「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。

[クール便]レ マッキオーレ メッソリオ 2021 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

『ワインアドヴォケイト』96+点!地元ボルゲリ農家として世界に名を轟かす造り手「レ マッキオーレ」完璧と呼べる神々しいまでの傑作メルロー「メッソリオ」2021年[クール便]レ マッキオーレ メッソリオ 2021 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

Messorio Azienda Agricola le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)マッキオーレがメルロー100%で造るスーパートスカン。カシスに、オレンジを煮詰めた甘酸っぱい果実、ホワイトペッパー、花、珈琲や生チョコレート、なめした皮の複雑な香り。柔らかでギュッと凝縮した果実の旨味が広がります。オーク樽(新樽)とアンフォラで16ヶ月熟成。750mlメルローイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス『ワインアドヴォケイト』96+点!地元ボルゲリ農家として世界に名を轟かす造り手「レ マッキオーレ」完璧と呼べる神々しいまでの傑作メルロー「メッソリオ」2021年メッソリオ レ マッキオーレMessorio Azienda Agricola le Macchiole商品情報ボルゲリの最高峰レ マッキオーレが造るメルロー100%スーパータスカン「メッソリオ」2021ヴィンテージです。豊かな果実味とタンニンが綺麗にまとまっている力強く複雑でエレガントな味わいに魅了されます。2021年は『ワインスペクテイター』で97点、『ワインアドヴォケイト』で96+点、『ジェームズサックリング』96点を獲得しています!世界のメルロー愛好家を虜にするメッソリオ2024年10月にマッキオーレの販売部長ジャンルーカ プッツォール氏と、ボンヴィーノ代表の川頭氏にお話を聞きました。ジャンルーカ:繰り返しになりますが、私にとって2020年は信じられないヴィンテージです。涼しい年で、メルローの熟成が最後までゆっくりとできました。ペトリュスやルパン、マッセート、レディガフィなど、世界には人を魅了するメルローのグランヴァンがあるじゃないですか。それらが見せるメルローの本当の素晴らしさが、この2020年のメッソリオにはあると思います。私は試飲する時、口に含んで味を確認したら飲み込まずに捨てることがほとんどです。しかし、このワインは違います。試飲だとしても飲み込まずにはいられません。なぜなら私の口が「飲み込め」と言うからです(笑)。川頭:私も同感です。それが最適な選択ですね。2024年10月にメッソリオ2020ヴィンテージを試飲しました。深さのあるガーネット色。注いだ瞬間から魅了される香り。フレッシュかつ熟した果実と華やかさ、フレッシュさが溶け合う優美かつボリューム感のある香り。フルーツのコンポートやスパイスを感じる目の詰まったエレガントなニュアンスも現れます。味わいは力強く複雑でエレガント。豊かな果実味、コーヒーなどのニュアンス、タンニンが綺麗にまとまっており、美しい余韻を演出しています。レ マッキオーレのスーパータスカン3部作の一つ「メッソリオ」サッシカイアやオルネッライアなど、イタリアを代表する高級ワインが造られる土地ボルゲリで、ひときわ輝きを見せる家族経営の小さな造り手「レ マッキオーレ」のスーパータスカン3部作の一つ、「メッソリオ」。メルローはとてもデリケートで早く熟成するため、温暖なボルゲリで造る場合には特に注意が必要。エレガントでまろやかなタンニンが生まれるので理想的な品種でもあります。レ マッキオーレの一番のこだわりは単一品種でのワイン造りレ マッキオーレの一番のこだわりは単一品種でのワイン造り。ボルドー品種のブレンドでスーパータスカンを造るボルゲリの造り手が多い中、単一品種で造ることこそテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができると信じていたからです。気候条件に恵まれた肥沃な土地ボルゲリで気を付けたことはブドウ樹の成長具合と収穫のタイミング。完熟しすぎのニュアンスが出るのを避け、エレガントでなめらかな、親しみやすさのあるレマッキオーレスタイルの味わいに仕上がっています。ヴィンテージ情報2021年は、冬の多雨と高めの気温により選定が遅れ、春にはシャルドネとメルローの芽吹きが早まりましたが、4月初旬の寒波で霜害のリスクがありました(被害は無し)。冬の雨による水分が功を奏し、春後半から生育は順調に進行しました。夏は好天で始まりましたが、春の霜の影響で開花やヴェレゾンはやや遅れました。シーズン後半は乾燥した天候が続き、収穫は例年通り8月第3週に始まり、9月末まで行われました。終盤には一部品種で降雨がありました。ワインガイド評価『ワインアドヴォケイト』96+点(2021ヴィンテージ)このワインは、レ マッキオーレがメルローに捧げるオマージュです。2021年メッソリオは、生育期が非常に温暖でありながらバランスの取れた条件に恵まれたため、力強い骨格とほぼ艶やかな質感を持つクラシックなワインです。果実味は大胆で表現力豊か。アマレーナチェリーの深い層が、トーストしたスパイス、ブラウンシュガー、さらにはオリーブオイルのフォカッチャを思わせるニュアンスへと移行する。チンツィア メルリが造るパレオ(カベルネ フラン)やスクリオ(シラー)と同様に、このワインにはフリージア(胡椒のようなニュアンスを伴う)や緑のオランダカイウを連想させる花の香りが特徴的だ。タンニンは非常に洗練され、微調整が施されている。私たちが感知する五つの味覚要素-甘味、塩味、酸味、苦味、うま味-において、メッソリオはまさにうま味そのもの。飲み頃2026~2050年。(2024年2月)【受賞歴】ワインスペクテーターで97点(2021)、ワインアドヴォケイトで96+点(2021)、ジェームズサックリングで96点(2021)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

53746 円 (税込 / 送料別)

[クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2019 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

『ガンベロロッソ2023』最高賞トレビッキエリ!『ワインアドヴォケイト』98点!カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」2019年[クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2019 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

Paleo Rosso Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)カベルネフラン100%で造られるスーパータスカン。チョコレート、濃密なカシス、エスプレッソと様々なアロマが感じられる。濃密でシルキーな舌触り、豊かな果実味が広がります。オーク樽熟成20ヶ月(新樽、バリック)。750mlカベルネ フランイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。土浦鈴木屋こちらのワインは、土浦鈴木屋さんの地下セラー及び専用セラーで万全を期して大切に熟成させたものです。非常にデリケートで、熟成による変化やコルクの不良等についても避けられないリスクもございますので、返品・交換等の対応ができませんのでご了承の上ご利用ください。『ガンベロロッソ2023』最高賞トレビッキエリ!『ワインアドヴォケイト』98点!「イタリアワインを変えた1本」!カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」2019年パレオ ロッソ レ マッキオーレPaleo Rosso Azienda Agricola Le Macchiole商品情報レ マッキオーレが造るカベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」の2019ヴィンテージです!『ガンベロロッソ2023』最高賞トレビッキエリ、『ドクターワイン2023』99点、『ワインアドヴォケイト』98点、『ジェームズサックリング』95点など次々と高評価を獲得しています!オーナーのチンツィアさんにお話を聞きました「パレオ ロッソは、ボルゲリの歴史を変えたレ マッキオーレを代表するワインです。実は2011年頃から樽を少し変えています。あらゆる森で取れた木がミックスされた特注の樽を使用していて、トーストの度合いも以前より弱めています。これにより、ワインに繊細さと柔らかさ、複雑さが与えられて、エレガントなワインに仕上がります。協力的なバリック製造会社のおかげで、私たちが目指すワインが実現できています」「単一品種で造ることこそがテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができる」パレオロッソは故エウジェニオ カンポルミ氏のこだわりが生んだワイン。ボルゲリではボルドー品種をブレンドする造り手が多い中、エウジェニオ氏は単一品種で造ることこそがテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができると信じていました。そして2001年に念願のカベルネフラン100%でパレオロッソを造ることに成功。『ワインアドヴォケイト』97点を獲得し一気にパレオロッソが世界中が大注目。エウジェニオ氏がその翌年に不慮の事故で亡くなった後も彼の遺志を継いだ妻のチンツィアさんは1992年から醸造コンサルタントとして迎え入れたルカダットーマ氏とともにワイナリーを成長させ、素晴らしいワインを造り続けています。1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めるレ マッキオーレの畑は現在約22haでボルゲリ地区に分散して所有。ここに1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めています。パレオロッソのカベルネフランは、9月の中旬から下旬にかけて手摘みで収穫し、ステンレスタンクとセメントタンクで20日間マセラシオン。その後、75%はバリックの新樽で25%は2年目のバリックで19ヶ月間熟成させます。ボトリング後、さらに17ヶ月間の瓶熟成を経てリリースされます。ワインガイド評価『ワインアドヴォケイト』98点(2019ヴィンテージ)レ マッキオーレのパレオ2019は、このクラシックなヴィンテージにぴったりな、極めて緻密で刻まれた個性を明らかにしている。カベルネフランが好きなら、このワインだ。ブーケは直線的で引き締まり、濡れた砂利、鉛筆、黒鉛がブラックベリーやブラックプラムの周りにエレガントなフレームを作る。この複雑で力強い表現に、最後の細部まで味わうことができる。海抜37mから70mに位置する5.5ヘクタールの区画から収穫されたブドウから造られる。土壌は、粘土、砂、シルト、石、石灰岩が混ざっていて、トスカーナの海岸線で特徴的なものだ。ワインはセメントタンクで発酵され、バリックで20ヶ月間熟成される。香りは、カルダモンポッド、エキゾチックなスパイス、香り高いローズウォーターを感じさせる。25,400本が製造されたこの輝かしいワインは、熟成させる時間が必要だ。飲み頃2023~2050年。(2022年7月)【受賞歴】『ガンベロロッソ』トレビッキエリ(95-97,01,03,09-12,14-19)、ワインアドヴォケイトで98点(2019)、ジェームズサックリングで95点(2019)、ドクターワイン2023で99点(2019)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

24310 円 (税込 / 送料別)

【誰でもP5倍 8/30限定】赤ワイン レ マッキオーレ ロッソ [2001] 750mlイタリア トスカーナ ボルゲリ 赤 辛口 浜運 熟成ワイン お中元 御中元

主にメッソリオとパレオの基準に満たなかったブドウを使用【誰でもP5倍 8/30限定】赤ワイン レ マッキオーレ ロッソ [2001] 750mlイタリア トスカーナ ボルゲリ 赤 辛口 浜運 熟成ワイン お中元 御中元

ブラックカラントの果実味がたっぷりとあり、軽いオークのスパイスと甘草の香り。味わいはフレッシュで、エネルギーに溢れミネラル感がたっぷりです。ミディアムボディで、余韻の力強さと重みは十二分に備えています。英字表記Le Macchiole Rosso 2001 La Macchiole生産者レ・マッキオーレ生産国イタリア地域1トスカーナタイプ・味わい赤/辛口葡萄品種メルロー カベルネ フラン内容量(ml)750ml※リニューアルなどにより商品ラベルが画像と異なる場合があります。また在庫があがっている商品でも、店舗と在庫を共有しているためにすでに売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご連絡の上ご注文キャンセルさせていただきますので、予めご了承ください。※自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。 l赤l l単品l l辛口l l750mll lイタリアl lトスカーナl lメルローl lカベルネフランl ワインワインセット赤ワイン白ワインスパークリング

9240 円 (税込 / 送料別)

送料無料 パレオ ロッソ [2019]レ マッキオーレ 750ml ボルゲリ スーパータスカン カベルネ フラン 赤 辛口 赤ワイン 浜運A 送料無料 手土産 お祝い ギフト お中元 御中元【ポイント対象外】

カベルネフラン100%で造られるスーパータスカン送料無料 パレオ ロッソ [2019]レ マッキオーレ 750ml ボルゲリ スーパータスカン カベルネ フラン 赤 辛口 赤ワイン 浜運A 送料無料 手土産 お祝い ギフト お中元 御中元【ポイント対象外】

カベルネフラン100%で造られるスーパータスカン。チョコレ-ト、濃密なカシス、エスプレッソと様々なアロマが感じられる。濃密でシルキーな舌触り、豊かな果実味が口の中に広がります。英字表記PALEO ROSSO 2019 Azienda Agricola Le Macchiole生産者アジィエンダ・アグリコーラ・レ・マッキオーレ生産国イタリア地域1トスカーナ地域2ボルゲリタイプ・味わい赤/辛口葡萄品種カベルネフラン100%内容量(ml)750※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l単品l l赤l l辛口l lイタリアl lトスカーナl lカベルネフランl l750mll ワインワインセット赤ワイン白ワインスパークリング

18000 円 (税込 / 送料込)

[クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2015 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

『ガンベロロッソ』2019で最高賞!桁外れに素晴らしい果実感!奇跡というべき出来映えの2015年!カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」[クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2015 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

Paleo Rosso Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)カベルネ・フラン100%で造られるスーパータスカン。チョコレート、濃密なカシス、エスプレッソと様々なアロマが感じられる。濃密でシルキーな舌触り、口に広がる果実味が豊か。 750mlカベルネ フランイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。土浦鈴木屋こちらのワインは、土浦鈴木屋さんの地下セラー及び専用セラーで万全を期して大切に熟成させたものです。非常にデリケートで、熟成による変化やコルクの不良等についても避けられないリスクもございますので、返品・交換等の対応ができませんのでご了承の上ご利用ください。『ガンベロロッソ』2019で最高賞!桁外れに素晴らしい果実感!奇跡というべき出来映えの2015年!カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」パレオ ロッソ レ マッキオーレPaleo Rosso Azienda Agricola Le Macchiole商品情報『ガンベロロッソ』2019で2015ヴィンテージが最高賞獲得!「パレオロッソ2015はひとつの奇跡だ」カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」2015年が『ガンベロロッソ』2019で最高賞トレビッキエリ、『ジェームズサックリング』97点、『アントニオガッローニ』96点と素晴らしい評価で称えられています!「単一品種で造ることこそがテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができる」パレオロッソは、レマッキオーレの設立者で現オーナーのチンツィアさんの夫の故エウジェニオ カンポルミ氏のこだわりが生んだワイン。ボルゲリではボルドー品種のブレンドでスーパートスカンを造る造り手が多いのですが、エウジェニオ氏は単一品種で造ることこそがテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができると信じていました。2001年にカベルネフラン100%でパレオロッソを造る事に成功そして2001年に念願のカベルネフラン100%でパレオロッソを造ることに成功。国際的ワイン誌『ワインアドヴォケイト』も97点の偉大な評価で一気にパレオロッソが世界中から注目を集める事になりました。残念ながらエウジェニオ氏はその翌年に不慮の事故で亡くなりましたが、彼の遺志を継いだ妻のチンチアさんは1992年から醸造コンサルタントとして迎え入れたルカダットーマ氏とともに、さらなる高みを求めてワイナリーを成長させ、毎年素晴らしいワインを造り続けています。1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めるレ マッキオーレの畑は現在約22haでボルゲリ地区に分散して所有。ここに1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めています。パレオロッソのカベルネフランは、9月の中旬から下旬にかけて手摘みで収穫し、ステンレスタンクとセメントタンクで20日間マセラシオン。その後、75%はバリックの新樽で25%は2年目のバリックで20ヶ月間熟成させます。ボトリング後、さらに17ヶ月間の瓶熟成を経てリリースされます。ヴィンテージ情報2015年ヴィンテージはこれまでのワイナリー史上で最高の年の一つと言える年となりました。理想的な気温の推移、昼夜の寒暖差があり、日光、降雨などブドウが最高の熟度に達する条件すべてが完璧に整っていました。冬が終わると十分な降雨があり、春初めは寒かったのですが気温が上昇し、夏の気温は32度近くまで上がりました。ワインガイド評価『ジェームズサックリング』97点(2015ヴィンテージ)「このボルゲリ産のワインは素晴らしくエッセンスに富んだ味わいだ。ブラックベリーの香りにダークチェリーのコンポートからローズマリー、ラベンダー、ミネラルに柑橘のニュアンスが広がる。ゴージャスな果実感を纏ったフルボディのワインだが、背後にある堅固で美しいタンニンがボディを包み、上質かつ優雅な口当たりを保っている。フィニッシュは非常に長く続く『アントニオ ガッローニ』96点(2015ヴィンテージ)「2015年のパレオロッソはパワフルだ。濃密で際立って凝縮感があり、このヴィンテージも持つ豊かさと言うものが素晴らしく表現されている。素晴らしい永続性のある味わいが続いていく『ガンベロロッソ』点(2015ヴィンテージ)パレオロッソ2015はひとつの奇跡だ。新しいプロジェクトの考えとこのヴィンテージの特徴を実現させた。香りにはまだ初期段階に見られるトースト香を少し感じるが、果実感は桁外れに素晴らしく、近いうちに融合へ到達するだろう。【受賞歴】『ガンベロロッソ』トレビッキエリ(95-97,01,03,09-12,14-15)、ジェームズサックリングで97点(2015)、アントニオ ガッローニで96点(2015)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

