「電話機・FAX用アクセサリー > 電話機用バッテリーパック」の商品をご紹介します。
![TY-REC2 東芝 防犯用電話自動応答録音アダプター(ホワイト) TOSHIBA [TYREC2W]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/1160/4560158875524.jpg?_ex=128x128)
TY-REC2 東芝 防犯用電話自動応答録音アダプター(ホワイト) TOSHIBA [TYREC2W]
【返品種別A】□「返品種別」について詳しくはこちら□2019年09月 発売メーカー保証期間 1年自宅にある電話に付属の電話線を接続するだけで簡単に取り付けられる、防犯用電話自動応答録音アダプター◆詐欺被害を未然に防ぐ、電話に出る前の「自動応答メッセージ」詐欺被害にあわないための最大の対策は電話に対応しないことといわれています。着信後、呼び出し音が鳴る前に「この電話の通話内容は、防犯のため録音されています。あらかじめご了承ください。」という警告メッセージが自動で流れることで、特殊詐欺犯には警告となり、この段階で通話を切ると予想されます。◆電話に出ると自動録音自動応答メッセージの終了後、呼び出し音が鳴り、電話に出ると通話内容の録音が自動で始まります。録音時間は、最大約60分、最大30件で、1件の録音時間は最大約30分です。録音がいっぱいになると、古い録音から順に上書きされます。「聞く」ボタンを押すと録音された通話内容がスピーカーから再生され、通話内容の確認ができます。録音内容は再生の他、スキップ、手動で消去することもできます。◆録音した音声を外部に取り出せる音声出力端子付本体横の音声出力端子にICレコーダー等の録音機器を接続すると、 録音された内容を音声データとして取り出し、保存することができます。◆ファックス、ナンバーディスプレイ、留守番録音機能もそのまま使用可能電話機の設定変更をする必要なくファックス、ナンバーディスプレイ、 留守番録音機能がそのまま使えます。◆取り付け簡単、電話工事不要モジュラーと電話機の間に付属のモジュラーコードで接続するだけ使用可能。■ 仕 様 ■適用回線:アナログ2線式(アナログ回線、PBX回線、INS回線、IP回線)録音仕様… 録音方式:自動 保存方式:上書き録音 保存方法:内部メモリー 録音時間(約):60分 ファイル作成:1通話ごとに1件 長時間通話の場合 最大約30分、最大30件 消去方式:個別再生仕様:録音音声の取り出し (アナログ/音声出力端子)入出力端子… 音声出力端子:Φ3.5ミニジャック 電話回線端子:モジュラー(4P) 電話機端子:モジュラー(4P) 電源入力端子:DC9V電源:ACアダプター AC100-240V 50/60Hz 0.2A DC9V 500mA消費電力:待機時1.2W / 最大4.5W本体寸法(約): (幅)115×(高さ)30×(奥行)70mm ※ボタン・ツマミなどの突起物を含みません本体重量(約):105g付属品:ACアダプター(DC9V 500mA、1.8m)、モジュラーコード(1m)、保証書付取扱説明書、簡単取り付けガイド[TYREC2W]東芝生活家電>電話機・FAX>オプション・関連商品>電話機・FAX関連商品
9850 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】【OA機器】タカコム 留守番電話装置 リモートホン AT-1000
特長 TAKACOM(タカコム) リモートホン AT-1000は、アナログ一般回線に適合する留守番電話装置です。企業のビジネスホン・PBX環境ではアナログ内線として接続し利用します。留守番電話機能がないビジネスホン・PBXに留守番電話機能を付加することができます。また、機能性に優れ、使い勝手がいいので、既存のビジネスホン・PBXの留守番電話機能をAT-1000に置き換えて使用するのもおすすめです。 業務用の留守番電話装置として長年販売されてきたAT-D770の後継商品で、SDカードへのメッセージ録音への対応や、音声合成機能によりPCで容易に応答メッセージが作成できるようになるなど、使い勝手が各段にアップしました。 