前に葡萄を育てていた土地の呼び名で、ワインに対する情熱を持っていた祖先への賛辞として選びました。 ロゴは、今まさにワインオープナーでコルクが開けられようとしている状態を表しています。 「乾燥した気候と3つの異なった標高の畑」 畑は、元々がアルガ川だったため、石の多いのが特徴です。畑は海抜300mから480mの間の3つの異なった高度にあり、それぞれが違った土壌になっています。気候は恵まれていて、基本的に乾燥しており、気温も低めです。風が強く風力発電が盛んな地域で、あちこちに巨大な風力発電機を見ることが出来ます。 雨は多めなのですが、風が樹を乾燥させ、また夏の暑い時の気温を下げる働きもします。夏場にはボデガの前を流れるアルガ川の水を使い、必要最小限の量を一滴ずつ畑に落とします。作業には、ポルトガルやモロッコからの毎年決まった季節労働者を使っています。 「誰にでも愛されるワインを手頃な価格で」 ワイン造りのポリシーは、飲みやすいワイン(easy drinking)をリーズナブルな価格で提供すること。国や文化を問わず、誰にも愛される、親しみやすいワイン造りを目指しています。 ヒュー ジョンソン「ポケットワインブック第9版」に、ナバラの優良生産者のひとつとして掲載されました。 輸入業者の資料より抜粋
14960 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】楽天最安値に挑戦中!12本入り【送料無料】ノルテ 750ml 12本セット ケース販売【正規品・取り寄せ品】ボデガ イヌリエータ スペインワイン/赤ワイン/重口/750ml×12【ケース売り】【業務用】
標高350標高350mの畑で、砂を多く含む粘土質土壌です。フレンチオークの樽(新樽少々、残りは2、3年樽)で6ヶ月熟成させています。明るいルビーレッド。 ブラックベリーやブルーベリーといった黒い果実の熟した香りは、次第にスパイシーになっていきます。果実味の下から軽くスモーキーな香りが感じられます。 力強いアタックとたっぷりのボリューム、粘性があり、丸く熟しすぎないタンニンがあります。塩漬けハム、白身肉のシチュー、ローストや網焼きや煮込んだ赤身肉に良く合います。 手軽な価格でスペインワインの魅力を味わっていただける ノルテ をケース販売にて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! コクと旨味のバランスが良いどんな料理にもよく合うワインをお探しの方には超オススメです。あと気取らない食事を出すビストロのハウスワインにもうってつけ!抜栓翌日もヘタることなく美味しく戴けます。 ケース販売商品の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに3~4営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ☆基本的にメーカーの段ボール箱でお届けしますので、箱が汚れているなど、ご進物には適しておりません。(熨斗や包装はお受けできません。) ☆送料無料ですが、北海道、沖縄宛の送料無料商品には航空運賃1000円がかかります。(ご請求金額訂正となります。)☆温度管理していないお品のため、普通便でのお届けとなりますが、特別にクール便をご希望の場合は450円クール代がかかります。(注文時備考欄に「クール希望」とお書き下さい。) (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) ■ワイン名 ノルテ Norte ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい 重口 ■生産者 ボデガ イヌリエータ ■産地 ナバラ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤ワインS】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【12本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ボデガ イヌリエータ トレンドを意識しつつ、新しいことにも挑戦 飲み易いワインをリーズナブルな価格で。 「イヌリエータは土地の呼び名」 牛追い祭りで有名なナバラ州の州都パンプローナから南へ約55kmにあるファルセスの郊外にあります。イヌリエータという名前は、バスク語の「蟻のいる場所」を意味し、祖先が約100年前に葡萄を育てていた土地の呼び名で、ワインに対する情熱を持っていた祖先への賛辞として選びました。 ロゴは、今まさにワインオープナーでコルクが開けられようとしている状態を表しています。 「乾燥した気候と3つの異なった標高の畑」 畑は、元々がアルガ川だったため、石の多いのが特徴です。畑は海抜300mから480mの間の3つの異なった高度にあり、それぞれが違った土壌になっています。気候は恵まれていて、基本的に乾燥しており、気温も低めです。風が強く風力発電が盛んな地域で、あちこちに巨大な風力発電機を見ることが出来ます。 雨は多めなのですが、風が樹を乾燥させ、また夏の暑い時の気温を下げる働きもします。夏場にはボデガの前を流れるアルガ川の水を使い、必要最小限の量を一滴ずつ畑に落とします。作業には、ポルトガルやモロッコからの毎年決まった季節労働者を使っています。 「誰にでも愛されるワインを手頃な価格で」 ワイン造りのポリシーは、飲みやすいワイン(easy drinking)をリーズナブルな価格で提供すること。国や文化を問わず、誰にも愛される、親しみやすいワイン造りを目指しています。 ヒュー ジョンソン「ポケットワインブック第9版」に、ナバラの優良生産者のひとつとして掲載されました。 輸入業者の資料より抜粋
18920 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】ヴィーニャ・エチェヴェリア エチェヴェリア リミテッド・エディション カベルネ 3本セットVina Echeverria Limited Edition Cabernet Sauvignon チリワイン/赤ワイン/フルボディ/750ml×3【チリワインセット】【フルボディセット】
フランス流儀の古典的な高品質ワイン造りにこだわる家族経営のワイナリー。凝縮感ある果実味がふくよかに広がり、タンニンもしっかりある洗練されたスタイルに仕上げています。 3本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! こちらのセットは在庫の状況によりましては、出荷まで2~3営業日かかることございます。ご了承下さい。 ご注意:写真はイメージです。ヴィンテージは最新のもののお届けとなります。(ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) ヴィンテージに関してはお問い合わせ下さい。 同梱がお得! このセットをお求め頂くと同一ご注文分は何本でも全部送料無料です。 その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 エチェヴェリア リミテッド・エディション カベルネEcheverria Limited Edition Cabernet Sauvignon ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい フルボディ重口 ■生産者 ヴィーニャ・エチェヴェリアVina Echeverria ■産地 チリ・セントラルChile Central ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 有機栽培 ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤S】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【3本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】ヴィーニャ エチェヴェリア Vina Echeverria バスク語で新しい家を意味するエチェヴェリア家はヨーロッパのバスク地方より1740年にチリへ移民して以来、今日まで一貫してワイン造りに携わるファミリーです。1900年初頭にはぶどう栽培に理想の土地を追い求めて現在のクリコ・ヴァレー、モリーナに拠点を据え、長年大手ワイナリーへのバルク売りを主に行っていました。 1980年頃にロベルト・エチェヴェリア氏の代となり、せっかく自身で造ったワインが大手ワイナリーのブレンド用に使われてしまう事に疑問を持ち、自らの家族の名前を冠した世界に誇れる高品質ワイン造りを決意し、元詰めを増やします。そして1992年には当時小規模ワイナリーの先駆者の一人として海外輸出を開始し、徐々にその品質が高く評価されて現在では全生産の99%が輸出向けとなり世界35ヶ国以上へ輸出されています。 今日までの名声を築き上げた父の助言の元、現在息子のロベルト・イグナシオ・エチェヴェリア氏がチーフ・ワインメーカーとして指揮を執り「品質追求に終わりは無い」という情熱を継承し更なる高みを目指しております。 目指すワインのスタイルは濃縮感やインパクトよりもエレガンスとバランスを重視したフランス流の正統派ワイン。常に高い品質と適正な価格を意識しておりトレンドに流される事なく、家族経営ならではの柔軟さ、安定感、長期ヴィジョンを持つ誇り高きチリの老舗ブティックワイナリーです。 ぶどう栽培に最適な気候条件からワインメーカーズ・パラダイスと呼ばれチリワイン産業を黎明期から支えるセントラル・ヴァレー内の南緯35度に位置するクリコ・ヴァレー、モリーナ地区は西に迫り来るアンデス山脈、東は沿岸山脈により遮られ温暖な地中海性気候を持ちます。豊富な日照量、少ない降雨量、畑を乾かす涼しい風、そして20度以上という激しい朝夜の寒暖差が長いハングタイムを可能とし、アロマ豊かなワインを生み出します。 エチェヴェリアでは「良いワインは良いぶどうのみから生まれる」という信念から畑仕事に注力しており100%オーガニック栽培にて健全なぶどうから生まれる自然の恵みが詰まったワイン造りを目指します。ワイナリーを取り囲こむ80haの単一自社畑はフィロキセラ以前にフランスから持ち込まれた苗木を台木なしで自根のまま植えており、歴史古いワイナリーらしく平均樹齢が30年と高いのも強み。畑を150もの小区画に分けて土壌分析、温度、湿度、地中の水分などを細やかに管理し、それぞれの特性に応じた栽培方法や配水コントロールを行っております。灌漑にはアンデスの雪溶け天然水を使用します。 醸造過程では極力手を加えぬようシンプルに行われます。収穫は商品レンジに関わらず全てぶどうを潰さぬよう18キロの小さな籠を使い手摘みにより行われ、選果台にて未熟な果実などを丁寧に排除。発酵容器はロット毎の仕込みを可能とする容量違いの温度制御付きステンレスタンクを使い、発酵と熟成に使うオーク樽はアメリカ産とフランス産の新旧樽を使い分けます。そして長すぎる瓶熟はワインのフレッシュさを損なう、という考えから瓶詰めは顧客の需要に応じてこまめに行われます。 輸入業者のホームページより抜粋
