「ガーデニング・農業 > 種子」の商品をご紹介します。

ベビーリーフ・サラダ野菜の種 お好きな3袋選べるセット!グリーンフィールドプロジェクトの有機種子サラダベジタブルの種セット 選べる 3袋 種セット タネ ベビーリーフ リーフレタス ミックスベジタブル サラダ グリーンフィールドプロジェクトの種 有機種子 ★ネコポス 送料無料★
●特徴● 安心・安全な有機種子で、ご自分でサラダ野菜を育ててみませんか? 有機種子を取り扱っているグリーンフィールドプロジェクトの、お好きなベビーリーフ・リーフレタスの種3袋をお選びください! 有機種子とは、 ●農薬・化学肥料を使用しない ●採取後の種に消毒しない ●遺伝子組換を行わない 種子のことです。 育てて楽しく、食べて美味しく、見た目にキレイ。 おうち時間を充実させましょう! ※ご希望の商品が品切れの場合、取り寄せにお時間をいただく場合があります※ ◆ネコポス送料無料!※日時指定不可・代引不可※ ・ベビーリーフクワトロ(4種のレタス) レタス4種のミックスで、緑と赤のバランスが良い、マイルドな味わいのベビーリーフレタスです。 育てやすく、一か月ほどで収穫できるのでビギナーさんにもおススメです。 ・サラダミックス(ベビーリーフ) 緑と赤が折り合った、スパイシーリーフとマイルドリーフが一緒に入った便利なベビーリーフです。 リーフレタス・水菜・ロケット・マスタード・スイスチャードなどのミックスです。 ・ベビーリーフ オークリーフグリーン 厚みがありながらも柔らかい食感とコクのある風味で、サラダのアクセントにぴったり! ベビーリーフなので幼葉の栄養をまるごと摂取できます。 ・ベビーリーフ オークリーフレッド 鮮やかな赤紫色の葉で、ほのかなナッツの風味と柔らかい食感。 葉はフリル状に切れ込みが入っており、サラダや付け合わせに、ボリュームと彩り、特別感を与えてくれます! ・ベビーリーフ バタビアグリーン 鮮やかな緑色でフリル状のバタビア。 シャキシャキとした食感とほのかな甘味があり、彩り豊かでどんなお料理にも合うサラダ野菜です。 ・リーフレタス ロロビオンダ 緑 葉はチリチリで明るい緑色の葉が特徴の、葉のフリルが美しいリーフレタスです。 サラダの主役に、またはレタス巻きの料理など。葉の形を生かした料理に! エディブルフラワーの有機種子選べる3袋セットもあります エディブルフラワーの有機種子選べる5袋セットはこちら! 商品説明名称 グリーンフィールドプロジェクトのベビーリーフ・サラダ野菜3袋セット【有機種子】 内容量●3袋 備考●送料:ネコポス無料●日時指定不可・代引不可
1150 円 (税込 / 送料込)

〈野菜(果菜)の種〉辛い!でもうまい!エスニック料理にぴったり!有機種子 グリーンフィールド A528 ハラペーニョ 18粒 有機種子 固定種 たね タネ 【ポスト投函】
有機種子 ハラペーニョ 18粒 【固定種】 辛い!でもうまい!エスニック料理にぴったり! 鮮やかな緑色がきれいで、果長6~8の小ぶりなハラペーニョです。 固定種で、メキシコでは定番の品種です。 ピクルス漬けが一般的ですが、輪切りにした生のハラペーニョを醤油に漬け込み、和食や中華料理に使用しても、独特の辛味でおいしくいただけます。 ●内容量 18粒 【育て方】 播き時期:2月~5月 早春から種まきする場合は、育苗で20度以上確保します。 ポットに種を2~3粒まき、本葉8~10枚の頃1本に間引き、株間を50~60とって定植します。 支柱を立てて、主枝を吊り下げて育てます。 生育の目安は種まきから定植まで60~80日、定植から収穫開始まで30~60日です。 グリーンフィールドプロジェクト有機種子 ・ 花の種 ・ハーブの種 ・野菜の種 ・スプラウトの種 ・苗 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア 春のシーズンに播けるにおすすめの種 秋のシーズンに播けるおすすめの種
345 円 (税込 / 送料別)

ハーブの種 クリーム色の花を咲かせるエディブルフラワーです。有機種子 グリーンフィールド A661 クリサンセマム〈ガーランド〉150粒 固定種 たね【ポスト投函】
・ 花の種 ・ハーブの種 ・野菜の種 ・スプラウトの種 ・苗 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア 春のシーズンに播けるにおすすめの種 秋のシーズンに播けるおすすめの種グリーンフィールド 有機種子 クリサンセマム<ガーランド> 【固定種】 サラダの彩りに最適! ●特徴 クリーム色の花を咲かせるエディブルフラワーで背丈は80~100cm程度です。エディブルフラワーとしてサラダなどの彩りに最適です。切り花にもできます。 ●種まき時期:2~4月、9~10月 ●栽培方法● ポットかセルトレーで種を3~5粒前後まきます。本葉が出たら間引きして、ポットの場合は株がポットを覆う程度の大きさの頃定植します。株間は20cm前後とってください。春まきの開花期は4月~7月、秋まきは9月前半までにまけば、秋に一部開花し、翌春から再度咲き始めます。
345 円 (税込 / 送料別)