また、AT-D770では操作が面倒だった年間のタイマースケジュールがPCの専用ソフトで簡単に作成・登録できるようになり、休日や年末年始休業、夏季休業など企業毎のスケジュールに応じて柔軟に設定できます。いったんスケジュールを設定してしまえば、都度、留守電をON/OFFせずに、設定した休日や休業日に留守電が自動的に起動されるので便利です。 ビジネスホン・PBX環境でご利用する場合のご注意 企業の電話システムであるビジネスホン・PBX環境でAT-1000を利用する場合は、ビジネスホン・PBXの主装置にアナログ内線として接続する必要があります。そのため、主装置のアナログ内線用ユニットの空きを確認し、配線・設定をするなど専門の工事が必要となります。電話工事業者や情報システム部などにご確認し、工事のうえAT-1000をご導入ください。 なお、既存で以前の機種のAT-D770やAT-D300をお使いの場合はAT-1000に差し替えてご利用可能です。 機能 SDカードにメッセージ録音 応答メッセージ・用件メッセージともに、SDカードに録音。本機から抜いても、また停電になっても録音内容が消えることはありません。 応答メッセージは、本体内蔵マイクでの録音や、パソコンでの音声合成などで作成できます。最大10チャネル/各チャネル最大5分録音できます。 用件メッセージは、最大300件/合計約120分録音できます。 用件が録音されると自動呼び出し 留守中に用件メッセージが録音されると、あらかじめ登録した携帯電話や固定電話(最大3ヶ所)を自動的に呼び出すことができます。 用件が録音されると、NTTドコモのショートメッセージサービス(SMS)を利用して携帯電話へメッセージを送ることができます。 離れた場所から用件再生 外出先から用件メッセージの録音内容が聞き出せます。リモコン操作は、「用件再生(リピート・バック・頭出し・スキップ)」「用件消去」「応答メッセージ録音・切替」「留守セット・解除」「自動呼出セット・解除・切替」「メモ録音」「タイマーON・OFF」など多彩です。 ※リモコン信号は、プッシュ信号の送れる電話機でないと作動しません。 外出先からリモコン操作するときに、呼出音の回数で新しい用件録音の「有無」が確認できます。(トールセーバー機能) ※キャッチホンサービスをご利用のときは、この機能をご利用できない場合があります。 年間タイマーでセット・解除忘れ解消 タイマースケジュールは、パソコンで専用データ入力ソフトにより簡単に作成・登録できます。 年間を通して「応答セット・解除」「メッセージ切替」の操作が自動コントロールできます。 相手の用件録音を必要としない時は「応答専用」として利用できます。 パソコン操作で応答メッセージ作成 「音声合成機能」を搭載しており、パソコン操作で容易に応答メッセージが作成できます。アナウンサーの手配などメッセージ作成業務の負荷を軽減できます。 簡単操作、便利なディスプレイ表示 本体での用件メッセージ再生では、頭出し/早戻し/早送り/リピート/スキップ/遅聞き/再生/一時停止がワンタッチでできます。 用件録音ごとに録音開始年・月・日・時・分を記録し、再生時に「○月○日○時○分です」と音声・ディスプレイでお知らせします。 ナンバー・ディスプレイに対応 ナンバー・ディスプレイサービスにご加入の場合、かけてきた人の電話番号を表示・記録できます。 留守セット中は、用件メッセージとともに記録できます。(最大300件) ナンバー・ディスプレイ対応のビジネスホンとの併用ができます。 