「ガーデニング・農業 > 苗物」の商品をご紹介します。

草花の苗/ノウゼンカズラ:アメリカノウゼンカズラ6号鉢植え

つるがよく伸び丈夫な品種草花の苗/ノウゼンカズラ:アメリカノウゼンカズラ6号鉢植え

つるがよく伸び丈夫な品種草花の苗/ノウゼンカズラ:アメリカノウゼンカズラ6号鉢植え★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★ノウゼンカズラは盛夏にゆったりと咲くあでやかな花を満開にして、和風洋風を問わずしっくりと調和するつる性木本です。夏の間は繰り返し花を咲かせ、庭を明るく演出してくれます。また、夏の日除け用にフェンスやトレリスに這わすのにも適しています。暖地では庭木に仕立てることもできます。開花期は夏の間ですが、1つの花房の開花終了後に花枝の下を2節ほど残して剪定すると、そこから新梢が伸び、次の花が約1か月ほどで咲き始めます。アメリカノウゼンカズラh北アメリカ原産の品種で、他の品種よりもつるがよく伸び、丈夫です。新梢の先に固まって花がつきます。若干寒さに弱いので、庭植えは暖かい地域(関東地方以南の太平洋側)にしてください。タイプ耐寒性落葉樹(つる性)植付け適地東北南部以南樹高2~3m開花期7月~10月頃日照日向むき栽培方法今年はお届けした鉢のままで花をお楽しみいただけます。庭植えにするの場合は、日当たりのよい場所に植え、支柱をたててつるを誘引してください。大きくなると頭頂部が重くなりますので、支柱やトレリスは強健なものにしてください。寒冷地では鉢植え栽培とし、冬季は室内の明るい場所で管理します。12月~3月に伸びすぎた枝を剪定してください。切る位置はどこでもよく、そのために翌年開花しなくなることはありません。2~3月に根元に堆肥や固形の緩効性肥料を施してください。6号(直径18cm)鉢植えです。写真は開花時のイメージです。

4853 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/ノウゼンカズラ:イエロートランペット6号鉢植え

フラバ・アメリカノウゼンカズラの黄花種草花の苗/ノウゼンカズラ:イエロートランペット6号鉢植え

フラバ・アメリカノウゼンカズラの黄花種草花の苗/ノウゼンカズラ:イエロートランペット6号鉢植え★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★ノウゼンカズラは盛夏にゆったりと咲くあでやかな花を満開にして、和風洋風を問わずしっくりと調和するつる性木本です。夏の間は繰り返し花を咲かせ、庭を明るく演出してくれます。また、夏の日除け用にフェンスやトレリスに這わすのにも適しています。暖地では庭木に仕立てることもできます。開花期は夏の間ですが、1つの花房の開花終了後に花枝の下を2節ほど残して剪定すると、そこから新梢が伸び、次の花が約1か月ほどで咲き始めます。イエロートランペットは別名フラバ。アメリカノウゼンカズラの黄花種で、トランペットの名の通り、筒部が長いのが特徴です。若干寒さに弱いので、庭植えは暖かい地域(関東地方以南の太平洋側)にしてください。タイプ耐寒性落葉樹(つる性)植付け適地東北南部以南樹高2~3m開花期7月~10月頃日照日向むき栽培方法今年はお届けした鉢のままで花をお楽しみいただけます。庭植えにするの場合は、日当たりのよい場所に植え、支柱をたててつるを誘引してください。大きくなると頭頂部が重くなりますので、支柱やトレリスは強健なものにしてください。寒冷地では鉢植え栽培とし、冬季は室内の明るい場所で管理します。12月~3月に伸びすぎた枝を剪定してください。切る位置はどこでもよく、そのために翌年開花しなくなることはありません。2~3月に根元に堆肥や固形の緩効性肥料を施してください。6号(直径18cm)鉢植えです。写真は開花時のイメージです。

4853 円 (税込 / 送料別)

果樹の苗/キイチゴ(木いちご):ブラックベリー ボイソンベリー4~5号ポット

ボイセンベリー 半つる性・大きな実のブラックベリー 苗木果樹の苗/キイチゴ(木いちご):ブラックベリー ボイソンベリー4~5号ポット

ボイセンベリー 半つる性・大きな実のブラックベリー 苗木果樹の苗/キイチゴ(木いちご):ブラックベリー ボイソンベリー4~5号ポットボイソンベリーは赤紫色で大きな実のブラックベリーで、6~7月に成熟する早生品種。植えつけ後1,2年で収穫開始できます。地植えにすると年ごとに大きく育ち、実も大量に実がつくようになります。つる性(ほふく性)の品種で、フェンスやトレリスに這わせたり、または鉢植えであんどん仕立てがおすすめです。この品種はトゲがない場合が多いですが、完全なトゲなしではなく、一部の枝にトゲが出る場合があります。比較的温暖な地域を好むため、ラズベリーやブルーベリーが栽培しにくい暖かい地方でも元気に育ちます。アントシアニンやビタミンをたっぷり含む実は健康フルーツとしても注目され、生のままヨーグルトに添えたり、ジャムにして保存するのがおすすめです。自家結実性なので、1本で実をつけます。学名:Rubus 'Boysenberry'タイプ:耐寒性落葉低木樹形:つる性(ほふく性)樹高:1~1.5m植え時:真夏を除く周年(最適期は11月~3月中旬)開花期:5月下旬~6月上旬収穫時期:6~7月日照:日向むき栽培方法:日当たり、風通しのよい場所に植えつけます。土壌は特に選びません。よく繁殖するので、庭植えでは数年で広範囲に広がります。鉢植えは5~6号鉢でも栽培できますが、8号以上の大きい鉢に植えたほうが実付がよくなります。2月と収穫後に速効性化成肥料を、11月上旬に腐葉土や堆肥などの有機肥料(鉢植えの場合は固形の油かすを数個程度)を施します。植えつけてから1,2年で開花結実します。実は前年に株元からでるシュート(勢い良く伸びる新梢)につきますので、このシュートを短く切りすぎないようにします。生育期(6月頃)に、庭植えは株元から1m前後、鉢植えは60cm程度で切り詰めると側枝が発生し、翌年の結果量が増えます。また、冬期は2月に、昨年実のなった枯れ枝を取り除き、弱い枝も間引きます。果実は開花から1ヶ月程度で完熟します。果実に色がつき柔らかくなれば収穫できます。果実の利用法:2~3日はそのまま生食できますが、それ以上は冷凍保存かジャムに加工します。お届けする苗は、4~5号(直径12~15cm)ポット入りです。樹高は、お届け時期により多少前後します。写真は成長・結実時のイメージです。若い苗のため、冬季~春先のお届けの場合は、芽吹きが遅い場合がございます。また、お届け時期により幹が木質化する経過で変色していたり、葉の色が黄色くなっていたり(肥料が少ない状態)や葉焼け等できれいでない状態の場合がございますのでご了承ください。食用植物のため、薬剤はかけておりませんので、夏以降など時期により葉に虫食い等がある場合もあります。※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定キイチゴ(木いちご):ブラックベリー ボイソンベリー4~5号ポットの栽培ガイド7月のベリー類のお手入れ

1515 円 (税込 / 送料別)

バラの苗/ポットローズ(ミニバラ):モカ3.5号ポット

安田祐司氏作出品種バラの苗/ポットローズ(ミニバラ):モカ3.5号ポット

安田祐司氏作出品種バラの苗/ポットローズ(ミニバラ):モカ3.5号ポットモカは大人気のミニバラ。花色は通常ベージュがかったクリーム色のアンティークカラーのです。花の重ねが多く、環境によってよりオレンジが強くなることもあり、その変化も楽しめる品種です。草姿はコンパクト、トゲはあります。鉢植えでお楽しみください。写真は開花時のイメージです。お届けのタイミングによっては、花がない場合もございますので、ご了承ください。タイプ耐寒性落葉樹草丈40cm開花期5~9月 ※地域によって異なります。日照日向栽培方法(ミニバラ):鉢植えの場合は5~6号(直径15~18cm)で、土がたくさん入る深めの鉢が適しています。赤玉土6対腐葉土4を混ぜ、発根促進のためにミリオンまたはハイフレッシュを小さじ2杯ほど混ぜて植えつけます。鉢植えの場合、元肥は土に混ぜないでください。接ぎ木部分は地面の上に出して植付け、また、株周りはわらなどでマルチングし、保温してください。水切れしないように注意し、置き肥として固形肥料を5~6個土の上に置き、月に1回取り替えます。追肥として液肥を規定倍率に薄め、芽の伸長にあわせて、株周りに何回かにわけて行ってください。3月から11月は病虫害がよく発生しますので、月1回は薬剤で防除してください。12月から1月に剪定してください。また、鉢植えの場合は根詰まりしやすいので、年に1回冬の休眠期に鉢から根を抜き、古い土を落として根をほぐし、新しい土に植え替えます。※品種登録または品種登録出願済みの品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。落葉時↓ポットローズ(ミニバラ):モカ3.5号ポットの栽培ガイドバラの植え方とお手入れ(モダンローズ)11月のバラのお手入れ10月のバラのお手入れ9月のバラのお手入れ8月のバラのお手入れ7月のバラのお手入れ12月のバラのお手入れ3月のバラのお手入れ5月のバラのお手入れバラの植え方とお手入れバラの苗の規格について

