「ビール・洋酒」の商品をご紹介します。

ブドバー(バドバー) ピルスナー ビール (瓶) 5.0% 330ml チェコ ピルスナータイプ
5.0% / 330ml / ピルスナータイプ■あのバドワイザーの源となったビールとして有名なチェコを代表するピルスナービールです! その味わいが世界に轟いてから現在に至るまで、世界No.1ピルスナーとの呼び声がいつも掛かっているピルスナーの王様とも言える1本です。 日本人がいつも飲んでいる黄金色のピルスナービールを代表する1本として、輸入ビール入門の1本目にいつもオススメしているビール! これを飲まずして世界のビールは語れないでしょう。
400 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞パイパー エドシック エッセンシエル ブラン ド ノワール 正規 750ml シャンパン シャンパーニュ フランス
宮廷で人気を博した洗練を極める華やかな逸品パイパー・エドシックはフローレンス・ルイ・エドシックがランスで1785年に創業した、歴史あるシャンパーニュ・メゾンのひとつです。 フローレンス・ルイは「王妃にふさわしいシャンパーニュを(reussir une cuvee digne d’une reine)」という強い思いをもっていました。この言葉どおりに洗練を極めたエドシックのシャンパーニュは宮廷で人気を博すようになり、当時のフランス王妃マリー・アントワネットへ献上されたシャンパーニュとして知られています。 以来、世界のセレブリティやファッション・デザイナーたちを魅了し続けるその華やかさは、個性的なクリエイターとのコラボレーションにも表現されており、型破りで粋なシャンパーニュとして他の追随を許しません。 数々の受賞歴を誇る世界的な評価を得るメゾン2018年よりパイパー・エドシックのシェフ・ド・カーヴに就任したエミリアン・ブティヤ氏。シャンパーニュ生産者一家に生まれ、30代と若くして国際的で豊かな経験、技術的な専門知識、サステナブルなブドウ栽培への取り組み、シャンパーニュのテロワールと世界各国のワインの知識を有しています。 2021年6月にイギリス・ロンドンで開催された「インターナショナル・ワイン・チャレンジ2021」の特別授賞式では「スパークリングワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞しました。 この受賞はメゾンにとって9回目の受賞となり、今世紀で同賞を最も獲得しているシャンパーニュ・メゾンであり、300以上のメダルを獲得し、世界的に高い評価を得ています。 映画界で数多く起用され多くのセレブリティを魅了パイパー・エドシックは多くのセレブリティに愛され続けているシャンパーニュです。かの女優マリリン・モンローは、パイパー・エドシックのシャンパーニュを愛し「寝る時に身に着けるのはシャネルの5番。朝欠かさないのはパイパー・エドシック。私の目覚めの一杯よ。」という言葉を残しています。 また、映画界とのつながりも大変強くパイパー・エドシックのシャンパーニュは300以上の映画に起用され、1990年代初期から2019年まではカンヌ国際映画祭、2015年から2021年はアカデミー賞授賞式の公式サプライヤー等を務めるなど、スクリーンやレッドカーペットでも数多く活躍しています。 シャンパーニュで初となるB-Corp認証を取得パイパー・エドシックが所有する全ての自社畑でHVE(環境価値重視認定)とVDC(シャンパーニュ地方独自のサステナブル認証)の2つの認証を取得しています。2025年までには全ての契約栽培農家もVDCの認証取得を目指しています。 そして、2022年にシャンパーニュで初となるB-Corp認証を取得。 B-Corp認証は社会的・環境的影響の高い基準を満たす企業に与えられ、そのパフォーマンス、説明責任、および透明性を検証します。 認証の取得は、ガバナンス、従業員、コミュニティ、および環境をカバーするB-Labによって定義された200以上の質問を使用して、各ブランドの社会的および環境的影響の評価を含む広範なプロセスです。 パイパー・エドシックは、91.9ポイントの高スコアを獲得しました。 ITEM INFORMATION 10クリュにより複雑さを高めた フルーティで上品なシャンパーニュ メゾンの真髄を表現した1本 PIPER HEIDSIECK CAMPAGNE Essentiel Blanc de Noirs パイパー エドシック シャンパーニュ エッセンシエル ブラン ド ノワール パイパー・エドシック・シャンパーニュ・エッセンシエル・ブラン・ド・ノワールは、メゾンの真髄が表現された1本。 メゾンの歴史上重要なブドウ品種であるピノ・ノワールを中心に、ムニエをブレンドしています。 選別された10クリュがもたらす多様性が、黒ブドウのみで生み出す複雑さを高め、フルーティで上品なシャンパーニュに仕上げています。 シャンパーニュ地方独自のサステナブル認証であるVDC認証を取得した区画のブドウのみを使用しています。 Tasting Note みかん、アプリコット、ラズベリー、ブルーベリーの果実のアロマ。口中には小ぶりのオレンジや、アーモンドとハチミツの印象もあり、フィニッシュはミネラルが感じられます。 商品仕様・スペック 生産者パイパー・エドシック 生産地フランス/シャンパーニュ 品 種ピノ・ノワール 80%、ムニエ 20% テイスト辛口 タイプ泡/白 内容量750ml 土 壌白亜質土壌 醸 造ステンレスタンクにて発酵、澱とともに最低3年間以上瓶内熟成、ドザージュ5g/L
9504 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞チンザノ ベルモット ロッソ 15度 1000ml(1L) 包装不可
1757年、イタリアのピエモンテ州都トリノに創設された「チンザノ社」は、それまで各家庭で「自家用酒」として造られていた「ベルモット」をいち早く製品化した先駆者として知られています。 創業者のジョヴァンニ・ジャコモ・チンザノは、原料となるハーブやスパイスの個性を最大限に生かすため、素材ごとに蒸留酒で浸漬したり、ワインに漬けたりと、複雑な工程を採用。それらを厳密なレシピに従ってブレンドするという精緻な手法を編み出しました。やがてチンザノ・ベルモットの名はイタリア全土に知れ渡り、孫のフランチェスコ2世がイタリア王家から近代的なワイナリーの運営を任されて以来、その名声は世界的なものになっていきます。 1860年代に入ると新たにマスカットを使ったスプマンテの生産を開始し、ベルモットとスプマンテという2本柱を確立。チンザノのベルモットとスプマンテは約120カ国で愛飲されており、世界でもトップクラスの販売量を誇っています。 ITEM INFORMATION 深い琥珀色と豊かなハーブの香りで 世界的に愛されている甘口ベルモット 食前酒やカクテルのほかロックでも! CinzanoRosso チンザノベルモット ロッソ 「ベルモット」は、ニガヨモギのドイツ語「ヴェルムート」に由来するもので、ワインをベースにハーブの抽出エキスやスピリッツを加えた後、樽に詰めて熟成させたもの。 ロッソは、白ワインをベースに各種のハーブ、スパイスなどをブレンドし、カラメルで色づけした甘口ベルモット。 食前酒やカクテル、独自の味わいを生かしたロックなどでほろ苦さと自然の甘さが楽しめます。 商品仕様・スペック 生産者チンザノ 生産地イタリア/ピエモンテ州 タイプリキュール 原材料ハーブ 内容量1000ml 度数15.00度
1078 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞ロベール グロフィエ シャンボール ミュジニー プルミエ クリュ レ ゾー ドワ 2021 750ml 赤ワイン ピノ ノワール フランス ブルゴーニュ
ロベール・グロフィエは、モレ・サン・ドニの在所ながら、シャンボール・ミュジニーに畑を多く所有する面白い存在のドメーヌ。 しかも、シャンボール・ミュジニーの偉大な1級畑「レ・ザムルーズ」を最大所有している、偉大な造り手のひとつです。 1級畑「レ・ザムルーズ」と隣接する1級畑「オー・ドワ」や特級「ボンヌ・マール」は、世界恐慌から間もない1933年にロベールの父ジュールが入手しました。 現代はロベールの息子セルジュが当主を務め、ボーヌの醸造学校で学んだ孫のニコラが栽培と醸造に携わっています。 ブドウ木は、収量が抑えやすいのと新梢を扇形に広げ風通しを良くするため、ブルゴーニュで主流の「ギュイヨ」ではなく「コルドン・ド・ロワイヤ」で仕立てています。 収穫したブドウは、ヴィンテージに応じて除梗率を変更。 低温マセレーション、自生酵母による自然発酵を行い、新樽率を20%~60%に留めて12~13ヶ月間熟成させます。 ワインは濃密な果実味と滑らかなタンニンが特徴で、若いうちからでも楽しめ、熟成により見せるまた新たな一面も楽しむ事ができます。 ITEM INFORMATION 赤い果実の香りが魅力的 繊細なタッチを持った シャンボール・ミュジニーらしい赤 Robert Groffier CHAMBOLLE MUSIGNY PREMIER CRU LES HAUTS DOIX ロベール グロフィエ シャンボール ミュジニー プルミエ クリュ レ ゾー ドワ ロベール・グロフィエ・シャンボール・ミュジニー・プルミエ・クリュ・レ・ゾー・ドワは、1級畑「レ・ゾー・ドワ」で造る赤ワイン。 「レ・ゾー・ドワ」は偉大な1級畑「レ・ザムルーズ」の真北に隣接する1級畑で、栽培と醸造に携わるニコラ・グロフィエ氏は、斜面の向きや小石の影響から「レ・ザムルーズ」より繊細だと語っています。 「レ・ザムルーズ」よりも一段明るい色調で、繊細なタッチを持つシャンボール・ミュジニーらしい性格のワインに仕上がっています。 Tasting Note チェリーやラズベリーなどの赤系果実のアロマに、シナモンを思わせるニュアンスが漂います。 新鮮な果実味に滑らかなタンニン、ミネラル感と綺麗な酸が調和したバランスの良い味わいです。 商品仕様・スペック 生産者ロベール・グロフィエ 生産地フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ニュイ 生産年2021年 品 種ピノ・ノワール100% テイスト辛口 タイプ赤 / ミディアムボディ 内容量750ml 醸 造12~13ヶ月間の樽熟成 提供温度14-16℃