15600 円 (税込 / 送料込)
![クロ モンブラン/ プロジェクト クワトロ カヴァ プレミアム レゼルヴァ [2019] 750ml・白泡 【Clos Montblanc】 Proyecto Cu4tro Cava Premium Reserva](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/winenation/cabinet/image1/10004763_1.jpg?_ex=128x128)
近未来的でクールなデザインで大人気のスパークリングクロ モンブラン/ プロジェクト クワトロ カヴァ プレミアム レゼルヴァ [2019] 750ml・白泡 【Clos Montblanc】 Proyecto Cu4tro Cava Premium Reserva
リンゴの蜜を思わせる甘いアロマと、イーストやナッツなどの香ばしく豊かな香りが溢れます。きめ細かな泡立ちと、凛とした上品な酸味が素晴らしい味わい。高級感を感じさせる仕上がりですが、飲み口はどこか優しく、フレンドリーで、どんどん飲みたくなる気軽さがまた魅力です。 色・タイプ 白・泡/辛口 品種 マカブー、チャレッロ、パレリャーダ、シャルドネ 容量 750ml 産地 スペイン カタルーニャ州 こちらの商品はお取り寄せ商品になります。 発送まで2日–5日お時間が掛かります。 発送予定日は予告なく変更される場合がございます。 お取り寄せ商品 発送スケジュール(平日の場合) 月 AM10:00までにご注文いただくと火曜日に発送可能。 火 AM10:00までにご注文いただくと水曜日に発送可能。 水 AM10:00までにご注文いただくと木曜日に発送可能。 木 AM10:00までにご注文いただくと金曜日に発送可能。 金曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週火曜日に発送可能となります。 金 AM10:00までにご注文いただくと土曜日に発送可能。 AM10:00以降のご注文分は火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、AM10:00以降のご注文は翌週水曜日に発送可能となります。 土 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 日 火曜日に発送可能。 月曜日が祝日の場合、翌週水曜日に発送可能となります。 祝日の対応(月、火、水、木の場合) ご注文日が祝日の場合は翌々日に発送可能。 祝日の前日のAM10:00以降のご注文分はご注文日から4日後に発送可能。星付きレストランにも採用される、スペイン屈指の実力派 オーナーであるカルボネル氏が、フランスの国境に近いスペイン東部の州、カタルーニャの地にワイナリーを設立したのは1988年。カタルーニャのシンボルである城塞モンブランと世界遺産に指定されているポブレ修道院からほど近い、コンカ・デ・バルベラに建設しました。この地は山々に囲まれた畑に地中海からの微風が吹き込み、厳しい冬と暑い夏、日中と夜の気温差が大きいのが特徴。ゆっくりと長い時間をかけて成熟したブドウは豊かなアロマを醸成することができる、まさにブドウ栽培にとって最適な地です。彼らはテンプラニーリョやガルナッチャ、パレリャーダなどのスペイン固有品種と同様に、カベルネ・ソーヴィニヨンやメルロ、シャルドネなどの国際品種も多く栽培。双方の個性を生かし、バランスに優れたワインを生み出しています。「誰でも手を伸ばせて、しかもとびきり美味しいワインを」という信念のもとに造られるワインは、そのコストパフォーマンスの高さとモダンなテイストで人気を博しています。 「食の都」の名店から愛されるワイン クロ・モンブランがあるカタルーニャは「食の都」としても知られる地域。最先端の調理技術を用いた洗練されたスペイン料理、モダン・スパニッシュ発祥の地でもあり、「世界一予約が取りにくい」と言われ、2011年惜しまれつつ閉店となったミシュラン3つ星レストラン「エル・ブジ」もカタルーニャにあります。クロ・モンブランはこの地で数々の星付きレストランにオンリストされており、美食の先進地バスクの町、サン・セバスチャンにある3つ星レストラン「アルサック」や、マドリッドの美食家が集う1つ星「エル・チャフラン」など、その顧客は錚々たる顔ぶれ。スペインを代表するモダン・スパニッシュの名店に愛されるワインという訳です。 プロジェクト・クワトロ・カヴァ 2009年に登場して以来、バランスに優れた味わいとコストパフォーマンスの高さで一躍ヒット商品となった「プロジェクト・クワトロ・カヴァ」。4種類のブドウを使用することから、数字の4を意味する名前(クワトロ)が付けられました。完熟したブドウを手摘みで収穫し、醸造ではシャンパーニュと同じ瓶内二次発酵を採用。瓶詰め後は長期熟成を経ることで、スペインの固有品種3種と国際品種1種の風味が見事に融合した、モダンなテイストへと仕上がります。幅広いお食事と好相性なだけでなく、存在感のある味わいはワイン単体でもお楽しみいただけます。また、スタイリッシュなデザインは贈り物にもぴったり。様々なシーンで活躍する万能なワインです。
1891 円 (税込 / 送料別)
![グレ・バイ・コス・デストゥルネル [2016] Goulee by Cos d'Estournel フランス ボルドー オー・メドック サン・テステフ AOCメドック 赤 フルボディ 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/03129944/03206886/613397.jpg?_ex=128x128)
グレ・バイ・コス・デストゥルネル [2016] Goulee by Cos d'Estournel フランス ボルドー オー・メドック サン・テステフ AOCメドック 赤 フルボディ 750ml
メドック格付第一級に匹敵する高い人気!クラスマン最高評価3ツ星★★★、ロバート・パーカー氏も満点の5ッ星★★★★★生産者!第一級ラフィット・ロートシルトに隣接するサンテステフのトップシャトー! 1982年からとりわけ素晴らしいワインを生産し、格付け1級に肉薄しました。また2001年以降はさらに素晴らしいワインを生産し続けています。エチケットはシャトーの外観を写したもので、アジア風のパゴダのような美しいシャトーです。ポイヤックとの村境のすぐ北隣はなんとあの格付け一級のシャトー・ラフィットを見下ろす丘の背に位置しています。コス・デストゥルネルの特徴として一般的に他のシャトーよりもブレンドに使用するメルロの比率が高い、猛暑の年など困難なヴィンテージに強いと言われています。メルロが多く含まれていることによって、サン・テステフらしい、力強いカベルネ・ソーヴィニヨンのタンニンによる骨格と、メルロの膨らみのある果実味が見事に調和し、素晴らしいハーモニーを生みます。 サン・テステフのトップに君臨するシャトー・コス・デストゥルネルのつくるAOCメドックです! グレは、コス・デストゥルネルと全く同じ製造チームが手掛けるシリーズながら、ボルドーワインには無い味わいを見せます。豊満でジューシーな果実味が魅力的な、生命力溢れる一本をご堪能下さいませ! 非常に深みのある濃い色合いで、ほのかに甘い黒系のブラックカラントやブラックチェリーの熟した果実香を主体に、オリーブやハーブ、ローストしたハーブや甘草、スパイスやコーヒー、バニラのニュアンスさらには若干スモーキーなニュアンスが感じられます。口当たりはスパイシーながらも優しく厚みのある果実味も豊かで、よく熟した硬めのタンニン、やや控えめな酸が感じられます。しっかりとした構造で力強い飲み口です。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ボルドー地方 / メドック地区 / サン・テステフ ●ブドウ品種 メルロー 60% /カベルネ・ソーヴィニヨン 40% / 平均樹齢:35年 ●タイプ 赤・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオロジック ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点: ワイン・アドヴォケイト得点: ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックスChateau Cos d'Estournel AOC Saint Estepheシャトーコス・デストゥルネル メドック格付第2級・AOCサンテステフ メドック格付第一級に匹敵する高い人気!クラスマン最高評価3ツ星★★★、ロバート・パーカー氏も満点の5ッ星★★★★★生産者!第一級ラフィット・ロートシルトに隣接するサンテステフのトップシャトー!サンテステフのトップ造り手であり、今や格付第一級にも匹敵する高い人気と評価! メドックで異彩を放つ存在で、東洋風パコダをデザインした異国情緒あふれる建物を持つシャトー【シャトー・コス・デストゥルネル】 歴史 【シャトー・コス・デストゥルネル】のワインは、19世紀の初めから半ばにかけて、ボルドーの誇り高いシャトーの殆どのワインよりも高い値がつき、遠くインドにまで輸出されていました。実際、【ルイ・ガスパール・デストゥルネル】は、【サン・テステフのマハラジャ】としてインドでも知られていました。1852年、シャトーを拡張し整備するための借金が増え、ルイ・ガスパール・デストゥルネルはシャトーをロンドンの銀行家である、マーティンズに売却します。彼はマーティンズによって引き続きシャトーに住むことを許され、1853年になくなりました。それは1855年のメドック格付で、サン・テステフ最高のシャトーとなり、彼の努力が報われる2年前のことでした。1869年、マーティンズはシャトー・コス・デストゥルネルをバスク地方の貴族、エラズ家に売却しました。エラズ家は1889年にホスタイン兄弟にここを売りました。1917年、ボルドーを代表するワイン商人であったフェルナンド・ジネステ家がコス・デストゥルネルを買い取りました。そして、彼らの孫たち、ジャン・マリー、イヴ、ブルーノ・プラッツがシャトー・コス・デストゥルネルを引き継いでいます。1998年、プラッツ兄弟は、コス・デストゥルネルをメルロー家、タイヤン・グループのオーナー、そしてモヤノ氏を代表者とするアルゼンチンの投資家たちに売却しました。また2000年にコス・デストゥルネルをは再び売却され、今では【ソシエテ・デ・ドメーヌ・レビエ】の所有となっています。醸造の指揮を取っているのは【フェルナド・ジネステ】の偉大な孫で、1970年から1998年までコス・デストゥルネルをの経営者でもあったブルーノ・プラッツの息子【ジャン・ギョーム・プラッツ】です。 