1491 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/ニチニチソウ:タトゥー ラズベリー 3-3.5号ポット 2株セット

ビンカ シックな色合いの人気品種草花の苗/ニチニチソウ:タトゥー ラズベリー 3-3.5号ポット 2株セット

ビンカ シックな色合いの人気品種草花の苗/ニチニチソウ:タトゥー ラズベリー 3-3.5号ポット 2株セット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★タトゥーは今までにないプレミアムビンカ。黒目にダークカラーのシックな色合いが特徴です。花びらにインクを垂らしたようなユニークな花色す。5月から10月まで元気に咲き続けます。夏の花として、鉢植え、プランター植えで長くお楽しみいただけます。学名Catharanthus roseusタイプキョウチクトウ科カタランツス属の亜低木(1年草扱い)原産地熱帯アジア~マダガスカル草丈25~35cm開花期5~10月摘心不要切り戻し整える用途鉢植え、コンテナ、ハンギング・(植え込み目安 3株/30cm丸鉢プランター)日照半日以上直射日光の当たる屋外栽培方法:水はけの良い培養土に植えつけます。置場所は日当たりと風通しの良い春と秋は温度が高い屋外で育てます。水やりは、土の表面が乾いたら晴れた日の午前中にたっぷりとあたえてください。過湿を嫌うので水の与えすぎには注意しましょう。肥料は、元肥として植え付け時にマグァンプK等の緩効性化成肥料を土に混ぜ込み、追肥として一週間から10日に一度液肥または、月に一回固形肥料を与えて下さい。草姿が乱れてきたら、丸く刈り込むことで、更に分枝が多くなり、まとまった大株になります。凹凸が生じることがありますが、病気ではありません。ポイント:数回の摘心で広がりのある豊かな表情ができます。草姿が乱れたら、わき芽の上で切り戻し分枝を促すと、短時間で草姿が整い、再び花で覆われます。肥料不足は生育を遅らせます。また水が多すぎると根を傷めるので、表面が乾いてから水を与えます。※写真はイメージです。

606 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/(わけあり特価)トレニア:カウアイ マゼンタ3号ポット 2株セット

草花の苗/(わけあり特価)トレニア:カウアイ マゼンタ3号ポット 2株セット

草花の苗/(わけあり特価)トレニア:カウアイ マゼンタ3号ポット 2株セット★切り戻し株のため特価です★★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★夏の草花として人気のあるトレニア。和名は「ナツスミレ」。暑さに強く、育てやすいので花壇やコンテナ、ハンギングなど用途も様々。カウアイシリーズは、従来種よりも花色が鮮明で、草姿はコンパクト。分枝が良くきれいにまとまります。タイプゴマノハグサ科の非耐寒性多年草(一年草扱い)草丈20~30cm株張20cm開花期6~11月生育適温15~30度日照日向~明るい日陰用途ハンギング、トールポット、コンテナ、花壇写真はイメージです。栽培方法:日当たりから明るい半日陰でよく生育します。有機質に富んだ水はけのよい土をご利用下さい。元肥として緩効性肥料を混ぜ込んで植えます。ポットから出した苗の土は落とさないように植え付け、植え終わったらたっぷり水を与えます。植えこみ後、枝の先端をピンチする(刈り込む)と枝数が増えて花がたくさん咲きます。植え付けから1ヶ月を過ぎたら追肥します。株元に1ヶ月に1回固形肥料を置肥するか、週に1回液肥を与えてください。盛夏は明るい半日陰のほうが元気です。花が咲き進み、株が乱れてきたら一回りから二回り小さく全体を刈り込みます。再び新しい芽が出て花がたくさん咲きます。

470 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/ニチニチソウ:桃のときめき3-3.5号ポット

日々草・ビンカ ビンカ草花の苗/ニチニチソウ:桃のときめき3-3.5号ポット

日々草・ビンカ ビンカ草花の苗/ニチニチソウ:桃のときめき3-3.5号ポット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★桃のときめきは、大輪系で株元からの分枝がよく、ピンクの濃淡が美しい色合いのニチニチソウです。タイプキョウチクトウ科カタランツス属の亜低木(1年草扱い)開花期6~9月耐寒性弱い耐暑性強い用途花壇、鉢植え、コンテナ、ハンギング日照日なた栽培方法:水はけの良い培養土に植えつけます。置場所は日当たりと風通しの良い春と秋は温度が高い屋外で育てます。水やりは、土の表面が乾いたら晴れた日の午前中にたっぷりとあたえてください。過湿を嫌うので水の与えすぎには注意しましょう。肥料は、元肥として植え付け時にマグァンプK等の緩効性化成肥料を土に混ぜ込み、追肥として一週間から10日に一度液肥または、月に一回固形肥料を与えて下さい。草姿が乱れてきたら、丸く刈り込むことで、更に分枝が多くなり、まとまった大株になります。凹凸が生じることがありますが、病気ではありません。ポイント:数回の摘心で広がりのある豊かな表情ができます。草姿が乱れたら、わき芽の上で切り戻し分枝を促すと、短時間で草姿が整い、再び花で覆われます。肥料不足は生育を遅らせます。また水が多すぎると根を傷めるので、表面が乾いてから水を与えます。写真は一例です。※花色や花形は季節や生育環境により、写真と異なる場合がございます。

434 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/ニチニチソウ:タトゥー ブラックチェリー 3-3.5号号ポット 2株セット

ビンカ シックな色合いの人気品種草花の苗/ニチニチソウ:タトゥー ブラックチェリー 3-3.5号号ポット 2株セット

ビンカ シックな色合いの人気品種草花の苗/ニチニチソウ:タトゥー ブラックチェリー 3-3.5号号ポット 2株セット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★タトゥーは今までにないプレミアムビンカ。黒目にダークカラーのシックな色合いが特徴です。花びらにインクを垂らしたようなユニークな花色す。5月から10月まで元気に咲き続けます。夏の花として、鉢植え、プランター植えで長くお楽しみいただけます。学名Catharanthus roseusタイプキョウチクトウ科カタランツス属の亜低木(1年草扱い)原産地熱帯アジア~マダガスカル草丈25~35cm開花期5~10月摘心不要切り戻し整える用途鉢植え、コンテナ、ハンギング・(植え込み目安 3株/30cm丸鉢プランター)日照半日以上直射日光の当たる屋外栽培方法:水はけの良い培養土に植えつけます。置場所は日当たりと風通しの良い春と秋は温度が高い屋外で育てます。水やりは、土の表面が乾いたら晴れた日の午前中にたっぷりとあたえてください。過湿を嫌うので水の与えすぎには注意しましょう。肥料は、元肥として植え付け時にマグァンプK等の緩効性化成肥料を土に混ぜ込み、追肥として一週間から10日に一度液肥または、月に一回固形肥料を与えて下さい。草姿が乱れてきたら、丸く刈り込むことで、更に分枝が多くなり、まとまった大株になります。凹凸が生じることがありますが、病気ではありません。ポイント:数回の摘心で広がりのある豊かな表情ができます。草姿が乱れたら、わき芽の上で切り戻し分枝を促すと、短時間で草姿が整い、再び花で覆われます。肥料不足は生育を遅らせます。また水が多すぎると根を傷めるので、表面が乾いてから水を与えます。※写真はイメージです。

750 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/ニチニチソウ:タトゥー ブラックチェリー 3-3.5号号ポット