〈ハーブの種〉白・ピンク・黄色のミックスがかわいい食用花!エディブルフラワー有機種子 グリーンフィールド A463 キンギョソウ(ミックスカラー) 0.1g 有機種子 固定種 タネ【ポスト投函】
・ 花の種 ・ハーブの種 ・野菜の種 ・スプラウトの種 ・苗 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア 春のシーズンに播けるにおすすめの種 秋のシーズンに播けるおすすめの種グリーンフィールド 有機種子 キンギョソウ/ミックスカラー 【固定種】 白・ピンク・黄・紫色のミックスで中高性(草丈約70)のエディブルフラワー。 ケーキやサラダに。花壇や切り花にしてもきれいです。 ●種まき時期:3~5月、8~10月 ●栽培方法● 直播(表土から約1の深さ)かポットで種を3-5粒前後まきます。 本葉が出たら間引きし、ポットの場合は本葉2-4枚の頃に定植します。 春まきの開花期は5-7月、秋まきは9月前半までにまけば、 秋に一部開花し、翌春から再度咲き始めます。
345 円 (税込 / 送料別)

ボリジ ホワイト 種 A641 有機種子 固定種 グリーンフィールドプロジェクト 有機栽培 たね タネ 種子 ガーデニング 食用花 エディブルフラワー ガーデン ハーブ
ボリジ ホワイト 種 【有機種子・固定種】 科名 ムラサキ科 発芽適温(地温) 20℃前後 発芽までの日数 5~10日 生育適温 15~20℃ 種の内容量:15粒 白色の花とキュウリのような香りの葉が特徴の、 背丈30~80cm程の大株に育つ一年草のハーブです。 房なりの白い花は綺麗な星形でガーデンで観賞用としても楽しめ、大変育てやすいハーブです。 白い柔毛を生やした葉はキュウリのような香りがあり、 刻んでサラダに入れたりスープに入れるとおいしくいただけます。 花はエディブルフラワーなので、サラダやケーキにのせて彩りを楽しめます。 ・育て方 播き時:3月~6月、9月~10月 直播き (表土から1cm前後の深さに点まき) またはセルトレー・ポットで育てます。 直播きの場合は株間30~40cmとります。 セルトレー・ポットの場合は本葉が4~5枚の頃に株間30~40cmで定植します。 種まきから約60日が収穫開始の目安で青色の花を適宜収穫します。 葉は種まきから約40日から収穫開始できます。
340 円 (税込 / 送料別)

育てて、食べて、飾って!小麦は万能です!古代小麦 エンマー小麦 殻付き 種 A643 有機種子 固定種 グリーンフィールドプロジェクト 家庭菜園 オーガニック 有機栽培 たね タネ
古代小麦 エンマー小麦 種 【有機種子・固定種】 科名 イネ科 播種適期 10月中旬~12月初旬 発芽適温(地温) 20℃前後 生育適温 5~15℃ 種の内容量:8g 古くから続く小麦の原種「古代小麦/エンマー小麦」。 殻付きのエンマー小麦の種です。 収穫後は、穂を乾燥させてリースにしたり、 ドライフラワーなどと一緒に束ねてスワッグにしても楽しめます。 北欧のモビール「ヒンメリ」づくりにチャレンジしても楽しそうですね。 安心にこだわった有機の種から栽培できます。 ・タネまき・植えつけ 播種適期: 10月中旬~12月初旬 畝に10cm間隔で深さ3~4cmの穴を掘り、2~3粒ずつ筋播きし軽く土をかぶせます。 種まきからおよそ1ヶ月後、葉が4枚ほどになったら麦踏みします。 その後、月に2回ほど、計4~5回麦踏を繰り返します。 穂がでてから45日前後、種まきから7~8ヵ月後が収穫時期です。 オーガニックシード(有機種子) この種子は、種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、 環境への負荷をできる限り低減して生産されています。 ・農薬・化学肥料を使用していません。 ・採取後の種に消毒していません。 ・遺伝子組換を行っていません。 ・他の有機種子はこちらから ・ハーブの種はこちらから ・肥料はこちらから ・プランターはこちらから ・培養土はこちらから ・マルチシートはこちらから
310 円 (税込 / 送料別)

グリーンと赤の美しいコントラスト!マイクロリーフのタネ有機種子 グリーンフィールド A556 レッドソレル マイクロリーフ 0.4g固定種 たね ベビーリーフ【ポスト投函】
レッドソレル マイクロリーフ グリーンの葉と赤い葉脈がとてもきれい。マイクロリーフとして収穫すれば、サラダやサンドイッチにぴったり。 色のコントラストがきれいなので、いつものサラダがワンランクアップ。フランス料理のレストランでよく使われています。 大きく育てるなら、スープやグラタン、炒め物など加熱するとおいしくいただけます。 栽培方法 ●播き時:周年 直播し、日当たりの良い場所で乾燥させすぎないように育てます。 プランターなら、表土全体に均等にまき、うすく覆土します。 混み合った部分は適度に間引いていきます。 収穫開始期の目安は種まきから約40日です。(冬場は暖かい室内で日のあたる場所で育てます。) ●内容量:0.4g (約520粒) ●固定種 ■ガーデニング ・苗 ・種 花の種 ハーブの種 野菜の種 スプラウトの種 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア■ガーデニング ・苗 ・種 花の種 ハーブの種 野菜の種 スプラウトの種 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア
345 円 (税込 / 送料別)

