「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。

《1.4万円以上で送料無料》 グラハム ベック ブリュット NV Graham Beck Brut スパークリングワイン 南アフリカ

【南アフリカの泡をなめちゃいけない!】《1.4万円以上で送料無料》 グラハム ベック ブリュット NV Graham Beck Brut スパークリングワイン 南アフリカ

産地南アフリカ生産者グラハムベック品種シャルドネ 51%、ピノ・ノワール 49%英字Graham Beck Brutおすすめ料理前菜全般、アペリティフとしても飲み頃温度6℃おすすめグラスフルートグラス評価ティム・アトキン2020 90点ほか内容量750mlJANコード4997678410377輸入元モトックス「南アフリカに美味しいスパークリングワインなんてあるの?」 そんな疑問を持つ人は、近年急速に減ってきています。このグラハムベックを知った方を中心にです。 《グラハム ベックについて》 南アフリカでもっとも有名なスパークリングワインの生産者、グラハム ベック。 1991年からの若いワイナリーですが、リリース当初より高い評価を獲得し、既に世界的なワイナリーへと成長しています。 《醸造家について》 シャンパーニュのモエ・エ・シャンドンやマムなどで経験を積んだピーター・フェレイラ氏をワインメーカーとして招聘。 「 ピーターの身体を流れる血は「泡」で出来ている」と言われるほどのスパークリング好き。 醸造設備は全てフランスから取り寄せるほどのこだわりを見せ、『パーフェクトな泡』を追求しています。 《ブドウ畑について》 ワイナリーが位置するロバートソンは西ケープ州でも暑い地域です。 スパークリングワインに大切な酸味が失われないよう、グラハム ベックでは1月半ばに収穫を行います。 さらに、ブドウのフレッシュさを損なわないよう収穫から30分以内にプレス。 それができるのは、全て自社畑なので思うようにコントロールできるからです。 《このワインについて》 グラハムベックの名刺代わりといえるスタンダードクラスで、年間およそ60万本がつくられているといいます。 ベースワインはステンレスタンク発酵・熟成で6か月、瓶内2次発酵期間は18か月。2000円前後のスパークリングとしてはなかなかのスペックです。 《テイスティングノート》 柑橘のアロマにほのかに酵母由来の複雑な香り。瓶内2次発酵らしいなめらかな泡感が楽しめ、キリっと爽やかな酸味が心地よく全体をまとめます。 「シャンパンみたいか?」と問われれば確実に答えは「否」。風味は全然違います。しかしこの価格を考えれば文句など出るはずのない完成度と言えるでしょう。 分類記号 :丙22丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :寅2 酉13 惰H≪関連カテゴリ≫

3201 円 (税込 / 送料別)

《1.4万円以上で送料無料》 ベッカー キュヴェ サロメ ゼクト ブリュット ロゼ NV Becker Cuvee Salome Sekt Brut Rose スパークリングワイン ドイツ プファルツ

【娘や姪の成長を祝って開けたい!】《1.4万円以上で送料無料》 ベッカー キュヴェ サロメ ゼクト ブリュット ロゼ NV Becker Cuvee Salome Sekt Brut Rose スパークリングワイン ドイツ プファルツ

産地ドイツ > プファルツ生産者フリードリッヒ・ベッカー醸造所品種ピノ・ノワール 100%英字Becker Cuvee Salome Sekt Brut Rose飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード4946661768698輸入元ヘレンベルガー ホーフ《このワインについて》ベッカーのスパークリングワインシリーズの名前として使われる「サロメ」とは、当主フリッツ氏のかわいい姪っ子のこと。前当主のベッカー・シニアが、初孫誕生を祝ってつくり始めたスパークリングワインです。同じ「ブリュット」や「ロゼ・ブリュット」でもブドウ品種がロットによって変わったり、瓶内2次発酵の期間も様々。ヴィンテージの入ったものがリリースされたりとあまり決まり事のないシリーズですが、一貫しているのはブドウの品質が高くて美味しいこと。同価格帯のシャンパンでもっと複雑味のあるものがないわけじゃないです。でもストレートに果実感が主張するベッカーのゼクトは、ワイン飲み始めの層にも訴えかける美味しさがあります。お酒を飲めるようになった娘や姪っ子などとともに、何かちょっとだけ特別な日に開けるためストックしておいてもいいでしょう。《生産者について》フリードリッヒ・ベッカー醸造所はドイツのファルツ地方、その南端のアルザス国境近くにあります。代々当主が「フリードリッヒ・ヴィルヘルム・ベッカー」の名前を受け継いでいくので、呼び方が非常にややこしい。現在は創業者の「ベッカー・シニア」から、息子の「フリッツ氏」に代替わりしつつあります。ピノ・ノワールで有名になった生産者ですが、他にもかなり多くのブドウを栽培し、多種多様なワインをつくっています。特にフリッツ氏の代になり白ワインの評価も上昇中です。このゼクトはノンヴィンテージ扱いですが、2010年のピノ・ノワールを100%使用。瓶内2次発酵の期間が8年と長いので、ブドウの旨味をしっかりと感じます。 分類記号 :丙12丁N戊R己N ミディアムボディ 辛口 ピノノワール 酉18 惰K≪関連カテゴリ≫

5720 円 (税込 / 送料別)

《1.4万円以上で送料無料》 グラハムベック ウルトラ ブリュット 2017 Graham Beck Ultra Brut スパークリングワイン 南アフリカ ロバートソン

【「綱渡りのような失敗の許されないワイン」】《1.4万円以上で送料無料》 グラハムベック ウルトラ ブリュット 2017 Graham Beck Ultra Brut スパークリングワイン 南アフリカ ロバートソン

産地南アフリカ > ロバートソン生産者グラハムベック品種シャルドネ 67%、ピノ・ノワール 33%英字Graham Beck Ultra Brut醸造ベースワイン:ステンレスタンクをメインに一部古樽で熟成、瓶内2次発酵、瓶内熟成62か月(2017VT)飲み頃温度7 - 10℃おすすめグラス白ワイングラス内容量750mlJANコード4997678186630輸入元モトックス《生産者について》グラハムベックは西ケープ州ロバートソンの地で、1991年に生産を開始しました。夏の日中は38~40℃に達する高温な地域ながら、夜は涼しい風が吹き込み昼夜の寒暖差があります。シャンパーニュ地方にも似たチョーク質の石灰質土壌が、気候の不利を覆し、世界レベルのスパークリングワイン用ブドウを育むことに成功しています。グラハムベックの地位を短期間で押し上げた人物として、醸造家のピーター・フェレイラ氏は欠かせません。敬愛をこめて「ミスター・バブルス」と呼ばれる彼は、シャンパーニュでの経験も豊富で、この地でも完璧な泡を目指してフレッシュなスタイルのワインをつくり続けています。《このワインについて》「ウルトラ・ブリュット」は以前「ブリュット・ゼロ」としてつくられていたもので、ブリュット・ナチュールに同じ。全くドサージュをせずにつくるワインです。醸造家は「糖分のないスパークリングワインをつくることは綱渡りのようなもので、ミスは許されない」と話します。毎年はつくれず条件の揃った特別な年だけ。そんなごく辛口のスパークリングワインです。《テイスティングノート》レモンの皮や白桃のようなフルーツの香りに、オレンジの花、長期熟成由来のブリオッシュのような香りも感じます。味わいは極めて辛口で、洗練されたムースのような泡とフレッシュな酸味が完璧なバランスをとっています。同価格帯に「キュヴェ・クライヴ」もありますが、そちらの方がいろいろな人が集まるパーティー向け。こちらはワイン好きと少人数でゆっくり楽しむのに適した味わいでしょう。 分類記号 :丙12丁N戊N己N ミディアムボディ 辛口 味種類 :寅2 酉13 惰K≪関連カテゴリ≫

4840 円 (税込 / 送料別)

ベッカー ゲヴェルツトラミナー シュペートレーゼ (フリードリッヒ・ベッカー) Becker Gewurztraminer Spatlese (Friedrich Becker) ドイツ ファルツ 白 甘口 750ml

ベッカー ゲヴェルツトラミナー シュペートレーゼ (フリードリッヒ・ベッカー) Becker Gewurztraminer Spatlese (Friedrich Becker) ドイツ ファルツ 白 甘口 750ml

Weingut Friedrich Becker フリードリッヒ・ベッカー醸造所 醸造所のあるシュバイゲン村はファルツの最南端。この醸造所の面白いところは所有している畑がフランスとの国境をまたがっていることです。これは両国の歴史的背景によるものです。1871年までと1918ー1940年まではフランス領。1945年からはカナダの占領軍統治下にありました。ベッカー氏はこの複雑な事情から現在でもフランス領に多くの畑を所有しています。戦後の混乱期、1955年の独仏両国の特殊な法律によりフランス領で栽培されたブドウを使用してもドイツワインとして販売することが可能となりました。 ベッカー氏は「自然と一体となり豊かなテロワールに感謝しブドウを栽培していれば、毎年驚かされるような美味しいワインは何もしなくてもできる」と説明します。今でも暖炉を使用し、 「スローフード」を地でいっているような生活を送る彼ら ならではの果実味を生かしたエレガトなワインを造っています。ベッカー氏の造るピノ・ノワールはヨーロッパやアメリカ等で世界的な評価を受けています。 2006年にはフランスのゴーミヨ誌にて今最も注目に値する醸造家に贈られる「ライジングスター」賞も受賞しています!権威あるドイツワインガイド「ゴー・ミォ」誌において、7年連続「最優秀赤ワイン賞」受賞! アルザスの国境上の畑で、石灰岩土壌。樹齢が35年。手摘みで収穫、選果も手で行っている。48時間スキンコンタクトをしたのちに破砕。6か月間酵母と共にステンレスタンクで熟成。ゲヴュルツトラミナーらしいバラ・ライチ・柑橘類・リンゴ・ややパッションフルーツの香りを持った甘口。 ■Information ●生産国 ドイツ ●地域 ファルツ(Pfalz)地域 / ズードリッヒ ヴァインシュトラーセ(Sudliche Weinstrasse)地区 / シュヴァイゲン(Schweigen) ●ブドウ品種 ゲヴュルツトラミナー 100% ●タイプ 白・甘口・ミディアムボディ ●醸造・熟成 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●輸入元 ヘレンベルガーホーフ ============================ 【主なご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 父 母 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etc。 ★ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】ひなまつり、春の彼岸、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【赤 フルボディ 】Weingut Friedrich Becker / フリードリッヒ・ベッカー醸造所 ドイツのみならず、世界中で大注目のスター!!【ブルゴーニュワイン】ファンの方にも是非押さえてほしい醸造家です!【世界一エレガントなワインを造る!】ことを目標に掲げ、果実味に溢れ、風味豊かな、一貫して美しいワインを生み出します!! いまやトレードマークの 「キツネラベル」 で世界中でもおなじみの生産者となりました。そのトップキュヴェともなると 世界中で争奪戦 となるワインです。2008年には 【洞爺湖サミット】 でも彼のピノ・ノワールが使用され、来賓の方々を唸らせました!! ドイツの最有力ワイン評価誌【ゴーミヨ】で8年連続、[最優秀赤ワイン賞]受賞! また、2006年には同誌で最も注目される醸造家に贈られる 【ライジングスター賞】も受賞! まさに今世界においてもトップクラスの醸造家になり、また、ワイン界において群を抜いたレベルを誇る素晴らしい生産者! ファルツ最大の協同組合醸造所会長のご子息だった、現当主のフリードリッヒ・ベッカー・シニアさん(写真右)。伝統ある協同組合を引き継ぐことを拒み、周囲の反対を押し切って1973年にわずか4ヘクタールで立ち上げた醸造所です。もともとは300年にわたり、代々ワイン生産を行なっていたベッカー家ですが、戦後の荒廃から立ち直る手段として、ベッカーさんのお父さんが私財をなげうって協同組合を設立。いわば地元の英雄の家系なのですが、その子孫の選んだ道は決して祝福されての旅立ちではありませんでした。 その当時、南ファルツ産の大半が甘口の白ワインだったため、フランスのブルゴーニュのような、辛口の赤、ピノ・ノワールを造ると宣言しての独立に対して、周囲の反発は相当なものだったそうです。そんなベッカーさんを支えたのは1965年に初めて訪れたブルゴーニュでの体験でした。当時まだ17歳だった彼はクロド・ヴージョを訪れ2本のワインを購入。帰りのバスで封を開けて飲んだ時の、衝撃的な味わい。さらに何度もブルゴーニュ訪問。土壌が石灰質であることを知り、自分の村もまさにそうであることから「いつかこのような素晴らしいワインを郷土で造ってみせる」と決意しました。彼がまだ20歳になる前のお話です。もう一つ彼を勇気づけたのはアルザス側のヴィーゼンブール教会が15世紀当時、隆盛を誇り、この地で生産されていたピノ・ノワールやリースリングが名声を誇っていた史実でした。 19歳になり、家庭を持ち、1967年に轟々たる反対の声に憶することなくカマーベルク(VDP認定グラン・クリュ)を購入。自分で育てたクローンのピノ・ノワールを植えたのです。醸造所としての独立は1973年。当初は、他の農家から「ベッカーのぶどうは酸が強く、すっぱくて不味い」と言われ続けました。しかし、自分の信じた道を貫き通した結果、1989年ヴィンテージのピノ・ノワールがワインガイド「Vinum」において最優秀赤ワイン賞を受賞しました。実に苦節16年。今ではドイツで一番権威のある ワインガイド 「ゴーミヨ」 にて、2001年から2009年ヴィンテージにおいて、8年間連続、最優秀赤ワイン賞を受賞。 彼一代、約30年で、「ドイツのDRC」と呼ばれるまでに成長しました。 現在、彼の生産するワインはシュペートブルグンダー(=ピノ・ノワール)をはじめ、ドイツ国内のみならず、世界中で名声をほしいままにしています。醸造所発足当初は全く別のエチケットを使用していました。懇意にしていたザンクト・パウル城の城主さんとのおつながりで、その地を訪問していた芸術家に醸造所の話をした際に書き下ろしてもらったのがこのきつねのエチケットです。かわいらしい「すっぱいぶどうときつね」のエチケットにはそんな苦難の歴史が込められています。 すっぱいブドウの話 お腹を空かせたきつねが歩いていると、おいしそうなぶどうが枝から垂れているところに通りかかりました。 きつねはどうにかしてぶどうを取ろうと、爪先立ちをしたり、飛び跳ねてたりしてみたものの、どうしても取ることができません。 しばらくの間ぶどうを眺めていたきつねが言いました。 「ふん、あんなぶどう美味しくないや。まだ、すっぱくて、食べられやしない」ぶどうを睨みつけると、そのままどこかへ行ってしまいました。 『イソップ童話』 より

