「DAW・DTM・レコーダー > MIDIキーボード」の商品をご紹介します。

AKAI MPC KEY 37 STANDALONE MPC PRODUCTION KEYBOARDD アカイ スタンドアロン・プロダクション・キーボード 37鍵 【Stage-Rakuten Synthesizer】 アフタータッチ対応セミウェイト鍵盤 標準37鍵盤 シンセサイザー

革新的なワークフローを受け継いだ音楽制作用スタンドアロン・シンセサイザー・キーボード。アフタータッチ対応セミウェイト鍵盤採用!AKAI MPC KEY 37 STANDALONE MPC PRODUCTION KEYBOARDD アカイ スタンドアロン・プロダクション・キーボード 37鍵 【Stage-Rakuten Synthesizer】 アフタータッチ対応セミウェイト鍵盤 標準37鍵盤 シンセサイザー

AKAI MPC KEY 37 特徴 MPC Key 37は、コンパクトなキーボードに伝説的なMPCワークフローをもたらします。ビート、シンセ&ベースライン、サンプルのチョップ、そして完全な楽曲を構築するために必要なものすべてを、コンピューターなしで実現します。MPC Key 37には、100を超える内蔵エフェクトとともにAkaiプラグインのコレクションが標準で付属しています。さらにSpliceとのワイヤレス統合されたこの環境はすべて、MPCのアイコニックな16パッド、37鍵アクションキーボード、7インチタッチスクリーン、4つのリアルタイムQ-linkエンコーダーによってコントロールされます。MPC Key 37は、MIDI入出力、4系統のTRS CV出力(8系統のTS出力としても使用可能)、Ableton Linkに対応したBluetooth® MIDI、またはコンピューターと接続してお気に入りのDAW上でMPC Softwareをプラグインとして使用できるなど、スタンドアロンスタジオの中枢を担います。 【MPC KEY 37の主な特長】 製品概要 ■37鍵キーボードを採用した新しいフォームのアイコニックなMPCスタンドアロン・プロダクション・センター ■ビードメイキングのワークフロー、サンプリングエンジン、シーケンサー、プラグインシンセおよび内蔵エフェクトのすべてを集約 サウンド ■AkaiのワールドクラスなMPCプラグインを始めXpansionライブラリーから10GBを超えるサウンドとインストゥルメントを収録 ■100を超えるスタジオ品質のハイクオリティな内蔵エフェクト、クリエイティブなプロダクションやミックスに最適なプロセッサーを搭載 コントロールサーフィス ■アフタータッチ対応の37鍵シンセ・アクション・キーベッド、ピッチベンダー&モジュレーションホイール ■ ポリアフタータッチ&16レベル対応のベロシティ/プレッシャーセンシティブMPCドラムパッド × 16 ■マルチタッチ&ジェスチャー対応の7インチ・カラー・タッチスクリーンに加えて、リアルタイム編集やパフォーマンスに最適なアサイナブルQ Linkノブ × 4す。 接続 ■スタジオアウトボードのコントロールに対応するMIDI 入出力 × 2 およびCV/Gate 出力 × 8 (TRS ジャック × 4) ■内蔵ラインレベル入力を使用して、オーディオのサンプリングおよびキャプチャー ■無線データ転送とアップデートのためのオンボードWi-Fiによってダウンロード、プラグイン管理、本体のみでSpliceへの接続に対応 ■SDカードリーダーで大容量ファイルをインポートし、ワークスペースを拡張 DAWとの統合 ■デスクトップMPC SoftwareでMPC Key 37を拡張、または既存のDAW上でプラグインとして使用可能 ■MPC Key 37をコンピューターに接続し、MIDI入出力付きの2 IN/2 OUTのUSBオーディオインターフェイスとして使用可能 技術仕様 ■鍵盤:アフタータッチ付き37鍵シンセ・アクション・キーベッド/ピッチベンダー&モジュレーションホイール ■パッド: RGBバックライト付きベロシティ&プレッシャーセンシティブ対応パッド x 16 4 Pad Bankボタンによるバンクへのアクセス ■ノブ: タッチセンシティブ対応360°パラメーターコントロール用Q-Linkノブ x4、バリュー調節と選択ボタンとして使用するデータエンコーダー x 1、専用機能ボタン x 31 ■ディスプレイ: 7インチ / 177 mm (対角)、151 x 94 mm (幅 x 高さ)、タッチ・インターフェイス付き フルカラー LED バックライト付ディスプレイ ■メモリ: プロセッサー:クアッドコアARM®プロセッサー、RAM:2GB、ストレージ:32GB(フリーユーザーストレージ22GB以上)、SATA接続で拡張可能 ■電源: ACアダプター(12V、3.0A、センタープラス付属) ■接続端子: ・6.35mm TRS 入力 x 2(ステレオペア x 1) ・6.35mm TRS 出力 x 2(ステレオペア x 1) ・3.5mm ステレオヘッドフォン出力 x1 ・6.35mm サステインペダル x 1 ・エクスプレッションペダル x 1 ・FS2入力 x 1 ・5 ピン MIDI 入力 x1 ・5 ピン MIDI 出力 x1 ・TRS CV/Gate 出力 x 4(トータル8出力) ・USB Type-A ポート x2 ・USB Type-B ポート x1 ・SD Cardスロット x 1 電源アダプター入力 x 1 ■サイズ(幅 x 奥行 x 高さ):58.22cm x 31.39cm x 10.36cm ■重量:4.0kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

144800 円 (税込 / 送料別)

TAHORNG(タホーン) / オリピア ORIPIA49(OP49BK) / 本格的フルサイズ49鍵 折りたたみ式電子ピアノ/MIDIキーボードクリスマス セール

持ち運び最適!折り畳み式キーボード!TAHORNG(タホーン) / オリピア ORIPIA49(OP49BK) / 本格的フルサイズ49鍵 折りたたみ式電子ピアノ/MIDIキーボードクリスマス セール

TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 OP49BKの事ならフレンズにご相談ください。TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 OP49BKセット商品一覧鍵盤ステッカーサスティンペダルPianobar【限定価格】Pianobar TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 OP49BKの特長!持ち運び最適!折り畳み式キーボード! TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 OP49BKのココが凄い!昨年12月の発売以来、画期的な電子ピアノとしてテレビをはじめメディアで話題となっている折りたたみ式電子ピアノ・オリピア88にさらにコンパクトで使いやすい49鍵がラインナップに加わりました。 フルサイズの鍵盤、充電式、ステレオスピーカーなどの仕様はそのままに二つ折りでコンパクトに収納可能、重さはわずか1kg。幅60cmのテーブルで本格的なピアノ演奏が楽しめます。 DTMの入力用MIDIキーボードや外部MIDI音源としてもお使いいただけます TAHORNG(タホーン) ORIPIA49 / OP49BKのメーカー説明 GM対応の128音色を搭載しており、ピアノ以外にもオルガン、バイオリン、ブラス、ボイス、バイオリン、オーケストラなど様々な音色を奏でることができます。 また、メトロノーム機能や128種類にも及ぶ自動伴奏機能(リズム演奏機能)も搭載しており、アンサンブルから音楽教育現場での使用など、様々なシチュエーションで活用することが可能で TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 OP49BKの仕様 *仕様 ●49鍵標準サイズ鍵盤 ●GM対応の128音色切り換え ●トランスポーズ(転調)機能±6、オクターブ機能±2 ●自動伴奏(リズム)機能(Pop、Rock、Salsa、Danceなど128種類) ●デモソング30曲 ●テンポ調整機能 ●メトロノーム機能 ●ヘッドホン/外部出力端子装備 ●3桁LEDディスプレイ搭載 ●ステレオスピーカー:2W x 2 ●電源 USB 5V 充電(携帯の充電器で充電可能) ●寸法・重量 :39.0×12.6×4.5 cm ・1.kg (折りたたみ時) :77.5×12.6×2.1 cm (演奏時) ●付属品・サスティンペダル、USBケーブル、日本語取扱説明書、オリジナルトートバッグ *オリピアは台湾TAHORNG(タホーン)社の登録商標 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 OP49BKの事ならフレンズにご相談ください。 TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 OP49BKの特長!持ち運び最適!折り畳み式キーボード! TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 OP49BKのココが凄い!昨年12月の発売以来、画期的な電子ピアノとしてテレビをはじめメディアで話題となっている折りたたみ式電子ピアノ・オリピア88にさらにコンパクトで使いやすい49鍵がラインナップに加わりました。 フルサイズの鍵盤、充電式、ステレオスピーカーなどの仕様はそのままに二つ折りでコンパクトに収納可能、重さはわずか1kg。幅60cmのテーブルで本格的なピアノ演奏が楽しめます。 DTMの入力用MIDIキーボードや外部MIDI音源としてもお使いいただけます TAHORNG(タホーン) ORIPIA49 / OP49BKのメーカー説明 GM対応の128音色を搭載しており、ピアノ以外にもオルガン、バイオリン、ブラス、ボイス、バイオリン、オーケストラなど様々な音色を奏でることができます。 また、メトロノーム機能や128種類にも及ぶ自動伴奏機能(リズム演奏機能)も搭載しており、アンサンブルから音楽教育現場での使用など、様々なシチュエーションで活用することが可能で TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 OP49BKの仕様 *仕様 ●49鍵標準サイズ鍵盤 ●GM対応の128音色切り換え ●トランスポーズ(転調)機能±6、オクターブ機能±2 ●自動伴奏(リズム)機能(Pop、Rock、Salsa、Danceなど128種類) ●デモソング30曲 ●テンポ調整機能 ●メトロノーム機能 ●ヘッドホン/外部出力端子装備 ●3桁LEDディスプレイ搭載 ●ステレオスピーカー:2W x 2 ●電源 USB 5V 充電(携帯の充電器で充電可能) ●寸法・重量 :39.0×12.6×4.5 cm ・1.kg (折りたたみ時) :77.5×12.6×2.1 cm (演奏時) ●付属品・サスティンペダル、USBケーブル、日本語取扱説明書、オリジナルトートバッグ *オリピアは台湾TAHORNG(タホーン)社の登録商標 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

18150 円 (税込 / 送料込)

TAHORNG(タホーン) / オリピア ORIPIA88 (OP88BK) 折り畳み電子ピアノ・MIDIキーボード 【正規輸入品】クリスマス セール

過去に類を見ない折り畳み電子ピアノTAHORNG(タホーン) / オリピア ORIPIA88 (OP88BK) 折り畳み電子ピアノ・MIDIキーボード 【正規輸入品】クリスマス セール