ゆり根のようなホクホクした食感がおいしいアーティチョークの種子有機種子 グリーンフィールド A585 アーティチョーク/タボール 6粒 固定種 たね【ポスト投函】
・ 花の種 ・ハーブの種 ・野菜の種 ・スプラウトの種 ・苗 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア 春のシーズンに播けるにおすすめの種 秋のシーズンに播けるおすすめの種グリーンフィールド 有機種子 アーティチョーク タボール 【固定種】 ゆり根のようなホクホクした食感のアーティチョーク! 開花直前のふっくらとしたつぼみを収穫し、萼(ガク)を一枚ずつはがしてつけ根と花托(かたく)を食べます。 ゆり根のようなホクホクとした食感です。塩ゆででおいしくいただけます。 ●種まき時期:2~4月、8月~10月 ●栽培方法● 種はセルトレーかポットに覆土して育てます。 本葉が5枚前後の頃に日当たりよく水はけのよい場所に、株間1m程度で定植します。 翌年初夏以降の開花直前につぼみを収穫します。
345 円 (税込 / 送料別)

グリーンフィールドプロジェクトの有機種子 食べられる3色のビオラ(スミレ)!ビオラ(3色すみれ)種 エディブルフラワーの種 食用花 スミレ ハーブ グリーンフィールドプロジェクト 有機種子 ★ネコポス250円で送付可!★ 花の種 ハーブの種 花 食べられる
●特徴● 花や若葉を食べることができるエディブルフラワーです。 近代種のビオラ・パンジーの原型種としても使用される固定種のビオラで、紫・黄・白色の3色です。草丈は10~30cmです。 ●主な栄養素● 食物繊維、ビタミンA、ビタミンCが豊富です。 ●楽しみ方● クセが無く、色も3色ときれいなので、彩りに最適です! サラダやケーキの飾りにするとワンランクアップの食卓に。 ◆ネコポス250円で送付可!※日時指定不可。代引不可。 商品説明名称 ビオラ / 3色すみれ【有機種子・固定種】内容量●200粒 備考 ●学名:Viola Tricolor●科:スミレ科 ●タイプ:一年草扱い ●補足:ヨーロッパの有機種子基準「EC-regulationsの 834/2007, 889/2008 」の認定済み有機種子です。この種子は固定種です。 育て方●種まき:セルトレーかポットで薄く覆土して育てます。 ●播種適期:3月、8月下旬~10月●場所:発芽適温は20℃前後ですので、夏場の播種はできるだけ涼しい環境を確保してください。 ●株間:約20cm前後●肥料:追肥…間延びした茎を根元から切り取った時。 ●プランター栽培のポイント:冬から春と開花期間を長く楽しむためには定期的に切り戻し、間延びした茎は根元から切り取り追肥すると花が咲き始めます
345 円 (税込 / 送料別)

爽やかな香り広がるエディブルフラワーアニス 種 エディブルフラワー 一年草 A683 有機種子 固定種 グリーンフィールドプロジェクト 家庭菜園 オーガニック ハーブ Anise 種
アニス 種 【有機種子・固定種】 科名 セリ科 発芽適温(地温) 20℃~25℃ 生育適温 15~20℃ 種の内容量:1.5g 爽やかな香りが広がるエディブルフラワー! 初夏から夏にかけてかわいい白い小花をたくさんつける、 草丈50cm前後に育つエディブルフラワーです。 爽やかな香りが広がります。 若葉はサラダにも使えます。種子はスパイスやハーブティーとして利用できます。 ・タネまき・植えつけ 播き時:3月~5月、9月~10月 株間は20~30cmとり、直まき(点まきで1か所3粒程度)で種をまきます。 移植を嫌うのでポット育苗は可能ですが注意が必要です。 発芽したら適宜間引きして本葉3~4枚の頃には1本にしたてます。 初夏から夏にかけて花が咲き、種をつけますので、用途に応じて順次「花・葉・種」を収穫します。 種は茶色くなり始めたら収穫適期です。 オーガニックシード(有機種子) この種子は、種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、 環境への負荷をできる限り低減して生産されています。 ・農薬・化学肥料を使用していません。・採取後の種に消毒していません。 ・遺伝子組換を行っていません。 ・有機種子はこちらから ・肥料はこちらから ・プランターはこちらから ・培養土はこちらから ・マルチシートはこちらから
310 円 (税込 / 送料別)