22550 円 (税込 / 送料別)

[クール便]マグナム・大容量 レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2019 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 1500ml

『ガンベロロッソ2023』最高賞トレビッキエリ!『ワインアドヴォケイト』98点!カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」2019年[クール便]マグナム・大容量 レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2019 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 1500ml

Paleo Rosso Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)カベルネ・フラン100%で造られるスーパータスカン。チョコレート、濃密なカシス、エスプレッソと様々なアロマが感じられる。濃密でシルキーな舌触り、口に広がる果実味が豊か。 1500mlカベルネ フランイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス『ガンベロロッソ2023』最高賞トレビッキエリ!『ワインアドヴォケイト』98点!「イタリアワインを変えた1本」!カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」2019年パレオ ロッソ レ マッキオーレPaleo Rosso Azienda Agricola Le Macchiole希少マグナムボトルが限定入荷!お早めに!レ マッキオーレが造るカベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」の2019ヴィンテージです!『ガンベロロッソ2023』最高賞トレビッキエリ、『ワインアドヴォケイト』98点、『ジェームズサックリング』95点など次々と高評価を獲得しています!オーナーのチンツィアさんにお話を聞きました「パレオ ロッソは、ボルゲリの歴史を変えたレ マッキオーレを代表するワインです。実は2011年頃から樽を少し変えています。あらゆる森で取れた木がミックスされた特注の樽を使用していて、トーストの度合いも以前より弱めています。これにより、ワインに繊細さと柔らかさ、複雑さが与えられて、エレガントなワインに仕上がります。協力的なバリック製造会社のおかげで、私たちが目指すワインが実現できています」「単一品種で造ることこそがテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができる」パレオロッソは故エウジェニオ カンポルミ氏のこだわりが生んだワイン。ボルゲリではボルドー品種をブレンドする造り手が多い中、エウジェニオ氏は単一品種で造ることこそがテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができると信じていました。そして2001年に念願のカベルネフラン100%でパレオロッソを造ることに成功。『ワインアドヴォケイト』97点を獲得し一気にパレオロッソが世界中が大注目。エウジェニオ氏がその翌年に不慮の事故で亡くなった後も彼の遺志を継いだ妻のチンツィアさんは1992年から醸造コンサルタントとして迎え入れたルカダットーマ氏とともにワイナリーを成長させ、素晴らしいワインを造り続けています。1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めるレ マッキオーレの畑は現在約22haでボルゲリ地区に分散して所有。ここに1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めています。パレオロッソのカベルネフランは、9月の中旬から下旬にかけて手摘みで収穫し、ステンレスタンクとセメントタンクで20日間マセラシオン。その後、75%はバリックの新樽で25%は2年目のバリックで19ヶ月間熟成させます。ヴィンテージ情報2019年は過度な暑さの影響がなくブドウの成熟に時間を要した年となりました。冬の気温は平年並みで乾燥していました。春先かけて寒さが残りましたが3月から4月中旬にかけて気温が上昇しました。5月に入り気温が下がり降雨があったためブドウの生育スピードが遅くなり、グリーンマネジメントが必要となりました。収穫期は例年より遅く、8月第4週に白ブドウ、9月第1週から第3週にかけてメルローとシラー。9月第4週からカベルネ ソーヴィニヨンとカベルネ フランを収穫しました。ワインガイド評価『ワインアドヴォケイト』98点(2019ヴィンテージ)レ マッキオール2019パレオは、このクラシックなヴィンテージにぴったりな、極めて緻密で刻まれた個性を明らかにしている。カベルネフランが好きなら、このワインだ。ブーケは直線的で引き締まり、濡れた砂利、鉛筆、黒鉛がブラックベリーやブラックプラムの周りにエレガントなフレームを作る。この複雑で力強い表現に、最後の細部まで味わうことができる。海抜37mから70mに位置する5.5ヘクタールの区画から収穫されたブドウから造られる。土壌は、粘土、砂、シルト、石、石灰岩が混ざっていて、トスカーナの海岸線で特徴的なものだ。ワインはセメントタンクで発酵され、バリックで20ヶ月間熟成される。香りは、カルダモンポッド、エキゾチックなスパイス、香り高いローズウォーターを感じさせる。25,400本が製造されたこの輝かしいワインは、熟成させる時間が必要だ。飲み頃2023~2050年。(2022年7月)【受賞歴】『ガンベロロッソ』トレビッキエリ(95-97,01,03,09-12,14-19)、ワインアドヴォケイトで98点(2019)、ジェームズサックリングで95点(2019)、ドクターワイン2023で99点(2019)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

39138 円 (税込 / 送料別)

[クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2014 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

『ガンベロロッソ』最高賞!精妙な美しさと信じがたい程の調和!カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」[クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2014 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Paleo Rosso Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)ガンベロロッソ』2018で最高賞トレビッキエリ『ヴェロネッリ』2018でも3つ星を獲得と常に偉大な評価で絶賛される傑作ワイン。2014年のパレオロッソは鮮やかさと精妙な美しさがあり、パワーよりも優美さによって形成されています。100%新樽のフレンチオークで熟成されているが信じがたい程に調和が取れています。チンツィア女史曰く、「軽さを忘れずにパワーを持ち、自然でありながらオーラを放ち、にじみ出る素晴らしさが感じられます」と語っています。750mlカベルネ フランイタリア・トスカーナ赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。土浦鈴木屋こちらのワインは、土浦鈴木屋さんの地下セラー及び専用セラーで万全を期して大切に熟成させたものです。非常にデリケートで、熟成による変化やコルクの不良等についても避けられないリスクもございますので、返品・交換等の対応ができませんのでご了承の上ご利用ください。『ガンベロロッソ』最高賞!精妙な美しさと信じがたい程の調和!カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」パレオ ロッソ レ マッキオーレPaleo Rosso Azienda Agricola Le Macchiole商品情報『ガンベロロッソ』最高賞&『ヴェロネッリ』3つ星!優美さによって形成された精妙な美しさと信じがたい程の調和「パレオロッソ」2014年が『ガンベロロッソ』2018で最高賞トレビッキエリを獲得しました!『ヴェロネッリ』2018でも3つ星を獲得と常に偉大な評価で絶賛される傑作ワインとして世界中の愛好家から注目を集めています!「軽さを忘れずにパワーを持ち、自然でありながらオーラを放つ、にじみ出る素晴らしさ」『ヴェロネッリ』で100点を獲得するなど、数々の評価誌で常に高い評価を受け、その「美しいアロマとタンニンの完璧なバランス」で世界中のワイン愛好家を虜にしているパレオロッソ。チンツィア女史曰く、「ボルゲリはカベルネフランに適した土地。それを世界中に知らしめていきたいと思っています。軽さを忘れずにパワーを持ち、自然でありながらオーラを放ち、にじみ出る素晴らしさが感じられます」「単一品種で造ることこそがテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができる」パレオロッソは、レマッキオーレの設立者で現オーナーのチンツィアさんの夫の故エウジェニオ カンポルミ氏のこだわりが生んだワイン。ボルゲリではボルドー品種のブレンドでスーパートスカンを造る造り手が多いのですが、エウジェニオ氏は単一品種で造ることこそがテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができると信じていました。2001年にカベルネフラン100%でパレオロッソを造る事に成功そして2001年に念願のカベルネフラン100%でパレオロッソを造ることに成功。国際的ワイン誌『ワインアドヴォケイト』も97点の偉大な評価で一気にパレオロッソが世界中から注目を集める事になりました。残念ながらエウジェニオ氏はその翌年に不慮の事故で亡くなりましたが、彼の遺志を継いだ妻のチンチアさんは1992年から醸造コンサルタントとして迎え入れたルカダットーマ氏とともに、さらなる高みを求めてワイナリーを成長させ、毎年素晴らしいワインを造り続けています。1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めるレ マッキオーレの畑は現在約22haでボルゲリ地区に分散して所有。ここに1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めています。パレオロッソのカベルネフランは、9月の中旬から下旬にかけて手摘みで収穫し、ステンレスタンクとセメントタンクで20日間マセラシオン。その後、75%はバリックの新樽で25%は2年目のバリックで20ヶ月間熟成させます。ボトリング後、さらに17ヶ月間の瓶熟成を経てリリースされます。ワインガイド評価『アントニオ ガッローニ』94点(2014ヴィンテージ)「魅了されるアロマだ。輝かしい果実味、絹のようにシルキーで成熟したタンニンが2014年のパレオロッソに魅惑的な個性を与えている。2014年には透明感、豊かな風味が感じられる。冷涼かつ晩熟型のヴィンテージであったので、凝縮感に満ちたスタイルではない。しかしレ マッキオーレはヴィンテージが刻む自然なリズムに従い、偉大な成果を収めた。言い換えるならばこの年における全てのポテンシャルを手に入れたと言って良いだろう。2014年のパレオロッソはスレンダーなスタイルだ。しかし、鮮やかさと精妙な美しさがる。パワーよりも優美さによって形成されたパレオロッソの素晴らしい香りを楽しむべきだ。100%新樽のフレンチオークで熟成されているが信じがたい程に調和が取れている。一言で言うと、2014年のマッキオーレには愛好家が殺到する事だろう【受賞歴】ガンベロロッソでトレビッキエリ獲得(95-97,01,03,09-12,14)、ヴェロネッリでトレステッレ獲得(2014)、アントニオ ガッローニで94点(2014)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

21670 円 (税込 / 送料別)

[クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2018 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

「これぞワイン美の真骨頂!」カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」[クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2018 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

Paleo Rosso Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)カベルネ フラン100%で造られるスーパートスカン。チョコレート、濃密なカシス、エスプレッソと様々なアロマが感じられます。濃密でシルキーな舌触り、力強い豊かな果実味がぐっと口中を覆います。力強さがありつつ、柔らかくエレガントでバランスの良い味わい。9月上旬に収穫後、セメントタンクで発酵。18ヶ月間バリック熟成。750mlカベルネ フランイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。土浦鈴木屋こちらのワインは、土浦鈴木屋さんの地下セラー及び専用セラーで万全を期して大切に熟成させたものです。非常にデリケートで、熟成による変化やコルクの不良等についても避けられないリスクもございますので、返品・交換等の対応ができませんのでご了承の上ご利用ください。「これぞワイン美の真骨頂!」カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」パレオ ロッソ レ マッキオーレPaleo Rosso Azienda Agricola Le Macchiole商品情報『ガンベロロッソ』2020最高賞トレビッキエリ!「パレオロッソ2016はこの輝かしいヴィンテージの中で我々が最も気に入ったものだ」カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」2016年が『ガンベロロッソ』2020で最高賞トレビッキエリ、『ワインアドヴォケイト』96+点、『ジェームズサックリング』95点と素晴らしい評価で称えられています!「単一品種で造ることこそがテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができる」パレオロッソは、レマッキオーレの設立者で現オーナーのチンツィアさんの夫の故エウジェニオ カンポルミ氏のこだわりが生んだワイン。ボルゲリではボルドー品種のブレンドでスーパートスカンを造る造り手が多いのですが、エウジェニオ氏は単一品種で造ることこそがテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができると信じていました。2001年にカベルネフラン100%でパレオロッソを造る事に成功そして2001年に念願のカベルネフラン100%でパレオロッソを造ることに成功。国際的ワイン誌『ワインアドヴォケイト』も97点の偉大な評価で一気にパレオロッソが世界中から注目を集める事になりました。残念ながらエウジェニオ氏はその翌年に不慮の事故で亡くなりましたが、彼の遺志を継いだ妻のチンチアさんは1992年から醸造コンサルタントとして迎え入れたルカダットーマ氏とともに、さらなる高みを求めてワイナリーを成長させ、毎年素晴らしいワインを造り続けています。1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めるレ マッキオーレの畑は現在約22haでボルゲリ地区に分散して所有。ここに1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めています。パレオロッソのカベルネフランは、9月の中旬から下旬にかけて手摘みで収穫し、ステンレスタンクとセメントタンクで20日間マセラシオン。その後、75%はバリックの新樽で25%は2年目のバリックで19ヶ月間熟成させます。ボトリング後、さらに17ヶ月間の瓶熟成を経てリリースされます。ワインガイド評価『ファルスタッフ』98点(2018ヴィンテージ)力強く、輝きのあるルビー色をし、わずかにスミレの輝きがある。ノーズは、タバコとブラックベリーのノートに加え、サンダルウッドのノートが広がる。口に含むと大きく花開き、ダークチェリーや桑の実のようなジューシーな果実味が多く、濃密できめ細かいタンニンがあり、上質な飲み心地。『ワインアドヴォケイト』97点(2018ヴィンテージ)このワインはイタリアワインを変えたと言えるかもしれない。なぜなら、このワインはカベルネ・フランのポテンシャルをベル・パエーゼで初めて完全に取り入れたからだ。レ・マッキオーレ2018パレオは、ダークフルーツ、ビターチョコレート、タールのようなスモークを伴うスパイシーでピリッとした個性を持っている。24時間後に開けたボトルに戻ると、グリーンオリーブとローズマリーのエッセンスが感じられた。口当たりはかなり豊満で、美しいストラクチャーがしっかりと支えている。ボルゲリの他の醸造家は、シーズン終盤に雨が降った2018年ヴィンテージのカベルネ・フランの難しさを私に語ってくれた。このワインはそのような問題とは魔法のように無縁に感じられ、おそらく熟練した畑のチームが適切なタイミングで収穫したということだろう。飲み頃2023-2045年(2021年10月)【受賞歴】2018ヴィンテージ:ファルスタッフで98点、ワインアドヴォケイトで97点、ドクターワインで97点、アントニオ ガッローニで96+点、ヴェロネッリで95点、デカンターで95点、ワインスペクテーターで94点、ジェームズサックリングで94点、ガンベロロッソ2022でトレビッキエリ獲得『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

23760 円 (税込 / 送料別)

【8/30限定! 5と0のつく日! ポイント5倍!】 赤ワイン フルボディ Le Macchiole レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2023 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料

ボルゲリ単一品種スーパータスカンの三大傑作ワイン「パレオロッソ」、「メッソリオ」、「スクリオ」の各要素をブレンドしたお買い得なボルゲリロッソ!!【8/30限定! 5と0のつく日! ポイント5倍!】 赤ワイン フルボディ Le Macchiole レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2023 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料