46200 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞モンジャール ミュニュレ コトー ブルギニョン ラ シュペルブ ルージュ 2021 750ml 赤ワイン ガメイ フランス ブルゴーニュ
総面積33haの畑を所有するヴォーヌ・ロマネを代表するドメーヌの1つモンジャール・ミュニュレ。 北はマルサネから南はサヴィニー・レ・ボーヌまで35のアペラシオンに散らばっており、ネゴシアン並みの規模を持つドメーヌです。 モンジャール・ミュニュレは特級畑エシェゾーとグラン・エシェゾーをそれぞれ2.6ha、1.44ha所有しており、これはドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティに次ぐ広さを誇っています。 現オーナーのヴァンサン・モンジャール氏はブドウ栽培を重要視し、栽培も環境に配慮したリュット・レゾネ(減農薬農法)を1990年代初頭から採用。 2003年から一部の畑(ニュイ・サン・ジョルジュ1級プード、ヴォーヌ・ロマネ1級シュショ、プティ・モン、全特級クリマ)でビオロジック農法を開始しています。 近年ではシャンボール・ミュジニーやジュヴレ・シャンベルタン等、コート・ドールを代表するアペラシオンへと進出し、更なる飛躍を期待されるドメーヌです。 ITEM INFORMATION 完熟果実をほおばって いるかのような生き生きした 果実味に溢れるスタイルが魅力 MONGEARD-MUGNERET COTEAUX BOURGUIGNONS La Superbe Rouge モンジャール ミュニュレ コト- ブルギニョン ラ シュペルブ ルージュ ヴォーヌ・ロマネを代表するドメーヌの1つモンジャール・ミュニュレの手掛ける赤ワイン、コト-・ブルギニョン・ラ・シュペルブ・ルージュ。 丁寧に手摘みで収穫した樹齢平均40年のブドウを使用し、ガメイを主体にピノ・ノワールのブレンドで造られます。 栽培ではリュット・レゾネを採用しており、自然環境を尊重した極力化学肥料や農薬を使わないブドウ栽培を実践しています。 醸造では、オーク樽を使用して熟成が行われます。 Tasting Note 完熟果実をほおばっているかのような、生き生きとしたフレッシュで果実味に溢れるスタイル。口当たりはしなやかできめ細かく、若々しく爽やかな喜びを与えてくれます。 ワイン愛好家にお勧めしたい食事に合わせやすい日常向けワインです。 商品仕様・スペック 生産者モンジャール・ミュニュレ 生産地フランス/ブルゴーニュ 生産年2021年 品 種ガメイ70%、ピノ・ノワール30% テイスト辛口 タイプ赤 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌粘土質、石灰岩質土壌 醸 造オーク樽を使用して熟成 提供温度14-16℃
3300 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞格付け第1級セカンド レ フォール ド ラトゥール 2015 750ml 赤ワイン カベルネ ソーヴィニヨン フランス ボルドー
ボルドーの頂点に君臨する5大シャトーの1つである格付け1級シャトー・ラトゥール。 ポイヤックとサンジュリアンの境という印象的な土地、壁をめぐらしたレオヴィル=ラス・カーズのブドウ畑のすぐ北に位置しており、クリーム色のいかめしい塔が印象的。 ワインのラベルにもなっている有名なこの堅牢な塔は、17世紀、もとはイギリス人が15世紀に海賊の攻撃から身を守るために建てた要塞のあった場所に建造されました。 ラトゥールは外国資本により経営されていた1963年からの30年間に、いち早くステンレスタンクを導入するなど設備を一新させました。 1993年にシャトーが売却され、フランス人の経営に戻った時、現オーナーの提示した買収金額はなんと1億2600万ドル。それだけの価値を認められているシャトーです。 5大シャトーの中で最も「力強く男性的。晩熟で長命」と言われ、豊かなタンニンをもち、男性的な性格を持ちます。 醸造においては2000年に巨額の投資を行い最新の醸造設備を揃えるなど、たゆまぬ努力を続け、長い歴史の中で常にトップレベルのクオリティを保ち続けています。 著名なワイン評論家ロバート・パーカー氏も「世界で最も凝縮感のある豊かでタニックなフルボディのワインの1つ」と称賛しています。 ITEM INFORMATION 格付け第1級セカンド セカンドワインの域を超えた逸品 ファーストと全く同じ醸造工程で造る 高貴かつ甘美な味わいの赤ワイン LES FORTS DE LATOUR レ フォール ド ラトゥール ボルドーの頂点に君臨する5つの第1級格付けシャトーの1つ、シャトー・ラトゥールが手掛けるセカンドラベル。 レ・フォール・ド・ラトゥールは、ランクロと呼ばれる優れたブドウを生む特別なエリアの周りに広がる区画から、樹齢40年を超えるブドウが使用されます。 また、ファーストラベルと同じ区画ながらも、ブレンドの際にその品質に至らないと判断されたブドウも使用されています。 熟成に50~60%の新樽を使用する点とメルロー比率の高さの違いがありますが、醸造工程においてはファーストと全く同じ工程で造られており、格付け2級に相当する、セカンドワインの枠を超えた素晴らしい品質を誇ります。 Tasting Note 深みのあるルビーレッドの色調。 ブルーベリーやプラム、ブラックチェリーを想わせる黒系果実の香り。 加えてリコリスや牡丹、新鮮なハーブの複雑なニュアンス。 滑らかなタンニンと豊かな果実味が見事に調和した、まるでファーストのシャトー・ラトゥールを彷彿とさせる高貴かつ甘美な味わい。 ■ワイン・アドヴォケイト/94+点(VT2015) 商品仕様・スペック 生産者シャトー・ラトゥール 生産地フランス/ボルドー/ポイヤック 生産年2015年 品 種カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、プティ・ヴェルド テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 土 壌礫質土壌 醸 造新樽率50~60%による樽熟成 提供温度16-18℃
36300 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 ドメーヌ クロ マリ ラングドック ピク サン ルー シモン ルージュ 2020 750ml 赤ワイン グルナッシュ フランス
ドメーヌ・クロ・マリは、クリストフ・ペイリュス氏とパートナーであるフランソワーズ・ジュリアン氏により1992年に設立されました。 所有畑は、コトー・デュ・ラングドックのサブ・アペラシオンの中で、最高峰との呼び声が高いピック・サン・ルー。 標高630-658mの丘陵地帯で、隆起した石灰岩の岩肌をのぞかせる丘の石灰岩土壌、粘土質、低地部のアルジロ・リモーヌと、様々な土壌構成をもつ銘醸地です。 ビオディナミによる完璧なオーガニックで栽培し、何より特徴的なのは、高密植と恐るべき低収量。 植樹はフランスの平均6000本/haに比べ、1.3倍の8000本/ha、収量は平均32hl/haというドメーヌ・ロマネ・コンティ並みの低さです。 栽培に徹底して労力をかける一方、醸造は至ってシンプルで、ナチュラル。「本当に優れたブドウなら、太古の昔の醸造のように特殊な技術や薬品など不必要」とペイリュス氏は語ります。 クロ・マリの生み出す、特別な土地の力と崇高性を湛えたワインは「南仏No.1ワイン」にも選出。 フランス国内の星付きレストランはもちろん世界中からオファーが入り、割当争奪戦が繰り広げられています。 ITEM INFORMATION クロ・マリの美学とテロワールが結実 風味豊かでエレガントさ際立つ エネルギーに満ちた特別なキュヴェ DOMAINE CLOS MARIE LANGUEDOC PIC SAINT LOUP Simon Rouge ドメーヌ クロ マリ ラングドック ピク サン ルー シモン ルージュ ドメーヌ・クロ・マリ・ラングドック・ピク・サン・ルー・シモン・ルージュは、生産者の息子、シモン君の名前が付けられた特別なキュヴェ。クロ・マリの美学とテロワールが結実した、エネルギーに満ちた1本です。 ブドウはビオディナミで栽培し、30hl/haと低収量に抑え、100%手摘みで収穫。100%除梗し、セパージュごとに醸造しています。 長期間にわたるキュヴェゾン(発酵槽内でアルコール発酵およびマセラシオン)を行い、オーク樽で18ヶ月熟成。 シンプルな醸造で、ブドウの持つポテンシャルを最大限に引き出しています。 Tasting Note 赤い果実や、カシスやブラック・チェリーなど黒系果実の印象的な香り。風味豊かで柔らかい味わいの中に、しっかりとした芯の強さも感じられ、エレガントさが際立ちます。 スタンダード・キュヴェ「オリヴェット」と比べるとエレガントさに磨きがかかってより複雑な印象。 時間の経過による変化も魅力的な、洗練されたワインです。 商品仕様・スペック 生産者ドメーヌ クロ マリ 生産地フランス/ラングドック・ルーション 生産年2020年 品 種グルナッシュ、シラー、ムールヴェードル テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 土 壌アルジロ・カリケール土壌 醸 造長期間にわたるキュヴェゾン、オーク樽で18ヶ月熟成 提供温度16-18℃
9350 円 (税込 / 送料別)

