「ガーデニング・農業 > 苗物」の商品をご紹介します。

郷土料理/緑葉/ガーデンプランツ/炒め物/自生苗/宿根草/キク科/食用/観賞用/多年草/プランター野菜/耐寒性/多年草/百草/キク科/薬草/生薬/橐吾/旬の野菜/あと1品/エコプラント/艶蕗お任せ抜き苗■ツワブキ(石蕗/つわぶき)■つわ/根っこ付き/艶葉蕗/ツワ/ツヤブキ/イソブキ/イシブキ/苗/山野草/株分け/観葉植物/家庭菜園/ミニ/室内/野外/ミニポット/花・ガーデン/おうち時間/癒し/ガーデニング/土植え/根付き/苗木/抜き苗/山菜/自産自消/天然山菜/増やせる
商品詳細 商品名 ツワブキ(石蕗/つわぶき) サイズ 高さ20cm程度(ポリポット直径7.5cm) *苗の量は画像をご覧ください。 配送業者 ・宅急便 ・小型宅配便 ・レターパック配送 ・追跡可能メール便 ・国際配送(EMS) ・定形外配送:ご希望の場合はご連絡下さい。 ※国際配送での配送は送料無料ライン対象外です。 お買い物ガイド(配送について)より、ご確認いただけます。 ご注意 宅配便以外でのご注文の場合、 ポリポットから外した状態でのお届けとなります。 根っこの部分を保水した状態でお届けとなります。 モニターの発色の具合によって実際のものと 色が異なる場合があります。 ご了承くださいませ。 その他 -趣味の園芸- おすそ分け苗となっております。 返品は承ることはできませんので、ご了承ください。 古くから「食用」や「薬用」など様々な用途に使われてきたツワブキ。 キク科ツワブキ属に属する常緑多年草です。 一年中濃い緑色の葉っぱを茂らせ、フキに似たまあるい葉をしています。 また、秋に咲くキクに似た黄色の花も花見応えがあります。 ツワブキは柔らかく大きくなれば料理用に。 ↑調理前に、あく抜きをしてください(^^) 日当たりのよい環境を好みますが、 直射日光があたりすぎると葉焼けを起こしてしまうため、 半日陰での栽培が適しています。 盆栽として観賞用に… 鉢植えやプランターで家庭菜園として… 庭の樹木の下草やグランドカバーとして… 場所を選ばずに育てられます。 初心者の方でも失敗がすくないシリーズです。 科名・属名:キク科・ツワブキ属 学名:Farfugium japonicum 原産地:朝鮮南部 中国、台湾 日本 など 開花期:10~12月 花の色:黄色 別名:ツワブキ (橐吾/橐) イシブキ (石蕗) *こちらの商品は、植物単品での販売となります。 お送りする株は生長によって変化いたします。
352 円 (税込 / 送料別)

「掘り上げ&水揚げ・保湿で届いてそのまま植えられる!畑にも庭にも映える大株フキを、エコ梱包でお届け」【送料無料・大きめサイズ】フキ株分け苗 5株セット │ 掘り上げ・水揚げ・保湿済み/リサイクル梱包・畑にも庭にも◎
【本商品について】 大きめサイズの株分け苗を厳選し、掘り上げ後に土を軽く落とし、水揚げ・保湿処理済み。そのため「届いてすぐ植える準備が整った苗」を目指しています。 ただし、植物は生き物ですので輸送状況やその後の管理によっては、葉の一部が萎れる可能性もございます。 【活用シーン】 家庭菜園・畑では、春にフキノトウ、初夏~秋には太く柔らかな茎が収穫でき、毎年楽しめます。 お庭やグランドカバーとしても活躍。湿気のある日陰~半日陰スペースで成長し、雑草抑制にも効果的。 【梱包へのこだわり】 カットまたは折り曲げた葉を湿らせた状態で丁寧に包み、リサイクル段ボール箱でエコ配送。苗に直接輝きを残しつつ、環境にも配慮 *天然の株分け苗のため、「葉・茎・根元」に軽い傷や土が付いている場合があります。予めご了承ください。 【こんな方におすすめ!】 春の香りを楽しみたい/料理にも使える苗を探している方 畑や菜園、庭等どこでも緑化したい方 持続可能な梱包・エコ配送に共感いただける方配送方法:ゆうパック(送料無料)、代引対応:可。時間指定:可。 ※梱包に支障のある場合は上部の葉を一部カットする場合や折り曲げて梱包する場合がございます。 発送時状態:引き抜き、根を保湿した状態で梱包。
2500 円 (税込 / 送料込)

200種以上の害虫に効果を発揮!!ニーム 苗 ミラクルニーム 4号鉢 虫避け 虫除け ニームの木 ハーブ苗 Herb
特徴 植えておくだけで、蚊・バッタ・ハエ・ゴキブリ・コガネムシなど約200種以上の害虫に効果があると言われています。 しかも人はもちろん、ペットや鳥などには無害な環境にやさしいエコロジカルな天然植物農薬なので小さなお子様や可愛いペットたちにも安心です!! 〇そのまま植え付け〇 一本の苗木でも十分効果があります。苗が大きく成長すれば、その分効果も大きくなります。 〇煮出して直接散布〇 一つまみのニームの葉を1000cc水で10分ぐらい煮出します。煮出した液を10倍程度に薄めて散布してください。草木に影響はありません。 〇枯葉を土にすき込む〇 枯れ葉を刻んで、土にすき込むだけで根切り虫などの対策になります。 育て方 【置き場所】 日当たりと風通しの良い場所で管理してください。 冬場は室内に取り込みます。 【水やり】 土の表面が乾いたらたっぷりと与えて下さい。 常に湿った状態は根腐れの原因になりますので注意してください。 冬場は成長がゆるくなりますので水は控えめにしてください。 ※暖房の乾燥は嫌いますので、葉へ霧吹きをするのも効果的です。 【サイズ・その他】 4号鉢でお届けします。 *お届けするのは1鉢になります。 鉢の色や形、ラベルのデザインなど変更になる場合がございます。 ※発送時期が異なる商品とは同梱できません。 ※各商品ページに記載の発送時期をご確認の上ご注文下さい。
998 円 (税込 / 送料別)

アヤノピーチサルビア宿根あやのピーチ■宿根草■サルビア スプレンデンスあやのピーチ10.5cmポット苗
淡いアプリコット色がやさしい雰囲気を放ちます。 ■ 形状・サイズ他 10.5cmポット苗 ■備考 樹形、樹高、等に個体差があります。 あらかじめご了承ください。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 入荷時期により、ポットの形状・色が変わります。 *実物と花色などが異なる場合がございます。 *宿根草は主に花の付いていない苗の状態でのお届けとなります。 ■ お届け予定 *お届けは、ご注文を頂いてから3日後以降になります。 *離島など一部お届けできない地域があります。 サルビアは様々な品種があり、たくさんの人に愛されている植物。アヤノ・ピーチは真っ赤なサルビアの色違い。別名緋衣草。やさしげなアプリコットの花が美しいサルビア。寄せ植えや花壇にいかがですか?幻想的な姿を楽しませてくれます。 【育て方】 *お届けした植物には早めにお水を与えてください。 シソ科の宿根草(寒さに弱いので一年草扱いされることも) ブラジル等原産 花時期 6~10月 草丈 100~120cm 耐寒温度 約0℃(環境・生育状況により変わります) ■育てる場所・土 日当たりのよいところで育ててください。 土は 特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を、花時期には液体肥料を与えましょう。 ■お手入れ 花が終わったら花茎の付け根から摘み取ってください。全体的に花が咲き終わったら、先端1/3くらいを切り戻すとよいでしょう。 冬前に根元近くで切り戻しを行うとよいでしょう。 寒さをやや苦手とするので、暖地では軒下など霜がよけられるところで管理を。寒冷地では室内に取り込むと安心です。■植え替え・株分け 鉢植えの場合、芽吹き前の春に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。同じ大きさの鉢に植える場合は、1/3程度根を切り、地上部も同じくらい切り取ってから新しい土を加えて植え付けます。 大きくなったら株分けができます。植え替えと同じ時期が適期です。あまり小さく分けすぎないように気をつけて、どの株にも2~3芽がつくように分けましょう。小さな株は手で、大きな株はナイフなどを使うとよいでしょう。ナイフは火であぶるなどして消毒してから使ってください。切り口には殺菌剤を塗っておくと病気の予防になります。分ける際根は傷めないように注意してください。やさしげなアプリコットの花が美しいサルビア。寄せ植えや花壇にいかがですか?
498 円 (税込 / 送料別)