ビンカ シックな色合いの人気品種草花の苗/ニチニチソウ:タトゥー ブラックチェリー 3-3.5号号ポット

ビンカ シックな色合いの人気品種草花の苗/ニチニチソウ:タトゥー ブラックチェリー 3-3.5号号ポット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★タトゥーは今までにないプレミアムビンカ。黒目にダークカラーのシックな色合いが特徴です。花びらにインクを垂らしたようなユニークな花色す。5月から10月まで元気に咲き続けます。夏の花として、鉢植え、プランター植えで長くお楽しみいただけます。学名Catharanthus roseusタイプキョウチクトウ科カタランツス属の亜低木(1年草扱い)原産地熱帯アジア~マダガスカル草丈25~35cm開花期5~10月摘心不要切り戻し整える用途鉢植え、コンテナ、ハンギング・(植え込み目安 3株/30cm丸鉢プランター)日照半日以上直射日光の当たる屋外栽培方法:水はけの良い培養土に植えつけます。置場所は日当たりと風通しの良い春と秋は温度が高い屋外で育てます。水やりは、土の表面が乾いたら晴れた日の午前中にたっぷりとあたえてください。過湿を嫌うので水の与えすぎには注意しましょう。肥料は、元肥として植え付け時にマグァンプK等の緩効性化成肥料を土に混ぜ込み、追肥として一週間から10日に一度液肥または、月に一回固形肥料を与えて下さい。草姿が乱れてきたら、丸く刈り込むことで、更に分枝が多くなり、まとまった大株になります。凹凸が生じることがありますが、病気ではありません。ポイント:数回の摘心で広がりのある豊かな表情ができます。草姿が乱れたら、わき芽の上で切り戻し分枝を促すと、短時間で草姿が整い、再び花で覆われます。肥料不足は生育を遅らせます。また水が多すぎると根を傷めるので、表面が乾いてから水を与えます。※写真はイメージです。

411 円 (税込 / 送料別)

バラの苗/[送料無料]ミニバラ:舞娘(マイコ)新苗4号ポット

吉池貞藏氏作出品種バラの苗/[送料無料]ミニバラ:舞娘(マイコ)新苗4号ポット

吉池貞藏氏作出品種バラの苗/[送料無料]ミニバラ:舞娘(マイコ)新苗4号ポット舞娘(マイコ)は、きれいな薄桃色の小輪八重咲き品種。開花が進むにつれて白っぽくなり、花付き良く房咲きになります。とげがほぼなく、小葉タイプでうどん粉病が発生しにくく、連続開花性に優れた育てやすいバラです。小型なので、鉢植えでお楽しみください。やや遅咲きですが、晩秋まで咲き続けます。人気品種「真宙」などの育種で知られる吉池貞藏氏作出品種です。写真は開花時のイメージです。お届けのタイミングによっては、花がない場合もございますので、ご了承ください。タイプ:四季咲き花形:小輪(3.5cm)・房咲き樹高:30~50cm樹形:ブッシュ系開花期:5~9月日照:日向栽培方法(ミニバラ):鉢植えの場合は5~6号(直径15~18cm)で、土がたくさん入る深めの鉢が適しています。赤玉土6対腐葉土4を混ぜ、発根促進のためにミリオンまたはハイフレッシュを小さじ2杯ほど混ぜて植えつけます。鉢植えの場合、元肥は土に混ぜないでください。接ぎ木部分は地面の上に出して植付け、また、株周りはわらなどでマルチングし、保温してください。水切れしないように注意し、置き肥として固形肥料を5~6個土の上に置き、月に1回取り替えます。追肥として液肥を規定倍率に薄め、芽の伸長にあわせて、株周りに何回かにわけて行ってください。3月から11月は病虫害がよく発生しますので、月1回は薬剤で防除してください。12月から1月に剪定してください。また、鉢植えの場合は根詰まりしやすいので、年に1回冬の休眠期に鉢から根を抜き、古い土を落として根をほぐし、新しい土に植え替えます。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定■お届け地域について ・商品の性質上、輸送日数等の関係で沖縄、離島へのお届けはできません。その他の地域は送料無料でお届けします。[送料無料]ミニバラ:舞娘(マイコ)新苗4号ポットの栽培ガイドバラの植え方とお手入れ(モダンローズ)11月のバラのお手入れ10月のバラのお手入れ9月のバラのお手入れ8月のバラのお手入れ7月のバラのお手入れ12月のバラのお手入れ3月のバラのお手入れ5月のバラのお手入れバラの植え方とお手入れバラの苗の規格について

4780 円 (税込 / 送料込)

草花の苗/ニチニチソウ:タトゥー ラズベリー 3-3.5号ポット

ビンカ シックな色合いの人気品種草花の苗/ニチニチソウ:タトゥー ラズベリー 3-3.5号ポット

ビンカ シックな色合いの人気品種草花の苗/ニチニチソウ:タトゥー ラズベリー 3-3.5号ポット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★タトゥーは今までにないプレミアムビンカ。黒目にダークカラーのシックな色合いが特徴です。花びらにインクを垂らしたようなユニークな花色す。5月から10月まで元気に咲き続けます。夏の花として、鉢植え、プランター植えで長くお楽しみいただけます。学名Catharanthus roseusタイプキョウチクトウ科カタランツス属の亜低木(1年草扱い)原産地熱帯アジア~マダガスカル草丈25~35cm開花期5~10月摘心不要切り戻し整える用途鉢植え、コンテナ、ハンギング・(植え込み目安 3株/30cm丸鉢プランター)日照半日以上直射日光の当たる屋外栽培方法:水はけの良い培養土に植えつけます。置場所は日当たりと風通しの良い春と秋は温度が高い屋外で育てます。水やりは、土の表面が乾いたら晴れた日の午前中にたっぷりとあたえてください。過湿を嫌うので水の与えすぎには注意しましょう。肥料は、元肥として植え付け時にマグァンプK等の緩効性化成肥料を土に混ぜ込み、追肥として一週間から10日に一度液肥または、月に一回固形肥料を与えて下さい。草姿が乱れてきたら、丸く刈り込むことで、更に分枝が多くなり、まとまった大株になります。凹凸が生じることがありますが、病気ではありません。ポイント:数回の摘心で広がりのある豊かな表情ができます。草姿が乱れたら、わき芽の上で切り戻し分枝を促すと、短時間で草姿が整い、再び花で覆われます。肥料不足は生育を遅らせます。また水が多すぎると根を傷めるので、表面が乾いてから水を与えます。※写真はイメージです。

332 円 (税込 / 送料別)

果樹の苗/木いちごの苗人気3種セット(ボイソンベリー・インディアンサマー・ファールゴールド)

大人気のセット!果樹苗木果樹の苗/木いちごの苗人気3種セット(ボイソンベリー・インディアンサマー・ファールゴールド)

大人気のセット!果樹苗木果樹の苗/木いちごの苗人気3種セット(ボイソンベリー・インディアンサマー・ファールゴールド)大人気の木いちごの苗3品種をセットにしました。育てやすく、赤・黄・黒と色とりどりの実が愛らしく、デザートやジャムとしてお楽しみいただけます。セット内容はブラックベリー・ボイソンベリー、ラズベリー・インディアンサマー、ラズベリー・ファールゴールドの3品種です。○ブラックベリー ボイソンベリーボイソンベリーは赤紫色で大きな実のブラックベリーで、6~7月に成熟する早生品種。植えつけ後1~2年で結実しはじめます。つる性(ほふく性)の品種なので、フェンスやトレリスに這わせたり、または鉢植えであんどん仕立てがおすすめです。この品種はトゲがない場合が多いですが、完全なトゲなしではなく、一部の枝にトゲが出る場合があります。自家結実性なので、1本で実をつけます。○ラズベリー インディアンサマー豊産種の木苺です。立ち性の品種で、庭植えまたは鉢植えがおすすめです。二季なり性でたいへんおいしい品種です。枝にとげがあります。自家結実性です。樹形は直立性なので、枝を誘引する必要がありません。寒さに強く、樹勢も強くて育てやすい品種です。収穫期は7月上旬~8月上旬、9月中旬~10月中旬です。○ラズベリー ファールゴールド豊産種の木イチゴで、イエローラズベリーと呼ばれます。立ち性の品種なので、庭植えまたは鉢植えで。収穫期間が長く、生食に適し、おいしい品種です。枝にはとげがあります。自家結実性です。収穫時期は8月上旬~9月下旬です。栽培方法:日当たり、風通しのよい場所に植えつけます。土壌は特に選びません。よく繁殖するので、庭植えでは数年で広範囲に広がります。鉢植えも可能で1本ずつ植える場合は最初は6号鉢でも十分ですが成長に応じて鉢を大きくしてください。2月と収穫後に速効性化成肥料を、11月上旬に腐葉土や堆肥などの有機肥料(鉢植えの場合は固形の油かすを数個程度)を施します。植えつけてから1~2年で開花結実します。実は前年に株元からでるシュート(勢い良く伸びる新梢)につきますので、このシュートを短く切りすぎないようにします。果実は開花から1ヶ月程度で完熟します。果実に色がつき柔らかくなれば収穫できます。果実の利用法:2~3日はそのまま生食できますが、それ以上は冷凍保存かジャムに加工します。お届けする苗は、4~5号(直径12~15cm)ポット入り、挿木1~2年生苗の3種セットです。品種により生育の度合いは異なります。樹高や樹形、枝葉の多少は個体差があり、お届け時期により多少変動する場合があります。写真は成長・結実時のイメージです。若い苗のため、冬季~春先のお届けの場合は、地上部が枯れていたり芽吹きが遅い場合があります。また、時期により葉の色が黄色くなっていたり葉焼け等できれいでない状態の場合があります。食用植物のため、薬剤はかけておりませんので、夏以降には葉に虫食い跡がある場合もあります。※1年生苗のため、まだ細根が少なくポット内の土が崩れやすい場合がありますが、生育に問題はありません。春から秋の葉がある時期に植え替える場合は、できるだけ土が崩れないようにそっと植え替えてください。※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定木いちごの苗人気3種セット(ボイソンベリー・インディアンサマー・ファールゴールド)の栽培ガイド7月のベリー類のお手入れ