ホフブロイ ミュンヘン オリジナル ビール 5.1% 330ml ピルスナー タイプ ドイツ
ピルスナータイプ ◆バイエルン州立ホフブロイ・ミュンヘン醸造所 南ドイツ・ミュンヘンの文化遺産 ビアホール「ホフブロイハウス」を所有する ホフブロイ・ ミュンヘン” 起源は、『バイエルン国王のためのビール』として1589年に 「ホフブロイハウス(宮廷醸造所)」として創設された。 歴史は流れ、1852年バイエルン王国の消滅でホフブロイ ハウスは王室から離れ、バイエルン州により経営される ことになります。 ◆世界的に有名なビール祭り 『Oktoberfest(オクトーバーフェスト)』 1万席を数える 最大テント ビールの都ドイツ・ミュンヘンで、200年近くの歴史を持つ 世界最大のビール祭り『Oktoberfest(オクトーバーフェスト)』。 祭りの由来は、1810年バイエルン王国の皇室結婚祝宴からと いわれています。後に、戦時中をのぞき毎年開催されることと なった『Oktoberfest』は、42ヘクタールにも及ぶ、広大な 会場に、ミュンヘン市内のビール醸造所だけが巨大テントの 大ビアホールを作ることができます。その数は、全部で 14棟。 座席数1万席を数える最大テントが『ホフブロイ・ミュンヘン』。 そのほかのテントも4000~6000人を収容する大きさです。 この祭りの公式6大ブルワリーといわれる名誉を持つ醸造所の 1つが、州立ホフブロイ・ミュンヘンなのです。 ◆ビール醸造と味わい アルプスの丘陵地帯地下150mのピュア・ウォーターを使用し、 厳選吟味した上質な麦芽とホップで醸造する、伝統的かつ ハイレベルな技術で個性豊かな味わいを造りだします。 素晴らしくバランスの良いオリジナルラガー、1589年の創設時に 『バイエルン国王のためのビール』として初めて造られたダーク・ ビールのドゥンケル、王国時代に200年ものあいだ醸造を禁止 して王室が独占的に造っていた小麦麦芽のヴァイスビールの、 そしてドイツの5月のビールといわれるマイボック。 この機会に是非、日本の皆様にビール銘譲地ドイツのホフ ブロイ・ミュンヘンの味わいをお楽しみいただきたいと考えて おります。
594 円 (税込 / 送料別)