★セール!さわやかな香り!ハーブ チャイブ ポリビット 種 有機種子 固定種 グリーンフィールドプロジェクト A025 家庭菜園 オーガニック シソ科 有機栽培 たね タネ
チャイブ ポリビット 種 【有機種子・固定種】 科名 ユリ科 多年草 食用部分 葉 発芽適温 20℃前後 発芽までの日数は10日前後 生育適温 15~20℃ お住まいの気候条件に合わせて栽培してください。 種の内容量:約120粒 チャイブはヨーロッパの食卓でよく使われるハーブです。 玉ねぎの仲間で、葉ネギのような容姿のネギよりも繊細な香りのハーブです。 このポリビットという品種は、収穫量に優れた育ちの早い品種で、深緑で立ちの良い品種です。 淡白な素材(白身魚・鶏肉)の料理に薬味としてよく合います。生臭さを抑える効果があり、 西洋・和風のどちらの料理にも使えます。 レモンやオレンジなど酸味のある柑橘や、バターチーズなどの乳製品との相性も良いです。 ・育て方 播き時:3月~5月、9月~10月 早春から種まきする場合は、育苗で20℃以上確保します。 ポットに種を2~3粒まき、本葉1枚の頃1本に間引きます。 本葉4~5枚で株間を約60~100cmとって定植します。 収穫開始期の目安は種まきから100~120日です。 オーガニックシード(有機種子) この種子は、種子を育成、生産する過程においても、 農薬や化学肥料を使用せず、環境への負荷をできる限り低減して生産されています。 ・農薬・化学肥料を使用していません。 ・採取後の種に消毒していません。 ・遺伝子組換を行っていません。 ■他の有機種子はこちらから ■他のハーブの種はこちらから ■タネまき資材・培養土はこちらから ■プランターはこちらから ■肥料はこちらから ■苦土石灰・土壌改良材はこちらから
199 円 (税込 / 送料別)

★セール!さ肉料理の臭み消しに!爽やかな香りのセージ!コモンセージ 有機種子 固定種 A021 グリーンフィールドプロジェクト 家庭菜園 オーガニック 有機栽培 たね タネ
コモンセージ 種 【有機種子・固定種】 科名 シソ科 発芽適温(地温) 20℃前後 生育適温 15~20℃ 発芽までの日数 7~15日 種の内容量:約30粒 地中海原産のセージは、ヨーロッパでは古くから食用・薬用として愛用されているハーブです。 葉は生のまま使ったり、加熱して香りを抽出したり、葉を乾燥させてハーブティーにしたり と使用方法の多い爽やかな香りのハーブです。 背丈は70~80cmまで伸びます。 ・育て方 播き時:3~4月、9月~10月 種はセルトレーかポットで育て、本葉が5~6枚になると日当たり・風通しの良い場所に定植します。 葉が茂り始めたら先端部分の葉を収穫します。 種まきから70日前後で収穫期を迎えます。 オーガニックシード(有機種子) この種子は、種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、 環境への負荷をできる限り低減して生産されています。 ・農薬・化学肥料を使用していません。 ・採取後の種に消毒していません。 ・遺伝子組換を行っていません。 ・有機種子はこちらから ・肥料はこちらから ・プランターはこちらから ・培養土はこちらから
199 円 (税込 / 送料別)

さわやかな定番ハーブ!ペパーミント 種 A571 有機種子・固定種 グリーンフィールドプロジェクト 家庭菜園 オーガニック ハーブの種 ハーブ 有機 野菜 たね タネ
ペパーミント 種 【有機種子・固定種】 科名 シソ科 食用部分 茎・葉 発芽適温(地温) 20℃~25℃ 生育適温 15~25℃ 種の内容量:0.04g さわやかな香りが特徴のハーブで、発芽してしまえば栽培はとても簡単です。 生育が安定すると広がっていくので、 栽培エリアを限定したい場合はプランターでの栽培をお薦めします。 ・タネまき・植えつけ 播種適期 3月~6月、 9月~10月 ミントは発芽率が低いので、ポットに種を多粒まき(10粒ほど)します。 1~2週間で発芽し、本葉が5~10枚程度でてきたら、 2~3株に間引いて定植します。乾燥しすぎないよう定期的に水やりしてください。 プランター栽培の場合、冬場は切り戻してください。 オーガニックシード(有機種子) この種子は、種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、 環境への負荷をできる限り低減して生産されています。 ・農薬・化学肥料を使用していません。・採取後の種に消毒していません。 ・遺伝子組換を行っていません。 ・有機種子はこちらから ・肥料はこちらから ・プランターはこちらから ・培養土はこちらから ・マルチシートはこちらから
315 円 (税込 / 送料別)

★セール!リンゴに似た甘い香りジャーマンカモミール 種 有機種子 A462 固定種グリーンフィールドプロジェクト 家庭菜園 料理用 たね 種子 HERB カミツレ
ジャーマンカモミール 種 【有機種子・固定種】 播種適期 3月~5月、9月~10月 科名 キク科 発芽適温(地温) 15~20℃ 生育適温 15~20℃ 発芽までの日数 7日~10日 種の内容量:0.25g カモミールは、リンゴのような甘い香りを漂わせるハーブです。 1年草のジャーマン種で、ハーブティーにおすすめです。 草丈の低い品種なので、プランターでも育てることができます。 カモミール・ティー(利用部分は花)には、鎮静作用やリラックス効果があります。 ギリシャ語で、「大地のリンゴ」が語源といわれるカモミール、 その甘い香りをお楽しみください。 ・育て方 播種適期:3月~5月、9月~10月 日当たり、風通し、水はけのよい場所に植えます。 暖かい地域では夏は半日陰になるくらいのところが適します。 高温多湿に弱いため、株間を十分にとって風通しよく植えつけます。 1年草ですが、一度植えると毎年こぼれタネで育つほど丈夫です。 ・タネまき・植えつけ 暖かい地域は3~5月と9~10月、寒い地域は4~6月がタネまきの適期です。 発芽適温(地温)は15~20℃です。タネまき用土を入れた育苗箱にタネをまきます。 細かいタネなので厚まきに注意して、ごく薄くタネが隠れるほどに土をかけます。 発芽日数は7~10日で、発芽後込み合っているところは間引くか、 本葉2~3枚のころ3本ずつ9cmポットに植えて、しっかりとした苗を育てます。 生育適温は15~20℃で、本葉5~7枚のころ植えつけます。 鉢植えは15cm鉢に1株、65cmプランターでは3株植えが標準です。 畑では株間25~30cmで植えつけます。 オーガニックシード(有機種子) この種子は、種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、 環境への負荷をできる限り低減して生産されています。 ・農薬・化学肥料を使用していません。 ・採取後の種に消毒していません。 ・遺伝子組換を行っていません。 ・有機種子はこちらから ・肥料はこちらから ・プランターはこちらから ・培養土はこちらから
199 円 (税込 / 送料別)