特徴 シャトーはアジアのパゴダのような外観で、ポイヤックとの村境のすぐ北の、著名な隣人【ラフィット・ロートシルト】を見下ろす丘の背面にあります。メドックにしては珍しく、コス・デストゥルネルはメルロのブレンド比率が高く(約40%) 、新樽の比率が平均よりも高いこと(60~100%)で他と大きく違いがあります。ヴォリュームのある、リッチなテクスチャーをワインにもたらしています。深い砂利質土壌は常に密度が高く、肉厚なワインを生み、比率の高いメルロがワインの風味を和らげています。醸造と熟成には常に手間を掛けていて、それがメドック最高級のクリュの中でもトップの上品さと複雑性を誇るワインの産出を可能にしているのです。 他の多くのワインと同様に、1980年代初めのワインは、年月とともに徐々に、そして穏やかに熟成する強い樽香が特徴です。 欠点のない1982~1996年の間に(ブルーノの時代)とても早い段階から消費者を誘惑し、瓶詰め直後から魅力的で、壮麗かつ非常に調和のとれたワインを世に送り出すようにはなりましたが、真価を表すにはやはり相応の熟成が必要です。 醸造と育成 収量を適度に低く保つために畑では厳しい剪定が行われています。コス・デストゥルネルをはコンクリート製の、レ・パゴデ・ド・コスはスチール製の発酵槽で醸造されます。事前に10~15日間の定温浸漬をし、ヴィンテージとフェノール類の完成度に応じて色や風味を引き出します。ワインはオーク樽で18~22ヵ月間熟成させます。シャトー・コス・デストゥルネルは伝統への健全な敬意を保ちつつも、革新的な手法を嫌悪することもなく、毎年新しい試みを採用しています。 ■ロバート・M・パーカーJr. 【ボルドー第4版】より 【ブリュノ・プラッツ】の心のこもった指導のもとで、コス・デストゥルネル(驚いたことに、コスはsを「ス」と発音するのだ)はサン=テステフのなかでは最高の評価を得るまでになった。1982年以降、ここのワインは次から次へと当たりが続いており、ほとんどのヴィンテージで、メドックで最上のワインを生産するのではないかと期待できる。このシャトーは東洋風のパゴダのような外観で、ポイヤックとの村境のすぐ北、その著名な隣人ラフィット=ロートシルトを見下ろす丘の背にある。メドックものにしては珍しく、コスはブレンドに使うメルロの比率が高い(40%)ことと、新樽を使う比率が高い(60%~100%)ことで他と一線を画している。このメルロの比率はオー・メドックでは最も高い部類に入り、コス・デストゥルネルの最近のヴィンテージに目立つ、肉付きのよい、豊かな舌触りという個性を生み出している。 経営者であり所有者でもあるブリュノ・プラッツは、新しいワイン技術を取り入れることに関しては前衛的だ。このシャトーは、ボルドーのメジャーなシャトーのなかでは数少ない、樽熟成の前と瓶詰め前の2度濾過(ろか)処理することを金科玉条としているシャトーのひとつである。ただし、プラッツは考え直そうとしているのかもしれない。1989年の瓶詰めの前には2度目の濾過処理を省略する決定をしている。その成果はおのずと明らかである。1950年代、1960年代とモンローズの後塵を拝してきたコス・デストゥルネルは、1980年代に入ってボルドーで最も人気の高いワインのひとつとなったのである。コス・デストゥルネルは、たとえば1993年、1992年、1991年といった難のあるヴィンテージで特に成功してきたことにも注目しておきたい。 平均年間生産量:30万本 畑 面積:64ha、 平均樹齢:35年、 密植度:9,000本/ha、平均産出量(過去5年間):50hl/ha 育て方:ブドウは手摘みで、ワインづくりは伝統的な手法。発酵は約3週間。ワインをオーク樽に移すのは発酵槽でマロラクティック発酵が完了した後。1997年、プラッツ氏は初めてマロラクティック発酵を100%、樽としては小ぶりのオーク樽で行うことを決定した。ヴィンテージによって、新樽の比率は60%から100%の間で変化する。清澄処理も濾過処理も行われる。 ブレンド比率:カベルネ・ソーヴィニョン60%、メルロー40%
5649 円 (税込 / 送料別)
![フォルティウスロブレ テンプラニーリョ [2021]FORTIUS ROBLE TEMPRANILLO](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/mariage-k/cabinet/02572044/spain/2661.jpg?_ex=128x128)
フォルティウスロブレ テンプラニーリョ [2021]FORTIUS ROBLE TEMPRANILLO
フォルティウス ボデガス バルカルロスは、バスク語で「山々に囲まれた平原」を意味するナバーラに有ります。この地はリオハの陰に隠れた存在で、ロゼの産地とみなされて来ましたが、近年生産者の努力により赤ワインの重要な産地へと変貌を遂げました。ワイナリーの設立は2000年。所有する畑は80ヘクタール。スペイン固有のテンプラニーリョ、ビウラの他にヨーロッパ品種のメルロやカベルネ、シャルドネも栽培しています。最新鋭の設備と広大で充実した施設から造り出されるワインはリーズナブルで高品質、ヨーロッパをはじめ世界各国に輸出されています。 ■ フォルティウス ロブレ テンプラニーリョスペインの代表品種テンプラニーリョをアメリカンオークの樽で6ヶ月熟成。高級感とリッチな風味をもつコストパフォーマンスの高い赤ワインです。
1485 円 (税込 / 送料別)

DOCaリオハ/カンピーリョ グラン レセルバ2015年 赤 750ml.eCAMPILLO GRAN RESERVA 2664
生産地 スペイン 地域 ラ リオハ州 クラス DOCaリオハ 葡萄品種 テンプラニーリョ90%・グラシアーノ10% 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 14 ボディー感 ライト☆☆☆☆★フル コメント 完熟フルーツ、スパイス、シダーなど複雑で深みのあるアロマ。上質な酸があり、バランスのよい味わい。ホワイトチョコレートを思わせる長い余韻にスパイシーなフィニッシュ。 畑に関する情報 「Finca Villa Lucia(フィンカ ビラ ルシア)」の畑のブドウを使用。標高650m。南向き。大陸性気候の影響を受けた大西洋気候。白亜質に富む粘土質土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 平均樹齢25年。ダブルコルドン仕立。植密度は3,000本/ha。収量4,500kg/ha。9月中旬から10月中旬にかけて手摘み収穫。 醸造・熟成に関する情報 28℃に温度管理された10,000L容量のステンレスタンクで長期発酵。フランスアリエ産の新樽で30カ月熟成。2012年6月瓶詰め。 受賞履歴 2004 ワイン&スピリッツ 93pt ( 2014/12 ) 2005 ブリュッセル国際コンクール 2016 金賞 2005 ギアペニン 2015 93pt 2005 インターナショナルワインセラー 93pt ( 2015/11 ) 2005 ワインエンスージアスト 94pt Editor's Choice ( 2016/04 ) 2008 ブリュッセル国際コンクール 2017 金賞 2008 ワインアドヴォケイト 91pt ( 2016/08 226号 ) 2008 ムンダス ヴィニ 2016 93pt Best of Rioja 2016 2009 ベルリンワイントロフィー 2017 金賞 2009 ムンダス ヴィニ 2018 金賞 2009 ジェームス サックリング 93pt ( 2018/08 ) 2009 ギアペニン 2019 91pt 2009 ワインアドヴォケイト 90pt ( 2018/02 235号 ) 2009 デキャンターアジアワインアワード 2017 95pt 金賞 ワイナリー情報 ボデガス カンピーリョ ボデガス・カンピーリョはバスク州アラバ県に位置する「リオハ・アラベサ地区」にあり、100%個人オーナーの企業としてはスペイン最大手のひとつ、ファウスティーノグループが所有しています。グループを率いるフリオ・ファウスティーノ・マルティネスが特に情熱を注ぎ、自らの理想とする高品質のワイン造りを実現するために作り上げたシャトースタイルのワイナリーです。ワイナリーの建物としてはリオハで初めて、ワイン造りと建築美を融合させたコンセプトで建てられました。常に品質を重視した造りのワインは、完璧なバランスを持つ長熟タイプ。高い評価を受けています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。CAMPILLO GRAN RESERVA カンピーリョ グラン レセルバ 赤 750ml
6310 円 (税込 / 送料別)

DOゲタリアコ チャコリーナ/イカ チャコリーナ ロゼ 2021年 ロゼ泡 750ml.eHIKA TXAKOLINA ROSE 392
生産地 スペイン 地域 バスク州 クラス DOゲタリアコ チャコリーナ 葡萄品種 オンダラビ ベルツァ70%・オンダラビ スリ30% 色 ロゼ微発泡 甘辛 辛口 アルコール度数 12.5 ボディー感 ライト☆★☆☆☆フル コメント 赤果実や柑橘系の豊かでキレイなアロマ。フレッシュさとまろやかさを持ち併せるエレガントな口当たりの微発泡ロゼ。 畑に関する情報 総面積7ha。スペイン北部、サン・セバスチャンから南へ約10km、ビリャボナ村のオリア川を見下ろす丘に位置。雨量1,200~1,500mmの温暖な西岸海洋性気候。粘土質ローム土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 垣根仕立て。除草剤を使用しないサステイナブル栽培。15~20kgの小箱を用い、手摘みによる収穫。 醸造・熟成に関する情報 ワイナリー到着後、酸化を防ぎアロマを最大限守るために、ブドウの実も果汁も一切酸素に触れさせない。2品種のブドウを混醸。除梗後、2時間のスキンコンタクトを経て圧搾。品種の個性を保つために、ステンレスタンクにて、12~14℃で20~25日間の発酵。発酵終了後、6ヶ月のシュールリー熟成。 受賞履歴 - ワイナリー情報 イカ チャコリーナ イカ・チャコリーナはチャコリだけを醸造するために生まれた新しいワイナリーです。2015年の創業以来、良き仲間と真に楽しめるモダンでエレガントなチャコリ造りに全ての情熱を傾けています。「HIKA」はバスク語で、友人間あるいは気安い仲間内で使う親称を意味します。DOゲタリアコ・チャコリーナのビリャボナ村に位置するワイナリーは、バスク文化の中心地サン・セバスチャンから南へ約10km、オリア川を見下ろす丘にあります。1,000平米の近代的で印象的なワイナリーの周辺に、7haの自社畑が広がっています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。HIKA TXAKOLINA ROSEイカ チャコリーナ ロゼ ロゼ泡 750ml
2360 円 (税込 / 送料別)