フェイジョアアポロ果樹苗□良品果樹苗□フェイジョア アポロ3.5号ポット苗
一番人気の品種。一本で実をつける性質。香りも風味も最高の大きな実をつけます。 ■ 形状・サイズ他 Φ10.5cmポット苗 高さ 15~16cm 1~1年半生挿し木苗 ■ 備考 入荷時期により、樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 冬季は紅葉しています。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 あらかじめご了承願います。 ■ お届け予定 お届けは、ご注文を頂いてから3日後以降になります。 離島など一部お届けできない地域があります。 別名パイナップルグァバ。つやつやとした丸い葉が愛らしい常緑樹。冬でも青々とした姿を楽しませてくれます。夏に咲く花は淡い紅色。まれに見る美しさで、お料理やお菓子の飾りに大活躍!秋に実る果実は別名の通り、グァバに似たとってもトロピカルな味。お家にこんな素敵な生垣はいかがですか?鉢植えでも楽しめるうれしい果樹です! アポロは中生の品種。一本で実をつけます。大実で香りも風味も最高!一番人気のオススメ品種です! 育て方 フトモモ科の常緑低木。花時期は6~7月。収穫時期10月中旬~11月初旬 最終樹高2.5~3m 耐寒温度約-10℃(環境・生育状況により変わります。) 日当たりのよいところで育ててください。水は土の表面が乾いたらたっぷりと。肥料は春と秋にゆっくり効く肥料を。せん定はあまり必要ありませんが、込み入った部分は切るようにしましょう。適期は3月ごろ。あまり遅いと花芽を切ってしまうことになるので、なるべく早めに行いましょう。小さい頃は冬に防寒を行ってください。実は完熟して落ちたものを収穫しましょう。実り楽しい果樹 コニファー・庭木 季節の花木 オリーブ グランドカバー 別名パイナップルグァバ。アポロは中生の品種。一本で実をつけます。大実で香りも風味も最高!一番人気のオススメ品種です!
798 円 (税込 / 送料別)

サルビアマクロフィラ宿根■宿根草■サルビアマクロフィラ10.5cmポット苗
美しい青色の花。シベが長く伸びるユニークな花姿! ■ 形状・サイズ他 10.5cmポット ■ お届け予定 *お届けはご注文を頂いてから3日後以降となります。 *離島など一部お届けできない地域がございます。 植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 ■ 備考 入荷時期により、樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 秋~冬季は紅葉しています。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 サルビアは様々な品種があり、たくさんの人に愛されている植物。マクロフィラは美しい青色の花。シベが長く伸びるユニークな花姿!下花唇に入る白い模様がアクセント。葉は甘い香りを持ちます。 【育て方】 *お届けした植物には早めにお水を与えてください。 シソ科の宿根草 ペルー等原産 花時期7~11月 草丈 80~100cm 耐寒温度 約0℃(環境・生育状況により変わります) ■育てる場所・土 日当たりのよいところで育ててください。 土は 特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を、花時期には液体肥料を与えましょう。 ■お手入れ 冬前に根元近くで切り戻しを行うとよいでしょう。寒さにやや弱いので冬は室内に入れると安心です。■植え替え・株分け 鉢植えの場合、芽吹き前の春に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。同じ大きさの鉢に植える場合は、1/3程度根を切り、地上部も同じくらい切り取ってから新しい土を加えて植え付けます。 大きくなったら株分けができます。植え替えと同じ時期が適期です。あまり小さく分けすぎないように気をつけて、どの株にも2~3芽がつくように分けましょう。小さな株は手で、大きな株はナイフなどを使うとよいでしょう。ナイフは火であぶるなどして消毒してから使ってください。切り口には殺菌剤を塗っておくと病気の予防になります。分ける際根は傷めないように注意してください。下花唇に入る白い模様がアクセント。葉は甘い香りを持ちます。
498 円 (税込 / 送料別)

キャットミントネペタシックスヒルズジャイアント■宿根草■再入荷!キャットミント シックスヒルジャイアント 10.5cmポット苗
従来より葉も花も大きめ!株もとから枝分かれし、ボリューム満点! ■ お届け予定 *お届けはご注文を頂いてから3日後以降となります。 *離島など一部お届けできない地域があります。 ■備考 *画面設定等により実物と花色などが異なる場合がございます。 *宿根草は主に花の付いていない苗の状態でのお届けとなります。*冬季は地上部がない場合がございます。 *冬期は地上部がなくなりますが、地下部は生きております。気温が暖かくなると、芽吹きますので、ご安心ください。 ミントは、シソ科ハッカ属の総称。ギリシャ神話に登場する精霊メンテが名前の由来です。清々しさあふれる香りが魅力のハーブ。清涼感がある魅力的な植物です。 シックスヒルジャイアントは従来より葉も花も大きめ!強健で育てやすいうれしい性質。株元から枝分かれし、ボリューム満点に茂ります! 【育て方】 シソ科の宿根草 花時期 4~9月 草丈 ~80cm 耐寒温度 約-10℃(環境・生育状況により変わります) ■育てる場所・土 日当たり~明るい半日陰くらいの場所を好みます。 土は 特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。水はけのよい土を好みます。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を、花時期には液体肥料を与えましょう。 ■お手入れ 姿が乱れてきたら適宜切り戻しを行ってください。 寒さには強く、外で冬を越せますが地面が凍ることは避けてください。腐葉土やマルチングなどで防寒をするとよいでしょう。 ■植え替え・株分け 鉢植えの場合、春か秋に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。同じ大きさの鉢に植える場合は、1/3程度根を切り、地上部も同じくらい切り取ってから新しい土を加えて植え付けます。従来より葉も花も大きめ!強健で育てやすいうれしい性質。株元から枝分かれし、ボリューム満点に茂ります!
498 円 (税込 / 送料別)

ハゴロモジャスミン斑入りミルキーウェイ□新鮮花壇苗□斑入りハゴロモジャスミン ミルキーウェイ7.5~9cmポット苗
香りのよい真っ白な花を株いっぱいに咲かせます!満開の様子はとってもお見事! ※60サイズでミルキーウェイが4~6個同梱可能です。 ■ 形状・サイズ他 7.5~10.5cmポット苗 ■ お届け予定 *お届けは、ご注文を頂いてから3日後以降になります。 ※最短お届け日に関わらず商品の準備ができ次第、発送させていただく場合がございます。予めご理解、ご了承下さい。 ※発送確認ができ次第、改めましてメールにてご連絡させていただきます。 ※当店からの発送ご案内のメールを受信された以降からは、配達状況のご確認が可能となっております。 *離島など一部お届けできない地域があります。 植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 漢字で書くと「羽衣ジャスミン」。香りのよい真っ白な花を株いっぱいに咲かせます。大きく育った株の満開の様子はとっても見事!!淡く桃色がかるつぼみとの甘い色合いも見ごたえがあります。つる状にのびる性質があるので、ぜひフェンスや柵などに絡ませて大きく育ててみてください。這わせてグランドカバーとしても楽しめます。 ミルキーウェイは葉に斑の入る品種。淡いクリームの斑が空間を明るく彩ります。 <育て方> モクセイ科の常緑つる性植物 花時期は3月~4月 耐寒温度約0℃(環境・生育状況により変わります) 日当たりから半日陰くらいの風通しの良いところで育ててください。水は土の表面が乾いたら、鉢底から水が流れるくらいたっぷりと与えましょう。乾燥を嫌うので、水切れには注意してください。肥料は植え付け時にゆっくり効く肥料(フローラマックBなど)を。生育期間には液体肥料を与えてください。せん定は花が終わったら、軽く花茎を切るくらいで。遅くても夏中には終わらせましょう。冬は暖地では外で大丈夫です。霜や寒風は避けてください。寒い地域では室内に入れましょう。植え替えは暖かい時期に。生育が旺盛なので、鉢植えの場合年に一度は植えかえるとよいでしょう。花壇苗・花苗 かわいいセダム 宿根草 ハーブ グランドカバー 香りコレクション♪ ジャスミン八重咲き ジャスミン一重咲き ジャスミンホワイトプリンセス マダガスカルジャスミン ワイルドスタージャスミン ハゴロモジャスミン ハゴロモジャスミン ミルキーウェイ ミケリア アルバ ココ マグノリア 香りのよい真っ白な花を株いっぱいに咲かせます。大きく育った株の満開の様子はとっても見事!!
498 円 (税込 / 送料別)

アジサイ・ラグランジア オーロランジュ□アジサイ□ ラグランジア オーロランジュ 国際ブランド PWの花苗 Φ15cmポット苗(今年の花終わりです。)
植えつけ初年度は苗木を育てて、翌年以降に花を楽しむベビー苗です。一年越しで育てることで、「育つよろこび」を実感いただける商品になります。 側芽から手まり咲きの花を咲かせるラグランジア オーロランジュ。土壌のpHやアルミニウム含有量によって、ミラクルな花色変化を楽しむことができます。 クリスタルヴェール2との大きな違いは、クリスタルヴェール2は花房の中でグラデーションを楽しめるのに対して、オーロランジュは花びら1枚の中にも様々なグラデーションがみられる点です。 よりしなやかな枝でしだれ、のびやかにナチュラルな草姿でたくさんの花を楽しませてくれます。 ラグランジアは、側芽にもたくさんの花芽をつけ、株いっぱいの花を楽しむことができる新ジャンルのアジサイです。剪定をしなくてもそのナチュラルな草姿を楽しむことができます。 お届けの苗はベビー苗です。まずは二回り大きい鉢に植え替えしていただくことをお勧めいたします。 【商品の仕様】 Φ15cmポット苗 鉢上およそ20~30cm *ポット苗の画像は入荷時の状態です。生長による状態の変化をご了承ください。 *花の画像は5月18日現在の状態です。お届け時に咲き進んでる場合がございます。 【備考】 樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 葉に水に含まれるカルシウムや消毒跡が白く付着している場合がございますが、生育には問題ありません。 【お届け予定】 *最短お届け日に関わらず商品の準備ができ次第、発送させていただく場合がございます。予めご理解、ご了承下さい。 *発送確認ができ次第、改めましてメールにてご連絡させていただきます。 *当店からの発送ご案内のメールを受信された以降からは、配達状況のご確認が可能となっております。 *離島など一部お届けできない地域があります。 *植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 *対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 【育て方】 お届けした植物は早めにお水を与えてください。 ユキノシタ科の落葉低木。花期は晩春から夏頃。最大樹幅およそ120cm。耐寒温度約-15℃(環境・生育状況により変わります) 明るい半日陰くらいの場所で育ててください。西日は避けるようにしましょう。水を大変好む植物です。水やりは鉢植えの場合、土の表面が乾いたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと。夏の水切れに特に注意してください。 肥料は生育期には月に一回ゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を。 せん定は花が終わったらすぐに。花のついた部分の1、2節下で切るようにします。秋ごろにふっくらとした花芽がつきますので、冬になって落葉したらその花芽の上でもう一度せん定するといいでしょう。何年か花をつけた枝は落葉期に根元付近で切り戻し、他の若い充実した枝を伸ばすようにしましょう。 青系の花色にはピートモスや鹿沼土を、赤系の花色には石灰をあらかじめ土に混ぜ込んで酸度調整をしておくと美しい花色が楽しめます。
3800 円 (税込 / 送料別)