Le Macchiole レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2023 ボルゲリ単一品種スーパータスカンの三大傑作ワイン「パレオロッソ」、「メッソリオ」、「スクリオ」の各要素をブレンドしたお買い得なボルゲリロッソ!! レ マッキオーレの名刺代わりとなる一本。上級のワインと違い、複数品種をブレンドしたワイン。ボルゲリ ロッソは、ボルゲリ ロッソ専用の区画が存在し、収穫・醸造などすべてボルゲリ ロッソのために行われる。したがって、このワインは「セカンド」ではない、とチンツィア氏は言う。様々な区画からブレンドして造られるため複雑性も高く、またボルゲリの代表的な品種をブレンドして造られることからも、レ マッキオーレにとっては最も「ボルゲリらしい」ワインとなる。近年では、樽からの過度な抽出は避け、エレガントで飲み飽きないワイン造りを目指している。マッキオーレの素晴らしさを手軽に味わえるワインとして、人気が高い。2023年のボルゲリ ロッソは、深みのある紫紅。カシスリキュール、濃縮したブルーベリーの果実香。柔らかい口当たり、ミネラルからくる旨味が強い。フレッシュさや香りの華やかさが際立つ赤ワインです。ラベルに描かれているのは、ワイナリーまでの「道」。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:レ マッキオーレ ■生産地:イタリア > トスカーナ > ボルゲリ ■生産年:2023年 ■タイプ:赤ワイン フルボディ ■品種:メルロー50%、カベルネ フラン20%、カベルネ ソーヴィニヨン20%、シラー10% ■アルコール:13.5% ■内容量:750ml ■醸造:ステンレスタンクで発酵。 ■熟成:70%:オーク樽10ヶ月(新樽使用無し)、30%:コンクリートタンク。 ■輸入者名:株式会社モトックス ■在庫について商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■ギフトラッピングについて別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。 Le Macchioleレ マッキオーレ ボルゲリの全てを表すワイン、レ マッキオーレ トスカーナ州ボルゲリで、唯一農家がはじめたワイナリー。初代オーナー故エウジェニオ カンポルミ氏はこの地の可能性を見出し、惜しみない努力を注いできました。メルロー100%で造られるプレミアムワイン、「メッソリオ」は2004年にワインアドヴォケイト誌で100点を獲得して以来、世界のワインファンを魅了しています。エウジェニオが亡くなった後、妻チンツィアと家族が彼の意思を引き継ぎ、2009年にはイタリア最優秀ワイナリーと評されるまでになります。トスカーナ最高峰のメルローといえばマッセート、レディガフィ、そしてメッソリオ。中でもその優美さは右岸のボルドーをも圧倒する別格の存在としてワイン アドヴォケイト誌でも高い注目を集めています。 ボルゲリの個性を最も表現する手法とは 今となっては世界的に有名なボルゲリのワイン。ワイナリーの数も増える一方、ワイン史としては歴史の浅い産地で各社がそれぞれ個性を表現しようと研究が進んでいます。その中で、レ マッキオーレは単一品種にすることこそが、最もボルゲリの個性がワインに現れると考えています。一般的に、この地域では、ブレンドワインが主流で、国際的に受け入れられやすいワインを造っていますが、一方で個性に乏しく、ボルゲリのテロワールを体現していないワインが散見されるのも事実です。毎年同じような品質のワインを造るのが容易になる一方、ヴィンテージの個性が出にくくなります。単一品種では、気候から醸造まで、テロワールの要素すべてがストレートにワインに反映さ れます。ミスが許されず、完璧なワイン造りが必要になります。これがレ マッキオーレの個性であり、ボルゲリの地を最も映し出したワインなのです。

6170 円 (税込 / 送料込)

【8/30限定! 5と0のつく日! ポイント5倍!】 赤ワイン Le Macchiole レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2019 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料

プレゼント ワイン お酒 お土産 誕生日 送料無料 ボルゲリ トスカーナ【8/30限定! 5と0のつく日! ポイント5倍!】 赤ワイン Le Macchiole レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2019 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料

Le Macchiole レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2019 単一品種によるテロワールの表現に徹底的にこだわり、カベルネ・フラン100%で造られるボルゲリの究極のカベルネ フラン「パレオ ロッソ」! グラスに注ぐと深く美しいルビーの色調。凝縮されたなカシスやブラックベリーの香りが広がり、ミントやローズマリーを想わせるハーブ香が感じられます。時間の経過とともにチョコレートやエスプレッソと様々なアロマが層をなし複雑さを増していきます。熟した果実味が溢れる濃密でシルキーな舌触り、透明感のある酸に滑らかなタンニンが調和し優雅さに魅了されます。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:レ マッキオーレ ■生産地:イタリア > トスカーナ ■生産年:2019年 ■タイプ:赤ワイン フルボディ ■原材料:カベルネ フラン100% ■アルコール:14% ■内容量:750ml ■醸造:ステンレスタンクとセメントタンクで20日間マセラシオン。 ■熟成:75%はバリックの新樽で25%は2年目のバリックで19ヶ月間熟成させます。ボトリング後、さらに17ヶ月間の瓶熟成。 ■参考評価:ガンベロロッソ2023 トレビッキエリ ワインアドヴォケイト98点 ■輸入者名:株式会社モトックス ■在庫について 商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■配送について 【夏季 (5月から9月頃)のワインの配送につきまして】 配送中の温度変化によるワインの液漏れを防ぐ為、夏季はクール便(送料に別途330円加算)のご利用をお薦めしております。 クール便をご利用になられない場合の液漏れ事故や品質劣化等による補償、商品の返品は一切応じかねますので予めご了承くださいませ。 原則、クール便のご利用につきましてはお客様のご判断でお願い致します。 また、高級ワインをご購入のお客様につきましては、ご指定がなくともクール便のご利用を御願いする場合がございます。ワインを最良の状態でお届けするためですので、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます(この場合330円を追加で頂戴いたします)。※クール便ご利用の場合、下記リンク先よりクール便発送のオプションを商品と一緒にご購入ください。 一度に梱包できる本数は ワイン750ml瓶で6本までです。7本以上ご注文の場合は1梱包につきクール便料の追加をお願いいたします。 Le Macchioleレ マッキオーレボルゲリの全てを表すワイン、レ マッキオーレトスカーナ州ボルゲリで、唯一農家がはじめたワイナリー。初代オーナー故エウジェニオ カンポルミ氏はこの地の可能性を見出し、惜しみない努力を注いできました。メルロー100%で造られるプレミアムワイン、「メッソリオ」は2004年にワインアドヴォケイト誌で100点を獲得して以来、世界のワインファンを魅了しています。エウジェニオが亡くなった後、妻チンツィアと家族が彼の意思を引き継ぎ、2009年にはイタリア最優秀ワイナリーと評されるまでになります。トスカーナ最高峰のメルローといえばマッセート、レディガフィ、そしてメッソリオ。中でもその優美さは右岸のボルドーをも圧倒する別格の存在としてワイン アドヴォケイト誌でも高い注目を集めています。ボルゲリの個性を最も表現する手法とは 今となっては世界的に有名なボルゲリのワイン。ワイナリーの数も増える一方、ワイン史としては歴史の浅い産地で各社がそれぞれ個性を表現しようと研究が進んでいます。その中で、レ マッキオーレは単一品種にすることこそが、最もボルゲリの個性がワインに現れると考えています。一般的に、この地域では、ブレンドワインが主流で、国際的に受け入れられやすいワインを造っていますが、一方で個性に乏しく、ボルゲリのテロワールを体現していないワインが散見されるのも事実です。毎年同じような品質のワインを造るのが容易になる一方、ヴィンテージの個性が出にくくなります。単一品種では、気候から醸造まで、テロワールの要素すべてがストレートにワインに反映されます。ミスが許されず、完璧なワイン造りが必要になります。これがレ マッキオーレの個性であり、ボルゲリの地を最も映し出したワインなのです。

22330 円 (税込 / 送料込)

【8/30限定! 5と0のつく日! ポイント5倍!】 赤ワイン フルボディ Le Macchiole レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2023 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料

ボルゲリ単一品種スーパータスカンの三大傑作ワイン「パレオロッソ」、「メッソリオ」、「スクリオ」の各要素をブレンドしたお買い得なボルゲリロッソ!!【8/30限定! 5と0のつく日! ポイント5倍!】 赤ワイン フルボディ Le Macchiole レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2023 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料

Le Macchiole レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2023 ボルゲリ単一品種スーパータスカンの三大傑作ワイン「パレオロッソ」、「メッソリオ」、「スクリオ」の各要素をブレンドしたお買い得なボルゲリロッソ!! レ マッキオーレの名刺代わりとなる一本。上級のワインと違い、複数品種をブレンドしたワイン。ボルゲリ ロッソは、ボルゲリ ロッソ専用の区画が存在し、収穫・醸造などすべてボルゲリ ロッソのために行われる。したがって、このワインは「セカンド」ではない、とチンツィア氏は言う。様々な区画からブレンドして造られるため複雑性も高く、またボルゲリの代表的な品種をブレンドして造られることからも、レ マッキオーレにとっては最も「ボルゲリらしい」ワインとなる。近年では、樽からの過度な抽出は避け、エレガントで飲み飽きないワイン造りを目指している。マッキオーレの素晴らしさを手軽に味わえるワインとして、人気が高い。2023年のボルゲリ ロッソは、深みのある紫紅。カシスリキュール、濃縮したブルーベリーの果実香。柔らかい口当たり、ミネラルからくる旨味が強い。フレッシュさや香りの華やかさが際立つ赤ワインです。ラベルに描かれているのは、ワイナリーまでの「道」。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:レ マッキオーレ ■生産地:イタリア > トスカーナ > ボルゲリ ■生産年:2023年 ■タイプ:赤ワイン フルボディ ■品種:メルロー50%、カベルネ フラン20%、カベルネ ソーヴィニヨン20%、シラー10% ■アルコール:13.5% ■内容量:750ml ■醸造:ステンレスタンクで発酵。 ■熟成:70%:オーク樽10ヶ月(新樽使用無し)、30%:コンクリートタンク。 ■輸入者名:株式会社モトックス ■在庫について商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■ギフトラッピングについて別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。 Le Macchioleレ マッキオーレ ボルゲリの全てを表すワイン、レ マッキオーレ トスカーナ州ボルゲリで、唯一農家がはじめたワイナリー。初代オーナー故エウジェニオ カンポルミ氏はこの地の可能性を見出し、惜しみない努力を注いできました。メルロー100%で造られるプレミアムワイン、「メッソリオ」は2004年にワインアドヴォケイト誌で100点を獲得して以来、世界のワインファンを魅了しています。エウジェニオが亡くなった後、妻チンツィアと家族が彼の意思を引き継ぎ、2009年にはイタリア最優秀ワイナリーと評されるまでになります。トスカーナ最高峰のメルローといえばマッセート、レディガフィ、そしてメッソリオ。中でもその優美さは右岸のボルドーをも圧倒する別格の存在としてワイン アドヴォケイト誌でも高い注目を集めています。 ボルゲリの個性を最も表現する手法とは 今となっては世界的に有名なボルゲリのワイン。ワイナリーの数も増える一方、ワイン史としては歴史の浅い産地で各社がそれぞれ個性を表現しようと研究が進んでいます。その中で、レ マッキオーレは単一品種にすることこそが、最もボルゲリの個性がワインに現れると考えています。一般的に、この地域では、ブレンドワインが主流で、国際的に受け入れられやすいワインを造っていますが、一方で個性に乏しく、ボルゲリのテロワールを体現していないワインが散見されるのも事実です。毎年同じような品質のワインを造るのが容易になる一方、ヴィンテージの個性が出にくくなります。単一品種では、気候から醸造まで、テロワールの要素すべてがストレートにワインに反映さ れます。ミスが許されず、完璧なワイン造りが必要になります。これがレ マッキオーレの個性であり、ボルゲリの地を最も映し出したワインなのです。

6170 円 (税込 / 送料込)

【8/30限定! 5と0のつく日! ポイント5倍!】 赤ワイン Le Macchiole レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2019 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料

プレゼント ワイン お酒 お土産 誕生日 送料無料 ボルゲリ トスカーナ【8/30限定! 5と0のつく日! ポイント5倍!】 赤ワイン Le Macchiole レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2019 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料

Le Macchiole レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2019 単一品種によるテロワールの表現に徹底的にこだわり、カベルネ・フラン100%で造られるボルゲリの究極のカベルネ フラン「パレオ ロッソ」! グラスに注ぐと深く美しいルビーの色調。凝縮されたなカシスやブラックベリーの香りが広がり、ミントやローズマリーを想わせるハーブ香が感じられます。時間の経過とともにチョコレートやエスプレッソと様々なアロマが層をなし複雑さを増していきます。熟した果実味が溢れる濃密でシルキーな舌触り、透明感のある酸に滑らかなタンニンが調和し優雅さに魅了されます。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:レ マッキオーレ ■生産地:イタリア > トスカーナ ■生産年:2019年 ■タイプ:赤ワイン フルボディ ■原材料:カベルネ フラン100% ■アルコール:14% ■内容量:750ml ■醸造:ステンレスタンクとセメントタンクで20日間マセラシオン。 ■熟成:75%はバリックの新樽で25%は2年目のバリックで19ヶ月間熟成させます。ボトリング後、さらに17ヶ月間の瓶熟成。 ■参考評価:ガンベロロッソ2023 トレビッキエリ ワインアドヴォケイト98点 ■輸入者名:株式会社モトックス ■在庫について 商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 Le Macchioleレ マッキオーレボルゲリの全てを表すワイン、レ マッキオーレトスカーナ州ボルゲリで、唯一農家がはじめたワイナリー。初代オーナー故エウジェニオ カンポルミ氏はこの地の可能性を見出し、惜しみない努力を注いできました。メルロー100%で造られるプレミアムワイン、「メッソリオ」は2004年にワインアドヴォケイト誌で100点を獲得して以来、世界のワインファンを魅了しています。エウジェニオが亡くなった後、妻チンツィアと家族が彼の意思を引き継ぎ、2009年にはイタリア最優秀ワイナリーと評されるまでになります。トスカーナ最高峰のメルローといえばマッセート、レディガフィ、そしてメッソリオ。中でもその優美さは右岸のボルドーをも圧倒する別格の存在としてワイン アドヴォケイト誌でも高い注目を集めています。ボルゲリの個性を最も表現する手法とは 今となっては世界的に有名なボルゲリのワイン。ワイナリーの数も増える一方、ワイン史としては歴史の浅い産地で各社がそれぞれ個性を表現しようと研究が進んでいます。その中で、レ マッキオーレは単一品種にすることこそが、最もボルゲリの個性がワインに現れると考えています。一般的に、この地域では、ブレンドワインが主流で、国際的に受け入れられやすいワインを造っていますが、一方で個性に乏しく、ボルゲリのテロワールを体現していないワインが散見されるのも事実です。毎年同じような品質のワインを造るのが容易になる一方、ヴィンテージの個性が出にくくなります。単一品種では、気候から醸造まで、テロワールの要素すべてがストレートにワインに反映されます。ミスが許されず、完璧なワイン造りが必要になります。これがレ マッキオーレの個性であり、ボルゲリの地を最も映し出したワインなのです。

22330 円 (税込 / 送料込)

【8/30限定! 5と0のつく日! ポイント5倍!】 赤ワイン フルボディ Le Macchiole レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2023 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料

ボルゲリ単一品種スーパータスカンの三大傑作ワイン「パレオロッソ」、「メッソリオ」、「スクリオ」の各要素をブレンドしたお買い得なボルゲリロッソ!!【8/30限定! 5と0のつく日! ポイント5倍!】 赤ワイン フルボディ Le Macchiole レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2023 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料

Le Macchiole レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2023 ボルゲリ単一品種スーパータスカンの三大傑作ワイン「パレオロッソ」、「メッソリオ」、「スクリオ」の各要素をブレンドしたお買い得なボルゲリロッソ!! レ マッキオーレの名刺代わりとなる一本。上級のワインと違い、複数品種をブレンドしたワイン。ボルゲリ ロッソは、ボルゲリ ロッソ専用の区画が存在し、収穫・醸造などすべてボルゲリ ロッソのために行われる。したがって、このワインは「セカンド」ではない、とチンツィア氏は言う。様々な区画からブレンドして造られるため複雑性も高く、またボルゲリの代表的な品種をブレンドして造られることからも、レ マッキオーレにとっては最も「ボルゲリらしい」ワインとなる。近年では、樽からの過度な抽出は避け、エレガントで飲み飽きないワイン造りを目指している。マッキオーレの素晴らしさを手軽に味わえるワインとして、人気が高い。2023年のボルゲリ ロッソは、深みのある紫紅。カシスリキュール、濃縮したブルーベリーの果実香。柔らかい口当たり、ミネラルからくる旨味が強い。フレッシュさや香りの華やかさが際立つ赤ワインです。ラベルに描かれているのは、ワイナリーまでの「道」。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:レ マッキオーレ ■生産地:イタリア > トスカーナ > ボルゲリ ■生産年:2023年 ■タイプ:赤ワイン フルボディ ■品種:メルロー50%、カベルネ フラン20%、カベルネ ソーヴィニヨン20%、シラー10% ■アルコール:13.5% ■内容量:750ml ■醸造:ステンレスタンクで発酵。 ■熟成:70%:オーク樽10ヶ月(新樽使用無し)、30%:コンクリートタンク。 ■輸入者名:株式会社モトックス ■在庫について商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■ギフトラッピングについて別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。 Le Macchioleレ マッキオーレ ボルゲリの全てを表すワイン、レ マッキオーレ トスカーナ州ボルゲリで、唯一農家がはじめたワイナリー。初代オーナー故エウジェニオ カンポルミ氏はこの地の可能性を見出し、惜しみない努力を注いできました。メルロー100%で造られるプレミアムワイン、「メッソリオ」は2004年にワインアドヴォケイト誌で100点を獲得して以来、世界のワインファンを魅了しています。エウジェニオが亡くなった後、妻チンツィアと家族が彼の意思を引き継ぎ、2009年にはイタリア最優秀ワイナリーと評されるまでになります。トスカーナ最高峰のメルローといえばマッセート、レディガフィ、そしてメッソリオ。中でもその優美さは右岸のボルドーをも圧倒する別格の存在としてワイン アドヴォケイト誌でも高い注目を集めています。 ボルゲリの個性を最も表現する手法とは 今となっては世界的に有名なボルゲリのワイン。ワイナリーの数も増える一方、ワイン史としては歴史の浅い産地で各社がそれぞれ個性を表現しようと研究が進んでいます。その中で、レ マッキオーレは単一品種にすることこそが、最もボルゲリの個性がワインに現れると考えています。一般的に、この地域では、ブレンドワインが主流で、国際的に受け入れられやすいワインを造っていますが、一方で個性に乏しく、ボルゲリのテロワールを体現していないワインが散見されるのも事実です。毎年同じような品質のワインを造るのが容易になる一方、ヴィンテージの個性が出にくくなります。単一品種では、気候から醸造まで、テロワールの要素すべてがストレートにワインに反映さ れます。ミスが許されず、完璧なワイン造りが必要になります。これがレ マッキオーレの個性であり、ボルゲリの地を最も映し出したワインなのです。