DOゲタリアコ チャコリーナ/イカ チャコリーナ ロゼ 2021年 ロゼ泡 750ml/12本.eHIKA TXAKOLINA ROSE 392
生産地 スペイン 地域 バスク州 クラス DOゲタリアコ チャコリーナ 葡萄品種 オンダラビ ベルツァ70%・オンダラビ スリ30% 色 ロゼ微発泡 甘辛 辛口 アルコール度数 12.5 ボディー感 ライト☆★☆☆☆フル コメント 赤果実や柑橘系の豊かでキレイなアロマ。フレッシュさとまろやかさを持ち併せるエレガントな口当たりの微発泡ロゼ。 畑に関する情報 総面積7ha。スペイン北部、サン・セバスチャンから南へ約10km、ビリャボナ村のオリア川を見下ろす丘に位置。雨量1,200~1,500mmの温暖な西岸海洋性気候。粘土質ローム土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 垣根仕立て。除草剤を使用しないサステイナブル栽培。15~20kgの小箱を用い、手摘みによる収穫。 醸造・熟成に関する情報 ワイナリー到着後、酸化を防ぎアロマを最大限守るために、ブドウの実も果汁も一切酸素に触れさせない。2品種のブドウを混醸。除梗後、2時間のスキンコンタクトを経て圧搾。品種の個性を保つために、ステンレスタンクにて、12~14℃で20~25日間の発酵。発酵終了後、6ヶ月のシュールリー熟成。 受賞履歴 - ワイナリー情報 イカ チャコリーナ イカ・チャコリーナはチャコリだけを醸造するために生まれた新しいワイナリーです。2015年の創業以来、良き仲間と真に楽しめるモダンでエレガントなチャコリ造りに全ての情熱を傾けています。「HIKA」はバスク語で、友人間あるいは気安い仲間内で使う親称を意味します。DOゲタリアコ・チャコリーナのビリャボナ村に位置するワイナリーは、バスク文化の中心地サン・セバスチャンから南へ約10km、オリア川を見下ろす丘にあります。1,000平米の近代的で印象的なワイナリーの周辺に、7haの自社畑が広がっています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。HIKA TXAKOLINA ROSEイカ チャコリーナ ロゼ ロゼ泡 750ml/12
26131 円 (税込 / 送料別)

DOCaリオハ/カンピーリョ レセルバ コレクシオン2018 赤 750ml/6本.eCAMPILLO RESERVA COLECCION 627
生産地 スペイン 地域 ラ リオハ州 クラス DOCaリオハ 葡萄品種 テンプラニーリョ 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 14.5 ボディー感 ライト☆☆☆★☆フル コメント 完熟フルーツ、チョコレートや甘いスパイスのパワフルで複雑なアロマ。シルキーで調和のとれた口あたりにしっかりしたストラクチャー。エレガントな酸と共に長く続く余韻も心地よい。 畑に関する情報 ワイナリーを囲む「Finca Villa Lucia(フィンカ ビラ ルシア)」の畑。標高650m。大陸性気候の影響を受けた大西洋気候。白亜質に富む粘土質土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 樹齢20~25年。収量4,500kg/ha。9月中旬~10月中旬に収穫。 醸造・熟成に関する情報 ステンレスタンクにて28℃で14日間の発酵・浸漬。天然酵母使用。アメリカンオーク新樽で22カ月以上の熟成。 受賞履歴 - ワイナリー情報 ボデガス カンピーリョ ボデガス・カンピーリョはバスク州アラバ県に位置する「リオハ・アラベサ地区」にあり、100%個人オーナーの企業としてはスペイン最大手のひとつ、ファウスティーノグループが所有しています。グループを率いるフリオ・ファウスティーノ・マルティネスが特に情熱を注ぎ、自らの理想とする高品質のワイン造りを実現するために作り上げたシャトースタイルのワイナリーです。ワイナリーの建物としてはリオハで初めて、ワイン造りと建築美を融合させたコンセプトで建てられました。常に品質を重視した造りのワインは、完璧なバランスを持つ長熟タイプ。高い評価を受けています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。CAMPILLO RESERVA COLECCIONカンピーリョ レセルバ コレクシオン 赤 750ml/6
20998 円 (税込 / 送料別)

DOCaリオハ/カンピーリョ グラン レセルバ2015年 赤 750ml/6本.eCAMPILLO GRAN RESERVA 2664
生産地 スペイン 地域 ラ リオハ州 クラス DOCaリオハ 葡萄品種 テンプラニーリョ90%・グラシアーノ10% 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 14 ボディー感 ライト☆☆☆☆★フル コメント 完熟フルーツ、スパイス、シダーなど複雑で深みのあるアロマ。上質な酸があり、バランスのよい味わい。ホワイトチョコレートを思わせる長い余韻にスパイシーなフィニッシュ。 畑に関する情報 「Finca Villa Lucia(フィンカ ビラ ルシア)」の畑のブドウを使用。標高650m。南向き。大陸性気候の影響を受けた大西洋気候。白亜質に富む粘土質土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 平均樹齢25年。ダブルコルドン仕立。植密度は3,000本/ha。収量4,500kg/ha。9月中旬から10月中旬にかけて手摘み収穫。 醸造・熟成に関する情報 28℃に温度管理された10,000L容量のステンレスタンクで長期発酵。フランスアリエ産の新樽で30カ月熟成。2012年6月瓶詰め。 受賞履歴 2004 ワイン&スピリッツ 93pt ( 2014/12 ) 2005 ブリュッセル国際コンクール 2016 金賞 2005 ギアペニン 2015 93pt 2005 インターナショナルワインセラー 93pt ( 2015/11 ) 2005 ワインエンスージアスト 94pt Editor's Choice ( 2016/04 ) 2008 ブリュッセル国際コンクール 2017 金賞 2008 ワインアドヴォケイト 91pt ( 2016/08 226号 ) 2008 ムンダス ヴィニ 2016 93pt Best of Rioja 2016 2009 ベルリンワイントロフィー 2017 金賞 2009 ムンダス ヴィニ 2018 金賞 2009 ジェームス サックリング 93pt ( 2018/08 ) 2009 ギアペニン 2019 91pt 2009 ワインアドヴォケイト 90pt ( 2018/02 235号 ) 2009 デキャンターアジアワインアワード 2017 95pt 金賞 ワイナリー情報 ボデガス カンピーリョ ボデガス・カンピーリョはバスク州アラバ県に位置する「リオハ・アラベサ地区」にあり、100%個人オーナーの企業としてはスペイン最大手のひとつ、ファウスティーノグループが所有しています。グループを率いるフリオ・ファウスティーノ・マルティネスが特に情熱を注ぎ、自らの理想とする高品質のワイン造りを実現するために作り上げたシャトースタイルのワイナリーです。ワイナリーの建物としてはリオハで初めて、ワイン造りと建築美を融合させたコンセプトで建てられました。常に品質を重視した造りのワインは、完璧なバランスを持つ長熟タイプ。高い評価を受けています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。CAMPILLO GRAN RESERVA カンピーリョ グラン レセルバ 赤 750ml/6
35000 円 (税込 / 送料別)

DOCaリオハ/カンピーリョ レセルバ コレクシオン2018 赤 750ml.eCAMPILLO RESERVA COLECCION 627
生産地 スペイン 地域 ラ リオハ州 クラス DOCaリオハ 葡萄品種 テンプラニーリョ 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 14.5 ボディー感 ライト☆☆☆★☆フル コメント 完熟フルーツ、チョコレートや甘いスパイスのパワフルで複雑なアロマ。シルキーで調和のとれた口あたりにしっかりしたストラクチャー。エレガントな酸と共に長く続く余韻も心地よい。 畑に関する情報 ワイナリーを囲む「Finca Villa Lucia(フィンカ ビラ ルシア)」の畑。標高650m。大陸性気候の影響を受けた大西洋気候。白亜質に富む粘土質土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 樹齢20~25年。収量4,500kg/ha。9月中旬~10月中旬に収穫。 醸造・熟成に関する情報 ステンレスタンクにて28℃で14日間の発酵・浸漬。天然酵母使用。アメリカンオーク新樽で22カ月以上の熟成。 受賞履歴 - ワイナリー情報 ボデガス カンピーリョ ボデガス・カンピーリョはバスク州アラバ県に位置する「リオハ・アラベサ地区」にあり、100%個人オーナーの企業としてはスペイン最大手のひとつ、ファウスティーノグループが所有しています。グループを率いるフリオ・ファウスティーノ・マルティネスが特に情熱を注ぎ、自らの理想とする高品質のワイン造りを実現するために作り上げたシャトースタイルのワイナリーです。ワイナリーの建物としてはリオハで初めて、ワイン造りと建築美を融合させたコンセプトで建てられました。常に品質を重視した造りのワインは、完璧なバランスを持つ長熟タイプ。高い評価を受けています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。CAMPILLO RESERVA COLECCIONカンピーリョ レセルバ コレクシオン 赤 750ml
3786 円 (税込 / 送料別)

DOCaリオハ/カンピーリョ 57(シンクエンタ イ シエテ) グラン レセルバ2013 赤 750ml.eCAMPILLO 57 GRAN RESERVA 2955