ヴェデット・エクストラ ホワイト 瓶 4.7% 330ml ベルギービール
ヴェデット・エクストラ ホワイト 厳選された自然原料だけで造られた、フルーティーでスパイシーな味わいが特徴です。オレンジピールとコリアンダーをアクセントに、爽やかな酸味とすっきりドライな後味が広がります。 種類:ホワイト・ビール 品目:ビール 原材料:麦芽、ホップ、小麦、糖類、コリアンダー、オレンジピール アルコール度数:4.7%
429 円 (税込 / 送料別)

ブランデーに生クリームとアップルワインを加えたまろやかリキュール★ワイルド・アフリカン・クリーム 17度 750ml 正規輸入品 【南アフリカ】【リキュール】【ミルク割り】
熟成させたブランデーに、アップルワインとジャージー島に生育する雌牛から搾られるミルクで作られる、新鮮な生クリームを配合した南アフリカ産のリキュールです。インパクトのあるヒョウ柄ボトルですが、見た目に反し甘口で、キャラメル風味のやさしい味わいに仕上がっています。オンザロックやミルク割り、コーヒーに加えたり、バニラアイスにかけても美味しくお召し上がりいただけます。・エキス分:20% ※開封後は、風味の変化、変色を防ぐため、冷蔵庫での保管をおすすめします。
1870 円 (税込 / 送料別)