TAHORNG(タホーン) / OP88BKの事ならフレンズにご相談ください。TAHORNG(タホーン) / OP88BKセット商品一覧鍵盤ステッカーサスティンペダルPianobar【限定価格】Pianobar TAHORNG(タホーン) / OP88BKの特長!過去に類を見ない折り畳み電子ピアノ TAHORNG(タホーン) / OP88BKのココが凄い!過去に類を見ない4つへ折り畳みができる88鍵の電子ピアノ・MIDIキーボード登場!折りたたむことで本棚に収納できることや付属のケースで簡単に持ち運びすることが出来ます。 TAHORNG(タホーン) / OP88BKのメーカー説明 オリピア 88は、コンサートグランドピアノと同等の鍵盤数である88の鍵盤を持ちながら、コンパクトに折りたたんで持ち運ぶことができる画期的な電子ピアノです。本体にスピーカーと充電式のバッテリーを内蔵しており、野外などでの演奏にもご使用いただけます。さらにUSB接続によりMIDIキーボードとしても使用でき、DTMの88鍵盤入力用キーボードとしてもお使いいただけます TAHORNG(タホーン) / OP88BKの仕様 ■88鍵標準サイズ鍵盤による電子ピアノ■USB接続属によりMIDI入力用キーボードとして使用可能■128音色・トーンボタンによる音色切り換え■トランスポーズ機能■自動伴奏(リズム)機能(Pop、Rock、Salsa、Danceなど128種類)■デモソングボタン■BPM ボタンによるテンポ調整機能■メトロノーム機能■音量調整機能■液晶ディスプレイ搭載■スピーカー:2W x 2■USB 5V 給電(マイクロUSB端子で充電)■寸法・重量 :331×126×85 mm ・1.6Kg (折りたたみ時):1318×126×22 mm (演奏時)■付属品・サスティンペダル、USBケーブル、日本語取扱説明書、キャリングバッグ、 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。TAHORNG(タホーン) / OP88BKの事ならフレンズにご相談ください。 TAHORNG(タホーン) / OP88BKの特長!過去に類を見ない折り畳み電子ピアノ TAHORNG(タホーン) / OP88BKのココが凄い!過去に類を見ない4つへ折り畳みができる88鍵の電子ピアノ・MIDIキーボード登場!折りたたむことで本棚に収納できることや付属のケースで簡単に持ち運びすることが出来ます。 TAHORNG(タホーン) / OP88BKのメーカー説明 オリピア 88は、コンサートグランドピアノと同等の鍵盤数である88の鍵盤を持ちながら、コンパクトに折りたたんで持ち運ぶことができる画期的な電子ピアノです。本体にスピーカーと充電式のバッテリーを内蔵しており、野外などでの演奏にもご使用いただけます。さらにUSB接続によりMIDIキーボードとしても使用でき、DTMの88鍵盤入力用キーボードとしてもお使いいただけます TAHORNG(タホーン) / OP88BKの仕様 ■88鍵標準サイズ鍵盤による電子ピアノ■USB接続属によりMIDI入力用キーボードとして使用可能■128音色・トーンボタンによる音色切り換え■トランスポーズ機能■自動伴奏(リズム)機能(Pop、Rock、Salsa、Danceなど128種類)■デモソングボタン■BPM ボタンによるテンポ調整機能■メトロノーム機能■音量調整機能■液晶ディスプレイ搭載■スピーカー:2W x 2■USB 5V 給電(マイクロUSB端子で充電)■寸法・重量 :331×126×85 mm ・1.6Kg (折りたたみ時):1318×126×22 mm (演奏時)■付属品・サスティンペダル、USBケーブル、日本語取扱説明書、キャリングバッグ、 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

21780 円 (税込 / 送料込)

TAHORNG(タホーン) / オリピア ORIPIA49 / 本格的フルサイズ49鍵 折りたたみ式電子ピアノ/MIDIキーボードクリスマス セール

持ち運び最適!折り畳み式キーボード!TAHORNG(タホーン) / オリピア ORIPIA49 / 本格的フルサイズ49鍵 折りたたみ式電子ピアノ/MIDIキーボードクリスマス セール

TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 ORIPIA49(OP49)の事ならフレンズにご相談ください。TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 ORIPIA49(OP49)セット商品一覧鍵盤ステッカーサスティンペダルPianobar【限定価格】Pianobar TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 ORIPIA49(OP49)の特長!持ち運び最適!折り畳み式キーボード! TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 ORIPIA49(OP49)のココが凄い!昨年12月の発売以来、画期的な電子ピアノとしてテレビをはじめメディアで話題となっている折りたたみ式電子ピアノ・オリピア88にさらにコンパクトで使いやすい49鍵がラインナップに加わりました。 フルサイズの鍵盤、充電式、ステレオスピーカーなどの仕様はそのままに二つ折りでコンパクトに収納可能、重さはわずか1kg。幅60cmのテーブルで本格的なピアノ演奏が楽しめます。 DTMの入力用MIDIキーボードや外部MIDI音源としてもお使いいただけます TAHORNG(タホーン) ORIPIA49 / ORIPIA49(OP49)のメーカー説明 GM対応の128音色を搭載しており、ピアノ以外にもオルガン、バイオリン、ブラス、ボイス、バイオリン、オーケストラなど様々な音色を奏でることができます。 また、メトロノーム機能や128種類にも及ぶ自動伴奏機能(リズム演奏機能)も搭載しており、アンサンブルから音楽教育現場での使用など、様々なシチュエーションで活用することが可能で TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 ORIPIA49(OP49)の仕様 *仕様 ●49鍵標準サイズ鍵盤 ●GM対応の128音色切り換え ●トランスポーズ(転調)機能±6、オクターブ機能±2 ●自動伴奏(リズム)機能(Pop、Rock、Salsa、Danceなど128種類) ●デモソング30曲 ●テンポ調整機能 ●メトロノーム機能 ●ヘッドホン/外部出力端子装備 ●3桁LEDディスプレイ搭載 ●ステレオスピーカー:2W x 2 ●電源 USB 5V 充電(携帯の充電器で充電可能) ●寸法・重量 :39.0×12.6×4.5 cm ・1.kg (折りたたみ時) :77.5×12.6×2.1 cm (演奏時) ●付属品・サスティンペダル、USBケーブル、日本語取扱説明書、オリジナルトートバッグ *オリピアは台湾TAHORNG(タホーン)社の登録商標 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 ORIPIA49(OP49)の事ならフレンズにご相談ください。 TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 ORIPIA49(OP49)の特長!持ち運び最適!折り畳み式キーボード! TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 ORIPIA49(OP49)のココが凄い!昨年12月の発売以来、画期的な電子ピアノとしてテレビをはじめメディアで話題となっている折りたたみ式電子ピアノ・オリピア88にさらにコンパクトで使いやすい49鍵がラインナップに加わりました。 フルサイズの鍵盤、充電式、ステレオスピーカーなどの仕様はそのままに二つ折りでコンパクトに収納可能、重さはわずか1kg。幅60cmのテーブルで本格的なピアノ演奏が楽しめます。 DTMの入力用MIDIキーボードや外部MIDI音源としてもお使いいただけます TAHORNG(タホーン) ORIPIA49 / ORIPIA49(OP49)のメーカー説明 GM対応の128音色を搭載しており、ピアノ以外にもオルガン、バイオリン、ブラス、ボイス、バイオリン、オーケストラなど様々な音色を奏でることができます。 また、メトロノーム機能や128種類にも及ぶ自動伴奏機能(リズム演奏機能)も搭載しており、アンサンブルから音楽教育現場での使用など、様々なシチュエーションで活用することが可能で TAHORNG(タホーン) / ORIPIA49 ORIPIA49(OP49)の仕様 *仕様 ●49鍵標準サイズ鍵盤 ●GM対応の128音色切り換え ●トランスポーズ(転調)機能±6、オクターブ機能±2 ●自動伴奏(リズム)機能(Pop、Rock、Salsa、Danceなど128種類) ●デモソング30曲 ●テンポ調整機能 ●メトロノーム機能 ●ヘッドホン/外部出力端子装備 ●3桁LEDディスプレイ搭載 ●ステレオスピーカー:2W x 2 ●電源 USB 5V 充電(携帯の充電器で充電可能) ●寸法・重量 :39.0×12.6×4.5 cm ・1.kg (折りたたみ時) :77.5×12.6×2.1 cm (演奏時) ●付属品・サスティンペダル、USBケーブル、日本語取扱説明書、オリジナルトートバッグ *オリピアは台湾TAHORNG(タホーン)社の登録商標 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

18150 円 (税込 / 送料込)

TAHORNG(タホーン) / オリピアORIPIA88 (OP88) 折り畳み電子ピアノ・MIDIキーボード 【正規輸入品】クリスマス セール

過去に類を見ない折り畳み電子ピアノTAHORNG(タホーン) / オリピアORIPIA88 (OP88) 折り畳み電子ピアノ・MIDIキーボード 【正規輸入品】クリスマス セール

TAHORNG(タホーン) / ORIPIA88 (OP88) の事ならフレンズにご相談ください。TAHORNG(タホーン) / ORIPIA88 (OP88) セット商品一覧鍵盤ステッカーサスティンペダルPianobar【限定価格】Pianobar TAHORNG(タホーン) / ORIPIA88 (OP88) の特長!過去に類を見ない折り畳み電子ピアノ TAHORNG(タホーン) / ORIPIA88 (OP88) のココが凄い!過去に類を見ない4つへ折り畳みができる88鍵の電子ピアノ・MIDIキーボード登場!折りたたむことで本棚に収納できることや付属のケースで簡単に持ち運びすることが出来ます。 TAHORNG(タホーン) / ORIPIA88 (OP88) のメーカー説明 オリピア 88は、コンサートグランドピアノと同等の鍵盤数である88の鍵盤を持ちながら、コンパクトに折りたたんで持ち運ぶことができる画期的な電子ピアノです。本体にスピーカーと充電式のバッテリーを内蔵しており、野外などでの演奏にもご使用いただけます。さらにUSB接続によりMIDIキーボードとしても使用でき、DTMの88鍵盤入力用キーボードとしてもお使いいただけます TAHORNG(タホーン) / ORIPIA88 (OP88) の仕様 ■88鍵標準サイズ鍵盤による電子ピアノ■USB接続属によりMIDI入力用キーボードとして使用可能■128音色・トーンボタンによる音色切り換え■トランスポーズ機能■自動伴奏(リズム)機能(Pop、Rock、Salsa、Danceなど128種類)■デモソングボタン■BPM ボタンによるテンポ調整機能■メトロノーム機能■音量調整機能■液晶ディスプレイ搭載■スピーカー:2W x 2■USB 5V 給電(マイクロUSB端子で充電)■寸法・重量 :331×126×85 mm ・1.6Kg (折りたたみ時):1318×126×22 mm (演奏時)■付属品・サスティンペダル、USBケーブル、日本語取扱説明書、キャリングバッグ、 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。TAHORNG(タホーン) / ORIPIA88 (OP88) の事ならフレンズにご相談ください。 TAHORNG(タホーン) / ORIPIA88 (OP88) の特長!過去に類を見ない折り畳み電子ピアノ TAHORNG(タホーン) / ORIPIA88 (OP88) のココが凄い!過去に類を見ない4つへ折り畳みができる88鍵の電子ピアノ・MIDIキーボード登場!折りたたむことで本棚に収納できることや付属のケースで簡単に持ち運びすることが出来ます。 TAHORNG(タホーン) / ORIPIA88 (OP88) のメーカー説明 オリピア 88は、コンサートグランドピアノと同等の鍵盤数である88の鍵盤を持ちながら、コンパクトに折りたたんで持ち運ぶことができる画期的な電子ピアノです。本体にスピーカーと充電式のバッテリーを内蔵しており、野外などでの演奏にもご使用いただけます。さらにUSB接続によりMIDIキーボードとしても使用でき、DTMの88鍵盤入力用キーボードとしてもお使いいただけます TAHORNG(タホーン) / ORIPIA88 (OP88) の仕様 ■88鍵標準サイズ鍵盤による電子ピアノ■USB接続属によりMIDI入力用キーボードとして使用可能■128音色・トーンボタンによる音色切り換え■トランスポーズ機能■自動伴奏(リズム)機能(Pop、Rock、Salsa、Danceなど128種類)■デモソングボタン■BPM ボタンによるテンポ調整機能■メトロノーム機能■音量調整機能■液晶ディスプレイ搭載■スピーカー:2W x 2■USB 5V 給電(マイクロUSB端子で充電)■寸法・重量 :331×126×85 mm ・1.6Kg (折りたたみ時):1318×126×22 mm (演奏時)■付属品・サスティンペダル、USBケーブル、日本語取扱説明書、キャリングバッグ、 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

21780 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia / iRig Keys I/O 49 - オーディオ・インターフェース搭載 MIDIキーボード -ブラックフライデー

すべてを備えた音楽制作ステーション !IK Multimedia / iRig Keys I/O 49 - オーディオ・インターフェース搭載 MIDIキーボード -ブラックフライデー

IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Keys I/Oの事ならフレンズにご相談ください。 IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Keys I/Oの特長!すべてを備えた音楽制作ステーション! IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Keys I/Oのココが凄い!■「Cyber Monday」プロモーション実施中!-12/9まで対象となる iRig Keysシリーズ製品を新規購入のうえ、ご自身のアカウントへ製品登録を行っていただくと、SampleTank 4 MAX v2(IKストア通常価格: 3,709.00)がダウンロードで無償提供されます。600 GB超もの容量を誇る、18,000 種ものインストゥルメントを網羅しています。スタンドアロンでもプラグインとしても動作します。音楽制作に必要な機能すべてを1台に凝縮したコントローラー! IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Keys I/Oのメーカー説明 iRig Keys I/Oシリーズは、伝統的なコントローラーの概念を進化させます。25鍵または49鍵のフル・サイズ鍵盤、最高96kHzのサンプリング・レートに対応した24-bitのプロ仕様のオーディオ・インターフェース、ステレオ・バランス出力端子、ヘッドフォン出力端子、そして、ラインやマイク、楽器を接続するファンタム電源対応のモノラル・コンボ入力端子など、音楽制作に必要な機能すべてを1台に凝縮した、市場唯一のコントローラーです。ホスト機器とケーブル1本でプラグ&プレイ接続できますから、セットアップも簡単。多機能ながらも極めてコンパクトなサイズは、持ち運びにも便利です。 IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Keys I/Oの仕様 Microphone InputMicrophone Input: balanced female 3-pin, XLR. Pin 2: hot / Pin 3: cold / Pin 1: groundMicrophone Input Level: from 6 mVpp to 1.4 VppMicrophone Input Impedance: 3.2 kOhmsGain Range: 46 dBPhantom Power: +48V ± 4VFrequency Response: 20 Hz - 20 kHz +/-1.5dBInput Noise: -100 dB RMSInstrument InputInstrument Input: unbalanced, Hi-Z, TS 1/4" Jack, Tip: signal / Shield: groundInstrument Input Level: from 30 mVpp to 6.9 VppI 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Keys I/Oの事ならフレンズにご相談ください。 IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Keys I/Oの特長!すべてを備えた音楽制作ステーション! IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Keys I/Oのココが凄い!■「Cyber Monday」プロモーション実施中!-12/9まで対象となる iRig Keysシリーズ製品を新規購入のうえ、ご自身のアカウントへ製品登録を行っていただくと、SampleTank 4 MAX v2(IKストア通常価格: 3,709.00)がダウンロードで無償提供されます。600 GB超もの容量を誇る、18,000 種ものインストゥルメントを網羅しています。スタンドアロンでもプラグインとしても動作します。音楽制作に必要な機能すべてを1台に凝縮したコントローラー! IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Keys I/Oのメーカー説明 iRig Keys I/Oシリーズは、伝統的なコントローラーの概念を進化させます。25鍵または49鍵のフル・サイズ鍵盤、最高96kHzのサンプリング・レートに対応した24-bitのプロ仕様のオーディオ・インターフェース、ステレオ・バランス出力端子、ヘッドフォン出力端子、そして、ラインやマイク、楽器を接続するファンタム電源対応のモノラル・コンボ入力端子など、音楽制作に必要な機能すべてを1台に凝縮した、市場唯一のコントローラーです。ホスト機器とケーブル1本でプラグ&プレイ接続できますから、セットアップも簡単。多機能ながらも極めてコンパクトなサイズは、持ち運びにも便利です。 IK Multimedia(アイケーマルチメディア) / iRig Keys I/Oの仕様 Microphone InputMicrophone Input: balanced female 3-pin, XLR. Pin 2: hot / Pin 3: cold / Pin 1: groundMicrophone Input Level: from 6 mVpp to 1.4 VppMicrophone Input Impedance: 3.2 kOhmsGain Range: 46 dBPhantom Power: +48V ± 4VFrequency Response: 20 Hz - 20 kHz +/-1.5dBInput Noise: -100 dB RMSInstrument InputInstrument Input: unbalanced, Hi-Z, TS 1/4" Jack, Tip: signal / Shield: groundInstrument Input Level: from 30 mVpp to 6.9 VppI 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

50820 円 (税込 / 送料込)

NATIVE INSTRUMENTS / KOMPLETE KONTROL M32 【御茶ノ水本店】

◆32鍵USBキーボードコントローラーNATIVE INSTRUMENTS / KOMPLETE KONTROL M32 【御茶ノ水本店】

入門機として最適なポータブルでリーズナブルなNI初のマイクロサイズキーボード NIとNKSパートナーの種類豊富なインストゥルメントやエフェクトを直感的に操作できます。NI独自開発の鍵盤と、演奏や創作意欲を刺激するSmart Play機能が素早くアイディアを捉えます 主な特徴 ●マイクロサイズ:バーチャルインストゥルメントやエフェクトの操作に対応した32鍵キーボードコントローラー ●手頃な価格:NI製品の入門機として最適 ●シンセアクション鍵盤:NI独自開発の高品質キーベッドを採用 ●有機ELディスプレイ:視認性が高くナビゲーションも容易 ●8つのタッチセンサー式コントロールノブ ●2本のタッチストリップ:直感的な表現が可能 ●4方向プッシュ式エンコーダー:サウンドのブラウズやプロジェクトのナビゲートが片手で可能 ●KOMPLETE KONTROLソフトウェア:タグベースのブラウザーとサウンドプレビュー機能により素早いサウンドの検索が可能 ●Smart Play:100種類以上のスケールやモードを白鍵のみで演奏したり、コードやアルペジオを1つの鍵盤で演奏することが可能 ●Native Kontrol Standard (NKS)対応:KOMPLETE KONTROLソフトウェアにより、あらかじめマッピングされたKOMPLETEインストゥルメント&エフェクトや他社製プラグインの操作が可能 ●VSTiとVST FXをサポート ●MASCHINEソフトウェアとのスムーズな連携 ●DAWとの連携:Logic Pro X、GarageBand、Ableton Live (Cubase、Nuendoは初期リリース後に対応予定) と連携し直感的な操作が可能 ●TRSペダル入力端子:サスティンのアサインが可能 ●USB 2.0バスパワーで動作 ●USB MIDIコントローラーとしても使用が可能 ●音楽制作スターターキット付属:DAWソフトAbleton Live 10 Lite 、KOMPLETEインストゥルメント&エフェクトのコレクション、KOMPLETE KONTROLソフトウェア、MASCHINE Essentialsが付属 付属ソフトウェア ●Ableton Live 10 Lite:音楽制作ソフトウェア ●MASCHINE Essentials:MASCHINEソフトウェアのフルバージョンと、サンプル、ワンショット、ループ、インストゥルメントを収録した1.6 GBの厳選ライブラリー。更にフルバージョンのMASCHINEファクトリーライブラリー、KOMPLETE 12 SELECTへのアップグレードオプションあり。 ●KOMPLETE KONTROLソフトウェア ●MONARK - 伝説のモノフォニックシンセサイザー ●REAKTOR PRISM - 物理モデリングシンセサイザー ●SCARBEE MARK I - エレクトリックピアノ ●KOMPLETE START - 計17種の音源やエフェクトに加え、ループやサンプルも収録 システム要件 ●Windows 10 (最新のService Pack)、Intel Core i5 または同等の CPU、4 GB RAM ●macOS 10.12、10.13、10.14 (最新アップデート)、Intel Core i5、4 GB RAM ●USB 2.0以降(ケーブル付属) ●OpenGL 2.1以降に対応するグラフィックカード ●インターネット接続(ソフトウェアのダウンロードとアクティベートに必要 本体寸法 :W475 x D166 x H49 (mm) *突起部含む 梱包サイズ :W550 x D290 x H87 (mm) 本体重量 :1024 g 梱包重量 :1380 g UD20190209

18400 円 (税込 / 送料別)

Studiologic/MP-113

Studiologic製 電子オルガン用MIDI足鍵盤Studiologic/MP-113

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Studiologic製 電子オルガン用MIDI足鍵盤 MP-113は、デジタルオルガンに対応した、Studiologic製電子オルガン用MIDI足鍵盤です。 オルガン用の足鍵盤としてだけでなく、ギタリスト等のプレイヤーのハンズフリー・コントローラーとして使用することで、重厚なベース・サウンドを演奏できます(別途MIDI音源が必要となります)。 パネル上の4つの頑丈で大きなプッシュボタンにより、トランスポーズ、MIDIチャンネルの選択、MIDIプログラムの変更が可能です。スタジオでもステージでも、持ち運びのしやすさと頑丈さを追求したデザインとなっています。 【製品仕様】 ■音域:C2 C3(13鍵) ■タッチ:ダイナミックカーブ ■MIDI:1ゾーン、フルエクステンション ■プログラムチェンジ、バンクセレクト、MIDIチャンネル、トランスポーズ(最大±24セミトーン) ■操作子/ユーザーインターフェース:4ファンクションボタン、バーチャルテンキー ■接続端子:MIDI(出力のみ) ■電源アダプター:Input:100-240 V / Output:9 V-1 A ■寸法:54.5 x 14 x 43.5 cm(W x H x D) ■質量:5.5 kg ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