6099 円 (税込 / 送料別)

[6本セット] ベッカー・ゲヴェルツトラミナー・シュペートレーゼ (フリードリッヒ・ベッカー) Becker Gewurztraminer Spatlese (Friedrich Becker) ドイツ ファルツ 白 甘口 750ml

【お得なまとめ買い】[6本セット] ベッカー・ゲヴェルツトラミナー・シュペートレーゼ (フリードリッヒ・ベッカー) Becker Gewurztraminer Spatlese (Friedrich Becker) ドイツ ファルツ 白 甘口 750ml

Weingut Friedrich Becker フリードリッヒ・ベッカー醸造所 醸造所のあるシュバイゲン村はファルツの最南端。この醸造所の面白いところは所有している畑がフランスとの国境をまたがっていることです。これは両国の歴史的背景によるものです。1871年までと1918ー1940年まではフランス領。1945年からはカナダの占領軍統治下にありました。ベッカー氏はこの複雑な事情から現在でもフランス領に多くの畑を所有しています。戦後の混乱期、1955年の独仏両国の特殊な法律によりフランス領で栽培されたブドウを使用してもドイツワインとして販売することが可能となりました。 ベッカー氏は「自然と一体となり豊かなテロワールに感謝しブドウを栽培していれば、毎年驚かされるような美味しいワインは何もしなくてもできる」と説明します。今でも暖炉を使用し、 「スローフード」を地でいっているような生活を送る彼ら ならではの果実味を生かしたエレガトなワインを造っています。ベッカー氏の造るピノ・ノワールはヨーロッパやアメリカ等で世界的な評価を受けています。 2006年にはフランスのゴーミヨ誌にて今最も注目に値する醸造家に贈られる「ライジングスター」賞も受賞しています!権威あるドイツワインガイド「ゴー・ミォ」誌において、7年連続「最優秀赤ワイン賞」受賞! アルザスの国境上の畑で、石灰岩土壌。樹齢が35年。手摘みで収穫、選果も手で行っている。48時間スキンコンタクトをしたのちに破砕。6か月間酵母と共にステンレスタンクで熟成。ゲヴュルツトラミナーらしいバラ・ライチ・柑橘類・リンゴ・ややパッションフルーツの香りを持った甘口。 ■Information ●生産国 ドイツ ●地域 ファルツ(Pfalz)地域 / ズードリッヒ ヴァインシュトラーセ(Sudliche Weinstrasse)地区 / シュヴァイゲン(Schweigen) ●ブドウ品種 ゲヴュルツトラミナー 100% ●タイプ 白・甘口・ミディアムボディ ●醸造・熟成 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●輸入元 ヘレンベルガーホーフ ============================ 【主なご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 父 母 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etc。 ★ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】ひなまつり、春の彼岸、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【赤 フルボディ 】Weingut Friedrich Becker / フリードリッヒ・ベッカー醸造所 ドイツのみならず、世界中で大注目のスター!!【ブルゴーニュワイン】ファンの方にも是非押さえてほしい醸造家です!【世界一エレガントなワインを造る!】ことを目標に掲げ、果実味に溢れ、風味豊かな、一貫して美しいワインを生み出します!! いまやトレードマークの 「キツネラベル」 で世界中でもおなじみの生産者となりました。そのトップキュヴェともなると 世界中で争奪戦 となるワインです。2008年には 【洞爺湖サミット】 でも彼のピノ・ノワールが使用され、来賓の方々を唸らせました!! ドイツの最有力ワイン評価誌【ゴーミヨ】で8年連続、[最優秀赤ワイン賞]受賞! また、2006年には同誌で最も注目される醸造家に贈られる 【ライジングスター賞】も受賞! まさに今世界においてもトップクラスの醸造家になり、また、ワイン界において群を抜いたレベルを誇る素晴らしい生産者! ファルツ最大の協同組合醸造所会長のご子息だった、現当主のフリードリッヒ・ベッカー・シニアさん(写真右)。伝統ある協同組合を引き継ぐことを拒み、周囲の反対を押し切って1973年にわずか4ヘクタールで立ち上げた醸造所です。もともとは300年にわたり、代々ワイン生産を行なっていたベッカー家ですが、戦後の荒廃から立ち直る手段として、ベッカーさんのお父さんが私財をなげうって協同組合を設立。いわば地元の英雄の家系なのですが、その子孫の選んだ道は決して祝福されての旅立ちではありませんでした。 その当時、南ファルツ産の大半が甘口の白ワインだったため、フランスのブルゴーニュのような、辛口の赤、ピノ・ノワールを造ると宣言しての独立に対して、周囲の反発は相当なものだったそうです。そんなベッカーさんを支えたのは1965年に初めて訪れたブルゴーニュでの体験でした。当時まだ17歳だった彼はクロド・ヴージョを訪れ2本のワインを購入。帰りのバスで封を開けて飲んだ時の、衝撃的な味わい。さらに何度もブルゴーニュ訪問。土壌が石灰質であることを知り、自分の村もまさにそうであることから「いつかこのような素晴らしいワインを郷土で造ってみせる」と決意しました。彼がまだ20歳になる前のお話です。もう一つ彼を勇気づけたのはアルザス側のヴィーゼンブール教会が15世紀当時、隆盛を誇り、この地で生産されていたピノ・ノワールやリースリングが名声を誇っていた史実でした。 19歳になり、家庭を持ち、1967年に轟々たる反対の声に憶することなくカマーベルク(VDP認定グラン・クリュ)を購入。自分で育てたクローンのピノ・ノワールを植えたのです。醸造所としての独立は1973年。当初は、他の農家から「ベッカーのぶどうは酸が強く、すっぱくて不味い」と言われ続けました。しかし、自分の信じた道を貫き通した結果、1989年ヴィンテージのピノ・ノワールがワインガイド「Vinum」において最優秀赤ワイン賞を受賞しました。実に苦節16年。今ではドイツで一番権威のある ワインガイド 「ゴーミヨ」 にて、2001年から2009年ヴィンテージにおいて、8年間連続、最優秀赤ワイン賞を受賞。 彼一代、約30年で、「ドイツのDRC」と呼ばれるまでに成長しました。 現在、彼の生産するワインはシュペートブルグンダー(=ピノ・ノワール)をはじめ、ドイツ国内のみならず、世界中で名声をほしいままにしています。醸造所発足当初は全く別のエチケットを使用していました。懇意にしていたザンクト・パウル城の城主さんとのおつながりで、その地を訪問していた芸術家に醸造所の話をした際に書き下ろしてもらったのがこのきつねのエチケットです。かわいらしい「すっぱいぶどうときつね」のエチケットにはそんな苦難の歴史が込められています。 すっぱいブドウの話 お腹を空かせたきつねが歩いていると、おいしそうなぶどうが枝から垂れているところに通りかかりました。 きつねはどうにかしてぶどうを取ろうと、爪先立ちをしたり、飛び跳ねてたりしてみたものの、どうしても取ることができません。 しばらくの間ぶどうを眺めていたきつねが言いました。 「ふん、あんなぶどう美味しくないや。まだ、すっぱくて、食べられやしない」ぶどうを睨みつけると、そのままどこかへ行ってしまいました。 『イソップ童話』 より

36036 円 (税込 / 送料別)

[12本セット] ベッカー ゲヴェルツトラミナー シュペートレーゼ (フリードリッヒ・ベッカー) Becker Gewurztraminer Spatlese (Friedrich Becker) ドイツ ファルツ 白 甘口 750ml

【お得なまとめ買い】[12本セット] ベッカー ゲヴェルツトラミナー シュペートレーゼ (フリードリッヒ・ベッカー) Becker Gewurztraminer Spatlese (Friedrich Becker) ドイツ ファルツ 白 甘口 750ml

Weingut Friedrich Becker フリードリッヒ・ベッカー醸造所 醸造所のあるシュバイゲン村はファルツの最南端。この醸造所の面白いところは所有している畑がフランスとの国境をまたがっていることです。これは両国の歴史的背景によるものです。1871年までと1918ー1940年まではフランス領。1945年からはカナダの占領軍統治下にありました。ベッカー氏はこの複雑な事情から現在でもフランス領に多くの畑を所有しています。戦後の混乱期、1955年の独仏両国の特殊な法律によりフランス領で栽培されたブドウを使用してもドイツワインとして販売することが可能となりました。 ベッカー氏は「自然と一体となり豊かなテロワールに感謝しブドウを栽培していれば、毎年驚かされるような美味しいワインは何もしなくてもできる」と説明します。今でも暖炉を使用し、 「スローフード」を地でいっているような生活を送る彼ら ならではの果実味を生かしたエレガトなワインを造っています。ベッカー氏の造るピノ・ノワールはヨーロッパやアメリカ等で世界的な評価を受けています。 2006年にはフランスのゴーミヨ誌にて今最も注目に値する醸造家に贈られる「ライジングスター」賞も受賞しています!権威あるドイツワインガイド「ゴー・ミォ」誌において、7年連続「最優秀赤ワイン賞」受賞! アルザスの国境上の畑で、石灰岩土壌。樹齢が35年。手摘みで収穫、選果も手で行っている。48時間スキンコンタクトをしたのちに破砕。6か月間酵母と共にステンレスタンクで熟成。ゲヴュルツトラミナーらしいバラ・ライチ・柑橘類・リンゴ・ややパッションフルーツの香りを持った甘口。 ■Information ●生産国 ドイツ ●地域 ファルツ(Pfalz)地域 / ズードリッヒ ヴァインシュトラーセ(Sudliche Weinstrasse)地区 / シュヴァイゲン(Schweigen) ●ブドウ品種 ゲヴュルツトラミナー 100% ●タイプ 白・甘口・ミディアムボディ ●醸造・熟成 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●輸入元 ヘレンベルガーホーフ ============================ 【主なご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 父 母 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etc。 ★ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】ひなまつり、春の彼岸、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【赤 フルボディ 】Weingut Friedrich Becker / フリードリッヒ・ベッカー醸造所 ドイツのみならず、世界中で大注目のスター!!【ブルゴーニュワイン】ファンの方にも是非押さえてほしい醸造家です!【世界一エレガントなワインを造る!】ことを目標に掲げ、果実味に溢れ、風味豊かな、一貫して美しいワインを生み出します!! いまやトレードマークの 「キツネラベル」 で世界中でもおなじみの生産者となりました。そのトップキュヴェともなると 世界中で争奪戦 となるワインです。2008年には 【洞爺湖サミット】 でも彼のピノ・ノワールが使用され、来賓の方々を唸らせました!! ドイツの最有力ワイン評価誌【ゴーミヨ】で8年連続、[最優秀赤ワイン賞]受賞! また、2006年には同誌で最も注目される醸造家に贈られる 【ライジングスター賞】も受賞! まさに今世界においてもトップクラスの醸造家になり、また、ワイン界において群を抜いたレベルを誇る素晴らしい生産者! ファルツ最大の協同組合醸造所会長のご子息だった、現当主のフリードリッヒ・ベッカー・シニアさん(写真右)。伝統ある協同組合を引き継ぐことを拒み、周囲の反対を押し切って1973年にわずか4ヘクタールで立ち上げた醸造所です。もともとは300年にわたり、代々ワイン生産を行なっていたベッカー家ですが、戦後の荒廃から立ち直る手段として、ベッカーさんのお父さんが私財をなげうって協同組合を設立。いわば地元の英雄の家系なのですが、その子孫の選んだ道は決して祝福されての旅立ちではありませんでした。 その当時、南ファルツ産の大半が甘口の白ワインだったため、フランスのブルゴーニュのような、辛口の赤、ピノ・ノワールを造ると宣言しての独立に対して、周囲の反発は相当なものだったそうです。そんなベッカーさんを支えたのは1965年に初めて訪れたブルゴーニュでの体験でした。当時まだ17歳だった彼はクロド・ヴージョを訪れ2本のワインを購入。帰りのバスで封を開けて飲んだ時の、衝撃的な味わい。さらに何度もブルゴーニュ訪問。土壌が石灰質であることを知り、自分の村もまさにそうであることから「いつかこのような素晴らしいワインを郷土で造ってみせる」と決意しました。彼がまだ20歳になる前のお話です。もう一つ彼を勇気づけたのはアルザス側のヴィーゼンブール教会が15世紀当時、隆盛を誇り、この地で生産されていたピノ・ノワールやリースリングが名声を誇っていた史実でした。 19歳になり、家庭を持ち、1967年に轟々たる反対の声に憶することなくカマーベルク(VDP認定グラン・クリュ)を購入。自分で育てたクローンのピノ・ノワールを植えたのです。醸造所としての独立は1973年。当初は、他の農家から「ベッカーのぶどうは酸が強く、すっぱくて不味い」と言われ続けました。しかし、自分の信じた道を貫き通した結果、1989年ヴィンテージのピノ・ノワールがワインガイド「Vinum」において最優秀赤ワイン賞を受賞しました。実に苦節16年。今ではドイツで一番権威のある ワインガイド 「ゴーミヨ」 にて、2001年から2009年ヴィンテージにおいて、8年間連続、最優秀赤ワイン賞を受賞。 彼一代、約30年で、「ドイツのDRC」と呼ばれるまでに成長しました。 現在、彼の生産するワインはシュペートブルグンダー(=ピノ・ノワール)をはじめ、ドイツ国内のみならず、世界中で名声をほしいままにしています。醸造所発足当初は全く別のエチケットを使用していました。懇意にしていたザンクト・パウル城の城主さんとのおつながりで、その地を訪問していた芸術家に醸造所の話をした際に書き下ろしてもらったのがこのきつねのエチケットです。かわいらしい「すっぱいぶどうときつね」のエチケットにはそんな苦難の歴史が込められています。 すっぱいブドウの話 お腹を空かせたきつねが歩いていると、おいしそうなぶどうが枝から垂れているところに通りかかりました。 きつねはどうにかしてぶどうを取ろうと、爪先立ちをしたり、飛び跳ねてたりしてみたものの、どうしても取ることができません。 しばらくの間ぶどうを眺めていたきつねが言いました。 「ふん、あんなぶどう美味しくないや。まだ、すっぱくて、食べられやしない」ぶどうを睨みつけると、そのままどこかへ行ってしまいました。 『イソップ童話』 より