6170 円 (税込 / 送料込)

【8/30限定! 5と0のつく日! ポイント5倍!】 赤ワイン Le Macchiole レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2019 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料

プレゼント ワイン お酒 お土産 誕生日 送料無料 ボルゲリ トスカーナ【8/30限定! 5と0のつく日! ポイント5倍!】 赤ワイン Le Macchiole レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2019 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料

Le Macchiole レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2019 単一品種によるテロワールの表現に徹底的にこだわり、カベルネ・フラン100%で造られるボルゲリの究極のカベルネ フラン「パレオ ロッソ」! グラスに注ぐと深く美しいルビーの色調。凝縮されたなカシスやブラックベリーの香りが広がり、ミントやローズマリーを想わせるハーブ香が感じられます。時間の経過とともにチョコレートやエスプレッソと様々なアロマが層をなし複雑さを増していきます。熟した果実味が溢れる濃密でシルキーな舌触り、透明感のある酸に滑らかなタンニンが調和し優雅さに魅了されます。※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:レ マッキオーレ ■生産地:イタリア > トスカーナ ■生産年:2019年 ■タイプ:赤ワイン フルボディ ■原材料:カベルネ フラン100% ■アルコール:14% ■内容量:750ml ■醸造:ステンレスタンクとセメントタンクで20日間マセラシオン。 ■熟成:75%はバリックの新樽で25%は2年目のバリックで19ヶ月間熟成させます。ボトリング後、さらに17ヶ月間の瓶熟成。 ■参考評価:ガンベロロッソ2023 トレビッキエリ ワインアドヴォケイト98点 ■輸入者名:株式会社モトックス ■在庫について商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■ギフトラッピングについて別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。Le Macchioleレ マッキオーレボルゲリの全てを表すワイン、レ マッキオーレトスカーナ州ボルゲリで、唯一農家がはじめたワイナリー。初代オーナー故エウジェニオ カンポルミ氏はこの地の可能性を見出し、惜しみない努力を注いできました。メルロー100%で造られるプレミアムワイン、「メッソリオ」は2004年にワインアドヴォケイト誌で100点を獲得して以来、世界のワインファンを魅了しています。エウジェニオが亡くなった後、妻チンツィアと家族が彼の意思を引き継ぎ、2009年にはイタリア最優秀ワイナリーと評されるまでになります。トスカーナ最高峰のメルローといえばマッセート、レディガフィ、そしてメッソリオ。中でもその優美さは右岸のボルドーをも圧倒する別格の存在としてワイン アドヴォケイト誌でも高い注目を集めています。ボルゲリの個性を最も表現する手法とは 今となっては世界的に有名なボルゲリのワイン。ワイナリーの数も増える一方、ワイン史としては歴史の浅い産地で各社がそれぞれ個性を表現しようと研究が進んでいます。その中で、レ マッキオーレは単一品種にすることこそが、最もボルゲリの個性がワインに現れると考えています。一般的に、この地域では、ブレンドワインが主流で、国際的に受け入れられやすいワインを造っていますが、一方で個性に乏しく、ボルゲリのテロワールを体現していないワインが散見されるのも事実です。毎年同じような品質のワインを造るのが容易になる一方、ヴィンテージの個性が出にくくなります。単一品種では、気候から醸造まで、テロワールの要素すべてがストレートにワインに反映されます。ミスが許されず、完璧なワイン造りが必要になります。これがレ マッキオーレの個性であり、ボルゲリの地を最も映し出したワインなのです。

22330 円 (税込 / 送料込)

[クール便]レ マッキオーレ スクリオ 2021 赤ワイン シラー イタリア 750ml

魅惑的なアロマとスパイスに満たされる美しい余韻!ボルゲリ最高峰の造り手レ マッキオーレのシラー100%スーパータスカン「スクリオ」2021年![クール便]レ マッキオーレ スクリオ 2021 赤ワイン シラー イタリア 750ml

Scrio Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)レ マッキオーレがシラー100%で造るスーパートスカン。非常にフローラルで、香水のように広がりをみせる。フルーツの砂糖漬けのような甘く魅惑的なアロマ。極めてシルキーでなめらか。とっつきやすさが極めて高く、スパイス感が続きます。オーク樽とアンフォラで14ヶ月熟成。750mlシラーイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス魅惑的なアロマとスパイスに満たされる美しい余韻!ボルゲリ最高峰の造り手レ マッキオーレのシラー100%スーパータスカン「スクリオ」2021年!スクリオ レ マッキオーレScrio Azienda Agricola Le Macchiole商品情報ボルゲリの最高峰レ マッキオーレが造るシラー100%スーパータスカン「スクリオ」2021ヴィンテージです。非常にフローラルでフルーツの砂糖漬けのような甘く魅惑的なアロマ。香水のような広がりを見せます。極めてシルキーでなめらかな口当たりでスパイス感が持続する味わいです。2021年は『ワインアドヴォケイト』『ワインスペクテイター』で96点を獲得しています!ボルゲリで初めて大成功を収めた偉大なシラー2024年10月にマッキオーレの販売部長ジャンルーカ プッツォール氏と、ボンヴィーノ代表の川頭氏にお話を聞きました。川頭:「前例がなく難易度の高かったボルゲリのシラーに挑んで生まれたのがスクリオです。初リリースは94年で、『ガンベロロッソ』ではいち早く評価されて大成功を収めたワインです。果実味豊かながら繊細な味わいで、パレオ ロッソのようなフレッシュさが際立つワインですね。ジャンルーカは、2020年のスクリオを非常に評価しています。」ジャンルーカ:「2020年のスクリオは、最高の年ですね。スクリオはまだまだ進化の途中です。新しくプントーネとカーサ ヴェッキアの畑でもシラーを植えて、より洗練された高品質なワインを目指しています。シラーだけは、4種類の熟成容器を使用しています。セメントタンク、円すい形のトノー、2種類のアンフォラです。」2024年10月にスクリオ2020ヴィンテージを試飲しました。深いルビー色。赤系果実、黒系果実、バラなどの華やかさを感じる香り。滑らかな口当たり。香りに感じたフルーティさ、コーヒーのようなスパイシーさが調和していて、エレガントで芯の通った骨格を感じる味わいです。長い余韻に満たされます。レ マッキオーレのスーパータスカン3部作の一つ「スクリオ」サッシカイアやオルネッライアなど、イタリアを代表する高級ワインが造られる土地ボルゲリで、ひときわ輝きを見せる家族経営の小さな造り手「レ マッキオーレ」のスーパータスカン3部作の一つ、「スクリオ」。粘土質が主体の肥沃な土壌のボルゲリで高品質なシラーができるのか初めはわかりませんでしたが、設立者の故エウジェニオ氏が個人的に好きだったということで造りはじめました。レ マッキオーレの一番のこだわりは単一品種でのワイン造りレ マッキオーレの一番のこだわりは単一品種でのワイン造り。ボルドー品種のブレンドでスーパータスカンを造るボルゲリの造り手が多い中、単一品種で造ることこそテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができると信じていたからです。気候条件に恵まれた肥沃な土地ボルゲリで気を付けたことはブドウ樹の成長具合と収穫のタイミング。完熟しすぎのニュアンスが出るのを避け、エレガントでなめらかな、親しみやすさのあるレマッキオーレスタイルの味わいに仕上がっています。ヴィンテージ情報2021年は、冬の多雨と高めの気温により選定が遅れ、春にはシャルドネとメルローの芽吹きが早まりましたが、4月初旬の寒波で霜害のリスクがありました(被害は無し)。冬の雨による水分が功を奏し、春後半から生育は順調に進行しました。夏は好天で始まりましたが、春の霜の影響で開花やヴェレゾンはやや遅れました。シーズン後半は乾燥した天候が続き、収穫は例年通り8月第3週に始まり、9月末まで行われました。終盤には一部品種で降雨がありました。ワインガイド評価『ワインアドヴォケイト』96点(2021ヴィンテージ)レ マッキオーレのスクリオ2021(100% シラー)は、豊かさ、深み、そして質感に満ちたワインである。桑の実、ダムソンプラム、柔らかなスパイス、樟脳灰の香りが五感を包み込む。この品種に典型的な胡椒や燻製ベーコンのニュアンスが遠くに重なるが、主役を張るのはカルダモンやダークチョコレートに包まれた砂糖漬けオレンジの柔らかなトーンだ。青花やライラックのニュアンスすら感じられる。約10%のワインは粘土製アンフォラで熟成される。このシラーの精密さと確固たる余韻、しなやかでベルベットのようなタンニンが素晴らしい。トスカーナ産シラーの傑作である。飲み頃2026~2050年。(2024年2月)【受賞歴】ワインアドヴォケイトで96点(2021)、ワインスペクテーターで96点(2021)、ジェームズサックリングで94点(2021)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

39138 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】レ マッキオーレ パレオ ビアンコ 2022 白ワイン イタリア 750ml

愛好家垂涎のマッキオーレが造る超限定白「パレオビアンコ」2022年!濃厚で豊かな樽の香りとデリケートな飲み心地[クール便]【6本~送料無料】レ マッキオーレ パレオ ビアンコ 2022 白ワイン イタリア 750ml

Paleo Bianco Azienda Agricola le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)非常に生産量が少ない貴重なパレオビアンコです。シャルドネとソーヴィニョンブランのブレンド。バタースコッチの甘い香りに熟した果実、パッションフルーツ、清涼感のあるハーブの風味が重なって複雑さを醸し出しています。豊かな果実味と凝縮した旨味、厚みがありながらエレガントな余韻。パワーとエレガンスが調和しています。750mlシャルドネ、ソーヴィニョン ブランイタリア・トスカーナトスカーナIGT白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス愛好家垂涎のマッキオーレが造る超限定白「パレオビアンコ」2022年!濃厚で豊かな樽の香りとデリケートな飲み心地パレオ ビアンコ レ マッキオーレPaleo Bianco Azienda Agricola le Macchiole商品情報トスカーナで「パレオロッソ」「スクリオ」「メッソリオ」と最上のスーパータスカンを造り続けるマッキオーレの白ワイン、パレオビアンコ。生産本数も少なく、日本への入荷もごくわずかの超希少なワインです。エレガントさが顕著に表現された超限定白2024年10月にマッキオーレの販売部長ジャンルーカ プッツォール氏とボンヴィーノ代表の川頭義之氏にお話を聞きました。ジャンルーカ:「パレオ ビアンコは、リリース当初と今とでは全くスタイルが違います。発酵と熟成に木樽を使用することは変わりませんが、新樽は使用せず、熟成期間は短くなりました。2022年のセパージュは、カーサ ヌオヴァのシャルドネが70%、ウルビーノのソーヴィニヨンが30%。それぞれ完熟するまでの期間が異なるので、ワインにしてからブレンドしています。シャルドネのボディと深み、ソーヴィニヨンのアロマと酸が融合してバランスに優れたワインに仕上がっています。」川頭:「エウジェニオが造っていた当初はヴェルメンティーノが入っていて、新樽も使っていたのでヘビーなワインでした。チンツィアが造るようになり、2014年あたりからは、現在のエレガントさが顕著に出るようになりました。ブラインドで飲めば、フリウリかアルト アディジェかと思ってしまうくらいです。このスタイルに辿り着いたのは、さすがですよね。ちなみに、2022年の生産本数は約4700本で、日本に入ってくる数は240本だけです。」2024年10月にパレオ ビアンコ2022ヴィンテージを試飲しました。麦わらに近い黄金色。注いだ瞬間から気品のある凝縮したフルーティな香りが広がります。フレッシュで魅惑的な白桃やパイナップルのニュアンス。香り同様の要素を持つ統一感のある味わい。口当たりはソフトでクリーンな印象を受けます。酸、果実味、ほどよいボディの全てが同程度で綺麗な味わい。余韻は非常に長く、エレガントな風味が持続します。ヴィンテージ情報2022年は、冬から春にかけて平年より気温が低く、雨が少ないスタートとなりました。発芽が例年よりかなり遅く、5月初めにまとまった雨が降るまでゆっくりと続きました。それ以降は降雨が少なく、気温が急激に上昇したことにより、開花と結実が急速に進み、生育サイクルは平年並みに戻りました。夏にも雨が少なかったため果実の熟度にばらつきが生じ、区画を慎重に選びながら長期にわたって収穫のタイミングを見極める必要がありました。8月中旬から降雨と気温低下が見られ、良好な収量と素晴らしい成熟をもたらしました。【受賞歴】ワインアドヴォケイトで93点(2022)、ワインアドヴォケイトで95点(2021)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

16335 円 (税込 / 送料別)

[クール便]レ マッキオーレ メッソリオ 2020 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

『ワインアドヴォケイト』96点!地元ボルゲリ農家として世界に名を轟かす造り手「レ マッキオーレ」完璧と呼べる神々しいまでの傑作メルロー「メッソリオ」2020年[クール便]レ マッキオーレ メッソリオ 2020 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

