「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。
料理の味を引き立てる、果実味と酸味のバランスが取れた味わい。まさに食事のためのワインです。 イタリア ロッカ・デッレ・マチエロッカ デッレ マチエ ロッカ デッレ マチエ キャンティ クラシコ ファミリア ツィンガレッリ 赤ワイン イタリア 2022 750ml
【商品名】ロッカ デッレ マチエ キャンティ クラシコ ファミリア ツィンガレッリ Chianti Classico Famiglia Zingarelli タイプ赤ワイン生産地イタリア / トスカーナ生産者ロッカ・デッレ・マチエ 【 Rocca delle Macie】生産年2022年容量750ml品種サンジョヴェーゼ95%、メルロー5%JAN8002305009506あんず、チェリーなどのフルーティーな香り。小梅、ハーブ、樽からのほのかなスパイシーさが感じられ、バランス良い酸味がありエレガントな印象です。相性の良い料理:肉料理全般、トマトソースを使ったパスタや煮込み料理■映画プロデューサーの情熱から生まれた、キャンティ・クラシコの新星1973年、シエナ近郊のカステッリーナ・イン・キャンティに設立された「ロッカ・デッレ・マチエ」は、代々続く名門ひしめくこの地で、わずか40年足らずにしてキャンティ・クラシコ屈指のトップ生産者に上り詰めた、まさにサクセスストーリーを体現するワイナリーです。その創業者であるイタロ・ツィンガレリ氏は、かつてイタリア映画界で名を馳せた名プロデューサー。無類のワイン好きであった彼は、「食事に寄り添う自然な味わいのワイン」という自身の理想を追求すべく、自らワインを造ることを決意します。そして1973年、カステッリーナ・イン・キャンティ地区の一角にある85ヘクタールの土地「レ・マチエ」を購入し、「ロッカ・デッレ・マチエ」を立ち上げました。当初2ヘクタールだったブドウ畑は、イタロ氏とスタッフの辛抱強い努力によって拡張され、1978年には待望の初リリースを迎えます。そのワインは、設立当初から国内外で高い評価を獲得し、ロッカ・デッレ・マチエはキャンティ・クラシコに彗星のごとく現れた実力派として、一躍注目を集めることになります。化学肥料は一切不使用。ワイナリーで飼育している家畜の糞を肥料として使用。ぶどうの剪定と余分なぶどうの葉を間引く「キャノピー・マネージメント」を徹底。収穫は全て手作業、厳格な選果を行い、最高の状態のぶどうのみを使用しています。最先端の発酵設備と、最適な熟成を確実に行なう熟成設備とを兼ね備えた地下セラーで細心の注意を払って仕事を遂行。キャンティ・クラシコの醸造においては、柔らかな味わいを引き出すため、セメントタンクでの発酵と大樽での熟成を行うなど、徹底したこだわりを持ったワイナリーです。現在、ワイナリーはモダンで革新的な外観を持ちながらも、家族的な精神と温かいホスピタリティを大切にしています。生産においては最新技術を導入しつつも、長年ロッカに貢献してきたベテランの従業員や、前の世代から貴重な知識を受け継いだ人々との連携を重視しています。家族経営のワイナリーとして、彼らはこのユニークな地域と、卓越したブドウ品種サンジョヴェーゼの物語を世界へと発信しています。■キャンティへの情熱が紡ぐ、品質復興の物語ロッカ・デッレ・マチエは、単なる傑出したワイナリーにとどまらず、キャンティ・ワインの品質と地位向上に人生を捧げてきた、真の情熱家集団です。19世紀に白ブドウの混醸が義務付けられ、20世紀には人気の高まりとともに粗悪なワインが出回り、「安ワイン」の代名詞にまで落ちぶれてしまったキャンティ。この危機的状況に対し、ロッカ・デッレ・マチエを含むキャンティ・クラシコの生産者たちは、自らの手でキャンティの誇りを取り戻すことを決意しました。彼らは当時の法律に逆らい、サンジョヴェーゼなどの黒ブドウのみでワインを造るという大胆な行動に出たのです。法的には認められない行為でしたが、彼らの揺るぎない情熱は国内外から熱烈な支持を集め、ついにイタリア政府を動かします。その結果、1996年には、キャンティを黒ブドウのみで造ることが正式に法律で認められ、キャンティは本来の輝きを取り戻す大きな一歩を踏み出しました。これは、ロッカ・デッレ・マチエが中心となって起こした、まさに歴史的な功績です。現在のオーナーであるセルジオ・ツィンガレリ氏は、2009年にはキャンティ・クラシコ協会の副会長、そして2012年からは会長に就任するなど、キャンティ・クラシコ全体の品質向上にも並々ならぬ貢献をしています。ワイナリーの入り口で訪問者を迎えるキャンティ・クラシコのシンボル「ガッロ・ネロ」(黒い雄鶏)の像は、ロッカ・デッレ・マチエの造り手としての誇りと、キャンティへの深い愛着を象徴しています。彼らの情熱こそが、キャンティ・ワインが今日、世界中で再び高く評価されるようになった原動力なのです。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ロッカ デッレ マチエ
3619 円 (税込 / 送料別)
調和の取れた酸とミネラル、余韻の苦味が和食と相性抜群!2日目には表情が変わるため、2度美味しい一本。マインクラング グリューナー ヴェルトリーナー 白ワイン オーストリア ブルゲンラント州 2024 750 Meinklang Gruner Veltliner
【商品名】マインクラング グリューナー ヴェルトリーナー Meinklang Gruner Veltliner タイプ白ワイン生産地オーストリア / ブルゲンラント州生産者マインクラング 【Meinklang】生産年2024年容量750ml品種グリューナー・ヴェルトリーナー100%栽培方法ビオディナミ(demeter)さわやかで繊細な若い葉っぱやミントのハーブ香、熟した柑橘系果実のアロマが心地よく広がります。程良く豊かな果実味と調和のとれた酸味にミネラルが加わり、生絞りライムのような味わいを想像します。非常にすっきりとした風味を持ったワインなので、ベジタブル全般や香草を使った魚料理によく合います。 ※デメテル認定の有機ブドウで造られたワインです。【マインクラングについて】ビオディナミ農法をいち早く実施してきた、オーストリアを代表するワイナリーです。ブルゲンランド州パムハーゲン村にある世界遺産に指定されているノイジードラー湖の東側パノニアン盆地に、55haの畑を所有。ブドウが育つ土壌は沖積層を含む砂質ローム質土壌で、風通しが良く絶好のミクロクリマが存在しています。暑い夏季の日中は果実をしっかりと成熟させ、涼しい夜間は休ませる事により、ブドウの果実味と香りを素晴らしい状態に発展させる事が出来ます。また、農家所有のアンガス牛の糞を堆肥にして調合した栄養価の高い天然肥料をブドウ畑に利用。このアンガス牛は、マインクラングの有機農法における力の源でもある事から、ワインラベルのモチーフになっています。■マインクラング
3322 円 (税込 / 送料別)
有機栽培にこだわった、華やかな香りとミネラル感を持つバランスの良い白ワイン!ファゾーリ ジーノ リバー 白ワイン イタリア ヴェネト 2020 750 Liber I.G.T
【商品名】ファゾーリ ジーノ リバー Liber I.G.T タイプ白ワイン生産地イタリア / ヴェネト生産者ファゾーリ・ジーノ 【AZ. AGR. Fasoli Gino di Fasoli Amadio e Natalino】生産年2020年容量750ml品種ガルガーネガ 100%醸造醸造 : ステンレスタンクにて主醗酵後、MLF / 熟成 : ステンレス5カ月/オーク樽(スラヴォニア産25HL)澱とともに15カ月/瓶12-20カ月栽培方法ビオロジックJAN49976782162071. 基本情報有機栽培にこだわった、華やかな香りとミネラル感を持つバランスの良い白ワイン!自然環境との調和を大切にし、純粋で個性的な味わいを実現。持続可能性への取り組みと自然の力を最大限に活かした本物の味わいを提供します。2. 生産者についてファゾーリ・ジーノ ワイナリーは1925年に創業し、ファゾーリ家の長年にわたるワイン造りのノウハウは、現代の技術と融合しながら世代を越えて受け継がれています。1984年にはオーガニック農法を開始し、2006年からはビオディナミにも取り組んでいます。アマディオ・ファゾーリ氏とナタリーノ・ファゾーリ氏は、「健全な環境からは素晴らしいブドウができる」というモットーのもと、1980年代から化学肥料や除草剤を使わず、自然環境と調和したワイン造りを追求してきました。この取り組みは、土地や人々の健康を守るだけでなく、高品質で自然なワインを生み出す基盤となっています。彼らの熱意と献身が、現在のワイナリーの成長を支える原動力となっています。これらの努力は、環境保全と卓越したワイン品質の両立という、簡単には達成できない目標を実現しています。3. テロワールワイナリーはヴェネト州に位置し、ガルダ湖とアドリア海の影響を受けた穏やかな気候が特徴です。畑は、最も高い斜面にある、粘土質と白亜質の土壌で、ブドウに豊かなミネラルと複雑さを与えます。また、昼夜の寒暖差が大きく、ブドウがゆっくりと熟成し、フレッシュな酸味と濃厚な果実味を兼ね備えたワインが生まれます。4. 栽培方法と醸造ファソリ・ジーノは、多様性生物を促進し、回復力のある生態系を加速再生可能な農業手法を採用しています。このような姿勢は、ワイン製造プロセスにも反映しております、すべてのワインはビーガン認証を取得しています。製造過程において動物由来の製品を一切使用せず、環境だけでなく消費者の倫理的な選択も尊重しています。2006年にはビオナミ手法を取り入れ、さらに進化を進めました。このアプローチでは、古代の知恵を活用しながら、ブドウの木本来の活力を引き出し、自然のサイクルと調和する持続可能な農業システムを構築しています。醸造工程では、圧搾せずにフリーランフルーツジュースのみを使用することで、ワインに特定の個性を与えています。 豊かな香りと風味が上質な仕上がりを実現しています。発酵はステンレスタンクで始まり、25Hlのオーク樽で完了し、さらに15ヶ月澱と一緒に熟成されます。5. テイスティングノート色合いは、明るく緑がかった黄色。香りは、トロピカルフルーツ、白い花や熟したリンゴのアロマに加え、ほのかなハーブのニュアンスがあります。味わいは、フレッシュな酸味と果実味が調和し、ミネラル感が余韻に広がります。エレガントで飲み心地の良いバランスの取れた白ワインです。6. おすすめの料理ペアリング白身魚のカルパッチョ、牡蠣のレモンソースかけ、フリットミストなどの前菜から寿司、刺身、天ぷらなどの和食まで、その爽やかな酸味とミネラル感が、さまざまな料理と相性抜群です。ハーブを使ったグリルチキン、山羊チーズのサラダなどとも良く合います。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ファゾーリ・ジーノAZ. AGR. Fasoli Gino di Fasoli Amadio e Natalino
3520 円 (税込 / 送料別)
若々しさを感じさせるグリーンがかった麦わら色、シトラスやハーブ、青りんごのニュアンスを感じさせるアロマ。 イタリア グリエリグリエリ グリエリ グリッロ 2023 750ml 白ワイン 辛口 イタリア Grillo オーガニック
【商品名】グリエリ グリッロ Grillo タイプ白ワイン生産地イタリア / シチリア生産者グリエリ 【Gurrieri】生産年2023年容量750ml品種グリッロ100%栽培方法ビオロジック(ICEA 、EU)JAN4955287917793若々しさを感じさせるグリーンがかった麦わら色、シトラスやハーブ、青りんごのニュアンスを感じさせるアロマ。口当たりは柔らかくドライでフレッシュ、爽やかな酸味と青りんごのような風味が広がり、ビターなミネラルの余韻へと続きます。相性の良い料理:魚介類をふんだんに使ったサラダやパスタ、ローストしたチキン■伸びやかでピュアなワインを生み出す家族経営のワイナリー!2010年初が初ヴィンテージ。イタリア・シチリアの地で50年に渡り葡萄の栽培を続けて来たグリエリ家が、「生まれ育った故郷のアイデンティティを表現するワインを造りたい」という夢を実現させた、家族経営のワイナリーです。グリエリのブドウ畑は、シチリア唯一のDOCGである「チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア」地区に広がり、標高260mから300mの5つの異なる地区に合計9ヘクタールを所有しています。ブドウ畑の土壌は、粘土質を伴う石灰質土壌です。この土壌が、ワインに豊かさと複雑さをもたらします。また、風通しの良い地中海性気候も、ブドウの健全な生育に寄与しています。自然を最大限に尊重し、有機栽培を取り入れています。化学肥料は一切使用せず、ブドウの品質を最優先しています。成熟度の違いに応じてブドウを2回に分けて収穫し、ワインの品質を高めるために収量を厳しく制限しています。このため、各ラベルの製造本数はわずか3,000本程度と少量です。グリエリの個性豊かなワインたちは、豊かな風味と均整の取れた味わいで味覚を楽しませてくれます。まだまだ新しいワイナリーながら、国内外のコンクールで数多くの受賞歴を持つ、今後も目が離せない造り手です!■家族の絆が育むシチリアワインシチリアの地でワイン造りに情熱を注ぐグリエリは、まさに「家族の絆」がその根幹を成すワイナリーです。畑では、父のヴィンチェンツォが「ドン・ヴィチェ」の愛称で親しまれる情熱的な農夫として、今も疲れを知らずブドウの世話を続けています。一方、母のグラツィエッラは、ワイナリーの管理部門を支えながら、温かい家庭を守っています。そして、その子供たちが中心となって、グリエリのワイン造りを未来へと繋いでいるのです。彼らのワインには、家族への深い愛情と敬意が込められています。父ヴィンチェンツォには、チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア・クラシコが「ドン・ヴィーチェ」と名付けられ捧げられています。そして、同じブドウから造られる白、ロゼ、スパークリングワインは、母グラツィエッラに敬意を表し「ドンナ・グラツィア」と名付けられました。現在も、家族は一丸となって協力し、ネロ・ダーヴォラ、フラッパートに加え、グリッロ、モスカートといった在来品種、さらにはシチリアのテロワールによく適応した国際品種であるシラーを有機栽培で育てています。グリエリのワインは、単なる飲み物ではありません。それは、家族一人ひとりの献身と愛情、そしてシチリアの大地への敬意が詰まった、心温まる物語なのです。■黒ブドウから造られる秀逸な白ワイン!グリエリがワイン造りにおいて特に力を入れているのは、シチリアの固有品種であるネロ・ダーヴォラとフラッパートです。この二つのブドウから、彼らは実に多様なスタイルのワインを生み出しています。その中心となるのは、シチリア唯一のDOCGワインである「チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア」。しかし、グリエリのワイン造りの注目すべき点はそれだけではありません!彼らは、この黒ブドウであるネロ・ダーヴォラとフラッパートから、ブラン・ド・ノワール(黒ブドウから造る白ワイン)のスプマンテや白ワインを造るという、非常にユニークで自由な発想で素晴らしいワインを生み出しています。年間生産量は約6,000本と少量ながら、そのワインはラグーザ地方の豊かな自然と伝統を色濃く反映しています。グリエリのワインは、伸びやかでピュアな美味しさを備え、シチリアのテロワールと固有品種の無限の可能性を私たちに伝えてくれるのです。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■グリエリ
3322 円 (税込 / 送料別)
ロミオとジュリエットの街、ヴェローナ生まれ。“永遠の愛”を名前に宿す、爽やかなオーガニック白ワイン。レ ヴィッレ ディ アンタネ アモーレ エテルノ オーガニック ビアンコ 白ワイン イタリア ヴェネト 750 Amore eterno Vino Biologico Bianco