生産地 スペイン 地域 ラ リオハ州 クラス DOCaリオハ 葡萄品種 テンプラニーリョ80%・グラシアーノ15%・カベルネソーヴィニョン5% 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 14.5 ボディー感 ライト☆☆☆★☆フル コメント ファウスティーノ家の4代目に当たる1957年生まれのホセ・ミゲルを記念するワイン。フルーティでモダンなグラン・レセルバがコンセプト。オークの複雑かつリッチなアロマに完熟オレンジのニュアンス。少量のカベルネ種がキレイな酸をもたらす熟成ポテンシャルの高い一本。 畑に関する情報 ワイナリー近くの区画。標高650m(カベルネは570m)。大陸性気候の影響を受けた大西洋気候。白亜質に富む粘土質土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 平均樹齢40年。収量4,000kg/ha。手摘み収穫。 醸造・熟成に関する情報 選果後、ステンレスタンクにて発酵・2週間の発酵後果皮浸漬。フランス(アリエ)産の樽にて24カ月以上の熟成。 受賞履歴 2012 ジェームス サックリング 2019 TOP 100 WINES OF SPAIN 2012 ベルリンワイントロフィー 2019 金賞 2012 ザ ドリンクス ビジネス 2019 金賞 The Rioja Masters 2013 バッカス国際ワインコンクール 2021 最高金賞 2013 ムンダス ヴィニ 2021 最高金賞 2013 ブリュッセル国際コンクール 2021 金賞 2013 プレミオ・アリメントス・デ・エスパーニャ 2021 ベストワイン賞 ワイナリー情報 ボデガス カンピーリョ ボデガス・カンピーリョはバスク州アラバ県に位置する「リオハ・アラベサ地区」にあり、100%個人オーナーの企業としてはスペイン最大手のひとつ、ファウスティーノグループが所有しています。グループを率いるフリオ・ファウスティーノ・マルティネスが特に情熱を注ぎ、自らの理想とする高品質のワイン造りを実現するために作り上げたシャトースタイルのワイナリーです。ワイナリーの建物としてはリオハで初めて、ワイン造りと建築美を融合させたコンセプトで建てられました。常に品質を重視した造りのワインは、完璧なバランスを持つ長熟タイプ。高い評価を受けています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。CAMPILLO 57 GRAN RESERVAカンピーリョ 57(シンクエンタ イ シエテ) グラン レセルバ 赤 750ml
6311 円 (税込 / 送料別)

DOCaリオハ/カンピーリョ キュヴェ2020年 赤 750ml.eCAMPILLO CUVEE 2238
生産地 スペイン 地域 ラ リオハ州 クラス DOCaリオハ 葡萄品種 テンプラニーリョ 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 14.5 ボディー感 ライト☆☆☆★☆フル コメント 黒果実と赤果実のアロマにアメリカンオーク由来のほのかな甘みを感じる香り。口当たりは良く、柔らかなタンニンに長く続くフルーティな余韻。 畑に関する情報 ラグアルディアの厳選した区画。標高570m。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 手作業で収穫。収量5,500kg/Ha。 醸造・熟成に関する情報 収穫後30,000Lタンクで温度管理をしながら発酵。その後アメリカンオークで最低8カ月の熟成。 受賞履歴 - ワイナリー情報 ボデガス カンピーリョ ボデガス・カンピーリョはバスク州アラバ県に位置する「リオハ・アラベサ地区」にあり、100%個人オーナーの企業としてはスペイン最大手の1つ、ファウスティーノグループが所有しています。グループを率いるフリオ・ファウスティーノ・マルティネスが特に情熱を注ぎ、自らの理想とする高品質のワイン造りを実現する為に作り上げたシャトースタイルのワイナリーです。ワイナリーの建物としてはリオハで初めて、ワイン造りと建築美を融合させたコンセプトで建てられました。常に品質を重視した造りのワインは、完璧なバランスを持つ長熟タイプ。高い評価を受けています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。CAMPILLO CUVEEカンピーリョ キュヴェ 赤 750ml
2592 円 (税込 / 送料別)

DOCaリオハ/カンピーリョ 57(シンクエンタ イ シエテ) グラン レセルバ2013 赤 750ml/6.eCAMPILLO 57 GRAN RESERVA 2955
生産地 スペイン 地域 ラ リオハ州 クラス DOCaリオハ 葡萄品種 テンプラニーリョ80%・グラシアーノ15%・カベルネソーヴィニョン5% 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 14.5 ボディー感 ライト☆☆☆★☆フル コメント ファウスティーノ家の4代目に当たる1957年生まれのホセ・ミゲルを記念するワイン。フルーティでモダンなグラン・レセルバがコンセプト。オークの複雑かつリッチなアロマに完熟オレンジのニュアンス。少量のカベルネ種がキレイな酸をもたらす熟成ポテンシャルの高い一本。 畑に関する情報 ワイナリー近くの区画。標高650m(カベルネは570m)。大陸性気候の影響を受けた大西洋気候。白亜質に富む粘土質土壌。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 平均樹齢40年。収量4,000kg/ha。手摘み収穫。 醸造・熟成に関する情報 選果後、ステンレスタンクにて発酵・2週間の発酵後果皮浸漬。フランス(アリエ)産の樽にて24カ月以上の熟成。 受賞履歴 2012 ジェームス サックリング 2019 TOP 100 WINES OF SPAIN 2012 ベルリンワイントロフィー 2019 金賞 2012 ザ ドリンクス ビジネス 2019 金賞 The Rioja Masters 2013 バッカス国際ワインコンクール 2021 最高金賞 2013 ムンダス ヴィニ 2021 最高金賞 2013 ブリュッセル国際コンクール 2021 金賞 2013 プレミオ・アリメントス・デ・エスパーニャ 2021 ベストワイン賞 ワイナリー情報 ボデガス カンピーリョ ボデガス・カンピーリョはバスク州アラバ県に位置する「リオハ・アラベサ地区」にあり、100%個人オーナーの企業としてはスペイン最大手のひとつ、ファウスティーノグループが所有しています。グループを率いるフリオ・ファウスティーノ・マルティネスが特に情熱を注ぎ、自らの理想とする高品質のワイン造りを実現するために作り上げたシャトースタイルのワイナリーです。ワイナリーの建物としてはリオハで初めて、ワイン造りと建築美を融合させたコンセプトで建てられました。常に品質を重視した造りのワインは、完璧なバランスを持つ長熟タイプ。高い評価を受けています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。CAMPILLO 57 GRAN RESERVAカンピーリョ 57(シンクエンタ イ シエテ) グラン レセルバ 赤 750ml/6
34997 円 (税込 / 送料別)

DOCaリオハ/カンピーリョ キュヴェ2020年 赤 750ml/6本.eCAMPILLO CUVEE 2238
生産地 スペイン 地域 ラ リオハ州 クラス DOCaリオハ 葡萄品種 テンプラニーリョ 色 赤 甘辛 辛口 アルコール度数 14.5 ボディー感 ライト☆☆☆★☆フル コメント 黒果実と赤果実のアロマにアメリカンオーク由来のほのかな甘みを感じる香り。口当たりは良く、柔らかなタンニンに長く続くフルーティな余韻。 畑に関する情報 ラグアルディアの厳選した区画。標高570m。 葡萄の栽培・収穫に関する情報 手作業で収穫。収量5,500kg/Ha。 醸造・熟成に関する情報 収穫後30,000Lタンクで温度管理をしながら発酵。その後アメリカンオークで最低8カ月の熟成。 受賞履歴 - ワイナリー情報 ボデガス カンピーリョ ボデガス・カンピーリョはバスク州アラバ県に位置する「リオハ・アラベサ地区」にあり、100%個人オーナーの企業としてはスペイン最大手の1つ、ファウスティーノグループが所有しています。グループを率いるフリオ・ファウスティーノ・マルティネスが特に情熱を注ぎ、自らの理想とする高品質のワイン造りを実現する為に作り上げたシャトースタイルのワイナリーです。ワイナリーの建物としてはリオハで初めて、ワイン造りと建築美を融合させたコンセプトで建てられました。常に品質を重視した造りのワインは、完璧なバランスを持つ長熟タイプ。高い評価を受けています。 ※掲載画像と実物のデザイン・年号・度数等が異なる場合が御座います。CAMPILLO CUVEEカンピーリョ キュヴェ 赤 750ml/6
13065 円 (税込 / 送料別)
![メルセデス エグーレン カベルネ ソーヴィニヨン 赤 [2020][2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / スペイン カスティーリャ ラ マンチャ ビノ デ ラ ティエラ デ カスティーリャ Mercedes Eguren うなぎに合うワイン(うなぎ蒲焼き) 旨安大賞歴 [MTBS] [MTKM]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/item/1005000024.jpg?_ex=128x128)
(2009)Real Wine Guide(2013年冬 第40号) 旨安大賞受賞/ワインスペクター誌2011 11/30号 90点獲得うなぎに合うワイン(うなぎ蒲焼き)メルセデス エグーレン カベルネ ソーヴィニヨン 赤 [2020][2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / スペイン カスティーリャ ラ マンチャ ビノ デ ラ ティエラ デ カスティーリャ Mercedes Eguren うなぎに合うワイン(うなぎ蒲焼き) 旨安大賞歴 [MTBS] [MTKM]