Messorio Azienda Agricola le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)マッキオーレがメルロー100%で造るスーパートスカン。カシスに、オレンジを煮詰めた甘酸っぱい果実、ホワイトペッパー、花、珈琲や生チョコレート、なめした皮の複雑な香り。柔らかでギュッと凝縮した果実の旨味が広がります。オーク樽(新樽)とアンフォラで16ヶ月熟成。750mlメルローイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス『ワインアドヴォケイト』96点!地元ボルゲリ農家として世界に名を轟かす造り手「レ マッキオーレ」完璧と呼べる神々しいまでの傑作メルロー「メッソリオ」2020年メッソリオ レ マッキオーレMessorio Azienda Agricola le Macchiole商品情報ボルゲリの最高峰レ マッキオーレが造るメルロー100%スーパータスカン「メッソリオ」2020ヴィンテージです。豊かな果実味とタンニンが綺麗にまとまっている力強く複雑でエレガントな味わいに魅了されます。2020年は『ワインアドヴォケイト』『ジェームズサックリング』96点を獲得しています!世界のメルロー愛好家を虜にするメッソリオ2024年10月にマッキオーレの販売部長ジャンルーカ プッツォール氏と、ボンヴィーノ代表の川頭氏にお話を聞きました。ジャンルーカ:繰り返しになりますが、私にとって2020年は信じられないヴィンテージです。涼しい年で、メルローの熟成が最後までゆっくりとできました。ペトリュスやルパン、マッセート、レディガフィなど、世界には人を魅了するメルローのグランヴァンがあるじゃないですか。それらが見せるメルローの本当の素晴らしさが、この2020年のメッソリオにはあると思います。私は試飲する時、口に含んで味を確認したら飲み込まずに捨てることがほとんどです。しかし、このワインは違います。試飲だとしても飲み込まずにはいられません。なぜなら私の口が「飲み込め」と言うからです(笑)。川頭:私も同感です。それが最適な選択ですね。2024年10月にメッソリオ2020ヴィンテージを試飲しました。深さのあるガーネット色。注いだ瞬間から魅了される香り。フレッシュかつ熟した果実と華やかさ、フレッシュさが溶け合う優美かつボリューム感のある香り。フルーツのコンポートやスパイスを感じる目の詰まったエレガントなニュアンスも現れます。味わいは力強く複雑でエレガント。豊かな果実味、コーヒーなどのニュアンス、タンニンが綺麗にまとまっており、美しい余韻を演出しています。レ マッキオーレのスーパータスカン3部作の一つ「メッソリオ」サッシカイアやオルネッライアなど、イタリアを代表する高級ワインが造られる土地ボルゲリで、ひときわ輝きを見せる家族経営の小さな造り手「レ マッキオーレ」のスーパータスカン3部作の一つ、「メッソリオ」。メルローはとてもデリケートで早く熟成するため、温暖なボルゲリで造る場合には特に注意が必要。エレガントでまろやかなタンニンが生まれるので理想的な品種でもあります。レ マッキオーレの一番のこだわりは単一品種でのワイン造りレ マッキオーレの一番のこだわりは単一品種でのワイン造り。ボルドー品種のブレンドでスーパータスカンを造るボルゲリの造り手が多い中、単一品種で造ることこそテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができると信じていたからです。気候条件に恵まれた肥沃な土地ボルゲリで気を付けたことはブドウ樹の成長具合と収穫のタイミング。完熟しすぎのニュアンスが出るのを避け、エレガントでなめらかな、親しみやすさのあるレマッキオーレスタイルの味わいに仕上がっています。ワインガイド評価『ワインアドヴォケイト』96点(2020ヴィンテージ)メルローで造られる2020年のメッソリオは、深遠でリッチなテクスチャーのワインで、醸造家チンザ メルリのフラッグシップのひとつとなっている。熟した果実味、ダークチェリー、オークのスパイスとトースト香が、バランスの取れた力強さでこのトスカーナの寛大な表現を特徴づけている。メルローは、特にこのような暑いヴィンテージで問題となるのは、熟度、具体的には熟し過ぎである。メッソリオは困難な生育期を見事に乗り切った。飲み頃2025~2048年。(2023年6月)【受賞歴】ワインアドヴォケイトで96点(2020)、ジェームズサックリングで96点(2020)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

53746 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】レ マッキオーレ レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2022 赤ワイン イタリア 750ml

ボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」が造る今開けて美味しいボルゲリ ロッソ2022年!フレッシュかつ熟した果実とスパイスが溶け合う優れた飲み心地[クール便]【6本~送料無料】レ マッキオーレ レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2022 赤ワイン イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Le Macchiole Bolgheri Rosso Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)「今飲んで美味しい“これぞボルゲリロッソ”」という2022年ヴィンテージ。フレッシュな果実味とスパイシーなニュアンスが溶けあい、飲みやすい美味しさに溢れた味わいになっています。深みのある紫紅。カシスリキュール、濃縮したブルーベリーの果実香。柔らかい口当たり、ミネラルからくる旨みが強い。フレッシュさ香りの華やかさが際立つ赤ワインです。 750mlメルロー、カベルネ フラン、カベルネ ソーヴィニョン、シラーイタリア・トスカーナ・ボルゲリボルゲリDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックスボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」が造る今開けて美味しいボルゲリ ロッソ2022年!フレッシュかつ熟した果実とスパイスが溶け合う優れた飲み心地レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ レ マッキオーレLe Macchiole Bolgheri Rosso Azienda Agricola Le Macchiole商品情報レ マッキオーレのお買い得ワイン「ボルゲリロッソ」単一品種で造る偉大なスーパータスカン3種「パレオロッソ」、「メッソリオ」、「スクリオ」で世界中から注目を集めるレ マッキオーレのボルゲリロッソです。今飲んで美味しい"これぞボルゲリ ロッソ”の2022年2024年10月にマッキオーレの販売部長ジャンルーカ プッツォール氏にお話を聞きました。「2022年は収穫の前に雨が降ったため成熟が少し進み、冷涼なヴィンテージとなりました。直線的な酸、赤系果実の感じが出ています。今飲んでも美味しいと感じる飲みやすさがあります。私たちのボルゲリ ロッソは、このようなタイプを造るために存在しています。」2024年10月にボルゲリ ロッソ2022ヴィンテージを試飲しました。ルビー色。新鮮な黒系果実とプルーンのような熟した果実の濃縮した香り。骨格と酸度の高さを感じます。フレッシュな黒系果実と赤系果実がタンニンと溶け合い、徐々に黒胡椒のようなスパイスが現れます。ボルゲリ単一品種スーパータスカンの三大傑作ワインの各要素をブレンドした究極のエントリーワインボルゲリ最高峰の造り手がこの価格で飲めるという、お値打ち価格も人気の理由のひとつですが、この「ボルゲリ ロッソ」が愛好家を喜ばせるのはお値段だけではありません。レ マッキオーレの名を世界に広めた3つの偉大なスーパータスカン、「メッソリオ(メルロー)」「スクリオ(シラー)」「パレオロッソ(カベルネフラン)」。これらの傑作ワイン3品種それぞれの要素をブレンドして、より多くの愛好家の方にレマッキオーレを楽しんでもらいたいという想いも込められています。3品種とカベルネソーヴィニョンの個性が素晴らしいバランスとなって表現されている、若いうちから楽しめる最高のパフォーマンスを持っている極上ワインです。ヴィンテージ情報2022年は、冬から春にかけて平年より気温が低く、雨が少ないスタートとなりました。発芽が例年よりかなり遅く、5月初めにまとまった雨が降るまでゆっくりと続きました。それ以降は降雨が少なく、気温が急激に上昇したことにより、開花と結実が急速に進み、生育サイクルは平年並みに戻りました。夏にも雨が少なかったため果実の熟度にばらつきが生じ、区画を慎重に選びながら長期にわたって収穫のタイミングを見極める必要がありました。8月中旬から降雨と気温低下が見られ、良好な収量と素晴らしい成熟をもたらしました。【受賞歴】ジェームズサックリングで94点(2022)、ワインスペクテーターで95点(2021)、ワインアドヴォケイトで93+点(2021)、ジェームズサックリングで93点(2021)、アントニオ ガッローニで92点(2021)、ファルスタッフで92点(2021)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

4840 円 (税込 / 送料別)

[クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2016 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

『ガンベロロッソ2020』最高賞!『ワインアドヴォケイト』97点!「これぞワイン美の真骨頂!」カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」2016年[クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2016 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

Paleo Rosso Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)カベルネ フラン100%で造られるスーパートスカン。チョコレート、濃密なカシス、エスプレッソと様々なアロマが感じられます。濃密でシルキーな舌触り、力強い豊かな果実味がぐっと口中を覆います。力強さがありつつ、柔らかくエレガントでバランスの良い味わい。9月上旬に収穫後、セメントタンクで発酵。18ヶ月間バリック熟成。750mlカベルネ フランイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。土浦鈴木屋こちらのワインは、土浦鈴木屋さんの地下セラー及び専用セラーで万全を期して大切に熟成させたものです。非常にデリケートで、熟成による変化やコルクの不良等についても避けられないリスクもございますので、返品・交換等の対応ができませんのでご了承の上ご利用ください。『ガンベロロッソ2020』最高賞!『ワインアドヴォケイト』97点!「これぞワイン美の真骨頂!」カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」2016年パレオ ロッソ レ マッキオーレPaleo Rosso Azienda Agricola Le Macchiole商品情報『ガンベロロッソ』2020最高賞トレビッキエリ!「パレオロッソ2016はこの輝かしいヴィンテージの中で我々が最も気に入ったものだ」カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」2016年が『ガンベロロッソ』2020で最高賞トレビッキエリ、『ワインアドヴォケイト』96+点、『ジェームズサックリング』95点と素晴らしい評価で称えられています!「単一品種で造ることこそがテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができる」パレオロッソは、レマッキオーレの設立者で現オーナーのチンツィアさんの夫の故エウジェニオ カンポルミ氏のこだわりが生んだワイン。ボルゲリではボルドー品種のブレンドでスーパートスカンを造る造り手が多いのですが、エウジェニオ氏は単一品種で造ることこそがテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができると信じていました。2001年にカベルネフラン100%でパレオロッソを造る事に成功そして2001年に念願のカベルネフラン100%でパレオロッソを造ることに成功。国際的ワイン誌『ワインアドヴォケイト』も97点の偉大な評価で一気にパレオロッソが世界中から注目を集める事になりました。残念ながらエウジェニオ氏はその翌年に不慮の事故で亡くなりましたが、彼の遺志を継いだ妻のチンチアさんは1992年から醸造コンサルタントとして迎え入れたルカダットーマ氏とともに、さらなる高みを求めてワイナリーを成長させ、毎年素晴らしいワインを造り続けています。1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めるレ マッキオーレの畑は現在約22haでボルゲリ地区に分散して所有。ここに1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めています。パレオロッソのカベルネフランは、9月の中旬から下旬にかけて手摘みで収穫し、ステンレスタンクとセメントタンクで20日間マセラシオン。その後、75%はバリックの新樽で25%は2年目のバリックで19ヶ月間熟成させます。ボトリング後、さらに17ヶ月間の瓶熟成を経てリリースされます。ヴィンテージ情報2016年はここ10年で最も「典型的な」気候の年でした。雨は、ブドウが必要としていたタイミングで必要としていた量が降り、9月には温かく良く晴れた日が続きました。この安定した天気のおかげで、畑ではブドウ樹に丁寧なケアを施すことができました。グリーンハーベストやキャノピーマネジメントも細かく行えた他、開花と結実の状態をより安定させるために土壌の健康状態の管理も行うことができました。ワインガイド評価『ワインアドヴォケイト』96+点(2016ヴィンテージ)今ヴィンテージも品種の真の特徴が出ている。2015年は暑く、ナッツのニュアンスがあったが、2016のパレオはより堅くフレッシュに感じる。素晴らしいフレッシュ感と緻密な構成のタンニン。リコリスのニュアンスが広がり、味わいの深さと奥行きを肌で感じる。圧倒的な深み、凝縮、パワーを兼ね備えた、これぞワイン美の真骨頂。『ジェームズサックリング』95点(2016ヴィンテージ)ローストしたコーヒー豆のアロマを伴う実に美しい黒い果実のニュアンス、シルキーで繊細なタンニンのあるフルボディでフィニッシュは味わいに満ちている。極楽のような気分のカベルネフラン。今飲んでもよいししばらく寝かせても良い。『ガンベロロッソ』点(2016ヴィンテージ)パレオロッソ2016はこの輝かしいヴィンテージの中で我々が最も気に入ったものだ。果実の濃厚さ、野菜やスパイスの濃密で素晴らしいトーン。オークッぽさがあるが、一口飲めばこれからの素晴らしい熟成に対する疑問を一切感じさせない。【受賞歴】『ガンベロロッソ』トレビッキエリ(95-97,01,03,09-12,14-16)、ワインアドヴォケイトで96+点(2016)、ジェームズサックリングで95点(2016)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

22770 円 (税込 / 送料別)

[クール便]レ マッキオーレ メッソリオ 2017 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

『ジェームズサックリング』97点!洗練さと激しさを持つ圧倒的な完成度!レ マッキオーレのメルロー100%スーパートスカン「メッソリオ」2017年[クール便]レ マッキオーレ メッソリオ 2017 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

Messorio Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)メルロー750mlメルローイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。土浦鈴木屋こちらのワインは、土浦鈴木屋さんの地下セラー及び専用セラーで万全を期して大切に熟成させたものです。非常にデリケートで、熟成による変化やコルクの不良等についても避けられないリスクもございますので、返品・交換等の対応ができませんのでご了承の上ご利用ください。『ジェームズサックリング』97点!洗練さと激しさを持つ圧倒的な完成度!レ マッキオーレのメルロー100%スーパートスカン「メッソリオ」2017年メッソリオ レ マッキオーレMessorio Azienda Agricola Le Macchiole商品情報レ マッキオーレがメルロー100%で造るスーパートスカン「メッソリオ」の2017ヴィンテージ。猛暑だったヴィンテージながら、圧倒的な完成度を誇り、果実の成熟感とエレガンスの絶妙な均衡が保たれた素晴らしい出来栄えに『ジェームズサックリング』で97点、『ワインアドヴォケイト』で95点の高得点を獲得しています!オーナーのチンツィアさんに2017年ヴィンテージについてお話を聞きました!「ここ数年は暑く、陽に当たりすぎるとメルローは火傷してしまう危険性があります。そのため、栽培する際に一番気を付けないといけないのは、葉っぱを落とさないこと。葉が日傘のような役割を果たし、ブドウを傷つけないようにしています。2つの畑「プントーネ」と「ヴィニョーネ」で栽培されたメルローを使用しています。プントーネ畑は93年に植樹。かつて川が流れていた場所の横にあり、石が多く含まれた土壌。酸が高いメルローができます。ヴィニョーネ畑は99年に植樹され、粘土、砂質を含んだ土壌です。2つの畑を合わせて10区画に分けられています。それぞれのブドウは最後の最後までブレンドせずに、最後にバランスを見て比率を決めています。つまり、10回に分けて収穫し、10回に分けてワイン造りをしているということです。パレオ ロッソ同様に、ミックスされた木からなる樽を使用しています。それらの工程が完成度の高いエレガントなワインを生み出しています」果実の成熟感とエレガンスの絶妙な均衡を保つ実力を証明した2017年うだるような暑さとなった2017ヴィンテージは、少しでも畑から目をそらすようなことをしてしまえば、簡単に果実味と酸のバランスが崩れることは明白でした。しかし、レ マッキオーレでは、2003年の猛暑の経験を糧に、ブドウの粒を小さく、凝縮感と酸のバランスをしっかり保てるような栽培に全力で集中することができました。結果として、果実の成熟感とエレガンスの絶妙な均衡を保ち、どんなに難しいヴィンテージでもモノセパージュで素晴らしいワインを造ることが可能であることを証明してみせました。ボルゲリ地区で産みだされる偉大な赤メッソリオ素晴らしいポテンシャルを秘めたボルゲリで「単一品種でのワインを造る!」という情熱のもとに生み出されたメッソリオ。ワイナリーでは「以前のメッソリオの畑のメルローは新樽を使い凝縮感に富んだスタイルで、テロワールが解りずらく、「すべての過ちを犯してきた土地」でもありました。しかしそこから学んだ事は、「軽さを忘れずにパワーを持つこと」、「自然でいながらオーラがある」、「自慢することなく素晴らしさがにじみ出る」という点です」と教えてくれました。2021年7月に「メッソリオ」2017年を試飲しました。紫に近い濃いルビーレッド。香りはプラム、チェリー、レザーやチョコ、コショウなどのスパイスがあり、とても複雑でエレガント。非常に濃厚でコクのある味わいで、コーヒーやバニラなどの甘いスパイス、ブルーベリージャム、繊細なタンニンを感じます。余韻はレ マッキオーレのどのワインよりも一番長いです。飲み頃はまだまだ先と予想され、1本寝かせておきたいワイン。ワインガイド評価『ワインアドヴォケイト』97+点(2017ヴィンテージ)「メッソリオはヴィンテージの特徴を美しく反映したワインであり、短い時間でのアプローチのしやすさと、長期でのセラーの熟成の両方の観点から、最終的にどのようになるのかを正確に評価している。とはいえ、レマッキオーレのメッソリオ2017は、口当たりと食感の点で最強のカードを発揮し、しっかりと濃縮された果実味と注意深いオーク樽の使い方の両方からもたらされる堅牢なストラクチャーとしっかりと結合されたタンニンを表現している。重心が重く、キャラメル、ブラウンシュガー、スパイス、クリーミーなブラックベリーのジャムによって強くなったダークフルーツのしっかりとしたベースがある。すぐに魅力を感じさせるが、この2017年のメッソリオが発展するためのより多くの時間を与えるためにさらに数年待つだろう。飲み頃2022~2040年(2020年10月)『ジェームズサックリング』95点(2017ヴィンテージ)バラ、タール、スグリ、グリーンとブラックのオリーブとプラムの香りとともに美しい透明感と上品さを感じさせるワインだ。磨かれフィネスのある洗練されたタンニン。このヴィンテージで非常に洗練されていて激しい。長く、噛めるようなフィニッシュで、口いっぱいに広がり、心地よい。純粋なメルローだ。2024年以降が飲み頃。(2020年8月)【受賞歴】ワインアドヴォケイトで97+点(2017)、ジェームズサックリングで95点(2017)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