北海道・沖縄・東北6県は別途送料が発生いたします。お中元 夏ギフト オリジナルギフト 国産ビール メーカー ビール5種 飲み比べ 15本セット(おつまみ付) 送料無料 プレゼント 御祝 内祝 誕生日
アサヒ・キリン・サントリー・サッポロの人気ビールの飲み比べセットです。 ビールと相性のいいミックスナッツなどの缶型おつまみ入り! 【商品内容】 ・アサヒ スーパードライ 350ml 3本 ・キリン 一番搾り 350ml 3本 ・キリン ラガー 350ml 3本 ・パーフェクトサントリービール 350ml 3本 ・サッポロ 黒ラベル 350ml 3本 ・龍屋物産 おつまみ 3本 【送料無料に関する注意点】 沖縄県500円、北海道1000円、東北6県250円の別途送料が発生いたします。 システムの都合上、ご注文確定後の送料加算となります。
5698 円 (税込 / 送料込)
![ソミュール ヴァン・デュ・ノール・ギュイヨン [2023] ドメーヌ・デ・ギュイヨン <白> <ワイン/ロワール>](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cbeer/cabinet/wine/15043474.jpg?_ex=128x128)
ソミュール ヴァン・デュ・ノール・ギュイヨン [2023] ドメーヌ・デ・ギュイヨン <白> <ワイン/ロワール>
ワイン名 Saumur Cuvee Vent du Nord / Domaine des Guyons ワイン種別 白ワイン ブドウ品種 シュナン・ブラン100% 生産者 ドメーヌ・デ・ギュイヨン 産地 フランス・ロワール 原産地呼称 ソミュール アルコール度数 12% 容量 750ml その他備考
2299 円 (税込 / 送料別)

ザ・バーテンダーシリーズ!ザ・バーテンダー スイートカシス 18度 1800ml アサヒ リキュール コンク NIKKA
~スイートカシス~カシス果汁由来の豊かな甘みと爽やかな酸味とのバランスのよさが特徴のカクテルです。プロフェッショナル仕様の1.8Lの大容量。氷を入れたグラスに炭酸水3に対して、「ザ・バーテンダー」を1加えるだけの簡単オペレーションです。 ~作り方~3倍希釈でお飲みください。(ソーダ3:本品1)。 ※専用のポンプディスペンサーは付いていません※ ザ・バーテンダー スイートカシス DATA 原料米 酸味料、香料、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、着色料(赤102、青1) アルコール度数 18度 容量 1800ml
1881 円 (税込 / 送料別)
![シラー・ダルティチュード ペイ・ドック(DIAM3コルク) [2023] ドメーヌ・クードレ <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cbeer/cabinet/wine/15132009.jpg?_ex=128x128)
シラー・ダルティチュード ペイ・ドック(DIAM3コルク) [2023] ドメーヌ・クードレ <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>
ワイン名 Syrah d’Altitude Pays d’Oc/Domaine Coudouletワイン種別赤ブドウ品種シラー生産者ドメーヌ・クードレ生産地などラングドック・ルーション 原産地呼称IGPペイ・ドックその他備考
2200 円 (税込 / 送料別)

【終売品(在庫限り)】モーツァルト・ホワイトチョコレート 15度 500ml 正規輸入品
上品ながらまったりとしたホワイトチョコレートの優しい風味が活かされた逸品。 フォラステロ種とトリニタリオ種のカカオを原料に、濃厚な味わいに仕上げています。 ホワイトチョコレート、生クリーム、最高級カカオリキュールにバーボンバニラを加えた、高級ホワイト・チョコレートの上品でクリーミーな味わいをお楽しみいただけます。 使いやすいホワイトカラーも魅力です。 エキス分:20% *・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・* ★モーツァルト・ミルク★ ・モーツァルト・・・1/4 ・牛乳・・・3/4 氷を入れたロックグラスに注ぎ、軽くステアする。 冬は温めた牛乳を使ってホットカクテルも楽しめます。 ★モーツァルト・アイスクリーム★ ・モーツァルト・・・45ml ・アイスクリーム・・・適量 グラスにアイスクリームを盛り、モーツァルトを注ぐ。 *・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*・・・*◆サイズ◆(縦)5cm (横)5cm (高さ)8.4cm*モーツァルトの調べに抱かれた**プレミアムな味わい*モーツァルト生誕の地、オーストリア・ザルツブルグ産のチョコレートリキュール、モーツァルト。製造の最終行程において、モーツァルトの曲を聴かせながら、滑らかな味わいに仕上げられています。
2068 円 (税込 / 送料別)