【商品名】アモーレ エテルノ オーガニック ビアンコ Amore eterno Vino Biologico Bianco タイプ白ワイン生産地イタリア / ヴェネト生産者レ・ヴィッレ・ディ・アンタネ 【Le Ville di Antane' Srl】容量750ml品種シャルドネ/ガルガネーガ醸造発酵:ステンレスタンク 熟成:ステンレスタンク栽培方法ビオロジックICEAJAN4997678519612■優しい味わいが魅力的!イタリアの太陽の恵みをたっぷり受けた、オーガニック栽培のブドウから造られる白ワインです。「永遠の愛」を意味する“アモーレ・エテルノ”というロマンチックな名前の通り、心を温かく包み込むような優しさと爽やかさが魅力。身体にも環境にもやさしいナチュラルな仕上がりです。■積極的に活動する若い精神を持ったワイナリー「ロミオとジュリエット」の舞台となり、中世の美しい佇まいが今でも残る街「ヴェローナ」。世界遺産にもなったこの土地で、ブドウ栽培農家出身のルチアーノ・サンカッサーニ氏が2011年に立ち上げた、まだ若いワイナリーです。最新の醸造技術と設備があり、隅々まで管理が行き届いた美しい施設です。また有機栽培にも熱心に取り組んでいます。得意分野はヴェネト州で最も有名な「アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ」。使用される陰干し葡萄は、全て房ごと丁寧に手摘みされています。この地域は「永遠の愛」ゆかりの地として、世界中から多くの観光客が訪れますが、その由来にもふさわしく、造り手の愛情がカタチとなった深みのあるワインをお届けしています。■栽培方法と醸造厳格なオーガニック農法に基づいて栽培されたブドウから造られています。農薬や化学肥料を一切使用せず、自然の力を活かして土壌の健康と生態系のバランスを維持。その結果、生命力のある健全なブドウが育ちます。収穫はすべて手作業で行われ、果実の状態をひと房ずつ丁寧に確認。ブドウは酸化を防ぐためにすばやくワイナリーへ運ばれ、低温でのやさしいプレスによって果汁を抽出します。発酵、熟成にはステンレスタンクが使用され、フレッシュな果実味とピュアなアロマを引き出すことに集中。ナチュラルな個性を大切にした醸造が行われています。さらに、ヴィーガン認証を受けたワインであることも特徴の一つ。すべての工程で動物由来の素材を使わない、環境にも人にも優しい製法です。■テイスティングノート淡く輝くレモンイエローの色調が印象的な白ワインです。グラスに注ぐと、青リンゴや洋梨、レモンの爽やかな果実香に加え、白い花やハーブのような優しいアロマがふわりと広がります。口に含むと、ジューシーでみずみずしい果実味がはじけ、フレッシュな酸味がワイン全体をキリッと引き締めます。余韻にはほんのりとしたミネラル感が感じられ、軽やかさの中にも芯のある味わいが魅力です。■おすすめの料理ペアリング魚介のマリネや白身魚のソテー(レモンバターソース)などの料理と良く合います。レモンやハーブを効かせた料理とのハーモニーが楽しめます。また、チーズを使ったパスタやクリームスープなどと合わせるのもおすすめです。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■レ・ヴィッレ・ディ・アンタネLe Ville di Antane' Srl
2976 円 (税込 / 送料別)
3つの国際品種を使用した、ムステラの個性が光る1本。ソーヴィニヨン・ブランはアロマ、シャルドネはミネラル、ピノ・ノワールはエレガントさやイチゴのような香りを加えます。アジィエンダ アグリコーラ ムステラ ランゲ ビアンコ ジョヴィネ 白ワイン イタリア ピエモンテ 2022 750 Langhe Bianco Jovine
【商品名】ランゲ ビアンコ ジョヴィネ Langhe Bianco Jovine タイプ白ワイン生産地イタリア / ピエモンテ生産者アジィエンダ・アグリコーラ ムステラ 【Azienda Agricola Mustela】生産年2022年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン 70%/シャルドネ 20%/ピノ・ネロ 10%醸造発酵:24時間スキンコンタクト/ステンレスタンクにて自然発酵 / 熟成:オーク樽20%(仏産、新樽比率50%)8カ月/ステンレスタンク80%/瓶2カ月以上栽培方法サステナブル農法green experienceJAN4997678222734■国際品種3種の華麗なる調和!ソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネ、ピノ・ノワールの3つの国際品種をブレンド。ソーヴィニヨン・ブランは華やかなアロマと爽やかな酸味、シャルドネはミネラル感と奥行きのあるボディ、ピノ・ノワールはエレガントな仕上がりとイチゴのような繊細な香りを加え、ムステラならではの個性が際立つ一本に仕上げられています。■ピエモンテの次世代を担う期待の新星!1978年、バルバレスコにほど近いトレッツォ・ティネッラ村に、アジィエンダ・アグリコーラ ムステラワイナリーは設立されました。もともとは醸造所へブドウを販売する栽培農家でしたが、ワイナリーとなってからはモスカート・ビアンコ種から始まり、徐々に別の品種にも着手しました。自社にて醸造・瓶詰めを行うようになったのは2003年からで、それを機にジュリアーノ・イウオリオ氏はワイナリーで働き始めました。新樽率が高いと、ブドウの風味を消してしまう為、あまり新樽を多くしないそうです。ワイナリーの歴史としてはまだ非常に浅いですが、ジュリアーノ・イウオリオ氏は常に新しい息吹を投入してきた強い情熱の持ち主で、既に各方面から注目の的となっている人物です。まさに、ピエモンテの次世代を担うニューウェーブであり、今後の飛躍も期待されています!!■テロワールブドウ畑のあるトレッツォ・ティネッラのパッサトーレ地区は、ソーヴィニヨン・ブラン、モスカート・ダスティ、ピノ・ネロの栽培に適した涼しい気候を持つ地域です。この地域の土壌は、黄色がかった赤みを帯びた層が規則的に連なる泥灰土で、炭酸カルシウムが豊富に含まれています。土壌は固すぎず、適度な水分を保持しやすいため、ブドウがゆっくりと成熟し、豊かなアロマと鮮やかな酸味を持つワインが生まれます。また、湿度が高めであることもこの地域の特徴の一つで、これがワインに新鮮さと際立った芳香特性を与えます。この独自の地質と気候が、フルーティーで華やかな香りと、エレガントな酸を引き出す要因となっています。■栽培方法と醸造健康的な畑を維持するために、基本的には化学肥料・除草剤などは散布しない減農薬(リュット・レゾネ)の手法を取り入れています。収穫はスピードを重視し、収穫後はすぐにワイナリーへ運んでいます。また、樽の風味が出過ぎないように試飲を欠かしません。収穫されたブドウは除梗され、果皮とともに短時間浸軟されます。このプロセスにより、果実のアロマやフレッシュな風味を最大限に引き出します。発酵は、温度管理されたスチールタンク(12°C~15°C)で80%を行い、残り20%はバリック(小樽)で発酵。その後、ステンレスタンクで発酵後の細かい澱とともにバトナージュ(定期的な攪拌)を繰り返しながら6か月間熟成させます。これにより、ワインのボディ感が増し、クリーミーな質感が生まれます。熟成後は瓶内で精製され、ワインの香りと味わいが落ち着いた段階で販売されます。■テイスティングノート緑がかった反射を持つ麦わら色。清澄で輝きのある美しい色合い。香りは、イラクサやセージのハーブのような爽やかなアロマに加え、柑橘系や白桃、リンゴのフルーティーな香りが感じられます。口当たりはフレッシュで軽やか。果実の甘みと酸味がバランスよく調和し、まろやかで複雑な味わいが特徴。調和のとれた風味が長く続き、クリーンでエレガントなフィニッシュを迎えます。■おすすめの料理ペアリングこのワインは、白身魚のカルパッチョ、エビやホタテのグリル、シトラスドレッシングのサラダなどのシーフードや軽やかな料理と相性が良いです。また、フレッシュチーズ(モッツァレラ、リコッタ)やセミハードチーズ、そして、アーリオ・オーリオ、レモン風味のパスタなどのシンプルなパスタとの相性も抜群です。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■アジィエンダ アグリコーラ ムステラ【Azienda Agricola Mustela】
3025 円 (税込 / 送料別)
華やかな色合いと繊細なフルーティな風味が特徴的。軽やかで親しみやすい味わいが魅力のロゼワイン。カーサ ヴィニコラ サルトーリ フィラ ローザ ロゼワイン イタリア ヴェネト NV 750 Fira Rosa
【商品名】フィラ ローザ Fira Rosa タイプロゼワイン生産地イタリア / ヴェネト生産者カーサ・ヴィニコラ・サルトーリ 【Casa Vinicola SARTORI SPA】容量750ml品種コルヴィーナ 100%醸造発酵:数時間スキンコンタクト/ステンレスタンク 熟成:ステンレスタンク/瓶1ヶ月以上JAN49976781991731. 基本情報華やかな色合いと繊細なフルーティな風味が特徴で、軽やかで親しみやすい味わいが魅力です。幅広い料理と楽しめるロゼワインです。2. 生産者について歴史は1898年に遡ります。きっかけは造り手のサルトーリ氏が「自分のホテルで良いワインを安定して届けるためにはどうしたらよいか」という事から、畑とセラーを購入し始まったワイナリー。現在は4代目が引き継ぎ、最新技術を取り入れ意欲的に取り組んでいます。ホテルで飲むという趣旨が始まりということから、安定した品質、何よりコスパに優れたワインに重きを置いているのが良く分かる造り手です。3. 栽培方法と醸造イタリアの農林省に公認されている「CCPB」オーガニック検査機関で、細部までの検査に合格し認定を受けています。彼らの農作業は、化学肥料、除草剤、殺虫剤などは使用しないワイン造りです。このワインに使用される、ヴェローナ原産のブドウ品種コルヴィーナは完熟した状態で収穫されます。その後、果汁は皮に数時間浸漬され、色と香りがゆっくりと抽出されます。その後、果汁はステンレスタンクのみで 5 か月間熟成されます。4. テイスティングノート美しいロゼ色にコーラルのニュアンスが映える外観。牡丹やオレンジの花、ネクタリンの華やかな香りが広がり、マンダリンオレンジやマンゴー、レモングラスの爽やかなアロマと調和します。口当たりはシルキーでエレガント、適度な塩味とミネラル感が味わいに深みを与えています。果実のフレッシュさと滑らかな飲み口が絶妙なバランスを楽しませてくれます。5. おすすめの料理ペアリング寿司や天ぷらの繊細な味わいと、フィラ ローザのフルーティなアロマが絶妙に調和します。特に白身魚や貝類の寿司、軽やかに揚げたエビ天などと合わせると、ワインのエレガントな酸味が料理を引き立てます。また、薄くスライスしたサーモンやマグロ、白身魚のカルパッチョにオリーブオイルとハーブを添えると、フィラ ローザのシルキーな飲み口が料理をより上品に感じさせます。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■カーサ・ヴィニコラ・サルトーリCasa Vinicola SARTORI SPA
2233 円 (税込 / 送料別)
オーナーのアイデアから生まれた、黒葡萄で仕込む個性豊かな白ワイン!シチリアの風感じるシトラスと心地良い塩味!グリエリ ドンナ グラツィア ビアンコ NV 白ワイン イタリア シチリア州 750 Gurrieri Donna Grazia Bianco NV
【商品名】グリエリ ドンナ グラツィア ビアンコ NV Gurrieri Donna Grazia Bianco NV タイプ白ワイン生産地イタリア / シチリア州生産者グリエリ 【Gurrieri】容量750ml品種ネロ・ダーヴォラ、フラッパート醸造発酵:ステンレスタンク / 熟成:ステンレスタンクで澱と共に6ヶ月間、瓶内熟成3ヶ月間 / 無濾過栽培方法ビオロジック(ICEA 、EU)これぞ真の地中海ワイン!爽やかな柑橘果実の風味と芳醇なハーブのノート!赤ワインだけが認められているシチリア唯一のDOCG、「チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア」用の黒ブドウ、「ネロ・ダーヴォラ」と「フラッパート」で白ワインを仕込みました!長い歴史と伝統を持つ「チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア」は、フルボディでありながらまろやかなタンニンを持つ、心地良い香りが魅力のエレガントな赤ワインです。この味わいを生み出す上質な黒葡萄で白ワインを造るとどうなるか…、好奇心だけにとどまらず、実際に実現させてしまったのが「ドンナ・グラツィア・ビアンコ」です!グリーンがかった淡いレモンイエローの色調。マンゴー、パッションフルーツ、白い花などの穏やかな香りに反して、口に含むとレモンやライム、ミントやレモングラスなどの風味が鮮烈に表れます。フレッシュでバランスが良く、アフターにはオレンジピールを思わせる柔らかな苦みと、心地良い塩味が広がります。やさしい塩味と苦みにはシーフードがよく合います。カルパッチョやフリット、刺身やお寿司はもちろんのこと、各種前菜やフレッシュチーズとの相性もピッタリ!■伸びやかでピュアなワインを生み出す家族経営のワイナリー!2010年初が初ヴィンテージ。イタリア・シチリアの地で50年に渡り葡萄の栽培を続けて来たグリエリ家が、「生まれ育った故郷のアイデンティティを表現するワインを造りたい」という夢を実現させた、家族経営のワイナリーです。グリエリのブドウ畑は、シチリア唯一のDOCGである「チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア」地区に広がり、標高260mから300mの5つの異なる地区に合計9ヘクタールを所有しています。ブドウ畑の土壌は、粘土質を伴う石灰質土壌です。この土壌が、ワインに豊かさと複雑さをもたらします。また、風通しの良い地中海性気候も、ブドウの健全な生育に寄与しています。自然を最大限に尊重し、有機栽培を取り入れています。化学肥料は一切使用せず、ブドウの品質を最優先しています。成熟度の違いに応じてブドウを2回に分けて収穫し、ワインの品質を高めるために収量を厳しく制限しています。このため、各ラベルの製造本数はわずか3,000本程度と少量です。グリエリの個性豊かなワインたちは、豊かな風味と均整の取れた味わいで味覚を楽しませてくれます。まだまだ新しいワイナリーながら、国内外のコンクールで数多くの受賞歴を持つ、今後も目が離せない造り手です!■家族の絆が育むシチリアワインシチリアの地でワイン造りに情熱を注ぐグリエリは、まさに「家族の絆」がその根幹を成すワイナリーです。畑では、父のヴィンチェンツォが「ドン・ヴィチェ」の愛称で親しまれる情熱的な農夫として、今も疲れを知らずブドウの世話を続けています。一方、母のグラツィエッラは、ワイナリーの管理部門を支えながら、温かい家庭を守っています。そして、その子供たちが中心となって、グリエリのワイン造りを未来へと繋いでいるのです。彼らのワインには、家族への深い愛情と敬意が込められています。父ヴィンチェンツォには、チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア・クラシコが「ドン・ヴィーチェ」と名付けられ捧げられています。そして、同じブドウから造られる白、ロゼ、スパークリングワインは、母グラツィエッラに敬意を表し「ドンナ・グラツィア」と名付けられました。現在も、家族は一丸となって協力し、ネロ・ダーヴォラ、フラッパートに加え、グリッロ、モスカートといった在来品種、さらにはシチリアのテロワールによく適応した国際品種であるシラーを有機栽培で育てています。グリエリのワインは、単なる飲み物ではありません。それは、家族一人ひとりの献身と愛情、そしてシチリアの大地への敬意が詰まった、心温まる物語なのです。■黒ブドウから造られる秀逸な白ワイン!グリエリがワイン造りにおいて特に力を入れているのは、シチリアの固有品種であるネロ・ダーヴォラとフラッパートです。この二つのブドウから、彼らは実に多様なスタイルのワインを生み出しています。その中心となるのは、シチリア唯一のDOCGワインである「チェラスオーロ・ディ・ヴィットリア」。しかし、グリエリのワイン造りの注目すべき点はそれだけではありません!彼らは、この黒ブドウであるネロ・ダーヴォラとフラッパートから、ブラン・ド・ノワール(黒ブドウから造る白ワイン)のスプマンテや白ワインを造るという、非常にユニークで自由な発想で素晴らしいワインを生み出しています。年間生産量は約6,000本と少量ながら、そのワインはラグーザ地方の豊かな自然と伝統を色濃く反映しています。グリエリのワインは、伸びやかでピュアな美味しさを備え、シチリアのテロワールと固有品種の無限の可能性を私たちに伝えてくれるのです。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■グリエリGurrieri
3817 円 (税込 / 送料別)
フレッシュなベリーの香りと爽やかな酸が心地よい!食前酒や華やかなパーティーシーンにも最適な一本。セレナ ワインズ セレナ プロセッコ ロゼ ロゼワイン イタリア ヴェネト 2021 750 Prosecco DOC Rose