47960 円 (税込 / 送料別)

[クール便]レ マッキオーレ パレオ ビアンコ 2023 白ワイン イタリア 750ml

愛好家垂涎のマッキオーレが造る白「パレオ ビアンコ」2023年!濃厚で豊かな樽の香りとデリケートな飲み心地[クール便]レ マッキオーレ パレオ ビアンコ 2023 白ワイン イタリア 750ml

Paleo Bianco Azienda Agricola le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)非常に生産量が少ない貴重なパレオビアンコです。シャルドネとソーヴィニョンブランのブレンド。バタースコッチの甘い香りに熟した果実、パッションフルーツ、清涼感のあるハーブの風味が重なって複雑さを醸し出しています。豊かな果実味と凝縮した旨味、厚みがありながらエレガントな余韻。パワーとエレガンスが調和しています。750mlシャルドネ、ソーヴィニョン ブランイタリア・トスカーナトスカーナIGT白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス愛好家垂涎のマッキオーレが造る白「パレオ ビアンコ」2023年!濃厚で豊かな樽の香りとデリケートな飲み心地パレオ ビアンコ レ マッキオーレPaleo Bianco Azienda Agricola le Macchiole商品情報トスカーナで「パレオロッソ」「スクリオ」「メッソリオ」と最上のスーパータスカンを造り続けるマッキオーレの白ワイン、パレオ ビアンコ。生産本数も少なく、日本への入荷もごくわずかの超希少なワインです。エレガントさが顕著に表現された超限定白2024年10月にマッキオーレの販売部長ジャンルーカ プッツォール氏とボンヴィーノ代表の川頭義之氏にお話を聞きました。ジャンルーカ:「パレオ ビアンコは、リリース当初と今とでは全くスタイルが違います。発酵と熟成に木樽を使用することは変わりませんが、新樽は使用せず、熟成期間は短くなりました。2022年のセパージュは、カーサ ヌオヴァのシャルドネが70%、ウルビーノのソーヴィニヨンが30%。それぞれ完熟するまでの期間が異なるので、ワインにしてからブレンドしています。シャルドネのボディと深み、ソーヴィニヨンのアロマと酸が融合してバランスに優れたワインに仕上がっています。」川頭:「エウジェニオが造っていた当初はヴェルメンティーノが入っていて、新樽も使っていたのでヘビーなワインでした。チンツィアが造るようになり、2014年あたりからは、現在のエレガントさが顕著に出るようになりました。ブラインドで飲めば、フリウリかアルト アディジェかと思ってしまうくらいです。このスタイルに辿り着いたのは、さすがですよね。ちなみに、2022年の生産本数は約4700本で、日本に入ってくる数は240本だけです。」2024年10月にパレオ ビアンコ2022ヴィンテージを試飲しました。麦わらに近い黄金色。注いだ瞬間から気品のある凝縮したフルーティな香りが広がります。フレッシュで魅惑的な白桃やパイナップルのニュアンス。香り同様の要素を持つ統一感のある味わい。口当たりはソフトでクリーンな印象を受けます。酸、果実味、ほどよいボディの全てが同程度で綺麗な味わい。余韻は非常に長く、エレガントな風味が持続します。ヴィンテージ情報2023年は、冬から春にかけて 温・少 が続き、芽吹きや 育が遅れましたが、夏の急な気温上昇と5 末の降 により 育が急加速しました。6~7 は降 が多かったものの、夏後半は乾燥と 温が進み、8 に成熟が 気に進みました。収穫は8 第3週にシャルドネから始まり、10 初めに赤品種で終了しました。メルローやシラーなどの赤品種は気候の不安定さにより 育にばらつきが出て、収穫に難しい 極めを要しました。また、6 中旬~7 下旬のベト病の影響により、特にシャルドネとメルローの収量が減少しました。【受賞歴】ジェームズサックリングで93点(2023)、ワインアドヴォケイトで93点(2022)、ワインアドヴォケイトで95点(2021)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

16973 円 (税込 / 送料別)

[クール便]レ マッキオーレ スクリオ 2017 赤ワイン シラー イタリア 750ml

『ジェームズサックリング』96点!力強いアロマと緊張感を伴う素晴らしいスタイル!レ マッキオーレのシラー100%スーパートスカン「スクリオ」2017年[クール便]レ マッキオーレ スクリオ 2017 赤ワイン シラー イタリア 750ml

Scrio Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)レ マッキオーレがシラー100%で造るスーパートスカン。非常にフローラルで、香水のように広がりをみせる。フルーツの砂糖漬けのような甘く魅惑的なアロマ。極めてシルキーでなめらか。とっつきやすさが極めて高く、スパイス感が続きます。750mlシラーイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。土浦鈴木屋こちらのワインは、土浦鈴木屋さんの地下セラー及び専用セラーで万全を期して大切に熟成させたものです。非常にデリケートで、熟成による変化やコルクの不良等についても避けられないリスクもございますので、返品・交換等の対応ができませんのでご了承の上ご利用ください。『ジェームズサックリング』96点!力強いアロマと緊張感を伴う素晴らしいスタイル!レ マッキオーレのシラー100%スーパートスカン「スクリオ」2017年スクリオ レ マッキオーレScrio Azienda Agricola Le Macchiole商品情報レ マッキオーレがシラー100%で造るスーパートスカン「スクリオ」の2017ヴィンテージ!猛暑と言われたヴィンテージながらも『ジェームズサックリング』96点、『ワインアドヴォケイト』95+点など、素晴らしい評価を続々と獲得しています!果実の成熟感とエレガンスの絶妙な均衡を保つ実力を証明した2017年うだるような暑さとなった2017ヴィンテージは、少しでも畑から目をそらすようなことをしてしまえば、簡単に果実味と酸のバランスが崩れることは明白でした。しかし、レ マッキオーレでは、2003年の猛暑の経験を糧に、ブドウの粒を小さく、凝縮感と酸のバランスをしっかり保てるような栽培に全力で集中することができました。結果として、果実の成熟感とエレガンスの絶妙な均衡を保ち、どんなに難しいヴィンテージでもモノセパージュで素晴らしいワインを造ることが可能であることを証明してみせました。ひときわ輝きを見せる「レ マッキオーレ」のスーパートスカン3部作の一つ、「スクリオ」サッシカイアやオルネッライアなど、イタリアを代表する高級ワインが造られる土地ボルゲリで、ひときわ輝きを見せる家族経営の小さな造り手「レ マッキオーレ」のスーパートスカン3部作の一つ、「スクリオ」。粘土質が主体の肥沃な土壌のボルゲリで高品質なシラーができるのか初めはわかりませんでしたが、設立者の故エウジェニオ氏が個人的に好きだったということで造りはじめました。レマッキオーレの一番のこだわりは単一品種でのワイン造りレマッキオーレの一番のこだわりは単一品種でのワイン造り。ボルドー品種のブレンドでスーパートスカンを造るボルゲリの造り手が多い中、単一品種で造ることこそテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができると信じていたからです。気候条件に恵まれた肥沃な土地ボルゲリで気を付けたことはブドウ樹の成長具合と収穫のタイミング。完熟しすぎのニュアンスが出るのを避け、エレガントでなめらかな、親しみやすさのあるレマッキオーレスタイルの味わいに仕上がっています。ワインガイド評価『ジェームズサックリング』96点(2017ヴィンテージ)ラベンダーとローズマリーを伴うブラックカラント、スパイス、ブラックリコリスの強烈なアロマ。フルボディで噛み応えのある洗練されたタンニンと長く風味豊かなフィニッシュが幾層にも重なる。黒コショウも。緊張感とストラクチャーがある。素晴らしいプロポーション。2023年以降に試すとよい。(2020年8月)『ワインアドヴォケイト』95+点(2017ヴィンテージ)レマッキオーレのスクリオ2017は、シラーの純粋な表現であり、カリフォルニア、オーストラリア、さらにはトスカーナのほかの地域のものよりもフランスで造られるものと似通っている。ニューワールドのシラーでよくみられるコショウ風味の焦げた肉やバーベキューの香りの代わりに、このワインにはブラックベリー、ブラックオリーブ、ラムケーキ、クレームドカシス、チョコレートで覆われたチェリーを感じる。ワインは単一品種だが、シラーの明白または平凡な方法で叫び声をあげるようなことはない。この暑いヴィンテージでタンニンはより締まり、クリーミーで、長く深いほとんどワックスのようなテクスチャーで口の中全体に広がっていく。飲み頃2022~2040年(2020年10月)【受賞歴】ジェームズサックリングで96点(2017)、ワインアドヴォケイトで95+点(2017)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

35530 円 (税込 / 送料別)

[クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2017 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

『ワインアドヴォケイト』97+点!凝縮感とエレガンスの絶妙なバランス!カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」2017年[クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2017 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

Paleo Rosso Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)カベルネ フラン100%で造られるスーパートスカン。チョコレート、濃密なカシス、エスプレッソと様々なアロマが感じられます。濃密でシルキーな舌触り、力強い豊かな果実味がぐっと口中を覆います。力強さがありつつ、柔らかくエレガントでバランスの良い味わい。9月上旬に収穫後、セメントタンクで発酵。18ヶ月間バリック熟成。750mlカベルネ フランイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。土浦鈴木屋こちらのワインは、土浦鈴木屋さんの地下セラー及び専用セラーで万全を期して大切に熟成させたものです。非常にデリケートで、熟成による変化やコルクの不良等についても避けられないリスクもございますので、返品・交換等の対応ができませんのでご了承の上ご利用ください。『ワインアドヴォケイト』97+点!凝縮感とエレガンスの絶妙なバランス!カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」2017年パレオ ロッソ レ マッキオーレPaleo Rosso Azienda Agricola Le Macchiole商品情報レ マッキオーレが造るカベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」の2017ヴィンテージ!猛暑と言われたヴィンテージながらも『ガンベロロッソ』2021で最高賞トレビッキエリ、『ワインアドヴォケイト』97+点、『ジェームズサックリング』95点など次々と高評価を獲得しています!オーナーのチンツィアさんにワイナリーや2017年ヴィンテージについてお話を聞きました!「パレオ ロッソは、ボルゲリの歴史を変えたレ マッキオーレを代表するワインです。(※チンツィアさんの2017ヴィンテージコメントについてはヴィンテージ情報の欄をご参照下さい)実は2011年頃から樽を少し変えています。あらゆる森で取れた木がミックスされた特注の樽を使用していて、トーストの度合いも以前より弱めています。これにより、ワインに繊細さと柔らかさ、複雑さが与えられて、エレガントなワインに仕上がります。協力的なバリック製造会社のおかげで、私たちが目指すワインが実現できています」1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めるレ マッキオーレの畑は現在約22haでボルゲリ地区に分散して所有。ここに1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めています。パレオロッソのカベルネフランは、9月の中旬から下旬にかけて手摘みで収穫し、ステンレスタンクとセメントタンクで20日間マセラシオン。その後、75%はバリックの新樽で25%は2年目のバリックで19ヶ月間熟成させます。ボトリング後、さらに17ヶ月間の瓶熟成を経てリリースされます。ヴィンテージ情報2017年は独特の天候で難しい年。冬は暑く雨が降りませんでした。3月は暑く、4月は寒く、5月は暑く…と、春は暑い時期と寒い時期が交互に繰り返しました。6月から9月は気候に優れ寒暖差があったことは良かったです。しかし、雨がほとんど降らなかったので、夜間はスプリンクラーを使ってブドウの葉に水分を当てて調整を行いました。また、カベルネ フランの青さが出ないように、マセラシオンは通常より10日~15日短く15日間行いました。(オーナーのチンツィアさん談)うだるような暑さとなった2017ヴィンテージは、少しでも畑から目をそらすようなことをしてしまえば、簡単に果実味と酸のバランスが崩れることは明白でした。しかし、レ マッキオーレでは、2003年の猛暑の経験を糧に、ブドウの粒を小さく、凝縮感と酸のバランスをしっかり保てるような栽培に全力で集中することができました。結果として、果実の成熟感とエレガンスの絶妙な均衡を保ち、どんなに難しいヴィンテージでもモノセパージュで素晴らしいワインを造ることが可能であることを証明してみせました。特に、カベルネフランは申し分ない出来となり、「今年のパレオはぜひご期待ください」とのこと。ワインガイド評価『ワインアドヴォケイト』97+点(2017ヴィンテージ)「レマッキオーレの三美神、メッソリオ、スクリオ、パレオ(メルロー、シラー、カベルネフラン)。この一流の3つの中で私のお気に入りがパレオ2017だ。ブドウの直立した直接的な表現であり、埃っぽさやミネラルの香りを注意深く放ってから、黒い果実、焦げた肉、スパイス、乾燥タバコや葉巻へと続く。かなりオーク香があるが、それは暑いヴィンテージの自然な強さと豊かな凝縮さに対して美しく機能している。さらに予想外なのは、ライラック、青い花、アニスの美しいトーンがブーケの詳細な表現と複雑さを増していることだ。このワインは私の心をつかんだ。飲み頃2022~2045年(2020年10月)『ジェームズサックリング』95点(2017ヴィンテージ)「スグリとベイリーフやバジルのフレッシュハーブのアロマに続き、熟したタンニンの層と噛み応えのあるフィニッシュを伴うフルボディ。まだ若く、開いてくるのに3,4年は必要だ。2024年以降に試すべき。(2020年8月)【受賞歴】『ガンベロロッソ』トレビッキエリ(95-97,01,03,09-12,14,15,16,17)、『ヴェロネッリ』100点(2011)スーパートレステッレ(01-13)、『ビベンダ(ドゥエミラヴィーニ)』5グラッポリ(98-05,07,10,11,13)、『エスプレッソ』5ボッティーリエ(01,03,08,11,12)、『ワインアドヴォケイト』97+点(2017)、97点(2013,2016)、『ジェームズサックリング』97点(2013、2015)、96点(2016)、95点(2017)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

22770 円 (税込 / 送料別)

[クール便]【6本~送料無料】レ マッキオーレ レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2021 赤ワイン イタリア 750ml

驚異のエントリーワイン!『ワインスペクテーター』で95点!「レ マッキオーレ」スタンダードキュヴェ「ボルゲリ ロッソ」衝撃の出来2021年![クール便]【6本~送料無料】レ マッキオーレ レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 2021 赤ワイン イタリア 750ml