68200 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia/iRig Keys I/O 49

すべてを備えた音楽制作ステーション。いつでも、どこでも、創作活動を。IK Multimedia/iRig Keys I/O 49

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 音楽制作に必要な機能すべてを1台に凝縮したコントローラー iRig Keys I/Oシリーズは、伝統的なコントローラーの概念を進化させます。25鍵または49鍵のフル・サイズ鍵盤、最高96kHzのサンプリング・レートに対応した24-bitのプロ仕様のオーディオ・インターフェース、ステレオ・バランス出力端子、ヘッドフォン出力端子、そして、ラインやマイク、楽器を接続するファンタム電源対応のモノラル・コンボ入力端子など、音楽制作に必要な機能すべてを1台に凝縮した、市場唯一のコントローラーです。ホスト機器とケーブル1本でプラグ&プレイ接続できますから、セットアップも簡単。多機能ながらも極めてコンパクトなサイズは、持ち運びにも便利です。 iRig Keys I/Oは、オーディオ・インターフェース機能だけでなく、ヴェロシティ対応マルチカラー・パッド、コントロール・チェンジを設定可能なタッチ・センシティヴのスライダーや、ボタン、ノブも備えており、表現豊かなパフォーマンスやすばやいデータ入力をサポートしてくれます。 しかも、市場最小クラスのフル・サイズ鍵盤でもあるiRig Keys I/O 25とiRig Keys I/O 49は、限られたスペースでの作業や持ち運びにも便利な、コンパクトで軽量なボディを誇ります。単3乾電池での電源供給も可能ですから、モバイル・ユースに最適です。 Apple MFi準拠のキーボード・コントローラーでもあるiRig Keys I/Oは、iOS 4.3以降がインストールされたすべてのiOS機器に対応しています。まさに“Made for iPod, iPhone, iPad”。ヘッドフォン出力端子を備えていないiPhone 7でも、キーボードとオーディオ入力、さらにはオーディオ出力までもが同時にご利用いただけるのです。Apple iOS機器用にはLightning接続ケーブル、Mac/PC用にはUSB接続ケーブルが同梱されており、箱から出したらすぐにプラグ&プレイでお使いいただけます。 さらにiRig Keys I/Oには、サウンド&グルーヴ・ワークステーションのSampleTank 3のフル・ヴァージョン、オーケストラ音源Miroslav Philharmonik 2 CE、ヴィンテージ・シンセ音源Syntronik Pro-V、ミキシング / マスタリング用プラグイン・スイートのT-RackS Deluxeなどなど、日本円にして、総額約77,000円(iRig Keys I/O 25)/ 約97,000円(iRig Keys I/O 49)相当のIKソフトウェア / モバイル・アプリが付属しています。まさに究極の音楽制作ステーションと言えるでしょう。 製品の主な特徴 ・iPhone/iPadおよびMac/PCに対応し、最高24-bit / 96kHz のオーディオ・インターフェース機能も内蔵した、コンパクト・サイズながらもオール・イン・ワンのMIDIキーボード・コントローラー。 ・シンセ・アクションのヴェロシティ対応フル・サイズ鍵盤を備えた49鍵、または25鍵の2機種をご用意。 ・スマートでエレガントなデザインの極めてコンパクトなボディ。 ・いつでも、どこでも、持ち運びが可能。 ・Apple MFi(“Made for iPhone and iPad”)に準拠し、Lightningケーブルも同梱。 ・モバイル機器用のスタンドも同梱。 ・いずれもカスタマイズ可能な、2つスライダー・ストリップ(初期設定はピッチ・ベンドとモジュレーション)、5つのタッチ・センシティヴ・ノブ、8つのヴェロシティ対応マルチカラー・パッドを装備。 ・Neutrikコンボ入力端子を装備し、ライン、楽器、マイクロフォンを接続可能。 ・オン / オフ可能な48Vファンタム電源を搭載。 ・ステレオのバランス出力とヘッドフォン出力端子を装備。 ・USBバス・パワー、単3乾電池4本、別売の電源アダプタ(iOS機器への給電も可能)など、3種類の電源供給に対応。 ・ヴァーチャル・インストゥルメント、オーディオ・プロセッサーなど、総額約77,000円(iRig Keys I/O 25)/ 約97,000円(iRig Keys I/O 49)相当のプロ仕様ソフトウェア / モバイル・アプリが付属(製品のユーザー登録が必要です)。 【製品仕様】 ■マイク入力 ・入力ジャック:バランスXLR(メス、2番ホット) ・入力レベル:6 mVpp~1.4 Vpp ・入力インピーダンス:3.2 kΩ ・ゲインレンジ:46 dB ・ファンタムパワー:+48 V ±4 V ・周波数特性:20 Hz~20 kHz ±1.5 dB ・入力ノイズ:-100 dB RMS ■インストゥルメント入力 ・入力ジャック:アンバランス標準フォーンTS、Hi-Z ・入力レベル:30 mVpp~6.9 Vpp ・入力インピーダンス:1 MΩ ・ゲインレンジ:27 dB ・周波数特性:20 Hz~20 kHz ±1.5 dB ・入力ノイズ:-100 dB RMS *マイク入力とインストゥルメント入力はコンボジャック仕様です。 ■ライン出力 ・出力ジャック:バランス標準フォーンTRS×2 ・フローティングバランス出力仕様 ・最大出力レベル:+13 dBu 600Ωバランス負荷時 ・周波数特性:20 Hz~21 kHz ±0.2 dB ・出力ダイナミックレンジ:102 dB(A) ・出力インピーダンス:1 MΩ ■ステレオヘッドフォン出力 ・出力ジャック:ミニステレオフォーンTRS ・出力電力:100 mW 50 Ω負荷時 ■その他入出力 ・DCイン:iRig PSU 3A(別売り)用 ・デバイスコネクター:ミニDIN ・ペダル入力:標準フォーンTS ■共通 ・量子化:16/24ビットA/D変換、16/24ビットD/A変換 ・サンプリング周波数:44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz ・電源:USBバスパワー(コンピューター接続時) 乾電池(単三乾電池×4本、iOSデバイス接続時) ACアダプター(別売専用アダプターiRig PSU 3A = 5,000円) ■コントロール部 ・キーボード:25鍵、または49鍵(モデルによる)、ベロシティー対応フルサイ ズ ・パッド:8、ベロシティー対応マルチカラー、アサイナブル ・タッチセンシティブスライダー:ピッチ&モジュレーション(プログラマブル) ・スイッチ:オクターブ、プログラムチェンジ、トランスポート ・エンコーダー:5、タッチセンシティブ ■外形寸法及び本体重量 ・iRig Keys I/O 49:693×208×65 mm/2.18 kg(バッテリーを除く) ・iRig Keys I/O 25:373×208×65 mm/1.26 kg(バッテリーを除く) ■付属品 ・Lightning to Mini-DIN(60cm) ・USB to Mini-DIN(60cm) ・iPhone/iPadスタンド、単三乾電池×4本 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

50820 円 (税込 / 送料別)

novation/FL KEY61

FL Studioで音楽を作るための優れた61鍵MIDIキーボードnovation/FL KEY61

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 FLkeyは、FL Studioで音楽を作るための優れたMIDIキーボードです。 FL Studioのステップシーケンサー、チャンネルラック、ミキサー、そしてクリエイティブなコントロールを備えたFLkeyは、より自由な演奏性をもたらし、クリエイターの制作環境をサポートします。 【製品特徴】 ■FL Studioとのシームレスな統合 直感的な操作で簡単に音楽制作ができます。 ■ボリュームとパンのコントロール 8つのポットでFLstudioミキサーのボリュームとパンを調整、FLKEY49/61ではさらに9つのフェーダーを搭載している為、より直感的で正確なオートメーションの記録も可能にしています。 ■ステップシーケンサー FL Studioのステップシーケンサーを制御して、リズムを簡単にプログラムできます。 ■チャンネルラックの演奏性 FLkeyのパッドを使用してチャンネルラックを直接演奏できます。 スケールモード スケールを設定し、常に正しいノートを入力することができます。 ■インストゥルメントコントロール FPC、SliceX、Fruity Slicerをパッドでトリガーすることで、より表現力豊かなビートやメロディーを作ることができます。 ■プラグインコントロール FLkeyの8つのポットでImage Lineプラグインをコントロールし、自然なオートメーションを記録することができます。 ■プリセットブラウジング Image LineプラグインのプリセットをFLkeyから直接ブラウズすることができます。 フィックスドコードモード 設定したコードを1本の指で演奏できます(FLkey 37、49、61のみ)。 ■ユーザーコードモード 16種類のカスタムコードを割り当て、指1本で演奏できます。コード進行を保存しておけば、曲作りや演奏が素早くできます(FLkey 37、49、61のみ)。 ■スケールコードモード 8種類のスケールからなる32種類のコードを、パッドから直接演奏できます(FLkey 37、49、61のみ)。 ■カスタムモード パッドやポットにカスタムコントロールを割り当て、ユーザーの音楽制作のワークフローに合わせたコントロールが可能です。 【製品仕様】 ■ FLkey 61 : 258mm H, 952mm W, 77mm D ■ 付属品:USBケーブル(A to B) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

39800 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia/iRig Keys I/O 25

すべてを備えた音楽制作ステーション。いつでも、どこでも、創作活動を。IK Multimedia/iRig Keys I/O 25

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 音楽制作に必要な機能すべてを1台に凝縮したコントローラー iRig Keys I/Oシリーズは、伝統的なコントローラーの概念を進化させます。25鍵または49鍵のフル・サイズ鍵盤、最高96kHzのサンプリング・レートに対応した24-bitのプロ仕様のオーディオ・インターフェース、ステレオ・バランス出力端子、ヘッドフォン出力端子、そして、ラインやマイク、楽器を接続するファンタム電源対応のモノラル・コンボ入力端子など、音楽制作に必要な機能すべてを1台に凝縮した、市場唯一のコントローラーです。ホスト機器とケーブル1本でプラグ&プレイ接続できますから、セットアップも簡単。多機能ながらも極めてコンパクトなサイズは、持ち運びにも便利です。 iRig Keys I/Oは、オーディオ・インターフェース機能だけでなく、ヴェロシティ対応マルチカラー・パッド、コントロール・チェンジを設定可能なタッチ・センシティヴのスライダーや、ボタン、ノブも備えており、表現豊かなパフォーマンスやすばやいデータ入力をサポートしてくれます。 しかも、市場最小クラスのフル・サイズ鍵盤でもあるiRig Keys I/O 25とiRig Keys I/O 49は、限られたスペースでの作業や持ち運びにも便利な、コンパクトで軽量なボディを誇ります。単3乾電池での電源供給も可能ですから、モバイル・ユースに最適です。 Apple MFi準拠のキーボード・コントローラーでもあるiRig Keys I/Oは、iOS 4.3以降がインストールされたすべてのiOS機器に対応しています。まさに“Made for iPod, iPhone, iPad”。ヘッドフォン出力端子を備えていないiPhone 7でも、キーボードとオーディオ入力、さらにはオーディオ出力までもが同時にご利用いただけるのです。Apple iOS機器用にはLightning接続ケーブル、Mac/PC用にはUSB接続ケーブルが同梱されており、箱から出したらすぐにプラグ&プレイでお使いいただけます。 さらにiRig Keys I/Oには、サウンド&グルーヴ・ワークステーションのSampleTank 3のフル・ヴァージョン、オーケストラ音源Miroslav Philharmonik 2 CE、ヴィンテージ・シンセ音源Syntronik Pro-V、ミキシング / マスタリング用プラグイン・スイートのT-RackS Deluxeなどなど、日本円にして、総額約77,000円(iRig Keys I/O 25)/ 約97,000円(iRig Keys I/O 49)相当のIKソフトウェア / モバイル・アプリが付属しています。まさに究極の音楽制作ステーションと言えるでしょう。 製品の主な特徴 ・iPhone/iPadおよびMac/PCに対応し、最高24-bit / 96kHz のオーディオ・インターフェース機能も内蔵した、コンパクト・サイズながらもオール・イン・ワンのMIDIキーボード・コントローラー。 ・シンセ・アクションのヴェロシティ対応フル・サイズ鍵盤を備えた49鍵、または25鍵の2機種をご用意。 ・スマートでエレガントなデザインの極めてコンパクトなボディ。 ・いつでも、どこでも、持ち運びが可能。 ・Apple MFi(“Made for iPhone and iPad”)に準拠し、Lightningケーブルも同梱。 ・モバイル機器用のスタンドも同梱。 ・いずれもカスタマイズ可能な、2つスライダー・ストリップ(初期設定はピッチ・ベンドとモジュレーション)、5つのタッチ・センシティヴ・ノブ、8つのヴェロシティ対応マルチカラー・パッドを装備。 ・Neutrikコンボ入力端子を装備し、ライン、楽器、マイクロフォンを接続可能。 ・オン / オフ可能な48Vファンタム電源を搭載。 ・ステレオのバランス出力とヘッドフォン出力端子を装備。 ・USBバス・パワー、単3乾電池4本、別売の電源アダプタ(iOS機器への給電も可能)など、3種類の電源供給に対応。 ・ヴァーチャル・インストゥルメント、オーディオ・プロセッサーなど、総額約77,000円(iRig Keys I/O 25)/ 約97,000円(iRig Keys I/O 49)相当のプロ仕様ソフトウェア / モバイル・アプリが付属(製品のユーザー登録が必要です)。 【製品仕様】 ■マイク入力 ・入力ジャック:バランスXLR(メス、2番ホット) ・入力レベル:6 mVpp~1.4 Vpp ・入力インピーダンス:3.2 kΩ ・ゲインレンジ:46 dB ・ファンタムパワー:+48 V ±4 V ・周波数特性:20 Hz~20 kHz ±1.5 dB ・入力ノイズ:-100 dB RMS ■インストゥルメント入力 ・入力ジャック:アンバランス標準フォーンTS、Hi-Z ・入力レベル:30 mVpp~6.9 Vpp ・入力インピーダンス:1 MΩ ・ゲインレンジ:27 dB ・周波数特性:20 Hz~20 kHz ±1.5 dB ・入力ノイズ:-100 dB RMS *マイク入力とインストゥルメント入力はコンボジャック仕様です。 ■ライン出力 ・出力ジャック:バランス標準フォーンTRS×2 ・フローティングバランス出力仕様 ・最大出力レベル:+13 dBu 600Ωバランス負荷時 ・周波数特性:20 Hz~21 kHz ±0.2 dB ・出力ダイナミックレンジ:102 dB(A) ・出力インピーダンス:1 MΩ ■ステレオヘッドフォン出力 ・出力ジャック:ミニステレオフォーンTRS ・出力電力:100 mW 50 Ω負荷時 ■その他入出力 ・DCイン:iRig PSU 3A(別売り)用 ・デバイスコネクター:ミニDIN ・ペダル入力:標準フォーンTS ■共通 ・量子化:16/24ビットA/D変換、16/24ビットD/A変換 ・サンプリング周波数:44.1 kHz、48 kHz、88.2 kHz、96 kHz ・電源:USBバスパワー(コンピューター接続時) 乾電池(単三乾電池×4本、iOSデバイス接続時) ACアダプター(別売専用アダプターiRig PSU 3A = 5,000円) ■コントロール部 ・キーボード:25鍵、または49鍵(モデルによる)、ベロシティー対応フルサイ ズ ・パッド:8、ベロシティー対応マルチカラー、アサイナブル ・タッチセンシティブスライダー:ピッチ&モジュレーション(プログラマブル) ・スイッチ:オクターブ、プログラムチェンジ、トランスポート ・エンコーダー:5、タッチセンシティブ ■外形寸法及び本体重量 ・iRig Keys I/O 49:693×208×65 mm/2.18 kg(バッテリーを除く) ・iRig Keys I/O 25:373×208×65 mm/1.26 kg(バッテリーを除く) ■付属品 ・Lightning to Mini-DIN(60cm) ・USB to Mini-DIN(60cm) ・iPhone/iPadスタンド、単三乾電池×4本 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