【商品名】セレナ プロセッコ ロゼ Prosecco DOC Rose タイプロゼワイン生産地イタリア / ヴェネト生産者セレナ・ワインズ 【Serena Wines 1881 Srl】生産年2021年容量750ml品種グレーラ 88%/ピノ・ノワール 12%醸造発酵:シャルマ方式/ステンレスタンクJAN80107190129511. 基本情報プロセッコの主要品種であるグレーラ種に、ピノ・ネロを加えて造られる、華やかなロゼスタイルのスパークリングワインです。 フレッシュでフルーティーな味わいが特徴で、食事とともに楽しむのはもちろん、乾杯の一杯としても最適です。2. 生産者情報セレナワインズは、1881年に設立された歴史あるワイナリーで、プロセッコ地方の中心部であるコネリアーノ近郊に拠点を置く家族経営のワイナリーです。この地は、美しい丘陵地帯に広がるブドウ畑と歴史的な邸宅が点在している風景で知られています。現在、ワイナリーはジョルジョ・セレーナ氏とその息子ルカセナ氏が4代目と5代目として経営を担っています。100年以上続くワイン造りの伝統と情熱、そして挑戦を追求する不屈の意志が、日々の業務に活かされています。ヴェネト地方の豊かな伝統を大切に守り続ける姿勢が、セレーナワインの哲学の中心にあります。3. テロワールセレーナ ワインズ は、プロセッコ DOCG 地域に位置する歴史的な農園を所有し、地域との深い気づきを大切にしています。農園「ヴィレ・ダルファンタ」は、コネリアーノ ヴァルドッビアーデネの北東、アルファンタ ディ タルツォ村の斜面に広がる6ヘクタールのブドウ園です。農園内にはスタイリッシュに改装された農家があり、お客様を迎える場としても活用されています。さらに、コネリアーノから北に数キロに位置する「テヌータ・オッシ」は、セレーナ家が叔父エドアルド・オッシ氏から受け継いだ11ヘクタールの農園です。 古いブドウの木と新たな畑が広がるこの地には、歴史的な農家が建ち、地域のワイン造りの伝統を象徴しています。この豊かな土壌と自然環境が、セレーナのワインに独自のキャラクターをもたらしています。4. 栽培方法と醸造ブドウ園では、農学者が天然肥料を使用し、農薬の使用量を慎重に決め、環境に配慮した栽培を行っています。また、ワイナリーでは醸造学者が天然で非化学的な製品を使用し、二酸化硫黄の使用量も通常より大幅に抑えられており、環境と消費者の健康を大切にしたワイン造りが実践されています。5. テイスティングノート淡く明るいピンク色が印象的で、生き生きとした持続性のある泡を持ちます。香りは、ラズベリーやストロベリーなどの赤いベリー系に加え、リンゴ、洋ナシなどのフルーティーさが感じられ、白い花のフローラルなニュアンスも魅力的です。味わいは、フレッシュな酸と果実味が絶妙に調和し、軽やかで飲みやすい味わいです。 熟したチェリーやイチゴの甘やかさが溶け合い、心地よいバランスをとっています。6. おすすめの料理ペアリングスモークサーモンのカルパッチョやエビやホタテのセビーチェのような、新鮮な魚介類を使った料理との相性は抜群です。そして、トマトとモッツァレラのサラダや、ハーブを使ったグリル野菜などの野菜を使った料理など、シンプルな味付けの料理と合わせることで、ワインの華やかな香りとフルーティーな余韻がより引き立ちます。また、ワインの軽やかさを活かして、フレッシュなイチゴやラズベリーを使ったタルトなどのデザートと合わせるのもおすすめです。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■セレナ・ワインズSerena Wines 1881 Srl
2629 円 (税込 / 送料別)
若いパイナップルのようなシャキッとした甘酸っぱさが魅力。旨味もあるスッキリ辛口な味わいは、ワイン単体でもグラスが進む! イタリア アジィエンダ・アグリコーラ・ムステラアジィエンダ アグリコーラ ムステラ ムステラ ランゲ シャルドネ 2023 750ml 白ワイン 辛口 オーガニック イタリア ピエモンテ州 Azienda Agricola Mustela Mustela Langhe Chardonnay
【商品名】ムステラ ランゲ シャルドネ Mustela Langhe Chardonnay タイプ白ワイン生産地イタリア / ピエモンテ州生産者アジィエンダ・アグリコーラ・ムステラ 【Azienda Agricola Mustela】生産年2023年容量750ml品種シャルドネ100%醸造発酵:ステンレスタンク / 熟成:ステンレスタンク栽培方法サステナブル農法green experienceJAN4997678206741北イタリア、ピエモンテの新星醸造家が造る、カジュアルな中に美味しさが詰まった1本!樽熟成をしないことで、葡萄が持つフルーティーな旨味が際立つワインに仕上がっています。飲み心地抜群!食欲をそそられるドライな口当たりが魅力です。グリーンがかった明るい麦わら色の色調。黄色いりんごの熟した果実のアロマに、ジャスミンなどの白い花のニュアンス、ドライハーブのアロマが爽やかにグラスから立ち昇ります。口に含むと、若いパイナップルのような甘酸っぱさが広がり、いきいきとした印象。味わいの中盤から伸びやかな酸とミネラルが感じられ、味わいにメリハリを与えています。余韻にはオレンジの皮を想わせるアロマがほんのり舌に残り、キレの良いフィニッシュへと導きます。飲み飽きることのないスッキリとした辛口の味わいは、日常使いにぴったり。気兼ねなく、様々なシーンに合わせてお楽しみください。【アジィエンダ・アグリコーラ ムステラについて】1978年、バルバレスコにほど近いトレッツォ・ティネッラ村に、アジィエンダ・アグリコーラ ムステラワイナリーは設立されました。もともとは醸造所へブドウを販売する栽培農家でしたが、ワイナリーとなってからはモスカート・ビアンコ種から始まり、徐々に別の品種にも着手しました。自社にて醸造・瓶詰めを行うようになったのは2003年からで、それを機にジュリアーノ・イウオリオ氏はワイナリーで働き始めました。彼は、健康的な畑を維持するために、基本的には化学肥料・除草剤などは散布しない減農薬(リュット・レゾネ)の手法を取り入れています。収穫はスピードを重視し、収穫後はすぐにワイナリーへ運んでいます。また、樽の風味が出過ぎないように試飲を欠かしません。新樽率が高いと、ブドウの風味を消してしまう為、あまり新樽を多くしないそうです。ワイナリーの歴史としてはまだ非常に浅いですが、ジュリアーノ・イウオリオ氏は常に新しい息吹を投入してきた強い情熱の持ち主で、既に各方面から注目の的となっている人物です。まさに、ピエモンテの次世代を担うニューウェーブであり、今後の飛躍も期待されています!!■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■アジィエンダ アグリコーラ ムステラ Azienda Agricola Mustela
2728 円 (税込 / 送料別)
復活の土着品種「ファモーゾ」で造る、フレッシュかつミネラリーな白!シトラスや花の香りに包まれるエレガントな1本! イタリア サンタ・ルチアサンタ ルチア ファモーズ アッチャイオ 2023 750ml 白ワイン 辛口 オーガニック イタリア エミリアロマーニャ州 Santa Lucia Santa Lucia Famous Acciaio
【商品名】サンタ ルチア ファモーズ アッチャイオ Santa Lucia Famous Acciaio タイプ白ワイン生産地イタリア / エミリアロマーニャ州生産者サンタ・ルチア 【Santa Lucia】生産年2023年容量750ml品種ファモーゾ100%醸造発酵:ステンレスタンク(天然酵母使用) / 熟成:ステンレスタンクで澱と共に8ヶ月間、瓶内熟成12ヶ月間栽培方法ビオディナミ(Demeter)、オーガニック(Suolo e Salute)15~18世紀にかけてイタリアで多く栽培されていた「ファモーゾ」。薔薇や洋梨などの魅惑的で複雑なアロマを持つワインは多くの人々に愛されましたが、時の流れとともに他品種に押され、栽培面積の減少が進みます。20世紀に入ると原産地エミリア・ロマーニャ州周辺でさえ忘れ去られ、絶滅が危惧される品種となっていったのです。そんな中、サンタ・ルチア当主パリーデ・ベネデッティ氏の土着品種復活への思いと、2009年の同州によるプロジェクト、「知られざる葡萄品種」の研究により、国から認証を受ける形で復活を遂げることとなりました。活力に溢れ、やや早熟な品種であるため、9月初旬に手摘みにより収穫が行われます。「ファモーゾ」の特徴である柑橘類や花の香りを活かすため、ステンレスタンクのみで発酵・熟成が行われます(アッチャイオ=ステンレスタンクの意)。輝きのある明るめの麦藁色。オレンジやマスカット、熟したトロピカルフルーツの華やかなアロマ。黄色い花や白い花のニュアンスに、ハーブや僅かなスパイスのノートも感じられます。アタックは爽快でフレッシュ。グレープフルーツを思わせる柔らかく心地良い苦みと共に、余韻まで続くミネラルのニュアンスが印象的。華やかなアロマと爽やかな飲み口のエレガントな仕上がりです。フレッシュで爽やかな味わいは食前酒にもピッタリ!また、白身魚のムニエルや白身肉のソテー、エスニック料理との相性も抜群です!【サンタ・ルチアについて】土着品種へのこだわりと、ナチュラルなワイン造りを実践するエミリア・ロマーニャのワイナリー。1960年代後半、先祖代々受け継がれた100haの土地で、農作物、チーズ、ハムなどと共に、樽のまま販売されるワインの生産も始めました。1990年代、現当主であるパリーデ・ベネデッティ氏が経営を受け継ぐと、この地でクオリティの高いワインを造り、自身のブランドを立ち上げる決心を固めたのです。葡萄の栽培面積を拡張し、全ての畑で有機栽培を採用、2013年にはオーガニック認証を取得しています。葡萄の病気を予防するため、葡萄畑での植物のバランスを第一に考えます。雑草然とする植物であっても、葡萄を害虫から守り、自身が肥料そのものになるなど、葡萄栽培においての重要な役割を担います。化学肥料は一切使用せず、必要な電力は太陽光発電により賄うなど、環境に配慮した葡萄栽培と醸造を心掛けています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■サンタ ルチア Santa Lucia
3223 円 (税込 / 送料別)
淡いピンク色が素敵!フレッシュな酸味と長い余韻が印象的な、完成されたオーガニックロゼワイン。ソチエタ アグリコーラ ストゥルム ストゥルム ピノ グリージョ オーガニック ロゼワイン イタリア フリウリ ヴェネツィア・ジューリア / ゴリツィア 2022 750 Sturm Pinot Grigio Organic
【商品名】ストゥルム ピノ グリージョ オーガニック Sturm Pinot Grigio Organic タイプロゼワイン生産地イタリア / フリウリ ヴェネツィア・ジューリア / ゴリツィア生産者ソチエタ・アグリコーラ・ストゥルム 【Societa Agricola STURM】生産年2022年容量750ml品種ピノ・グリージョ 100%醸造発酵:10%:全房でガニメデ醗酵タンク5日間、90%:除梗後に数時間コールドマセレーション/自然発酵 熟成:オーク樽(仏産、500L、新樽30%)7ヶ月/瓶1ヶ月以上栽培方法ビオロジックCSQAJAN49976781927301. 基本情報ストゥルム ピノ・グリージョ オーガニックは、フリウリの豊かな自然と伝統を活かして造られたエレガントなロゼワインです。オーガニック農法によって育まれたブドウを使用し、ピュアな果実味とミネラル感が特徴。食事と合わせやすく、爽やかでバランスの取れた味わいが楽しめます。2. 生産者情報ストゥルムは、イタリア北東部フリウリ地方に拠点を置くワイナリーで、オーガニック栽培を実践しながら高品質なワインを生産しています。家族経営のワイナリーでありながら、革新的な技術を取り入れ、環境と調和したワイン造りを追求しています。伝統的な製法を尊重しつつも、モダンな感覚を取り入れたスタイルが魅力の生産者です。3. テロワールこのワインのブドウが育つDOPコッリオは、フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州で最も有名なワイン産地の一つです。この地域は1,300ヘクタールのブドウ畑を擁し、古いからのワイン造りの伝統と、独自の自然条件が融合することで、エレガントで構造のしっかりした味わい豊かなワインを取り揃えています。コッリオの特徴的な三日月の地形は東西に広がり、生産されるワインの品質を均一に保つのに貢献しています。 この地のテロワールは、気候と土壌が絶妙に調和しており、ブドウがその環境に適応しながら成長することで、独特の個性を持つワインが生まれます。特に「ポンカ」と呼ばれる土壌は、始まり新世由来の砂岩泥灰岩で構成されており、塩分や微量元素が豊富です。この土壌が、ワインに独自のミネラル感と複雑な風味をもたらします。4. 栽培方法と醸造ストゥルムでは、オーガニック農法を採用し、農薬や化学肥料を極力排除した持続可能なブドウ栽培を実践しています。収穫はすべて手摘みで行われ、選りすぐったブドウのみを使用します。収穫後、ブドウは丁寧に茎を取り除き、ガニメデタンクを使って低温浸軟されます。 この技術により、発酵ガスの自然な力を利用しながら、果皮から貴重な成分アロマや風味のエッセンスを繊細に抽出することが可能になります。 さらに、二酸化炭素で完全に飽和された環境下で行われるため、酸化を避けながらワインのフレッシュさを感じます。浸軟を終えたブドウは軽く圧搾され、得られた果汁は自然発酵まで進みます。その後、ワインは数ヶ月間かけて、一部はスチール製の大桶でフレッシュさを維持しながら熟成され、もう一部は500リットルのオーク樽で熟成されることで、複雑な味わいが生まれます。こうしてバランスの取れた味わいを実現し、最適なタイミングで瓶詰めされます。5. テイスティングノート外観は、淡いピンクの輝きを放ち、非常に繊細な色調です。透明感がありながらも、その奥には豊かさを感じさせる魅力が漂います。香りは、熟した桃やアプリコットの果実の甘美な香りに、藤や白い花の繊細なフローラルノートが調和し、爽やかで心地よい印象をもたらします。口に含むと、フレッシュな果実味が広がり、下草や繊細な花々のニュアンスがアクセントを添えます。ほどよい酸味がワインのバランスを整え、まろやかな口当たりとともに、エレガントさのある味わいを演出。上品で長く続く余韻が、このワインの完成度の高さを物語ります。6. おすすめの料理ペアリング白身魚やホタテのカルパッチョなどの前菜、アクアパッツァやムール貝の白ワイン蒸しなどの魚介料理との相性は抜群です。また、チキンのハーブ焼きや豚肉のソテーレモンバターソースなどの白身の肉料理とも良く合います。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ソチエタ・アグリコーラ・ストゥルムSocieta Agricola STURM
5005 円 (税込 / 送料別)
人気シリーズ『マウント・ヘルモン』にカベルネ100%新登場!心地よいベリー感で様々なお食事とマッチ! イスラエル ゴラン・ハイツ・ワイナリーゴラン ハイツ ワイナリー ヤルデン マウント ヘルモン カベルネ ソーヴィニヨン 赤ワイン 2022 750ml YARDEN Mount Hermon Cabernet Sauvignon
【商品名】ヤルデン マウント ヘルモン カベルネ ソーヴィニヨン YARDEN Mount Hermon Cabernet Sauvignon タイプ赤ワイン生産地イスラエル / ゴラン高原生産者ゴラン・ハイツ・ワイナリー 【Golan Heights Winery】生産年2022年容量750ml品種カベルネ・ソーヴィニヨン100%醸造発酵:ステンレスタンクで3~5日間マセラシオン、マロラクティック発酵有り、無濾過ヤルデンのデイリーラインにカベルネ・ソーヴィニヨン100%が新登場!イスラエルの最も北に位置する畑で栽培された高品質のカベルネ・ソーヴィニヨンをステンレスタンクで醸造し、無濾過で瓶詰めしています。新鮮なラズベリーやブルーベリーなどベリー系の香りが特徴で、心地の良い果実感が感じられます。品種の特徴でもある、ハーブ感も見え隠れします。ヤルデンに比べるとやや軽やかですが、その分、様々なお食事に寄り添い、普段使いとしても重宝します。マッシュルームにベーコンを詰めたものやラムチョップ、ハンバーグなどと良く合います。 ■ゴラン・ハイツ・ワイナリーについて1983年、イスラエルのゴラン高原にある小さな街カツリンで創業したゴラン・ハイツ・ワイナリーは、最新の科学技術と伝統的な醸造法を融合させ、高品質なワインを生み出しています。比較的新しいワイナリーでありながら、そのワインは多数の賞を受賞し国際的に高く評価されています。 イスラエル最北端に位置するガリラヤ地方は、同国で最も評価の高いワイン産地のひとつです。特にゴラン高原は豊かなテロワールを誇り、その地理的条件がワイン造りに理想的な環境を提供しています。 ゴラン高原は小規模な地域ながら、地形や気候の多様性が豊かで、最北端と最南端の畑の環境差は、あたかもフランスの北端と南端の違いに匹敵するほどです。このため地中海性気候でありながら様々な葡萄品種の栽培が可能となっています。 ■多様な自然条件×計画的な畑の整備=理想的なテロワールの形成ゴラン高原は、約100万年前の火山活動で形成された玄武岩質の地層から成る排水性に優れた土地です。この高地は年間を通して冷涼で、年間降水量のほとんどが冬の間に降るため、乾燥する夏には灌漑によって畑へ水を供給しています。 葡萄畑の各所には観測所が設置され、気温や湿度、降雨量などのデータを収集。これらの情報を一括管理し、区画ごとに最適な灌漑方法や収穫時期を算出しています。 ■栽培と醸造について◇栽培:ゴラン・ハイツの広大な畑は、自然との共生を追求した有機栽培の聖地です。風力発電によるクリーンなエネルギーで支えられ、それぞれの区画が持つ個性豊かなテロワールを最大限に引き出しています。土壌に関する膨大なデータを基に、まるでオーダーメイドのように葡萄の生育を最適化しています。 ◇灌漑:貴重な水資源を最大限に活用するため、最先端の点滴灌漑システムを導入。葡萄の根元に必要な水分をピンポイントで供給し、水と肥料の効率的な利用を実現しています。 ◇収穫:400を超える区画から、まるでパズルを組み立てるように最適なタイミングで葡萄を収穫します。各区画の葡萄はその個性を失わないようにステンレスタンクで別々に醸造され保管します。このように細かな区画単位で仕込むことにより、多彩なキュヴェに最適な葡萄を選択できるようにしています。 ■持続可能なワイナリーを目指して…サステナビリティ認証取得ゴラン・ハイツ・ワイナリーでは、持続可能なワイン栽培プログラム「ロダイ・ルール」による認証を取得しています。イスラエル国内のワイナリーとして初の認証であり、ゴラン・ハイツ・ワイナリーと子会社であるガリル・マウンテン・ワイナリーの葡萄畑のうち、172haがロダイ・ルールに登録されています。 「ロダイ・ルール」はカリフォルニアで初めて誕生したワイン業界におけるサステナビリティ認証機関で、土壌の健康維持から水資源の有効活用、労働者の安全確保に至るまで、120以上の厳格な基準を設けています。これらの基準は単に環境保護にとどまらず、地域社会の活性化や持続可能なワインビジネスの構築にも貢献しています。 ■ワインの品質を左右する唯一無二の醸造責任者ビクター・シェーンフェルド氏カリフォルニア大学デービス校で醸造学の学士号を取得。「セント・ジーン」や「モンダヴィ」といったカリフォルニアを代表するワイナリーで研鑽を積んだ後、シャンパーニュ・メゾン「ジャクソン&フィス」に勤務。1992年にゴラン・ハイツ・ワイナリーの醸造責任者に就任して以来、栽培から醸造までを一貫して管理しています。自社を世界クラスのワイナリーへと成長させた立役者であり、イスラエルワインの品質向上にも大きく貢献。革新的なワイン造りのパイオニアとして各方面から高い評価を受けています。 ■輝かしい受賞歴の数々2008年:年間TOP100に選出(ワイン・スペクテイター誌) 2011年:世界1000軒の中から最高生産者に選出(イタリア最大の展示会ヴィニタリー) 2012年:新世界のベスト・ワイナリーに選出(ワイン・エンスージアスト) 2015年:ワイナリー特別賞を受賞(イスラエル国際ワイン品評会テロヴィーノ) 2017年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが「ベスト・オブ・ショー・イスラエル」受賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが3ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・メルロが2ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・ソーヴィニヨン・ブランが3年連続で金賞を受賞(ムンドゥス・ヴィニ)■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ゴラン ハイツ ワイナリー【Golan Heights Winery】