宿根草□宿根草□ エキナセア グリーンジュエル 10.5cmポット苗
ハーブとしても知られている植物。丈夫で、花の寿命がとっても長いのも魅力的。 ■ 形状・サイズ他 10.5cmポット苗 ■ お届け予定 お届けはご注文を頂いてから3日後以降となります。 *離島など一部お届けできない地域があります。 ■備考 *画面設定等により実物と花色などが異なる場合がございます。 *宿根草は主に花の付いていない苗の状態でのお届けとなります。 *冬季は地上部がない場合がございます。 *入荷時期により、花色・樹形・樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。あらかじめご了承ください。 画像は標準的な株です。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 *冬期は地上部がなくなりますが、地下部は生きております。気温が暖かくなると、芽吹きますので、ご安心ください。 ハーブとしても知られているエキナセア。和名はバレンギク。花の中心部分の様子から、「ハリネズミ」をあらわすギリシャ語から名前がつけられました。見栄え抜群の、丈夫で育てやすい花です。切り花としても楽しめます。ドライフラワーにも! 咲き進むにつれ、咲き始めのクリーム色からグリーンの縁取りが濃くなる。花期が長く丈夫です。 【育て方】 *お届けした植物には早めにお水を与えてください。 キク科の宿根草 北米等原産 花時期5~10月 草丈 60~80cm 耐寒温度 約-15℃(環境・生育状況により変わります) ■育てる場所・土 日当たり、風通しのよいところで育ててください。 土は 特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を、花時期には液体肥料を与えましょう。 ■お手入れ 終わった花はその花の茎の付け根から切りましょう。寒さには強いですが、根が凍ることは避けてください。寒冷地では冬に株元を腐葉土などで覆って保温するとよいでしょう。■植え替え・株分け 鉢植えの場合、芽吹き前の春に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。同じ大きさの鉢に植える場合は、1/3程度根を切り、地上部も同じくらい切り取ってから新しい土を加えて植え付けます。 大きくなったら株分けができます。植え替えと同じ時期が適期です。あまり小さく分けすぎないように気をつけて、どの株にも2~3芽がつくように分けましょう。小さな株は手で、大きな株はナイフなどを使うとよいでしょう。ナイフは火であぶるなどして消毒してから使ってください。切り口には殺菌剤を塗っておくと病気の予防になります。分ける際根は傷めないように注意してください。ハーブとしても知られている植物。丈夫で、花の寿命がとっても長いのも魅力的。
898 円 (税込 / 送料別)

はないかだ 花筏 雌木□山野草□ ハナイカダ メス木 Φ10.5cmポット苗 〈雌雄異株、結実にはオス木が必要となります。〉
葉の中心に花や実ができるユニークな姿が特徴。葉脈と花の軸が結合しており葉の上に花を咲かせます。筏を漕ぐ様子に見立てて『花筏』と名付けられました。雌雄異株です。雄花は咲き終わるとなくなります。雌花は果実になり、はじめは葉色に近いグリーン、徐々に黒い実となります。日陰を好みます。 【商品の仕様】 Φ10.5cmポット苗 鉢上高さ約45~60cm *画像は2025年4月3日現在の状態です。生長による状態の変化をご了承ください。 【備考】 樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 葉に水に含まれるカルシウムや消毒跡が白く付着している場合がございますが、生育には問題ありません。 【お届け予定】 *最短お届け日に関わらず商品の準備ができ次第、発送させていただく場合がございます。予めご理解、ご了承下さい。 *発送確認ができ次第、改めましてメールにてご連絡させていただきます。 *当店からの発送ご案内のメールを受信された以降からは、配達状況のご確認が可能となっております。 *離島など一部お届けできない地域があります。 *植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 *対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 【育て方】 お届けした植物は早めにお水を与えてください。 ミズキ科(ハナイカダ科)の落葉低木 花時期5~6月 果期8~9月 最大樹高1~2m 耐寒温度約-5℃(環境・生育状況により変わります) ■ 育てる場所・土 夏は明るい半日陰くらいの風通しのよいところ、夏以外は日当たりのよいところで育ててください。 土は花木の培養土などの樹木用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほど軽く乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 植え付け前と春と秋に油かすなどを与えるとよいでしょう。 ■お手入れ せん定は3月頃込み合った枝を透かすように行い、7月下旬~8月に伸び過ぎた枝を切り戻します。 鉢植えの間は寒風や霜は避けるようにしてください。 ■植え替え 鉢植えの場合、春か秋に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。同じ大きさの鉢に植える場合は、1/3程度根を切り、地上部も同じくらい切り取ってから新しい土を加えて植え付けます。
1100 円 (税込 / 送料別)

根強い人気の大粒黒ブドウ果樹苗 ブドウ 苗木 巨峰 (きょほう) 1年生 挿し木 4.5号(13.5cm) ポット苗 果樹苗木 落葉樹 つる性 ぶどう【w】
お届けする商品について お届けする商品は1年生挿木苗です。高さは80cm前後になります。秋~冬の期間は葉を落とした状態でのお届けになります。 大きく育ったのが手間なしでいいのに、どうして切ってしまうの? 単に配送上の便宜のためでなく、2年生苗でも3年生苗でも切った方がその後の管理を考えると良いのです。 今では一般的となっていますが、植え付け時の定説として定植後1m程度に切り戻した方が良いとされています。元々大きな鉢植えで年数を経て根も充実しているものなら別ですが、 休眠期の素掘り苗を定植する場合、根部の充実度と地上部の充実度のバランスが崩れてしまいます。地上部の枝葉は大きく多いのに対し、根が短く少なくなった状態の苗をそのままの状態で植え付けると、地上部の欲する水分、肥料分の吸収が根部から十分に行き渡らないのです。 そこで1m前後に切り戻すことで、より充実した苗木として定着し、2年目3年目に丈夫で立派に成長してくれるのです。植え付け時はちょっとさみしいかもしれませんが年数をかけて育てていただくものなので、2年後3年後のためにあえて切り戻した苗木をお届けしております。もちろん、切り口には薬剤を塗布して、菌などが侵入しないように処理をしていますのでご安心ください。 ブドウの育て方 植え付け 植え付けは落葉期の11月~3月が適しています。日光を好むので、日当たりの良いところで管理します。ブドウは過湿を嫌うので、水はけと風通しの良い場所へ植え付けます。地植えの場合は堆肥を庭土にしっかりと混ぜてから植え付けてます。鉢植えの場合は果樹・花木の土がおすすめです。 ぶどうは雨のに当たると病気を発症しやすくなります。また、実が熟した時期に雨があたると、病気と裂果を起こしやすくなります。可能であればビニールハウスやカーポートの下で管理するなど、雨よけ対策をした環境で育てることをおすすめします。もし雨が当たってしまうような場所で管理する場合は、定期的な薬剤散布で、病害虫予防の強化をおすすめします。鉢植えの場合は、降雨の際は屋根のあるところへ移動させるなどの病害虫予防をします。 鉢植えにピッタリのオシャレなスリット鉢はこちら 施肥・水やり 地植えの場合は雨が当たるようなところであれば基本的に必要ありませんが、雨があまり降らない夏は水やりが必要です。鉢植えの場合は、鉢土の表面が乾いたら鉢底の穴から水が流れ出るくらいたっぷり与えます。収穫時期が近づいてきたら水やりを控めにして乾燥気味に管理すると、果実の甘みが増します。 肥料は、12~2月ごろに寒肥として有機質肥料を、株元に数ヵ所穴を掘って埋めるように施します。また、6月ごろと収穫後の9月お礼肥に即効性肥料を与えます。 剪定・仕立て ブドウはつる性果樹なので、どのような形にも仕立てることができますが、一般的なのは「棚仕立て」「垣根仕立て」、鉢植えの場合は「行灯仕立て」になります。 剪定は落葉している1~2月ごろに行います。ぶどうは春に伸びる新梢に花穂をつけるので、冬の間に剪定、誘引をすませておきます。古い枝や生長を妨げる枝など、不要な枝を間引き剪定します。残した枝についても樹勢を抑えるために、先端を切り詰めます。「巨峰」や「ピオーネ」などの樹勢の強い品種は、結果母枝に7~8芽残して剪定(長梢剪定)します。「デラウエア」や「マスカットベリーA」などの樹勢の弱い品種は、2~3芽残して剪定(短梢剪定)します。 病害虫について うどんこ病やべと病、褐斑病などが発生しやすいです。また、アブラムシ、ハダニ、カイガラムシ、カミキリムシ、アザミウマなどの害虫にも注意が必要です。雨避け対策やこまめな観察、定期的に殺菌殺虫剤を散布して防除します。落葉果樹|ブドウ 巨峰 (きょほう) 巨峰 の特徴 昔から大粒ぶどうのなかでも人気の高い「巨峰」。「石原早生」と「センテニアル」の交配種で静岡県で誕生しました。黒ぶどうの一種で、紫黒色で果肉はしまっていて果汁たっぷり。粒が10~12g前後の大粒で甘みが強く、香りも良くて程よい酸味があります。巨峰は種がありますが、種なし巨峰に比べて味が凝縮します。濃厚な甘さと爽やかな酸味のバランスがとれた巨峰は、今後も人気を維持していく黒ブドウです。 ぶどうは1本でも結実するので受粉樹は不要です。暑さ、寒さにも強いので、日本の気候であれば全国で栽培が可能です。つる性植物なので、アーチやフェンスに絡ませたりしてもおしゃれなり、さらに「緑のカーテン」にすれば、夏場の陽射し避けになり、より快適にさらにエコな暮らしができます。鉢植えでの管理も可能で、広いお庭がないという方にも安心して栽培していただけます。 開花時期 5月中旬~6月ごろ 収穫時期 8月中旬~9月中旬ごろ 果実の特徴 黒系ぶどう / 大粒 / 果汁たっぷりで濃い甘味と爽やかな酸味が抜群 自家結実性 あり ( 1本で結実するので受粉樹不要 ) 結実開始までの年数 2年~4年 木の特徴 最終樹高 : 3m以上 ( つる性落葉樹 ) 耐病性もあり育てやすい 耐暑性 / 耐寒性 : 普通 / 強い
1980 円 (税込 / 送料別)