4863 円 (税込 / 送料別)

クレマチスの苗/クレマチス:ハドソンリバー4号ロングポット(インテグリフォリア系)

2年生苗クレマチスの苗/クレマチス:ハドソンリバー4号ロングポット(インテグリフォリア系)

2年生苗クレマチスの苗/クレマチス:ハドソンリバー4号ロングポット(インテグリフォリア系)ハドソンリバーは2016年にヨーロッパで紹介されたインテグリフォリア系の品種。深みのある青紫色の中輪系の花は切り花としてもお楽しみいただけます。四季咲き性が強い品種です。写真は開花時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですのでご了承ください。<インテグリオリア系の特徴>四季咲き性の木立性のクレマチスで、丈夫で育てやすい系統です。花期は5月から10月で、地際から伸びた新梢に花を付けます。ベル型の花が多く、耐寒性・耐暑性があり、鉢植えでも栽培できます。花後切戻すとくり返し花をつけます。タイプ:キンポウゲ科の耐寒性落葉多年草(つる性)草丈:1.5m花径:5~8cm開花期:6~9月頃植付け適期:9月半ば~10月と2月~3月が最適、または4月~7月に花のつき方:新枝咲きの遅咲き系(前年の旧枝は株近くまで枯れ、土中または地上部付近に残った枝から新枝10節以上伸ばして開花)剪定:強剪定 ・花後の剪定:花がらを花の根元の部分からカット。今年伸びた新梢も2~3節残して切り詰めると50~60日で二番花が見られる。 ・2月の剪定:充実した芽をのこし地際から剪定。栽培方法:庭植え、または鉢植えで栽培します。苗の根鉢をくずさないようにポットから抜き、地上部の茎の1~2節が土に埋まるように深植えします。鉢植えの場合は、根が下に伸びますので、5号(直径15cm)以上の深鉢を用い、クレマチス専用培養土などをご利用ください。後ろにトレリスやフェンスを立て、つるが伸びてきたら誘引してビニールタイなどで固定します。施肥により花芽が形成されますので、春から初秋の生育期間に固形肥料を1~2ヶ月に1回与えます。水遣りは鉢の表面が乾いたらたっぷりと与え、水切れさせないようにします。水を好みますので、庭植えの場合も春~夏は週に一度は水遣りしてください。植え替えや剪定は冬季が適期です。大株になってからの植え替えは避けます。つるの剪定方法はクレマチスの系統により異なります。詳しくはクレマチスの栽培方法をご覧ください。<お届けする株について>・株の生育のため、虫食い跡のある葉を切らずにお届けする場合があります。・クレマチスはつるが折れやすい植物です。多少の折れはご容赦ください。折れた箇所の脇や株元から新芽が出ます。 また、芯がつながっていれば枝先は生きています。テープで補強すれば再生します。・冬季は地上部がない状態か、枯れた状態です。<花色について>クレマチスは、肥料・日当り・温度などにより花色がかなり変化します。適肥・日当り・気温15~20度の条件下では鮮明な花色が出ます。写真は苗の一例です。お届けは1ポットです。クレマチス:ハドソンリバー4号ロングポット(インテグリフォリア系)の栽培ガイド11月のクレマチスのお手入れ10月のクレマチスのお手入れ9月のクレマチスのお手入れ8月のクレマチスのお手入れ7月のクレマチスのお手入れ12月のクレマチスのお手入れ1月のクレマチスのお手入れ2月のクレマチスのお手入れ3月のクレマチスのお手入れ4月のクレマチスのお手入れ5月のクレマチスのお手入れ6月のクレマチスのお手入れクレマチスの栽培方法クレマチスの冬季お届け形態についてクレマチスの選び方

1908 円 (税込 / 送料別)

野菜の苗/カレーの木5号ポット

すぐに使える大株 エスニック料理に!南洋山椒・カレーリーフ・Curry Leaf野菜の苗/カレーの木5号ポット

すぐに使える大株 エスニック料理に!南洋山椒・カレーリーフ・Curry Leaf野菜の苗/カレーの木5号ポットカレーリーフは南インドやスリランカでよく使われるスパイスの木で、生葉や乾燥葉を様々な料理に利用します。生葉と乾燥葉では香りもかなり異なるので、是非お手元で育ててフレッシュな葉をお料理にご利用ください。大変香ばしい香りを持ち、炒めるとさらに香りが増します。炒め物や揚げ物、煮込み料理に使うと独特の香りが生きます。別名、南洋サンショウと呼ばれています。タイプ:非耐寒性常緑低木樹高:3~5m日照:日向むき栽培方法:なるべく日当たりのよい場所で、6~7号の大き目の鉢植えで育ててください。有機質に富んだ土を好みます。6~9月は固形肥料を与えてください。夏は40度近くの高温でも元気ですが、冬季は10度以上必要ですので、鉢植えにして室内の暖かく明るい場所で管理してください。5号(直径15cm)ポット入りです。樹高は多少変動することがあります。※写真はイメージです。

2332 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/ハイビスカス:ブリリアント斑入り3号ポット

赤花と斑入り葉の組み合わせが美しい!草花の苗/ハイビスカス:ブリリアント斑入り3号ポット

赤花と斑入り葉の組み合わせが美しい!草花の苗/ハイビスカス:ブリリアント斑入り3号ポットハイビスカスは夏には欠かせない代表的な熱帯花木です。次々に花を咲かせ、花色もバラエティに富んでいます。ブリリアント斑入りは、強健品種「ブリリアント」の枝変わりで、覆輪斑が入ります。花はやや小ぶりで、赤花と覆輪斑の葉との組み合わせが美しい品種です。ブリリアント自体は関東南部以西の暖地では露地越冬もみられるので、斑入りタイプもある程度寒さに強いものと思われます。タイプ非耐寒性常緑低木開花期5月~11月栽培適地日本全国(鉢植えにして、10月~4月は室内にて管理)日照日向むき栽培方法:4~5号(直径12~15cm)の鉢に植え替えてください。市販の培養土または赤玉土6対腐葉土3対堆肥1の用土を使用し、緩効性化成肥料を混ぜて植えつけます。5月から9月までは戸外の日当たりのよい場所に置きます。ただし日本の高温多湿の夏はあまり得意ではないので、日中は涼しい日かげに置くと真夏でも花を楽しむことができます。夏の間は水を切らさないように注意して、1週間に1度液肥を規定倍率に薄めて与え、2ヶ月に1度緩効性固形肥料を3個ずつ施してください。生育期を通してアブラムシ類が発生します。アセフェート粒剤など、浸透移行性の殺虫剤を鉢土の表面に散布すると防除できます。9月中旬以降涼しくなってきたら、また日当たりのよい場所に移動します。10月になったら室内のよく日のあたる場所に移しますが、よく生育して大株になってしまった場合は、室内に取り込む前にすべての枝を葉を2~3枚残して剪定します。あるいは、9月ころに挿し木で苗を作り、株を更新してください。3号(直径9cm)ポット入りです。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。お届け時の樹高は多少変動することがあります。ハイビスカス:ブリリアント斑入り3号ポットの栽培ガイドハイビスカスの栽培方法

932 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/ハイビスカス:ピンク・アーノッティアヌス3号ポット