★セール!葉は香りを生かしてスープや肉料理に茎部はサラダに!ハーブセロリ スープセルリー 種 A043 有機種子 固定種 グリーンフィールドプロジェクト スープセロリ 家庭菜園 オーガニック 有機栽培 たね タネ 無農薬 無消毒
ハーブセロリ/スープセルリー 種 【有機種子・固定種】 まき時:3月~6月、9月~10月 収穫時:種まきから2~3ヶ月 秋まきの冬越し栽培の場合約5ヶ月 科名 セリ科 一年草 食用部分 茎葉 発芽適温 15~20℃ 生育適温 15~20℃ 冷涼地 北海道、東北地方、新潟県、富山県、石川県、高冷地 中間地 関東、中部、近畿、中国、北陸(一部の高冷地を除く) 暖地 四国・九州、沖縄県 ※上記の地域区分はあくまでも目安です。 お住まいの気候条件に合わせて栽培してください。 種の内容量:0.8g 葉は香りを生かしてスープや肉料理に、茎部はサラダとして使える野菜です。 一般のセロリほど太くならず、細い茎と葉を食べます。 種まきから約2~3ヶ月ほどで収穫できます。 根元を3~5cm残して収穫すると、また生えてきますので長く収穫を楽しめます。 スープセロリは、血圧や血糖値を下げる効果があります。 その他、精神安定作用、ガン予防、高血圧予防、むくみ解消、便秘解消にも。 ・栽培環境・土づくり セロリほど多肥でなくてよいですが、施す堆肥は多いほどよいです。 1平方メートル当たり苦土石灰100g、完熟堆肥2kgと有機配合肥料約80gを 目安として施します。プランターでの栽培も手軽にできます。 ・タネまき・植えつけ 1m幅のベッドに条間15cmでスジまきまたはバラまきし、 間引いて本葉4~5枚で株間5~6cmにします。 タネが小さいので、まき溝はごく浅くつけます。好光性種子なので、 覆土は目の細かいフルイを用いて薄くします。 発芽に1~2週間と時間がかかるので、セルトレーかポリポットでの 育苗が望ましいです。 ・管理のポイント 一般のセロリに比べ栽培期間も短く強健なため、栽培は比較的容易です。 日当たり、風通し、水はけ、水もちのよい肥沃な畑で栽培します。 畑をできるだけ細かく耕し、平らにします。水を好む野菜なので 畑が乾燥しないように水やりします。間引きを適期に行い、 間引き菜も利用します。本葉5枚ごろから旺盛に生育するので、 液肥や速効性の化成肥料で追肥します。 ・収穫・保存・利用 収穫はタネまき後、50日を目安にします。密生しているので、自然に軟化します。 地上3~4cm残して刈りとれば、再生して2回どりができます。 バラまきして5cmくらいになったころから間引きして、利用すると香りが楽しめます。 スープセロリは中国では広く栽培されている重要な野菜で、 キンサイ(芹菜)とも呼ばれています。セロリの原種といわれ、 とても香りが高い野菜です。この香りが肉や魚のにおい消しになります。 品種名のように刻んでスープに散らします。サラダ、いため物、おひたし、 漬物などに利用できます。加熱する場合は、 独自の香りが失せないように短時間で調理します。 オーガニックシード(有機種子) この種子は、種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、 環境への負荷をできる限り低減して生産されています。 ・農薬・化学肥料を使用していません。 ・採取後の種に消毒していません。 ・遺伝子組換を行っていません。 ■他の有機種子はこちらから ■他のハーブの種はこちらから ■タネまき資材・培養土はこちらから ■プランターはこちらから ■肥料はこちらから ■苦土石灰・土壌改良材はこちらから
199 円 (税込 / 送料別)

★セール!ラベージ ラビッジ ハーブ 種 A684 有機種子 固定種 グリーンフィールドプロジェクト 家庭菜園 オーガニック ハーブの種 ハーブ 有機
ラベージ ラビッジ ハーブ 種 【有機種子・固定種】 科名 セリ科 発芽適温(地温) 15℃~20℃ 生育適温 20~30℃ 種の内容量:0.2g 多年草の比較的湿度のある環境で育つハーブで、背丈が2mほど伸びます。 涼しい環境を好みます。 花・葉・茎・根・種とすべて食すことができるハーブです。 葉や茎をスープやサラダに使用します。 春先の柔らかい葉はセロリの香りで大変美味で、 トマトスープ・牛肉・羊肉料理によく合います。 夏場の葉は苦みが出ます。 茎は空洞になるので、ストローとしても使用できます。 花は黄色のエディブルフラワーでサラダにトッピングできます。セロリに似た香りです。 種はスパイスにしたりパンに練りこんで食します。 根は野菜として使用でき、ハーブティーとしても人気です。 ・タネまき・植えつけ 播き時:3月~6月、9月~10月上旬 直播きかポットに数粒の種をまきます。 発芽したら適宜間引きして1本にしたて、本葉が4~5枚の頃に株間50~60cmで定植して育てます。 オーガニックシード(有機種子) この種子は、種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、 環境への負荷をできる限り低減して生産されています。 ・農薬・化学肥料を使用していません。・採取後の種に消毒していません。 ・遺伝子組換を行っていません。 ・有機種子はこちらから ・肥料はこちらから ・プランターはこちらから ・培養土はこちらから ・マルチシートはこちらから
199 円 (税込 / 送料別)