ミニバラドリフトローズ一重咲きピンクドリフト□ミニバラ□ドリフトローズピンクドリフト12cmポット苗
丈夫で育てやすい!絶え間なくあふれるように咲き続けます! ■ 形状・サイズ他 12cmポット苗 ■ お届け予定 *お届けはご注文をいただいてから3日後以降となります。 ※最短お届け日に関わらず商品の準備ができ次第、発送させていただく場合がございます。予めご理解、ご了承下さい。 ※発送確認ができ次第、改めましてメールにてご連絡させていただきます。 ※当店からの発送ご案内のメールを受信された以降からは、配達状況のご確認が可能となっております。*離島など一部お届けできない地域があります。 ■ 備考 樹形等に個体差があります。 あらかじめご了承ください。 花のついていない苗木をお届けいたします。 冬季は葉が落葉しています。 登録品種です。 ドリフトローズとは、フランスのバラの名門メイアン社によって長い年月をかけて開発されたバラのシリーズです。 修景バラの強健さとミニバラの樹形のコンパクトさ、小さな花の両方の性質を融合させた全く新しいタイプのバラです。ピンクドリフト、一重咲き、花径3~4cmほどの花は鮮やかなピンクで、中心に近い部分が白く抜けるコンビネーションがチャームポイント!愛らしい花姿は一度見たら忘れられません。花付きの良さは驚くほどで、シーズンを通して咲き続きます。春~晩秋まで咲き続けます。耐病性に優れています。剪定は軽く刈り込むようにします。庭植え大鉢仕立てに向いています!宿根草とも合わせやすい品種です。 【育て方】 お届けした植物は早めにお水を与えてください。 バラ科の低木 花時期は 春~晩秋頃 草丈は 約~50cm ワイド80cm 耐寒温度約-20℃(環境・生育状況により変わります) ■植え付け 鉢植えの場合、鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。土は花木の培養土などの水はけの良い土がおすすめです。 庭植えの場合、掘り出した土にその土の2割くらいの量の腐葉土やたい肥を混ぜ込んでおいてください。みみずのフンもおすすめです。 今植わっている土の表面が地面の土の表面の高さと合うように、土を調整して入れて植え付けてください。鉢植えの場合、地面の表面が鉢の縁から2~3cm下になるように植えるとよいでしょう。 この時肥料も与えておきましょう。根が伸びてから吸収できるように、根から離して施してください。 水をたっぷり与えて植えつけは完了です。 ■育てる場所 日当たり~半日蔭くらいの風通しのよいところで育ててください。小さい苗なので、鉢植えがおすすめです。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 肥料は植えつけ時にゆっくり効く肥料(フローラマックBなど)を。 ■お手入れ 終わった花は、5枚葉の下で切りましょう。 ■植え替え・株分け 鉢植えの場合、植え替えは春か秋にどうぞ。根を傷めない程度に古い土を軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。株分けも同じ時期に。ひと株に2~3芽つくように分けると安心です。切り口には殺菌剤を塗っておくと良いでしょう。花壇苗・花苗 かわいいセダム 宿根草 ハーブ グランドカバー 丈夫で育てやすい!絶え間なくあふれるように咲き続けます!
1608 円 (税込 / 送料別)

チェリーセージレッド赤■宿根草■チェリーセージ レッド10.5cmポット苗
かわいい赤花とほのかな甘い香りが魅力のハーブ。 ■ 形状・サイズ他 10.5cmポット ■ お届け予定 *お届けはご注文を頂いてから3日後以降となります。 *離島など一部お届けできない地域がございます。 植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 ■備考 *お使いの画面設定などにより花色など実物と異なる場合がございます。 *お届け時期によりお花や葉の付いていない株だけの状態の場合がございます。予めご了承ください。 チェリーセージは赤色系の花を咲かせるセージの総称。主に観賞用に用いられます。花時期が長く、花壇や寄せ植えに大活躍のセージです。適した土に植えつければぐんぐん生長する丈夫な植物。暑さや寒さ、病気にも強いので育てやすいハーブです。赤いかわいい花とほのかな甘い香りを楽しんでください。 【育て方】 *お届けした植物には早めにお水を与えてください。 シソ科の小低木 メキシコ等原産 花時期4~10月(真夏は花を休むことがあります) 草丈 100~130cm 耐寒温度 約-10℃(環境・生育状況により変わります) ■育てる場所・土 日当たりのよいところで育ててください。 土は 特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を、花時期には液体肥料を与えましょう。 ■お手入れ 冬前に根元近くで切り戻しを行うとよいでしょう。寒さには強いですが、根が凍ることは避けましょう。腐葉土やマルチングなどで防寒をするとよいでしょう。 ■植え替え・株分け 鉢植えの場合、芽吹き前の春に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。同じ大きさの鉢に植える場合は、1/3程度根を切り、地上部も同じくらい切り取ってから新しい土を加えて植え付けます。 大きくなったら株分けができます。植え替えと同じ時期が適期です。あまり小さく分けすぎないように気をつけて、どの株にも2~3芽がつくように分けましょう。小さな株は手で、大きな株はナイフなどを使うとよいでしょう。ナイフは火であぶるなどして消毒してから使ってください。切り口には殺菌剤を塗っておくと病気の予防になります。分ける際根は傷めないように注意してください。花時期が長く、花壇や寄せ植えに大活躍のセージです。赤いかわいい花とほのかな甘い香りを楽しんでください。
498 円 (税込 / 送料別)

チェリーセージストロベリー&クリーム宿根サルビア■宿根草■チェリーセージストロベリー&クリーム10.5cmポット苗
やさしげな橙と杏色のバイカラー! ■ 形状・サイズ他 10.5cmポット苗 ■ お届け予定 *お届けはご注文を頂いてから3日後以降となります。 *離島など一部お届けできない地域がございます。 植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 ■備考 *お使いの画面設定などにより花色など実物と異なる場合がございます。 *お届け時期によりお花や葉の付いていない株だけの状態の場合がございます。予めご了承ください。 チェリーセージはサルビア ミクロフィラ、グレッギィ、ヤメンシスの総称。主に観賞用に用いられます。花時期が長く、花壇や寄せ植えに大活躍のセージです。適した土に植えつければぐんぐん生長する丈夫な植物。暑さや寒さ、病気にも強いので育てやすいハーブです。ほのかな甘い香りを楽しんでください。 ストロベリー&クリームはやさしげな、橙と杏色のバイカラー。お庭を愛らしく飾ります。 【育て方】 *お届けした植物には早めにお水を与えてください。 シソ科の小低木 メキシコ等原産 花時期4~10月(真夏は花を休むことがあります) 草丈 50~70cm 耐寒温度 約-6℃(環境・生育状況により変わります) ■育てる場所・土 日当たりのよいところで育ててください。 土は 特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を、花時期には液体肥料を与えましょう。 ■お手入れ 冬前に根元近くで切り戻しを行うとよいでしょう。寒さには強いですが、根が凍ることは避けましょう。腐葉土やマルチングなどで防寒をするとよいでしょう。 ■植え替え・株分け 鉢植えの場合、芽吹き前の春に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。同じ大きさの鉢に植える場合は、1/3程度根を切り、地上部も同じくらい切り取ってから新しい土を加えて植え付けます。 大きくなったら株分けができます。植え替えと同じ時期が適期です。あまり小さく分けすぎないように気をつけて、どの株にも2~3芽がつくように分けましょう。小さな株は手で、大きな株はナイフなどを使うとよいでしょう。ナイフは火であぶるなどして消毒してから使ってください。切り口には殺菌剤を塗っておくと病気の予防になります。分ける際根は傷めないように注意してください。花時期が長く、花壇や寄せ植えに大活躍のセージ!橙と杏色のバイカラーでお庭を愛らしく飾ります。
498 円 (税込 / 送料別)