原種系草花の苗/ハイビスカス:ピンク・アーノッティアヌス3号ポット

原種系草花の苗/ハイビスカス:ピンク・アーノッティアヌス3号ポット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★ハワイ原産の原種、アーノッティアヌスの桃花品種です。原種とは思えないほど大きな花が魅力です。ホワイト・オアフ・ハイビスカスと呼ばれ、オアフ島とモロカイ島に自生します。葉の表面に光沢があるのが特徴です。ハイビスカスは夏には欠かせない代表的な熱帯花木です。次々に花を咲かせ、花色もバラエティに富んでいます。★苗の状態でのお届けですが、お届け後5号以上の大き目の鉢に植え替えていただくと、1~1.5ヶ月後に咲き始めます。タイプ:アオイ科の非耐寒性常緑低木栽培適地:日本全国(鉢植えにして、10月~4月は室内にて管理)開花期:6~10月日照:日向むき栽培方法:お届けした苗(直径9cmポット入り)は4~5号(直径12~15cm)の鉢に植え替えてください。市販の培養土または赤玉土6対腐葉土3対堆肥1の用土を使用し、緩効性化成肥料を混ぜて植えつけます。5月から9月までは戸外の日当たりのよい場所に置きます。ただし日本の高温多湿の夏はあまり得意ではないので、日中は涼しい日かげに置くと真夏でも花を楽しむことができます。夏の間は水を切らさないように注意して、1週間に1度液肥を規定倍率に薄めて与え、2ヶ月に1度緩効性固形肥料を3個ずつ施してください。生育期を通してアブラムシ類が発生します。アセフェート粒剤など、浸透移行性の殺虫剤を鉢土の表面に散布すると防除できます。9月中旬以降涼しくなってきたら、また日当たりのよい場所に移動します。10月になったら室内のよく日のあたる場所に移しますが、よく生育して大株になってしまった場合は、室内に取り込む前にすべての枝を葉を2~3枚残して剪定します。あるいは、9月ころに挿し木で苗を作り、株を更新してください。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗です。お届け時には個体差があります。樹高は入荷時期により多少変動することがありますので、ご了承ください。 ハイビスカス:ピンク・アーノッティアヌス3号ポットの栽培ガイドハイビスカスの栽培方法

882 円 (税込 / 送料別)

クレマチスの苗/クレマチス:カルトマニージョー3-3.5号ポット

4~5月開花 フォステリ-系 常緑性で花付きが良いカートマニージョークレマチスの苗/クレマチス:カルトマニージョー3-3.5号ポット

4~5月開花 フォステリ-系 常緑性で花付きが良いカートマニージョークレマチスの苗/クレマチス:カルトマニージョー3-3.5号ポットカルトマニージョーはオーストラリア原産のクレマチスから生まれた園芸品種。常緑性です。春先に緑がかったクリームイエローの花をたくさん咲かせます。つるが伸びない木立ち性で乾燥にも強く、鉢花として楽しむことができます。花後はプランターなどに植え替えておけば翌年以降もたくさんの花を咲かせ、また観葉植物として寄せ植えなどにも使えます。ハンギングバスケットや鉢植えに適しています。タイプキンポウゲ科の耐寒性多年草草丈0.6~1m花径3~5cm花色白色開花期4~5月(ハウス栽培品のため今年は早く開花終了となります)剪定弱剪定 ・花後の剪定花柄を摘み取る。新梢を2節残してカット。 ・2月の剪定古枝に花芽を持っているので、枯れた枝を取り除く程度。栽培方法:庭植え、または鉢植えで栽培します。苗の根鉢をくずさないようにポットから抜き、地上部の茎の1~2節が土に埋まるように深植えします。鉢植えの場合は、根が下に伸びますので、5号(直径15cm)以上の深鉢を用い、クレマチス専用培養土などをご利用ください。後ろにトレリスやフェンスを立て、つるが伸びてきたら誘引してビニールタイなどで固定します。施肥により花芽が形成されますので、春から初秋の生育期間に固形肥料を1~2ヶ月に1回与えます。水遣りは鉢の表面が乾いたらたっぷりと与え、水切れさせないようにします。水を好みますので、庭植えの場合も春~夏は週に一度は水遣りしてください。植え替えや剪定は冬季が適期です。大株になってからの植え替えは避けます。つるの剪定方法はクレマチスの系統により異なります。詳しくはクレマチスの栽培方法をご覧ください。<お届けする株について>・株の生育のため、虫食い跡のある葉を切らずにお届けする場合があります。・クレマチスはつるが折れやすい植物です。多少の折れはご容赦ください。折れた箇所の脇や株元から新芽が出ます。 また、芯がつながっていれば枝先は生きています。テープで補強すれば再生します。・冬季は地上部がない状態か、枯れた状態です。<花色について>クレマチスは、肥料・日当り・温度などにより花色がかなり変化します。適肥・日当り・気温15~20度の条件下では鮮明な花色が出ます。写真は開花時のイメージですが、お届け時は苗の状態です。3~3.5号(直径9~10.5cm)ポット入りです。クレマチス:カルトマニージョー3-3.5号ポットの栽培ガイド11月のクレマチスのお手入れ10月のクレマチスのお手入れ9月のクレマチスのお手入れ8月のクレマチスのお手入れ7月のクレマチスのお手入れ12月のクレマチスのお手入れ1月のクレマチスのお手入れ2月のクレマチスのお手入れ3月のクレマチスのお手入れ4月のクレマチスのお手入れ5月のクレマチスのお手入れ6月のクレマチスのお手入れクレマチスの栽培方法クレマチスの冬季お届け形態についてクレマチスの選び方

816 円 (税込 / 送料別)

果樹の苗/キイチゴ(木いちご):ラズベリー ファールゴールド4~5号ポット

豊産性の黄実品種 生食でおいしいイエローラズベリー 受粉樹不要果樹の苗/キイチゴ(木いちご):ラズベリー ファールゴールド4~5号ポット

豊産性の黄実品種 生食でおいしいイエローラズベリー 受粉樹不要果樹の苗/キイチゴ(木いちご):ラズベリー ファールゴールド4~5号ポット豊産種の木イチゴで、イエローラズベリーと呼ばれます。植えつけ後1,2年で収穫できます。立ち性の品種で、庭植えまたは鉢植えで。収穫期間が長く、生食に適し、おいしい品種です。とげがあります。自家結実性があるので、1本でも実をつけます。学名:Rubus idaeus 'Fallgold'タイプ:耐寒性落葉小低木植え時:真夏を除く周年(最適期は11月~3月中旬)収穫時期:7月~8月栽培方法:土壌は特に選びません。よく繁殖するので、庭植えでは数年で広範囲に広がります。鉢植えは5~6号鉢で十分です。よく日のあたる場所を選びます。植え付け後、たっぷりと水を与えてください。夏は高温多湿になりすぎると生育不良となりますので、西日のあたらない場所を選んでください。乾燥に弱いので、鉢植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりと水遣りします。2月と収穫後に速効性化成肥料を、11月上旬に腐葉土や堆肥などの有機肥料(鉢植えの場合は固形の油かすを数個程度)を施します。2~3年に1度石灰を与えると生育がよくなります。植えつけてから1~2年で開花結実します。実は株元からでるシュート(勢い良く伸びる新梢)に、翌年つきます。その年に伸びてきたシュートを6月頃に少し切り戻し、横枝を出させるようにすると収穫量が増えます。翌年、結実した枝はその年の秋に枯れますので、冬に根元から取り除きます。果実は開花から1ヶ月程度で、果実に色がつき柔らかくなれば収穫できます。果実の利用法2,3日はそのまま生食できますが、それ以上は冷凍保存かジャムに加工します。お届けする苗は、4~5号(直径12~15cm)ポット植え1~2年生苗です。樹高はお届け時期により多少前後します。写真は成長・結実時のイメージです。若い苗のため、冬季~春先のお届けの場合は、地上部が枯れていたり芽吹きが遅い場合がございます。この品種はトゲがあるので、春~秋はお届けする苗にトゲによる葉の傷みがあります。また、食用植物のため、薬剤はかけておりませんので、夏以降など時期により葉に虫食い等がある場合もありますのでご了承ください。※商品のお取り寄せに1週間程度かかる場合がございますのでご了承ください。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定キイチゴ(木いちご):ラズベリー ファールゴールド4~5号ポットの栽培ガイド7月のベリー類のお手入れラズベリー(キイチゴ)の栽培方法

1749 円 (税込 / 送料別)