★セール!パセリ カールドパセリ A020 有機種子 固定種 種 グリーンフィールドプロジェクト 家庭菜園 オーガニック 有機栽培 たね タネ
パセリ カールドパセリ 種 【有機種子・固定種】 科名 セリ科 播種適期 3月~6月、9月~10月 発芽適温(地温) 20~25℃ 生育適温 15~20℃ 種の内容量:0.5g 料理の飾りとして利用されるパセリですが、栄養価がとても高いので、 みじん切りにして揚げ物の衣に混ぜたり、ジャガイモのサラダに入れてもおいしくいただけます。 肉料理・スープに入れて香りづけにもお使いいただけます。 種まきから110日前後で収穫できます。 ・タネまき・植えつけ 播種適期: 3月~6月、9月~10月 種まき:直播、セルトレーまたはポットで種まきします。 場所: 日当たりの良い場所。 過度の日ざしは避けます。 株間: 15~30cm 定植: 本葉5~6枚 (種まきから約70日) 肥料: 元肥:入れたほうがよい。 追肥:1ヶ月に1~2回 水やり: 土が乾いてきたらたっぷりあげます。 収穫: 本葉が13~15枚になったら収穫開始期で、種まきから110日前後が収穫開始の目安です。 必要な分だけ外側の葉から収穫し、常に葉を10枚ほど残すと長く収穫を楽しめます。 栽培アドバイス: 生育期間中は肥料を切らさないようにします。 柔らかい葉を収穫するには、半日陰で育てることがポイントです。 オーガニックシード(有機種子) この種子は、種子を育成、生産する過程においても、農薬や化学肥料を使用せず、 環境への負荷をできる限り低減して生産されています。 ・農薬・化学肥料を使用していません。 ・採取後の種に消毒していません。 ・遺伝子組換を行っていません。 ・他の有機種子はこちらから ・ハーブの種はこちらから ・肥料はこちらから ・プランターはこちらから ・培養土はこちらから ・マルチシートはこちらから
199 円 (税込 / 送料別)

【豆・穀類の種】殻が固く、農薬なしでも栽培しやすい小麦です。【小袋/中袋】グリーンフィールド 古代小麦 スペルト小麦 有機種子 固定種 たね 【ポスト投函】A482/A451
・ 花の種 ・ハーブの種 ・野菜の種 ・スプラウトの種 ・苗 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェアグリーンフィールド 有機種子 古代小麦/スペルト小麦 【固定種】 育てて、食べて、飾って!小麦は万能です! 古くから続く小麦の原種「古代小麦/スペルト小麦」。 殻が固いので、農薬なしでも栽培しやすい小麦です。 収穫後は、穂を乾燥させてリースにしたり、ドライフラワーなどと一緒に束ねてスワッグにしても楽しめます。 北欧のモビール「ヒンメリ」づくりにチャレンジしても楽しそうですね。 こちらのスペルト小麦はBearded Spring Spelt (Titcum spelta)で、芒つきの品種です。 商品名にSpringが入りますが、これは冷地では春まきのためです。 日本では一般に晩秋まき(通常品種と同じ)になります。 主食として世界中で栽培される小麦。栽培方法はとってもかんたんです。 ●種まき時期:10月中旬~12月初旬 ●栽培方法● 畝に10cm間隔で深さ3~4cmの穴を掘り、2~3粒ずつ筋播きし軽く土をかぶせる。 種まきからおよそ1ヶ月後、葉が4枚ほどになったら麦踏みする。 その後、月に2回ほど、計4~5回麦踏を繰り返す。 穂がでてから45日前後、種まきから7~8ヵ月後が収穫時期です。 ●内容量 s 15g(約320粒) m 70g
345 円 (税込 / 送料別)

欧州では定番のニンジンに似た白い根菜。【根菜の種(タネ)(ニンジン・ビーツ)】A620 パースニップ(ハルブラング) 1.2g(約240粒) 固定種 【ポスト投函便】自然農法の種 グリーンフィールドプロジェクト
パースニップ/ハルブラング 欧州では定番のニンジンに似た白い根菜。 火を通すと独特の甘さがおいしく、シチューや煮込み料理に最適。 表皮はクリーム色で耐寒性に優れる品種。 蒔き時期 3月~5月 固定種■ガーデニング ・苗 ・種 花の種 ハーブの種 野菜の種 スプラウトの種 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア
345 円 (税込 / 送料別)