71000 円 (税込 / 送料別)

改定前【価格据置】グラハム ベック ブリュット ロゼ [NV] スパークリングワイン ロゼ 辛口 750ml / 南アフリカ ウエスタン ケープ W.O.ウエスタン ケープ グラハム ベック ワインズ Graham Beck Wines Graham Beck Brut Rose

シルバーピンク色した南ア産瓶内二次醗酵ワイン。チェリーやベリーの果実味と細かな泡が舌の上で踊るように広がる。改定前【価格据置】グラハム ベック ブリュット ロゼ [NV] スパークリングワイン ロゼ 辛口 750ml / 南アフリカ ウエスタン ケープ W.O.ウエスタン ケープ グラハム ベック ワインズ Graham Beck Wines Graham Beck Brut Rose

Graham Beck Brut Rose グラハム・ベック ブリュット ロゼ 色スパークリングワイン ロゼ 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地南アフリカ ウエスタン・ケープ 原産地呼称 W.O.ウエスタン・ケープ 品種ピノ・ノワール 66% シャルドネ 34% 土壌赤い頁岩と砂岩質のカルー土壌の上に肥沃な石灰質土壌が広がる ALC度数12.0% 飲み頃温度6℃ キャップ仕様コルク ビオ情報 サステーナブル農法 認証機関 South African Wine and Spirits Board ◆発酵~熟成 醗酵 醗酵槽:ステンレスタンクで別々に醗酵しブレンド。 熟成 瓶内二次醗酵 15カ月 ◆商品説明 シルバーピンク色した南ア産瓶内二次醗酵ワイン。チェリーやベリーの果実味と細かな泡が舌の上で踊るように広がります。エレガントな質感を持つフレッシュで心地よいスパークリングです。 ◆コンクール入賞歴 (NV)サクラ・アワード2019 ダイヤモンドトロフィ (NV)サクラ・アワード2018 金賞 ◆専門誌評 (NV)「ティム・アトキン 2018」 89点 (NV)「ティム・アトキン 2017」 91点 (NV)「ティム・アトキン 2016」 90点 (NV)「ティム・アトキン 2014」 91点 Graham Beck Wines グラハム・ベック ワインズ ◆南アフリカの中のシャンパーニュ 南アフリカで最も有名にして、世界に誇る高品質スパークリングワインとして、多くの賛美を浴びてきたグラハム・ベック。良質なピノ・ノワールとシャルドネの産地として有名な産地に農場を購入、1991年より生産をスタートさせました。南アフリカ産スパークリングとして、初リリースから毎年高い評価を獲得。南アフリカで最も多くの賞を受賞してきた生産者として知られています。恵まれた日照量が育む奥深い複雑味と果実味、それであってフレッシュさが際立った瓶内二次醗酵によるスパークリングワインです。 ◆南アフリカを代表するスパークリングワインの名手 醸造家ピーターの身体を流れる血は「泡」で出来ている、とワイン関係者が語るほどスパークリングワインの生産を天職にしてきた南アフリカを代表する泡の重鎮的存在です。 マムやモエ・エ・シャンドン等シャンパーニュを代表する蔵を含め多くの蔵でワイン造りを経験。今でも、何度もシャンパーニュに赴き理想とする「パーフェクトな泡」を追求し知識を養っています。シャンパーニュでは研究論文の発表も行い、シャンパーニュの発展にも貢献しています。 ◆独特のテロワール「ロバートソン」 ウエスタン・ケープの中で最も濃度の高い、そして世界でも最も古い石灰岩質土壌を有するシャルドネの銘醸地です。赤い頁岩や砂岩質、シストの混ざった風化した花崗岩質土壌の上に茶褐色の古生代の石灰質土壌が広がる地区で、天然の良質で素晴らしい酸が備わったワインが生み出されます。南アフリカでは3月頃にヒートウェーブ(熱波)が訪れることもありますが、スパークリングワインの収穫は1月前半から行われます。ロバートソンは比較的熱い地区ですが、逆にスパークリング用ブドウの栽培には大変適しており、熱波が訪れる前に十分に成長した酸の乗った美しいブドウを収穫することが出来ます。 ◆最高気温 冷涼な半砂漠気で幾つもの微小気候が存在(1月の最高30.9度/最低15.8度) ◆厳選された区画で栽培(全て自社畑) テロワールにこだわり区画を厳選、抵抗力の高いクローンへの植え替えを行うなど、畑第一主義で取り組んでいます。若いブドウ樹は良質のスパークリングワインには適さない事から、フレッシュな「ゴージャス」と呼ばれるロゼワインも醸造しています。 「ゴージャス」は、ブドウの収穫をスパークリング用ブドウと同時期に行い、早摘みブドウが持つフレッシュな要素をワインに取り込みます。ユニークなのはその醸造法で、ピノ・ノワールとシャルドネを混醸してロゼを造りだしています。 ◆フレッシュな果実味をボトリング! 酸化を防止しフレッシュさを保ち、且つ繊細な泡を産み出す事を目的に収穫後ブドウは30分以内にプレスを行います。 約4時間かけて優しく段階的にプレスを行い新鮮でテロワールが美しく現れたぶどうジュースを搾り出します。こうして収穫毎に圧搾され、細かくキュヴェを分離・醗酵。各ワインスタイルに最適なブレンドを行いワインを産み出します。 ◆シャンパーニュを想わせる醸造設備 醸造設備は全て本場シャンパーニュから取り寄せ、南アフリカにあって本場シャンパーニュと同じ条件下で醸造を行うことが可能となりました。 南アフリカに存在するシャンパーニュと言っても過言ではないでしょう。 ◆黒ブドウと白ブドウを一緒に醸造されるミレジム ロゼ ヴィンテージロゼに用いられるブドウはピノ・ノワールとシャルドネ。これらのブドウは別々の産地で(ピノ・ノワールはステレンボッシュの沿岸部、シャルドネは温暖な内陸部のロバートソン)栽培することで、ブドウを同時期に収穫する事が可能となります。 これにより、ブドウは一緒に圧搾、醸造されグラハムベック独特の特徴を産み出します。 1. 美しい色合い---シルバーピンク色 2. 華やかなアロマ 3. 相乗効果によって生み出された洗練された果実味 このような造りができるのが、まさに南アフリカの醍醐味。小範囲の栽培地域に沢山のミクロクリマが存在することから品種にあった地域を選択しロゼのように黒ブドウと白ブドウをそれぞれ別の畑から同時に持ってきてフレッシュなまま醸造することができるのです。 これはシャンパーニュには不可能な南アフリカ最大のメリットでもあるのです。 ◆南アフリカを代表するエコ・ワイナリー 環境保全に取り組む 州都ケープタウンより2時間半の距離にあるロバートソンは、1990年代初頭から開発の始まった新しいワイン産地。この為、シャンパーニュのような歴史はありませんが、蔵では量より質にこだわり栽培技術・醸造技術の向上に徹底的に取り組み、低価格でありながらも素晴らしい品質のワインを産み出しています。 ここにあるグラハム・ベックが所有する敷地は、現在南半球に位置するワイン農場の管理地区のなかでも屈指の広大な面積を誇ります。 この自然豊かな環境を守るべく、ワイナリーでは1haの土地を耕作するごとに、6haの土地の環境保全に勤めています。この他にも環境保全・地域社会の発展に取り組むべく様々なプロジェクトに参加しています。 ◆ワイナリーの取り組み ◆ISO 14001 認定 ◆IPW Integrated production of wine certified 認定 ◆WIETA 認定、監査 ◆Biodiversity Champion 認定 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。南アフリカが世界に誇る瓶内二次発酵スパークリング!! 南アフリカのシャンパーニュ グラハンム・ベック南アフリカで最も有名にして、世界に誇る高い品質から南アフリカで最も多くの賛美を浴びてきたグラハム・ベックスパークリング。1983年、良質なピノ・ノワール&シャルドネの産地として有名なロバートソン郊外のマディバで農場を購入し、1991年よりシャンパーニュをも凌ぐスパークリングワインの生産をスタートさせました。そして、初リリースの2002年から今日に至るまで6年連続南アフリカ産スパークリングでは毎年TOP10生産者に選ばれ、南アフリカで最も多くの賞を受賞してきた生産者として知られています。グラハム・ベックで産み出されるスパークリングワインは、恵まれた日照量が育む奥深い複雑味と果実味、それであってフレッシュさが際立った円熟しきっていないミステリアスで沢山の可能性を持つワイン。この矛盾ともいえる要素を秘めたワインと、この品質からは想像できない手ごろな価格設定がグラハム・ベックの醍醐味です。瓶内二次発酵のワインの必須条件ともいえる、熟成ポテンシャル、食事とのバランス、シャンパーニュを想わせる細やかなキメを持つ泡と、全ての条件を兼ね備えたワインがグラハム・ベックなのです。 オバマ氏も味わった勝利の美酒バラク・オバマ氏が第44代アメリカ大統領への立候補を決めた夜、妻のミシェルと共にお気に入りのレストランで飲んだワインがグラハム・ベックNVブリュット。このワインの魅力に感動し、大統領に選ばれた時に祝杯をあげようとその場で6本注文したそうです。そして歴史的な日、世界に向けてラント・パークで就任演説を行う前に、勝利の栓が再び抜かれたそうです。 グラハム・ベックのこだわり1. 栽培----- テロワールにこだわり区画を厳選、抵抗力の高いクローンへの植え替えを行うなど、畑第一主義で取り組む 2. 収穫----- 手摘み・厳しい手作業による選果 3. プレス----- 酸化を防止しフレッシュさを保ち、且つ繊細な泡を産み出す事を目的に収穫後ブドウは30分以内にプレス。4時間かけて優しく段階的にプレスを行う 4. 醗酵---- プレスごとに細かくキュヴェを分離・醗酵。各ワインスタイルに最適なブレンドを行う 5. 設備---- 醸造設備は全て本場シャンパーニュから取り寄せ、南アフリカにあって本場シャンパーニュと同じ条件下で醸造を行う 。 醸造家「ピーター・フェレイラ氏」オバマ氏も味わった勝利の美酒フェレイラ氏(写真中央)の身体を流れる血は「泡」で出来ている、とワイン関係者が語るほどスパークリングワインの生産を天職にしてきた南アフリカを代表する泡の重鎮的存在。マムやモエ・エ・シャンドン等シャンパーニュを代表する蔵を含め多くの蔵でヴィンテージを経験。これまで何度もシャンパーニュに赴き理想とする「パーフェクトな泡」を追求し知識を養ってきました。シャンパーニュでは研究発表等も行いシャンパーニュの発展にも貢献しています。

3200 円 (税込 / 送料別)

フリードリッヒ ベッカー ラ ベル ヴュー ピノ ノワール 2014 Friedrich Becker La Belle Vue Pinot Noir 赤ワイン ドイツ プファルツ 《1.4万円以上で送料無料※例外地域あり》

【ベッカーの新特級畑にしてトップキュベ!】フリードリッヒ ベッカー ラ ベル ヴュー ピノ ノワール 2014 Friedrich Becker La Belle Vue Pinot Noir 赤ワイン ドイツ プファルツ 《1.4万円以上で送料無料※例外地域あり》

産地ドイツ > プファルツ生産者フリードリッヒ・ベッカー醸造所品種ピノ・ノワール 100%英字Friedrich Becker La Belle Vue Pinot Noir醸造ブドウは除梗しあ後、完全に熟した軸のみを入れて発酵。新樽2つと2回目の樽1つで熟成。Alc:13.1% 残糖:0.3g/l 酸:5.4g/l飲み頃温度15 - 18℃おすすめグラスブルゴーニュグラス内容量750mlJANコード4946661753373輸入元ヘレンベルガー ホーフ《生産者について》フリードリッヒ・ビッカー醸造所は、ファルツ地方の中でもフランス・アルザスに面した国境近くにあります。ゴーミヨ誌で8年連続最優秀赤ワイン賞を受賞するほどの、ピノ・ノワールの名手です。《ラ ベル ヴューの畑について》ベッカーが2012年に新たに購入した畑。もともとそこには樹齢50年以上のゲヴェルツトラミネールが植わっていました。高い樹齢のその樹を活かすべく、引き抜いて植え替えるのではなく、高接ぎという切断した台木に直接ピノ・ノワールを接ぐ技術を用います。通常なら植え替えから品質が上がるまで20年以上かかるところが、この高接ぎによっていきなり高品質のブドウを収穫することができます。畑は南東向き斜面にあり、夕方には日が陰るためより酸の豊かなワインが生まれます。生産量はわずかに3樽。ファーストヴィンテージからこの価格設定となった特級畑。それだけベッカーの自信が伺えます。現在2014年という少し古いヴィンテージが販売されているのは、ワイナリーで熟成したのち出荷しているから。その味わいはこの先20年30年と熟成していくポテンシャルを感じさせます。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲32丁N戊N己N フルボディ 辛口 ピノノワール味種類 :子4 西3 酉18 惰K≪関連カテゴリ≫

57200 円 (税込 / 送料別)