3520 円 (税込 / 送料別)
滑らかなタンニンとふくらみのある果実味が絶妙。カベルネとシラーの魅力を良いとこどりのブレンドワイン。 イスラエル ゴラン・ハイツ・ワイナリーゴラン ハイツ ワイナリー ヤルデン マウント ヘルモン インディゴ 2022 750ml 赤ワイン 辛口 イスラエル ゴラン高原 Golan Heights Winery YARDEN Mount Hermon Indigo
【商品名】ヤルデン マウント ヘルモン インディゴ YARDEN Mount Hermon Indigo タイプ赤ワイン生産地イスラエル / ゴラン高原生産者ゴラン・ハイツ・ワイナリー 【Golan Heights Winery】生産年2022年容量750ml品種カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー醸造発酵:マロラクティック発酵有りマウント・ヘルモン・インディゴは、イスラエル・ゴラン高原の最も北部に位置するガラリアの畑で収穫された葡萄を使用しています。海抜400~1200メートルの火山性平原にある畑は、冬には雪が降るというイスラエルで最も涼しい地域で、最高のアペラシオンと称されています。このガラリアの地で育てられた完熟したブドウは、熟したプラムやベリーの果実感に、微かにハーブの香りや煙のニュアンスを感じさせます。ミディアム~フルボディのヤルデン得意のブレンドで、滑らかなタンニンとふくらみのある果実味、しなやかな酸味を楽しむことが出来ます。 ■ゴラン・ハイツ・ワイナリーについて1983年、イスラエルのゴラン高原にある小さな街カツリンで創業したゴラン・ハイツ・ワイナリーは、最新の科学技術と伝統的な醸造法を融合させ、高品質なワインを生み出しています。比較的新しいワイナリーでありながら、そのワインは多数の賞を受賞し国際的に高く評価されています。 イスラエル最北端に位置するガリラヤ地方は、同国で最も評価の高いワイン産地のひとつです。特にゴラン高原は豊かなテロワールを誇り、その地理的条件がワイン造りに理想的な環境を提供しています。 ゴラン高原は小規模な地域ながら、地形や気候の多様性が豊かで、最北端と最南端の畑の環境差は、あたかもフランスの北端と南端の違いに匹敵するほどです。このため地中海性気候でありながら様々な葡萄品種の栽培が可能となっています。 ■多様な自然条件×計画的な畑の整備=理想的なテロワールの形成ゴラン高原は、約100万年前の火山活動で形成された玄武岩質の地層から成る排水性に優れた土地です。この高地は年間を通して冷涼で、年間降水量のほとんどが冬の間に降るため、乾燥する夏には灌漑によって畑へ水を供給しています。 葡萄畑の各所には観測所が設置され、気温や湿度、降雨量などのデータを収集。これらの情報を一括管理し、区画ごとに最適な灌漑方法や収穫時期を算出しています。 ■栽培と醸造について◇栽培:ゴラン・ハイツの広大な畑は、自然との共生を追求した有機栽培の聖地です。風力発電によるクリーンなエネルギーで支えられ、それぞれの区画が持つ個性豊かなテロワールを最大限に引き出しています。土壌に関する膨大なデータを基に、まるでオーダーメイドのように葡萄の生育を最適化しています。 ◇灌漑:貴重な水資源を最大限に活用するため、最先端の点滴灌漑システムを導入。葡萄の根元に必要な水分をピンポイントで供給し、水と肥料の効率的な利用を実現しています。 ◇収穫:400を超える区画から、まるでパズルを組み立てるように最適なタイミングで葡萄を収穫します。各区画の葡萄はその個性を失わないようにステンレスタンクで別々に醸造され保管します。このように細かな区画単位で仕込むことにより、多彩なキュヴェに最適な葡萄を選択できるようにしています。 ■持続可能なワイナリーを目指して…サステナビリティ認証取得ゴラン・ハイツ・ワイナリーでは、持続可能なワイン栽培プログラム「ロダイ・ルール」による認証を取得しています。イスラエル国内のワイナリーとして初の認証であり、ゴラン・ハイツ・ワイナリーと子会社であるガリル・マウンテン・ワイナリーの葡萄畑のうち、172haがロダイ・ルールに登録されています。 「ロダイ・ルール」はカリフォルニアで初めて誕生したワイン業界におけるサステナビリティ認証機関で、土壌の健康維持から水資源の有効活用、労働者の安全確保に至るまで、120以上の厳格な基準を設けています。これらの基準は単に環境保護にとどまらず、地域社会の活性化や持続可能なワインビジネスの構築にも貢献しています。 ■ワインの品質を左右する唯一無二の醸造責任者ビクター・シェーンフェルド氏カリフォルニア大学デービス校で醸造学の学士号を取得。「セント・ジーン」や「モンダヴィ」といったカリフォルニアを代表するワイナリーで研鑽を積んだ後、シャンパーニュ・メゾン「ジャクソン&フィス」に勤務。1992年にゴラン・ハイツ・ワイナリーの醸造責任者に就任して以来、栽培から醸造までを一貫して管理しています。自社を世界クラスのワイナリーへと成長させた立役者であり、イスラエルワインの品質向上にも大きく貢献。革新的なワイン造りのパイオニアとして各方面から高い評価を受けています。 ■輝かしい受賞歴の数々2008年:年間TOP100に選出(ワイン・スペクテイター誌) 2011年:世界1000軒の中から最高生産者に選出(イタリア最大の展示会ヴィニタリー) 2012年:新世界のベスト・ワイナリーに選出(ワイン・エンスージアスト) 2015年:ワイナリー特別賞を受賞(イスラエル国際ワイン品評会テロヴィーノ) 2017年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが「ベスト・オブ・ショー・イスラエル」受賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが3ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・メルロが2ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・ソーヴィニヨン・ブランが3年連続で金賞を受賞(ムンドゥス・ヴィニ)■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ゴラン ハイツ ワイナリー Golan Heights Winery
3520 円 (税込 / 送料別)
土壌由来のミネラル感たっぷり!名醸造家テルピンが造る自然派ワイン好きには堪らない、フルーティー&チャーミングなミディアムの赤。フランコ テルピン クイント クアルト ロッソ NV 赤ワイン イタリア フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州 750 Franco Terpin Quinto Quarto Rosso
【商品名】フランコ テルピン クイント クアルト ロッソ NV Franco Terpin Quinto Quarto Rosso タイプ赤ワイン生産地イタリア / フリウリ=ヴェネツィア・ジューリア州生産者フランコ・テルピン 【Franco Terpin】容量750ml品種メルロー80%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%醸造発酵:野生酵母、除梗後旧オーク樽にて3週間 熟成:古オーク樽、ステンレスタンクで12ヶ月栽培方法ビオディナミ(認証なし)丸みのある果実感としっかりとしたタンニン、舌に残るミネラル感…フリウリの名醸造家「テルピン」が造る、若々しさと凝縮感を併せ持つミディアムボディの赤!スロヴェニアの国境近くで代々ワイン生産を続けてきたテルピン家。カリスマとも呼ばれる「ヨスコ・グラヴナー」との出会いによりビオディナミへ転換。フリウリの伝統的な醸造法を用いるなど、現在では彼自身がフリウリを代表する生産者へと成長しました。テルピンはメルローの銘醸地として名高い・コッリオの中でも一番標高の高い位置に畑を有しています。コッリオならではの「ポンカ」と呼ばれる粘土質やシルト(大きめの砂質)、フリッシュ(白亜紀初期~第三紀漸新世の砂岩・泥岩)が混ざる土壌のテロワールを活かした造りを目指しています。鮮やかなガーネットの色合い通りの赤みのある香りに、ハーブや下草の様な青い香りが混ざります。若々しいフレッシュな果実の印象が強いですが、時間が経つにつれて煙草や枯葉のニュアンスも感じられるようになります。豊富なタンニンとチャーミングな果実感がひろがり、余韻には土壌由来のミネラル感もしっかりと感じられます。フルーティで、チャーミング。気取らずに楽しみたい、自然派ワイン好きには堪らない1本です。【フランコ・テルビンについて】テルピン家はスロヴァキアの国境に接したサン・フロリアーノ・デル・コッリオで何世代にもわたって葡萄栽培を続けてきた農家でした。長い間地元の協同組合に葡萄を卸すのみでしたが、1994年から自社での瓶詰めを開始しました。90年代後半から有機栽培に移行。畑はコッリオ地区の中でも一番高い標高約150mにあり、非常にアロマティックな葡萄が生み出されています。土壌はこの地区でしかみられない、粘土質や大きめの砂質、白亜紀初の砂岩・泥岩の混じる「ポンカ」と呼ばれる個性的な土壌となっています。葡萄栽培を続けてきた先祖や土地への敬意、そして自分のワインを口にする人々への愛情を表すため、現在はビオディナミ栽培を行ない、硫黄や硫酸銅は必要に応じて散布。牛の角に詰めた牛糞、ハーブを発酵させたものを肥料として使用しています。フリウリ独特の醸造方法である白ワインでのマセラシオンを行う他、野生酵母での発酵、無濾過、無清澄、酸化防止剤の使用は瓶詰め時のみで必要最低限に留めるなど、極力自然のままの醸造を心がけています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■フランコ・テルピンFranco Terpin
5460 円 (税込 / 送料別)
ベリーやオレンジ、オークの香りを伴う長く複雑なフィニッシュ。ヤルデン好きが愛する濃縮感のあるメルロー。ゴラン ハイツ ワイナリー ヤルデン メルロー 赤ワイン イスラエル ゴラン高原 2020 750 YARDEN Merlot
【商品名】ヤルデン メルロー YARDEN Merlot タイプ赤ワイン生産地イスラエル / ゴラン高原生産者ゴラン・ハイツ・ワイナリー 【Golan Heights Winery】生産年2020年容量750ml品種メルロー100%醸造熟成:フレンチオーク樽で14ヶ月間ヤルデンの赤ワインは、濃縮感、優雅なタンニン、しなやかさ、といった特徴を持っていますが、メルロもまた例外ではなく、熟したベリーやプラムの香りがオークやバニラ香と層を成し、またオレンジやクローブ、チョコレート、爽やかで新鮮なハーブなどの香りを持っています。全体的にはフルボディで重厚感があり、長く複雑なフィニッシュは、ベリー、オレンジ、オークの香りを伴います。子羊のローストやブラックペッパーソースのステーキといった濃い味付けの肉料理によく合います。また、コクのあるハードチーズとも好相性です。イスラエル航空ビジネスクラスご用達の辛口赤ワインを存分にお楽しみください!※ヤルデン カベルネ・メルロー 6本セットをお買い求めになりたい方はこちら ■ゴラン・ハイツ・ワイナリーについて1983年、イスラエルのゴラン高原にある小さな街カツリンで創業したゴラン・ハイツ・ワイナリーは、最新の科学技術と伝統的な醸造法を融合させ、高品質なワインを生み出しています。比較的新しいワイナリーでありながら、そのワインは多数の賞を受賞し国際的に高く評価されています。 イスラエル最北端に位置するガリラヤ地方は、同国で最も評価の高いワイン産地のひとつです。特にゴラン高原は豊かなテロワールを誇り、その地理的条件がワイン造りに理想的な環境を提供しています。 ゴラン高原は小規模な地域ながら、地形や気候の多様性が豊かで、最北端と最南端の畑の環境差は、あたかもフランスの北端と南端の違いに匹敵するほどです。このため地中海性気候でありながら様々な葡萄品種の栽培が可能となっています。 ■多様な自然条件×計画的な畑の整備=理想的なテロワールの形成ゴラン高原は、約100万年前の火山活動で形成された玄武岩質の地層から成る排水性に優れた土地です。この高地は年間を通して冷涼で、年間降水量のほとんどが冬の間に降るため、乾燥する夏には灌漑によって畑へ水を供給しています。 葡萄畑の各所には観測所が設置され、気温や湿度、降雨量などのデータを収集。これらの情報を一括管理し、区画ごとに最適な灌漑方法や収穫時期を算出しています。 ■栽培と醸造について◇栽培:ゴラン・ハイツの広大な畑は、自然との共生を追求した有機栽培の聖地です。風力発電によるクリーンなエネルギーで支えられ、それぞれの区画が持つ個性豊かなテロワールを最大限に引き出しています。土壌に関する膨大なデータを基に、まるでオーダーメイドのように葡萄の生育を最適化しています。 ◇灌漑:貴重な水資源を最大限に活用するため、最先端の点滴灌漑システムを導入。葡萄の根元に必要な水分をピンポイントで供給し、水と肥料の効率的な利用を実現しています。 ◇収穫:400を超える区画から、まるでパズルを組み立てるように最適なタイミングで葡萄を収穫します。各区画の葡萄はその個性を失わないようにステンレスタンクで別々に醸造され保管します。このように細かな区画単位で仕込むことにより、多彩なキュヴェに最適な葡萄を選択できるようにしています。 ■持続可能なワイナリーを目指して…サステナビリティ認証取得ゴラン・ハイツ・ワイナリーでは、持続可能なワイン栽培プログラム「ロダイ・ルール」による認証を取得しています。イスラエル国内のワイナリーとして初の認証であり、ゴラン・ハイツ・ワイナリーと子会社であるガリル・マウンテン・ワイナリーの葡萄畑のうち、172haがロダイ・ルールに登録されています。 「ロダイ・ルール」はカリフォルニアで初めて誕生したワイン業界におけるサステナビリティ認証機関で、土壌の健康維持から水資源の有効活用、労働者の安全確保に至るまで、120以上の厳格な基準を設けています。これらの基準は単に環境保護にとどまらず、地域社会の活性化や持続可能なワインビジネスの構築にも貢献しています。 ■ワインの品質を左右する唯一無二の醸造責任者ビクター・シェーンフェルド氏カリフォルニア大学デービス校で醸造学の学士号を取得。「セント・ジーン」や「モンダヴィ」といったカリフォルニアを代表するワイナリーで研鑽を積んだ後、シャンパーニュ・メゾン「ジャクソン&フィス」に勤務。1992年にゴラン・ハイツ・ワイナリーの醸造責任者に就任して以来、栽培から醸造までを一貫して管理しています。自社を世界クラスのワイナリーへと成長させた立役者であり、イスラエルワインの品質向上にも大きく貢献。革新的なワイン造りのパイオニアとして各方面から高い評価を受けています。 ■輝かしい受賞歴の数々2008年:年間TOP100に選出(ワイン・スペクテイター誌) 2011年:世界1000軒の中から最高生産者に選出(イタリア最大の展示会ヴィニタリー) 2012年:新世界のベスト・ワイナリーに選出(ワイン・エンスージアスト) 2015年:ワイナリー特別賞を受賞(イスラエル国際ワイン品評会テロヴィーノ) 2017年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが「ベスト・オブ・ショー・イスラエル」受賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが3ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・メルロが2ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・ソーヴィニヨン・ブランが3年連続で金賞を受賞(ムンドゥス・ヴィニ)■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ゴラン・ハイツ・ワイナリーGolan Heights Winery