Mercedes Eguren Cabernet Sauvignon メルセデス・エグーレン カベルネ・ソーヴィニヨン 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ 原産地呼称ビノ・デ・ラ・ティエラ・デ・カスティーリャ 品種カベルネ・ソーヴィニヨン 100% ALC度数14.0%前後 飲み頃温度16℃ キャップ仕様コルク ビオ情報サステナブル農法 ◆醸造 醗酵:コンクリートタンク、コンクリートタンクにてマロラクティック醗酵 熟成:オーク樽熟成 6カ月(新樽比率80%、225L、フレンチオーク) ◆商品説明 オーナー一族の女性メルセデスのアイデアで生まれたワイン。彼女のように「エネルギッシュでエレガント」な味わいのワインには自らの名前が付けられました。 ◆専門誌評 (2009)Real Wine Guide(2013年冬 第40号) 旨安大賞受賞 ワインスペクター誌2011 11/30号 90点獲得 ◆Bodegas Eguren S.A. ◆エグーレン スペインの銘醸リオハの「最上地区」質の高いリオハをリーズナブルに届ける優れた造り手 リオハ最上地区「リオハ・アラベサ」を代表するファミリー ワイナリーの設立は1870年、現在に至る基礎が築かれたのは1957年です。着実な運営で成功を収め、1987年に現在の場所に移転しました。 所有する畑は、リオハの最上地区「ラ・リオハ・アラベサ地区」だけに約120ヘクタール。標高650メートルとリオハの中で一番高く、山間の小さな斜面に非常に小さな区画が点在するのが特徴で、クオリティワイン造りには最高のコンディションが約束されています。その85%で、リオハの代表的品種テンプラニーリョを栽培。自社畑と買いブドウの全てが“高級地区リオハ・アラベサ産”で、ボデガでつくるワインの全てがラ・リオハD.O.C.のワインになります。3,300個に及ぶオークの小樽や地下洞窟のセラーなどを持つ中規模のボデガで、品質と価格のバランスにこだわったワインは、そのコストパフォーマンスの高さで国内外で広く支持を集めています。 受け継がれる情熱 凄まじいパワーの持ち主で、ボデガの地下にある迷路のような石造りの巨大セラーは全て彼の手作りです。ワイナリーの仕事を引退した今でも、セラー造りはコツコツと続けています。そして現在、ワイナリーの経営は息子コルド氏(写真左)の代になりました。コルド氏は自身の会社もいくつか経営するビジネスマンで、彼もまた非常にパワフルかつ明朗快活な人物。ボデガに新たな風を送り込んでいます。 最上地区リオハ・アラベサ ウガルテ社の自社畑は、複雑なミクロクリマを形成するリオハ・アラベサ地区。山あいの斜面に小さな区画が点在し、大量生産には不向きで非常に高い品質のワインが造られます。 リオハ地区では最も北に位置。行政的にはアラバ県に属しながら、リオハワインの生産地に含まれる地域で、バスク人の土地でもあります。畑は南向きの高い斜面上にあり、土壌は粘土質と石灰質で、色が濃く、香りが豊かで、果実味の素晴らしい若飲みタイプから熟成向きタイプまでの赤ワインが造られます。 大西洋気候と地中海性気候が出会う場所! デマンダ山脈を背に、ボデガの玄関から北にカンタブリア山脈をのぞむこの場所こそが、2つの気候が出会う場所。リオハ屈指のミクロクリマを作り出し、ウガルテのワインを育みます。 ●夏でも大きな寒暖差! (最高気温35℃に対し、夜間は15℃) ●冬は冷たい風をシャットダウン! (北にある1200メートル級の山脈のおかげ) ●病気のリスクが非常に少ない! (山脈に沿って常に風が吹くため、病気の心配は少ない。) ●乾燥地帯にも関わらず適度な湿気!(エブロ河のおかげで常に適度な湿気が保たれます。) 全ての畑が南向き。最高の条件! 山の斜面に、点在する畑は驚くほど小さな区画に分かれています。 全ての畑が南向き、もちろん標高は平均600メートルと高い場所に位置しています。 ●ブルゴーニュより小さい区画の数々! ●全て南向き! ●樹齢100年クラスのブドウの木も数多く残る! ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
1438 円 (税込 / 送料別)
![ドメーヌ・デュ・モンコー エイタ モワルー [2021]750ml (白ワイン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/26/181221112460726_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】ドメーヌ・デュ・モンコー エイタ モワルー [2021]750ml (白ワイン)
プティ・マンサン100%から造られる品格のある甘口ワイン! ドメーヌ・デュ・モンコーは、完熟ブドウだけを収穫して野生酵母のみで醸造 RVF誌のジャーナリスト、ソフィー・ド・サレットによって創設されたピレネー山脈の麓にあるフレンチバスクのドメーヌです。ソフィーはジャーナリストとして数多くの偉大なワインの造り手を取材してきました。また、シャトー・パルメの支配人である兄や苗木家の夫など、ワイン界の最前線で働く家族の影響を受けてきました。そんな中で自分の手でワインを造りたいという気持ちが芽生え、自身のドメーヌを創設したのです。設立に際し、ソフィーはディディエ・ダグノーやジャルダン・ド・バビロン、アンリ・ラモントゥーなどの友人ドメーヌや、シャトー・パルメなどで研鑽。現在も常に彼らと密接に交流・情報交換をしながらワイン造りを行っています。 「エイタ モワルー」のHeitaエイタとは地元の言葉で「冒険」を意味する言葉。ジャーナリストからワイン造りという冒険に乗り出したことから命名されました。エキゾチックなアロマと軽やかなフィニッシュを持つ、繊細で上品な甘口白ワインです。 このモワルーのキュヴェは、前回の2016ヴィンテージまではドメーヌのブドウで醸造されていました。しかし、2016年以降は温暖化による気候変動等でドメーヌの畑のプティ・マンサンの収量が年々少なくなっています。このため、ドメーヌで最も需要のある辛口のエイタ白のキュヴェの醸造にプティ・マンサンを確保するため、ドメーヌのブドウを使ったモワルーのキュヴェの醸造は2016年を最後に止めることにしたそうです。その代わり、2021ヴィンテージからは、知人のビオの栽培家がジュランサンで栽培しているプティ・マンサンのブドウを選果して購入し、新しくモワルーのキュヴェを造ることにしたそうです。 ■2021年ヴィンテージ情報■ ブドウの果肉をより良く保持し、ワインにフレッシュ感を付与するために除梗せずに全房で圧搾。その後、低温の部屋で一晩清澄を行ってから発酵を行います。発酵はブドウに付着している野生酵母のみでステンレスタンクで行います。発酵終了後、引き続きステンレスタンクで5ヶ月熟成を行います。マロラクティック発酵は行わず、熟成後、ごく軽く濾過をして瓶詰め。2021ヴィンテージのアルコール度数は12.5度。 品種: プティ・マンサン100%(買いブドウ100%) Domaine du Moncaut Heita moelleux ドメーヌ・デュ・モンコー エイタ モワルー 生産地:フランス ピレネー・アトランティック県 原産地呼称:VIN DE FRANCE ぶどう品種:プティ・マンサン100% アルコール度数:12.5% 味わい:白ワイン 甘口Domaine du Moncaut / ドメーヌ・デュ・モンコー ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランスの女性ジャーナリストが手掛ける現代的ワイン! ドメーヌ・デュ・モンコーは、RVF誌のジャーナリスト、ソフィー・ド・サレットによって創設されたピレネー山脈の麓にあるフレンチバスクのドメーヌです。 ソフィーはジャーナリストとして数多くの偉大なワインの造り手を取材してきました。また、シャトー・パルメの支配人である兄や苗木家の夫など、ワイン界の最前線で働く家族の影響を受けてきました。そんな彼女が、ワインを自身の手で造ることを決断したきっかけはは、1816年に作成された古地図を見つけたことでした。そこには、ソフィーと夫のティボーが住むドンガンの自宅の近くにあるモンコー(地元の言葉で「温かい山」を意味する)という名の丘陵がブドウ栽培の区画として描かれていたのです。 その丘陵はジュランソンのアペラシオンから離れているため見捨てられ、草原になっていました。しかし、ソフィーの夫がワイン用ブドウの苗木家をしていたこともあって、強い関心を持った二人は2003年に、このモンコー丘陵の地質調査を行いました。その結果は驚くべきものでした。理想的な斜面、完璧な日照、素晴らしい地質。モンコー丘陵はブドウ栽培にうってつけの場所だったのです。 こうして、2005年にシラー、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、コロンバール、ソーヴィニョン・ブランの5品種を丘陵の2ヘクタールの区画に植樹。翌2006年にはタナ、プティ・ヴェルド、プティ・マンサン、グロ・マンサン、ソーヴィニョン・グリの5品種を隣接する別の2ヘクタールの区画に植樹し、4ヘクタールのドメーヌとしてワイン造りを始めたのです。 設立に際し、ソフィーはディディエ・ダグノーやジャルダン・ド・バビロン、アンリ・ラモントゥーなどの友人ドメーヌや、シャトー・パルメなどで研鑽。現在も常に彼らと密接に交流・情報交換をしながらワイン造りを行っています。 ドメーヌでは完熟したブドウしか収穫していません。このため2017年には、完熟を待っている間に実に40%ものブドウが失われてしまいました。それほどまでにブドウの質を大切にしているのです。 また、醸造は補糖も補酸も一切行わず、ブドウに付着している野生酵母のみで自然に発酵を行っています。醸造後に酒石酸を取り除くこともしません。畑では自然に下草を生やす草生栽培と、ブドウと平行してイネや野菜、穀物を栽培する混合栽培を組み合わせ、土のバランスを整える農法を実践しています。 このような栽培と醸造から、南西とは思えないピュアなアロマを備えた、フレッシュでエレガントな現代的味わいのドメーヌ・デュ・モンコーのワインが生まれるのです。
4290 円 (税込 / 送料別)
![ドメーヌ・デュ・モンコー エイタ ルージュ [2020]750ml (赤ワイン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/26/181221112466126_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】ドメーヌ・デュ・モンコー エイタ ルージュ [2020]750ml (赤ワイン)
シラー、タナ、プティ・ヴェルド、カベルネ・ソーヴィニヨンの4品種を組み合わせて造られる、シルキーで輪郭のはっきりした赤ワイン! ドメーヌ・デュ・モンコーは、完熟ブドウだけを収穫して野生酵母のみで醸造 RVF誌のジャーナリスト、ソフィー・ド・サレットによって創設されたピレネー山脈の麓にあるフレンチバスクのドメーヌです。ソフィーはジャーナリストとして数多くの偉大なワインの造り手を取材してきました。また、シャトー・パルメの支配人である兄や苗木家の夫など、ワイン界の最前線で働く家族の影響を受けてきました。そんな中で自分の手でワインを造りたいという気持ちが芽生え、自身のドメーヌを創設したのです。設立に際し、ソフィーはディディエ・ダグノーやジャルダン・ド・バビロン、アンリ・ラモントゥーなどの友人ドメーヌや、シャトー・パルメなどで研鑽。現在も常に彼らと密接に交流・情報交換をしながらワイン造りを行っています。 「エイタ ルージュ」のHeitaエイタとは地元の言葉で「冒険」を意味する言葉。ジャーナリストからワイン造りという冒険に乗り出したことから命名されました。シラー、タナ、プティ・ヴェルド、カベルネ・ソーヴィニヨンの4品種を組み合わせてシルキーで輪郭のはっきりしたワインに仕上がっています。 ■2020年ヴィンテージ情報■ 2020ヴィンテージの収穫日は、シラーとタナが9月8日。カベルネ・ソーヴィニョンとプティ・ヴェルドが9月21日。赤ワインは品種ごと別々に発酵とマセラシオンを行います。ブドウは完全に除梗して、ソフトに破砕し、重力を利用してステンレスタンクに移します。キュヴェゾン(アルコール発酵+マセラシオン)の期間はヴィンテージと品種に応じて、2~4週間で、さらにタンニンのしなやかさを保持するために、数日間のマセラシオンを行う。