35420 円 (税込 / 送料別)

novation/FL KEY49

FL Studioで音楽を作るための優れた49鍵MIDIキーボードnovation/FL KEY49

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 FLkeyは、FL Studioで音楽を作るための優れたMIDIキーボードです。 FL Studioのステップシーケンサー、チャンネルラック、ミキサー、そしてクリエイティブなコントロールを備えたFLkeyは、より自由な演奏性をもたらし、クリエイターの制作環境をサポートします。 【製品特徴】 ■FL Studioとのシームレスな統合 直感的な操作で簡単に音楽制作ができます。 ■ボリュームとパンのコントロール 8つのポットでFLstudioミキサーのボリュームとパンを調整、FLKEY49/61ではさらに9つのフェーダーを搭載している為、より直感的で正確なオートメーションの記録も可能にしています。 ■ステップシーケンサー FL Studioのステップシーケンサーを制御して、リズムを簡単にプログラムできます。 ■チャンネルラックの演奏性 FLkeyのパッドを使用してチャンネルラックを直接演奏できます。 スケールモード スケールを設定し、常に正しいノートを入力することができます。 ■インストゥルメントコントロール FPC、SliceX、Fruity Slicerをパッドでトリガーすることで、より表現力豊かなビートやメロディーを作ることができます。 ■プラグインコントロール FLkeyの8つのポットでImage Lineプラグインをコントロールし、自然なオートメーションを記録することができます。 ■プリセットブラウジング Image LineプラグインのプリセットをFLkeyから直接ブラウズすることができます。 フィックスドコードモード 設定したコードを1本の指で演奏できます(FLkey 37、49、61のみ)。 ■ユーザーコードモード 16種類のカスタムコードを割り当て、指1本で演奏できます。コード進行を保存しておけば、曲作りや演奏が素早くできます(FLkey 37、49、61のみ)。 ■スケールコードモード 8種類のスケールからなる32種類のコードを、パッドから直接演奏できます(FLkey 37、49、61のみ)。 ■カスタムモード パッドやポットにカスタムコントロールを割り当て、ユーザーの音楽制作のワークフローに合わせたコントロールが可能です。 【製品仕様】 ■ FLkey 49 : 258mm H, 789mm W, 77mm D ■ 付属品:USBケーブル(A to B) ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

32800 円 (税込 / 送料別)

XSONIC/AIRSTEP Play

Youtubeをハンズフリーコントロールすることに特化した “スマートマルチコントローラー”AIRSTEPシリーズの最新版XSONIC/AIRSTEP Play

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 AIRSTEP Playは“スマートマルチコントローラー”AIRSTEPシリーズの最新モデルで、YouTubeをワイヤレスでハンズフリーコントロールするための機能特化バージョンです。 例えば楽器の練習をYouTubeで行う場合でもハンズフリーで巻き戻しや早送り、ループ再生ができるので、ストレスフリーで練習に集中することができます。もちろん楽器の練習以外でも、最近流行りのDIY動画とか料理の動画でも、きっと便利にお使いいただけるでしょう。 iOSデバイスやAndroidデバイスでは専用のアプリ「AIRSTEP Play」を使って、YouTubeのビデオをロード。再生/停止はもちろん、ループの設定、早送り/巻き戻しを足下で可能にします。1回フットスイッチを踏んだときの早送り/巻き戻しの秒数も設定可能で、複数のペダルを同時に踏むことで異なる秒数で早送り/巻き戻しを行えます。 もちろんコンピューターでYouTubeを視聴する場合も同様なことができます。それにはコンピューター用(Windows/Mac/Linux)のChromeブラウザー、またはEdgeブラウザー専用に用意されたExtension(機能拡張)をインストールすることでご使用いただけます。 様々なプラットフォームのオーディオ/ビデオをコントロール Android、iOS、Mac、PC で実行されるほとんどのオンライン ビデオ プラットフォームおよびローカル オーディオおよびビデオ ファイルと互換性があります。 ビデオとオーディオの再生、ループ、速度、ピッチをフットコントロールします。 ハンズフリーでより没頭 学習、練習、ジャム、文字起こしの際に YouTube レッスンや音楽ファイルをハンズフリーでコントロールできるため、常に画面やキーボードに触れることなく、手と心は楽器に 100% 集中できます。 アプリとペダル 専用のアプリまたはブラウザ拡張機能を介してすべてのコンテンツにアクセスします。ペダルは箱から出してすぐに使用でき、すべてのコンテンツとシームレスに連携します。 ページターナー ペダルは、ページめくり、テレプロンプト、音楽の読み取り、歌詞やタブのスクロールなどをハンズフリーで制御するためのページめくりとしても機能します。 【主な特長】 ■約30メートルの通信距離(見通し距離) ■フル充電で最大300時間の連続動作 ■ファームウェアは専用アプリで簡単アップデート ■頑丈なアルミニウム押し出しによる筐体 ■LEDインジケーター:システムLED×1、フットスイッチLED×5(ブルー/グリーン) ■フットスイッチ:5 ■電源:内蔵充電池(5V~9V DCで充電) ■外形寸法: 300×70×45 mm (W×D×H) ■本体重量: 650 g ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

20680 円 (税込 / 送料別)

AKAI/APC Key 25 MK2

クリップ・ローンチを始めとしたAbleton Liveコントロールに対応する、多機能かつコンパクトなMIDIキーボードAKAI/APC Key 25 MK2

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 クリップ・ローンチを始めとしたAbleton Liveコントロールに対応する、多機能かつコンパクトなMIDIキーボード APC Key 25 MK2は、クリップ・ローンチを始めとしたAbleton Liveコントロールに対応する、多機能かつコンパクトなMIDIキーボードです。 USBバスパワーに対応し、場所を問わずどこでも演奏や制作を可能にするAPC Key 25 MK2で、ひらめいたメロディー、コード、ハーモニーをレイヤーして、アイデアを素早く形にすることが可能です。 ■優れたパフォーマンス ・40の鮮やかなRGBバックライト付きパッド APC Mini MK2は、新たな40のRGBバックライト付きパッドを搭載し、Ableton Liveのセッションビュークリップを自動的にマッピングします。 視認性が高く、スタジオやステージでも鮮やかに光るパッド・マトリックスで、ループ、インストゥルメント、ボーカルなどのクリエイティブなアイディアが生まれる瞬間を逃さずにクリップ録音や再生を行うことができます。 ・クリップ・ローンチによる没入感のある音楽製作体験 APC Mini MK2は、ループ、サンプル、メロディーを個別に、またはシーン全体をトリガーすることができ、クリエイティビティとインスピレーションに満ちた音楽制作を実現します。 8x8グリッドの64のRGBバックライト付きパッドは、Ableton Liveセッションビュークリップを常に反映し、大規模なセッションであっても全体を容易に把握することが可能です。 ■クリエイティビティを引き出す鍵盤 ・メロディック・パフォーマンス APC Key 25 MK2は、メロディーのアイディアを引き出します。付属プラグインのAIR Technology / Hybrid 3でベースラインを作成し、Mini Grand Virtual Instrumentでダイナミックなピアノサウンドをレイヤー、さらにAbletonのシーンとクリップ・ローンチ機能を組み合わせることで、あなたのトラックをより個性的に仕上げることが可能。 Abletonのさまざまな機能にアクセスして、自由に表現してみましょう。 ・第二世代キーベッド - 洗練された弾き心地 APC Key 25 MK2は、演奏性を高める第二世代キーベッドを採用した25鍵盤を搭載し、コード、アルペジオ、ソロ、サウンドスケープの全てを表現します。 さらにオクターブ・アップ/ダウン・ボタンを使用することで音域を広げることができ、専用サステイン・ボタンでは演奏に空間と広がりを与えることができます。 ■シンプル操作でパワフルな音楽制作を実現 ・Abletonによる音楽制作体験 本格的なハンズオンコントロールで、パワフルでクリエイティブなAbleton Liveによる音楽制作を体験してください。 APC Key 25 MK2は、ボリューム、パン、インサート・エフェクト・センドを調整可能な8つの朝稲ブル・ロータリーノブを搭載し、セッションをスムーズかつ直感的にコントロールすることが可能。 さらにリバーブの調整やフィルターのスウィープ、オートメーションを作成することで、より生き生きとしたサウンドを奏でることができます。 ・直感的なコントロール デバイス・モードでは、APC Key 25 MK2のフェーダーが、Ableton Liveで選択されたデバイスの8つのマクロ・コントロールに自動的にマッピングされます。 また、1つのノブで複数のパラメーターをコントロールすることで、より斬新なサウンドを生み出すこともできます。 さらに、ソロ、ミュート、ストップ、RECアームの各機能に簡単にアクセスできる専用ボタンにより、スムーズかつクリエイティブなワークフローを実現します。 ■Ableton Live LiteとAIR Technologyソフトウェアのバンドル ・Ableton Live Lite APC Key 25 MK2には、DAWソフトAbleton Live Liteが付属されています。 インストゥルメント、ミキシング・エフェクト、サンプル、オーディオとMIDIの録音・ミキシング機能を豊富に搭載し、さらにクリップ・ローンチを組み合わせて創造性豊かな楽曲制作を実現します。 Ableton Live Liteはクリエイティブなアイディアを曲や演奏として形にするためのすべてのツールを備えています。 ・AIRによるワンランク上のサウンド AIR Music Technologyのバーチャルインストゥルメントパックが付属。 サウンドをグレードアップし楽曲制作を行うことができます。 強力なポリフォニック・アナログ・シンセのHybrid 3、アコースティック・ピアノのMini Grand、ビンテージ・エレクトリック・ピアノのVelvetなど、世界トップレベルのプラグイン・インストゥルメントが含まれています。 【製品特徴】 ■40のRGBバックライト付き5x8グリッドマトリックスパッド搭載 ■25鍵第二世代ダイナミックキーベッド ■8つのアサイン可能な360°ロータリーノブ ■シーン・ローンチ・ボタン ■4方向矢印によるクリップマトリックスのナビゲート ■DAWソフト「Ableton Live Lite」(Mac/PC)付属 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

14801 円 (税込 / 送料別)

AKAI MPK Mini Play MK3 アカイ 25鍵 USB MIDI キーボードコントローラー【Stage-Rakuten Synthesizer】 ミニ鍵盤 25鍵盤

大幅にパフォーマンスが向上!!内蔵スピーカー搭載! MIDIコントローラー!!AKAI MPK Mini Play MK3 アカイ 25鍵 USB MIDI キーボードコントローラー【Stage-Rakuten Synthesizer】 ミニ鍵盤 25鍵盤

