「ガーデニング・農業 > 苗物」の商品をご紹介します。

ハンカチを思わせる真っ白な額が涼しげ【コンロンカ属】コンロンカ3.5号ポットハンカチの花
●品種特性 「がくほう」の部分が真っ白になることからハンカチの花命名されました。花は先端に小さく咲きます。熱帯性の植物ですので10℃以上あればいつでも楽しめます。 ●用途・性質 ・用途:鉢植え、庭植え ・花径:約0.5cm ・草丈:約10~20cm ・性状: ・耐寒性:弱(越冬10℃) ・耐暑性:強 ・耐陰性:半日程度の陽射しが必要 ・学名:Mussaenda parviflora ・別名:コンロンカ ・流通名:ハンカチの花 ・科名:アカネ科 ・属名:コンロンカ属 ・性状:常緑半蔓性低木 ・原産地:種子島~台湾 ●育て方の目安 初春 春 初夏 夏 秋 晩秋 冬 ・購入期 ・植え場所 半日程度の 陽射しが必要 ・開花期 ・肥料:鉢 ●難易度 初級者 3枚目の写真がお届け苗例です。 商品が植物という特性上、季節によって大きさや色合いが違う場合がございます。 輸送中に若干葉痛みする場合がございますが成長には問題ありません。 以上ご了承下さい。 なお、輸送中の転倒事故はご連絡下さい。 ●苗が届いたら ●置き場所:直射日光が強すぎると白い葉が焼けてしまいますのでご注意ください。 ●鉢植え(置き場所:半日程度、日当たりがある場所で管理して下さい) 排水の良い培養土を用いて、お届けポットサイズより2回り大きな鉢に植え込んで下さい。 おすすめ培養土はこちら>>GO ●肥料 肥料を一株に対し、小さじ1杯が目安です。液肥との併用は禁物。おすすめ肥料はこちら>>GO ●水やり 3日間は庭植え、鉢植えともにたっぷり与えて下さい。(注意、夕方は与えないで下さい) ●その後の管理 ●水やり ・鉢植え:表面の土が白く乾いたらなるべく午前中に与えて下さい。 ・肥料 付属の肥料を一ヶ月に1回程度与えて下さい。 与えすぎると根腐れや開花障害に繋がりますのでご注意下さい。おすすめ肥料はこちら>>GO ●栽培ポイント 終わった花はジクの根元から取り除いて下さい。付けっぱなしだと株が弱りますのでこまめに取って下さい。 株が伸びすぎたり、乱れてきたら切り戻しを行って下さい。 ●越冬 10度以上確保できる日当たりの良い室内で管理して下さい。水、肥料は控えめにして下さい。
388 円 (税込 / 送料別)