チェリーセージピーチ■宿根草■チェリーセージピーチ10.5cmポット苗
かわいい花色のチェリーセージ! ■ 形状・サイズ他 10.5cmポット ■ お届け予定 *お届けは、ご注文を頂いてから3日後以降になります。 *離島など一部お届けできない地域があります。 植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 ■備考 *お使いの画面設定などにより花色など実物と異なる場合がございます。 *お届け時期によりお花や葉の付いていない株だけの状態の場合がございます。予めご了承ください。 チェリーセージはサルビア グレッギーやミクロフィラなど、赤色系の花を咲かせるセージの総称。主に観賞用に用いられます。花時期が長く、花壇や寄せ植えに大活躍のセージです。適した土に植えつければぐんぐん生長する丈夫な植物。暑さや寒さ、病気にも強いので育てやすいハーブです。 ピーチはかわいい花色のチェリーセージ。愛らしい雰囲気を放ちます。 【育て方】 *お届けした植物には早めにお水を与えてください。 シソ科の小低木 花時期4~10月 草丈 50~100cm 耐寒温度 約-10℃(環境・生育状況により変わります) ■育てる場所・土 日当たりのよいところで育ててください。 土は 特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を、花時期には液体肥料を与えましょう。 ■お手入れ 冬前に根元近くで切り戻しを行うとよいでしょう。寒さには強いですが、根が凍ることは避けましょう。腐葉土やマルチングなどで防寒をするとよいでしょう。 ■植え替え・株分け 鉢植えの場合、芽吹き前の春に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。同じ大きさの鉢に植える場合は、1/3程度根を切り、地上部も同じくらい切り取ってから新しい土を加えて植え付けます。 大きくなったら株分けができます。植え替えと同じ時期が適期です。あまり小さく分けすぎないように気をつけて、どの株にも2~3芽がつくように分けましょう。小さな株は手で、大きな株はナイフなどを使うとよいでしょう。ナイフは火であぶるなどして消毒してから使ってください。切り口には殺菌剤を塗っておくと病気の予防になります。分ける際根は傷めないように注意してください。ピーチはかわいい花色のチェリーセージ。愛らしい雰囲気を放ちます。
498 円 (税込 / 送料別)

チェリーセージピンクブラッシュサルビア■宿根草■チェリーセージピンクブラッシュ10.5cmポット苗
明るいカクテルピンクの花色が美しいチェリーセージ! ■ 形状・サイズ他 10.5cmポット ■ お届け予定 *お届けはご注文を頂いてから3日後以降となります。 *離島など一部お届けできない地域がございます。 植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 ■備考 *お使いの画面設定などにより花色など実物と異なる場合がございます。 *お届け時期によりお花や葉の付いていない株だけの状態の場合がございます。予めご了承ください。 チェリーセージはサルビア グレッギーやミクロフィラなど、赤色系の花を咲かせるセージの総称。主に観賞用に用いられます。花時期が長く、花壇や寄せ植えに大活躍のセージです。適した土に植えつければぐんぐん生長する丈夫な植物。暑さや寒さ、病気にも強いので育てやすいハーブです。 ブラッシュピンクは明るいカクテルピンクの花が美しい品種!目を引く色合いで華やかに人目を引きます。 【育て方】 *お届けした植物には早めにお水を与えてください。 シソ科の小低木 メキシコ等原産 花時期4~10月(真夏は花を休むことがあります) 草丈 100~150cm 耐寒温度 約-10℃(環境・生育状況により変わります) ■育てる場所・土 日当たりのよいところで育ててください。 土は 特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を、花時期には液体肥料を与えましょう。 ■お手入れ 冬前に根元近くで切り戻しを行うとよいでしょう。寒さには強いですが、根が凍ることは避けましょう。腐葉土やマルチングなどで防寒をするとよいでしょう。 ■植え替え・株分け 鉢植えの場合、芽吹き前の春に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。同じ大きさの鉢に植える場合は、1/3程度根を切り、地上部も同じくらい切り取ってから新しい土を加えて植え付けます。 大きくなったら株分けができます。植え替えと同じ時期が適期です。あまり小さく分けすぎないように気をつけて、どの株にも2~3芽がつくように分けましょう。小さな株は手で、大きな株はナイフなどを使うとよいでしょう。ナイフは火であぶるなどして消毒してから使ってください。切り口には殺菌剤を塗っておくと病気の予防になります。分ける際根は傷めないように注意してください。明るいカクテルピンクの花が美しい品種!目を引く色合いで華やかに人目を引きます。
498 円 (税込 / 送料別)

チェリーセージ ブルー苗■宿根草■チェリーセージ ブルー10.5cmポット苗
気品あふれる紫色の花が魅力のサルビア。 ■ 形状・サイズ他 10.5cmポット苗 ■ お届け予定 *お届けはご注文を頂いてから3日後以降となります。 *離島など一部お届けできない地域がございます。 植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 ■備考 *花色など実物と異なる場合がございます。 *お届け時期によりお花や葉の付いていない株だけの状態の場合がございます。予めご了承ください。 樹形等に個体差があります。 あらかじめご了承ください。 季節により葉のボリュームに差があります。 花のない時期もございます。 寒い時期は紅葉していますので、掲載画像とは葉の色が異なる場合がございます。 画像は標準的な株です。 チェリーセージはサルビア・グレッギー、ミクロフィラ、ヤメンシスの3種類の総称。主に観賞用に用いられます。花時期が長く、花壇や寄せ植えに大活躍のセージです。適した土に植えつければぐんぐん生長する丈夫な植物。暑さや寒さ、病気にも強いので育てやすいハーブです。紫がかったブルーの花を咲かせるチェリーセージです。 【育て方】 *お届けした植物には早めにお水を与えてください。 シソ科の小低木 花時期5~10月(真夏は花を休むことがあります) 草丈 50~60cm 耐寒温度 約-10℃(環境・生育状況により変わります) ■育てる場所・土 日当たりのよいところで育ててください。 土は 特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を、花時期には液体肥料を与えましょう。 ■お手入れ 冬前に根元近くで切り戻しを行うとよいでしょう。寒さには強いですが、根が凍ることは避けましょう。腐葉土やマルチングなどで防寒をするとよいでしょう。 ■植え替え・株分け 鉢植えの場合、芽吹き前の春に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。同じ大きさの鉢に植える場合は、1/3程度根を切り、地上部も同じくらい切り取ってから新しい土を加えて植え付けます。 大きくなったら株分けができます。植え替えと同じ時期が適期です。あまり小さく分けすぎないように気をつけて、どの株にも2~3芽がつくように分けましょう。小さな株は手で、大きな株はナイフなどを使うとよいでしょう。ナイフは火であぶるなどして消毒してから使ってください。切り口には殺菌剤を塗っておくと病気の予防になります。分ける際根は傷めないように注意してください。花時期が長く、花壇や寄せ植えに大活躍のセージです。適した土に植えつければぐんぐん生長する丈夫な植物。
498 円 (税込 / 送料別)

姫タカノハススキ ヒメタカノハススキ ナイアガラムーン□初夏の山野草フェア□ 姫タカノハススキ ナイアガラムーン Φ12cmポット苗
わい性斑入りのタカノハススキ。葉に斑がたくさん入り、とても綺麗です。一般種に比べ葉の縁が鋭くありません。寄せ植え、パティオ、コンテナ、植栽等幅広くお使いいただけます。日当たりの良いところで、水を切らさないように育ててください。 品種名称:ナイアガラムーン 登録番号:第26865号 本品種は種苗登録品種につき、増殖販売にはライセンス契約が必要です。 【商品の仕様】 Φ12cmポット苗 *画像は2025年6月18日現在の状態です。生長による状態の変化をご了承ください。 *冬は休眠しています。休眠している季節は刈り込んだ状態、または地上部がない状態でのお届けとなります。 【備考】 樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 葉に水に含まれるカルシウムや消毒跡が白く付着している場合がございますが、生育には問題ありません。 【お届け予定】 *最短お届け日に関わらず商品の準備ができ次第、発送させていただく場合がございます。予めご理解、ご了承下さい。 *発送確認ができ次第、改めましてメールにてご連絡させていただきます。 *当店からの発送ご案内のメールを受信された以降からは、配達状況のご確認が可能となっております。 *離島など一部お届けできない地域があります。 *植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 *対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 【育て方】 お届けした植物は早めにお水を与えてください。 ススキ属 花時期9月上旬~10月中旬頃 草丈70~120cm 耐寒温度 約-10℃(環境・生育状況により変わります) ■ 植え付け 鉢植えの場合、鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。土は特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。 庭植えの場合、掘り出した土にその土の2割くらいの量の腐葉土やたい肥を混ぜ込んでおいてください。みみずのフンもおすすめです。 今植わっている土の表面が地面の土の表面の高さと合うように、土を調整して入れて植え付けてください。鉢植えの場合、地面の表面が鉢の縁から2~3cm下になるように植えるとよいでしょう。 この時肥料も与えておきましょう。根が伸びてから吸収できるように、根から離して施してください。 水をたっぷり与えて植えつけは完了です。 ■ 育てる場所 日当たりのよいところで育ててください。 ■ 水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 乾燥を防ぐためにバークチップやヤシガラ炭などを土の上に敷いておくとよいでしょう。コガネムシ予防にもなります。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■ 肥料 肥料は春と秋にゆっくり効く肥料(フローラマックBなど)を。花時期には適宜液体肥料を与えるとよいでしょう。 ■ お手入れ お花が終わったら花茎の付け根から摘み取りましょう。 ■ 植え替え・株分け 鉢植えの場合、植え替えは春か秋にどうぞ。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。
1680 円 (税込 / 送料別)