花はマイルド、葉はスパイシー【ハーブの種(タネ)】自然農法の種 グリーンフィールドプロジェクト A615 ナスタチウム/キレンカ(コンパクトタイプ) 12粒 固定種
・ 花の種 ・ハーブの種 ・野菜の種 ・スプラウトの種 ・苗 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア 春のシーズンに播けるにおすすめの種 秋のシーズンに播けるおすすめの種ナスタチウム/キンレンカ/コンパクトタイプ エディブルフラワーで、花はマイルド、葉はスパイシー。 這わないコンパクトタイプで、プランター栽培に最適。観賞用としてもきれい。 蒔き時期 3月~5月、9月 固定種
345 円 (税込 / 送料別)

鮮やかな緑色が特徴のオクラ種子有機種子 グリーンフィールド A582 新緑オクラ 35粒 有機種子 固定種 たね タネ グリーンフィールドプロジェクト 【ポスト投函便対象】
鮮やかな緑色が特徴! 生育旺盛な、鮮やかな緑色が特徴のとげなしのオクラです。花はエディブルフラワーとしてもおいしくいただけます。また、茹で・煮物料理でもおいしくいただけます。 栽培方法 ●播き時:4~5月移植を嫌うので直播がよいですが、ポットで育苗し、本葉2~3枚で定植も可能です。 株間20cm程度とし、収穫した節位の下の葉は、最上部数枚残しかきとります。初夏から3ヶ月ほど長く収穫を楽しめます。 種まき前の半日ほど水に浸すと発芽のそろいが良いです。 ●内容量:35粒 ●固定種 ●販売者:株式会社グリーンフィールドプロジェクト ■ガーデニング ・苗 ・種 花の種 ハーブの種 野菜の種 スプラウトの種 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア■ガーデニング ・苗 ・種 花の種 ハーブの種 野菜の種 スプラウトの種 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア
345 円 (税込 / 送料別)

野菜の種/肉質がやわらかく淡い緑色の短卵型ナスのタネ 自然栽培の種・固定種有機種子 グリーンフィールド A454 翡翠(ひすい)ナス/青なす 40粒 固定種 たね タネ 【ポスト投函】
有機種子 翡翠(ひすい)ナス/青なす 80粒 【固定種】 淡い緑色の短卵型のナス。肉質柔らかく大変おいしい品種です。 この種は自然栽培された固定種ですので無施肥での栽培に比較的適正を持っています。 (圃場の土質や栽培条件によって異なります。) 【内容量】40粒 【販売者】 株式会社グリーンフィールド ●播種適期: 3月(温床)、4月~5月 ポットに種を2~3粒まき、本葉5~7枚の頃1本に間引き、株間を50cmとって定植する。 支柱を立てて、2~3本に仕立てて育てる。 収穫開始の目安は種まきから2~3ヶ月。 樹勢が強いので、少々の虫食いであれば持ち直してくれる。 ■ガーデニング ・苗 ・種 花の種 ハーブの種 野菜の種 スプラウトの種 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア■ガーデニング ・苗 ・種 花の種 ハーブの種 野菜の種 スプラウトの種 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア
345 円 (税込 / 送料別)

とっても甘い葉のハーブで、葉を煮詰めてシロップにしたり自家製甘味料に!有機種子 グリーンフィールドプロジェクト A590 ステビア 6粒 固定種 たね タネ 【ポスト投函】
有機種子 ステビア 【固定種】 とっても甘い!自家製シロップに! “砂糖の200倍以上の甘さ”と言われる、とても甘い葉のハーブです。 葉を煮詰めてシロップや自家製甘味料に。ハーブティーとしてもおいしくいただけます。 栽培方法 ●播き時:4月~6月 ポポットに種を3粒まき (セルトレー・直播きも可)、草丈が6~10cm程度の頃、株間を約20cmとり定植します。 収穫開始の目安は草丈20cm以上、種まきから80~100日です。夏から秋にかけて収穫できます。 草丈15~20cm程で摘心し、側枝を増やすと株にボリュームがつきます。 初夏から夏にかけて挿し木で増やすこともできます。 ●内容量:6粒 ■ガーデニング ・苗 ・種 花の種 ハーブの種 野菜の種 スプラウトの種 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア■ガーデニング ・苗 ・種 花の種 ハーブの種 野菜の種 スプラウトの種 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア
345 円 (税込 / 送料別)

野菜のタネ 香り豊かでホクホク!イギリスでは定番の冬の野菜!パースニップ有機種子 グリーンフィールド A060 パースニップ 1.2g(約240粒) 固定種 たね タネ【ポスト投函】
有機種子 パースニップ 【固定種】 香り豊かでホクホク! イギリスでは定番の冬の野菜! ヨーロッパ、特にイギリス料理に登場するニンジンに似た白い根菜です。 火を通すと独特の甘さがおいしく、シチューや煮込み料理に最適です。 煮崩れしにくいため、ポトフやシチュー、ボルシチなどの煮込み料理に適してます。 また、ローストするとサツマイモのようなホクホク甘いおいしさが楽しめます。 栽培方法 ●播き時:3月~5月 直播き(筋まきか点まき2~3粒)で育て、草丈が3~5cmの時に株間8~15cmに間引きます。 条間は35cm程度。 秋から冬にかけて順次収穫します。 種まきから発芽まで1~2週間、発芽から130日前後が収穫目安です。 ●内容量 Sサイズ 1.2g(約240粒) ※固定種 ■ガーデニング ・苗 ・種 花の種 ハーブの種 野菜の種 スプラウトの種 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア■ガーデニング ・苗 ・種 花の種 ハーブの種 野菜の種 スプラウトの種 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア
345 円 (税込 / 送料別)

