「医薬品 > 頭痛・痛み止め」の商品をご紹介します。

【3個】『ロキソニン PRO フィジカル 24錠』 つらい腰痛・肩こり痛・関節痛の発生原因に着目した処方設計【第1類医薬品】

つらい腰痛・肩こり痛・関節痛などに・速効性の鎮痛成分ロキソプロフェン配合【3個】『ロキソニン PRO フィジカル 24錠』 つらい腰痛・肩こり痛・関節痛の発生原因に着目した処方設計【第1類医薬品】

医薬品を正しく購入するための説明文書(情報提供用書面)の印刷はこちら ロキソニンPRO フィジカルは、つらい腰痛・肩こり痛・関節痛などの原因に着目した処方設計の鎮痛薬です。 すばやく効く鎮痛成分「ロキソプロフェンナトリウム水和物」に加え、生薬由来の「シャクヤク乾燥エキス」「カンゾウ乾燥エキス」をダブル配合し、筋肉の緊張や炎症を伴う痛みにも対応。 さらに胃を守る「酸化マグネシウム」を配合しており、胃にやさしい処方です。眠くなる成分は含まれていないため、仕事や日常生活を妨げにくく、のみやすい小型錠タイプです。 ●速効性の鎮痛成分ロキソプロフェン配合 ・腰・肩・関節の痛みに有効な生薬エキスを配合 ・胃にやさしい酸化マグネシウム配合 ・眠くなる成分(鎮静催眠成分)を含まない ・のみやすい小型錠 ※ご注文後、薬剤師からのメールをご確認ください※ 平日15時まで(土日は10時まで)のご注文:当日中にメールをお送りします。 上記以降のご注文:翌営業日にメールをお送りします。 メール内のURLから承諾操作を行っていただいた後に商品を発送いたします。 追加の問診が必要な場合は、メールにご返信ください 。 ------------------ 使用期限:1年以上 ------------------ 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないで下さい。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 (4)医療機関で次の治療を受けている人(胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病) (5)医師から血液異常を指摘されている人(貧血・血小板減少・白血球減少など) (6)出産予定日12週以内の妊婦 2.服用中は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬を服用しないで下さい。 3.服用前後は飲酒しないで下さい。 4.長期連続して服用しないで下さい(3~5日間で改善しない場合は中止し医師へ)。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦,授乳中の人,高齢者 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (4)気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病と診断された人 (5)胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気にかかったことがある人 2.服用後,以下の症状が出た場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,医師に相談して下さい。 【症状例】 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:腹痛,食欲不振,吐き気・嘔吐,胸やけ,胃部不快感 循環器:血圧上昇,動悸 精神神経系:眠気,めまい,頭痛 その他:倦怠感,発熱,貧血,胸痛 まれにショック(アナフィラキシー),血液障害,皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),肝障害,腎障害,間質性肺炎,うっ血性心不全,心筋梗塞,脳血管障害などの重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 効能・効果 腰痛,肩こり痛,関節痛,神経痛,筋肉痛,打撲痛,骨折痛,捻挫痛,外傷痛,頭痛,月経痛(生理痛),歯痛,抜歯後の疼痛,咽喉痛,耳痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 用法・用量 成人(15歳以上):1回2錠,1日2回まで。症状があらわれた時に服用し,必要に応じて3回目を服用できます(4時間以上間隔をあけること)。 15歳未満:服用しないで下さい。 成分・分量(2錠中) ロキソプロフェンナトリウム水和物 68.1mg(無水物として60mg) シャクヤク乾燥エキス 36mg(生薬換算252mg) カンゾウ乾燥エキス 50.4mg(生薬換算252mg) 酸化マグネシウム 33.3mg 添加物:乳糖,部分アルファー化デンプン,無水ケイ酸,クロスCMC-Na,CMC-Ca,ステアリン酸Ca,ヒプロメロース,酸化チタン,マクロゴール,三二酸化鉄,カルナウバロウ 保管及び取扱い上の注意 ・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管 ・小児の手の届かない所に保管 ・他の容器に入れ替えない ・使用期限を過ぎた製品は使用しない 製造販売会社:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:東京都中央区日本橋3-14-10 剤形:錠剤 リスク区分:第1類医薬品 広告文責 株式会社シーディ 電話:0120-19-9989 受付時間:10:00~17:00(土・日・祝日を除く) ※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。