シラサギカヤツリ 白鷺カヤツリ カヤツリソウ□初夏の山野草フェア□ 白鷺カヤツリ Φ10.5cmポット苗
別名スターグラス、シラサギカヤツリ。頂上部が白く色づき、なんとも涼やかな印象を与えます。シューティングスターの名も持つ素敵な植物。白鷺や流れ星など、美しい別名にも納得の水辺の植物です。しゅっとした凛々しい姿を活かして、寄せ植えにぜひどうぞ!鉢植え、庭植え、コンテナでも育てられます。鉢植えとして室内でも楽しめます。 【商品の仕様】 Φ10.5cmポット苗 *画像は2025年6月18日現在の状態です。生長による状態の変化をご了承ください。 *冬は休眠しています。休眠している季節は刈り込んだ状態、または地上部がない状態でのお届けとなります。 【備考】 樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 葉に水に含まれるカルシウムや消毒跡が白く付着している場合がございますが、生育には問題ありません。 【お届け予定】 *最短お届け日に関わらず商品の準備ができ次第、発送させていただく場合がございます。予めご理解、ご了承下さい。 *発送確認ができ次第、改めましてメールにてご連絡させていただきます。 *当店からの発送ご案内のメールを受信された以降からは、配達状況のご確認が可能となっております。 *離島など一部お届けできない地域があります。 *植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 *対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 【育て方】 お届けした植物は早めにお水を与えてください。 カヤツリグサ科 北米原産 花時期5~10月頃 草丈30~40cm 耐寒温度 約-2℃(環境・生育状況により変わります) ■ 育てる場所・土 日当たり~明るい半日陰くらいの場所で育ててください。夏の直射日光は避けましょう。 土は荒木田土や赤玉土、田土などの保水性のよい土がおすすめです。山野草の土を使用する場合は赤玉土など保水性のある用土を混ぜて使用します。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■ 水やり 高温多湿に強く、常に株元が水につかっている腰水栽培でも問題ありません。水辺でなくても、水分があれば一般の草花同様に栽培できます。 腰水栽培は植え付けた鉢ごと水をはった容器に浸して鉢底から吸水する水やり方法です。植え付けた鉢より一回り大きい容器を下に重ね、下の容器に水を注ぎます。水は定期的に取り換えて清潔に。 腰水栽培をしない場合は土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。乾燥にも強く、乾燥により一時的に成長は止まることがあっても、株が枯れることはほとんどありません。水を与えると再び成長を始めます。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■ 肥料 市販の肥料を適量与えてください。 ■ お手入れ 寒冷地では鉢植えで室内に取り込み越冬します。 ■ 植え替え 株が混み合ってきたら植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。
908 円 (税込 / 送料別)

夏エビネ 夏海老根□初夏の山野草フェア□ 夏エビネ 1芽 Φ10.5cmポット苗
日本の山々などに自生するラン。地下茎が節のように連なりまるでエビのようなのでこの名がつきました。花色は淡いピンク色を基調とした慎ましやかな色合い。周りにしっくりとなじみます。日陰にも強いのでシェードガーデンにもおすすめ。丈夫で育てやすいうれしい一品。年々増えていくので、育てる楽しみがあります。ガーデンにそっと植えてみてはいかがでしょうか? 【商品の仕様】 1芽・Φ10.5cmポット苗 *画像は2025年6月18日現在の状態です。生長による状態の変化をご了承ください。 *秋から冬にかけて休眠しています。休眠している季節は刈り込んだ状態、または地上部がない状態でのお届けとなります。 【備考】 樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 葉に水に含まれるカルシウムや消毒跡が白く付着している場合がございますが、生育には問題ありません。 【お届け予定】 *最短お届け日に関わらず商品の準備ができ次第、発送させていただく場合がございます。予めご理解、ご了承下さい。 *発送確認ができ次第、改めましてメールにてご連絡させていただきます。 *当店からの発送ご案内のメールを受信された以降からは、配達状況のご確認が可能となっております。 *離島など一部お届けできない地域があります。 *植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 *対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 【育て方】 お届けした植物は早めにお水を与えてください。 ラン科 日本、中国等原産 花時期7~8月頃 草丈30~40cm 耐寒温度 約-2℃(環境・生育状況により変わります) ■ 育てる場所・土 明るい半日陰くらいの場所で育てて下さい。夏は半日陰で管理し、直射日光は避けましょう。午前~昼頃までの日照が十分に当たり、午後の強い日差しや西日が少し和らぐような場所が適しています。心地よいそよ風と木陰のような柔らかな日が当たり続けるような場所がおすすめ。日当たりの強い場所では日照に合わせて50~70%ほど遮光します。冬は霜や寒風に当てないようにしましょう。乾燥した風が当たらないように注意し、年間を通して空中湿度を高く保ちましょう。 用土は市販のえびねや山野草用の土など。硬質鹿沼土や良質の軽石を主原料にした通気性・排水性が高い培養土がおすすめです。湿った環境を好みますが排水性の良い土を使用します。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■ 水やり 土の表面が乾いたらたっぷりと水やりをします。鉢植えの場合、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■ 肥料 花後に肥料を施します。新芽の出ていない方に撒きましょう。 ■ 植え替え・お手入れ 花が終わりしぼみはじめたら花茎を抜きます。株の根元をしっかりと押さえ、花茎をしっかりと握って、ねじるように回して上に引っ張ってとります。抜けない場合は消毒したハサミなどで根元から切ります。変色した葉鞘(葉の基部が茎を包み込む鞘状の部分)は取り除きましょう。 鉢植えは2~3年に1回植え替えます。開花直後の場合は葉を傷めないように注意して扱います。株が混み合ってきたら植え替えを行ってください。根はほぐさず、古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。大きい株は分けることができます。根をほぐし、新芽と3~5個分のバルブが付くように分けます。根と土が馴染むように、かつ根を傷めないように植え付けます。指で土を押しつつ鉢を軽く叩きながら馴染ませます。
1080 円 (税込 / 送料別)

ニオイハンゲ□初夏の山野草フェア□ ニオイハンゲ Φ9cmポット苗
ニオイハンゲは中国原産のサトイモ科の多年草。原産地では林内や小川沿い、湿った牧草地などに生え、高さは15~20cmほど。サトイモ科らしい矢じり型の葉で濃い緑に白斑紋が入ります。葉柄の基部と葉の基部にそれぞれ珠芽(むかご)がつき、分球も可能です。花弁はなく、薄緑色の仏炎苞をもつ花を咲かせます。リンゴのような甘い香りがします。 【商品の仕様】 Φ9cmポット苗 *画像は2025年6月18日現在の状態です。生長による状態の変化をご了承ください。 *冬は休眠しています。休眠している季節は刈り込んだ状態、または地上部がない状態でのお届けとなります。 【備考】 樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 葉に水に含まれるカルシウムや消毒跡が白く付着している場合がございますが、生育には問題ありません。 【お届け予定】 *最短お届け日に関わらず商品の準備ができ次第、発送させていただく場合がございます。予めご理解、ご了承下さい。 *発送確認ができ次第、改めましてメールにてご連絡させていただきます。 *当店からの発送ご案内のメールを受信された以降からは、配達状況のご確認が可能となっております。 *離島など一部お届けできない地域があります。 *植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 *対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 【育て方】 お届けした植物は早めにお水を与えてください。 サトイモ科 中国原産 花時期5~7月頃 草丈15~20cm 耐寒温度 約-2℃(環境・生育状況により変わります) ■ 育てる場所・土 明るい半日陰くらいの場所で育ててください。夏の直射日光は避けましょう。冬は霜や寒風を避け、地面が凍らないようにしましょう。寒冷地では室内で越冬させます。 土は荒木田土や赤玉土、田土などの保水性のよい土がおすすめです。山野草の土を使用する場合は赤玉土など保水性のある用土を混ぜて使用します。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 原産地では岩の隙間などに育ちますので軽石鉢などもおすすめです。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■ 水やり 乾燥を嫌いますので、一年を通じて絶えず土が湿った状態にしましょう。真夏は過剰に多湿にすると根腐れをおこしますので注意してください。休眠中も土が完全に乾かないようにします。 土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。湿原に自生している植物ですので、常に湿っている環境を好みます。土が乾かないように注意しましょう。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■ 肥料 あまり必要としません。与える場合は春と秋に緩効性肥料、または発酵済み油粕などの有機質の肥料を土の中に埋め込みます。 ■ 植え替え 株が混み合ってきたら植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。葉柄の基部と葉の基部にそれぞれ珠芽(むかご)がつき、分球も可能です。
998 円 (税込 / 送料別)