6985 円 (税込 / 送料別)
傑出した良年だけに造られる特別なヤルデン!完熟葡萄の凝縮感と濃密感、シルキーな舌触りの至極の一本! イスラエル ゴラン・ハイツ・ワイナリーゴラン ハイツ ワイナリー ヤルデン カツリン レッド 赤ワイン イスラエル ゴラン高原 2020 750 YARDEN Katzrin Red
【商品名】ヤルデン カツリン レッド YARDEN Katzrin Red タイプ赤ワイン生産地イスラエル / ゴラン高原生産者ゴラン・ハイツ・ワイナリー 【Golan Heights Winery】生産年2020年容量750ml品種カベルネ・ソーヴィニヨン81%、メルロ14%、プティ・ヴェルド5%醸造熟成:フレンチオーク小樽で24ヶ月間JAN4543190502467素晴らしい年だけにしか生産されないヤルデンの上級キュヴェ!!熟した黒系果実の濃厚な果実味が幾重にも感じられ、煙草、土、柑橘類の花、地中海ハーブとダークチョコレートの香りが広がります。濃密で素晴らしい骨格に加え、シルキーな舌触りと長く続くフィニッシュがこのワインを一段とエレガントな味わいにしています。葡萄の完熟感や凝縮感が非常に高く、複雑さと濃厚さを兼ね備えた素晴らしいワインです。今飲んでも十分楽しめますが、熟成させることでワインの複雑味が向上し続け、生産年から15~20年間は素晴らしい味わいが楽しめます。カツリン・レッドは葡萄が傑出した素晴らしい年だけにしか生産されないボルドー・ブレンドの特別な赤ワインです。品種の個性を前面に出すのではなく、テロワールや畑の気候を表現することを重視しているためブレンドで造られます。お祝いや特別な席に最適な1本です! ■ゴラン・ハイツ・ワイナリーについて1983年、イスラエルのゴラン高原にある小さな街カツリンで創業したゴラン・ハイツ・ワイナリーは、最新の科学技術と伝統的な醸造法を融合させ、高品質なワインを生み出しています。比較的新しいワイナリーでありながら、そのワインは多数の賞を受賞し国際的に高く評価されています。 イスラエル最北端に位置するガリラヤ地方は、同国で最も評価の高いワイン産地のひとつです。特にゴラン高原は豊かなテロワールを誇り、その地理的条件がワイン造りに理想的な環境を提供しています。 ゴラン高原は小規模な地域ながら、地形や気候の多様性が豊かで、最北端と最南端の畑の環境差は、あたかもフランスの北端と南端の違いに匹敵するほどです。このため地中海性気候でありながら様々な葡萄品種の栽培が可能となっています。 ■多様な自然条件×計画的な畑の整備=理想的なテロワールの形成ゴラン高原は、約100万年前の火山活動で形成された玄武岩質の地層から成る排水性に優れた土地です。この高地は年間を通して冷涼で、年間降水量のほとんどが冬の間に降るため、乾燥する夏には灌漑によって畑へ水を供給しています。 葡萄畑の各所には観測所が設置され、気温や湿度、降雨量などのデータを収集。これらの情報を一括管理し、区画ごとに最適な灌漑方法や収穫時期を算出しています。 ■栽培と醸造について◇栽培:ゴラン・ハイツの広大な畑は、自然との共生を追求した有機栽培の聖地です。風力発電によるクリーンなエネルギーで支えられ、それぞれの区画が持つ個性豊かなテロワールを最大限に引き出しています。土壌に関する膨大なデータを基に、まるでオーダーメイドのように葡萄の生育を最適化しています。 ◇灌漑:貴重な水資源を最大限に活用するため、最先端の点滴灌漑システムを導入。葡萄の根元に必要な水分をピンポイントで供給し、水と肥料の効率的な利用を実現しています。 ◇収穫:400を超える区画から、まるでパズルを組み立てるように最適なタイミングで葡萄を収穫します。各区画の葡萄はその個性を失わないようにステンレスタンクで別々に醸造され保管します。このように細かな区画単位で仕込むことにより、多彩なキュヴェに最適な葡萄を選択できるようにしています。 ■持続可能なワイナリーを目指して…サステナビリティ認証取得ゴラン・ハイツ・ワイナリーでは、持続可能なワイン栽培プログラム「ロダイ・ルール」による認証を取得しています。イスラエル国内のワイナリーとして初の認証であり、ゴラン・ハイツ・ワイナリーと子会社であるガリル・マウンテン・ワイナリーの葡萄畑のうち、172haがロダイ・ルールに登録されています。 「ロダイ・ルール」はカリフォルニアで初めて誕生したワイン業界におけるサステナビリティ認証機関で、土壌の健康維持から水資源の有効活用、労働者の安全確保に至るまで、120以上の厳格な基準を設けています。これらの基準は単に環境保護にとどまらず、地域社会の活性化や持続可能なワインビジネスの構築にも貢献しています。 ■ワインの品質を左右する唯一無二の醸造責任者ビクター・シェーンフェルド氏カリフォルニア大学デービス校で醸造学の学士号を取得。「セント・ジーン」や「モンダヴィ」といったカリフォルニアを代表するワイナリーで研鑽を積んだ後、シャンパーニュ・メゾン「ジャクソン&フィス」に勤務。1992年にゴラン・ハイツ・ワイナリーの醸造責任者に就任して以来、栽培から醸造までを一貫して管理しています。自社を世界クラスのワイナリーへと成長させた立役者であり、イスラエルワインの品質向上にも大きく貢献。革新的なワイン造りのパイオニアとして各方面から高い評価を受けています。 ■輝かしい受賞歴の数々2008年:年間TOP100に選出(ワイン・スペクテイター誌) 2011年:世界1000軒の中から最高生産者に選出(イタリア最大の展示会ヴィニタリー) 2012年:新世界のベスト・ワイナリーに選出(ワイン・エンスージアスト) 2015年:ワイナリー特別賞を受賞(イスラエル国際ワイン品評会テロヴィーノ) 2017年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが「ベスト・オブ・ショー・イスラエル」受賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが3ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・メルロが2ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・ソーヴィニヨン・ブランが3年連続で金賞を受賞(ムンドゥス・ヴィニ)■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ゴラン ハイツ ワイナリー
32670 円 (税込 / 送料別)
驚くべき複雑なアロマに、エレガントなボディと凝縮感!大人気ヤルデンシリーズの最高級クラス赤ワイン。 イスラエル ゴラン・ハイツ・ワイナリーゴラン ハイツ ワイナリーヤルデン カベルネ ソーヴィニヨン エル ロム 2021 赤ワイン 750ml Golan Heights Winery YARDEN Elrom Cabernet Sauvignon
【商品名】ヤルデン カベルネ ソーヴィニヨン エル ロム YARDEN Elrom Cabernet Sauvignon タイプ赤ワイン生産地イスラエル / ゴラン高原生産者ゴラン・ハイツ・ワイナリー 【Golan Heights Winery】生産年2021年容量750ml品種カベルネ・ソーヴィニヨン100%醸造熟成:フレンチオーク小樽で18ヶ月間ゴラン高原北部の南向きの緩やかな傾斜のエル・ロムという良質畑の葡萄を使用。畑は標高1100メートルあたりに位置し、とても冷涼な気候です。芳醇で複雑な個性が混ざり合うアロマ豊かなワインで、新鮮なサクランボやベリー、ほのかなカシス、土っぽさ、ココア、ポプリなどのニュアンスが層になって表れます。徐々にフレッシュハーブのニュアンスも広がり、エレガントなボディと凝縮感ある果実味が解け合い、長いフィニッシュへと続きます。今飲んでも美味しいワインですが、向こう15年以上は変化を楽しめる長期熟成向きのワインです。抜栓後はデキャンタして、じっくり時間をかけてお召し上がりいただくのがベストです。ヤルデンシリーズの中でも最高級クラスの味わいを存分にお楽しみください! ■ゴラン・ハイツ・ワイナリーについて1983年、イスラエルのゴラン高原にある小さな街カツリンで創業したゴラン・ハイツ・ワイナリーは、最新の科学技術と伝統的な醸造法を融合させ、高品質なワインを生み出しています。比較的新しいワイナリーでありながら、そのワインは多数の賞を受賞し国際的に高く評価されています。 イスラエル最北端に位置するガリラヤ地方は、同国で最も評価の高いワイン産地のひとつです。特にゴラン高原は豊かなテロワールを誇り、その地理的条件がワイン造りに理想的な環境を提供しています。 ゴラン高原は小規模な地域ながら、地形や気候の多様性が豊かで、最北端と最南端の畑の環境差は、あたかもフランスの北端と南端の違いに匹敵するほどです。このため地中海性気候でありながら様々な葡萄品種の栽培が可能となっています。 ■多様な自然条件×計画的な畑の整備=理想的なテロワールの形成ゴラン高原は、約100万年前の火山活動で形成された玄武岩質の地層から成る排水性に優れた土地です。この高地は年間を通して冷涼で、年間降水量のほとんどが冬の間に降るため、乾燥する夏には灌漑によって畑へ水を供給しています。 葡萄畑の各所には観測所が設置され、気温や湿度、降雨量などのデータを収集。これらの情報を一括管理し、区画ごとに最適な灌漑方法や収穫時期を算出しています。 ■栽培と醸造について◇栽培:ゴラン・ハイツの広大な畑は、自然との共生を追求した有機栽培の聖地です。風力発電によるクリーンなエネルギーで支えられ、それぞれの区画が持つ個性豊かなテロワールを最大限に引き出しています。土壌に関する膨大なデータを基に、まるでオーダーメイドのように葡萄の生育を最適化しています。 ◇灌漑:貴重な水資源を最大限に活用するため、最先端の点滴灌漑システムを導入。葡萄の根元に必要な水分をピンポイントで供給し、水と肥料の効率的な利用を実現しています。 ◇収穫:400を超える区画から、まるでパズルを組み立てるように最適なタイミングで葡萄を収穫します。各区画の葡萄はその個性を失わないようにステンレスタンクで別々に醸造され保管します。このように細かな区画単位で仕込むことにより、多彩なキュヴェに最適な葡萄を選択できるようにしています。 ■持続可能なワイナリーを目指して…サステナビリティ認証取得ゴラン・ハイツ・ワイナリーでは、持続可能なワイン栽培プログラム「ロダイ・ルール」による認証を取得しています。イスラエル国内のワイナリーとして初の認証であり、ゴラン・ハイツ・ワイナリーと子会社であるガリル・マウンテン・ワイナリーの葡萄畑のうち、172haがロダイ・ルールに登録されています。 「ロダイ・ルール」はカリフォルニアで初めて誕生したワイン業界におけるサステナビリティ認証機関で、土壌の健康維持から水資源の有効活用、労働者の安全確保に至るまで、120以上の厳格な基準を設けています。これらの基準は単に環境保護にとどまらず、地域社会の活性化や持続可能なワインビジネスの構築にも貢献しています。 ■ワインの品質を左右する唯一無二の醸造責任者ビクター・シェーンフェルド氏カリフォルニア大学デービス校で醸造学の学士号を取得。「セント・ジーン」や「モンダヴィ」といったカリフォルニアを代表するワイナリーで研鑽を積んだ後、シャンパーニュ・メゾン「ジャクソン&フィス」に勤務。1992年にゴラン・ハイツ・ワイナリーの醸造責任者に就任して以来、栽培から醸造までを一貫して管理しています。自社を世界クラスのワイナリーへと成長させた立役者であり、イスラエルワインの品質向上にも大きく貢献。革新的なワイン造りのパイオニアとして各方面から高い評価を受けています。 ■輝かしい受賞歴の数々2008年:年間TOP100に選出(ワイン・スペクテイター誌) 2011年:世界1000軒の中から最高生産者に選出(イタリア最大の展示会ヴィニタリー) 2012年:新世界のベスト・ワイナリーに選出(ワイン・エンスージアスト) 2015年:ワイナリー特別賞を受賞(イスラエル国際ワイン品評会テロヴィーノ) 2017年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが「ベスト・オブ・ショー・イスラエル」受賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが3ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・メルロが2ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・ソーヴィニヨン・ブランが3年連続で金賞を受賞(ムンドゥス・ヴィニ)■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ゴラン ハイツ ワイナリー Golan Heights Winery
15840 円 (税込 / 送料別)
じっくりとオレンジワインと向き合いたい方にお勧め!時間が経てば経つほど美味しくなる濃厚な旨味が魅力的。カ デイ クアトロ アルキ メッツェルーネ ビアンコ オレンジワイン イタリア エミリア・ロマーニャ州 750 Ca Dei Quattro Archi Mezzelune Bianco
【商品名】カ デイ クアトロ アルキ メッツェルーネ ビアンコ Ca Dei Quattro Archi Mezzelune Bianco タイプオレンジワイン生産地イタリア / エミリア・ロマーニャ州生産者カ・デイ・クアトロ・アルキ 【Ca Dei Quattro Archi】容量750ml品種アルバーナ100%醸造発酵:果皮と共にステンレスタンクで / 熟成:澱と共にステンレスタンクで6か月間 無濾過栽培方法有機認証(ICEA)ステンレスタンクで温度コントロールはせずに天然酵母のみで自然発酵。じっくりと時間をかけて発酵させ、熟成はバトナージュを行いながら澱と共にタンクで6ヶ月間。翌年春に濾過せずに瓶詰しています。旨味が凝縮されているのが分かるような、濃いオレンジの色合い。花梨、アプリコット、オレンジなどの上品かつジューシーなさを感じさせる柑橘系の香りと、紅茶のような芳しいの香りが魅力的。しっかりと葡萄のエキスがワインに抽出されている為、力強いタンニンとやわらかな酸味、果実の旨味が口中いっぱいに広がるオレンジワインです。非常にデリケートで深みのあるこのワインの真髄を味わっていただくため、1時間前からの抜栓をお薦めします。【カ・デイ・クアトロ・アルキについて】イタリア、エミリア・ロマーニャ州東部にある地方都市イモラの町を望む丘の上で、マウロ氏とリタ氏の2人が父親が所有していた荒れた葡萄畑を譲り受け、栽培とワイン造りに取り組む為、仕事を辞して1999年にワイナリーを設立。当初から有機栽培でのワイン造りを目指し、ICEAの有機認証を取得しました。 彼らは日本を代表する自然農法の提唱者・福岡正信さんの農法に出会い深く感銘を受け、彼の著作を読み漁りました。彼の農法は、科学農法を否定し「耕さず、肥料・農薬を使わず、除草せず」を基本とし、 2人はこの農法を綿密に研究し、葡萄栽培に取り入れています。 葡萄栽培において肥料の代わりに様々なハーブ(トクサ、ニガヨモギ、ニンニク、水に浸した イ ラクサなど)の他、ビオディナミの調合薬も使用。また病害対策としてごく僅かの硫酸銅や硫黄も使用します。葡萄の収穫はもちろん全て手作業、収穫したブドウは30~40Kgずつカゴに入れてセラーへと運ばれます。 発酵はすべて自然のままに行なわれます。野生酵母による発酵がス タートするのを待ち、発酵中の温度コントロールも行ないません。また彼らのワイン醸造において重要なのが長期のマセラシオンで す。全てのワインにおいてマセラシオンは20日~40日間に亘っ て行なわれます。また途中のプレスやフィルタリングも一切行ないません。これらのプロセスが彼らのワインを特徴づける最も重要な 要素となるのです。SO2の添加は最小限に抑えられ、残留量は赤で30mg、白で45mg 以下になる様にコントロールします。 彼らは常にワインの健全性について配慮しており、ビオワインにありがちな不衛生な環境に起因する異臭を強く嫌います。実際彼らのワインからその様な不快な香りを感じる事はほとんどありません。 ※Vinnatur(ヴィナトゥール)という、イタリア自然派ワイン界を代表する「ラ・ビアンカーラ」(ヴェネト)のアンジョリー ノ・マウレ氏が主催する、小規模生産者の自然派ワイングループにも参加しています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■カ・デイ・クアトロ・アルキCa Dei Quattro Archi
4510 円 (税込 / 送料別)
航空会社で愛用されるヤルデンシリーズ定番白!品種の特徴を活かしたバランスの良い爽やかな味わい。ゴラン ハイツ ワイナリー ヤルデン マウント ヘルモン ホワイト 5 イスラエル ゴラン高原 2023 750 YARDEN Mount Hermon White