【残りわずか】◎ロベルト・サロット ランゲ・ネッビオーロ ナティーヴォ(赤) 750ml
《店主まーちゃん大のお気に入り生産者》 「バローロらしくないバローロ」としてすっかり地位を築いたロベルト・サロット、ランゲもあんまりランゲらしくない・・(笑)店主まーちゃん、赤は基本的には南の味がするものが好みです。なので、バローロ同様、ランゲも少々不得意分野です。アリアニコとかネーロ・ダーヴォラとかプリミティーヴォみたいな南品種が好きなんだから、ネッビオーロは違うでしょと思っていました。この生産者のワインに出会う前は。何というか・・サロットのネッビオーロは「硬くない」ネッビオーロですのでプリミティーヴォみたいな完全陽性タイプではありませんが、私が今まで持っていたネッビオーロのイメージを覆すほど親しみやすいのです。この2021年VTは特に評価が高く、ルカ・マローニ ベストワイン年鑑2023で95点獲得を始め、ベルリン・ワイン トロフィー2023、ムンドゥス・ヴィニ2023、アジア・ワイン・トロフィー2023で全て金賞を受賞しています。ナティーヴォとは「出身」の意味。ネッビオーロは繊細なため、育つ周囲の環境や土壌に大きく影響を受けるそうです。《ネッビオーロの奥深き世界を体験》 やや薄い色調のガーネット色、少しオレンジ色もあり。香りには、赤いベリーフルーツ、また干し草やドライイチジクのようなニュアンスも。アタックは柔らかで甘みを感じます。ブラックチェリーやプラムのようなジューシーさと旨味があります。タンニンはやや控えめで優しく、酸味も穏やか。ボディは中庸ながら全体的なバランスが大変良く飲み疲れません。バラの花のようなニュアンスがあって個性を感じます。どんな料理が合うかなと考えたら、ロースト・スペアリブが食べたくなりました。バラ肉のジューシーさと、このワインのボディ感や濃さ具合が丁度合いそうです。バローロ・アウダチェを気に入って頂いたお客様、このランゲ・ナティーヴォも是非お試し下さい。バローロ・アウダチェとはまた全然違う味わいなのですが、だからこそネッビオーロの奥深き世界を体験頂けると思います。畑:標高400m、南-南東向きの粘土石灰質。面積2ha。収穫:9月末 10月初旬に収穫。醸造:必要が無い場合はリパッソせず、もの足りなさを感じれば10-15%アパッシメントした葡萄を使い、さらにアウダチェの澱でリパッソ。発酵前に低温でスキンコンタクトを行い、ステンレスタンクで2週間発酵。熟成:大樽で12ヶ月熟成させ、再びステンレスタンクに戻して瓶詰めまで《バローロにアパッシメントの考えを持ち込んだ革新的人物》 サロット家の歴史は、18世紀末に近隣のバルバレスコ村で生まれたジュゼッペ(現当主ロベルトの高祖父)がネヴィーリエに移り住んだことからはじまります。当初はドルチェットの生産を専門に行なって、20世紀初頭にはバルクでイギリスへ輸出していました。戦争やフィロキセラ禍などを経て、その後現オーナーのロベルトが醸造学校を卒業する1980年代の初頭まで、葡萄は業者に売っていました。1991年から自家栽培の葡萄はすべて自身のところで醸造するようになりました。同年、バローロに20haの畑を購入し生産をスタート。ロベルトは卒業後、父を手伝ってきましたが、その後ピエモンテにある年間生産量6500万本の大規模な醸造所の醸造長として手腕を発揮。同時にガヴィにある醸造所のワインメーカーとしても活躍しました。現在ではそれらの職は辞し、自身の畑を所有、質の高いワイン造りを行なっています。さらに6名の親しいメンバーと共同経営する醸造所のエノログを務めています。またワインに含まれる200種類ほどある化学成分の専門家でもあります。ロベルトは醸造学校に通い始めた頃から、国際市場に進出するという野望を持っていました。それには、小さなワイナリーでも幅広いタイプのワインを造るべきだと考えました。そこで、十分な大きさの良い畑が必要となり、D.O.C.G.、D.O.C.エリアで少しずつ買い足してきました。また長年大きなワイナリーで働いた経験から、どの畑やどの農家の葡萄が良いかといった知識を得ることが出来ました。伝統にとらわれず、サロット・スタイルで、独自のワイン造りをすすめています。最優先に注意を払うのは葡萄畑です。なぜなら良いワインは畑で生まれ、セラーで育つと考えているからです。所有する畑は83ha、バローロ、バルバレスコ、ネヴィーリエ、ガヴィといったピエモンテ最高のワインが生まれるエリアに広がっています。アルネイス、シャルドネ、ブラケット、ネッビオーロ、カベルネ・ソーヴィニヨンの栽培も行なっています。機械化によって若干は変わりましたが、基本的には伝統的な方法で葡萄を育てています。自然の生態系を守りながら化学的なものを減らしていくことで、いつか化学的なものをゼロにしていければと考えています。2014年からは、アルバの醸造学校を卒業した息子のエンリコが加わっています。「ルカ・マローニ ベストワイン年鑑」の99点満点を、3つのキュヴェで同時に獲得するなど、高い評価を獲得。「かなり規模の大きなワイナリーで、これほどの規模の自社畑はピエモンテでは珍しいが、それでもロベルト・サロットは全体的に職人的特徴を保持していて、それは全てのワインに一貫している。ピエモンテの主な呼称産地に幅広くブドウ畑を所有しているので、様々な品種を旅するように試飲することができる。ワインのスタイルは濃厚で、断固としたものが多い。全てのワインが非常にコストパフォーマンスの高いものであることは特記に値する。」ーガンベロ ロッソ イタリアワインガイド2018より
2600 円 (税込 / 送料別)
![シュヴェルニー・ブラン キュヴェ・ドメーヌ [2023] エルヴェ・ヴィルマード <白> <ワイン/ロワール>](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cbeer/cabinet/wine/15131411.jpg?_ex=128x128)
シュヴェルニー・ブラン キュヴェ・ドメーヌ [2023] エルヴェ・ヴィルマード <白> <ワイン/ロワール>
ワイン名 Cheverny / Domaine du Moulin ワイン種別 白ワイン ブドウ品種 ソーヴィニョン・ブラン70%、シャルドネ30% 生産者 ドメーヌ・デュ・ムーラン 産地 フランス・ロワール 原産地呼称 シュヴェルニー アルコール度数 12% 容量 750ml その他備考
3058 円 (税込 / 送料別)