斑入りイワミツバ エゴポディウム 岩三葉□初夏の山野草フェア□ 斑入イワミツバ Φ9cmポット苗
セリ科の多年草。初夏にはセリ科らしいレース状の白い花を咲かせます。地下茎で広がるように殖えます。明るい白斑入りの葉はグランドカバーや寄せ植えでも活躍します。 【商品の仕様】 Φ9cmポット苗 *画像は2025年6月18日現在の状態です。生長による状態の変化をご了承ください。 *秋~冬は葉が枯れています。休眠している季節は刈り込んだ状態、または地上部がない状態でのお届けとなります。 【備考】 樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 葉に水に含まれるカルシウムや消毒跡が白く付着している場合がございますが、生育には問題ありません。 【お届け予定】 *最短お届け日に関わらず商品の準備ができ次第、発送させていただく場合がございます。予めご理解、ご了承下さい。 *発送確認ができ次第、改めましてメールにてご連絡させていただきます。 *当店からの発送ご案内のメールを受信された以降からは、配達状況のご確認が可能となっております。 *離島など一部お届けできない地域があります。 *植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 *対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 【育て方】 お届けした植物は早めにお水を与えてください。 セリ科 ヨーロッパ原産 花時期6~8月頃 草丈20~40cm 耐寒温度 約-2℃(環境・生育状況により変わります) 明るい半日陰くらいの場所を好みます。水は土の表面が乾いたら、しっかりとあげましょう。やや湿り気のある土を好みます。植え付け前にたい肥などを混ぜ込んでおくとよいでしょう。肥料は植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を。株分け・植え替えは春か秋にどうぞ。
608 円 (税込 / 送料別)

カラスバカキラン 烏葉柿蘭□初夏の山野草フェア□ カラスバカキラン Φ9cmポット苗
本来カキランは緑色の葉ですが、赤紫色の葉をつけることから『カラスバ』と呼ばれる品種。花のない時期も美しい葉色で楽しませてくれます。開花を楽しむには、株の肥培が大切で、植え付け時に元肥や置き肥を与え、春と秋にも追肥を施します。植え替えはあまり小割にしないで大きめの鉢にまとめて植えるとよいでしょう。水切れに弱いので、受け皿に水を入れその上に鉢を置くとよいでしょう。 【商品の仕様】 Φ9cmポット苗 *画像は2025年6月18日現在の状態です。生長による状態の変化をご了承ください。 *秋から冬にかけて休眠しています。休眠している季節は刈り込んだ状態、または地上部がない状態でのお届けとなります。 【備考】 樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 葉に水に含まれるカルシウムや消毒跡が白く付着している場合がございますが、生育には問題ありません。 【お届け予定】 *最短お届け日に関わらず商品の準備ができ次第、発送させていただく場合がございます。予めご理解、ご了承下さい。 *発送確認ができ次第、改めましてメールにてご連絡させていただきます。 *当店からの発送ご案内のメールを受信された以降からは、配達状況のご確認が可能となっております。 *離島など一部お届けできない地域があります。 *植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 *対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 【育て方】 お届けした植物は早めにお水を与えてください。 ラン科カキラン属 日本原産 花時期5~6月頃 草丈30~40cm 耐寒温度 約-2℃(環境・生育状況により変わります) ■ 育てる場所・土 日当たりと風通しの良い場所で管理します。夏は半日陰で管理し、直射日光は避けましょう。午前~昼頃までの日照が十分に当たり、午後の強い日差しや西日が少し和らぐような場所が適しています。冬は霜や寒風に当てないようにしましょう。 用土は市販のえびねや山野草用の土など。硬質鹿沼土や良質の軽石を主原料にした通気性・排水性が高い培養土がおすすめです。湿った環境を好みますが排水性の良い土を使用します。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■ 水やり 一年を通じて絶えず土が湿った状態にしましょう。水切れに弱いので、受け皿に水を入れその上に鉢を置くとよいでしょう。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■ 肥料 開花を楽しむには、株の肥培が大切で、植え付け時に元肥や置き肥を与え、春と秋にも追肥を施します。 ■ 植え替え・お手入れ 株が混み合ってきたら植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。花が終わった後に枯れた茎葉を取り除き、地下茎を2~3~3年に1回株分けすることもできます。
2480 円 (税込 / 送料別)

赤花センボンヤリ 赤花千本槍 ムラサキタンポポ□初夏の山野草フェア□ 赤花センボンヤリ Φ9cmポット苗
別名ムラサキタンポポ。千本槍(せんぼんやり)はキク科の多年草で、春には小さな野菊のような可愛らしい花を咲かせます。秋になるともう一度花を咲かせますが、春の花とは姿が異なります。花茎を長く伸ばし、花は全体が開かずに自家受粉する閉鎖花で、その姿がまるで槍のように見えることからセンボンヤリの名があります。こちらは赤系のタイプとなります。 【商品の仕様】 Φ9cmポット苗 *画像は2025年6月17日現在の状態です。生長による状態の変化をご了承ください。 *秋~冬は葉が枯れています。休眠している冬季は地上部がない状態でのお届けとなります。 【備考】 樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 葉に水に含まれるカルシウムや消毒跡が白く付着している場合がございますが、生育には問題ありません。 【お届け予定】 *最短お届け日に関わらず商品の準備ができ次第、発送させていただく場合がございます。予めご理解、ご了承下さい。 *発送確認ができ次第、改めましてメールにてご連絡させていただきます。 *当店からの発送ご案内のメールを受信された以降からは、配達状況のご確認が可能となっております。 *離島など一部お届けできない地域があります。 *植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 *対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 【育て方】 お届けした植物は早めにお水を与えてください。 キク科センボンヤリ属 花時期は春と秋。頭花は春型と秋型で異なります。 草丈は春5~20cm、秋30~60cm 耐寒温度約-15℃(環境・生育状況により変わります) ■ 育てる場所・土 夏は明るい半日陰くらいの風通しのよいところ、夏以外は日当たりのよいところで育ててください。土は特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■ 水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■ 肥料 植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を、花時期には液体肥料を与えましょう。 ■ お手入れ 花が終わったら花の付け根から摘み取ってください。 夏前に込み入った部分を少し整理して風通しを良くしてあげるとよいでしょう。 寒さには強く、外で冬を越せますが地面が凍ることは避けてください。腐葉土やマルチングなどで防寒をするとよいでしょう。 ■ 植え替え・株分け 鉢植えの場合、春か秋に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。同じ大きさの鉢に植える場合は、1/3程度根を切り、地上部も同じくらい切り取ってから新しい土を加えて植え付けます。 大きくなったら株分けができます。植え替えと同じ時期が適期です。あまり小さく分けすぎないように気をつけて、どの株にも2~3芽がつくように分けましょう。小さな株は手で、大きな株はナイフなどを使うとよいでしょう。ナイフは火であぶるなどして消毒してから使ってください。切り口には殺菌剤を塗っておくと病気の予防になります。分ける際根は傷めないように注意してください。
780 円 (税込 / 送料別)

ツクシカラマツ 筑紫唐松□初夏の山野草フェア□ ツクシカラマツ Φ9cmポット苗
小型のキンポウゲの仲間。春に線香花火のような可愛らしい小花を次々と咲かせます。大変丈夫で作り易く、寄せ植えや鉢植え、ロックガーデンなどに最適です。 【商品の仕様】 Φ9cmポット苗 *画像は2025年6月17日現在の状態です。生長による状態の変化をご了承ください。 *秋~冬は葉が枯れています。休眠している冬季は地上部がない状態でのお届けとなります。 【備考】 樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 葉に水に含まれるカルシウムや消毒跡が白く付着している場合がございますが、生育には問題ありません。 【お届け予定】 *最短お届け日に関わらず商品の準備ができ次第、発送させていただく場合がございます。予めご理解、ご了承下さい。 *発送確認ができ次第、改めましてメールにてご連絡させていただきます。 *当店からの発送ご案内のメールを受信された以降からは、配達状況のご確認が可能となっております。 *離島など一部お届けできない地域があります。 *植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 *対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 【育て方】 お届けした植物は早めにお水を与えてください。 キンポウゲ科の宿根草 日本原産 花時期5~6月頃 草丈10~15cm 耐寒温度 約-2℃(環境・生育状況により変わります) ■ 育てる場所・土 日当たり~明るい半日陰くらいの場所で育ててください。夏の直射日光は避けましょう。 土は山野草の土などの水はけのよい土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■ 水やり 鉢植えの場合、土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■ 肥料 植え付け前と春、秋にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を。 ■ お手入れ 花が終わったら種を取らない場合、花茎の付け根から摘み取ってください。 寒さには強く、外で冬を越せますが地面が凍ることは避けてください。腐葉土やマルチングなどで防寒をするとよいでしょう。 ■ 植え替え・株分け 鉢植えの場合、秋頃に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。 大きくなったら株分けができます。植え替えと同じ時期が適期です。あまり小さく分けすぎないように気をつけて、どの株にも2~3芽がつくように分けましょう。ナイフは火であぶるなどして消毒してから使ってください。切り口には殺菌剤を塗っておくと病気の予防になります。分ける際根は傷めないように注意してください。
798 円 (税込 / 送料別)