『ノイブルガー バンブル 2020 / ユーディト・ベック』

ノイブルガー バンブル 2020 / ユーディト・ベック『ノイブルガー バンブル 2020 / ユーディト・ベック』

newitem202304_04ノイジードラーゼのワイン生産地域は、大きく浅い鹹湖(かんこ=塩湖)であるノイジードラー ゼ湖の北側~東側に位置しています。決められたブドウ畑のエリアは、北にあるワイン産出 村ゴルスから、ハイデボーデンの平地を経て、ハンガリー国境に接するゼーヴィンケルの町ま で延びています。果実味豊かで残糖のあるシュペトレーゼやアウスレーゼのスタイルで作られ たワインを代表としたバランスのよい白ワインから、新世代のワイン生産者の手によるフルボ ディでなめらかな赤ワインまで、6,675haの畑でいろいろな品種が栄えています。そのうち 1,812haにオーストリアで最も多く植えられている赤ワインブドウ品種であるツヴァイゲルトが 植えられています。 広大で独立した区画の畑に植えられたブドウは、長い日照時間を享受しています。暑く 乾燥した夏と寒い冬を特徴とするパノニア気候の影響、そして広大な表面積のノイジード ラーゼ湖と、ブドウ畑のあいだに点在する数えられないほどの小さな浅い鹹湖(かんこ=塩 湖)がもたらす緩衝効果によって、ブドウ生育期間は引き延ばされます。 ノイジードラーゼ湖は中欧における最大のステップ湖で、局地気候に対し重要な役割を 果たしています。広い水面は昼に温まり、ゆっくりと蓄えた熱を夜に放出します。夜間の若 干の温度の低下はクールな果実味を育み必要な酸を保持します。これがこの産地のワインの特性に強く影響しているのはいうまでもありません。 上級レンジ「バンブル」シリーズのワインです。 グレープフルーツのしっかりとした酸と塩味が溶け込んだ、 今後の成長が楽しみな逸品です。 生産者:ユーディト・ベック 生産地:オーストリア/ノイジードラーゼー 品種:ノイブルガー 100% タイプ:オレンジ 容量:750ml

5000 円 (税込 / 送料別)

【南アフリカワイン】【スパークリングワイン】グラハム・ベック ウルトラ ブリュット 2017[辛口]

スパークリングワインに特化したワイナリー「グラハムベック」ウルトラブリュットはドサージュしない極めて辛口のスパークリングワイン62ヶ月瓶熟成させたプレミアムな1本!【南アフリカワイン】【スパークリングワイン】グラハム・ベック ウルトラ ブリュット 2017[辛口]

※麦ちゃん評価とは? (South Africa)(Sparkling Wine)

5360 円 (税込 / 送料別)

『ペットナット バンブル P 2021 / ユーディト・ベック』

ペットナット バンブル P 2021 / ユーディト・ベック『ペットナット バンブル P 2021 / ユーディト・ベック』

newitem202304_04ノイジードラーゼのワイン生産地域は、大きく浅い鹹湖(かんこ=塩湖)であるノイジードラー ゼ湖の北側~東側に位置しています。決められたブドウ畑のエリアは、北にあるワイン産出 村ゴルスから、ハイデボーデンの平地を経て、ハンガリー国境に接するゼーヴィンケルの町ま で延びています。果実味豊かで残糖のあるシュペトレーゼやアウスレーゼのスタイルで作られ たワインを代表としたバランスのよい白ワインから、新世代のワイン生産者の手によるフルボ ディでなめらかな赤ワインまで、6,675haの畑でいろいろな品種が栄えています。そのうち 1,812haにオーストリアで最も多く植えられている赤ワインブドウ品種であるツヴァイゲルトが 植えられています。 広大で独立した区画の畑に植えられたブドウは、長い日照時間を享受しています。暑く 乾燥した夏と寒い冬を特徴とするパノニア気候の影響、そして広大な表面積のノイジード ラーゼ湖と、ブドウ畑のあいだに点在する数えられないほどの小さな浅い鹹湖(かんこ=塩 湖)がもたらす緩衝効果によって、ブドウ生育期間は引き延ばされます。 ノイジードラーゼ湖は中欧における最大のステップ湖で、局地気候に対し重要な役割を 果たしています。広い水面は昼に温まり、ゆっくりと蓄えた熱を夜に放出します。夜間の若 干の温度の低下はクールな果実味を育み必要な酸を保持します。これがこの産地のワインの特性に強く影響しているのはいうまでもありません。 上級レンジ「バンブル」シリーズのワインです。 黒葡萄から造られますが、色調は、イエローです。所謂ブランドノワールです。 生産者:ユーディト・ベック 生産地:オーストリア/ノイジードラーゼー 品種:ピノノワール50% ザンクト・ラウレント50% タイプ:白微泡 容量:750ml

4000 円 (税込 / 送料別)

『ペットナット バンブルM 2020 / ユーディト・ベック』

ペットナット バンブルM 2020 / ユーディト・ベック『ペットナット バンブルM 2020 / ユーディト・ベック』

newitem202304_04ノイジードラーゼのワイン生産地域は、大きく浅い鹹湖(かんこ=塩湖)であるノイジードラー ゼ湖の北側~東側に位置しています。決められたブドウ畑のエリアは、北にあるワイン産出 村ゴルスから、ハイデボーデンの平地を経て、ハンガリー国境に接するゼーヴィンケルの町ま で延びています。果実味豊かで残糖のあるシュペトレーゼやアウスレーゼのスタイルで作られ たワインを代表としたバランスのよい白ワインから、新世代のワイン生産者の手によるフルボ ディでなめらかな赤ワインまで、6,675haの畑でいろいろな品種が栄えています。そのうち 1,812haにオーストリアで最も多く植えられている赤ワインブドウ品種であるツヴァイゲルトが 植えられています。 広大で独立した区画の畑に植えられたブドウは、長い日照時間を享受しています。暑く 乾燥した夏と寒い冬を特徴とするパノニア気候の影響、そして広大な表面積のノイジード ラーゼ湖と、ブドウ畑のあいだに点在する数えられないほどの小さな浅い鹹湖(かんこ=塩 湖)がもたらす緩衝効果によって、ブドウ生育期間は引き延ばされます。 ノイジードラーゼ湖は中欧における最大のステップ湖で、局地気候に対し重要な役割を 果たしています。広い水面は昼に温まり、ゆっくりと蓄えた熱を夜に放出します。夜間の若 干の温度の低下はクールな果実味を育み必要な酸を保持します。これがこの産地のワインの特性に強く影響しているのはいうまでもありません。 上級レンジ「バンブル」シリーズのワインです。 爽やかな口あたりに丸みのある綺麗な酸味と清涼感にミネラルが感じられます。 生産者:ユーディト・ベック 生産地:オーストリア/ノイジードラーゼー 品種:ヴァイスブルグンダー 90%ミュスカオットネル10% タイプ:白微泡 容量:750ml

4000 円 (税込 / 送料別)

グラハム ベック ブリュット [NV] スパークリングワイン 白 辛口 750ml / 南アフリカ W.O. ウエスタン ケープ Graham Beck Brut サステーナブル農法 サクラ アワード 2014 2016 金賞 ティム アトキン 南アフリカワインリポート 2018 90点 2017 91点

柑橘果実のアロマやほのかな酵母香が漂う、南アフリカ産の瓶内二次醗酵ワインです。ムース状のきめ細かな泡と熟した柑橘系の果実味を持つ洗練された味わいが特徴です。グラハム ベック ブリュット [NV] スパークリングワイン 白 辛口 750ml / 南アフリカ W.O. ウエスタン ケープ Graham Beck Brut サステーナブル農法 サクラ アワード 2014 2016 金賞 ティム アトキン 南アフリカワインリポート 2018 90点 2017 91点

Graham Beck Brut グラハム・ベック ブリュット 色スパークリングワイン 白 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地南アフリカ ウエスタン・ケープ 原産地呼称W.O.ウエスタン・ケープ 品種シャルドネ 51%、ピノ・ノワール 49% 土壌赤いローム質土壌、沃な石灰質土壌、風化した花崗岩土壌 ALC度数12.0% 飲み頃温度6℃ キャップ仕様コルク ビオ情報サステーナブル農法 認証機関South African Wine and Spirits Board ◆発酵~熟成 醗酵:収穫:手摘み 醗酵槽:ステンレス 熟成:タンク内 6カ月、瓶内 18カ月 ◆商品説明 綺麗に熟した繊細な柑橘果実のアロマやほのかな酵母香が漂う、南アフリカ産の瓶内二次醗酵ワインです。ムース状のきめ細かな泡と熟した柑橘系の果実味を持つ洗練された味わいが特徴です。 ◆コンクール入賞歴 (NV)サクラ・アワード 2016/2014 金賞 ◆専門誌評 ティム・アトキン 2018南アフリカワインリポート 90点 ティム・アトキン 2017南アフリカワインリポート 91点 Graham Beck Wines グラハム・ベック ワインズ 勝利の美酒 オバマ氏が、マンデラ氏が歴史的勝利の日に味わったスパークリング ◆南アフリカの中のシャンパーニュ 南アフリカで最も有名にして、世界に誇る高品質スパークリングワインとして、多くの賛美を浴びてきたグラハム・ベック。 良質なピノ・ノワールとシャルドネの産地として有名な産地に農場を購入、1991年より生産をスタートさせました。南アフリカ産スパークリングとして、初リリースから毎年高い評価を獲得。南アフリカで最も多くの賞を受賞してきた生産者として知られています。恵まれた日照量が育む奥深い複雑味と果実味、それであってフレッシュさが際立った瓶内二次醗酵によるスパークリングワインです。 ◆南アフリカを代表するスパークリングワインの名手 醸造家ピーターの身体を流れる血は「泡」で出来ている、とワイン関係者が語るほどスパークリングワインの生産を天職にしてきた南アフリカを代表する泡の重鎮的存在です。 マムやモエ・エ・シャンドン等シャンパーニュを代表する蔵を含め多くの蔵でワイン造りを経験。今でも、何度もシャンパーニュに赴き理想とする「パーフェクトな泡」を追求し知識を養っています。シャンパーニュでは研究論文の発表も行い、シャンパーニュの発展にも貢献しています。 ◆独特のテロワール「ロバートソン」 ウエスタン・ケープの中で最も濃度の高い、そして世界でも最も古い石灰岩質土壌を有するシャルドネの銘醸地です。赤い頁岩や砂岩質、シストの混ざった風化した花崗岩質土壌の上に茶褐色の古生代の石灰質土壌が広がる地区で、天然の良質で素晴らしい酸が備わったワインが生み出されます。 南アフリカでは3月頃にヒートウェーブ(熱波)が訪れることもありますが、スパークリングワインの収穫は1月前半から行われます。ロバートソンは比較的熱い地区ですが、逆にスパークリング用ブドウの栽培には大変適しており、熱波が訪れる前に十分に成長した酸の乗った美しいブドウを収穫することが出来ます。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。南アフリカが世界に誇る瓶内二次発酵スパークリング!! 南アフリカのシャンパーニュ グラハンム・ベック南アフリカで最も有名にして、世界に誇る高い品質から南アフリカで最も多くの賛美を浴びてきたグラハム・ベックスパークリング。1983年、良質なピノ・ノワール&シャルドネの産地として有名なロバートソン郊外のマディバで農場を購入し、1991年よりシャンパーニュをも凌ぐスパークリングワインの生産をスタートさせました。そして、初リリースの2002年から今日に至るまで6年連続南アフリカ産スパークリングでは毎年TOP10生産者に選ばれ、南アフリカで最も多くの賞を受賞してきた生産者として知られています。グラハム・ベックで産み出されるスパークリングワインは、恵まれた日照量が育む奥深い複雑味と果実味、それであってフレッシュさが際立った円熟しきっていないミステリアスで沢山の可能性を持つワイン。この矛盾ともいえる要素を秘めたワインと、この品質からは想像できない手ごろな価格設定がグラハム・ベックの醍醐味です。瓶内二次発酵のワインの必須条件ともいえる、熟成ポテンシャル、食事とのバランス、シャンパーニュを想わせる細やかなキメを持つ泡と、全ての条件を兼ね備えたワインがグラハム・ベックなのです。 オバマ氏も味わった勝利の美酒バラク・オバマ氏が第44代アメリカ大統領への立候補を決めた夜、妻のミシェルと共にお気に入りのレストランで飲んだワインがグラハム・ベックNVブリュット。このワインの魅力に感動し、大統領に選ばれた時に祝杯をあげようとその場で6本注文したそうです。そして歴史的な日、世界に向けてラント・パークで就任演説を行う前に、勝利の栓が再び抜かれたそうです。 グラハム・ベックのこだわり1. 栽培----- テロワールにこだわり区画を厳選、抵抗力の高いクローンへの植え替えを行うなど、畑第一主義で取り組む 2. 収穫----- 手摘み・厳しい手作業による選果 3. プレス----- 酸化を防止しフレッシュさを保ち、且つ繊細な泡を産み出す事を目的に収穫後ブドウは30分以内にプレス。4時間かけて優しく段階的にプレスを行う 4. 醗酵---- プレスごとに細かくキュヴェを分離・醗酵。各ワインスタイルに最適なブレンドを行う 5. 設備---- 醸造設備は全て本場シャンパーニュから取り寄せ、南アフリカにあって本場シャンパーニュと同じ条件下で醸造を行う 。 醸造家「ピーター・フェレイラ氏」オバマ氏も味わった勝利の美酒フェレイラ氏(写真中央)の身体を流れる血は「泡」で出来ている、とワイン関係者が語るほどスパークリングワインの生産を天職にしてきた南アフリカを代表する泡の重鎮的存在。マムやモエ・エ・シャンドン等シャンパーニュを代表する蔵を含め多くの蔵でヴィンテージを経験。これまで何度もシャンパーニュに赴き理想とする「パーフェクトな泡」を追求し知識を養ってきました。シャンパーニュでは研究発表等も行いシャンパーニュの発展にも貢献しています。

3200 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】[2018] グラハム ベック ブリュット ブラン ド ブラン 750ml 【グラハム ベック ワインズ】 泡 南アフリカ ウエスタン ケープ ブレーダー リヴァー ヴァレー ロバートソン ギフト 贈り物 お祝い お礼

【6本~送料無料】[2018] グラハム ベック ブリュット ブラン ド ブラン 750ml 【グラハム ベック ワインズ】 泡 南アフリカ ウエスタン ケープ ブレーダー リヴァー ヴァレー ロバートソン ギフト 贈り物 お祝い お礼

濃厚で心地よいイースト香が漂い、ほのかにライムのさわやかなノーズが立ち上がってくる。刺激的できめ細かいムース状のクリーミーな泡が弾け、長くエレガントなフィニッシュを持つ。 ●名称:泡●生産者/【グラハム ベック ワインズ】●原産国:南アフリカ●産地:ウエスタン ケープ●原材料:シャルドネ 100%●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。濃厚で心地よいイースト香が漂い、ほのかにライムのさわやかなノーズが立ち上がってくる。刺激的できめ細かいムース状のクリーミーな泡が弾け、長くエレガントなフィニッシュを持つ。 ●名称:泡●生産者/【グラハム ベック ワインズ】●原産国:南アフリカ●産地:ウエスタン ケープ●原材料:シャルドネ 100%●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。