食中酒としてずっと飲み続けられる飽きのこない味わい。相州FARM & VINEYARD さがみの夢 レギュラー 2015(赤)
相州FARM & VINEYARD さがみの夢 レギュラー 2015(赤) 食中酒としてずっと飲み続けられる飽きのこない味わい。 日本ワインらしい独特の香りと、山ぶどうの風味をしっかりまとったドライタイプの赤ワイン。焼き鳥などのカジュアルな食事や、ごま油風味のマグロ漬けや根野菜などの多様な料理に合わせられるスタンダードなワイン。
2970 円 (税込 / 送料別)

グーデン ドラーク 10.5% 330ml ベルギービール
■「グーデン ドラーク」とは直訳すると、ゴールデン ドラゴン=金の竜。 白いボトルに黒いラベル、そして金色の竜という カッコイイデザインがこのビールの外見的特徴。 一度見たら忘れられないボトルです。 この金色の竜、グーデンドラークとはベルギーのゲント市にある 世界遺産、『ゲントの鐘楼』のてっぺんに飾り付けられた 金色の竜のオブジェを指します。 名古屋城の金のシャチホコみたいなものですね。 【テイスティング・コメント】 とても濃い赤みがかった褐色のトリプル ブラウンエールタイプで、 ベルギーでも屈指の濃い味わいが特徴。 香ばしい焙燥されたモルトの香りに、レーズン、カラメルといった、 コクのある甘さを帯びたフレーバーがします。 10.5%の高いアルコールが生み出すボリューム感たっぷりの フルボディな口当たりは、重量感の中にしっかりと甘み、 苦みがあり、余韻にはベルジャン・ビアならではの スパイスフレーバーが広がり複雑さを見せます。 その存在感抜群の個性溢れた味わいは、多くのベルギー ビール ファンを魅了しています。
759 円 (税込 / 送料別)

まろやかな口当たりでバランスのとれたワインです。シャトー サンディディエ パルナック 1755 Estd メルロー 2015年 正規品 辛口 赤ワイン 750ml【シャトー・サンディディエ・パルナック】1755・Estd・メルロー 2015
フランス・南西地方約260年にわたりフランス南西地方のワイン造りの伝統と正統を守り、また発展させることに貢献してきたワイナリーの1755年の創業を記念したワイン。メルローから造られる果実味に富んだ、まろやかな口当たりでバランスのとれたワインです。 シャトー・サンディディエ・パルナック フランス・南西地方 赤 メルロー 750ml ● ● ● 辛口 中口 甘口 ● ● ● ライト ミディアム フル I.G.P. コンテ・トロザ
1430 円 (税込 / 送料別)
![コート・デュ・ローヌ・ルージュ ペラン・レゼルヴ [2022] ファミーユ・ペラン <赤> <ワイン/ローヌ>](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cbeer/cabinet/wine/15043468.jpg?_ex=128x128)
コート・デュ・ローヌ・ルージュ ペラン・レゼルヴ [2022] ファミーユ・ペラン <赤> <ワイン/ローヌ>
ワイン名 Cotes du Rhone Rouge Reserve / Famille Perrin ワイン種別 赤ワイン ブドウ品種 グルナッシュ、シラー、ムールヴェードル 生産者 ファミーユ・ペラン 産地 フランス・ローヌ 原産地呼称 コート・デュ・ローヌ アルコール度数 13.5% 容量 750ml その他備考
2200 円 (税込 / 送料別)

デウス ビール 750ml 大瓶 ベルギー ビール 【ベルギー産、最上級の極上ビール!】
まるで高級スパークリングのような極上のビール!! デウス <ベルギー産、最上級ビール!750ml> ■ボスティール醸造所 “派手さはないけど、確かに旨い” そんなビールを造り続けているベルギービールの老舗醸造所です。 パウエル クワック、トリプルカルメリットといった、ベルギービール好きなら 誰もが美味しいビールの1本として掲げるであろう、秀逸なビールの他にも、 スパークリングの製法に極めて近い造りの『デウス』も代表的な1本です。 つまり、世に送り出している全てのビールが例外なくハイクォリティという、 正真正銘の実力を持つブリュワリーです。 デウス 11.5% / 750ml ●味も外見も、まるで高級スパークリングを彷彿とさせる プレミアム・ビア。 外見だけでなく、しっかりと瓶内二次発酵を取り入れ、 仕込みはベルギーで、仕上げはフランスで行っているこだわり。 ルミアージュ、デゴルジュマン、ドサージュといった、スパークリング製法の特徴的な工程をしっかりと踏襲しているから驚きです。 原料こそ大麦を使用していますが、その味わいたるや、 ビールとは思えない程にスケールが大きく、また、 粒の細かいカーボネーションを感じることが出来る 繊細さも兼ね備えた逸品です。 リンゴのような甘さと酸味を感じ、その他にも柑橘系の 爽快なフレーバーや苦味、アニス・リキュールのような 個性的なフレーバーなど、フルーティで複雑なアロマに 富んでいて、高いアルコール度数が表すようにボリュームを 感じるリッチなモルトの味わいも堪能できます。 デウスとは“神”を意味する言葉であり、正に神をも虜にし、 好んで飲んだのではないかと思えるほど、特殊でこだわり 抜いたラグジュアリーなビールです。 高級感溢れる外観と、 ビールの個性が、お酒が好きな方や、ビール通の方への プレゼントとして、大変好評を頂いている商品です。
4840 円 (税込 / 送料別)