【商品名】ヤルデン マウント ヘルモン ホワイト YARDEN Mount Hermon White タイプ白ワイン生産地イスラエル / ゴラン高原生産者ゴラン・ハイツ・ワイナリー 【Golan Heights Winery】生産年2023年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン、ヴィオニエ、マスカット・カネリヤルデンの定番白ワイン!余韻もしっかり楽しめます!!メロンや柑橘類、キウイフルーツの香りに、新鮮なハーブのニュアンスが加わり、バランスの良い爽やかな香りと味わいが楽しめます。フィニッシュまでフルーティさが持続するので、新鮮な魚を使った料理、鶏や鴨などにもよく合います。エアー・カナダでも愛用されていたミディアムボディの白ワインです。※【20%OFF】ヤルデン・マウント・ヘルモン・ホワイト 12本セットをお買い求めになりたい方はこちら ■ゴラン・ハイツ・ワイナリーについて1983年、イスラエルのゴラン高原にある小さな街カツリンで創業したゴラン・ハイツ・ワイナリーは、最新の科学技術と伝統的な醸造法を融合させ、高品質なワインを生み出しています。比較的新しいワイナリーでありながら、そのワインは多数の賞を受賞し国際的に高く評価されています。 イスラエル最北端に位置するガリラヤ地方は、同国で最も評価の高いワイン産地のひとつです。特にゴラン高原は豊かなテロワールを誇り、その地理的条件がワイン造りに理想的な環境を提供しています。 ゴラン高原は小規模な地域ながら、地形や気候の多様性が豊かで、最北端と最南端の畑の環境差は、あたかもフランスの北端と南端の違いに匹敵するほどです。このため地中海性気候でありながら様々な葡萄品種の栽培が可能となっています。 ■多様な自然条件×計画的な畑の整備=理想的なテロワールの形成ゴラン高原は、約100万年前の火山活動で形成された玄武岩質の地層から成る排水性に優れた土地です。この高地は年間を通して冷涼で、年間降水量のほとんどが冬の間に降るため、乾燥する夏には灌漑によって畑へ水を供給しています。 葡萄畑の各所には観測所が設置され、気温や湿度、降雨量などのデータを収集。これらの情報を一括管理し、区画ごとに最適な灌漑方法や収穫時期を算出しています。 ■栽培と醸造について◇栽培:ゴラン・ハイツの広大な畑は、自然との共生を追求した有機栽培の聖地です。風力発電によるクリーンなエネルギーで支えられ、それぞれの区画が持つ個性豊かなテロワールを最大限に引き出しています。土壌に関する膨大なデータを基に、まるでオーダーメイドのように葡萄の生育を最適化しています。 ◇灌漑:貴重な水資源を最大限に活用するため、最先端の点滴灌漑システムを導入。葡萄の根元に必要な水分をピンポイントで供給し、水と肥料の効率的な利用を実現しています。 ◇収穫:400を超える区画から、まるでパズルを組み立てるように最適なタイミングで葡萄を収穫します。各区画の葡萄はその個性を失わないようにステンレスタンクで別々に醸造され保管します。このように細かな区画単位で仕込むことにより、多彩なキュヴェに最適な葡萄を選択できるようにしています。 ■持続可能なワイナリーを目指して…サステナビリティ認証取得ゴラン・ハイツ・ワイナリーでは、持続可能なワイン栽培プログラム「ロダイ・ルール」による認証を取得しています。イスラエル国内のワイナリーとして初の認証であり、ゴラン・ハイツ・ワイナリーと子会社であるガリル・マウンテン・ワイナリーの葡萄畑のうち、172haがロダイ・ルールに登録されています。 「ロダイ・ルール」はカリフォルニアで初めて誕生したワイン業界におけるサステナビリティ認証機関で、土壌の健康維持から水資源の有効活用、労働者の安全確保に至るまで、120以上の厳格な基準を設けています。これらの基準は単に環境保護にとどまらず、地域社会の活性化や持続可能なワインビジネスの構築にも貢献しています。 ■ワインの品質を左右する唯一無二の醸造責任者ビクター・シェーンフェルド氏カリフォルニア大学デービス校で醸造学の学士号を取得。「セント・ジーン」や「モンダヴィ」といったカリフォルニアを代表するワイナリーで研鑽を積んだ後、シャンパーニュ・メゾン「ジャクソン&フィス」に勤務。1992年にゴラン・ハイツ・ワイナリーの醸造責任者に就任して以来、栽培から醸造までを一貫して管理しています。自社を世界クラスのワイナリーへと成長させた立役者であり、イスラエルワインの品質向上にも大きく貢献。革新的なワイン造りのパイオニアとして各方面から高い評価を受けています。 ■輝かしい受賞歴の数々2008年:年間TOP100に選出(ワイン・スペクテイター誌) 2011年:世界1000軒の中から最高生産者に選出(イタリア最大の展示会ヴィニタリー) 2012年:新世界のベスト・ワイナリーに選出(ワイン・エンスージアスト) 2015年:ワイナリー特別賞を受賞(イスラエル国際ワイン品評会テロヴィーノ) 2017年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが「ベスト・オブ・ショー・イスラエル」受賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが3ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・メルロが2ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・ソーヴィニヨン・ブランが3年連続で金賞を受賞(ムンドゥス・ヴィニ)■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ゴラン・ハイツ・ワイナリーGolan Heights Winery
3817 円 (税込 / 送料別)
アンフォラで熟成させたイタリア産オレンジワイン!カモミールと地元の植物から搾取した野生酵母を用い、優しく滋味深い味わいを表現! イタリア ファビュラスファビュラス ファビュラス フォエミネ ピノ グリージョ 2023 750ml オレンジワイン 辛口 自然派 イタリア アブルッツォ州 Fabulas Fabulas Foeminae Pinot Grigio 自然派 ナチュール
【商品名】ファビュラス フォエミネ ピノ グリージョ Fabulas Foeminae Pinot Grigio タイプオレンジワイン生産地イタリア / アブルッツォ州生産者ファビュラス 【Fabulas】生産年2023年容量750ml品種ピノ・グリージョ85%、その他15%醸造発酵:オーク樽で / 熟成:アンフォラとオーク樽で3~5ヶ月間栽培方法ビオディナミ(Demeter)伊・アブルッツォ、マジェラ国立公園内にあるビオディナミ農法を行うワイナリー。ピノ・グ リージョを主体に大樽で発酵後、さらにアンフォラと木樽で熟成しています。ルビー色の外観に、ハーブやチェリーの香りがふんわりと広がり、さくらんぼを連想させる愛らしい果実と控えめな酸が印象的です。口中に染み渡るような滋味深い味わいがたまりません。ラベルには、19世紀後半にその時代を生きた母から娘や義娘に受け継がれた月形イヤリング「sciacquajje」を描写。ラベルやストーリーを想像しながらお楽しみいただけるワインです。※この商品はボトルの形状が特殊なため、ラッピングには対応しておりません。※このラベルは破れやすく、納品時から破れているものがたまにございます。このワインの輸入元からも、生産者出荷時からこのような状態であるという連絡も受けております。生産者のワインと自然を大切にするという点を鑑み、弊社ではエチケット破れの物も通常品として出荷しておりますので、予めご了承くださいませ。【ファビュラスについて】伊・アブルッツォ、マジェラ国立公園内のPretoro自治区内(標高602メート ル、人口1,100人)に畑を所有。アドリア海まで35kmという立地ではありますが海洋性気候の影響は乏しく、大規模な山の影響を受 け、昼夜の寒暖の差が葡萄の品質に寄与します。その地域に及ぼす影響を評価した「Biodiversity Friend」認定を受けるなど葡萄の品質を高めるだけでなく、環境の保護、豊かな土地、労働者の健康すべての観点を重要視し生産者という位置付けだけでなく、この歴史ある土地を守る者としての使命を掲げ活動を行うワイナリーでもあります。放牧する羊からの自然な肥料や、飛び交う鳥やミツバチ、動物の息吹が身近に聞こえる理想的な環境の畑で、肥沃な土壌が質の良い静謐なバイブレーションを纏う葡萄を育ててくれています。畑ではビオディナミを取り入れ、デメテール認証を取得。オーナーは自然界の酵母について「花や果実などどこでも見られるもので、昆虫、風および雨などの自然のベクターを介して葡萄の皮に到達し発酵が可能となる」と言い、ファビュラスでは地域の固有の酵母のなかでも特にカモミールと地元の植物「スラ」からの花粉から選択された酵母を好み、プレス機からアンフォラの粘土の小穴までこの酵母が定着していると言います。ワインとラベルは現在マジェラ国立公園になったこの土地に生きた伝説のMajellaneと呼ばれる7人の女性戦士にまつわる伝説やこの地の歴史、土地に根付く価値観など、すべてこの土地を舞台に巻き起こった様々なストーリーをそれぞれのワインに展開し、ラベルに描写しています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ファビュラス Fabulas
3124 円 (税込 / 送料別)
ドイツでは珍しい樽発酵・樽熟成のソーヴィニヨンブラン。上品で柔らかな香りに鮮やかな酸味が溶け込む!ヴァイングート フォン ウィニング フォン ウィニング ソーヴィニヨン ブラン I 白ワイン ドイツ ファルツ 2022 750 Von Winning Sauvignon Blanc Trocken I
【商品名】ヴァイングート フォン ウィニング フォン ウィニング ソーヴィニヨン ブラン I Von Winning Sauvignon Blanc Trocken I タイプ白ワイン生産地ドイツ / ファルツ生産者ヴァイングート・フォン・ウィニング 【Weingut Von Winning】生産年2022年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン 100%醸造発酵:オーク樽(500L、1200L) / 熟成:オーク樽熟成11カ月(フレンチオーク、500L、1200L、新樽比率30%、シュール・リー)栽培方法ビオディナミJAN49976782101991. ワインの基本情報ドイツでは珍しい樽発酵・樽熟成のソーヴィニヨン・ブラン!上品で柔らかな香りに鮮やかな酸味が溶け込んだ辛口白ワイン。2. 生産者についてワイナリーの歴史は、19世紀初頭のドイツのファルツ地方で名声を誇ったジョルダン・エステイトに遡ります。1848年に当主の死によりワイナリーは、3人の子供に分配相続されました。1907年には娘夫婦にあたるフォン・ウィニング夫妻へと継承されクオリティの高いワインへと変わっていきました。レオポルト・フォン・ウィニング氏は、900年前に皇帝から称号を与えられた人物ですが、ワイン造りに大変な情熱を注ぎ、現在のドイツ優良生産者組合「VDP」設立の功労者にもなります。この名称は優れた品質を表す言葉です。ワイナリーでは、「畑の可能性を引き出し、最高品質のワインを造る」事を掲げ長年の伝統を守り、最新の技術を取り入れながらワイン造りに励んでいます。3. テロワールファルツ地方の土壌は、砂質ローム、粘土、泥灰土の混合で、その下には赤砂岩と黄砂岩が広がっています。ワイナリーがあるダイデスハイム村の北部では、南部の重い土壌に比べて、土壌は軽く、細かい砂が多くなっています。さらに、この地域はかつては古代のサンゴ礁で、豊かな石灰岩の堆積物を残しています。4. 栽培方法と醸造フォン・ウィニングでは、ビオディナミとサステナブル農法を実践し、環境を尊重した栽培に取り組んでいます。52ヘクタールの自社畑では、リースリングを中心にソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネ、ピノ・ノワールなどを栽培。化学肥料や除草剤を使わず、銅の使用も最小限に抑えています。2008年から高密植栽培を導入し、ブドウ樹の競争を促し、自然に収穫量を調整しています。これにより、凝縮感とテロワールを表現するブドウを生産し、生態系も守られています。このワインは、ダイデスハイム村の「パラディース・ガルテン」というプルミエクリュの畑で獲れたソーヴィニヨン・ブランをメインで使用。オーク樽(500L、1200L)で発酵後、澱と共にオーク樽(フレンチオーク、500L、1200L、新樽比率30%)で約1年熟成されます。5. テイスティングノート色合いは輝きのある淡い黄緑色。ハーブやミネラルのニュアンスが上品に絡み、口に含むと、爽快な酸味が活き活きと弾けます。熟した果実のフルーティさとわずかに感じられるオークの香りが余韻を彩ります。6. おすすめの料理ペアリング白身魚のグリル、エビのタルタル、またはハーブを使った軽いサラダと相性抜群です。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ヴァイングート・フォン・ウィニングヴァイングート・フォン・ウィニング
6292 円 (税込 / 送料別)
蔵王山脈麓創業100年を誇る、自然派ワイナリーが造るデラウェア100%の白ワイン!タケダ ワイナリー ブラン 白ワイン 日本 山形県 2023 750 Takeda Winery Blanc
【商品名】タケダ ワイナリー ブラン Takeda Winery Blanc タイプ白ワイン生産地日本 / 山形県生産者タケダ・ワイナリー 【Takeda Winery】生産年2023年容量750ml品種デラウェア55%、マスカット・ベーリーA45%醸造発酵:ステンレスタンクJAN4938731001521山形県上山市、蔵王連峰を間近に望む自然派ワイナリーが生み出した、日常の食卓が華やぐ爽やかな辛口白。「良いワインは良い葡萄から」をモットーに、生食用としても愛される葡萄品種デラウェア100%から、葡萄栽培・醸造に長けたタケダワイナリーだからこその技術でクリアかつ雑味のない味わいを引き出しています。淡き黄色の透き通った外観。グラスに注ぐとレモンやグレープフルーツのフレッシュな柑橘のアロマ、青々とした若草、ハーブの香りが広がります。アタックは軽快ですっきり。レモンやライム、トロピカルフルーツなどの柑橘系の味わいに生き生きとした酸、果皮由来のやわらかな渋みを伴う爽快な余韻が印象的です。デラウェアらしくほのかな甘みが舌に残り、まろやかな仕上がり。キリっと冷やして飲んでいただくのがおすすめ。食前酒として、前菜、和食や洋食と幅広い料理との相性が楽しめます。【タケダワイナリーについて】山形県蔵王連峰のふもと、上山市かみのやま温泉郷近くにあるワイナリー。ワイナリーの前身となる「武田食品工場」は代々上山市で葡萄栽培をおこなっていたため、今から100年前の1920年よりワイン造りを開始しました。当時、果実酒醸造免許を取得しワイン造りを行うことは大変画期的な試みでした。2005年から日本ワイン業界では初の女性の葡萄栽培、醸造責任者となった上山市出身の岸平典子さんが、代表取締役を兼任しワイナリーを切り盛りしています。岸平女史は大学で農芸化学を学んだ後、渡仏。フランス国立マコン・ダヴァイエ醸造学校上級技術者コースをはじめ、ボルドー大学で醸造研究所テイスティングコース、ブルゴーニュやロワールのワイナリーでなどフランスの様々な場所でワイン醸造の技を磨いてきた経歴を持ちます。葡萄栽培は愛媛の自然農業家、福岡正信氏が提唱する農法を手本とし、過剰な施肥を行わず、減農薬・無化学肥料を行っています。またオーストリアやドイツで活動した農業家、バイオダイナミック農法の生みの親であるルドルフ・シュタイナーが提唱した循環型農業も取り入れ、葡萄栽培から醸造までの作業をできるだけ月の運行に従ってい、五感すべてを使って生み出されたワインは、和食に寄り添う優しい味わいとなっています。※日本ワイナリーアワード2020 5つ星受賞■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■タケダ・ワイナリーTakeda Winery
3190 円 (税込 / 送料別)
発酵、熟成、ボトリングの全てがアンフォラ仕立て!生産本数わずか1000本の、古代の息吹を纏った唯一無二のシラー!シャトー ヴェシエール アンフォラ(木箱入り) 赤ワイン フランス ラングドック・ルーション 2023 750 Chateau Vessiere Cuvee Amphore biodynamie 誕生日 プレゼント ギフト 結婚祝いにおすすめ