果樹の苗/キイチゴ(木いちご):ラズベリー インディアンサマー4~5号ポット

二季なりの人気ラズベリー 苗木 受粉樹不要果樹の苗/キイチゴ(木いちご):ラズベリー インディアンサマー4~5号ポット

二季なりの人気ラズベリー 苗木 受粉樹不要果樹の苗/キイチゴ(木いちご):ラズベリー インディアンサマー4~5号ポット豊産種の木苺です。植えつけ後1,2年で収穫できます。ラズベリーは立ち性の品種で、庭植えまたは鉢植えがおすすめです。自家結実性で、1本でも実をつけます。インディアンサマーは二季なり性でたいへんおいしい品種です。樹形は直立性なので、枝を誘引する必要がありません。寒さに強く、樹勢も強くて育てやすい品種です。学名:Rubus 'Indian Summer'タイプ:耐寒性落葉性果樹植え時:真夏を除く周年(最適期は11月~3月中旬)収穫期:7月上旬~8月上旬、9月中旬~10月中旬樹高:1~1.5m日照:日向むき栽培方法:土壌は特に選びません。よく繁殖するので、庭植えでは数年で広範囲に広がります。鉢植えは5~6号鉢で十分です。よく日のあたる場所を選びます。植え付け後、たっぷりと水を与えてください。夏は高温多湿になりすぎると生育不良となりますので、西日のあたらない場所を選んでください。乾燥に弱いので、鉢植えの場合は土の表面が乾いたらたっぷりと水遣りします。2月と収穫後に速効性化成肥料を、11月上旬に腐葉土や堆肥などの有機肥料(鉢植えの場合は固形の油かすを数個程度)を施します。2~3年に1度石灰を与えると生育がよくなります。植えつけてから1~2年で開花結実します。実は株元からでるシュート(勢い良く伸びる新梢)に、翌年つきます。その年に伸びてきたシュートを6月頃に少し切り戻し、横枝を出させるようにすると収穫量が増えます。翌年、結実した枝はその年の秋に枯れますので、冬に根元から取り除きます。果実は開花から1ヶ月程度で、果実に色がつき柔らかくなれば収穫できます。果実の利用法2~3日はそのまま生食できますが、それ以上は冷凍保存かジャムに加工します。お届けする苗は、4~5号(直径12~15cm)ポット入り1年生苗です。樹高は、お届け時期により多少前後します。写真は成長・結実時のイメージです。若い苗のため、冬季~春先のお届けの場合は、地上部が枯れていたり芽吹きが遅い場合がございます。この品種はトゲがあるので、春~秋はお届けする苗にトゲによる葉の傷みがあります。また、食用植物のため、薬剤はかけておりませんので、夏以降など時期により葉に虫食い等がある場合もありますのでご了承ください。※1年生苗のため、細根が少ない状態でポット内の土が崩れやすい場合がございますが、生育に問題はございません。春から秋の葉がある時期に植え替える場合は、できるだけ土が崩れないようにそっと植え替えてください。※商品のお取り寄せに数日かかる場合がございますのでご了承くださいませ。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定キイチゴ(木いちご):ラズベリー インディアンサマー4~5号ポットの栽培ガイド7月のベリー類のお手入れラズベリー(キイチゴ)の栽培方法

1749 円 (税込 / 送料別)

果樹の苗/キイチゴ(木いちご):ブラックベリーメルトントローレンス3.5~4号ポット

メルトントロンデス・メルトンソーンレス豊産性 苗木果樹の苗/キイチゴ(木いちご):ブラックベリーメルトントローレンス3.5~4号ポット

メルトントロンデス・メルトンソーンレス豊産性 苗木果樹の苗/キイチゴ(木いちご):ブラックベリーメルトントローレンス3.5~4号ポット果実色が黒系のトゲ無しブラックベリーです。豊産種で、植えつけ後1~2年で収穫できます。庭植えまたは鉢植えであんどん仕立てがおすすめです。下垂性で樹勢が強く、暖地では栽培しやすい品種です。濃桃色の花が咲いたあと、実は7~8月ぐらいにかけて赤く色づき、その後に黒くなって、8~9月に収穫期を迎えます。耐寒性、耐暑性とも強く育てやすいです。自家結実性なので、1本で実をつけます。英語読みでは「メルトンソーンレス」となります。学名:Rubus fruticosus 'Merton Thornless'タイプ:バラ科キイチゴ属の耐寒性低木落葉果樹植えつけ適期:10月~4月末(最適期は上記のとおりですが、ポット入りの苗ですので、真夏を除き年間を通して植え付け可能です)開花期:5~7月結実・収穫時期:7~9月用途:鉢植え、庭植え日照:日なた栽培方法:植え付けは周年可能です。保水・排水性のよい腐植質の用土が適しますが、土壌への適応性は高く、特に土質は選びません。強い乾燥を嫌うので、なるべく夏季に強い西日の当たらない涼しい場所を選び、植え付け後、株元に敷きワラやピートモスを敷いて、過乾燥を防ぎます。よく繁殖するので、庭植えでは数年で広範囲に広がります。鉢植えは5~6号鉢でも栽培できますが、8号以上の大きい鉢に植えたほうが実付がよくなります。開花後、45日程度で果実色が濃くなり、熟期を迎えます。果実は、前年に株元からでるシュート(勢い良く伸びる新梢)につきますので、このシュートを短く切りすぎないようにします。生育期に、庭植えは株元から1m前後、鉢植えは60cm程度で切り詰めます。毎年一年枝に結実するので、収穫後は結実した枝を切り取って風通しをよくしておきます。また、冬期は2月に、昨年実のなった枯れ枝を取り除き、弱い枝も間引きします。2月と収穫後に速効性化成肥料を、11月上旬に腐葉土や堆肥などの有機肥料(鉢植えの場合は固形の油かすを数個程度)を施します。果実の利用法:2~3日はそのまま生食できますが、それ以上は冷凍保存かジャムに加工します。お届けする苗は、3.5~4号(直径10.5~12cm)ポット植え、樹高25~50cmです。樹高につきましては、お届け時期により前後することがあります。夏以降のお届けは葉やけ等、葉がきれいでない状態の場合がございますのでご了承くださいませ。写真は結実時のイメージです。※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定キイチゴ(木いちご):ブラックベリーメルトントローレンス3.5~4号ポットの栽培ガイド7月のベリー類のお手入れ

2046 円 (税込 / 送料別)

果樹の苗/シークワーサー(ヒラミレモン)4~5号ポット

10~11月収穫 沖縄の柑橘・酢ミカン 果樹苗木果樹の苗/シークワーサー(ヒラミレモン)4~5号ポット

10~11月収穫 沖縄の柑橘・酢ミカン 果樹苗木果樹の苗/シークワーサー(ヒラミレモン)4~5号ポット沖縄に自生するミカン科の植物です。果実はビタミンC、B1が豊富で、昔から酢のかわりや、香りづけ、ジュースなどに利用されてきました。お料理では三杯酢などに使うと風味が生きます。さわやかなジュースも最高の味。カクテルなどにもぴったりです。寒さに弱いので、露地栽培は関東地方以南の太平洋側が適しています。学名:Citrus depressaタイプ:ミカン科ミカン属の半耐寒性常緑中高木樹高:3~5m開花期:6~7月結実・収穫期:10~11月耐寒性:0度まで日照:日なた栽培方法:土質は特に選びませんが、排水がよく、有機質に富んだ土をご利用ください。常緑樹なので、土の表面が乾いたらたっぷりと水やりします。肥料は4月、6月上旬、9月中旬に根元に固形肥料などを置き肥します。冬季は0度でも越冬しますが、0度前後になる場所ではなるべく鉢植えにして室内の日当たりのよい場所で管理してください。収穫・利用方法:果実は11月ころに、ピンポン玉程度の大きさになったら収穫します。ジュースや刺身、焼き魚、酢の物にかけたり、レモンの代わりに使います。ジュースはグラス1杯の水に2、3個分の果汁を絞り、ガムシロップや蜂蜜を入れて飲んでください。沖縄では洗濯やしみ抜きにも利用されています。お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポット入り、樹高約30~40cmです。樹高や樹形はお届け時期や産地により変動する場合があります。写真は成長、結実時のイメージです。 ※柑橘類の苗は入荷時にトゲで葉に傷がついたり、多少の虫食いの痕がある場合がございますが、生育には問題ありません。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定シークワーサー(ヒラミレモン)4~5号ポットの栽培ガイド7月の果樹のお手入れ柑橘(カンキツ)類

2681 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/斑入セリ:フラミンゴ2.5-3号ポット 2株セット

美しいカラーリーフ植物草花の苗/斑入セリ:フラミンゴ2.5-3号ポット 2株セット

美しいカラーリーフ植物草花の苗/斑入セリ:フラミンゴ2.5-3号ポット 2株セット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★人気のカラーリーフプランツ。フラミンゴは湿地性植物のセリの仲間で、白い外斑入りの品種。この外付がピンクに色づき、トリカラーとなる美しい品種です。一般的な草花と同じように鉢や花壇で育てられます。寄せ植えのアクセントにご利用ください。タイプセリ科の多年草草丈20~30cm開花期(観賞期)7~9月日照日なた(休眠中は弱光でも問題ありません)栽培方法:管理は戸外の半日以上日が当たる場所が適しています。肥料は春~秋の生育期に1~2か月ごとに固形肥料を与えます。湿り気のある場所を好むので、極端な水切れをさせないようご注意ください。冬場は一度枯れたようになりますが、寒さに強く屋外で越冬します。屋外にて越冬し、翌年も生育します。 伸びすぎた場合は切り戻してください。挿し芽にて増やすことができます。 2.5~3号(直径7.5~9cm)ポット植えです。※写真はイメージです。

721 円 (税込 / 送料別)