Le Macchiole Bolgheri Rosso Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)「長期熟成力を秘めエントリーレベルを超越する」2021年ヴィンテージ。果実味とタンニンが見事に調和、ボリューム感に優れた完成形。今飲んでも美味しく、これからの熟成も楽しみなヴィンテージです。深みのある紫紅。カシスリキュール、濃縮したブルーベリーの果実香。柔らかい口当たり、ミネラルからくる旨みが強い。フレッシュさ香りの華やかさが際立つ赤ワインです。 750mlメルロー、カベルネ フラン、カベルネ ソーヴィニョン、シラーイタリア・トスカーナ・ボルゲリボルゲリDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス驚異のエントリーワイン!『ワインスペクテーター』で95点!優れた骨格と黒系果実に満たされる「レ マッキオーレ」スタンダードキュヴェ「ボルゲリ ロッソ」衝撃の出来2021年!レ マッキオーレ ボルゲリ ロッソ レ マッキオーレLe Macchiole Bolgheri Rosso Azienda Agricola Le Macchiole商品情報レ マッキオーレのお買い得ワイン「ボルゲリロッソ」単一品種で造る偉大なスーパータスカン3種「パレオロッソ」、「メッソリオ」、「スクリオ」で世界中から注目を集めるレ マッキオーレのボルゲリロッソです。長期熟成力を秘めエントリーレベルを超越する2021年2024年10月にマッキオーレの販売部長ジャンルーカ プッツォール氏にお話を聞きました。「2021年は、理想の形で収穫できました。トスカーナ全体でも5つ星以上の出来となった年です。ラジオの音量で例えると、2022年はレベル5で、2021年はMAXのレベル10です。そのくらい力強く、長期熟成のポテンシャルを秘めています。先日、ニューヨークのレストランで試飲会をした時に、ソムリエの方から“22年はエントリーレベルだが、21年はそれを超えている。別の呼び名が必要だ”と言われました。オーダーメイドのスーツを着こなして行くようなお店に出てくるワイン、といった感じでしょうか(笑)。」2024年10月にボルゲリ ロッソ2021ヴィンテージを試飲しました。ルビー色。フレッシュかつ熟した黒系果実の上品な香り。赤系果実と土のニュアンスもあります。グリップ力のあるタンニンと黒系果実が見事に調和した味わい。ボリューム感に優れており、長い長い余韻が持続します。ボルゲリ単一品種スーパータスカンの三大傑作ワインの各要素をブレンドした究極のエントリーワインボルゲリ最高峰の造り手がこの価格で飲めるという、お値打ち価格も人気の理由のひとつですが、この「ボルゲリ ロッソ」が愛好家を喜ばせるのはお値段だけではありません。レ マッキオーレの名を世界に広めた3つの偉大なスーパータスカン、「メッソリオ(メルロー)」「スクリオ(シラー)」「パレオロッソ(カベルネフラン)」。これらの傑作ワイン3品種それぞれの要素をブレンドして、より多くの愛好家の方にレマッキオーレを楽しんでもらいたいという想いも込められています。3品種とカベルネソーヴィニョンの個性が素晴らしいバランスとなって表現されている、若いうちから楽しめる最高のパフォーマンスを持っている極上ワインです。ワインガイド評価『ワインスペクテーター』95点(2021ヴィンテージ)このピュアで表情豊かな赤ワインは、チェリー、ラズベリー、ブラックベリーのアロマに鉄分、スパイス、軽いハーブのニュアンスが加わる。余韻が長く、ジューシーでエレガント。【受賞歴】2021ヴィンテージ:ワインスペクテーターで95点、ワインアドヴォケイトで93+点、ジェームズサックリングで93点、アントニオ ガッローニで92点、ファルスタッフで92点『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

4400 円 (税込 / 送料別)

[クール便]レ マッキオーレ メッソリオ 2014 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

『ヴェロネッリ』最高賞スーパートレステッレ!溢れんばかりのアロマと深い風味のフィニッシュ!メルロー100%スーパトスカン「メッソリオ」[クール便]レ マッキオーレ メッソリオ 2014 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

Messorio Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)メルロー750mlメルローイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。土浦鈴木屋こちらのワインは、土浦鈴木屋さんの地下セラー及び専用セラーで万全を期して大切に熟成させたものです。非常にデリケートで、熟成による変化やコルクの不良等についても避けられないリスクもございますので、返品・交換等の対応ができませんのでご了承の上ご利用ください。『ヴェロネッリ』最高賞スーパートレステッレ!溢れんばかりのアロマと深い風味のフィニッシュ!メルロー100%スーパトスカン「メッソリオ」メッソリオ レ マッキオーレMessorio Azienda Agricola Le Macchiole商品情報『ヴェロネッリ』最高賞スーパートレステッレ!メッソリオ2014年が『ヴェロネッリ』で最高賞スーパートレステッレを獲得しています!『アントニオガッローニ』でも94点を獲得し、「溢れんばかりのタバコ、ヒマラヤ杉、ベリーのアロマが感じられる。豊かなタンニン、深い風味のフィニッシュがある」と手放しで絶賛されています!素晴らしいポテンシャルを秘めた大地トスカーナは最高級赤ワイン産地ボルゲリで「単一品種でのワインを造る!」という情熱のもとに生み出された偉大な赤ワインメッソリオ。ワイナリーでは「以前のメッソリオの畑のメルローは新樽を使い凝縮感に富んだスタイルで、テロワールが解りずらく、「すべての過ちを犯してきた土地」でもありました。しかしそこから学んだ事は、「軽さを忘れずにパワーを持つこと」、「自然でいながらオーラがある」、「自慢することなく素晴らしさがにじみ出る」という点です」と教えてくれました。本間チョースケ氏が語るメッソリオの思い出某ワイン漫画に登場するイタリアワインの怪人「本間チョースケ氏」がメッソリオの思い出を語っています。トスカーナ州におけるメルローの成功現在、日本におけるイタリアワイン シーンではより明確な地域の個性をアピールする、また差別化を図る意図で、地性品種で造るワインが一つのトレンドとなっています。しかしながら、僕は、メルローに関しては、イタリアにもっともなじんだ国際品種であると感じており、固有品種同様に重要と考えます。もっと言えば、ボルドーの右岸(サンテミリオンやポムロール)の次に成功した産地はトスカーナ州であると思うのです。理由として1.収穫期の9月上旬に雨が少ない2.ブレンド用としてはサンジョヴェーゼとの親和性がきわめて高い、などが挙げられますが、加えてボルゲリを含むコースタルエリア(マレンマ)は気候も極めて温暖で、ブドウや皮が完熟するので、素晴らしいメルロー単一で造るワインが生まれます。マッセートやメッソリオがその顕著な例ですね(笑)本間チョースケ氏メッソリオとの出会いと思い出「ファーストヴィンテージは1994年、初めて試飲したのは、1995年ヴィンテージです。日本に持ち帰り、ワイン仲間とシャトー ラトゥール1995年と飲み比べましたが、遜色ない出来映えで驚きました・・・。」「以前は現オーナーのチンツィアさんの旦那さん、エウジニオ カンポルミさんがご存命で、当時、濃くて強いワインが評価される時代でしたので、メッソリオも驚くべき濃縮感をもったワインでした。残念なことにエウジニオさんが2002年に逝去、ラベルが現在のものに変わった2002年ヴィンテージから顕著にスタイルが変わりエレガント路線に。」2002年はヴィンテージ的に難しい年であった為、当初、天候のせいで優しい味わいの仕上がりになったと理解していましたが、後続の酷暑の2003年や、理想的な気候の2004年もスタイリッシュでエレガントなワインで新しいメッソリオスタイルともいうべき、女性的で内省的なワインへと変貌遂げていった時であったように思います。多分にチンチィアさんのキャラクターが反映されるようになった為と個人的には感じております。ワインガイド評価『ジェームズサックリング』93点(2014ヴィンテージ)「メッソリオとしてはいささか締まったボディだが、溢れんばかりのタバコ、ヒマラヤ杉、ベリーのアロマが感じられる。豊かなタンニン、深い風味のフィニッシュがある。溶け合うには2~3年は必要だ。2019年以降が飲み頃。」『ジェームズサックリング』96点(2013ヴィンテージ)『ジェームズサックリング』96点(2013ヴィンテージ)「美しく豊かでバランスが取れている。恐ろしく滑らかなタンニンと新鮮な酸を持ち、魅力的な力強さとシルキーさを併せ持っている。加えてビターチョコレート、ブラックオリーブ、ダークフルーツの風味にも魅了させられる。これこそ純度の高いメルローだ。2019年以降に飲むのが良いだろう」(2016年7月)【受賞歴】ジェームズサックリングで93点(2014)、ヴェロネッリ2018でスーパートレステッレ獲得(2014)、ジェームズサックリングで96点(2013)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

45870 円 (税込 / 送料別)

[クール便]レ マッキオーレ メッソリオ 2006 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

『ワインアドヴォケイト』98点!洗練さと激しさを持つ圧倒的な完成度!レ マッキオーレのメルロー100%スーパートスカン「メッソリオ」バックヴィンテージ2006年[クール便]レ マッキオーレ メッソリオ 2006 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

Messorio Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)メルロー750mlメルローイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。土浦鈴木屋こちらのワインは、土浦鈴木屋さんの地下セラー及び専用セラーで万全を期して大切に熟成させたものです。非常にデリケートで、熟成による変化やコルクの不良等についても避けられないリスクもございますので、返品・交換等の対応ができませんのでご了承の上ご利用ください。『ワインアドヴォケイト』98点!洗練さと激しさを持つ圧倒的な完成度!レ マッキオーレのメルロー100%スーパートスカン「メッソリオ」バックヴィンテージ2006年メッソリオ レ マッキオーレMessorio Azienda Agricola Le Macchiole商品情報ボルゲリの個性を世界に轟かせた「レ マッキオーレ」がメルロー100%で造るスーパートスカン「メッソリオ」!美しい熟成を迎えた貴重なバックヴィンテージ2006年が限定入荷です!ワインアドヴォケイトで98点、ジェームズサックリングで93点を獲得しています!少量限定入荷となっておりますので、この機会をお見逃しなく!最高級赤ワイン産地ボルゲリで単一品種で造られる偉大な赤ワイン「メッソリオ」素晴らしいポテンシャルを秘めた大地トスカーナは最高級赤ワイン産地ボルゲリで「単一品種でのワインを造る!」という情熱のもとに生み出された偉大な赤ワイン「メッソリオ」。ワイナリーでは「以前のメッソリオの畑のメルローは新樽を使い凝縮感に富んだスタイルで、テロワールが解りずらく、「すべての過ちを犯してきた土地」でもありました。しかしそこから学んだ事は、「軽さを忘れずにパワーを持つこと」、「自然でいながらオーラがある」、「自慢することなく素晴らしさがにじみ出る」という点です」と教えてくれました。本間チョースケ氏が語るメッソリオの思い出某ワイン漫画に登場するイタリアワインの怪人「本間チョースケ氏」がメッソリオの思い出を語っています。トスカーナ州におけるメルローの成功現在、日本におけるイタリアワイン シーンではより明確な地域の個性をアピールする、また差別化を図る意図で、地性品種で造るワインが一つのトレンドとなっています。しかしながら、僕は、メルローに関しては、イタリアにもっともなじんだ国際品種であると感じており、固有品種同様に重要と考えます。もっと言えば、ボルドーの右岸(サンテミリオンやポムロール)の次に成功した産地はトスカーナ州であると思うのです。理由として1.収穫期の9月上旬に雨が少ない2.ブレンド用としてはサンジョヴェーゼとの親和性がきわめて高い、などが挙げられますが、加えてボルゲリを含むコースタルエリア(マレンマ)は気候も極めて温暖で、ブドウや皮が完熟するので、素晴らしいメルロー単一で造るワインが生まれます。マッセートやメッソリオがその顕著な例ですね(笑)本間チョースケ氏メッソリオとの出会いと思い出「ファーストヴィンテージは1994年、初めて試飲したのは、1995年ヴィンテージです。日本に持ち帰り、ワイン仲間とシャトー ラトゥール1995年と飲み比べましたが、遜色ない出来映えで驚きました・・・。」「以前は現オーナーのチンツィアさんの旦那さん、エウジニオ カンポルミさんがご存命で、当時、濃くて強いワインが評価される時代でしたので、メッソリオも驚くべき濃縮感をもったワインでした。残念なことにエウジニオさんが2002年に逝去、ラベルが現在のものに変わった2002年ヴィンテージから顕著にスタイルが変わりエレガント路線に。」2002年はヴィンテージ的に難しい年であった為、当初、天候のせいで優しい味わいの仕上がりになったと理解していましたが、後続の酷暑の2003年や、理想的な気候の2004年もスタイリッシュでエレガントなワインで新しいメッソリオスタイルともいうべき、女性的で内省的なワインへと変貌遂げていった時であったように思います。多分にチンチィアさんのキャラクターが反映されるようになった為と個人的には感じております。ワインガイド評価『ワインアドヴォケイト』98点(2006ヴィンテージ)「メッソリオ(メルロー)2006はずば抜けている。この並外れたワインは、驚くべき鮮度、活気、透明感。見事な透明感のある果実味、永遠に続く崇高な仕上がり。理想的には数年のセラーリングが必要だが、そこまで待てないくらい魅力的なワイン。飲み頃2014年-2026年。(2009年8月)」『ジェームズサックリング』93点(2006ヴィンテージ)「まるでオリーブオイルのようなオリーブの香り。ダークフルーツ。花も。完全でビロードのような、美しいタンニン。そして長い余韻。考えさせられるワイン。(2012年4月)」【受賞歴】ワインアドヴォケイトで98点(2006)、ジェームズサックリングで93点(2006)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

58740 円 (税込 / 送料別)

[クール便]レ マッキオーレ メッソリオ 2015 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

全ての要素を備えた官能的な2015年!完璧と呼べる神々しいまでの傑作メルロー「メッソリオ」[クール便]レ マッキオーレ メッソリオ 2015 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

Messorio Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)メルロー750mlメルローイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。土浦鈴木屋こちらのワインは、土浦鈴木屋さんの地下セラー及び専用セラーで万全を期して大切に熟成させたものです。非常にデリケートで、熟成による変化やコルクの不良等についても避けられないリスクもございますので、返品・交換等の対応ができませんのでご了承の上ご利用ください。全ての要素を備えた官能的な2015年!完璧と呼べる神々しいまでの傑作メルロー「メッソリオ」メッソリオ レ マッキオーレMessorio Azienda Agricola Le Macchiole商品情報ボルゲリ地区で産みだされる偉大な赤メッソリオ素晴らしいポテンシャルを秘めた大地トスカーナは最高級赤ワイン産地ボルゲリで「単一品種でのワインを造る!」という情熱のもとに生み出された偉大な赤ワインメッソリオ。ワイナリーでは「以前のメッソリオの畑のメルローは新樽を使い凝縮感に富んだスタイルで、テロワールが解りずらく、「すべての過ちを犯してきた土地」でもありました。しかしそこから学んだ事は、「軽さを忘れずにパワーを持つこと」、「自然でいながらオーラがある」、「自慢することなく素晴らしさがにじみ出る」という点です」と教えてくれました。本間チョースケ氏が語るメッソリオの思い出某ワイン漫画に登場するイタリアワインの怪人「本間チョースケ氏」がメッソリオの思い出を語っています。トスカーナ州におけるメルローの成功現在、日本におけるイタリアワイン シーンではより明確な地域の個性をアピールする、また差別化を図る意図で、地性品種で造るワインが一つのトレンドとなっています。しかしながら、僕は、メルローに関しては、イタリアにもっともなじんだ国際品種であると感じており、固有品種同様に重要と考えます。もっと言えば、ボルドーの右岸(サンテミリオンやポムロール)の次に成功した産地はトスカーナ州であると思うのです。理由として1.収穫期の9月上旬に雨が少ない2.ブレンド用としてはサンジョヴェーゼとの親和性がきわめて高い、などが挙げられますが、加えてボルゲリを含むコースタルエリア(マレンマ)は気候も極めて温暖で、ブドウや皮が完熟するので、素晴らしいメルロー単一で造るワインが生まれます。マッセートやメッソリオがその顕著な例ですね(笑)本間チョースケ氏メッソリオとの出会いと思い出「ファーストヴィンテージは1994年、初めて試飲したのは、1995年ヴィンテージです。日本に持ち帰り、ワイン仲間とシャトー ラトゥール1995年と飲み比べましたが、遜色ない出来映えで驚きました・・・。」「以前は現オーナーのチンツィアさんの旦那さん、エウジニオ カンポルミさんがご存命で、当時、濃くて強いワインが評価される時代でしたので、メッソリオも驚くべき濃縮感をもったワインでした。残念なことにエウジニオさんが2002年に逝去、ラベルが現在のものに変わった2002年ヴィンテージから顕著にスタイルが変わりエレガント路線に。」2002年はヴィンテージ的に難しい年であった為、当初、天候のせいで優しい味わいの仕上がりになったと理解していましたが、後続の酷暑の2003年や、理想的な気候の2004年もスタイリッシュでエレガントなワインで新しいメッソリオスタイルともいうべき、女性的で内省的なワインへと変貌遂げていった時であったように思います。多分にチンチィアさんのキャラクターが反映されるようになった為と個人的には感じております。ワインガイド評価『アントニオ ガッローニ』96点(2015ヴィンテージ)「2015年のメッソリオは美しいマッキオーレスタイルを表現している。豊かでクリーミー、そして官能的だ。驚異的とも言える深みがあり、2015年は全ての要素を備えている。ラズベリージャム、ビターチョコレート、レザー、甘草、濃密なスパイスが苦も無く素晴らしく溶け合っている。現時点でさえも、信じがたい見事な調和を成している。100%新樽熟成でタンニンは既に溶け込んでいる。このエキゾチックな魅力を持つメッソリオはボトル熟成をしていくのだが、最上の状態を求めるにはやはり時間が必要だろう」(2019年3月)【受賞歴】アントニオ ガッローニで96点(2015)、ジェームズサックリングで93点(2014)、ヴェロネッリ2018でスーパートレステッレ獲得(2014)、ジェームズサックリングで96点(2013)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