仕様 主な仕様 電話回線 収容回線 1回線 回線種別 アナログ一般回線 接続方式 モジュラー接続 直流抵抗値 約273Ω 応答メッセージ 作成方法 音声合成、マイク録音、音声ファイル取込 録音方式 μ-law 8kHz 8bit モノラル メッセージ数 可変:最大10チャネル 固定:2チャネル(応答録音用・応答専用 各1チャネル) 録音時間 各チャネル最大5分 用件メッセージ 録音方式 μ-law 8kHz 8bit モノラル 録音件数 最大300件 録音時間 合計約120分 外部出力 イヤホン端子 3.5mm モノラルミニジャック インピーダンス32Ω データ登録 ソフトウェア AT-1000データ入力ソフト(添付品) 記憶媒体 SDカード(512MB~2GB)、SDHCカード(4GB~32GB)※1※2 プログラムタイマー 1日パターン 最大20種類 登録ステップ数 最大25ステップ(パターン毎) 曜日スケジュール 日~土の曜日指定、月~金の期間指定/月~土の期間指定 変動日スケジュール 第1~第5の曜日指定 祝日スケジュール 国民の祝日、国民の休日、振替休日、予備日8日 (春分の日、秋分の日自動計算、ハッピーマンデー対応) 特定日スケジュール 範囲指定(最大1か月間)、毎年、毎月 有効期間 登録した月より10年 時計精度 月差±60秒(25℃、通電時) 環境条件 動作時 温度条件:5~40℃、湿度条件:20~85% 結露のないこと 保管時 温度条件:-10~50°C、湿度条件:20~85% 結露のないこと VCCI クラスA RoHS指令 適合 電源 電源 AC100V±10V、50/60Hz 消費電力 最大2.5W 停電バックアップ 年月日・時刻は約7年 寸法(幅×奥行×高さ) 130×184×43mm(ゴム足含まず) 質量 約390g 付属品 SDカード、DVD(データ入力ソフト)、電源アダプタ、モジュラーコード3m、壁掛け用木ネジ、取扱説明書(保証書) メーカー TAKACOM(タカコム) クライアントパソコン推奨仕様 OS Microsoft Windows 10/8.1/7(SP1) 日本語版※3 CPU OSが推奨する環境以上 メモリ 2GB以上 ハードディスク 1GB以上の空き容量 サウンド Waveファイルが再生できること※4 ディスプレイ 1024×768以上 High Color(16bit)以上推奨 DVDドライブ DVDが読めること(データ入力ソフト インストール用) SDカードスロット SDカードの読み書きができること(データ作成用) 1 SDHC UHS-IIIを除く 2 すべてのSDカードの動作を保証するものではありません。正しく認識できない場合は、別のSDカードをお使いいただけますようお願いいたします 3 Windows RT 8.1 およびWindows 10(Sモード)は対象外 4 音声品質は8kHz 8bit モノラルです 製品の仕様は予告なく変更することがあります。 記載の社名・商品名は各社の商標または登録商標です。
36960 円 (税込 / 送料込)

1台6役 電話アンプ PCソフトフォンアンプ 通話録音 PC音声ファイルの再生・送聴 モニターリング 会議電話が実現可能!【コールセンター人気商品】GENETIVE GT575T 多機能デジタルアンプ ヘッドセットPC USB接続 スマートフォン 電話ヘッドセット アンプ 電話ヘッドセット 切替器 電話ヘッドセット分配器 モニターリング 電話録音アダプター 一般電話 固定電話 ビジネスホン
電話機接続、パソコンUSB接続(PCソフトフォン)、ボタン音が出ないデジタル式のマイクミュート、通話録音、送聴、ゲストとオペレータの双方向モニターリング、会議電話、職業的・習慣的な聴覚悪化防止などが実現可能な GT575Tアンプです。■ 製品特長 Voiceset UC II GT575Tは、従来のアナログアンプで発生するすべての問題点をデジタル化と一体化して改善された 世界初のコールセンター多機能アンプで1台で電話アンプ機能、PCソフトフォンアンプ機能、通話録音機能、録音送聴機能、モニターリング機能、会議電話が実現可能です。 通話相手の環境によって変動する通話音量を液晶ディスプレイでグラフと数値で可視化し、簡単で正確に調節することができます。 クレーム発生時に過去の録音された通話内容をお客様に聞かせたり、静かで快適な通話を実現するために自然音(鳥のさえずり、小川のせせらぎ)を入れて相談員とお客様の心を穏やかにする効果が期待できます。 豊富な機能と御手頃な価格で、本格的な電話業務もこれ一台で様々なご要望に応じられます。 ・DSPデジタル信号処理(DSP)による音声の最適化 ・送/受話ボリュームコントロールおよび増幅機能 ・聴覚に影響を及ぼす恐れのある過大音を防止機能 ・回線のヒス音、バズ音、他の邪魔になるノイズを除去 ・PCソフトフォンと電話機の切替機能 ・電話機通話録音、PCソフトフォン通話録音 (録音ソフトウェア別売) ・録音ファイルの再生および送聴機能 (通話中に録音ファイルを通話相手に聞かせる機能) ・会議電話(同時通話)や(オペレータの送話・お客様の受話)モニターリング機能 ・電話機の互換性設定機能 ・マイクのミュート機能 ・保証期間:1年 ※ 多ブランド、多種類のヘッドセットをご利用中の方はこのアンプ1台で対応することができます。 ※ 現在、お持ちのモジュラー式ヘッドセットをVoiceset UC IIアンプに接続するとPCソフトフォンにそのままご使用頂けます。 ■ 主な特徴 Voiceset UC IIは、既存の電話アンプでは搭載されていない様々な便利な機能をサポートします。 1.相手側に聞かせる音量を調節 電話環境(一般電話、携帯電話、IP電話、騒々しい場所など)に応じて、通話先でこちらの声がよくない聞こえない場合、 マイクの音量をダイナミックに調整可能、ヘッドセット間通話する時、よく発生するハウリング防止 · 既存のアンプ:不可 · Voiceset UCアンプ:可 2.アナログアンプとデジタルアンプの音量増幅の差 · 既存のアンプ:通話音とノイズをすべて増幅 · Voiceset UCアンプ:ノイズを最小化した後、必要な音声だけを増幅 3.聴力を最大限に保護 · 既存のアンプ 調節した音量が通話するたびに変動するため、長期間継続的に使用すると、耳に負担がかかり難聴になるリスクがある · Voiceset UCアンプ 液晶画面に音量が数値で表示され、大音量での使用を目視で確認し自戒する。 4.業務用ノイズキャンセリングヘッドセットでの通話を録音 · 既存のアンプ:不可 · アナログ録音アダプター オペレーターの音声が録音されない、ノイズが録音される、周辺の大きな音に反応し誤作動する場合がある · Voiceset UCアンプ デジタル増幅器で、ノイズ低減と録音の誤作動を最小限に抑えて、高品質な録音が可能 5.録音された音声の再生 · 既存のアダプター SDメモリーに保存されるため録音ファイルは複数人での確認・共有不可、 再生するためには別途ヘッドホンを用意しなければならない、 · Voicesetアンプ 着用している電話用ヘッドセットでパソコンに保存された音声ファイルをリアルタイムで確認可能、 ネットワーク経由でファイル共有も可能 6.言った、言ってないの争いが発生した場合 通話しながら録音ファイルを再生することで、相手先に過去の通話内容を確認させる · 既存のアンプ:不可 · Voicesetアンプ:可 7.録音されたファイルを再生 · 既存のアンプやヘッドセットの場合:別途ヘッドホンが必要 · Voiceset UC場合:着用中の電話のヘッドセットがそのまま使える 8.モニタリングを通じた研修 録音された内容を活用し、複数の新入社員に同時に聞かせる 通話内容をスピーカーでリアルタイムにモニタリング · 既存のアンプ:不可 · Voicesetアンプ:可 9.ほかにも様々な分野に活用可能 · 通話保留中に、通話先に心を落ち着かせる音楽を流せて、興奮した顧客を静める · 頻繁なクレーム対応に疲れて敏感となったオペレーション心を穏やかに落ち着かせる(不安解消) · 感情的には不安な来談者と電話カウンセリング時、ラポール(共感、交感共鳴)を形成する ■ メーカー別電話アンプの性能および機能比較 A社 B社 GENETIVE 音声処理方式 アナログ デジタル デジタル マイクボリューム調節方式 受動的 受動的 能動的※1 他社ヘッドセット互換 × × ○ 音声レベル自動制御 × ○ ○ 液晶ディスプレイ表示 × × ○ PCソフトフォンアンプ機能 × △ ○ 切り替え方式 受話器とヘッドセット 受話器とヘッドセット 受話器/ヘッドセット/PC モニターリング × ○(1名) ○(1名)送話・受話 会議電話 × ○(3者) ○(3者) 通話録音機能 × × ○※2 録音送出(送聴)機能 × × ○※3 電源供給方式 乾電池 USB USB ※1 通話相手方の電話環境(電話機のタイプ・回線のタイプ・ヘッドセットのタイプ・周辺機器) によりマイク ボリュームと音響(ハウリング)をダイナミックに調節可能。 ※2 録音ソフトウェアは別売。 ※3 通話中PCに保存された音声ファイルを相手方に聞かせる機能(注意事項、感性マーケティング用背景音楽、オペレーターのストレス緩和・YouTubeでリラックス音楽聴取など) ■ 各部の説明 ■ 基本接続例 ヘッドセット専用ポートがある電話機の接続 ヘッドセットポートにアンプを接続してご使用頂けます。 ヘッドセット専用ポートのある電話機でも電話工事による設定がされていないと、利用いただけない電話機がございます。 その場合、下記の受話器ポートに接続をご参照下さい。 ヘッドセット専用ポートがない電話機の接続/受話器ポートに接続 電話機本体より受話器の接続コードを外し、アンプを接続してご使用頂けます。 通話の際、受話器の持ち上げ操作が必要です。 電話機の設定で受話器の上げ下げが必要無い場合もございます。 ※ ヘッドセット分配器TR12-HUBと組み合わせれば、2人以上など複数で同時通話することができます。 ※ コンセント給電の場合は、通話録音、PC出力音声の聴き取り、音声送出(通話中に録音ファイルを通話相手に聞かせる機能)など一部の機能はご利用いただけません。 スマートフォン機器の接続 ■ 対応ヘッドセット ・ジェネティブ(GENETIVE) ・プラントロニクス (Plantronics) ・ジャブラ (GN/Jabra) ・ゼンハイザーヘッドセット (Sennheiser) ・エンタープライズ (Enterprise) ※ 上記以外にも使用可能なヘッドセットが多数ございます。詳しくはお問合せください。 ※ 一部ご利用になれないヘッドセットがございます。 ■ 主な仕様 ・インターフェイス:4極4芯モジュラージャック ・ヘッドセット挿し口:1 個 ・会議電話(モニターリング)ヘッドセット挿し口:1 個 ・電源:DC 5.0V, 70mA ・電話機適合:多機能電話、ビジネスホン、IPホンなど ・重さ:90g ・寸法:41(高)× 65(幅)×115(奥行)mm ■ 付属品 ・アンプ本体 ・電話機接続用モジュラケーブル ・USB電源ケーブル ■ オプション(別売り) ・変換ケーブルTEL35SM ・スマートフォン機器接続用ケーブル S354RJ9 ・USB 電源コンセント ・通話録音ソフト(CallRecorder Business版) ■ 注意事項 ※ 本製品はすべての電話機・ヘッドセットでの動作を保証するものではありません。
13640 円 (税込 / 送料別)

「この通話は振り込め詐欺等の犯罪被害防止のため、会話内容が自動的に録音されます」 ★送料無料!★自動通報機能付き振り込め詐欺抑止装置 振込め詐欺見張隊 新117(いいな) L-FSM-N117 おじいちゃん、おばあちゃんの振り込め詐欺対策に (lfsmn117,振込詐欺,対策,電話)
振り込め詐欺対策に! 取り付けたその日から安心、安全! 自動通報機能付き振り込め詐欺抑止装置 振込め詐欺見張隊 新117(いいな) L-FSM-N117 警告メッセージ機能 電話着信時、「この通話は振り込め詐欺等の犯罪被害防止のため、会話内容が自動的に録音されます。」と発信者側にアナウンス。これにより、振り込め詐欺犯だった場合には抑止効果が生まれます。 高音質自動通話録音機能 高音質で録音することができます。 録音時間は、60時間または2000件分の通話録音が可能で、これを超えると古いデータから上書きされます。microSDカード(最大32GB)を使用し、音声を取り出すことができます。 また、振り込め詐欺犯の特徴などを判別しやすくなり、録音データを警察に提出することで、犯人の声を声紋分析し、逮捕の糸口をつかむことができます。 大変だぁ~!赤ボタン 万が一のとき、「大変だぁ~!!!赤ボタン」を押すことで、あらかじめ登録された4箇所の電話番号に自動発報します。