3700 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】[2018] グラハム ベック ブリュット ロゼ ミレジム 750ml 【グラハム ベック ワインズ】 泡 南アフリカ ウエスタン ケープ ギフト 贈り物 お祝い お礼

【6本~送料無料】[2018] グラハム ベック ブリュット ロゼ ミレジム 750ml 【グラハム ベック ワインズ】 泡 南アフリカ ウエスタン ケープ ギフト 贈り物 お祝い お礼

美しいサーモンピンク色。熟したイチゴの風味とシャルドネの複雑なクリーミーさを持ち、新鮮なラズベリーの果実味が鮮やかで、長くきめ細かなムース状の泡。洗練された喉ごし。 ●名称:泡●生産者/【グラハム ベック ワインズ】●原産国:南アフリカ●産地:ウエスタン ケープ●原材料:ピノ ノワール 80%/シャルドネ 20%●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。美しいサーモンピンク色。熟したイチゴの風味とシャルドネの複雑なクリーミーさを持ち、新鮮なラズベリーの果実味が鮮やかで、長くきめ細かなムース状の泡。洗練された喉ごし。 ●名称:泡●生産者/【グラハム ベック ワインズ】●原産国:南アフリカ●産地:ウエスタン ケープ●原材料:ピノ ノワール 80%/シャルドネ 20%●保存方法:直射日光を避けて保管ください。※商品は極まれに、入荷状況・メーカーの規格変更等によりヴィンテージ・容量・度数・ラベル・ボトル形状等が予告なく変更される場合があります。恐れ入りますが予めご了承下さい。

3740 円 (税込 / 送料別)

【2011】シュレーダー セラーズ カベルネ ソーヴィニヨンべクストファー ト カロン ヴィンヤード RBSSCHRADER CELLARS Cabernet Sauvignon Beckstoffer To-Kalon Vyd RBS

【2011】シュレーダー セラーズ カベルネ ソーヴィニヨンべクストファー ト カロン ヴィンヤード RBSSCHRADER CELLARS Cabernet Sauvignon Beckstoffer To-Kalon Vyd RBS

(RBSとは2002年設立のRoach Brown Schrader LLCの法人名の略でRoachはビジネスパートナーのRobert Randy Roach Jr.(弁護士)BrownはワインメーカーのThomas Rivers Brown、Schraderは創業者のFred Schraderの名前。

86900 円 (税込 / 送料込)

【2011】シュレーダー セラーズ カベルネ ソーヴィニヨンべクストファー ラス ピエドラス ヴィンヤードSCHRADER CELLARS Cabernet Sauvignon Beckstoffer Las Piedras Vineyard

【2011】シュレーダー セラーズ カベルネ ソーヴィニヨンべクストファー ラス ピエドラス ヴィンヤードSCHRADER CELLARS Cabernet Sauvignon Beckstoffer Las Piedras Vineyard

セント・ヘレナの西側、ヴァレー・フロアにある岩が多いローム層と川の小石と岩が堆積した土地で、樹齢150年以上前のセント・ヘレナ最古の畑。小石の多い土壌の為、労働者が「ラス・ピエドラス(スペイン語で小石)と命名。

86900 円 (税込 / 送料込)

ベッカー シャルドネ QbA トロッケン [2022] (フリードリッヒ・ベッカー) Becker Chardonnay QbA trocken (Friedrich Becker) ドイツ ファルツ 白 750ml

ベッカー シャルドネ QbA トロッケン [2022] (フリードリッヒ・ベッカー) Becker Chardonnay QbA trocken (Friedrich Becker) ドイツ ファルツ 白 750ml

ドイツのみならず、世界中で大注目のスター!!【ブルゴーニュワイン】ファンの方にも是非押さえてほしい醸造家です!【世界一エレガントなワインを造る!】ことを目標に掲げ、果実味に溢れ、風味豊かな、一貫して美しいワインを生み出します!! 醸造所のあるシュバイゲン村はファルツの最南端。この醸造所の面白いところは所有している畑がフランスとの国境をまたがっていることです。これは両国の歴史的背景によるものです。1871年までと1918-1940年まではフランス領。1945年からはカナダの占領軍統治下にありました。ベッカー氏はこの複雑な事情から現在でもフランス領に多くの畑を所有しています。戦後の混乱期、1955年の独仏両国の特殊な法律によりフランス領で栽培されたブドウを使用してもドイツワインとして販売することが可能となりました。 ベッカー氏は 「自然と一体となり豊かなテロワールに感謝しブドウを栽培していれば、毎年驚かされるような美味しいワインは何もしなくてもできる」 と説明します。今でも暖炉を使用し、 「スローフード」を地でいっているような生活を送る彼ら ならではの果実味を生かしたエレガトなワインを造っています。 ベッカー氏の造るピノ・ノワールはヨーロッパやアメリカ等で世界的な評価 を受けています。 2006年にはフランスのゴーミヨ誌にて今最も注目に値する醸造家に贈られる「ライジングスター」賞も受賞しています!権威あるドイツワインガイド「ゴー・ミォ」誌において、7年連続「最優秀赤ワイン賞」受賞! シュヴァイゲン村の最良区画のシャルドネ種を使用しています。 全て手摘みで大切に収穫し、ドイツ産オークの大樽(1200L)15%、残りはステンレスタンクにて天然酵母で発酵させた後、5ヶ月のシュール・リーを経て、とても上品なアロマとミネラル感溢れるエレガントなワインに仕上がっています。 ■Information ●生産国 ドイツ ●地域 ファルツ(Pfalz)地域 / ズードリッヒ ヴァインシュトラーセ(Sudliche Weinstrasse)地区 / シュヴァイゲン(Schweigen) ●ブドウ品種 シャルドネ 100% / 樹齢30年~40年 ●タイプ 白・辛口・ミディアムボディ Alc:12.4% 残糖:1.5g/l 酸:6.2g/l ●醸造・熟成 熟成:ステンレスタンク、一部大樽 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオロジック ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●輸入元 ヘレンベルガー・ホーフ 株式会社 ============================ 【主なご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 父 母 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etc。 ★ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】ひなまつり、春の彼岸、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【赤 フルボディ 】Weingut Friedrich Becker / フリードリッヒ・ベッカー醸造所 ドイツのみならず、世界中で大注目のスター!!【ブルゴーニュワイン】ファンの方にも是非押さえてほしい醸造家です!【世界一エレガントなワインを造る!】ことを目標に掲げ、果実味に溢れ、風味豊かな、一貫して美しいワインを生み出します!! いまやトレードマークの 「キツネラベル」 で世界中でもおなじみの生産者となりました。そのトップキュヴェともなると 世界中で争奪戦 となるワインです。2008年には 【洞爺湖サミット】 でも彼のピノ・ノワールが使用され、来賓の方々を唸らせました!! ドイツの最有力ワイン評価誌【ゴーミヨ】で8年連続、[最優秀赤ワイン賞]受賞! また、2006年には同誌で最も注目される醸造家に贈られる 【ライジングスター賞】も受賞! まさに今世界においてもトップクラスの醸造家になり、また、ワイン界において群を抜いたレベルを誇る素晴らしい生産者! ファルツ最大の協同組合醸造所会長のご子息だった、現当主のフリードリッヒ・ベッカー・シニアさん(写真右)。伝統ある協同組合を引き継ぐことを拒み、周囲の反対を押し切って1973年にわずか4ヘクタールで立ち上げた醸造所です。もともとは300年にわたり、代々ワイン生産を行なっていたベッカー家ですが、戦後の荒廃から立ち直る手段として、ベッカーさんのお父さんが私財をなげうって協同組合を設立。いわば地元の英雄の家系なのですが、その子孫の選んだ道は決して祝福されての旅立ちではありませんでした。 その当時、南ファルツ産の大半が甘口の白ワインだったため、フランスのブルゴーニュのような、辛口の赤、ピノ・ノワールを造ると宣言しての独立に対して、周囲の反発は相当なものだったそうです。そんなベッカーさんを支えたのは1965年に初めて訪れたブルゴーニュでの体験でした。当時まだ17歳だった彼はクロド・ヴージョを訪れ2本のワインを購入。帰りのバスで封を開けて飲んだ時の、衝撃的な味わい。さらに何度もブルゴーニュ訪問。土壌が石灰質であることを知り、自分の村もまさにそうであることから「いつかこのような素晴らしいワインを郷土で造ってみせる」と決意しました。彼がまだ20歳になる前のお話です。もう一つ彼を勇気づけたのはアルザス側のヴィーゼンブール教会が15世紀当時、隆盛を誇り、この地で生産されていたピノ・ノワールやリースリングが名声を誇っていた史実でした。 19歳になり、家庭を持ち、1967年に轟々たる反対の声に憶することなくカマーベルク(VDP認定グラン・クリュ)を購入。自分で育てたクローンのピノ・ノワールを植えたのです。醸造所としての独立は1973年。当初は、他の農家から「ベッカーのぶどうは酸が強く、すっぱくて不味い」と言われ続けました。しかし、自分の信じた道を貫き通した結果、1989年ヴィンテージのピノ・ノワールがワインガイド「Vinum」において最優秀赤ワイン賞を受賞しました。実に苦節16年。今ではドイツで一番権威のある ワインガイド 「ゴーミヨ」 にて、2001年から2009年ヴィンテージにおいて、8年間連続、最優秀赤ワイン賞を受賞。 彼一代、約30年で、「ドイツのDRC」と呼ばれるまでに成長しました。 現在、彼の生産するワインはシュペートブルグンダー(=ピノ・ノワール)をはじめ、ドイツ国内のみならず、世界中で名声をほしいままにしています。醸造所発足当初は全く別のエチケットを使用していました。懇意にしていたザンクト・パウル城の城主さんとのおつながりで、その地を訪問していた芸術家に醸造所の話をした際に書き下ろしてもらったのがこのきつねのエチケットです。かわいらしい「すっぱいぶどうときつね」のエチケットにはそんな苦難の歴史が込められています。 すっぱいブドウの話 お腹を空かせたきつねが歩いていると、おいしそうなぶどうが枝から垂れているところに通りかかりました。 きつねはどうにかしてぶどうを取ろうと、爪先立ちをしたり、飛び跳ねてたりしてみたものの、どうしても取ることができません。 しばらくの間ぶどうを眺めていたきつねが言いました。 「ふん、あんなぶどう美味しくないや。まだ、すっぱくて、食べられやしない」ぶどうを睨みつけると、そのままどこかへ行ってしまいました。 『イソップ童話』 より

2999 円 (税込 / 送料別)

ベッカー シュペートブルグンダー カマーベルク グローセスゲヴェックス QbA トロッケン [2017] (フリードリッヒ・ベッカー) Becker Spaetburgunder Kammerberg Grosses Gewaechs QbA trocken (Friedrich Becker) ドイツ 赤

ドイツのDRC!ベッカー シュペートブルグンダー カマーベルク グローセスゲヴェックス QbA トロッケン [2017] (フリードリッヒ・ベッカー) Becker Spaetburgunder Kammerberg Grosses Gewaechs QbA trocken (Friedrich Becker) ドイツ 赤