抽出はソフトに行い、抽出の方法(ルモンタージやデレスタージュ)と頻度は、発酵の進み具合とブドウの特性、そして1日1~2回の試飲によるワインの特徴に応じて異なります。圧搾後、全ての品種をブレンド。その後、引き続きステンレスタンクでマロラクティック発酵と熟成を行う。熟成期間は10ヶ月で、ごく軽く濾過をして瓶詰め。2020ヴィンテージのアルコール度数は13.5度。 Domaine du Moncaut Heita rouge ドメーヌ・デュ・モンコー エイタ ルージュ 生産地:フランス ピレネー・アトランティック県 原産地呼称:VIN DE FRANCE ぶどう品種:シラー46%、タナ22%、プティ・ヴェルド19%、カベルネ・ソーヴィニョン13% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディDomaine du Moncaut / ドメーヌ・デュ・モンコー ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランスの女性ジャーナリストが手掛ける現代的ワイン! ドメーヌ・デュ・モンコーは、RVF誌のジャーナリスト、ソフィー・ド・サレットによって創設されたピレネー山脈の麓にあるフレンチバスクのドメーヌです。 ソフィーはジャーナリストとして数多くの偉大なワインの造り手を取材してきました。また、シャトー・パルメの支配人である兄や苗木家の夫など、ワイン界の最前線で働く家族の影響を受けてきました。そんな彼女が、ワインを自身の手で造ることを決断したきっかけはは、1816年に作成された古地図を見つけたことでした。そこには、ソフィーと夫のティボーが住むドンガンの自宅の近くにあるモンコー(地元の言葉で「温かい山」を意味する)という名の丘陵がブドウ栽培の区画として描かれていたのです。 その丘陵はジュランソンのアペラシオンから離れているため見捨てられ、草原になっていました。しかし、ソフィーの夫がワイン用ブドウの苗木家をしていたこともあって、強い関心を持った二人は2003年に、このモンコー丘陵の地質調査を行いました。その結果は驚くべきものでした。理想的な斜面、完璧な日照、素晴らしい地質。モンコー丘陵はブドウ栽培にうってつけの場所だったのです。 こうして、2005年にシラー、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、コロンバール、ソーヴィニョン・ブランの5品種を丘陵の2ヘクタールの区画に植樹。翌2006年にはタナ、プティ・ヴェルド、プティ・マンサン、グロ・マンサン、ソーヴィニョン・グリの5品種を隣接する別の2ヘクタールの区画に植樹し、4ヘクタールのドメーヌとしてワイン造りを始めたのです。 設立に際し、ソフィーはディディエ・ダグノーやジャルダン・ド・バビロン、アンリ・ラモントゥーなどの友人ドメーヌや、シャトー・パルメなどで研鑽。現在も常に彼らと密接に交流・情報交換をしながらワイン造りを行っています。 ドメーヌでは完熟したブドウしか収穫していません。このため2017年には、完熟を待っている間に実に40%ものブドウが失われてしまいました。それほどまでにブドウの質を大切にしているのです。 また、醸造は補糖も補酸も一切行わず、ブドウに付着している野生酵母のみで自然に発酵を行っています。醸造後に酒石酸を取り除くこともしません。畑では自然に下草を生やす草生栽培と、ブドウと平行してイネや野菜、穀物を栽培する混合栽培を組み合わせ、土のバランスを整える農法を実践しています。 このような栽培と醸造から、南西とは思えないピュアなアロマを備えた、フレッシュでエレガントな現代的味わいのドメーヌ・デュ・モンコーのワインが生まれるのです。
3600 円 (税込 / 送料別)
![ドメーヌ・デュ・モンコー ロゼイタ ロゼ [2023]750ml (ロゼワイン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/16/181221112460816_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】ドメーヌ・デュ・モンコー ロゼイタ ロゼ [2023]750ml (ロゼワイン)
ダイレクト・プレス&コー・ファルマンタション(混醸)で造られるフレッシュなロゼ! ドメーヌ・デュ・モンコーは、完熟ブドウだけを収穫して野生酵母のみで醸造 RVF誌のジャーナリスト、ソフィー・ド・サレットによって創設されたピレネー山脈の麓にあるフレンチバスクのドメーヌです。ソフィーはジャーナリストとして数多くの偉大なワインの造り手を取材してきました。また、シャトー・パルメの支配人である兄や苗木家の夫など、ワイン界の最前線で働く家族の影響を受けてきました。そんな中で自分の手でワインを造りたいという気持ちが芽生え、自身のドメーヌを創設したのです。設立に際し、ソフィーはディディエ・ダグノーやジャルダン・ド・バビロン、アンリ・ラモントゥーなどの友人ドメーヌや、シャトー・パルメなどで研鑽。現在も常に彼らと密接に交流・情報交換をしながらワイン造りを行っています。 「ロゼイタ」とは「Roseロゼ」と「Heitaエイタ」を結び付けた名前。フランスではロゼは白ワインや赤ワインに比べて打ち解けた雰囲気のワインであるため、少し遊び感覚でこのように命名された。 バランスが良く、アロマティックでフレッシュなロゼワインです。 ■2023年ヴィンテージ情報■ 2023ヴィンテ-ジのロゼ用のブドウの収穫日はシラーが9月11~12日。タナが9月14日。プティ・ヴェルドとカベルネ・ソーヴィニョンが9月20日。プティ・マンサンが9月25日。除梗は行わず全房でダイレクトプレス。低温で清澄を行ってから発酵を行うが、アッサンブラージュはアルコール発酵の前に行う。これは、全ての品種を一緒に発酵させることによって、異なる品種を完璧に調和させるため。収穫日が品種ごとに異なる場合は、先に収穫した品種は圧搾した後、発酵を待つ間、低温の部屋で果汁を清澄させておく。そして、全ての品種の収穫と圧搾が終わった後、全ての果汁をステンレスタンクでアッサンブラージュして、清澄を行ってから発酵を開始する。発酵はブドウに付着している野生酵母のみでステンレスタンクで行う。その後ステンレスタンクで熟成し、ごく軽く濾過して瓶詰め。2023ヴィンテージのアルコール度数は12.5度。 Domaine du Moncaut Roseita ドメーヌ・デュ・モンコー ロゼイタ 生産地:フランス ピレネー・アトランティック県 原産地呼称:VIN DE FRANCE ぶどう品種:シラー41%、タナ31%、プティ・ヴェルド15%、カベルネ・ソーヴィニョン10%、プティ・マンサン3% アルコール度数:12.5% 味わい:ロゼワイン 辛口Domaine du Moncaut / ドメーヌ・デュ・モンコー ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランスの女性ジャーナリストが手掛ける現代的ワイン! ドメーヌ・デュ・モンコーは、RVF誌のジャーナリスト、ソフィー・ド・サレットによって創設されたピレネー山脈の麓にあるフレンチバスクのドメーヌです。 ソフィーはジャーナリストとして数多くの偉大なワインの造り手を取材してきました。また、シャトー・パルメの支配人である兄や苗木家の夫など、ワイン界の最前線で働く家族の影響を受けてきました。そんな彼女が、ワインを自身の手で造ることを決断したきっかけはは、1816年に作成された古地図を見つけたことでした。そこには、ソフィーと夫のティボーが住むドンガンの自宅の近くにあるモンコー(地元の言葉で「温かい山」を意味する)という名の丘陵がブドウ栽培の区画として描かれていたのです。 その丘陵はジュランソンのアペラシオンから離れているため見捨てられ、草原になっていました。しかし、ソフィーの夫がワイン用ブドウの苗木家をしていたこともあって、強い関心を持った二人は2003年に、このモンコー丘陵の地質調査を行いました。その結果は驚くべきものでした。理想的な斜面、完璧な日照、素晴らしい地質。モンコー丘陵はブドウ栽培にうってつけの場所だったのです。 こうして、2005年にシラー、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、コロンバール、ソーヴィニョン・ブランの5品種を丘陵の2ヘクタールの区画に植樹。翌2006年にはタナ、プティ・ヴェルド、プティ・マンサン、グロ・マンサン、ソーヴィニョン・グリの5品種を隣接する別の2ヘクタールの区画に植樹し、4ヘクタールのドメーヌとしてワイン造りを始めたのです。 設立に際し、ソフィーはディディエ・ダグノーやジャルダン・ド・バビロン、アンリ・ラモントゥーなどの友人ドメーヌや、シャトー・パルメなどで研鑽。現在も常に彼らと密接に交流・情報交換をしながらワイン造りを行っています。 ドメーヌでは完熟したブドウしか収穫していません。このため2017年には、完熟を待っている間に実に40%ものブドウが失われてしまいました。それほどまでにブドウの質を大切にしているのです。 また、醸造は補糖も補酸も一切行わず、ブドウに付着している野生酵母のみで自然に発酵を行っています。醸造後に酒石酸を取り除くこともしません。畑では自然に下草を生やす草生栽培と、ブドウと平行してイネや野菜、穀物を栽培する混合栽培を組み合わせ、土のバランスを整える農法を実践しています。 このような栽培と醸造から、南西とは思えないピュアなアロマを備えた、フレッシュでエレガントな現代的味わいのドメーヌ・デュ・モンコーのワインが生まれるのです。
2990 円 (税込 / 送料別)
![ドメーヌ・デュ・モンコー エイタ ブラン [2023]750ml (白ワイン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/16/181221112468916_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】ドメーヌ・デュ・モンコー エイタ ブラン [2023]750ml (白ワイン)