47190 円 (税込 / 送料別)

[クール便]レ マッキオーレ メッソリオ 2001 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

『ワインアドヴォケイト』96点!洗練さと激しさを持つ圧倒的な完成度!レ マッキオーレのメルロー100%スーパートスカン「メッソリオ」バックヴィンテージ2001年[クール便]レ マッキオーレ メッソリオ 2001 赤ワイン メルロー イタリア 750ml

Messorio Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)メルロー750mlメルローイタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。土浦鈴木屋こちらのワインは、土浦鈴木屋さんの地下セラー及び専用セラーで万全を期して大切に熟成させたものです。非常にデリケートで、熟成による変化やコルクの不良等についても避けられないリスクもございますので、返品・交換等の対応ができませんのでご了承の上ご利用ください。『ワインアドヴォケイト』96点!洗練さと激しさを持つ圧倒的な完成度!レ マッキオーレのメルロー100%スーパートスカン「メッソリオ」バックヴィンテージ2001年メッソリオ レ マッキオーレMessorio Azienda Agricola Le Macchiole商品情報ボルゲリの個性を世界に轟かせた「レ マッキオーレ」がメルロー100%で造るスーパートスカン「メッソリオ」!美しい熟成を迎えた貴重なバックヴィンテージ2001年が限定入荷です!ワインアドヴォケイトでは96点を獲得しています!少量限定入荷となっておりますので、この機会をお見逃しなく!最高級赤ワイン産地ボルゲリで単一品種で造られる偉大な赤ワイン「メッソリオ」素晴らしいポテンシャルを秘めた大地トスカーナは最高級赤ワイン産地ボルゲリで「単一品種でのワインを造る!」という情熱のもとに生み出された偉大な赤ワイン「メッソリオ」。ワイナリーでは「以前のメッソリオの畑のメルローは新樽を使い凝縮感に富んだスタイルで、テロワールが解りずらく、「すべての過ちを犯してきた土地」でもありました。しかしそこから学んだ事は、「軽さを忘れずにパワーを持つこと」、「自然でいながらオーラがある」、「自慢することなく素晴らしさがにじみ出る」という点です」と教えてくれました。本間チョースケ氏が語るメッソリオの思い出某ワイン漫画に登場するイタリアワインの怪人「本間チョースケ氏」がメッソリオの思い出を語っています。トスカーナ州におけるメルローの成功現在、日本におけるイタリアワイン シーンではより明確な地域の個性をアピールする、また差別化を図る意図で、地性品種で造るワインが一つのトレンドとなっています。しかしながら、僕は、メルローに関しては、イタリアにもっともなじんだ国際品種であると感じており、固有品種同様に重要と考えます。もっと言えば、ボルドーの右岸(サンテミリオンやポムロール)の次に成功した産地はトスカーナ州であると思うのです。理由として1.収穫期の9月上旬に雨が少ない2.ブレンド用としてはサンジョヴェーゼとの親和性がきわめて高い、などが挙げられますが、加えてボルゲリを含むコースタルエリア(マレンマ)は気候も極めて温暖で、ブドウや皮が完熟するので、素晴らしいメルロー単一で造るワインが生まれます。マッセートやメッソリオがその顕著な例ですね(笑)本間チョースケ氏メッソリオとの出会いと思い出「ファーストヴィンテージは1994年、初めて試飲したのは、1995年ヴィンテージです。日本に持ち帰り、ワイン仲間とシャトー ラトゥール1995年と飲み比べましたが、遜色ない出来映えで驚きました・・・。」「以前は現オーナーのチンツィアさんの旦那さん、エウジニオ カンポルミさんがご存命で、当時、濃くて強いワインが評価される時代でしたので、メッソリオも驚くべき濃縮感をもったワインでした。残念なことにエウジニオさんが2002年に逝去、ラベルが現在のものに変わった2002年ヴィンテージから顕著にスタイルが変わりエレガント路線に。」2002年はヴィンテージ的に難しい年であった為、当初、天候のせいで優しい味わいの仕上がりになったと理解していましたが、後続の酷暑の2003年や、理想的な気候の2004年もスタイリッシュでエレガントなワインで新しいメッソリオスタイルともいうべき、女性的で内省的なワインへと変貌遂げていった時であったように思います。多分にチンチィアさんのキャラクターが反映されるようになった為と個人的には感じております。ワインガイド評価『ワインアドヴォケイト』96点(2001ヴィンテージ)「沿岸トスカーナでは涼しい年であり、メッソリオ 2001はよりゆっくりとより長期熟成が期待できる。夏の数ヶ月は平均よりわずかに涼しく、成長期の終盤には気温が上がり、ダークフルーツの香りとその美しい優雅さの感覚とバランスの取れたワインになった。春の数ヶ月の間に急速に凍結すると、ブドウ畑の収穫量が自然に減少。ワインのゆっくりとした熟成は、深みのある絹のような長い余韻に。ミネラルノートと繊細なハーブ(グリーンクローバーを思い出させる)の非常に特徴的な繊細な香り。洗練されたなめらかなタンニン。飲み頃2016年-2030年。(2016年10月)」【受賞歴】ワインアドヴォケイトで96点(2001)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

64570 円 (税込 / 送料別)

[クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2012 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

『ガンベロロッソ』最高賞&『ジェームズサックリング』97点!「洗練され、調和の取れた味わい」カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」2012年![クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2012 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

Paleo Rosso Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)ボルゲリの造り手レマッキオーレのフラッグシップ「パレオロッソ」のバックヴィンテージ2012年。単一品種カベルネフランへのこだわりを突き詰めて完成させた偉大なスーパートスカン。チョコレート、濃密なカシス、エスプレッソと様々なアロマが感じられる。濃密でシルキーな舌触り、口に広がる果実味が豊か。 750mlカベルネ フランイタリア・トスカーナ赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。土浦鈴木屋こちらのワインは、土浦鈴木屋さんの地下セラー及び専用セラーで万全を期して大切に熟成させたものです。非常にデリケートで、熟成による変化やコルクの不良等についても避けられないリスクもございますので、返品・交換等の対応ができませんのでご了承の上ご利用ください。『ガンベロロッソ』最高賞&『ジェームズサックリング』97点!「洗練され、調和の取れた味わい」カベルネフラン100%スーパートスカン「パレオロッソ」2012年!パレオ ロッソ レ マッキオーレPaleo Rosso Azienda Agricola Le Macchiole商品情報ボルゲリの造り手レマッキオーレのフラッグシップ「パレオロッソ」。単一品種カベルネフランへのこだわりを突き詰めて完成させた偉大なスーパートスカンです!この2012年は『ガンベロロッソ』最高賞トレビッキエリを獲得しているのを始め、『ジェームズサックリング』で97点、『ワインアドヴォケイト』94点の高得点を獲得しています!「軽さを忘れずにパワーを持ち、自然でありながらオーラを放つ、にじみ出る素晴らしさ」『ヴェロネッリ』で100点を獲得するなど、数々の評価誌で常に高い評価を受け、その「美しいアロマとタンニンの完璧なバランス」で世界中のワイン愛好家を虜にしているパレオロッソ。チンツィア女史曰く、「ボルゲリはカベルネフランに適した土地。それを世界中に知らしめていきたいと思っています。軽さを忘れずにパワーを持ち、自然でありながらオーラを放ち、にじみ出る素晴らしさが感じられます」「単一品種で造ることこそがテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができる」パレオロッソは、レマッキオーレの設立者で現オーナーのチンツィアさんの夫の故エウジェニオ カンポルミ氏のこだわりが生んだワイン。ボルゲリではボルドー品種のブレンドでスーパートスカンを造る造り手が多いのですが、エウジェニオ氏は単一品種で造ることこそがテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができると信じていました。2001年にカベルネフラン100%でパレオロッソを造る事に成功そして2001年に念願のカベルネフラン100%でパレオロッソを造ることに成功。国際的ワイン誌『ワインアドヴォケイト』も97点の偉大な評価で一気にパレオロッソが世界中から注目を集める事になりました。残念ながらエウジェニオ氏はその翌年に不慮の事故で亡くなりましたが、彼の遺志を継いだ妻のチンチアさんは1992年から醸造コンサルタントとして迎え入れたルカダットーマ氏とともに、さらなる高みを求めてワイナリーを成長させ、毎年素晴らしいワインを造り続けています。1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めるレ マッキオーレの畑は現在約22haでボルゲリ地区に分散して所有。ここに1ヘクタール当たり10000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めています。パレオロッソのカベルネフランは、9月の中旬から下旬にかけて手摘みで収穫し、セメントタンクで30日間マセラシオン。その後、75%はバリックの新樽で25%は2年目のバリックで18ヶ月間熟成させます。ボトリング後、さらに瓶熟成を経てリリースされます。ワインガイド評価『ジェームズサックリング』97点(2012ヴィンテージ)ブラックオリーブ、レッドチリ、スミレの素晴らしいアロマ。フルボディでしっかりとしたタンニンとストラクチャーがあり、洗練され、調和の取れた味わい。リッチで生き生きとして、素晴らしい若い赤ワイン。純粋なカベルネフラン。2017年以降に飲むとよい。(2015年8月)【受賞歴】『ガンベロロッソ』トレビッキエリ(95-97,01,03,09-12)、ヴェロネッリでスーパートレステッレ獲得97点(2012)、ジェームズサックリングで97点(2012)、ワインアドヴォケイトで94点(2012)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

22550 円 (税込 / 送料別)

[クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2006 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

パレオロッソバックヴィンテージ2006!時間と共に増していくカベルネの深みと力強さ滑らかさと凝縮感が調和したマッキオーレのエレガンスの極み[クール便]レ マッキオーレ パレオ ロッソ 2006 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml

Paleo Rosso Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレ (詳細はこちら)2006年は『ワインエンスージアスト』96点、『ワインアドヴォケイト』93点のハイスコア!熟成により香り、味わいの深みも増した飲み頃を迎えた稀少なパレオロッソです。750mlカベルネ フランイタリア・トスカーナ赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。土浦鈴木屋こちらのワインは、土浦鈴木屋さんの地下セラー及び専用セラーで万全を期して大切に熟成させたものです。非常にデリケートで、熟成による変化やコルクの不良等についても避けられないリスクもございますので、返品・交換等の対応ができませんのでご了承の上ご利用ください。パレオロッソバックヴィンテージ2006!時間と共に増していくカベルネの深みと力強さ滑らかさと凝縮感が調和したマッキオーレのエレガンスの極みパレオ ロッソ レ マッキオーレPaleo Rosso Azienda Agricola Le Macchiole商品情報リリースの度に圧倒的な人気を誇るスーパートスカン「パレオ ロッソ」飲み頃バックヴィンテージ2006年!2006年は『ワインエンスージアスト』96点、『ワインアドヴォケイト』93点を獲得。熟成により香り、味わいの深みも増した飲み頃を迎えたパレオロッソ。現行ヴィンテージと比較試飲も一興です。数に限りがございますのでお早めにお買い求め下さい!奥行きと深みのある偉大なアロマ充実した密度を感じさせる濃厚なルビー色、ダークチェリーやエスプレッソ、ビターチョコレートの深く香ばしいアロマに芳しいスミレの花束のニュアンス、樽の風味が全てを上品に纏め上げ、偉大なワインに共通する「奥行きと深み」を感じさせます。パレオロッソは、レマッキオーレの設立者で現オーナーのチンチアさんの夫のエウジェニオ カンポルミ氏のこだわりが生んだワイン。ボルゲリではボルドー品種のブレンドでスーパートスカンを造る造り手が多いのですが、エウジェニオ氏は単一品種で造ることこそがテロワールとヴィンテージの個性を忠実に表現することができると信じていました。そして2001年に念願のカベルネフラン100%でパレオロッソを造ることに成功。残念ながらエウジェニオ氏はその翌年に不慮の事故で亡くなりましたが、彼の遺志を継いだ妻のチンチアさんは1992年から醸造コンサルタントとして迎え入れたルカダットーマ氏とともに、さらなる高みを求めてワイナリーを成長させ、毎年素晴らしいワインを造り続けています。レ マッキオーレの畑は現在約22haでボルゲリ地区に分散して所有。ここに1ヘクタール当たり10000本の密植度でグイヨ仕立てで植樹しています。パレオロッソのカベルネフランは、9月の中旬から下旬にかけて手摘みで収穫し、ステンレスタンクとセメントタンクで20日間マセラシオン。その後、75%はバリックの新樽で25%は2年目のバリックで20ヶ月間熟成させます。ボトリング後、さらに17ヶ月間の瓶熟成を経てリリースされます。ワインガイド評価『ワインエンスージアスト』96点(2006ヴィンテージ)「2006年は美しいヴィンテージだ。オーク樽熟成のカベルネフランのパレオロッソは濃厚でインキーな力強さとスパイス、プラム、プルーン、ブラックベリーの成熟した黒い果実が感じられる。果実とスパイスのクローブが折り重なる好ましい風味があり、とてつもなく長く続く極めてスムーズでリッチな余韻を持つ。しかしながらタンニンはまだ固くセラーで少なくとも5年は寝かせた方が良いだろう」(2010年5月)【受賞歴】ワインエンスージアストで96点(2006)、ヴェロネッリで95点(2006)、ワインアドヴォケイトで93点(2006)『ワインスペクテイター』100点満点獲得ワイナリー!ただ一人、ボルゲリ地元の農家として世界に名を轟かす造り手。レ マッキオーレ Azienda Agricola Le Macchioleレ マッキオーレは、「サッシカイア」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパープレミアムワインを生み出す銘譲地ボルゲリの地に構えるワイナリー。商家の息子として誕生したエウジェニオ カンポルミ氏が1983年に設立。貴族がその大半の地を所有する中、ただ一人、地元の農家として世界に名を轟かすカンティーナを造り上げました。1991年、「パレオ ロッソ '89」を発表。1995年には「パレオ ロッソ ‘92」がヴィニタリーでサッシカイアやオルネライアなどを差し置き、ボルドーのスーパーセカンド、シャトー ピション ラランドに次ぐ2位に輝きました。これがレ マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなります。その後メルロー、シラーによる単一品種ワイン「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、押しも押されぬプレミアムワインとしての名声を確立すると、2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニヨン等との混醸だった「パレオ ロッソ」を、カベルネフラン100%として完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべきブドウ、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネフラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、遂に2001年、待望のカベルネフラン100%のパレオ ロッソを実現させたのです。しかしこれが生涯をワイン造りに捧げた男が瓶詰めした、最初で最後のヴィンテージとなったのです。2002年、エウジェニオは事故で亡くなります。その悲しみも冷めやらぬ中、レ マッキオーレの買収に数多くの資本家達が莫大な金額で名乗りを上げます。しかし妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。通算3つの評価誌で100点満点獲得を達成現在ワイナリーでは、設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの遺志を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。新たなスタートを切った2002年は、雨が多く非常に難しい年でしたが、「パレオ ロッソ2002」や「メッソリオ2002」が複数のイタリアワイン専門誌で最高評価を獲得。そして遂には「メッソリオ‘04」がワインスペクテイター誌で100点を獲得。さらには、パレオロッソ2011年が『ヴェロネッリ』で100点を獲得、スクリオ2015年も『ジェームズサックリング』で100点を獲得したことで、通算3つの評価誌で100点満点を達成しました。2002年からは有機栽培に取り組み始め、よりテロワールが表現された、バランスのとれたワインへと進化していっています。2009年には、AISイタリアソムリエ協会が発行するワインガイド 『ドゥエミラヴィーニ』で「ミリオーレ・アジエンダ・エ・プロドゥットーレ」としてイタリアNo.1ワイナリーにも選ばれています。さらにAIによる選果機の導入や、熟成にアンフォラを取り入れるなど、さらなる進化を続けています。●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2024年10月4日) 単一品種スーパータスカン3種を生み出すボルゲリの最高峰「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの突撃インタビュー(2021年7月8日) 唯一の地元農家としてボルゲリのテロワールを世界に轟かす偉大なカンティーナ!「レ マッキオーレ」突撃インタビューはこちら>>●レ マッキオーレの来日セミナー(2013年10月9日) レ マッキオーレ社 チンツィア カンポルミ氏 来日セミナー はこちら>>

23760 円 (税込 / 送料別)