【商品名】シャトー ヴェシエール アンフォラ(木箱入り) Chateau Vessiere Cuvee Amphore biodynamie タイプ赤ワイン生産地フランス / ラングドック・ルーション生産者シャトー・ヴェシエール 【Chateau Vessiere】生産年2023年容量750ml品種シラー100%醸造発酵:アンフォラ(天然酵母使用、MLFあり) / 熟成:アンフォラで5ヶ月間栽培方法ビオディナミ(demeter)、ビオロジック(AB:Agriculture Biologique)、オーガニック(Euro Leaf)JAN3.76E+12南仏コスティエール・ド・ニームの陽光を浴びて育った平均樹齢50年のシラーを、アンフォラ(素焼きの壺)のみを使用して仕上げる特別な1本。限定生産わずか1000本という希少性もさることながら、"100%アンフォラ造り"によるエレガントな味わいは、まさに『別格』と呼ぶにふさわしい1本です。 丁寧に収穫した葡萄はアンフォラでマセラシオン(醸し)を実施。天然酵母を使用したアルコール発酵とマロラクティック発酵を経て、アンフォラで5ヶ月間熟成を施します。その後もアンフォラのボトルで静かに時を重ねることで、懐かしくも新しい、洗練を纏ったワインが誕生します。 紫がかったルビーの色調。レッドカラントやラズベリーのアロマに、ハーブやスパイスの香りとスモーキーなニュアンスが続きます。時間の経過とともに顔を覗かせる、ブラックペッパーのアクセントも魅力的。 口に含むとチェリーを想わせるジューシーな果実味があり、シルキーなタンニンとバランスの取れた酸味が重なります。フルーティーかつエレガントな味わいで、しなやか飲み口と心地よいコクにうっとり。長く美しい余韻には、ほのかな紅茶の香りが広がります。 エレガントでフルーティーな個性は、牛肉やラム肉のグリルにピッタリ!ワインの芳醇な風味と美しい調和を見せ、肉の旨みを一層際立たせます。わずかに冷やして楽しむことで、テクスチャーのきめ細やかさと果実味が際立ち、料理とともに至福の時間を演出してくれます。更には、カカオ分の高いダークチョコレートとのペアリングもお試しください! 【シャトー・ヴェシエールについて】 フランス、ラングドック・ルーションのワイン産地であり、ローヌ渓谷の独特なテロワールを併せ持つ「コスティエール・ド・ニーム」。この地を拠点とするシャトー・ヴェシエールは、カマルグの玄関口に位置する家族経営のワイナリーです。 60haにわたる葡萄畑は、ローヌ川とデュランス川がもたらした丸い小石に覆われ、日中の熱を蓄えて夜に放出することで、果実に凝縮感と力強さを与えます。同時に典型的な地中海性気候による豊かな日照と涼やかな風が、フレッシュさとエレガンスを兼ね備えたワインを生みだします。 この土地は7世代にわたりトゥロン家が守り続けてきた宝物。モンペリエの理学部で醸造学を学んだフィリップ・トゥロンが瓶詰めを始め、現在は息子のヴィンセントと妻ルーシーが中心となって伝統を受け継いでいます。 二人は地域に根差しながら革新的な取り組みを進め、2007年に本格的にワイナリーを継承。2011年にはオーガニック認証を取得し、2019年からはビオディナミ農法へ転換。現在、特に厳しい基準が設けられているデメテール認証の下で、土壌や自然環境を尊重したワイン造りを行っています。 農薬や化学肥料に依存しない害虫や病気の防除、土壌の活力を高めるための調合剤の散布、エネルギーの自給自足やSO2の使用量削減など、伝統と自然への深い敬意を胸に、この土地ならではテロワールを表現し続けています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■シャトー・ヴェシエールChateau Vessiere
9185 円 (税込 / 送料別)
最高の栽培家が造る洗練のスタンダードキュヴェ!やわらかなボディと深みある味わいのシュペートブルグンダー!ラインホールト コーネリア シュナイダー シュペートブルグンダー トロッケン 赤ワイン ドイツ バーデン 2019 750 Reinhold&Cornelia Schneider Spatburgunder Trocken
【商品名】ラインホールト コーネリア シュナイダー シュペートブルグンダー トロッケン Reinhold&Cornelia Schneider Spatburgunder Trocken タイプ赤ワイン生産地ドイツ / バーデン生産者ラインホールト・コーネリア・シュナイダー 【Reinhold&Cornelia Schneider】生産年2019年容量750ml品種シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)醸造発酵:2500Lの木製の大樽で25日間 / 熟成:発酵時の大樽のまま24ヶ月間栽培方法オーガニックJAN4935919198523標高250mの高地に広がる葡萄畑で、化学肥料や殺虫剤を使用せずに育てたシュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)を使用。スタンダードキュヴェらしからぬ丁寧な造りと上質な味わいで、芳醇なアロマと完熟したタンニンに魅了されます!造り手は、ワイン生産量の多くを共同組合が占めるバーデン地区において、家族経営を守り抜く小さな生産者、ラインホールト夫妻。世界ワイン図鑑「ワールド・アトラス・オブ・ワイン7版」ではバーデン・カイザーシュトゥール村の最高栽培家として掲載されています。ブラックベリーやブラックカラント、ワイルドベリーなどの果実のアロマに、ココアパウダーやローストしたエスプレッソ豆のノート。スミレの花や薔薇のポプリに、なめし皮や土のニュアンスも重なる奥深く複雑な香りです。口に含むとしなやかな口当たり。濃密な果実味に熟したタンニンがきれいに溶け込み、サワーチェリーやクランベリーを思わせるフレッシュな酸が印象的。口中に広がるハーブのフレーバーや穏やかな旨みが心地よく続き、エレガントな余韻が深く静かに広がります。上級キュヴェをしのぐバランスの良さで、シュナイダーの実力を見せつけられる上質な1本です!【ラインホールト・コーネリア・シュナイダーについて】1981年、シュナイダー夫妻が地元の生産組合を離れ、バーデン南部、カイザーシュトゥールのエンディンゲン村に自分達のワイナリーを設立。共同組合で造られているワインが多いバーデン地方において、存在感を放つ家族経営の生産者です。設立当初から殺虫剤や化学肥料を用いず、肥料には馬の糞、防虫に効果のある草やハーブを使用するなど、自然を尊重した葡萄栽培を行っています。また最新の技術に頼らない、職人的な手法で最高の品質のワインを造りたい、と考えており、収穫を始めとする仕事の多くを手作業で行っています。ワインは糖分が残らないよう、最後まで発酵させた辛口の味わいに仕立てています。土壌はイザーシュトゥールの特徴である火山性。畑は6.8haを所有していますが、自分自身の手で作業ができる範囲に留めておきたい、と考えているため、これ以上広げるつもりはありません。低温の長い発酵、熟成を施し、まろやかで調和のとれたワインの造り手として各地で高評価を獲得しています。ドイツのワイン評価誌「ゴーミヨドイツワインガイド2020」で3房(最高5房)、「ヴィヌム2020」で4ツ星(最高5ツ星)、世界ワイン百科事典「ワールド・アトラス・オブ・ワイン第7版」ではカイザーシュトゥール村の最高栽培家のひとつに挙げられています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ラインホールト・コーネリア・シュナイダーReinhold&Cornelia Schneider
5005 円 (税込 / 送料別)
亜硫酸塩無添加で醸造されるハーバルでフレッシュ、ピチピチ微発泡が嬉しい自然派ペット・ナット!シャトー ド ラ ジョーベルティ ジョー エ ベルティ ペット ナット ヴァン ド フランス ナチュール(SO2無添加) スパークリングワイン フランス ボルドー 750 Joe & Bertie Pet Nat Vin de France Nature
【商品名】ジョー エ ベルティ ペット ナット ヴァン ド フランス ナチュール(SO2無添加) Joe & Bertie Pet Nat Vin de France Nature タイプスパークリングワイン生産地フランス / ボルドー生産者シャトー・ド・ラ・ジョーベルティ 【Chateau de la Jaubertie】容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン60%、セミヨン40%醸造発酵:自然酵母、20%は仏古樽、SO2無添加栽培方法オーガニック(Euro Leaf)、オーガニック(ECOCERT)マリー・アントワネット時代の歴史的建造物で醸造される、ハーバルでフレッシュ、ピチピチ微発泡が嬉しい自然派ペット・ナット!淡い黄緑色。強いハーブの香りとエキゾチックフルーツ、黄桃やグレープフルーツなどの黄色い果実、そして少しの青リンゴの風味が感じられます。ペットナットらしい、優しくきれいな泡がピチピチと口いっぱい広がり、爽やかな果実味と旨味が印象的で、バランスが取れた長い余韻が楽しめます。シンプルですが、素直でチャーミングな味わいです!アペリティフや生魚、オードブルに最適です。葡萄の木は、粘土石灰質の土壌を持つ台地や斜面に植えられています。植栽密度は1haあたり5000本で、これにより樹冠の成長と日陰が促進され、ソーヴィニヨン・ブラン特有のハーブ感漂う青みのあるアロマが加わります。葡萄は、酸化を避けるために夜間に収穫。その後、丁寧に冷却され、0.8バールまで圧搾。亜硫酸は無添加。果汁は自然に清澄され、発酵を開始。糖分が16 g/Lに達した段階で、ワインを5℃に冷却して、フィルターを通して発酵を停止させます。数週間後、再び酵母を添加し、瓶詰めを行い、瓶内で3~4週間かけて再発酵が進み、残糖が完全に発酵します。この結果、ワインはその澱と共に豊かな風味を育みます。空飛ぶワインメーカーと呼ばれ世界で活躍するワインメーカー『ヒュー・ライマン』のセンスの良さを感じるナチュラルワインです。【シャトー・ド・ラ・ジョーベルティについて】フランス南西部、豊かな歴史と建築遺産を持つペリゴール地区・コロンビエ村に位置する「シャトー・ド・ラ・ジョーベルティ」。「ジョーベルティ」の名は敷地内を流れる小さな川に由来し、その歴史的建造物は16世紀にアンリ王の狩猟小屋に、18世紀にはマリー・アントワネットお気に入りの医師の邸宅となり、1973年以降現在に至るまでライマン家が所有しています。土着品種やボルドー品種を使用し、シャトーの高貴さを備えたオーガニックワインを手掛けます。2005年に有機栽培への転換をスタートし、2008年には全ての畑でオーガニック認証を取得。一年生植物の被覆による肥料投入の置換えや、ヒマワリやトウモロコシなどの栽培による鳥や昆虫数の制御、枯れ木などの放置による微生物の促進など、環境保全への取り組みを実践し、上質な葡萄を栽培しています。醸造家のヒュー・ライマンを中心に、現在6種類ほどのシリーズを展開。葡萄の上質さを感じられるピュアでクリアなナチュラルワインが生み出されています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■シャトー・ド・ラ・ジョーベルティChateau de la Jaubertie
3421 円 (税込 / 送料別)
熟れた白い果実、蜂蜜、鉱物を思わせる香りの、まろやかでエレガント、表情豊かな味わいのピノ・グリです。ドメーヌ ツィント フンブレヒト ピノ グリ ハインブルグ 白 フランス アルザス 2018 750ml 誕生日 プレゼント ギフト 結婚祝いにおすすめ
【商品名】ドメーヌ ツィント フンブレヒト ピノ グリ ハインブルグ Pinot Gris Heimbourg タイプ白ワイン生産地フランス / アルザス生産者ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト 【ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト】生産年2018年容量750ml品種ピノ・グリ 100%JAN3760163406589このピノ・グリはハインブルグの西向きの急斜面の高い場所に植えられています。ピノ・グリは糖度が急速に上昇するため、収穫時期の選定は非常に困難です。そのため、日照時間が少ない方が、辛口ワインを造るための完璧なバランスを得るのが容易になります。赤い礫岩質の石灰岩とピノ・グリは相性が良く、ワインに骨格と明瞭さをもたらします。色合いは、鮮やかな淡い黄色。香りは、控えめながらもエレガントで、新鮮な柑橘類や洋ナシといった果実のアロマに加え、繊細な春の花、ハーブ、そして甘いスイカズラのニュアンスが広がります。口に含むと、赤い石灰質の土壌由来の引き締まったミネラル感がとても心地よく広がります。軽やかでエレガントな印象でありながら、滑らかでシルキーな舌触りが心地よく、ドライな余韻をもたらします。アルザス地方ゲベールシュヴィールのフンブレヒト家は、1620年から続く名門のワイン生産者です。1959年、レオナール・フンブレヒトは同じアルザスのヴィンツェンハイムのジュヌヴィエーヴ・ツィントと協力し、テュルクハイムに『ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト』を設立しました。現在、41ヘクタールの自社畑を所有し、その中には歴史あるランゲン・ド・タン クロ・サンテュルバンを含む5つの著名なグラン・クリュが含まれています。ドメーヌ・ツィント・フンブレヒトは、秀逸なアルザスワインの造り手として世界的に知られ、『ワイン・スペクテイター』誌とロバート・パーカーから100点満点を獲得した他、各ワイン評価誌で90点以上の高評価を1,000回以上も受ける、世界屈指のワイン生産者です。現オーナーの12代目オリヴィエ・フンブレヒトは、フランス人で初めて”Master of Wine”の資格を取得し、高い知性と才覚を持ち合わせる人物として世界のワイン愛好家や造り手の間でも一目おかれる存在となっています。■やっぱり注目すべきは5つのグラン・クリュ畑!ツィント・フンブレヒトが誇るグラン・クリュ・レンジ。選び抜かれた5つの高貴なテロワールと、その個性を極限まで引き出すブドウ品種とのめぐり逢いをご紹介します。ランゲン・ド・タン クロ・サンテュルバン(タン村)古代の火山岩と砂岩が眠る急斜面。南向きの陽光を浴び、ゆっくりと熟成するブドウは、凝縮された力と悠久の熟成ポテンシャルを秘めたワインを創造します。品種:ピノ・グリ、リースリング、ゲヴュルツトラミネールヘングスト(ヴィンツェンハイム村)花崗岩質の複雑な土壌、標高270~370mの緩やかな東南斜面。その恵まれた環境は、力強く、高アルコールで、時を超えて熟成するワインを生み出します。品種:ゲヴュルツトラミネールブランド(テュルクハイム村)花崗岩と黒雲母が織りなす東南向きの急斜面。そこで育まれるブドウは、洗練されたフィネスとエレガンス、そして長期熟成の能力をワインに与えます。品種:リースリングゴルデール(ゲベールシュヴィール村)海底隆起によって生まれた石灰質土壌、標高250~350mの東~南東向き斜面。偉大なフィネスと豊かなボディを併せ持つ、気品溢れるワインが生まれます。品種:ミュスカ、ゲヴュルツトラミネールソンメルベルグ(ニーダーモルシュヴィール村)花崗岩質の急峻な南向き斜面、標高400m。この地で育つリースリングは、凝縮したテロワールの個性を鮮やかに表現します。グラン・クリュに加え、個性的な単一畑の魅力が凝縮されたリュー・ディ・レンジ、石灰質土壌の特性を最大限に引き出したカルケール・レンジ。ツィント・フンブレヒトの精緻なポートフォリオは、あらゆる瞬間を至福のアルザス体験へと昇華させます。■テロワールを尊重するワインを得るために!41ヘクタールの自社畑は、1998年にオーガニック認証、そして2002年にはビオディナミ認証を取得しています。ドメーヌのワインは全てこの自社畑のブドウから造られます。農薬や化学肥料を一切使用せず、自然の力を活用した農法が、テロワールの個性と大地の力を最大限に引き出し、ワインの芳醇さと複雑さを高めています。ブドウと土壌の生命を尊重するため、畑作業を手作業中心に行い、家畜による耕作や堆肥利用で土壌への負担を減らしています。醸造においても、テロワールの調和を損なう醸造技術は用いられません。柔らかな圧搾で得られた上質な果汁を、自生酵母のみで大樽にて時間をかけてゆっくりと行われ、ワインは澱と共に最低6ヶ月熟成、収穫から12~24ヶ月後に瓶詰めされます。この極限まで品質を追求するワイン造りにより、アルザスのテロワールとブドウ品種の個性が最大限に引き出された、純粋で凝縮した味わいのワインが生まれます。当主のアルザスワインとビオディナミへの情熱は広く尊敬を集め、国際ビオディナミ生産者組合やアルザス・グラン・クリュ協会の会長も務め、業界の発展に貢献しています。■嬉しい工夫の5段階表示ドメーヌ・ツィント・フンブレヒトでは、辛口から甘口までの5段階の数字で示す「エクスプレッション・インダイス」(EXPRESSION INDICE)をラベルに記載しています。これはワインを選ぶ私たちにとってうれしい工夫ですね♪1:醸造的にも味わい的にも辛口2:多少の残糖があっても味わいは甘口でなく人によっては余韻にまろやかさを感じるタイプ3:中程度の甘口でワインが若い間は甘味を感じるが、熟成とともに甘さがなくなっていくタイプ4:甘口ワイン5:非常に甘口で濃厚な質感があるワイン■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ ツィント フンブレヒトDomaine Zind-Humbrecht
7205 円 (税込 / 送料別)
アルザス最南端に位置する真南向き70度の急斜面。ランゲンのリースリングの孤高の個性を感じられます。ドメーヌ ツィント フンブレヒト リースリング ランゲン ド タン クロ サンテュルバン グラン クリュ 白ワイン フランス アルザス 2022 750 Riesling Rangen de Thann Clos Saint Urbain Grand Cru 誕生日 プレゼント ギフト 結婚祝いにおすすめ