ドイツのみならず、世界中で大注目のスター!!【ブルゴーニュワイン】ファンの方にも是非押さえてほしい醸造家です!【世界一エレガントなワインを造る!】ことを目標に掲げ、果実味に溢れ、風味豊かな、一貫して美しいワインを生み出します!! 醸造所のあるシュバイゲン村はファルツの最南端。この醸造所の面白いところは所有している畑がフランスとの国境をまたがっていることです。これは両国の歴史的背景によるものです。1871年までと1918~1940年まではフランス領。1945年からはカナダの占領軍統治下にありました。ベッカー氏はこの複雑な事情から現在でもフランス領に多くの畑を所有しています。戦後の混乱期、1955年の独仏両国の特殊な法律によりフランス領で栽培されたブドウを使用してもドイツワインとして販売することが可能となりました。 ベッカー氏は「自然と一体となり豊かなテロワールに感謝しブドウを栽培していれば、毎年驚かされるような美味しいワインは何もしなくてもできる」と説明します。今でも暖炉を使用し、 「スローフード」を地でいっているような生活を送る彼ら ならではの果実味を生かしたエレガトなワインを造っています。ベッカー氏の造るピノ・ノワールはヨーロッパやアメリカ等で世界的な評価を受けています。 2006年にはフランスのゴーミヨ誌にて今最も注目に値する醸造家に贈られる「ライジングスター」賞も受賞しています!権威あるドイツワインガイド「ゴー・ミォ」誌において、7年連続「最優秀赤ワイン賞」受賞! 「グローセス・ゲヴェックス」は、厳選された格付け畑に植えられた伝統的な葡萄を手摘みによる厳選収穫、低収量によって醸されたワインに対する呼称です。今やドイツでもトップのピノ・ノワール生産者として世界中で注目されているベッカー氏。超こだわりの姿勢も超一流。販売先はドイツ国内がほとんどで、輸出はオランダに少し実績があるのみで日本は初めてです。ピノ・ノワール愛好家必飲の一本。醸造のほとんどを地元ファルツ地方のオークで造られた木樽にて行い、無清澄、無ろ過にて瓶詰。石灰岩土壌から、スパイシーな香り、ミネラル豊かでしっかりとしたタンニンのフルボディの赤ワインです。 「カマーベルク」とは、以前ソンネンベルク畑に昔あった、さらに小区画の畑の名前です。高品質ワイン生産者グループ「V.D.P.」が新たに取り入れた呼称「グローセス・ゲヴェックス」クラスのワインに、彼らが特に思い入れのある「カマーベルク」畑の名を付けました。100%アルザス領にある、1967年に南ファルツで戦後初めてピノノワールが植えられた特級畑。小樽熟成、無濾過無清澄。ザンクトパウルに比べて高樹齢で、表土がある。果実味、タンニンがしっかりと表れた、力強い味わい。 樹齢約45年 収量25hl/ha。 100%バリック(新樽)で、18ヶ月熟成。年産3,000本。 「カマーベルク」は1871年に祖先が購入したモノポール。 ■Information ●生産国 ドイツ ●地域 ファルツ(Pfalz)地域 / ズードリッヒ ヴァインシュトラーセ(Sudliche Weinstrasse)地区、シュヴァイゲン(Schweigen)、カマーベルク ●ブドウ品種 シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)100% ●タイプ 赤・辛口・フルボディ Alc:13.5% 残糖:0.2g/l 酸:5.9g/l ●醸造・熟成 熟成:小樽 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオロジック ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●輸入元 ヘレンベルガー・ホーフ 株式会社 ============================ 【主なご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 父 母 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etc。 ★ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】ひなまつり、春の彼岸、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【赤 フルボディ 】Weingut Friedrich Becker / フリードリッヒ・ベッカー醸造所 ドイツのみならず、世界中で大注目のスター!!【ブルゴーニュワイン】ファンの方にも是非押さえてほしい醸造家です!【世界一エレガントなワインを造る!】ことを目標に掲げ、果実味に溢れ、風味豊かな、一貫して美しいワインを生み出します!! いまやトレードマークの 「キツネラベル」 で世界中でもおなじみの生産者となりました。そのトップキュヴェともなると 世界中で争奪戦 となるワインです。2008年には 【洞爺湖サミット】 でも彼のピノ・ノワールが使用され、来賓の方々を唸らせました!! ドイツの最有力ワイン評価誌【ゴーミヨ】で8年連続、[最優秀赤ワイン賞]受賞! また、2006年には同誌で最も注目される醸造家に贈られる 【ライジングスター賞】も受賞! まさに今世界においてもトップクラスの醸造家になり、また、ワイン界において群を抜いたレベルを誇る素晴らしい生産者! ファルツ最大の協同組合醸造所会長のご子息だった、現当主のフリードリッヒ・ベッカー・シニアさん(写真右)。伝統ある協同組合を引き継ぐことを拒み、周囲の反対を押し切って1973年にわずか4ヘクタールで立ち上げた醸造所です。もともとは300年にわたり、代々ワイン生産を行なっていたベッカー家ですが、戦後の荒廃から立ち直る手段として、ベッカーさんのお父さんが私財をなげうって協同組合を設立。いわば地元の英雄の家系なのですが、その子孫の選んだ道は決して祝福されての旅立ちではありませんでした。 その当時、南ファルツ産の大半が甘口の白ワインだったため、フランスのブルゴーニュのような、辛口の赤、ピノ・ノワールを造ると宣言しての独立に対して、周囲の反発は相当なものだったそうです。そんなベッカーさんを支えたのは1965年に初めて訪れたブルゴーニュでの体験でした。当時まだ17歳だった彼はクロド・ヴージョを訪れ2本のワインを購入。帰りのバスで封を開けて飲んだ時の、衝撃的な味わい。さらに何度もブルゴーニュ訪問。土壌が石灰質であることを知り、自分の村もまさにそうであることから「いつかこのような素晴らしいワインを郷土で造ってみせる」と決意しました。彼がまだ20歳になる前のお話です。もう一つ彼を勇気づけたのはアルザス側のヴィーゼンブール教会が15世紀当時、隆盛を誇り、この地で生産されていたピノ・ノワールやリースリングが名声を誇っていた史実でした。 19歳になり、家庭を持ち、1967年に轟々たる反対の声に憶することなくカマーベルク(VDP認定グラン・クリュ)を購入。自分で育てたクローンのピノ・ノワールを植えたのです。醸造所としての独立は1973年。当初は、他の農家から「ベッカーのぶどうは酸が強く、すっぱくて不味い」と言われ続けました。しかし、自分の信じた道を貫き通した結果、1989年ヴィンテージのピノ・ノワールがワインガイド「Vinum」において最優秀赤ワイン賞を受賞しました。実に苦節16年。今ではドイツで一番権威のある ワインガイド 「ゴーミヨ」 にて、2001年から2009年ヴィンテージにおいて、8年間連続、最優秀赤ワイン賞を受賞。 彼一代、約30年で、「ドイツのDRC」と呼ばれるまでに成長しました。 現在、彼の生産するワインはシュペートブルグンダー(=ピノ・ノワール)をはじめ、ドイツ国内のみならず、世界中で名声をほしいままにしています。醸造所発足当初は全く別のエチケットを使用していました。懇意にしていたザンクト・パウル城の城主さんとのおつながりで、その地を訪問していた芸術家に醸造所の話をした際に書き下ろしてもらったのがこのきつねのエチケットです。かわいらしい「すっぱいぶどうときつね」のエチケットにはそんな苦難の歴史が込められています。 すっぱいブドウの話 お腹を空かせたきつねが歩いていると、おいしそうなぶどうが枝から垂れているところに通りかかりました。 きつねはどうにかしてぶどうを取ろうと、爪先立ちをしたり、飛び跳ねてたりしてみたものの、どうしても取ることができません。 しばらくの間ぶどうを眺めていたきつねが言いました。 「ふん、あんなぶどう美味しくないや。まだ、すっぱくて、食べられやしない」ぶどうを睨みつけると、そのままどこかへ行ってしまいました。 『イソップ童話』 より

18766 円 (税込 / 送料別)

ジャック カシュー エ フィス ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ベック ア ヴァン [2021] 750ml 赤

タンニンはキメ細かでしなやかな喉越しジャック カシュー エ フィス ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ベック ア ヴァン [2021] 750ml 赤

赤ワイン商品説明ラズベリーやチェリーなどフレッシュな赤い果実の風味に、しっかりとしたミネラルが味わいの骨格をつくる商品情報色・タイプ:赤/辛口品種:ピノ・ノワール容量:750ml生産:フランス ブルゴーニュ/オート コート ニュイAC注意事項・商品リニューアル等により、パッケージデザイン、内容量、成分等が変更され、表示画像と異なる場合がございます。・大量注文等で一時在庫切れが発生する場合がございます。・他のサイトでも販売中で、在庫がない場合もあります。品切れの際は注文をキャンセルすることがありますので、ご了承ください。

6080 円 (税込 / 送料別)

ジャック カシュー ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ベック ア ヴァン[2020]

ジャック カシュー ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ベック ア ヴァン[2020]

標高が高く涼しい気候のオート・コート・ド・ニュイのワインは、タイトなボディが持ち味。ラズベリーやチェリーなどフレッシュな赤い果実の風味に、ビシッとミネラルが背骨を作る。タンニンはキメ細かでしなやかな喉越し。 今飲んで89+ ポテンシャル90+ 飲み頃予想 今~2040 黒果実がとてもやさしく滑らかに香り、その香りにもミネラルが感じられるという大進化だ。 このオート・コートは19年ヴィンテージからツヤ感が出始めたが、20年も盤石。 口に含むと濃厚さはないが、まだ若い状態なので各味わいの要素がややキツめ。 しかし、液体自身は柔らかいので時間を経て円くなっていくだろう。 そしてミネラルも試飲時はマスキング気味で、これも今後キチンと出てくる。ともかく美味しい。 今後が楽しみ。リアルワインガイド80号

5720 円 (税込 / 送料別)

グラハム・ベック ワインズ グラハム・ベック ブリュット ブラン・ド・ブラン [2018] 4997678186647【04001】【南アフリカ】【スパークリング】【泡】【R601】【strw】【SA22】

オバマ氏が、マンデラ氏が、歴史的勝利の日に味わった!とっておきの南ア産ミレジムスパークリング!グラハム・ベック ワインズ グラハム・ベック ブリュット ブラン・ド・ブラン [2018] 4997678186647【04001】【南アフリカ】【スパークリング】【泡】【R601】【strw】【SA22】

ワイナリー名 グラハム・ベック ワインズ/Graham Beck Wines ワイン名 グラハム・ベック ブリュット ブラン・ド・ブラン/Graham Beck Brut Blanc de Blancs ヴィンテージ 2018 原産国 南アフリカ 地方・地区 ブレーダー・リヴァー・ヴァレー・ロバートソン ブドウ品種 シャルドネ 100% 容量 750ml 種類 スパークリングワイン 白 味わい 辛口 商品説明 「グラハム・ベック」 オバマ氏が、マンデラ氏が、歴史的勝利の日に味わった! とっておきの南ア産ミレジムスパークリング! 濃厚で心地よいイースト香が漂い、ライムのさわやかなノーズが立ち上がります。細かいムース状のクリーミーな泡が弾け、長く続くエレガントなフィニッシュを持つ美しい味わいです。 醗酵:瓶内二次醗酵/50%シャンパーニュ樽(205L、新樽比率5%)&50%ステンレスタンク醗酵後5カ月熟成。 MLF無し。熟成: 瓶内二次醗酵期間50カ月 (デゴルジュ:2022..8.22) サステーナブル農法 オーガニック認証機関:South African Wine and Spirits Board アルコール度数:12% 注意 在庫数の更新は随時行っておりますがお買い上げいただいた商品が、品切れになってしまうこともございます。 その場合、お客様には必ず連絡をいたしますが、万が一入荷予定がない場合は、キャンセルさせていただく場合もございますことをあらかじめご了承ください。

4010 円 (税込 / 送料別)

【化粧箱入】グラハム ベック ブリュット ロゼ / オリジナル ギフトボックス入 [NV] スパークリングワイン ロゼ 辛口 750ml / 南アフリカ ウエスタン ケープ W.O.ウエスタン ケープ グラハム ベック ワインズ Graham Beck Wines Graham Beck Brut Rose

シルバーピンク色した南ア産瓶内二次醗酵ワイン。チェリーやベリーの果実味と細かな泡が舌の上で踊るように広がります。エレガントな質感を持つフレッシュで心地よいスパークリング。【化粧箱入】グラハム ベック ブリュット ロゼ / オリジナル ギフトボックス入 [NV] スパークリングワイン ロゼ 辛口 750ml / 南アフリカ ウエスタン ケープ W.O.ウエスタン ケープ グラハム ベック ワインズ Graham Beck Wines Graham Beck Brut Rose