186を付加して発報するので相手に発信者番号を表示させます。 振り込め詐欺以外にも、泥棒に鉢合わせてしまったときや急な体調不良など、緊急のときにボタンを1回押すだけで身の危険を第三者にお知らせします。 ワンタッチ着信拒否(許可) 通話中、操作ボタンの●ボタンを3秒以上することにより着信中の電話番号を着信拒否(許可)する事ができます。 ※ナンバー・ディスプレイに登録する必要があります。 受話器はずれ防止機能 受話器はずれ(戻し忘れ)により、話し中になることを防ぐことができます。 音声で「受話器がはずれています。」とアナウンスします。 非通知電話着信拒否機能 非通知電話からの着信時には「電話番号を通知にして、おかけ直しください」と発信側にアナウンスし、 取り次ぎが無いようにすることができます。(ON/OFF可能) ※ナンバー・ディスプレイに登録する必要があります。 着信許可・着信拒否機能 「拒否電話帳」に登録した番号に対して、着信を拒否することができます。「許可電話帳」に登録した番号に対して、着信時に警告音声を流さないようにすることができます。 「許可電話帳」「拒否電話帳」にはどちらも100件の電話番号が登録できます。 ※ナンバー・ディスプレイに登録する必要があります。 海外からの迷惑電話に対応できるようになりました!特定の国別番号を着信拒否! ※ナンバー・ディスプレイに登録する必要があります。 撃退率表示機能 警告音声を聞いて電話を切った人の割合(撃退率)を確認することができます。 接続例と操作部 LFSMN117 仕様 適用回線 アナログ2線式(アナログ回線、PBX回線、INS回線、IP回線、光回線) 【ご注意】電話回線がINS回線で、本製品と接続する際はTA(ターミナルアダプタ)が必要です。 外形寸法 約 100 (W) × 150 (D) × 34 (H) mm ※突起物除く 録音方式 非圧縮 (LPCM、サンプリング周波数8kHz、分解能16bit) ファイル形式 WAV形式 (ファイル名は着信時間、1通話ごとに自動保存) データ保存媒体 本体内部に記録 内部データの取り出しにはmicro SDカード(最大32GB)を使用 警告メッセージ機能 ○ 高音質 自動通話録音機能 ○ たいへんだぁボタン (緊急自動発報ボタン) ○ 受話器はずれ防止機能 ○ セット内容 本体 ACアダプタ (15V/400mA) モジュラーケーブル 1m 取扱説明書 ※micro SDカードは付属していません。 ※外観及び仕様は予告なく変更することがあります。
15950 円 (税込 / 送料込)

[家庭用固定電話機・ビジネスフォン共用] 業界最高水準の高機能ソフトウェア付き リアルタイムモニターリング 録音ファイルをネットワーク共有など。ADH-35S パソコン用 電話録音アダプター 高性能自動録音ソフト付き 受話器用録音アダプター 固定電話用通話録音アダプター 通話録音装置 音声認識アダプター
○ 汎用性が高い ○ より優れた後処理機能および管理機能を実現 ○ ノイズキャンセリングなしヘッドセットでの緑音おすすめ ○ 受話器用電話録音アダプター ○ 録音と同時に通話内容を聞き取り可能 ○ CallRecorder Business版 ※ スピーカーとマイクの端子が1つのポート (スマートフォンやタブレットなど)のPCには、使用できませんが、市販の分岐コードを用いて使用可能本製品は、電話機とPCに接続するだけで簡単に通話内容をPC内に保存・管理できます。 付属のソフトウェアで自動・手動録音の選択やより安定した録音が実現されています。 ■製品特長 録音装置の性能はハードウェアとソフトウェアを組み合わせることによって本来の機能を発揮します。 ・ビジネスフォン、アナログ電話など様々な電話機においてクリアな音質を実現 ・パソコンで無制限に録音できるため、バックアップの必要なし ・録音したファイルはネットワークで共有可能 ・ソフトウェア付属のため、送話と受話の音量のバランスを調整可能 ・日付別、時間帯別ファイル自動生成 ・ファイル名は電話番号、顧客名でも生成可能 ・録音ファイルを複数のパソコンで再生 ・新入社員研修、トレーニング ・外部電源不要 ・初心者でも簡単取付け ■接続例 この製品は接続パターンによって多様な機能を実現することができます。 ○パソコン接続する場合 (PCを経由して通話内容をモニタリング) ※ 下の「パソコンのスピーカーで通話内容をモニタリングする場合」参照 ○パソコン接続する場合 (PC経由しなくて通話内容をモニタリング) ○スピーカーに直接接続する場合 (PC経由しなくて通話内容をモニタリング) ○放送機器又はアンプ接続する場合 ○ネットワーク経由で接続する場合 ■パソコンのスピーカーで通話内容をモニタリングする場合 1.タスクバーの時刻、スピーカーなどがある通知領域のサウンドマネージャ(オーディオマネージャ)の アイコンをクリックします。 2.オーディオマネージャ画面のマイク設定を開きます。 3.再生ボリュームのスピーカマークがオフになっている場合、クリックして音声オン[OFF→ON]に してください。 ※ 電話モニタリングが必要ない場合は、オフ[OFF]にしてください。 ■アダプター仕様 録音アダプタは長期間使用の際、ご利用環境によって録音音質が低下する場合がございますが、 この製品はこのような問題点を改善しております。 接続方式 受話器接続 (受話器モジュラー端子) 適合電話機 家庭用電話機、ビジネスホン、IP電話機 本体サイズ W53mm × H23mm × D27mm 重量 約46g 適合変換スイッチ あり (9ポジション) マイク音量増幅機能 なし リアルタイム聞き取り 可能 (録音しながらスピーカーで送受話内容を同時聴取) パソコン側の録音ポート Φ3.5mmマイク端子 / LINE IN端子 オーディオコード長さ 170cm モジュラーコード長さ 17cm 電源 不要 ■ソフトウェアの機能 録音装置の性能はPCのサウンド機能、録音アダプタ機能、録音ソフトウェアの性能の相性によって品質が左右されます。 録音方式 自動録音 / 手動録音 ファイルフォーマット Wave ファイル名生成形式 担当者_20141001122411.wav 保存方法 ハードディスク / LANディスク 録音ファイル再生 Windows Media Player 送受話バルランス調整 ○ コマンドプロンプト入力支援 ○ モニターリング機能 ○ 受話機Hook ON/OFF感知※ ○ アナウンス送出※ ○ ※この機能を搭載されているアダプタを使用の場合に実現できます。 ■録音環境設定画面 ■録音されたデータ ■動作環境 ・PC/AT互換機 ・対応OS : Windows 10 / Windows 8 ・CPU : インテル Pentium 4 3GHz以上 ・メモリ : 1GB 以上 (推奨:2GB以上) ・HDD空き : 800MB 以上の空き容量 (1GB 以上推奨) ・必要ドライブ : CD-ROMドライブ必須 ・解像度 : 800×600以上 ※ このソフトのインストールおよび環境設定には、Windowsの管理者権限(Administrator)が必要です。 「一般ユーザー」権限でインストール又は環境設定を行った場合、再起動すると初期化されてしまいます。 詳しくは、社内のパソコンの管理者にお問合せください。 ※ Windows 10をアップデートして録音ができない場合は、もう一度環境設定でマイク設定を確認してください。 ■ご使用上の注意 ・本製品はすべての電話機での動作を保証するものではありません。 ・このCallRecorderは、インストールメディアに1ライセンスが含まれている製品です。 ・異なるPC(PCの入替・破棄)へインストールされる際は、新しいライセンスの御購入が必要となります。 ・電話機の子機での通話録音はできません。 ・本製品は受話器の取り外せない電話機には使用できません。 ・固定電話のみの対応のため、持ち運びはできません。 ・スピーカーとマイクの端子が1つのポート(スマートフォンやタブレットなど)のPCには使用できませんが、市販の分岐コードを用いれば使用可能 ※その他周辺機器と組み合わせる場合、システム管理者または電話工事業者へお問い合わせください。
10949 円 (税込 / 送料別)