バラの苗/[送料無料]デルバールローズ:クレイジー・トゥ新苗4号鉢植え

絞り咲きの四季咲きバラ ハイブリッドティーバラの苗/[送料無料]デルバールローズ:クレイジー・トゥ新苗4号鉢植え

絞り咲きの四季咲きバラ ハイブリッドティーバラの苗/[送料無料]デルバールローズ:クレイジー・トゥ新苗4号鉢植えクレイジートゥはすばらしい香りを持つ品種。花色淡いピンクに濃いピンクの絞り咲きです。花弁にフリルが入り、絞りも大きく豪華で大胆な印象。樹形はやや横張り性で低めです。鉢植えにも向きます。花形:高芯丸弁八重咲き花径:8cm開花期:四季咲き性(春~秋)樹高:高さ100cm、幅50cm樹形:スプレーブッシュ香り:中香用途:庭植え、鉢植え栽培方法:庭植えの場合は、深さ30cmくらい深く掘り、植え土の一部に元肥として腐葉土や乾燥鶏糞をまぜた土を植え穴に戻し、根が肥料に触れないように植え付けてください。接ぎ木部分は地面の上に出して植付け、株周りはわらなどでマルチングし、保温してください。追肥は芽の伸長にあわせて、株周りに何回かにわけて行ってください。3月から11月は病虫害がよく発生しますので、月1回は薬剤で防除してください。12月~1月に剪定してください。鉢植えの場合は8号(直径24cm)以上で、土がたくさん入る深めの鉢が適しています。赤玉土6対腐葉土4を混ぜて植えつけます。元肥は土に混ぜないでください。接ぎ木部分は地面の上に出して植付け、株周りはわらなどでマルチングし、保温してください。水切れしないように注意し、春~秋の生育中は置き肥として固形肥料を5~6個土の上に置き、月に1回取り替えます。また追肥として液肥を規定倍率に薄め、芽の伸長にあわせて、株周りに何回かにわけて行ってください。3月から11月は病虫害がよく発生しますので、月1回は薬剤で防除してください。12月から1月に剪定してください。また、鉢植えの場合は根詰まりしやすいので、年に1回冬の休眠期に鉢から根を抜き、古い土を落として根をほぐし、新しい土に植え替えます。お届けする苗は、4号鉢植えの新苗(接木1年苗)です。写真は成長・開花時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですのでご了承くださいませ。花色・花形は気候生育環境により表示の写真と異なる場合があります。また、植えつけた初年や株の充実度の弱いものは、花弁数が少なく花形も変化します。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定■お届け地域について ・商品の性質上、輸送日数等の関係で沖縄、離島へのお届けはできません。その他の地域は送料無料でお届けします。[送料無料]デルバールローズ:クレイジー・トゥ新苗4号鉢植えの栽培ガイドフレンチローズ・デルバール社バラの植え方とお手入れバラの苗の規格についてデルバールのバラ栽培方法

5194 円 (税込 / 送料込)

草花の苗/セリ(斑入り):フラミンゴ2.5-3号ポット

美しいカラーリーフ植物草花の苗/セリ(斑入り):フラミンゴ2.5-3号ポット

美しいカラーリーフ植物草花の苗/セリ(斑入り):フラミンゴ2.5-3号ポット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★人気のカラーリーフプランツ。フラミンゴは湿地性植物のセリの仲間で、白い外斑入りの品種。この外付がピンクに色づき、トリカラーとなる美しい品種です。一般的な草花と同じように鉢や花壇で育てられます。寄せ植えのアクセントにご利用ください。タイプセリ科の多年草草丈20~30cm開花期(観賞期)7~9月日照日なた(休眠中は弱光でも問題ありません)栽培方法:管理は戸外の半日以上日が当たる場所が適しています。肥料は春~秋の生育期に1~2か月ごとに固形肥料を与えます。湿り気のある場所を好むので、極端な水切れをさせないようご注意ください。冬場は一度枯れたようになりますが、寒さに強く屋外で越冬します。屋外にて越冬し、翌年も生育します。 伸びすぎた場合は切り戻してください。挿し芽にて増やすことができます。 2.5~3号(直径7.5~9cm)ポット植えです。※写真はイメージです。

394 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/ニチニチソウ:天使のビンカ エンジェルホワイト3.5号ポット

ニチニチソウ 日々草 耐暑性の高い人気品種草花の苗/ニチニチソウ:天使のビンカ エンジェルホワイト3.5号ポット

ニチニチソウ 日々草 耐暑性の高い人気品種草花の苗/ニチニチソウ:天使のビンカ エンジェルホワイト3.5号ポット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★天使のビンカは亜熱帯から来た海外導入品種のニチニチソウ。耐暑性が高く、半八重のような花になる変わり咲きビンカです。蒸れにも強く、5月から10月まで元気に咲き続けます。夏の花として、鉢植え、プランター植えで長くお楽しみいただけます。天候により花の中の花弁の開きが遅くなったり、筒状のままとなることがあります。学名:Catharanthus roseusタイプ:キョウチクトウ科カタランツス属の亜低木(1年草扱い)原産地:熱帯アジア~マダガスカル草丈:約30~40cm株張り:約40~50cm花径:4cm前後開花期:5~10月摘心:不要切り戻し:整える花がら摘み:不要用途:鉢植え、コンテナ、ハンギング・(植え込み目安 3株/30cm丸鉢プランター)日照:半日以上直射日光の当たる屋外栽培方法:水はけの良い培養土に植えつけます。置場所は日当たりと風通しの良い春と秋は温度が高い屋外で育てます。水やりは、土の表面が乾いたら晴れた日の午前中にたっぷりとあたえてください。過湿を嫌うので水の与えすぎには注意しましょう。肥料は、元肥として植え付け時にマグァンプK等の緩効性化成肥料を土に混ぜ込み、追肥として一週間から10日に一度液肥または、月に一回固形肥料を与えて下さい。草姿が乱れてきたら、丸く刈り込むことで、更に分枝が多くなり、まとまった大株になります。凹凸が生じることがありますが、病気ではありません。ポイント:数回の摘心で広がりのある豊かな表情ができます。草姿が乱れたら、わき芽の上で切り戻し分枝を促すと、短時間で草姿が整い、再び花で覆われます。肥料不足は生育を遅らせます。また水が多すぎると根を傷めるので、表面が乾いてから水を与えます。※写真はイメージです。

544 円 (税込 / 送料別)

野菜の苗/イチゴ(四季なり):おいしいホワイト3号ポット

春から秋まで繰り返し収穫できる大輪花・大実品種野菜の苗/イチゴ(四季なり):おいしいホワイト3号ポット

春から秋まで繰り返し収穫できる大輪花・大実品種野菜の苗/イチゴ(四季なり):おいしいホワイト3号ポット通常、味が悪いと思われがちな四季成りのイチゴですが、「おいしいホワイト」は非常に甘みが強く美味しい品種です。四季成り品種ですので、栽培しやすく家庭菜園やベランダでのイチゴ栽培に最適です。取れたてのイチゴは非常においしいですよ。タイプ:バラ科の耐寒性宿根草生育適温:5~25度花の観賞時期:冬~初夏結実期:春~秋植え付け適期:春または秋日照:日向向き用途:コンテナ、ハンギング、花壇栽培方法:日当たり、水はけのよい場所を好みます。たくさん収穫するには、1株あたりの土の量を十分にとることが大切です。コンテナ栽培の場合は、一般的な65cm幅のプランターなら2~3株、鉢なら6号(直径18cm)鉢以上に1株を目安にします。畑なら株の間は30cm以上あけましょう。元肥は鶏糞や堆肥を施します。元肥をやや多く施して収穫初期までに株を大きく育てます。植え付けは中心の芽が土に埋まらない高さに植えます。浅植え、深植えは禁物です。新しい葉4~5枚を残して株元の枯れ葉などはすべて摘み取ります。冬は防寒の必要はありませんが、北風が当たったり表土が凍るような寒い場所では防寒します。低温期は水管理に特に注意して、やや控えめに水遣りします。1~2月に根元から小さな芽が出てきたら追肥をします。緩効性固形肥料を根元にまたひとつかみ分まいてください。また、根元に敷き藁や黒いポリエチレンのシートを敷き、地温を上げるとともに、果実に泥はねなどの汚れがつくのを防ぎます。2月までは月に1回、化成肥料などを追肥してください。収穫期間が長いので、収穫中も肥料切れのないように注意してください。草勢が弱ると乱形果が生じるので、追肥は液肥でやや多めに施します。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。 イチゴ(四季なり):おいしいホワイト3号ポットの栽培ガイド野菜:イチゴ(苺)の栽培方法

442 円 (税込 / 送料別)