AKAI MPK Mini Play MK3 特徴 ひらめいたアイディアを逃さず、いつどこででも楽曲制作や演奏ができるポータビリティーに優れたキーボードです。約14時間のバッテリー駆動が可能なので電源アダプターや充電の心配はありません。また、スピーカーが内蔵されているため外部スピーカーへの接続を必要としません。新たにデザインされた内蔵スピーカーは音量や低音域の出力がより強力になり、演奏やジャムセッションをより楽しむことができるようになりました。アコースティック・ピアノやエレクトリック・ピアノ、シンセリードやパッドなど、128種類以上の楽器やドラムキットを含む内蔵音源と新たな内蔵スピーカーの組み合わせにより、さらに充実した音楽体験を提供します。また、リアパネルにはヘッドホン接続端子(3.5mmステレオミニプラグ)を搭載。深夜のプライベートな練習も気兼ねなく行うことができます。 新たに第2世代キーベッドを採用し、あらゆるキーボードプレーヤーのパフォーマンスに対応します。この新しいキーベッドはダイナミックな演奏と正確なベロシティ・レスポンスにより、様々なスタイルの演奏やバーチャルインストゥルメント使用時にも思いのままの演奏を実現します。8つのドラム・パッドはベロシティ対応のMPCスタイル・パッドにアップグレードされ、ドラム・パートの演奏に最適な打感とレスポンスを備えています。USBクラスコンプライアントによりプラグアンドプレイでの使用に対応し、音楽制作時には使用しているDAWと簡単に接続することができます。4つのロータリー・エンコーダー・ノブはパンやオートメーションなどのMIDIパラメーターを自在にコントロールし、精密なエディットを可能にします。コンパクトで頑丈な設計のMPK mini Play MK3はバックパックに入れて、お気に入りの音楽制作アイテムと一緒に安全に持ち運ぶことができます。 MPCワークフローのもっとも優れた部分を取り入れたパワフルなDAWソフトウェアDAW「MPC Beats」(Mac/PC用)を付属しています。インストゥルメント・プラグインやエフェクト・プラグイン、オーディオとドラムのサンプルなどヒット作を生み出すのに必要なコンテンツを豊富に収録。さらに、パワフルなポリフォニック・アナログ・シンセ音源Hybrid 3、アコースティック・ピアノ音源Mini Grand、ビンテージ・エレクトリック・ピアノ音源Velvetなど、サウンドデザインにおいて数々の賞を受賞しているAIR Music Technology製のプラグイン・インストゥルメントが複数搭載されています。 AKAI MPK Mini Play MK3 仕様 ■鍵盤数:25鍵盤(ミニ鍵盤) ■電源:USBバスパワー / 単3アルカリ電池4本 ■サイズ (W x D x H):31.7 x 17.8 x 5.8 cm ■重量:0.9kg ※商品画像はサンプルです。 ★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。 ★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。

19800 円 (税込 / 送料別)

Nektar Technology/Impact GX Mini

コンパクトでパワフルなUSB MIDIキーボードNektar Technology/Impact GX Mini

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Nektar Impact GX Mini は、高い評価を得ている GX シリーズ USB MIDI コントローラー・キーボードのパワーをバックパックにも収まるサイズに凝縮したモデルです。ベロシティ対応の25鍵ミニ鍵盤、モジュレーションコントロール用のジョイスティックに加え、定評ある Nektar DAWインテグレーションもスタンバイ。さらには、ユニークな「パート2」機能によって、瞬間的なトランスポーズやレイヤリングなどが可能です。GX Mini があれば、場所を問わずアイデアを形にすることができるでしょう! 「基本」を「シンプル」に提供する、考え抜かれたデザイン ■プレイ 新開発のキーベッドに25鍵のミニ鍵盤(ベロシティ対応)を搭載。たしかな弾き心地とともに、表現力豊かな演奏をお楽しみください。キーボードの反応は、演奏スタイルに合わせ、3つのベロシティカーブから選択可能です。 ■ベンド ピッチベンド、モジュレーション、その他の MIDI CC をジョイスティックを使ってコントロールできます。左右方向はピッチ、上下方向はモジュレーションとフットコントローラーに割り当てられていますが、別の MIDI CC をアサインすることも可能です。 ■コントロール GX Mini と Nektar DAW インテグレーションによる、セッションの再生や停止、トラックやパッチのナビゲート、ウィンドウの開閉といった、直感的なハンズオンコントロールを体験してください。GX Mini のボタンは MIDI アサインが可能なため、Nektar DAW インテグレーションが対応していないソフトウェアでお使いいただくことも可能です。 ■「パート2」機能 25鍵の小型キーボードでは、どうしても音域の限界に達してしまいます。そこで登場するのがユニークな「パート2」機能です。演奏中に専用の “Part 2” ボタンを押すことで、数オクターブ分を一気に上下する、瞬間的にトランスポーズする、別の MIDI チャンネルへ切り替える、といったことを瞬時に行えます。ボタンから手を離すと、GX Mini は元の設定に戻ります。まさに、パフォーマンスにうってつけの機能です! ■ホールド GX Mini には、このサイズのキーボードで省かれがちなフットスイッチ端子が用意されています。付属の「1/8インチ - 1/4インチ変換アダプタ」を使い、標準的なサスティンペダル(別売)を接続しましょう。もちろん、そこへ任意の MIDI CC を割り当てることも可能です。 Nektar DAW インテグレーション お使いのDAWにあわせた “Nektar DAW インテグレーション” をインストールし、ジョイスティックのすぐ上にある8つのボタンを使えば、GX Mini から必要なタスクをコントロールできるようになります。 Nektar DAW インテグレーションは、現在、Ableton Live、Bitwig、Cakewalk、Cubase、Digital Performer、FL Studio、GarageBand、Logic Pro X、Nuendo、Reason、Reaper、Studio One に対応しています。 作曲とパフォーマンスをすぐに始められるDAW、Bitwig 8-Track が付属! GX Mini には、Bitwig 8-Track が付属します。この8トラックバージョンのDAW で、すぐに音楽プロデュース、演奏、サウンドデザインをお楽しみいただけます。Bitwig 8-Track には50以上のソフトウェア音源とエフェクトが付属し、最大で8つのオーディオまたは MIDI トラックの楽曲制作が可能です。また、市販の VSTプラグインを使うこともできます。 さらに付属の ”Bitwig Essentials Package” には、使いやすいループ、クリップとサンプルが用意され、初めて作曲に挑戦される方をサポートします。上位版である Bitwig Studio の機能と魅力を受け継ぎ、高い次元での制作ツールとしても、音楽アイディアを発展させる強力なスケッチパッドとしても魅力的な音楽ツールです。 Nektar の DAW インテグレーションは Bitwig 8-Track にも対応します。GX Mini と Bitwig 8-Track は素敵なコンビネーションとして、音楽制作ライフをより豊かなものにします。これからデジタル環境で音楽制作に挑戦される方にとって、最適な組み合わせと言えるでしょう。すでに他のDAWに慣れ親しんだ方にとっても、これまでとは別次元のインスピレーションを提供します。 国内正規輸入品限定!デジタルシンセサウンド満載の UVI Digital Synsations フルバージョンが付属! 80年代後半から90年代初頭にかけ、シンセサイザーをめぐる景色は変わり始めました。メーカーは、ノブやツマミを可能な限り排除した大きなマットブラックの筐体に、派手に輝くLCD画面と整然と並んだボタンを装備したモデルを開発し、レコードそしてステージを彩ってきました。これらのデジタル楽器の特徴的なサウンドと技術進歩は当時の音楽にも色強く反映され、その相互作用によってデジタルシンセの時代が幕を開けました。 これらのデジタルシンセは、それまでのアナログシンセとは異なり、簡単にエディットできるものではありませんでした。しかし豊富な同時発音数、内蔵シーケンサーとパターンメモリ、拡張メモリスロットやデジタルエフェクトなど、当時では最先端をいく魅力のある装備が数多く搭載されていました。加え、デジタル処理によっていくつかのモデルはサンプル再生と伝統的な手法の融合によって生み出された新しいシンセ方式を採用し、それまでにない新しい可能性をシンセ奏者やミュージシャンに提供しました。 Digital Synsations は魅力的な90年代のシンセサイザーの中から KORG M1 をはじめ、代表的な4モデルの音色と質感を継承したデジタルシンセコレクションです。 ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。 ※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

12100 円 (税込 / 送料別)

novation【LAUNCHPAD PRO】MIDIコントローラー【中古/ノベーション】岡山店

novation【LAUNCHPAD PRO】MIDIコントローラー【中古/ノベーション】岡山店

メーカー novation 型番 LAUNCHPAD PRO 種類 MIDIコントローラー シリアル - 商品説明 novation【LAUNCHPAD PRO】が入荷しました! <コンディション> 擦れ、キズ、ヨゴレはございますが、大きく目立つダメージは見受けられません。 <動作について> 当方にて動作確認を行っております。 特に動作不良は見受けられません。 ご注意 ※ こちらの商品は、1台限りの中古販売価格となり、同時に店頭でも販売を行わせて頂いております。売却時の商品情報の変更は迅速を心掛けておりますが、ご注文後にすでに売却済みとなる場合、誠に恐れ入りますがご容赦ください。 ※ 商品の試奏・販売は岡山店のみの取り扱いとなり、岡山店以外の店舗では対応いたしかねます。予めご了承ください。 ※ 商品の状態は商品掲載時点のものとなります。店頭での展示・試奏等により多少状態が変化することがございます。予めご了承ください。 ※ 商品によりましては、調整等で発送まで2~3日いただく場合がございます。 付属品 箱、USBケーブル

18800 円 (税込 / 送料込)

Arturia アートリア / KeyLab Essential 49 mk3 ユニバーサルMIDI コントローラー【御茶ノ水本店】

Arturia アートリア / KeyLab Essential 49 mk3 ユニバーサルMIDI コントローラー【御茶ノ水本店】

Arturia KeyLab Essential mk3 どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット 手頃な価格のキーボード・コントローラーの新たなスタンダード Arturia のソフトウェア・シリーズとのシームレスな統合 新機能 新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。 あらゆるDAWをコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL StudioなどのDAWをより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。 より多彩なプリセット:新たにAnalog Lab Vをバンドル。ビンテージからモダンまで多彩な2000種類のプリセット・サウンドを収録。 直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応のRGBバックライト・パッド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載。 ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2ヶ月無料のサブスクリプション+1GBウェルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。 仕様 高品位なベロシティ対応キーボード(49鍵/61鍵) コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mmフェーダー×9、トランスポート コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8 リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイとコンテキストボタン Analog Lab Vとのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio用のカスタムDAWスクリプト MCU/HUIコントロール互換 最大6つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能 USB-CでコンピューターやMIDI Control Centerに接続可能 MIDIアウト(5ピンDIN出力コネクター)で外部MIDI機材と接続可能 ペダル用のコントロール入力:サスティン、エクスプレッション、フットスイッチ USBバスパワー対応(Type-C) 本体寸法/重量(49鍵)… 790 x 240 x 70 mm / 2.76 kg 本体寸法/重量(61鍵)… 890 x 240 x 70 mm / 3.08 kg バンドルソフト Arturia Analog Lab V 80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類ものプリセットを内蔵。 Ableton Live Lite Ableton製DAWのイントロ版。豊富なオーディオ編集機能で作曲、録音、演奏、制作をサポート。 Native Instruments THE GENTLEMAN 100年以上前のアップライトピアノを再現した、魅力的で心地よいビンテージサウンド。 UVI Model D フルコンサートのスタインウェイ・グランドピアノのキャラクターを精緻にサンプリングしたサウンド。 Loopcloud(2か月間の無料サブスクリプション+1GB 分のウェルカムパック) ローファイなドラムループからボーカルのワンショットまで、ロイヤリティフリーの高品位サンプルを無数に入手可能。 Melodics(無期限トライアルサブスクリプション) 演奏やパフォーマンス、制作に関する40 種類のレッスンやヒントを、楽しく簡単に、音楽スタイルに沿って学び、パッドやキーボードのスキルを磨きましょう。

31680 円 (税込 / 送料別)

Arturia(アートリア) / KeyLab Essential 61 MK3 - 61鍵MIDIキーボード -

2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載!Arturia(アートリア) / KeyLab Essential 61 MK3 - 61鍵MIDIキーボード -

Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3の事ならフレンズにご相談ください。Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3セット商品一覧49鍵ホワイト49鍵ブラック61鍵ホワイト61鍵ブラック Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3の特長!2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載! Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3のココが凄い!・どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット・手頃な価格のキーボード・コントローラーの新たなスタンダード・Arturia のソフトウェア・シリーズとのシームレスな統合 Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3のメーカー説明 【新機能】・新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。・あらゆるDAWをコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL StudioなどのDAWをより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。・より多彩なプリセット:新たにAnalog Lab Vをバンドル。ビンテージからモダンまで多彩な2000種類のプリセット・サウンドを収録。・直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応のRGBバックライト・パッド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載。・ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2ヶ月無料のサブスクリプション+1GBウェルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。【バンドルソフト】●Arturia Analog Lab V80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類もの Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3の仕様 ・高品位なベロシティ対応キーボード(49鍵/61鍵)・コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mmフェーダー×9、トランスポート・コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8・リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイとコンテキストボタン・Analog Lab Vとのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール・FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio用のカスタムDAWスクリプト・MCU/HUIコントロール互換・最大6つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能・USB-CでコンピューターやMIDI Control Centerに接続可能・MIDIアウト(5ピンDIN出力コネクター)で外部MIDI機材と接続可能・ペダル用のコ 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3の事ならフレンズにご相談ください。 Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3の特長!2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載! Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3のココが凄い!・どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット・手頃な価格のキーボード・コントローラーの新たなスタンダード・Arturia のソフトウェア・シリーズとのシームレスな統合 Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3のメーカー説明 【新機能】・新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。・あらゆるDAWをコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL StudioなどのDAWをより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。・より多彩なプリセット:新たにAnalog Lab Vをバンドル。ビンテージからモダンまで多彩な2000種類のプリセット・サウンドを収録。・直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応のRGBバックライト・パッド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載。・ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2ヶ月無料のサブスクリプション+1GBウェルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。【バンドルソフト】●Arturia Analog Lab V80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類もの Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3の仕様 ・高品位なベロシティ対応キーボード(49鍵/61鍵)・コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mmフェーダー×9、トランスポート・コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8・リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイとコンテキストボタン・Analog Lab Vとのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール・FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio用のカスタムDAWスクリプト・MCU/HUIコントロール互換・最大6つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能・USB-CでコンピューターやMIDI Control Centerに接続可能・MIDIアウト(5ピンDIN出力コネクター)で外部MIDI機材と接続可能・ペダル用のコ 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

49500 円 (税込 / 送料込)

Arturia(アートリア) / KeyLab Essential 49 MK3 - 49鍵MIDIキーボード -【次回納期未定】クリスマス セール

2.5 インチ高輝度 LCD ディスプレイを搭載!Arturia(アートリア) / KeyLab Essential 49 MK3 - 49鍵MIDIキーボード -【次回納期未定】クリスマス セール

Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3の事ならフレンズにご相談ください。Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3セット商品一覧49鍵ホワイト49鍵ブラック61鍵ホワイト61鍵ブラック Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3の特長!2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載! Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3のココが凄い!・どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット・手頃な価格のキーボード・コントローラーの新たなスタンダード・Arturia のソフトウェア・シリーズとのシームレスな統合 Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3のメーカー説明 【新機能】・新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。・あらゆるDAWをコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL StudioなどのDAWをより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。・より多彩なプリセット:新たにAnalog Lab Vをバンドル。ビンテージからモダンまで多彩な2000種類のプリセット・サウンドを収録。・直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応のRGBバックライト・パッド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載。・ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2ヶ月無料のサブスクリプション+1GBウェルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。【バンドルソフト】●Arturia Analog Lab V80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類もの Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3の仕様 ・高品位なベロシティ対応キーボード(49鍵/61鍵)・コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mmフェーダー×9、トランスポート・コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8・リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイとコンテキストボタン・Analog Lab Vとのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール・FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio用のカスタムDAWスクリプト・MCU/HUIコントロール互換・最大6つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能・USB-CでコンピューターやMIDI Control Centerに接続可能・MIDIアウト(5ピンDIN出力コネクター)で外部MIDI機材と接続可能・ペダル用のコ 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3の事ならフレンズにご相談ください。 Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3の特長!2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載! Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3のココが凄い!・どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット・手頃な価格のキーボード・コントローラーの新たなスタンダード・Arturia のソフトウェア・シリーズとのシームレスな統合 Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3のメーカー説明 【新機能】・新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。・あらゆるDAWをコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL StudioなどのDAWをより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。・より多彩なプリセット:新たにAnalog Lab Vをバンドル。ビンテージからモダンまで多彩な2000種類のプリセット・サウンドを収録。・直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応のRGBバックライト・パッド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載。・ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2ヶ月無料のサブスクリプション+1GBウェルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。【バンドルソフト】●Arturia Analog Lab V80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類もの Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3の仕様 ・高品位なベロシティ対応キーボード(49鍵/61鍵)・コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mmフェーダー×9、トランスポート・コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8・リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイとコンテキストボタン・Analog Lab Vとのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール・FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio用のカスタムDAWスクリプト・MCU/HUIコントロール互換・最大6つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能・USB-CでコンピューターやMIDI Control Centerに接続可能・MIDIアウト(5ピンDIN出力コネクター)で外部MIDI機材と接続可能・ペダル用のコ 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

38588 円 (税込 / 送料込)

Arturia(アートリア) / KeyLab Essential 61 MK3 - 61鍵MIDIキーボード -

2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載!Arturia(アートリア) / KeyLab Essential 61 MK3 - 61鍵MIDIキーボード -

Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3の事ならフレンズにご相談ください。Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3セット商品一覧49鍵ホワイト49鍵ブラック61鍵ホワイト61鍵ブラック Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3の特長!2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載! Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3のココが凄い!・どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット・手頃な価格のキーボード・コントローラーの新たなスタンダード・Arturia のソフトウェア・シリーズとのシームレスな統合 Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3のメーカー説明 【新機能】・新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。・あらゆるDAWをコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL StudioなどのDAWをより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。・より多彩なプリセット:新たにAnalog Lab Vをバンドル。ビンテージからモダンまで多彩な2000種類のプリセット・サウンドを収録。・直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応のRGBバックライト・パッド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載。・ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2ヶ月無料のサブスクリプション+1GBウェルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。【バンドルソフト】●Arturia Analog Lab V80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類もの Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3の仕様 ・高品位なベロシティ対応キーボード(49鍵/61鍵)・コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mmフェーダー×9、トランスポート・コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8・リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイとコンテキストボタン・Analog Lab Vとのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール・FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio用のカスタムDAWスクリプト・MCU/HUIコントロール互換・最大6つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能・USB-CでコンピューターやMIDI Control Centerに接続可能・MIDIアウト(5ピンDIN出力コネクター)で外部MIDI機材と接続可能・ペダル用のコ 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3の事ならフレンズにご相談ください。 Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3の特長!2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載! Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3のココが凄い!・どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット・手頃な価格のキーボード・コントローラーの新たなスタンダード・Arturia のソフトウェア・シリーズとのシームレスな統合 Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3のメーカー説明 【新機能】・新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。・あらゆるDAWをコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL StudioなどのDAWをより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。・より多彩なプリセット:新たにAnalog Lab Vをバンドル。ビンテージからモダンまで多彩な2000種類のプリセット・サウンドを収録。・直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応のRGBバックライト・パッド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載。・ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2ヶ月無料のサブスクリプション+1GBウェルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。【バンドルソフト】●Arturia Analog Lab V80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類もの Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 61 MK3の仕様 ・高品位なベロシティ対応キーボード(49鍵/61鍵)・コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mmフェーダー×9、トランスポート・コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8・リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイとコンテキストボタン・Analog Lab Vとのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール・FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio用のカスタムDAWスクリプト・MCU/HUIコントロール互換・最大6つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能・USB-CでコンピューターやMIDI Control Centerに接続可能・MIDIアウト(5ピンDIN出力コネクター)で外部MIDI機材と接続可能・ペダル用のコ 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

49500 円 (税込 / 送料込)

Arturia(アートリア) / KeyLab Essential 49 MK3 BK - 49鍵MIDIキーボード -

2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載!Arturia(アートリア) / KeyLab Essential 49 MK3 BK - 49鍵MIDIキーボード -

Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3 BKの事ならフレンズにご相談ください。Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3 BKセット商品一覧49鍵ホワイト49鍵ブラック61鍵ホワイト61鍵ブラック Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3 BKの特長!2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載! Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3 BKのココが凄い!・どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット・手頃な価格のキーボード・コントローラーの新たなスタンダード・Arturia のソフトウェア・シリーズとのシームレスな統合 Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3 BKのメーカー説明 【新機能】・新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。・あらゆるDAWをコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL StudioなどのDAWをより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。・より多彩なプリセット:新たにAnalog Lab Vをバンドル。ビンテージからモダンまで多彩な2000種類のプリセット・サウンドを収録。・直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応のRGBバックライト・パッド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載。・ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2ヶ月無料のサブスクリプション+1GBウェルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。【バンドルソフト】●Arturia Analog Lab V80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類もの Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3 BKの仕様 ・高品位なベロシティ対応キーボード(49鍵/61鍵)・コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mmフェーダー×9、トランスポート・コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8・リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイとコンテキストボタン・Analog Lab Vとのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール・FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio用のカスタムDAWスクリプト・MCU/HUIコントロール互換・最大6つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能・USB-CでコンピューターやMIDI Control Centerに接続可能・MIDIアウト(5ピンDIN出力コネクター)で外部MIDI機材と接続可能・ペダル用のコ 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3 BKの事ならフレンズにご相談ください。 Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3 BKの特長!2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載! Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3 BKのココが凄い!・どんなスタイルにも、どんなセットアップにもフィット・手頃な価格のキーボード・コントローラーの新たなスタンダード・Arturia のソフトウェア・シリーズとのシームレスな統合 Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3 BKのメーカー説明 【新機能】・新しいクリエイティブ機能:スケール・モード、コード・モード、アルペジエーターにより、楽曲制作やビート・メイキングがこれまで以上に直感的に。・あらゆるDAWをコントロール:Ableton Live、Logic Pro X、FL StudioなどのDAWをより深くコントロールするためのカスタムスクリプトを搭載。・より多彩なプリセット:新たにAnalog Lab Vをバンドル。ビンテージからモダンまで多彩な2000種類のプリセット・サウンドを収録。・直感的で柔軟なコントロール:ベロシティ/プレッシャー対応のRGBバックライト・パッド、コンテキスト・ボタン、リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイを搭載。・ビギナー&プロ向けのバンドルソフト:Analog Lab V、Ableton Live Lite、UVI Model D、Native Instruments The Gentleman、Loopcloud(2ヶ月無料のサブスクリプション+1GBウェルカムパック)、Melodics(無期限トライアルサブスクリプション)を付属。【バンドルソフト】●Arturia Analog Lab V80年代のビンテージシンセからファットなモダンサウンドまで、数千種類もの Arturia(アートリア) / KEYLAB ESN 49 MK3 BKの仕様 ・高品位なベロシティ対応キーボード(49鍵/61鍵)・コントローラー:クリッカブル・エンコーダー×1、ロータリー・エンコーダー×9、30mmフェーダー×9、トランスポート・コマンドスイッチ×4、モジュレーション・ホイール×1、ピッチベンド・ホイール×1、タッチ&プレッシャー・センス付きパッド×8・リアルタイム・フィードバックが可能な2.5インチ高輝度LCDディスプレイとコンテキストボタン・Analog Lab Vとのシームレスな統合:サウンドの選択、プリセットのブラウズ、スマートアサインされたコントロール・FL Studio、Logic Pro、Ableton Live、Cubase、Bitwig Studio用のカスタムDAWスクリプト・MCU/HUIコントロール互換・最大6つのユーザー・プリセットで完全にカスタマイズ可能・USB-CでコンピューターやMIDI Control Centerに接続可能・MIDIアウト(5ピンDIN出力コネクター)で外部MIDI機材と接続可能・ペダル用のコ 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

31680 円 (税込 / 送料込)