ハーブの種 スープや肉料理に、茎部はサラダとして使える野菜ハーブセロリの種です。有機種子 グリーンフィールド A043 ハーブセロリ/スープセロリ 0.8g 固定種 たね【ポスト投函】
・ 花の種 ・ハーブの種 ・野菜の種 ・スプラウトの種 ・苗 ・土・肥料 ・鉢・スプラウター ・栽培セット ・害虫忌避 ・ガーデンウェア 春のシーズンに播けるにおすすめの種 秋のシーズンに播けるおすすめの種グリーンフィールド 有機種子 ハーブセロリ/スープセルリー 【固定種】 セロリの香りそのままに! 葉は香りを生かしてスープや肉料理に、茎部はサラダとして使える野菜です。 一般のセロリほど太くならず、細い茎と葉を食べます。 種まきから約2、3ヶ月ほどで収穫できます。 根元を3-5cm残して収穫すると、また生えてきますので長く収穫を楽しめます。 ●種まき時期:3-6月、9-10月 ●栽培方法● ●種まき/直播で育ちますが、発芽に1~2週間と時間がかかるので、セルトレーかポットでの育苗が望ましいです。 ●株間/15-20cm ●定植/本葉5-8枚の頃 ●水やり/種まきから発芽までは常に土の湿気を保つように水遣りします。 ●収穫/種まきから約60日、草丈が20cm以上で、外側の葉から株元を3-5cm残してハサミで切り取り収穫します。 (越冬させる秋まきの栽培は、種まきから収穫期まで約半年かかります。)
345 円 (税込 / 送料別)

大きく豪華な花を咲かせる品種で、耐寒性のある丈夫な宿根草です【5袋割引セット♪】【全国送料無料】 西洋おだまき/ トーホク 野菜 ハーブ 草花 園芸 栽培 肥料 家庭菜園 球根 種子 たね ガーデニング ポット じょうろ フタバ種苗 サカタのタネ タキイ 土壌改良 腐葉土★在庫がある商品のみ12時(土日祝を除く)までのご注文で当日出荷
【全国送料無料】【5袋割引セット♪】西洋おだまき / トーホク 商品の特徴 ●大きく豪華な花を咲かせる品種で、耐寒性のある丈夫な宿根草です ■ ■ spec ■ ■ 商品の特徴 属名のアクイレギアはラテン語の鷲(Aquila)からきており、尖った距の部分が鷲の口ばしに見立てたのではないでしょうか。タネからできる宿根草で数年間楽しめます。花色も豊富で、あまり日当たりのよくない場所でもよく育ち、シェードガーデニングで高級感を感じさせる花です。 栽培難易度 中級者向け 育て方 やや日陰で適度な水分のある場所を好みます。花壇には少量の腐葉土と苦土石灰、少量の有機質肥料を施しよく耕しておきます。本葉4~5枚の頃に20cm間隔に植えつけます。60cmプランターなら3~6株位が良いでしょう。
3215 円 (税込 / 送料込)

スパイシーで爽やかな香りのバジル!有機種子【 バジル / ホーリーバジル / トゥルシー 】小袋 (栽培用 種子 ハーブの種子)
【楽しみ方】 播種適期: 3月(温床)、4~6月初旬 インドでは聖なるハーブとして、 インド伝承医学のアーユルヴェーダで長く使われています。 スパイシーなバジルの香りが特徴。 ややコンパクトに育つタイプで、紫の花を咲かせます。 【育て方】 直播かポットで種まきします。日当たり・風通しの良い屋外を好みます。 葉が4~6枚の頃、株間20~30cmで定植します。 苗が20cm程になると先端を摘心もかねて摘み、脇芽を伸ばすと収量を増やせます。 種まきから60~70日ほどで葉を収穫開始でき、さらに1~2ヶ月で花も収穫できます。 【商品情報】 商品名/バジル / ホーリーバジル / トゥルシー【有機種子】 内容量/120粒 補足/この種子はF1種ではありません。 ★「有機種子」とは、有機農産物と同様の方法で生産された種子のことです。 つまり、有機農業の基準で禁止されている農薬や化学肥料を使用せず、遺伝子組換を行わず、採取後も消毒されていない種子です。 ★ご注意★ ・この種子を食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 結果不良と認められる場合でも、損害の補償は種子代金の範囲内とさせて頂きます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。
346 円 (税込 / 送料別)

栽培用 種子 はーぶ 世界のたねハーブ種【 ホーリーバジル 】藤田種子
シソ科の多年草。ヒンズー教で『聖なる植物』と言われます。 播種適期:4月~5月 春、霜の危険が無くなってから種をまきます。 ポットなどで育苗し、本葉5~6枚に育ったら 約20cm~30cm間隔に定植します。 日当たり、適度な湿り、肥料があれば良く育ちます。 乾燥し過ぎたり、肥料不足になると葉が固くなる ので注意してください。 バジルの中でも香りが強いのが特徴です。 その風味を生かし、タイ料理に使われます。 ポプリやハーブティーにもお勧めです。 花壇に植えると、蚊やダニ、アブラムシよけにも なると言われています。
374 円 (税込 / 送料別)
 