Graham Beck Brut Rose グラハム・ベック ブリュット ロゼ 色スパークリングワイン ロゼ 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地南アフリカ ウエスタン・ケープ 原産地呼称W.O.ウエスタン・ケープ 品種ピノ・ノワール 66% シャルドネ 34% 土壌赤い頁岩と砂岩質のカルー土壌の上に肥沃な石灰質土壌が広がる ALC度数12.0% 飲み頃温度6℃ キャップ仕様コルク ビオ情報 サステーナブル農法 認証機関 South African Wine and Spirits Board ◆発酵~熟成 醗酵 醗酵槽:ステンレスタンクで別々に醗酵しブレンド。 熟成 瓶内二次醗酵 15カ月 ◆商品説明 シルバーピンク色した南ア産瓶内二次醗酵ワイン。チェリーやベリーの果実味と細かな泡が舌の上で踊るように広がります。エレガントな質感を持つフレッシュで心地よいスパークリングです。 ◆コンクール入賞歴 (NV)サクラ・アワード2019 ダイヤモンドトロフィ (NV)サクラ・アワード2018 金賞 ◆専門誌評 (NV)「ティム・アトキン 2018」 89点 (NV)「ティム・アトキン 2017」 91点 (NV)「ティム・アトキン 2016」 90点 (NV)「ティム・アトキン 2014」 91点 Graham Beck Wines グラハム・ベック ワインズ ◆南アフリカの中のシャンパーニュ 南アフリカで最も有名にして、世界に誇る高品質スパークリングワインとして、多くの賛美を浴びてきたグラハム・ベック。良質なピノ・ノワールとシャルドネの産地として有名な産地に農場を購入、1991年より生産をスタートさせました。南アフリカ産スパークリングとして、初リリースから毎年高い評価を獲得。南アフリカで最も多くの賞を受賞してきた生産者として知られています。恵まれた日照量が育む奥深い複雑味と果実味、それであってフレッシュさが際立った瓶内二次醗酵によるスパークリングワインです。 ◆南アフリカを代表するスパークリングワインの名手 醸造家ピーターの身体を流れる血は「泡」で出来ている、とワイン関係者が語るほどスパークリングワインの生産を天職にしてきた南アフリカを代表する泡の重鎮的存在です。 マムやモエ・エ・シャンドン等シャンパーニュを代表する蔵を含め多くの蔵でワイン造りを経験。今でも、何度もシャンパーニュに赴き理想とする「パーフェクトな泡」を追求し知識を養っています。シャンパーニュでは研究論文の発表も行い、シャンパーニュの発展にも貢献しています。 ◆独特のテロワール「ロバートソン」 ウエスタン・ケープの中で最も濃度の高い、そして世界でも最も古い石灰岩質土壌を有するシャルドネの銘醸地です。赤い頁岩や砂岩質、シストの混ざった風化した花崗岩質土壌の上に茶褐色の古生代の石灰質土壌が広がる地区で、天然の良質で素晴らしい酸が備わったワインが生み出されます。南アフリカでは3月頃にヒートウェーブ(熱波)が訪れることもありますが、スパークリングワインの収穫は1月前半から行われます。ロバートソンは比較的熱い地区ですが、逆にスパークリング用ブドウの栽培には大変適しており、熱波が訪れる前に十分に成長した酸の乗った美しいブドウを収穫することが出来ます。 ◆最高気温 冷涼な半砂漠気で幾つもの微小気候が存在(1月の最高30.9度/最低15.8度) ◆厳選された区画で栽培(全て自社畑) テロワールにこだわり区画を厳選、抵抗力の高いクローンへの植え替えを行うなど、畑第一主義で取り組んでいます。若いブドウ樹は良質のスパークリングワインには適さない事から、フレッシュな「ゴージャス」と呼ばれるロゼワインも醸造しています。 「ゴージャス」は、ブドウの収穫をスパークリング用ブドウと同時期に行い、早摘みブドウが持つフレッシュな要素をワインに取り込みます。ユニークなのはその醸造法で、ピノ・ノワールとシャルドネを混醸してロゼを造りだしています。 ◆フレッシュな果実味をボトリング! 酸化を防止しフレッシュさを保ち、且つ繊細な泡を産み出す事を目的に収穫後ブドウは30分以内にプレスを行います。 約4時間かけて優しく段階的にプレスを行い新鮮でテロワールが美しく現れたぶどうジュースを搾り出します。こうして収穫毎に圧搾され、細かくキュヴェを分離・醗酵。各ワインスタイルに最適なブレンドを行いワインを産み出します。 ◆シャンパーニュを想わせる醸造設備 醸造設備は全て本場シャンパーニュから取り寄せ、南アフリカにあって本場シャンパーニュと同じ条件下で醸造を行うことが可能となりました。 南アフリカに存在するシャンパーニュと言っても過言ではないでしょう。 ◆黒ブドウと白ブドウを一緒に醸造されるミレジム ロゼ ヴィンテージロゼに用いられるブドウはピノ・ノワールとシャルドネ。これらのブドウは別々の産地で(ピノ・ノワールはステレンボッシュの沿岸部、シャルドネは温暖な内陸部のロバートソン)栽培することで、ブドウを同時期に収穫する事が可能となります。 これにより、ブドウは一緒に圧搾、醸造されグラハムベック独特の特徴を産み出します。 1. 美しい色合い---シルバーピンク色 2. 華やかなアロマ 3. 相乗効果によって生み出された洗練された果実味 このような造りができるのが、まさに南アフリカの醍醐味。小範囲の栽培地域に沢山のミクロクリマが存在することから品種にあった地域を選択しロゼのように黒ブドウと白ブドウをそれぞれ別の畑から同時に持ってきてフレッシュなまま醸造することができるのです。 これはシャンパーニュには不可能な南アフリカ最大のメリットでもあるのです。 ◆南アフリカを代表するエコ・ワイナリー 環境保全に取り組む 州都ケープタウンより2時間半の距離にあるロバートソンは、1990年代初頭から開発の始まった新しいワイン産地。この為、シャンパーニュのような歴史はありませんが、蔵では量より質にこだわり栽培技術・醸造技術の向上に徹底的に取り組み、低価格でありながらも素晴らしい品質のワインを産み出しています。 ここにあるグラハム・ベックが所有する敷地は、現在南半球に位置するワイン農場の管理地区のなかでも屈指の広大な面積を誇ります。 この自然豊かな環境を守るべく、ワイナリーでは1haの土地を耕作するごとに、6haの土地の環境保全に勤めています。この他にも環境保全・地域社会の発展に取り組むべく様々なプロジェクトに参加しています。 ◆ワイナリーの取り組み ◆ISO 14001 認定 ◆IPW Integrated production of wine certified 認定 ◆WIETA 認定、監査 ◆Biodiversity Champion 認定 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。南アフリカが世界に誇る瓶内二次発酵スパークリング!! 南アフリカのシャンパーニュ グラハンム・ベック南アフリカで最も有名にして、世界に誇る高い品質から南アフリカで最も多くの賛美を浴びてきたグラハム・ベックスパークリング。1983年、良質なピノ・ノワール&シャルドネの産地として有名なロバートソン郊外のマディバで農場を購入し、1991年よりシャンパーニュをも凌ぐスパークリングワインの生産をスタートさせました。そして、初リリースの2002年から今日に至るまで6年連続南アフリカ産スパークリングでは毎年TOP10生産者に選ばれ、南アフリカで最も多くの賞を受賞してきた生産者として知られています。グラハム・ベックで産み出されるスパークリングワインは、恵まれた日照量が育む奥深い複雑味と果実味、それであってフレッシュさが際立った円熟しきっていないミステリアスで沢山の可能性を持つワイン。この矛盾ともいえる要素を秘めたワインと、この品質からは想像できない手ごろな価格設定がグラハム・ベックの醍醐味です。瓶内二次発酵のワインの必須条件ともいえる、熟成ポテンシャル、食事とのバランス、シャンパーニュを想わせる細やかなキメを持つ泡と、全ての条件を兼ね備えたワインがグラハム・ベックなのです。 オバマ氏も味わった勝利の美酒バラク・オバマ氏が第44代アメリカ大統領への立候補を決めた夜、妻のミシェルと共にお気に入りのレストランで飲んだワインがグラハム・ベックNVブリュット。このワインの魅力に感動し、大統領に選ばれた時に祝杯をあげようとその場で6本注文したそうです。そして歴史的な日、世界に向けてラント・パークで就任演説を行う前に、勝利の栓が再び抜かれたそうです。 グラハム・ベックのこだわり1. 栽培----- テロワールにこだわり区画を厳選、抵抗力の高いクローンへの植え替えを行うなど、畑第一主義で取り組む 2. 収穫----- 手摘み・厳しい手作業による選果 3. プレス----- 酸化を防止しフレッシュさを保ち、且つ繊細な泡を産み出す事を目的に収穫後ブドウは30分以内にプレス。4時間かけて優しく段階的にプレスを行う 4. 醗酵---- プレスごとに細かくキュヴェを分離・醗酵。各ワインスタイルに最適なブレンドを行う 5. 設備---- 醸造設備は全て本場シャンパーニュから取り寄せ、南アフリカにあって本場シャンパーニュと同じ条件下で醸造を行う 。 醸造家「ピーター・フェレイラ氏」オバマ氏も味わった勝利の美酒フェレイラ氏(写真中央)の身体を流れる血は「泡」で出来ている、とワイン関係者が語るほどスパークリングワインの生産を天職にしてきた南アフリカを代表する泡の重鎮的存在。マムやモエ・エ・シャンドン等シャンパーニュを代表する蔵を含め多くの蔵でヴィンテージを経験。これまで何度もシャンパーニュに赴き理想とする「パーフェクトな泡」を追求し知識を養ってきました。シャンパーニュでは研究発表等も行いシャンパーニュの発展にも貢献しています。

3300 円 (税込 / 送料別)

Schrader Cellars T6 Cabernet Sauvignon Beckstoffer To Kalon Vineyard [2015] / シュレーダー T6 カベルネ・ソーヴィニヨン ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード [US][WAMAX][赤]

【正規品】パーカー100点!!フレッド・シュレイダーとトーマス・リバース・ブラウンの最強タッグにより産出される世界最高峰のカベルネ!![R4.02入]Schrader Cellars T6 Cabernet Sauvignon Beckstoffer To Kalon Vineyard [2015] / シュレーダー T6 カベルネ・ソーヴィニヨン ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード [US][WAMAX][赤]

■ ワイン名 シュレーダー T6 カベルネ・ソーヴィニヨン ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード ■ 生産年 2015 ■ 原産国 アメリカ ■ 地域 カリフォルニア州 ナパ・ヴァレー ■ タイプ 赤ワイン ■ 葡萄品種 カベルネ・ソーヴィニヨン ■ 度数 14.5% ■ 内容量 750ml ★ 新着商品 T6はト・カロンのClone6を指し、ト・カロン・ヴィンヤードに元々あったClone6のみで作られたユニークな個性を持つワインです。Clone6の特徴は Clone4と337の丁度中間にあたり、”フィネス”のあるワインで、他のクローンと併用せずに単独でワインを作っても、過不足ないバランスのとれたワインに仕上がります。 2015年は天候の劇的な変化はなく、ふんだんに日照を浴びて、収量は少ないものの、程よく熟した高品質なブドウを収穫することができました。樽熟成の段階でも既にワインは高いポテンシャルを示し、グッド・ヴィンテージだった2012年を彷彿とさせる、きらびやかな果実の味わいがはっきりと出たワインになっていました。果実味をしっかりとした骨格が支えています。果実の甘やかさがワインをリリースしたてでも美味しく飲めるようにしていますが、それでもなお果実味の下にはっきりと感じられる骨格が、2015年の長熟性を示しています ワイン・メーカーのコメント:T6のすばらしさは果実が完熟であっても均整のとれた美しさを保てることです。赤や黒の果実の薫り高さとスパイスボックスのような複雑な香りにリコリスのアロマ。摘みたてのブラックベリーの味わい等、全てが頂点に達し、素晴らしくバランスがとれたワインであり、トーマス・リヴァース・ブラウンは「シュレーダーのT6はあらゆる美の要素が詰まり、完璧なバランスで存在する」と述べています。 WA Point 100 ┃公開媒体: Interim Issue Mid-December 2017, The Wine Advocate ┃レビュアー: Lisa Perrotti-Brown ┃飲み頃: 2020 - 2050 Coming from the Beckstoffer To Kalon Vineyard, block D2 planted to clone 6, the 2015 Cabernet Sauvignon T6 sports a deep garnet-purple color and fantastically fragrant nose of Sichuan pepper, unsmoked cigars, potpourri, red loam and forest floor over a core of black forest cake, blackberry preserves and baked plums plus touches of dried Mediterranean herbs and smoked meats. Medium to full-bodied, the palate is full-on seductive, with wonderfully perfumed layers emerging through the frame of very finely knit yet firm tannins, finishing with epic length and depth. 286 cases produced.

110000 円 (税込 / 送料別)

Schrader Cellars Cabernet Sauvignon RBS Beckstoffer To Kalon Vineyard [2016] / シュレーダー カベルネ・ソーヴィニヨン RBS ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード [US][WA97][赤]

【正規品】元コルギンのフレッド・シュレイダーと元ヘレン・ターリーのアシスタント、トーマス・リバース・ブラウンの最強タッグにより産出される世界最高峰のカベルネ!![R2.01入]Schrader Cellars Cabernet Sauvignon RBS Beckstoffer To Kalon Vineyard [2016] / シュレーダー カベルネ・ソーヴィニヨン RBS ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード [US][WA97][赤]

■ ワイン名 シュレーダー カベルネ・ソーヴィニヨン RBS ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード ■ 生産年 2016 ■ 原産国 アメリカ ■ 地域 カリフォルニア州 ナパ・ヴァレー ■ タイプ 赤ワイン ■ 葡萄品種 カベルネ・ソーヴィニヨン ■ 度数 14.9% ■ 内容量 750ml ★ 新着商品 RBSはシュレイダー夫妻のビジネス・パートナーRandy B. Roachのイニシャル。ランディはテキサス州ヒューストンの法曹界では有名な弁護士です。RBSのワインを一言でいうと、すべてのヴィンテージに通じる特徴が“アロマティック”。 2016年は冬の間に雨が降り、3年連続で雨があまり降らず、保水量が極端に少なかった土壌の帯水層に潤いを与え、早い萌芽を促すことができました。開花期に当年の収量はそれほど多く無いことがわかりましたが、ほぼ完璧に近い夏を経て、収穫期まで理想的なコンディションを保つことができ、よく味わいの凝縮した果実を収穫することができました。樽熟成の段階でも既にワインは高いポテンシャルを示し、凝縮感に富み、自然にバランスのとれたものとなりました。果実味をしっかりとした骨格が支えています。 ワインメーカーのコメント : 凝縮感に富み、エネルギーと新鮮さの絶妙なバランスを持つワイン。砕いたブラックベリー、プラムのコンポートに春の花、スパイス、鉛筆の芯を思わせるアロマが混然一体となって湧き上がります。Clone337は柔らかく香り高いワインを造りだします。力強い青や黒の果実の味わいを樽、タンニン、 酸が継ぎ目のない滑らかさでまとめ上げます。ミネラルが豊かで黒鉛や土のニュアンスがあり、洗練とフィネスを感じさせます。 WA Point 97+ ┃公開媒体: Mid-October 2018 New Releases, The Wine Advocate ┃レビュアー: Lisa Perrotti-Brown ┃飲み頃: 2021 - 2045 Deep garnet-purple colored, the 2016 Cabernet Sauvignon RBS gives beautiful scents of lilacs and dried lavender over wild blueberries, chocolate-covered cherries, blackberry pie and eucalyptus with a touch of pencil shavings. Full-bodied and built like a brick house, it has a solid frame of grainy tannins and plenty of freshness to lift the densely packed, muscular fruit, finishing very long. Score: 95 ┃Issue: Oct 31, 2019 SCHRADER CELLARS Cabernet Sauvignon Napa Valley RBS Beckstoffer To Kalon Vineyard 2016 Bold açaí berry, boysenberry and blueberry compote notes give this a showy profile, with freshness and definition to match, as anise, violet and black tea details chime in. Graphite hints gird the finish, achieving balance in the end. Best from 2021 through 2035. 1,112 cases made. — JM

79200 円 (税込 / 送料別)

Schrader Cellars Cabernet Sauvignon Beckstoffer To Rutherford GIII [2016] / シュレーダー カベルネ・ソーヴィニヨン ジョルジュ ザ・サード ベクストファー ラザフォード [US][WA97][赤]

【正規品】元コルギンのフレッド・シュレイダーと元ヘレン・ターリーのアシスタント、トーマス・リバース・ブラウンの最強タッグにより産出される世界最高峰のカベルネ!![R2.01入]Schrader Cellars Cabernet Sauvignon Beckstoffer To Rutherford GIII [2016] / シュレーダー カベルネ・ソーヴィニヨン ジョルジュ ザ・サード ベクストファー ラザフォード [US][WA97][赤]

■ ワイン名 シュレーダー カベルネ・ソーヴィニヨン ジョルジュ ザ・サード ベクストファー ラザフォード ■ 生産年 2016 ■ 原産国 アメリカ ■ 地域 カリフォルニア州 ナパ・ヴァレー ■ タイプ 赤ワイン ■ 葡萄品種 カベルネ・ソーヴィニヨン ■ 度数 14.7% ■ 内容量 750ml ★ 新着商品 ベックストファー・ヴィンヤードのオフィス・作業所等の本拠地が畑の敷地内にあります。ジョルジュ・ザ・サードは1895 年にトーマス・ラザフォードが植樹した 120 〓の畑で、ボーリ ューの創業者ジョルジュ・ド・ラトゥールが 1928 年に購入し、ボーリュー・ヴィンヤード(略 して BV)のNo.3の畑と名づけられ、名手アンドレ・チェリチェフの手でBVのラザフォード・カベルネが作られ、1960-70年代にかけてボーリューの黄金時代に貢献しました。1988年にベックストファー家が畑を買い取り、新しいカベルネのクローンを密植・先進の仕立て方で改植しています。 2016年は冬の間に雨が降り、3年連続で雨があまり降らず、保水量が極端に少なかった土壌の帯水層に潤いを与え、早い萌芽を促すことができました。開花期に当年の収量はそれほど多く無いことがわかりましたが、ほぼ完璧に近い夏を経て、収穫期まで理想的なコンディションを保つことができ、よく味わいの凝縮した果実を収穫することができました。樽熟成の段階でも既にワインは高いポテンシャルを示し、凝縮感に富み、自然にバランスのとれたものとなりました。果実味をしっかりとした骨格が支えています。 ワインメーカーのコメント: ジョルジュ・ザ・サードはシュレイダーのワインの中でその土壌の違いから他のシュレイダーとはまったく異なった個性を発揮します。熟した赤い果実、アニスのアロマが豊かで、川床の岩由来のミネラルがふんだんにあり、凝縮した赤い果実とブラック・ベリーの力強い味わいが豊かです。贅沢で深淵。薫り高くリリースしたてでも飲みやすく、退廃的な雰囲気を漂わせるほど享楽的な魅力に溢れ、しなやかな口当たりに心地よいタンニンがさらに惜しみない豊かさ と長いフィニッシュをもたらします WA Point 97 ┃公開媒体: Mid-October 2018 New Releases, The Wine Advocate ┃レビュアー: Lisa Perrotti-Brown ┃飲み頃: 2021 - 2045 The 2016 Cabernet Sauvignon GIII is deep garnet-purple in color with boisterous black fruits notes of crushed blackberries, warm black plums and blackcurrant cordial with touches of cedar chest, roses, tilled black soil and tar plus a waft of cloves. The palate is big, rich, full and packed with black fruit preserves and exotic spice notions with a velvety frame and a very long finish. Score: 94 ┃Issue: Oct 31, 2019 SCHRADER CELLARS Cabernet Sauvignon Rutherford GIII Beckstoffer Georges III Vineyard 2016 Densely packed, with red and black currant, acai berry and plum paste flavors, lined with singed alder, tobacco, leather and warm earth notes. The finish features a deep well of fruit, as the earthy tug lingers. An assertive expression of Cabernet that remains grounded in terroir. Best from 2021 through 2035. 429 cases made. — JM