ヒューガルデン グランクリュ 8.5% 330ml
■最高級の麦芽と選りすぐりのスパイスを用いて、 丹精こめて仕込み、発酵、熟成させた、 ヒューガルデンシリーズの上級品「グランクリュ」。 アルコール度数の高さを感じさせないフルーティーな香りと ほのかな甘さが特徴です。 ゆったりと飲むには最適なスペシャルエール。
825 円 (税込 / 送料別)
![シャトー スオウ カディヤック ルージュ / カディヤック・コート・ド・ボルドー [2016] 赤ワイン フランス](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/brave-saketen/cabinet/img-item/frd-ar150083.jpg?_ex=128x128)
名誉ある金賞受賞ワインですがそんな肩書は不要。ブドウの凝縮感、奥行き、そして余韻、これぞ熟成ボルドーワインならではの醍醐味。シャトー スオウ カディヤック ルージュ / カディヤック・コート・ド・ボルドー [2016] 赤ワイン フランス
Ch. Suau Cadillac Rouge/Cadillac Cote de Bordeaux 名誉ある金賞受賞ワインですがそんな肩書は不要。ブドウの凝縮感、奥行き、そして余韻、これぞ熟成ボルドーワインならではの醍醐味。 タイプ:赤ワイン 産地:フランス / ボルドー 主要ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニョン ワインの「飲み頃」を今体感したいなら、シャトー・スオウの2015年を飲むべきです。このワイン、フランスでは由緒ある「マコン・コンクール」で金賞を受賞したことも。だけど、実際はそんなことは大したことじゃありません。そのワインが素晴らしいのか、いまひとつなのかを決められるのは、結局は飲んだ人だけですもんね。 タイプ:赤ワイン セパージュ:カベルネ・ソーヴィニヨン 55%、メルロー 45% ヴィンテージ:2016 容量:750ml 熟成方法:バリック12ヶ月。名誉ある金賞受賞ワインですがそんな肩書は不要。ブドウの凝縮感、奥行き、そして余韻、これぞ熟成ボルドーワインならではの醍醐味。 ワインの「飲み頃」を今体感したいなら、シャトー・スオウの2015年を飲むべきです。このワイン、フランスでは由緒ある「マコン・コンクール」で金賞を受賞したことも。だけど、実際はそんなことは大したことじゃありません。そのワインが素晴らしいのか、いまひとつなのかを決められるのは、結局は飲んだ人だけですもんね。 バランスが良い ワインテイスターは、「バランス」という言葉を良く使います。果実味や渋み、熟成感、後味など、味わいを構成する色々な要素の「調和」が取れているかどうか、という判断基準。その意味で、このワインはまさに理想的。素晴らしい調和と、まだまだこれから美味しくなっていくのだろうな、という期待感があります。
3960 円 (税込 / 送料別)

フリュー ラドラー 2.2% 330ml 無濾過 ビアカクテル ビール
フリュー・ラドラー 美味しさUPでリニューアル!! <フリューラドラー> フリューケルシュとレモネードを1:1の割合で割った 本場ドイツのビアカクテルです。 *ラドラーは、ドイツで定番のビアカクテルで、 通常はピルスナースタイルのビールと、レモネードを割った飲料を指します。 このフリューラドラーは、 フリューケルシュと爽やかな酸味のレモネードをブレンドした、 フルーティーで華やかな香りを楽しめます。 また、ケルシュのホップの心地良い苦味がレモネードの甘さを 程よく抑えており、爽快感も味わえます。 保存料や人工香味料を一切使用せず、 美味しさUPの新ラドラー。 風味を損なわないように、無濾過で造られました。 アルコール度数 2.2% 環境に配慮したグリーンリターナブルボトルと、 天然紙を使用した新デザインのラベルに変更になりました!
495 円 (税込 / 送料別)

【送料無料!】【ケース販売】 デュベル ストロング ゴールデンエール ビール 8.5% (330ml×24本)【沖縄県は別料金加算】【クール便不可】
*この商品は【ケース販売】です。当店では【ケース販売】の送料は無料となります。別途、バラ販売もございますので、併せてご検討願います。 デュベル ビール 8.5% 330ml 『世界一魔性を秘めたビール』と称されるゴールデンエールの最高峰! 1918年以来、独自の酵母を用いたオリジナルなレシピが現在も守られ、2ヵ月にわたる長い熟成と瓶内2次発酵がその繊細な香りと絶妙な苦味を生み出します。 高いアルコール度数ながらも、芳醇な甘味とコクがとてもバランス良く滑らかにまとまっているため、まったくアルコール感が気になりません。 日本でも良く飲まれている、ラガータイプと同じような黄金色でありながら、その秘めたる味わいの深さは一線を画します。 世界が認める美味しさ、味わいの奥深さ、そして飲み易さと3拍子揃ったベルギービールを代表する銘柄で、ベルギービールへの入門編としても最適! 担当者イチオシのベルギービールです!
14388 円 (税込 / 送料込)
![ル・カノン・ルージュ (シラー、グルナッシュ) [2022] ラ・グランド・コリーヌ <赤> <ワイン/ローヌ>](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cbeer/cabinet/wine/15136092.jpg?_ex=128x128)
ル・カノン・ルージュ (シラー、グルナッシュ) [2022] ラ・グランド・コリーヌ <赤> <ワイン/ローヌ>
ワイン名Le Canon Rouge / La Grande Collinワイン種別赤ブドウ品種グルナッシュ シラー ムールヴェードル生産者ラ・グランド・コリーヌ生産地などローヌ 原産地呼称ヴァン・ド・フランスその他備考
3168 円 (税込 / 送料別)
![VDF フォン・シプレ・G [2023] ドメーヌ・フォン・シプレ <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>※ラベルにわずかなキズがある場合があります。](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cbeer/cabinet/wine/15135651.jpg?_ex=128x128)
VDF フォン・シプレ・G [2023] ドメーヌ・フォン・シプレ <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>※ラベルにわずかなキズがある場合があります。
ワイン名VdF Fond Cypres G / Domaine Fond Cypresワイン種別赤ブドウ品種グルナッシュ生産者ドメーヌ・フォン・シプレ生産地などラングドック・ルーション 原産地呼称ヴァン・ド・フランスその他備考
2695 円 (税込 / 送料別)