IK MULTIMEDIA iRig Keys I/O 49 49鍵 24bit/96kHz対応。iRig Keysにプロ仕様のオーディオインターフェイスを組み合わせ 送料無料

iPhone/iPadおよびMac/PCに対応、24ビット/96 kHzのオーディオインターフェイス機能も内蔵した、コンパクトサイズながらもオールインワンのMIDIキーボードコントローラー。IK MULTIMEDIA iRig Keys I/O 49 49鍵 24bit/96kHz対応。iRig Keysにプロ仕様のオーディオインターフェイスを組み合わせ 送料無料

* iPhone/iPadおよびMac/PCに対応し、最高24-bit / 96kHz のオーディオ・インターフェース機能も内蔵した、コンパクト・サイズながらもオール・イン・ワンのMIDIキーボード・コントローラー。シンセ・アクションのヴェロシティ対応フル・サイズ鍵盤を備えた49鍵、または25鍵の2機種をご用意。スマートでエレガントなデザインの極めてコンパクトなボディ。いつでも、どこでも、持ち運びが可能。Apple MFi(“Made for iPhone and iPad”)に準拠し、Lightningケーブルも同梱。モバイル機器用のスタンドも同梱。いずれもカスタマイズ可能な、2つスライダー・ストリップ(初期設定はピッチ・ベンドとモジュレーション)、5つのタッチ・センシティヴ・ノブ、8つのヴェロシティ対応マルチカラー・パッドを装備。Neutrikコンボ入力端子を装備し、ライン、楽器、マイクロフォンを接続可能(モノラル)。オン / オフ可能な48Vファンタム電源を搭載。ステレオのバランス出力とヘッドフォン出力端子を装備。USBバス・パワー、単3乾電池4本、別売の電源アダプタ(iOS機器への給電も可能)など、3種類の電源供給に対応。ヴァーチャル・インストゥルメント、オーディオ・プロセッサーなど、総額約77,000円(iRig Keys I/O 25)/ 約97,000円(iRig Keys I/O 49)相当のプロ仕様ソフトウェア / モバイル・アプリが付属(製品のユーザー登録が必要です)。【Compatibility】《iOS Devices》Compatible with iPhone 7 Plus, iPhone 7, iPhone SE, iPhone 6s Plus, iPhone 6s, iPhone 6 Plus, iPhone 6, iPhone 5s, iPhone 5c, iPhone 5, iPod touch 6th generation, iPod touch 5th generation, iPad Pro (12.9-inch) 1st Generation, iPad Pro (9.7-inch), iPad mini 4, iPad Air 2, iPad mini 3, iPad Air, iPad mini 2, iPad mini, iPad 4th generation. iOS 6 or later is required.《Computers》Mac: macOS 10.6 or later. One free USB port.Windows: Fully supports Windows 10 WASAPI for low latency audio. One free USB port.
(ASIO4ALL is required on Windows 7 and 8 for low latency audio. See our FAQ here for further details.)
NOTE: on Windows XP iRig Keys I/O works only as MIDI controller.すべてを備えた音楽制作ステーション いつでも、どこでも、創作活動を音楽制作に必要な機能すべてを1台に凝縮したコントローラーiRig Keys I/Oシリーズは、伝統的なコントローラーの概念を進化させます。25鍵または49鍵のフル・サイズ鍵盤、最高96kHzのサンプリング・レートに対応した24-bitのプロ仕様のオーディオ・インターフェース、ステレオ・バランス出力端子、ヘッドフォン出力端子、そして、ラインやマイク、楽器を接続するファンタム電源対応のモノラル・コンボ入力端子など、音楽制作に必要な機能すべてを1台に凝縮した、市場唯一のコントローラーです。ホスト機器とケーブル1本でプラグ&プレイ接続できますから、セットアップも簡単。多機能ながらも極めてコンパクトなサイズは、持ち運びにも便利です。iRig Keys I/Oは、オーディオ・インターフェース機能だけでなく、ヴェロシティ対応マルチカラー・パッド、コントロール・チェンジを設定可能なタッチ・センシティヴのスライダーや、ボタン、ノブも備えており、表現豊かなパフォーマンスやすばやいデータ入力をサポートしてくれます。しかも、市場最小クラスのフル・サイズ鍵盤でもあるiRig Keys I/O 25とiRig Keys I/O 49は、限られたスペースでの作業や持ち運びにも便利な、コンパクトで軽量なボディを誇ります。単3乾電池での電源供給も可能ですから、モバイル・ユースに最適です。Apple MFi準拠のキーボード・コントローラーでもあるiRig Keys I/Oは、iOS 4.3以降がインストールされたすべてのiOS機器に対応しています。まさに“Made for iPod, iPhone, iPad”。ヘッドフォン出力端子を備えていないiPhone 7でも、キーボードとオーディオ入力、さらにはオーディオ出力までもが同時にご利用いただけるのです。Apple iOS機器用にはLightning接続ケーブル、Mac/PC用にはUSB接続ケーブルが同梱されており、箱から出したらすぐにプラグ&プレイでお使いいただけます。
さらにiRig Keys I/Oには、サウンド&グルーヴ・ワークステーションのSampleTank 3のフル・ヴァージョン、オーケストラ音源Miroslav Philharmonik 2 CE*、ヴィンテージ・シンセ音源Syntronik Pro-V、ミキシング / マスタリング用プラグイン・スイートのT-RackS Deluxeなどなど、日本円にして、総額約77,000円(iRig Keys I/O 25)/ 約97,000円(iRig Keys I/O 49)相当のIKソフトウェア / モバイル・アプリが付属しています。まさに究極の音楽制作ステーションと言えるでしょう。オーディオ・インターフェースも 備えた唯一のコントローラーiRig Keys I/Oは、最高24-bit / 96kHzの高品位なプロ仕様のオーディオ・インターフェース機能を内蔵しており、他の競合製品と比較して多くのアドヴァンテージを有しています。1台に必要な機能すべてが凝縮されていますから、作業スペースが限られたスタジオでの設置、ライヴ会場への搬入からセッティング、そして演奏旅行のお供などなど、持ち運びが容易な上に、省スペースで、しかもセットアップも素早く行うことができるのです。レコーディング・スタジオでは、必要なすべてをこのキーボード・コントローラーに接続することができます。電池駆動に対応した48Vファンタム電源内蔵のクラスAのプリアンプを搭載していますから、ダイナミック・マイクであろうと、コンデンサー・マイクであろうと、お好きなマイクを接続可能です。もちろん、シンセなどの電子楽器のライン出力や、ギター / ベースなどのHi-Z出力も接続することもできます。内蔵のヘッドフォン出力端子は、創作に集中したい時や練習時に、便利にお使いいただけることでしょう。ステレオのバランス出力も備えていますから、ライヴ会場などで長いケーブルを使ってPAシステムやミキサーに接続することもできます。特にキーボード・プレイヤーやDJの方にとって、便利な機能と言えるでしょう。このように、iRig Keys I/Oは、スタジオでもライヴ・パフォーマンスでも、あらゆる環境において活躍してくれる、理想的なクリエイティヴ・ステーションなのです。しかもそのお手頃価格は、競合製品をけっして寄せつけることはないでしょう。タッチ・センシティヴなコントロール機能iRig Keys I/Oは、極めてコンパクトなそのサイズにもかかわらず、充実したコントローラー機能を備えており、表現豊かでドラマティックなパフォーマンスをサポートしてくれます。ボリューム / データ用のプッシュ・ノブを1つ。2バンクの切り替えが可能な4つのタッチ・センシティヴ・ノブ(8つで1セットのコントロールとして動作可)や、8つのヴェロシティ対応マルチカラー・パッドも備えています。加えて、2つのタッチ・コントロール・ストリップ(初期設定ではピッチ・ベンドとモジュレーションとして機能)も備えています。いずれのコントロールもMIDIコントロール・チェンジを自由に設定可能です。そしてタッチ・センシティヴのトランスポート / ボタン・コントロールが、こうしたコントローラー機能をさらにパワー・アップしてくれます。
ノブ、スライダー、ボタン。いずれの機能も、コントロールに触れるだけでそのパラメータ値が即座にフロント・パネルのLEDディスプレイに表示されます。静電容量技術に基づくこれらのコントローラー群は、すばやいレスポンスとフィードバックを誇ります。モバイルでも、コンピュータでも パーフェクトなソリューションiRig Keys I/Oは、iOSモバイル機器、ラップトップやデスクトップ・タイプのコンピュータ、接続するホスト機器を問わずにお使いいただけます。MFi準拠のiRig Keys I/Oは、Lightningケーブル1本だけでiPhoneやiPadと接続することができ、音楽制作に必要な入出力端子とコントロール機能がすべてご利用いただけます。しかも、他に類を見ない独自の機能として、別売の電源アダプタ使用時には、iOS機器への充電も可能なのです。長いセッションでもバッテリー切れの心配は入りません。ヘッドフォン出力端子を備えていない最新機種のiPhone 7にとって、まさに理想的な音楽制作ステーションと言えるでしょう。単3乾電池4本での動作も可能ですから、USBポートからの給電が十分でないラップトップ・コンピュータでのご利用時に便利です。モバイル環境でも、デスクトップ環境でも、1台のiRig Keys I/Oで対応することができます。自宅、スタジオ、屋外、ライヴ会場。いつでも、どこでも、きっと大活躍してくれることでしょう。省スペースのモバイル・コントローラー競合製品より30%(25鍵)もしくは50%(49鍵)も小さなiRig Keys I/Oは、市場で最小クラスのコントローラーです。(しかもオーディオ・インターフェースの設置スペースも節約できるのです!)スタジオのデスク上やベッドルーム・スタジオなど、スペースの限られた作業空間での設置にその利点を大きく発揮してくれるでしょう。iRig Keys I/Oは、スタジオからスタジオへ、忙しくあちこち飛び回るミュージシャンにも最適な製品です。市場最小クラスのコンパクト・サイズに加え、最軽量の競合製品よりも、なんと25%も軽いのです。25鍵用、49鍵用のトラベル・バック(別売)もご用意しています。プロ仕様のソフトウェアの数々多くの競合製品では、機能が限定されたライト・ヴァージョンのソフトウェアやアプリが付属するのが通例ですが、iRig Keys I/Oは違います。プロ・スペックのソフトウェアやアプリが付属しているのです。Mac/PC用としては、サウンド&グルーヴ・ワークステーションのSampleTank 3のフル・ヴァージョン、オーケストラ音源、Miroslav Philharmonik 2 CE*、ヴィンテージ・シンセ音源、Syntronik Pro-V、ミキシング / マスタリング用プラグイン・スイートのT-RackS 4 Deluxeなどが、製品のユーザー登録後、IKアカウントに提供されます。すなわち、13の高品位なプラグイン(ヴァーチャル・インストゥルメント3種類、ダイナミクス / EQプラグイン10種類)と総計43 GB以上の5,000種類ものサウンドが付属しているという訳です。iPhone / iPad用のアプリとしては、SampleTank CSアプリで、SampleTankフル・ヴァージョンと Philharmonik Mobile Edition*の機能制限の解除が可能になります。これらを合わせると、日本円にして、なんと総額約77,000円(iRig Keys I/O 25)/ 約97,000円(iRig Keys I/O 49)相当!Mac/PCでもiOSでも、GarageBandを始めとするさまざまなDAWと併せてお使いいただけます。 しかも、さまざまな音楽ジャンルでお使いいただける、アコースティックから、エレキトリック、エレクトロニックに至るまで幅広いサウンドを網羅しています。* Miroslav Philharmonik2 CE for Mac/PCおよびMiroslav Philharmonik Mobile Edition collection for iOSは、iRig Keys I/O 49にのみ付属します。iRig Keys I/O 25には付属しません。DAWとプラグ&プレイ接続iRig Keys I/Oは、Ableton Live、Studio One、GarageBand、そしてLogicといったデジタル・オーディオ・ワークステーション(DAW)とプラグ&プレイでお使いいただけるソリューションです。ホスト・コンピュータとの接続はUSBケーブル1本。接続や複数の周辺機器の設定にかかる余計な時間から解放されて、よりクリエイティヴな時間に没頭してください。

50820 円 (税込 / 送料込)