79200 円 (税込 / 送料別)

Schrader Cellars T6 Cabernet Sauvignon Beckstoffer To Kalon Vineyard [2017] / シュレーダー T6 カベルネ・ソーヴィニヨン ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード [US][WA95][赤]

【正規品】元コルギンのフレッド・シュレイダーと元ヘレン・ターリーのアシスタント、トーマス・リバース・ブラウンの最強タッグにより産出される世界最高峰のカベルネ!![R2.01入]Schrader Cellars T6 Cabernet Sauvignon Beckstoffer To Kalon Vineyard [2017] / シュレーダー T6 カベルネ・ソーヴィニヨン ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード [US][WA95][赤]

■ ワイン名 シュレーダー T6 カベルネ・ソーヴィニヨン ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード ■ 生産年 2017 ■ 原産国 アメリカ ■ 地域 カリフォルニア州 ナパ・ヴァレー ■ タイプ 赤ワイン ■ 葡萄品種 カベルネ・ソーヴィニヨン ■ 度数 14.9% ■ 内容量 750ml ★ 新着商品 T6はト・カロンのClone6を指し、ト・カロン・ヴィンヤードに元々あったClone6のみで作られたユニークな個性を持つワインです。Clone6の特徴はClone4と337の丁度中間にあたり、”フィネス”のあるワインで、他のクローンと併用せずに単独でワインを作っても、過不足ないバランスのとれたワインに仕上がります。 2017年は冬の降雨量が多く、開花が始まると雨は止み、理想的な結実を演出し、房ごとの成熟度も均一となり、色づきは8月末に完了しました。収量平均より少し少なめで 2015年、2016年の収穫量と変わりませんが、その少なめの収量により果実の凝縮感は強まり、ワインにより深い造形と豊かな複雑味をもたらしました。 ワインメーカーのコメント: LPVは今回が7回目のヴィンテージ。ファースト・アタックから贅沢な果実に圧倒されるLPVはカシス等、黒や青い果実、ローム土壌、タバコに加えて仄かにエキゾチックなお香を感じさせ、林床のアロマがあり、ラズベリーやカシスの味わいに砕石由来のミネラルが織り込まれ、2017年ヴィンテージのLVPの畑のブドウの非凡さを証明しています。バランスがとれ、魅惑的で、なめらかな口当たりに濃厚で深みのある味わい。カベルネ・ソーヴィニヨンの本来の姿を活写しています。 WA Point 95 ┃公開媒体: December 2019 Week 2, The Wine Advocate ┃レビュアー: Lisa Perrotti-Brown ┃飲み頃: 2021 - 2045 Schrader’s T6 comes from Beckstoffer’s To Kalon vineyard in Oakville, produced from clone 6 grown on the D2 block. It is 100% Cabernet Sauvignon and was aged in 100% new oak for 20 months. Very deep purple-black colored, the 2017 Cabernet Sauvignon T6 Beckstoffer To Kalon Vineyard sashays out of the glass with opulent notes of fruitcake, Chinese five spice and oolong tea over a core of blackcurrant cordial, chocolate box and Morello cherries. Medium to full-bodied, the palate has well-played, grainy tannins and lovely freshness, giving a boost to all of the decadently spicy blackberry preserves flavors, finishing on a stewed tea note. 215 cases were made.

74800 円 (税込 / 送料別)

Schrader Cellars Cabernet Sauvignon Beckstoffer To Kalon Vineyard [2017] / シュレーダー カベルネ・ソーヴィニヨン ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード [US][WA97][赤]

【正規品】元コルギンのフレッド・シュレイダーと元ヘレン・ターリーのアシスタント、トーマス・リバース・ブラウンの最強タッグにより産出される世界最高峰のカベルネ!![R2.01入]Schrader Cellars Cabernet Sauvignon Beckstoffer To Kalon Vineyard [2017] / シュレーダー カベルネ・ソーヴィニヨン ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード [US][WA97][赤]

■ ワイン名 シュレーダー カベルネ・ソーヴィニヨン ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード ■ 生産年 2017 ■ 原産国 アメリカ ■ 地域 カリフォルニア州 ナパ・ヴァレー ■ タイプ 赤ワイン ■ 葡萄品種 カベルネ・ソーヴィニヨン ■ 度数 14.7% ■ 内容量 750ml ★ 新着商品 通称「シュレイダー・シュレイダー」と呼ばれるこのワインは、3種類のクローンをブレンドし、ト・カロ ン・ヴィンヤードの魅力を描き出しています。ト・カロンの葡萄で造られる他のワインは、CCSはクローン4、 RBSがクローン337、T6がクローン6とクローン別のワインでクローンの個性の違いを際立たせています。 2017年は冬の降雨量が多く、開花が始まると雨は止み、理想的な結実を演出し、房ごとの成熟度も均一となり、色づきは8月末に完了しました。収量平均より少し少なめで 2015年、2016年の収穫量と変わりませんが、その少なめの収量により果実の凝縮感は強まり、ワインにより深い造形と豊かな複雑味をもたらしました。 ワインメーカーのコメント: 黒い果実とほのかな甘いオーク由来のスパイスのアロマ。芯にブラックベリー、ブラックプラム、ブラックチェリー、ダークオリーブの強烈で濃い味わいを持ち、しっかりとしたタンニンと骨格がそれを支えます。堂々と佇まいとボリューム感のある壮大な逞しいワイン。リリースしたてのワインにもかかわらず、驚異的に長いフィニッシュを演出します。今飲んでも美味ですが、長期熟成が可能です。 WA Point 97 ┃公開媒体: December 2019 Week 2, The Wine Advocate ┃レビュアー: Lisa Perrotti-Brown ┃飲み頃: 2021 - 2047 This “Schrader” label comes from Beckstoffer’s To Kalon vineyard in Oakville, produced from clone 4 grown on the C2 block (75%), clone 6 from the D2 block (12.5%) and clone 337 from the B2 block (12.5%). One hundred percent Cabernet Sauvignon, it was aged in 100% new oak for 20 months. Very deep purple-black colored, the 2017 Cabernet Sauvignon Beckstoffer To Kalon Vineyard sails out of the glass with pretty scents of kirsch, blackcurrant cordial, dark chocolate and candied violets with a core of warm plums and blackberry pie plus a touch of garrigue. Medium to full-bodied, the palate delivers loads of mineral and earthy sparks among the black fruit layers, supported with firm, grainy tannins and just enough freshness, finishing long. 181 cases were made.

74800 円 (税込 / 送料別)

Schrader Cellars Cabernet Sauvignon RBS Beckstoffer To Kalon Vineyard [2015] / シュレーダー カベルネ・ソーヴィニヨン RBS ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード [US][WA98][赤]

【正規品】元コルギンのフレッド・シュレイダーと元ヘレン・ターリーのアシスタント、トーマス・リバース・ブラウンの最強タッグにより産出される世界最高峰のカベルネ!![R4.02入]Schrader Cellars Cabernet Sauvignon RBS Beckstoffer To Kalon Vineyard [2015] / シュレーダー カベルネ・ソーヴィニヨン RBS ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード [US][WA98][赤]

■ ワイン名 シュレーダー カベルネ・ソーヴィニヨン RBS ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード ■ 生産年 2015 ■ 原産国 アメリカ ■ 地域 カリフォルニア州 ナパ・ヴァレー ■ タイプ 赤ワイン ■ 葡萄品種 カベルネ・ソーヴィニヨン ■ 度数 14.4% ■ 内容量 750ml ★ 新着商品 RBSはシュレーダー夫妻のビジネス・パートナーRandyB.Roachのイニシャル。ランディはテキサス州ヒューストンの法曹界では有名な弁護士です。RBSのワインを一言でいうと、すべてのヴィンテージに通じる特徴が“アロマティック”。 2015年は天候の劇的な変化はなく、ふんだんに日照を浴びて、収量は少ないものの、程よく熟した高品質なブドウを収穫することができました。樽熟成の段階でも既にワインは高いポテンシャルを示し、グッド・ヴィンテージだった2012年を彷彿とさせる、きらびやかな果実の味わいがはっきりと出たワインになっていました。果実味をしっかりとした骨格が支えています。果実の甘やかさがワインをリリースしたてでも美味しく飲めるようにしていますが、それでもなお果実味の下にはっきりと感じられる骨格が、2015年の長熟性を示しています。 ワイン・メーカーのコメント:退廃的とでもいうような誘惑に満ちたワイン。力強い赤や青の果実に春の花、スパイス、鉛筆の芯を思わせるアロマが混然一体となって湧き上がります。Clone337は柔らかく香り高いワインを造りだします。カシスと潰したプラムの味わい、ミネラルが豊かで黒鉛や土のニュアンスも感じられます。極めてバランスがとれ、洗練されたタンニンと骨格、口当たりはまろやかでフィネスがあります。 WA Point 98+ ┃公開媒体: Interim Issue Mid-December 2017, The Wine Advocate ┃レビュアー: Lisa Perrotti-Brown ┃飲み頃: 2021 - 2047 Coming from the Beckstoffer To Kalon Vineyard, blocks B1, B2 and E2 planted to clone 337, the 2015 Cabernet Sauvignon RBS has a very deep purple-black color and is a little reticent to begin, offering glimpses at crushed black berries, black cherries and black currants with touches of cedar chest, pencil lead, dark chocolate and dusty earth with a waft of cinnamon stick. Medium to full-bodied and tautly structured with rock-solid, firm, grainy tannins and seamless freshness supporting the muscular fruit, it finishes on a lingering earthy note. Forget this one over the next 4-5 years, and drink it over the next 25+. 1,096 cases produced.

85800 円 (税込 / 送料別)

Schrader Cellars Cabernet Sauvignon CCS Beckstoffer To Kalon Vineyard [2016] / シュレーダー カベルネ・ソーヴィニヨン CCS ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード [US][WA98][赤]

【正規品】元コルギンのフレッド・シュレイダーと元ヘレン・ターリーのアシスタント、トーマス・リバース・ブラウンの最強タッグにより産出される世界最高峰のカベルネ!![R2.01入]Schrader Cellars Cabernet Sauvignon CCS Beckstoffer To Kalon Vineyard [2016] / シュレーダー カベルネ・ソーヴィニヨン CCS ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード [US][WA98][赤]

■ ワイン名 シュレーダー カベルネ・ソーヴィニヨン CCS ベクストファー ト・カロン ヴィンヤード ■ 生産年 2016 ■ 原産国 アメリカ ■ 地域 カリフォルニア州 ナパ・ヴァレー ■ タイプ 赤ワイン ■ 葡萄品種 カベルネ・ソーヴィニヨン ■ 度数 14.6% ■ 内容量 750ml ★ 新着商品 2016年は冬の間に雨が降り、3年連続で雨があまり降らず、保水量が極端に少なかった土壌の帯水層に潤いを与え、早い萌芽を促すことができました。開花期に当年の収量はそれほど多く無いことがわかりましたが、ほぼ完璧に近い夏を経て、収穫期まで理想的なコンディションを保つことができ、よく味わいの凝縮した果実を収穫することができました。樽熟成の段階でも既にワインは高いポテンシャルを示し、凝縮感に富み、自然にバランスのとれたものとなりました。果実味をしっかりとした骨格が支えています。 ワインメーカーのコメント: 若々しい魅力に溢れ、たっぷりのブルーベリー、ブラックベリー、カシス、ジャスミンにほのかな黒鉛のアロマ。爆発するような果実の贅沢な味わい。Clone4の男性的で強いタンニンを持つ力強いワインを造りだす特徴が発揮され、堂々とした骨格と繊細な口当たりの絶妙なバランスがシュレイダーを代表するCCSらしさを体現しています。 WA Point 98 ┃公開媒体: Mid-October 2018 New Releases, The Wine Advocate ┃レビュアー: Lisa Perrotti-Brown ┃飲み頃: 2021 - 2048 Deep garnet-purple colored, the 2016 Cabernet Sauvignon CCS has exuberant notes of plum preserves, baked blackberries and warm cassis with notions of cedar, pencil lead, Indian spices and Sichuan pepper plus a touch of rose hip tea. Very firm and structured in the full-bodied mouth, the palate is laden with tightly wound black and blue fruit layers, lifted by an exciting line of freshness and finishing on a lingering perfumed note. Score: 94 ┃Issue: Oct 31, 2019 SCHRADER CELLARS Cabernet Sauvignon Napa Valley CCS Beckstoffer To Kalon Vineyard 2016 Features a deep well of dark currant, fig and blackberry paste flavors, shrouded for now in ganache and roasted vanilla notes. Shows tarry grip on the back end, with good latent energy and a finishing kick of fruit. Wait this out with some cellaring. Best from 2021 through 2034. 561 cases made. — JM

79200 円 (税込 / 送料別)