ドメーヌで一番人気のあるコストパフォーマンスの高い白のキュヴェ! ドメーヌ・デュ・モンコーは、完熟ブドウだけを収穫して野生酵母のみで醸造 RVF誌のジャーナリスト、ソフィー・ド・サレットによって創設されたピレネー山脈の麓にあるフレンチバスクのドメーヌです。ソフィーはジャーナリストとして数多くの偉大なワインの造り手を取材してきました。また、シャトー・パルメの支配人である兄や苗木家の夫など、ワイン界の最前線で働く家族の影響を受けてきました。そんな中で自分の手でワインを造りたいという気持ちが芽生え、自身のドメーヌを創設したのです。設立に際し、ソフィーはディディエ・ダグノーやジャルダン・ド・バビロン、アンリ・ラモントゥーなどの友人ドメーヌや、シャトー・パルメなどで研鑽。現在も常に彼らと密接に交流・情報交換をしながらワイン造りを行っています。 「エイタ ブラン」のHeitaエイタとは地元の言葉で「冒険」を意味する言葉。ジャーナリストからワイン造りという冒険に乗り出したことから命名されました。表現力が素晴らしい、豊かでピュアに仕上がっています。ドメーヌで一番人気のあるコストパフォーマンスの高い白のキュヴェです。 ■2023年ヴィンテージ情報■ 2023ヴィンテ-ジの収穫日は、ソーヴィニョン・ブランとソーヴィニョン・グリが9月11日。コロンバールが9月19日。グロ・マンサンが9月20日。プティ・マンサンが9月25日。ブドウの果肉をより良く保持し、ワインにフレッシュ感を付与するために除梗せずに全房で圧搾。アッサンブラージュはアルコール発酵の前に行う。これは、全ての品種を一緒に発酵させることによって、異なる品種が完璧に調和するという利点があるため。発酵はブドウに付着している野生酵母のみでステンレスタンクで行います。発酵終了後、引き続きステンレスタンクで10ヶ月熟成。マロラクティック発酵は行わず、熟成後ごく軽く濾過をして瓶詰め。2023ヴィンテージのアルコール度数は12度。 Domaine du Moncaut Heita blanc ドメーヌ・デュ・モンコー エイタ ブラン 生産地:フランス ピレネー・アトランティック県 原産地呼称:VIN DE FRANCE ぶどう品種:コロンバール53%、プティ・マンサン24%、ソーヴィニョン・ブラン18%、グロ・マンサン5% アルコール度数:12% 味わい:白ワイン 辛口Domaine du Moncaut / ドメーヌ・デュ・モンコー ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランスの女性ジャーナリストが手掛ける現代的ワイン! ドメーヌ・デュ・モンコーは、RVF誌のジャーナリスト、ソフィー・ド・サレットによって創設されたピレネー山脈の麓にあるフレンチバスクのドメーヌです。 ソフィーはジャーナリストとして数多くの偉大なワインの造り手を取材してきました。また、シャトー・パルメの支配人である兄や苗木家の夫など、ワイン界の最前線で働く家族の影響を受けてきました。そんな彼女が、ワインを自身の手で造ることを決断したきっかけはは、1816年に作成された古地図を見つけたことでした。そこには、ソフィーと夫のティボーが住むドンガンの自宅の近くにあるモンコー(地元の言葉で「温かい山」を意味する)という名の丘陵がブドウ栽培の区画として描かれていたのです。 その丘陵はジュランソンのアペラシオンから離れているため見捨てられ、草原になっていました。しかし、ソフィーの夫がワイン用ブドウの苗木家をしていたこともあって、強い関心を持った二人は2003年に、このモンコー丘陵の地質調査を行いました。その結果は驚くべきものでした。理想的な斜面、完璧な日照、素晴らしい地質。モンコー丘陵はブドウ栽培にうってつけの場所だったのです。 こうして、2005年にシラー、カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、コロンバール、ソーヴィニョン・ブランの5品種を丘陵の2ヘクタールの区画に植樹。翌2006年にはタナ、プティ・ヴェルド、プティ・マンサン、グロ・マンサン、ソーヴィニョン・グリの5品種を隣接する別の2ヘクタールの区画に植樹し、4ヘクタールのドメーヌとしてワイン造りを始めたのです。 設立に際し、ソフィーはディディエ・ダグノーやジャルダン・ド・バビロン、アンリ・ラモントゥーなどの友人ドメーヌや、シャトー・パルメなどで研鑽。現在も常に彼らと密接に交流・情報交換をしながらワイン造りを行っています。 ドメーヌでは完熟したブドウしか収穫していません。このため2017年には、完熟を待っている間に実に40%ものブドウが失われてしまいました。それほどまでにブドウの質を大切にしているのです。 また、醸造は補糖も補酸も一切行わず、ブドウに付着している野生酵母のみで自然に発酵を行っています。醸造後に酒石酸を取り除くこともしません。畑では自然に下草を生やす草生栽培と、ブドウと平行してイネや野菜、穀物を栽培する混合栽培を組み合わせ、土のバランスを整える農法を実践しています。 このような栽培と醸造から、南西とは思えないピュアなアロマを備えた、フレッシュでエレガントな現代的味わいのドメーヌ・デュ・モンコーのワインが生まれるのです。
3300 円 (税込 / 送料別)
![ウガルテ リオハ レセルバ[2017]エグーレン・ウガルテ 赤 750ml Eguren Ugarte S.A.[Ugarte Reserva]スペイン リオハ 赤ワイン](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/unibiswine/cabinet/04950298/wine/spain/rspri002001_02.jpg?_ex=128x128)
スペインの銘醸リオハの「最上地区」!質の高いリオハを“リーズナブルに届ける”優れた造り手ウガルテ リオハ レセルバ[2017]エグーレン・ウガルテ 赤 750ml Eguren Ugarte S.A.[Ugarte Reserva]スペイン リオハ 赤ワイン
エグーレン・ウガルテ Eguren Ugarte リオハ最上地区「リオハ・アラベサ」を代表するファミリー ワイナリーの設立は1870年、現在に至る基礎が築かれたのは1957年です。着実な運営で成功を収め、1987年に現在の場所に移転しました。 所有する畑は、リオハの最上地区「ラ・リオハ・アラベサ地区」だけに約120ヘクタール。標高650メートルとリオハの中で一番高く、山間の小さな斜面に非常に小さな区画が点在するのが特徴で、クオリティワイン造りには最高のコンディションが約束されています。その85%で、リオハの代表的品種テンプラニーリョを栽培。自社畑と買いブドウの全てが“高級地区リオハ・アラベサ産”で、ボデガでつくるワインの全てがラ・リオハD.O.C.のワインになります。3,300個に及ぶオークの小樽や地下洞窟のセラーなどを持つ中規模のボデガで、品質と価格のバランスにこだわったワインは、そのコストパフォーマンスの高さで国内外で広く支持を集めています。 受け継がれる情熱 現在のボデガの礎を築いたのが、父ビトリーノ氏(写真右)。 凄まじいパワーの持ち主で、ボデガの地下にある迷路のような石造りの巨大セラーは全て彼の手作りです。ワイナリーの仕事を引退した今でも、セラー造りはコツコツと続けています。そして現在、ワイナリーの経営は息子コルド氏(写真左)の代になりました。コルド氏は自身の会社もいくつか経営するビジネスマンで、彼もまた非常にパワフルかつ明朗快活な人物。ボデガに新たな風を送り込んでいます。 最上地区リオハ・アラベサ ウガルテ社の自社畑は、複雑なミクロクリマを形成するリオハ・アラベサ地区。山あいの斜面に小さな区画が点在し、大量生産には不向きで非常に高い品質のワインが造られます。 リオハ地区では最も北に位置。行政的にはアラバ県に属しながら、リオハワインの生産地に含まれる地域で、バスク人の土地でもあります。畑は南向きの高い斜面上にあり、土壌は粘土質と石灰質で、色が濃く、香りが豊かで、果実味の素晴らしい若飲みタイプから熟成向きタイプまでの赤ワインが造られます。 大西洋気候と地中海性気候が出会う場所! デマンダ山脈を背に、ボデガの玄関から北にカンタブリア山脈をのぞむこの場所こそが、2つの気候が出会う場所。リオハ屈指のミクロクリマを作り出し、ウガルテのワインを育みます。 ●夏でも大きな寒暖差!(最高気温35℃に対し、夜間は15℃) ●冬は冷たい風をシャットダウン!(北にある1200メートル級の山脈のおかげ) ●病気のリスクが非常に少ない!(山脈に沿って常に風が吹くため、病気の心配は少ない。) ●乾燥地帯にも関わらず適度な湿気!(エブロ河のおかげで常に適度な湿気が保たれます。) 全ての畑が南向き。最高の条件! 山の斜面に、点在する畑は驚くほど小さな区画に分かれています。 全ての畑が南向き、もちろん標高は平均600メートルと高い場所に位置しています。 ●ブルゴーニュより小さい区画の数々! ●全て南向き! ●樹齢100年クラスのブドウの木も数多く残る! Information スペイン、ラ・リオハ地方の正統派な熟成タイプの赤ワイン。オーク樽のニュアンスと表現力豊かな果実味のバランスが特徴的。熟成感と力強いタンニンのバランスに優れています。熟成:オーク樽熟成 12カ月(225L、新樽比率 50%)/瓶熟 24カ月 生産地 スペイン ラ・リオハ リオハ・アラベサ 商品名 ウガルテ レセルバ 作り手 エグーレン・ウガルテ 格付・認証 D.O.Caリオハ 生産年 2017年 色 赤 内容量 750ml 本数 1本 味わい フルボディ ブドウ品種 テンプラニーリョ 95%、グラシアーノ 5% ガイドブック -- 飲み頃 今~ 飲み頃温度 16℃~18℃ 推奨保存環境 温度=10℃~16℃、湿度=70%~75% 備考 においが強いものと一緒にせず、振動は避けるように保管して下さい。
3190 円 (税込 / 送料別)
![【スペインワイン】【赤ワイン】ミマオ ガルナッチャ 2021 ボデガ・イヌエリエータ[フルボディー]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/vin2/cabinet/spain/imgrc0127902527.jpg?_ex=128x128)
程よく濃縮したプラムやアメリカンチェリーのジャムをイメージする比較的豊かな酸を感じ柔らかくシルキーで旨味の要素は素直に広がり力強さも感じるバランス良い1本【スペインワイン】【赤ワイン】ミマオ ガルナッチャ 2021 ボデガ・イヌエリエータ[フルボディー]
※麦ちゃん評価とは? (Spain)
2710 円 (税込 / 送料別)

【残りわずか】◎チャコリ・レサバル ロゼ(ロゼ・微発泡) 750ml
スペイン・バスク地方産、知る人ぞ知る地ワイン「チャコリ」。爽やかなチャコリは夏ワインとして近年密かに人気が上がっており、さらにそのロゼとなるとますます魅力的!チャコリは伝統的な微炭酸のものと、新しいスタイルのスティルがあり、このワインは微炭酸。グラスに注ぐエスカンシアというお作法があり、パーティーワインとしても楽しいですよ!とても綺麗なピンクオレンジの色合いがまず魅力的!いちご、さくらんぼ、プラムなど赤い果実を思わせる果実香に加え、バラのような香りも。アタックは心地良い微炭酸の軽いシュワシュワ感とともに、果実味のほのかな甘酸っぱさが広がります。完熟のプラムやブラックチェリー、またデラウェアの葡萄のような果実味。爽やかな酸に尖りはなく、バランス良し。わずかに種や茎のようなニュアンスが個性的です。我が家では、甘辛醤油だれを絡めた手羽唐揚げに合わせました。バスク地方は大西洋に面し漁業が盛んで、チャコリは海のワインではあるのですが、こういう軽い肉料理にも難なく合わせられます。翌日合わせたサーモンのカルパッチョにももちろんバッチリでした!しっかり冷やして夕涼みのお供にもオススメのロゼです。
2200 円 (税込 / 送料別)