バラの苗/[送料無料]デルバールローズ:エドガー・ドガ新苗4号鉢植え

黄赤の絞り咲き 強健な四季咲きバラ フロリバンダバラの苗/[送料無料]デルバールローズ:エドガー・ドガ新苗4号鉢植え

黄赤の絞り咲き 強健な四季咲きバラ フロリバンダバラの苗/[送料無料]デルバールローズ:エドガー・ドガ新苗4号鉢植えエドガー・ドガは中心が黄色を帯びた赤と淡いピンクのエレガントなセミダブルの絞り。強健で耐病性が強い品種です。名前は印象派の画家ドガにちなんだものです。1935年創業の老舗フランス・デルバール社。54年からバラの交配をはじめ、ベルベットの「マダムデルバール」は世界中で高く評価されています。花色・香り・花のクォリティーや性質・耐病性などコンビネーションのよい数々のバラを生み出しています。花色:赤と淡いピンクの絞り花形:セミダブル花径:8~10cm開花期:四季咲き樹高:80~100cm樹形:ブッシュ香り:ヒヤシンス、木の葉、カシス、フランボワーズ用途:庭植え、鉢植え、トレリス、フェンス栽培方法:庭植えの場合は、深さ30cmくらい深く掘り、植え土の一部に元肥として腐葉土や乾燥鶏糞をまぜた土を植え穴に戻し、根が肥料に触れないように植え付けてください。接ぎ木部分は地面の上に出して植付け、株周りはわらなどでマルチングし、保温してください。追肥は芽の伸長にあわせて、株周りに何回かにわけて行ってください。3月から11月は病虫害がよく発生しますので、月1回は薬剤で防除してください。12月~1月に剪定してください。鉢植えの場合は8号(直径24cm)以上で、土がたくさん入る深めの鉢が適しています。赤玉土6対腐葉土4を混ぜて植えつけます。元肥は土に混ぜないでください。接ぎ木部分は地面の上に出して植付け、株周りはわらなどでマルチングし、保温してください。水切れしないように注意し、春~秋の生育中は置き肥として固形肥料を5~6個土の上に置き、月に1回取り替えます。また追肥として液肥を規定倍率に薄め、芽の伸長にあわせて、株周りに何回かにわけて行ってください。3月から11月は病虫害がよく発生しますので、月1回は薬剤で防除してください。12月から1月に剪定してください。また、鉢植えの場合は根詰まりしやすいので、年に1回冬の休眠期に鉢から根を抜き、古い土を落として根をほぐし、新しい土に植え替えます。お届けする苗は、4号鉢植えの新苗(接木1年苗)です。写真は成長・開花時のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですのでご了承くださいませ。バラの花色・花形は気候生育環境により表示の写真と異なる場合があります。また、植えつけた初年や株の充実度の弱いものは、花弁数が少なく花形も変化します。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定■お届け地域について ・商品の性質上、輸送日数等の関係で沖縄、離島へのお届けはできません。その他の地域は送料無料でお届けします。[送料無料]デルバールローズ:エドガー・ドガ新苗4号鉢植えの栽培ガイドフレンチローズ・デルバール社バラの植え方とお手入れバラの苗の規格についてデルバールのバラ栽培方法

5194 円 (税込 / 送料込)

草花の苗/トレニア:マゼンタムーン3.5号ポット

夏すみれ ハンギングバスケットや鉢植えに草花の苗/トレニア:マゼンタムーン3.5号ポット

夏すみれ ハンギングバスケットや鉢植えに草花の苗/トレニア:マゼンタムーン3.5号ポット暑さに強い夏の花、トレニアの垂れるタイプです。丈夫で次々に切れ目なく花を咲かせます。ハンギングバスケットやコンテナの前面などにおすすめです。タイプ:ゴマノハグサ科の非耐寒性多年草(一年草扱い)開花期:5月~10月草丈:20~30cm生育適温:15~30度日照:日向~明るい日陰用途:ハンギング、トールポット、コンテナ、花壇栽培方法:日当たりから明るい半日陰でよく生育します。有機質に富んだ水はけのよい土をご利用下さい。元肥として緩効性肥料を混ぜ込んで植えます。ポットから出した苗の土は落とさないように植え付け、植え終わったらたっぷり水を与えます。植えこみ後、枝の先端をピンチする(刈り込む)と枝数が増えて花がたくさん咲きます。植え付けから1ヶ月を過ぎたら追肥します。株元に1ヶ月に1回固形肥料を置肥するか、週に1回液肥を与えてください。盛夏は明るい半日陰のほうが元気です。花が咲き進み、株が乱れてきたら一回りから二回り小さく全体を刈り込みます。再び新しい芽が出て花がたくさん咲きます。3.5号(直径10.5cm)ポット入りです。写真は成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。お届け時期により一旦ピンチ(剪定)した株となる場合があります。

629 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/ハイビスカス(ニューロングライフ):アドニスダブルイエロー3.5号ポット

開花時間が長いグラフハイビスカス・ニューロングライフ草花の苗/ハイビスカス(ニューロングライフ):アドニスダブルイエロー3.5号ポット

開花時間が長いグラフハイビスカス・ニューロングライフ草花の苗/ハイビスカス(ニューロングライフ):アドニスダブルイエロー3.5号ポット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★ロングライフはとても花持ちが良く多花性のコンパクトタイプのハイビスカスです。まとまりのよい株姿で、花芽が一度にたくさん上がり、次々に花が楽しめます。樹高わずか15cmくらいの苗木サイズから花が咲き始めます。最大の特徴は1輪の花の開花期間が長いこと。従来のハイビスカスは朝開花して夕方しぼむ1日花ですが、ロングライフは1つの花が開花から2~3日間咲き続けるので、夜も花を観賞できます。また、耐陰性が優れているので、室内の窓辺や樹木の下、壁の北側などの半日陰の場所でも花が咲きます。造園用にも、花壇植えや鉢植えでの室内鑑賞にもピッタリの品種。さらに、従来のハイビスカスが開花を休む真夏の高温期にも咲き続けてるので、晩春から秋まで切れ間なくずっと花を楽しめます。次々と華やかに咲く花が、南国気分を盛り上げてくれます。タイプ非耐寒性常緑低木開花期5月~10月頃樹高30~100cm栽培適地日本全国(10月~4月は室内にて管理)日照日向むき栽培方法:5月から9月まではなるべく戸外の日当たりのよい場所で管理します。水を切らさないように注意して、1週間に1度液肥を規定倍率に薄めて与え、2ヶ月に1度緩効性固形肥料を3個ずつ施してください。アブラムシ対策として、アセフェート粒剤など、浸透移行性の殺虫剤を鉢土の表面に散布すると防除できます。盛夏は日中涼しい日かげに置くと真夏も休まず咲き続けます。9月中旬以降涼しくなってきたら、また日当たりのよい場所に移動します。10月以降、気温が下がってきたら室内に取り込みますが、よく生育して大株になってしまった場合は、室内に取り込む前にすべての枝を葉を2~3枚残して剪定します。3.5号ビニールポット植えです(花の集合写真はプラ鉢植えとなっていますが、お届けはビニールポットです)。 お届けの際はまだ開花していない状態となる場合があります。 ハイビスカス(ニューロングライフ):アドニスダブルイエロー3.5号ポットの栽培ガイドハイビスカスの栽培方法長く咲き続けるグラフハイビスカス(ニューロングライフ)

708 円 (税込 / 送料別)

山野草の苗/ウマノスズクサ:黄花3~3.5号ポット

馬の鈴草山野草の苗/ウマノスズクサ:黄花3~3.5号ポット

馬の鈴草山野草の苗/ウマノスズクサ:黄花3~3.5号ポット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★黄花種は、中国産で葉や茎が綿毛に覆われた黄色の花です。ウマノスズクサは原野や土手などに生えるつる性の多年草です。葉はハート形で先がとがり、臭気があります。夏、緑紫色の面白い形の花を咲かせます。実は球形で、熟すと裂けます。花の形が馬に似ているから、あるいは実が馬につける鈴に似ていることからこの名がある、といわれます。この実は馬兜鈴(ばとうれい)と呼ばれ、漢方薬として利用されます。タイプウマノスズクサ科の多年草(つる性)草丈10~20cm開花期夏日照日陰(春と秋は半日、日があたるような場所)栽培方法:鉢植えが適し、3~5号の山野草鉢に水はけの良い山野草の土や軽石砂と鹿沼土・赤玉土の混合土で植えつけます。年間を通じて半日陰~日陰で管理し、冬は寒風を避けて凍らない程度の簡易フレームなどに入れます。過湿を嫌いますので、鉢の表土が乾いたらたっぷりと水を与え、鉢底穴から余分な水を流しきってください。植え付け時と花後、初秋、植え替え時に根元に有機性固形肥料を2~3個置肥します。2~3年に1回を目安に、早春か10月初め頃に行います。庭植えにもできます。明るい日陰や直射日光の当たらない場所に、腐葉土と小~中粒の砂を混ぜて植えつけてください。写真は開花・成長時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。

968 円 (税込 / 送料別)