-20℃~40℃まで適応!トキンノイバラバラ□良品花木苗□トキンイバラ ルブス コマーソニー10.5cmポット苗
ふっくらとした真っ白な花が麗しい品種です。 ■ 形状・サイズ他 10.5cmポット苗 鉢上およそ20~40cm ■ 備考 樹形、樹高等に個体差があります。 あらかじめご了承ください。 季節により葉のボリュームに差があります。 花のない時期もございます。 寒い時期は落葉しています。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 葉に水に含まれるカルシウムや消毒跡が白く付着している場合がございますが、生育には問題ありません。 画像は標準的な株です。 ■ お届け予定 *お届けは、ご注文を頂いてから3日後以降になります。 *離島など一部お届けできない地域があります。 漢字で書くと頭巾薔薇。別名ボタンイバラ。ふっくらとした真っ白な花が麗しい品種です。透き通るように美しい花びらはまるで羽毛のよう。花もちがよく、うれしい性質です。バラに似ていますが、木イチゴの仲間。-20℃~40℃までと生育適応環境が広く、丈夫で育てやすい植物です。繁殖力が強く、地下茎で増えるので、地植えにすると年々広がり豪華な姿が楽しめます。あまり大きくしたくない方は鉢植えでどうぞ。つるバラとしても楽しめます。<育て方> バラ科の落葉低木 花時期は5月~6月。 日当たり、風通しの良いところで育ててください。日当たりの悪いところでも耐えられます。水やりは土の表面が乾いたらたっぷりと。肥料は春と秋にゆっくり効くものを。花時期には液体肥料も併せて与えるとよいでしょう。 花が咲き終わった枝は根元から切りましょう。新しく伸びてきた枝を育てます。花壇苗・花苗 かわいいセダム 宿根草 ハーブ グランドカバー ふっくらとした真っ白な花が麗しい品種です。透き通るように美しい花びらはまるで羽毛のよう。花もちがよく、うれしい性質です。
798 円 (税込 / 送料別)

セージサルビアグルチノサ■宿根草■サルビア グルチノサ10.5cmポット苗
淡い黄色の花色。やさしげな印象を与えます。 ■ 形状・サイズ他 10.5cmポット苗 入荷時期により、樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 秋~冬季は紅葉・落葉しています。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 ■ お届け予定 *お届けはご注文を頂いてから3日後以降となります。 *離島など一部お届けできない地域がございます。 植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 サルビアは様々な品種があり、たくさんの人に愛されている植物。グルティノーサは淡い黄色の花色。やさしげな印象を与えます。心地よい上品な香りを持つ品種なので、ぜひ香りもお楽しみください。 【育て方】 *お届けした植物には早めにお水を与えてください。 シソ科の小低木 ヨーロッパ等原産 花時期6~8月 草丈 80~100cm 耐寒温度 約-15℃(環境・生育状況により変わります) ■育てる場所・土 日当たりのよいところで育ててください。 土は 特選花の培養土などのお花用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 植え付け前にゆっくり効くもの(フローラマックBなど)を、花時期には液体肥料を与えましょう。 ■お手入れ 冬前に根元近くで切り戻しを行うとよいでしょう。寒さには強いですが、根が凍ることは避けましょう。腐葉土やマルチングなどで防寒をするとよいでしょう。 ■植え替え・株分け 鉢植えの場合、芽吹き前の春に植え替えを行ってください。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。同じ大きさの鉢に植える場合は、1/3程度根を切り、地上部も同じくらい切り取ってから新しい土を加えて植え付けます。 大きくなったら株分けができます。植え替えと同じ時期が適期です。あまり小さく分けすぎないように気をつけて、どの株にも2~3芽がつくように分けましょう。小さな株は手で、大きな株はナイフなどを使うとよいでしょう。ナイフは火であぶるなどして消毒してから使ってください。切り口には殺菌剤を塗っておくと病気の予防になります。分ける際根は傷めないように注意してください。淡い黄色の花色。やさしげな印象を与えます。
498 円 (税込 / 送料別)

野バラ 丁字咲き 極小輪ばら 苗木□ミニバラ□ 丁字咲き 極小輪 丁字咲き 野イバラ 野ばら バラ 12cmポット苗
珍しいセミダブルの野ばらです。丈夫で育てやすい品種! ■ 形状・サイズ他 12cmポット苗 ■ 備考 入荷時期により、樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 秋~冬季は紅葉・落葉しています。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 葉に水に含まれるカルシウムや消毒跡が白く付着している場合がございますが、生育には問題ありません。 ■ お届け予定 ※最短お届け日に関わらず商品の準備ができ次第、発送させていただく場合がございます。予めご理解、ご了承下さい。 ※発送確認ができ次第、改めましてメールにてご連絡させていただきます。 ※当店からの発送ご案内のメールを受信された以降からは、配達状況のご確認が可能となっております。 一部離島などはご注文をお受けできないところがあります。 丁字咲き野バラ、珍しいセミダブル咲き、半つる性、クリーム~ホワイトの小輪の花を咲かせます。性質は極めて丈夫です。秋の紅葉も四季を感じさせてくれます。花も葉もミニマムな可愛いバラです。控えめで落ち着いた草姿には、山野を愛でる風情と美しさがあります! 【育て方】 お届けした植物は早めにお水を与えてください。 バラ科の低木 花時期は 5月頃 つるの長さは およそ~1.5m 耐寒温度約-20℃(環境・生育状況により変わります) ■植え付け 鉢植えの場合、鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。土は山野草の土などの水はけの良い土がおすすめです。 庭植えの場合、掘り出した土にその土の2割くらいの量の腐葉土やたい肥を混ぜ込んでおいてください。みみずのフンもおすすめです。 今植わっている土の表面が地面の土の表面の高さと合うように、土を調整して入れて植え付けてください。鉢植えの場合、地面の表面が鉢の縁から2~3cm下になるように植えるとよいでしょう。 この時肥料も与えておきましょう。根が伸びてから吸収できるように、根から離して施してください。 水をたっぷり与えて植えつけは完了です。 ■育てる場所 日当たり~半日蔭くらいの風通しのよいところで育ててください。小さい苗なので、鉢植えがおすすめです。 ■水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■肥料 肥料は植えつけ時にゆっくり効く肥料(フローラマックBなど)を。 ■お手入れ 終わった花は、5枚葉の下で切りましょう。 ■植え替え・株分け 鉢植えの場合、植え替えは春か秋にどうぞ。根を傷めない程度に古い土を軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。株分けも同じ時期に。ひと株に2~3芽つくように分けると安心です。切り口には殺菌剤を塗っておくと良いでしょう。実り楽しい果樹 コニファー・庭木 季節の花木 オリーブ グランドカバー 珍しいセミダブル咲き、クリーム~ホワイトの小輪の花を咲かせます。性質は極めて丈夫です。秋の紅葉も四季を感じさせてくれます。
998 円 (税込 / 送料別)

あおはだ 青膚□山野草□ アオハダ Φ10.5cmポット苗 〈雌雄異株、雌雄どちらか不明。〉
別名マルバウメモドキ。花期は初夏(5~6月)で、短い枝の先に小さな淡い緑色の花が咲きます。雌雄異株で、雌木には雌花が数輪ずつ咲き、雄木には雄花が球状に多数が集まって咲きますが、いずれも直径5~7ミリほどで目立たないお花です。 【商品の仕様】 Φ10.5cmポット苗 鉢上高さ約40~50cm *画像は2025年4月3日現在の状態です。生長による状態の変化をご了承ください。 【備考】 樹形、樹高等に個体差があります。 季節により葉のボリュームに差があります。 画像は標準的な株です。 屋外で栽培しているため葉の擦れ等ございます。 葉に水に含まれるカルシウムや消毒跡が白く付着している場合がございますが、生育には問題ありません。 【お届け予定】 *最短お届け日に関わらず商品の準備ができ次第、発送させていただく場合がございます。予めご理解、ご了承下さい。 *発送確認ができ次第、改めましてメールにてご連絡させていただきます。 *当店からの発送ご案内のメールを受信された以降からは、配達状況のご確認が可能となっております。 *離島など一部お届けできない地域があります。 *植物に凍結の可能性がある北海道、東北地方など寒冷地への配送ができない場合がございます。 *対象地域へのお届けは、あらかじめお問い合わせの上ご注文いただけますようお願いいたします。 【育て方】 お届けした植物は早めにお水を与えてください。 モチノキ科の落葉樹 花時期5~6月 最大樹高~10m 耐寒温度約0℃(環境・生育状況により変わります) ■ 育てる場所・土 日当たり~半日陰くらいの場所で育てます。 花木の培養土、五つ星の培養土などの庭木用の土がおすすめです。庭植えの場合、あらかじめたい肥や腐葉土を混ぜ込んでおくとよいでしょう。 植え替える場合は鉢底の穴をふさぐように(土こぼれ防止とナメクジなどの虫よけのため)鉢底ネットを敷き、その上に鉢の高さの1割ほど、鉢底の石を敷いてください。その上に培養土を、植え付ける苗の土の表面が鉢の縁から1~3cmほど下になるように調整して入れます。 苗の周りにもしっかりと土が入るように棒などできちんと土を押しましょう。植え付けたら鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと水やりを。 ■ 水やり 鉢植えの場合、土の表面が1cmほどしっかりと乾いたら、鉢底から流れ出るくらいにたっぷりと与えましょう。水切れには注意して下さい。鉢皿を敷いている場合、たまった水はその都度捨ててください。水をためっぱなしにしていると根っこが腐る原因となります。 庭植えの場合、晴れの日が続く場合や葉に元気がなくなってきたら与えてください。 夏は午前中の涼しい時間に、冬も凍る心配のない午前中に水を与えましょう。夏の日中に水切れを起こした場合は、すぐに涼しい日陰に移して水やりを行ってください。 ■ 肥料 植え付け前と適宜発酵油かすなどを与えましょう。 ■ お手入れ あまり刈り込まずに自然な樹形を楽しむのがおすすめです。剪定することも可能ですが、花はその年に伸びた枝に咲くため、春先に剪定すると開花が望めなくなります。 ■ 植え替え・株分け 春(3~4月)か秋(9~11月)に植え替えを行うとよいでしょう。古い土を根を傷めない程度に軽く落とし、一回り(3cm)大きい鉢に新しい土を足して植え替えます。
1580 円 (税込 / 送料別)