【商品名】ドメーヌ ツィント フンブレヒト リースリング ランゲン ド タン クロ サンテュルバン グラン クリュ Riesling Rangen de Thann Clos Saint Urbain Grand Cru タイプ白ワイン生産地フランス / アルザス生産者ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト 【ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト】生産年2022年容量750ml品種リースリング 100%JAN4900251029750アルザス最南端、南向き70度の急斜面に位置する銘醸畑ランゲン・ド・タン クロ・サンテュルバン。スモーキーで複雑な香りを持つ、グラン・クリュ ランゲンのリースリングの孤高の個性を感じることができます。グラスに香りを近づけると、火打ち石や湿った石のようなミネラル香が、このワインのテロワールを強く印象付けます。口に含むと、エレガントで繊細なタッチ。すぐにミネラル感が広がり、上質なテクスチャーが味わいに重みを与えます。スモーキーさに加え、スパイスやハーブの風味が複雑さを添え、ほのかに感じる渋みが、ワインの骨格をしっかりと支えています。ドライな後味には熟した酸味が心地よく、その余韻は長く続きます。肉質のしっかりした魚、特にグリルや燻製のような風味を持つ料理との相性は抜群です。また、オマール海老やフォアグラのポワレといった、リッチな食材との組み合わせもおすすめです。アルザス地方ゲベールシュヴィールのフンブレヒト家は、1620年から続く名門のワイン生産者です。1959年、レオナール・フンブレヒトは同じアルザスのヴィンツェンハイムのジュヌヴィエーヴ・ツィントと協力し、テュルクハイムに『ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト』を設立しました。現在、41ヘクタールの自社畑を所有し、その中には歴史あるランゲン・ド・タン クロ・サンテュルバンを含む5つの著名なグラン・クリュが含まれています。ドメーヌ・ツィント・フンブレヒトは、秀逸なアルザスワインの造り手として世界的に知られ、『ワイン・スペクテイター』誌とロバート・パーカーから100点満点を獲得した他、各ワイン評価誌で90点以上の高評価を1,000回以上も受ける、世界屈指のワイン生産者です。現オーナーの12代目オリヴィエ・フンブレヒトは、フランス人で初めて”Master of Wine”の資格を取得し、高い知性と才覚を持ち合わせる人物として世界のワイン愛好家や造り手の間でも一目おかれる存在となっています。■やっぱり注目すべきは5つのグラン・クリュ畑!ツィント・フンブレヒトが誇るグラン・クリュ・レンジ。選び抜かれた5つの高貴なテロワールと、その個性を極限まで引き出すブドウ品種とのめぐり逢いをご紹介します。ランゲン・ド・タン クロ・サンテュルバン(タン村)古代の火山岩と砂岩が眠る急斜面。南向きの陽光を浴び、ゆっくりと熟成するブドウは、凝縮された力と悠久の熟成ポテンシャルを秘めたワインを創造します。品種:ピノ・グリ、リースリング、ゲヴュルツトラミネールヘングスト(ヴィンツェンハイム村)花崗岩質の複雑な土壌、標高270~370mの緩やかな東南斜面。その恵まれた環境は、力強く、高アルコールで、時を超えて熟成するワインを生み出します。品種:ゲヴュルツトラミネールブランド(テュルクハイム村)花崗岩と黒雲母が織りなす東南向きの急斜面。そこで育まれるブドウは、洗練されたフィネスとエレガンス、そして長期熟成の能力をワインに与えます。品種:リースリングゴルデール(ゲベールシュヴィール村)海底隆起によって生まれた石灰質土壌、標高250~350mの東~南東向き斜面。偉大なフィネスと豊かなボディを併せ持つ、気品溢れるワインが生まれます。品種:ミュスカ、ゲヴュルツトラミネールソンメルベルグ(ニーダーモルシュヴィール村)花崗岩質の急峻な南向き斜面、標高400m。この地で育つリースリングは、凝縮したテロワールの個性を鮮やかに表現します。グラン・クリュに加え、個性的な単一畑の魅力が凝縮されたリュー・ディ・レンジ、石灰質土壌の特性を最大限に引き出したカルケール・レンジ。ツィント・フンブレヒトの精緻なポートフォリオは、あらゆる瞬間を至福のアルザス体験へと昇華させます。■テロワールを尊重するワインを得るために!41ヘクタールの自社畑は、1998年にオーガニック認証、そして2002年にはビオディナミ認証を取得しています。ドメーヌのワインは全てこの自社畑のブドウから造られます。農薬や化学肥料を一切使用せず、自然の力を活用した農法が、テロワールの個性と大地の力を最大限に引き出し、ワインの芳醇さと複雑さを高めています。ブドウと土壌の生命を尊重するため、畑作業を手作業中心に行い、家畜による耕作や堆肥利用で土壌への負担を減らしています。醸造においても、テロワールの調和を損なう醸造技術は用いられません。柔らかな圧搾で得られた上質な果汁を、自生酵母のみで大樽にて時間をかけてゆっくりと行われ、ワインは澱と共に最低6ヶ月熟成、収穫から12~24ヶ月後に瓶詰めされます。この極限まで品質を追求するワイン造りにより、アルザスのテロワールとブドウ品種の個性が最大限に引き出された、純粋で凝縮した味わいのワインが生まれます。当主のアルザスワインとビオディナミへの情熱は広く尊敬を集め、国際ビオディナミ生産者組合やアルザス・グラン・クリュ協会の会長も務め、業界の発展に貢献しています。■嬉しい工夫の5段階表示ドメーヌ・ツィント・フンブレヒトでは、辛口から甘口までの5段階の数字で示す「エクスプレッション・インダイス」(EXPRESSION INDICE)をラベルに記載しています。これはワインを選ぶ私たちにとってうれしい工夫ですね♪1:醸造的にも味わい的にも辛口2:多少の残糖があっても味わいは甘口でなく人によっては余韻にまろやかさを感じるタイプ3:中程度の甘口でワインが若い間は甘味を感じるが、熟成とともに甘さがなくなっていくタイプ4:甘口ワイン5:非常に甘口で濃厚な質感があるワイン■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ ツィント フンブレヒトDomaine Zind-Humbrecht
18810 円 (税込 / 送料別)
標高の高い東南向きの緩斜面。ほのかに花の香り、南国フルーツ、スパイス、ハーブなどの複雑な香り。ドメーヌ ツィント フンブレヒト ゲヴュルツトラミネール ヘングスト グラン クリュ 白ワイン フランス アルザス 2020 750 Gewurztraminer Hengst Grand Cru 誕生日 プレゼント ギフト 結婚祝いにおすすめ
【商品名】ドメーヌ ツィント フンブレヒト ゲヴュルツトラミネール ヘングスト グラン クリュ Gewurztraminer Hengst Grand Cru タイプ白ワイン生産地フランス / アルザス生産者ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト 【ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト】生産年2020年容量750ml品種ゲヴュルツトラミネール 100%JAN3760163406862標高の高い東南向きの緩斜面。ほのかに花の香り、南国フルーツ、スパイス、ハーブなどの複雑な香り。A.O.C. Alsace Grand Cruアルザス地方ゲベールシュヴィールのフンブレヒト家は、1620年から続く名門のワイン生産者です。1959年、レオナール・フンブレヒトは同じアルザスのヴィンツェンハイムのジュヌヴィエーヴ・ツィントと協力し、テュルクハイムに『ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト』を設立しました。現在、41ヘクタールの自社畑を所有し、その中には歴史あるランゲン・ド・タン クロ・サンテュルバンを含む5つの著名なグラン・クリュが含まれています。ドメーヌ・ツィント・フンブレヒトは、秀逸なアルザスワインの造り手として世界的に知られ、『ワイン・スペクテイター』誌とロバート・パーカーから100点満点を獲得した他、各ワイン評価誌で90点以上の高評価を1,000回以上も受ける、世界屈指のワイン生産者です。現オーナーの12代目オリヴィエ・フンブレヒトは、フランス人で初めて”Master of Wine”の資格を取得し、高い知性と才覚を持ち合わせる人物として世界のワイン愛好家や造り手の間でも一目おかれる存在となっています。■やっぱり注目すべきは5つのグラン・クリュ畑!ツィント・フンブレヒトが誇るグラン・クリュ・レンジ。選び抜かれた5つの高貴なテロワールと、その個性を極限まで引き出すブドウ品種とのめぐり逢いをご紹介します。ランゲン・ド・タン クロ・サンテュルバン(タン村)古代の火山岩と砂岩が眠る急斜面。南向きの陽光を浴び、ゆっくりと熟成するブドウは、凝縮された力と悠久の熟成ポテンシャルを秘めたワインを創造します。品種:ピノ・グリ、リースリング、ゲヴュルツトラミネールヘングスト(ヴィンツェンハイム村)花崗岩質の複雑な土壌、標高270~370mの緩やかな東南斜面。その恵まれた環境は、力強く、高アルコールで、時を超えて熟成するワインを生み出します。品種:ゲヴュルツトラミネールブランド(テュルクハイム村)花崗岩と黒雲母が織りなす東南向きの急斜面。そこで育まれるブドウは、洗練されたフィネスとエレガンス、そして長期熟成の能力をワインに与えます。品種:リースリングゴルデール(ゲベールシュヴィール村)海底隆起によって生まれた石灰質土壌、標高250~350mの東~南東向き斜面。偉大なフィネスと豊かなボディを併せ持つ、気品溢れるワインが生まれます。品種:ミュスカ、ゲヴュルツトラミネールソンメルベルグ(ニーダーモルシュヴィール村)花崗岩質の急峻な南向き斜面、標高400m。この地で育つリースリングは、凝縮したテロワールの個性を鮮やかに表現します。グラン・クリュに加え、個性的な単一畑の魅力が凝縮されたリュー・ディ・レンジ、石灰質土壌の特性を最大限に引き出したカルケール・レンジ。ツィント・フンブレヒトの精緻なポートフォリオは、あらゆる瞬間を至福のアルザス体験へと昇華させます。■テロワールを尊重するワインを得るために!41ヘクタールの自社畑は、1998年にオーガニック認証、そして2002年にはビオディナミ認証を取得しています。ドメーヌのワインは全てこの自社畑のブドウから造られます。農薬や化学肥料を一切使用せず、自然の力を活用した農法が、テロワールの個性と大地の力を最大限に引き出し、ワインの芳醇さと複雑さを高めています。ブドウと土壌の生命を尊重するため、畑作業を手作業中心に行い、家畜による耕作や堆肥利用で土壌への負担を減らしています。醸造においても、テロワールの調和を損なう醸造技術は用いられません。柔らかな圧搾で得られた上質な果汁を、自生酵母のみで大樽にて時間をかけてゆっくりと行われ、ワインは澱と共に最低6ヶ月熟成、収穫から12~24ヶ月後に瓶詰めされます。この極限まで品質を追求するワイン造りにより、アルザスのテロワールとブドウ品種の個性が最大限に引き出された、純粋で凝縮した味わいのワインが生まれます。当主のアルザスワインとビオディナミへの情熱は広く尊敬を集め、国際ビオディナミ生産者組合やアルザス・グラン・クリュ協会の会長も務め、業界の発展に貢献しています。■嬉しい工夫の5段階表示ドメーヌ・ツィント・フンブレヒトでは、辛口から甘口までの5段階の数字で示す「エクスプレッション・インダイス」(EXPRESSION INDICE)をラベルに記載しています。これはワインを選ぶ私たちにとってうれしい工夫ですね♪1:醸造的にも味わい的にも辛口2:多少の残糖があっても味わいは甘口でなく人によっては余韻にまろやかさを感じるタイプ3:中程度の甘口でワインが若い間は甘味を感じるが、熟成とともに甘さがなくなっていくタイプ4:甘口ワイン5:非常に甘口で濃厚な質感があるワイン■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ ツィント フンブレヒトDomaine Zind-Humbrecht
9878 円 (税込 / 送料別)
ビオディナミ農法で造られた土壌由来の澄んだミネラル感のあるアロマティックで豊かなワインです。ドメーヌ フアシエ サンセール シュール ル フォール 白ワイン フランス ロワール渓谷 2022 750 Sancerre Sur Le Fort
【商品名】ドメーヌ フアシェ サンセール シュール ル フォール Sancerre Sur Le Fort タイプ白ワイン生産地フランス / ロワール生産者ドメーヌ・フアシェ 【Domaine Fouassier】生産年2022年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン 100%JAN4900251029644完全ビオディナミ農法で、テロワールの個性を最大限に引き出すワイン造りを行う、ドメーヌ・フアシェ。このワインは、石灰質土壌「ブザンセ」からくる卓越したミネラル感が最大の特徴です。ドライでエレガントな辛口白ワインで、引き締まった酸と果実味が見事に調和しています。ブドウの樹齢は20~30年、収穫はポンプを使わずベルトコンベアで受け渡し、空気圧で圧搾されます。醸造は天然酵母100%で行い、ステンレスタンクで澱とともに1年間熟成されます。外観は、輝きのある淡いイエローグリーン。香りは、ライム、ゆず、グレープフルーツといった爽やかな柑橘系果実のアロマが豊かに香ります。品種由来の桃や洋梨の凝縮した果実感も感じられ、その奥にはミネラルのニュアンスが潜んでいます。樽熟成を経たものは、さらにコクやまろやかさ、複雑味が増します。口に含むと、爽やかな柑橘系の果実味が広がり、その後に続くキリッとした引き締まった酸が全体を引き締めます。そして、心地よいミネラル感が長く続く余韻へと導きます。非常にバランスが取れており、重すぎず軽やかでエレガントな口当たりです。ワイン単体でも十分に楽しめますが、その真価は料理と合わせたときに最大限に発揮されます。幅広いジャンルの料理に合わせやすく、特に、白身魚のお寿司やお刺身、天ぷらや、鶏むね肉の蒸し鶏ポン酢添えなどなど、日本食との相性は抜群で、奥ゆかしさや繊細さと見事に響き合います!■10世代に渡り続く歴史あるドメーヌロワール地方サンセール村に、1742年から10代にわたり続く、サンセールで最も古い家族経営のワイナリーの一つです。実直に畑と向き合ってきた歴史があり、受け継がれてきた畑を守ることで他にはない味わいが生まれると考えています。2000年に10代目のブノワ・フアシェ、2001年にポール・フアシェが加わり、有機栽培からビオディナミ農法を実践しています。伝統を重んじ、醸造用物質を一切使用しない醸造を最優先にし、自然の流れに任せて最高の素材を厳選しています。畑においても、人工的な化学肥料は一切使いません。とにかくブドウを大事に大事に自然のなかで育てていくことを考えています。また、2012年からはアンフォラでの醸造、2015年からはマセラシオンによる白ワインの醸造など、ワイン造りの先駆者として、伝統を尊重しつつ、サンセールの崇高なテロワールを真に表現した純粋さとフィネスを持つワイン造りを目指しています。■ワイン造り=テロワールへの敬意ドメーヌ・フアシェは、1980年代から、所有する全ての畑の区画を個別に醸造するという、当時サンセールでは画期的な手法を採り入れてきました。彼らの畑は、個性豊かな4つのテロワールに恵まれています。フルーティなワインを生み出す白亜質の石灰岩土壌(ブルジュ)、卓越したミネラルをもたらす石灰質土壌(ブザンセ)、ピノ・ノワールに最適な泥灰岩(サン・ドゥルシャール)、そして張りのある骨格を形成するフリント混じりの粘土質土壌です。同じテロワール内でも、ブドウの木の植えられている場所や日当たり、樹齢によって微妙なニュアンスの違いが生まれるため、フアシェではそれぞれの区画が持つ個性を最大限に引き出すことを重視しています。そのため、区画ごとに同じ醸造方法を適用し、可能な限り自然な形で、同じ樽やタンクを使ってワインを造り上げています。■フアシエのビオディナミ農法 ~伝統の尊重~ドメーヌ・フアシェが実践するビオディナミ農法は、単なる有機栽培にとどまらない、より踏み込んだ農業哲学です。これは、1924年に土壌の危機に対応するために提唱されたもので、天体の動きや自然のリズムを重視し、植物の生命力を高めることを目的としています。この農法の核心は以下の3点に集約されます。1.畑を一つの生命体と捉える2.土壌を生命とエネルギーの源とする3.テロワールを最大限に表現するフアシェでは、このテロワールの最高の表現を追求するため、有機栽培と並行してビオディナミ農法を導入しました。具体的な実践内容として、◆月のリズムに合わせた畑作業 ブドウ畑での作業は、月の満ち欠けなどの太陰暦に従って行われます。◆ホメオパシー的な調合剤の使用 植物、動物、鉱物由来の材料から作られた特別な調合剤を、散布前に活性化させて使用します。◆自然な病害虫対策 害虫が発生した際には、ハーブティーや煎じ薬、ボルドー液や硫黄といった天然物で植物を助けます。◆土壌と植物の強化 特定の時期に調合剤を施したり、耕起や耕耘といった土壌作業を行ったりすることで、土壌とブドウの木そのものの生命力を高めます。このように、ドメーヌ・フアシェはビオディナミ農法を通じて、健康的で環境に優しい方法でブドウを栽培し、結果として素晴らしいワインを生み出しているのです。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ・フアシエドメーヌ・フアシエ
5698 円 (税込 / 送料別)