3980 円 (税込 / 送料込)

『ロキソニン PRO フィジカル 24錠』 つらい腰痛・肩こり痛・関節痛の発生原因に着目した処方設計【第1類医薬品】

つらい腰痛・肩こり痛・関節痛などに・速効性の鎮痛成分ロキソプロフェン配合『ロキソニン PRO フィジカル 24錠』 つらい腰痛・肩こり痛・関節痛の発生原因に着目した処方設計【第1類医薬品】

医薬品を正しく購入するための説明文書(情報提供用書面)の印刷はこちら ロキソニンPRO フィジカルは、つらい腰痛・肩こり痛・関節痛などの原因に着目した処方設計の鎮痛薬です。 すばやく効く鎮痛成分「ロキソプロフェンナトリウム水和物」に加え、生薬由来の「シャクヤク乾燥エキス」「カンゾウ乾燥エキス」をダブル配合し、筋肉の緊張や炎症を伴う痛みにも対応。 さらに胃を守る「酸化マグネシウム」を配合しており、胃にやさしい処方です。眠くなる成分は含まれていないため、仕事や日常生活を妨げにくく、のみやすい小型錠タイプです。 ●速効性の鎮痛成分ロキソプロフェン配合 ・腰・肩・関節の痛みに有効な生薬エキスを配合 ・胃にやさしい酸化マグネシウム配合 ・眠くなる成分(鎮静催眠成分)を含まない ・のみやすい小型錠 ※ご注文後、薬剤師からのメールをご確認ください※ 平日15時まで(土日は10時まで)のご注文:当日中にメールをお送りします。 上記以降のご注文:翌営業日にメールをお送りします。 メール内のURLから承諾操作を行っていただいた後に商品を発送いたします。 追加の問診が必要な場合は、メールにご返信ください 。 ------------------ 使用期限:1年以上 ------------------ 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないで下さい。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 (4)医療機関で次の治療を受けている人(胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病) (5)医師から血液異常を指摘されている人(貧血・血小板減少・白血球減少など) (6)出産予定日12週以内の妊婦 2.服用中は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬を服用しないで下さい。 3.服用前後は飲酒しないで下さい。 4.長期連続して服用しないで下さい(3~5日間で改善しない場合は中止し医師へ)。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦,授乳中の人,高齢者 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (4)気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病と診断された人 (5)胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気にかかったことがある人 2.服用後,以下の症状が出た場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,医師に相談して下さい。 【症状例】 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:腹痛,食欲不振,吐き気・嘔吐,胸やけ,胃部不快感 循環器:血圧上昇,動悸 精神神経系:眠気,めまい,頭痛 その他:倦怠感,発熱,貧血,胸痛 まれにショック(アナフィラキシー),血液障害,皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),肝障害,腎障害,間質性肺炎,うっ血性心不全,心筋梗塞,脳血管障害などの重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 効能・効果 腰痛,肩こり痛,関節痛,神経痛,筋肉痛,打撲痛,骨折痛,捻挫痛,外傷痛,頭痛,月経痛(生理痛),歯痛,抜歯後の疼痛,咽喉痛,耳痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 用法・用量 成人(15歳以上):1回2錠,1日2回まで。症状があらわれた時に服用し,必要に応じて3回目を服用できます(4時間以上間隔をあけること)。 15歳未満:服用しないで下さい。 成分・分量(2錠中) ロキソプロフェンナトリウム水和物 68.1mg(無水物として60mg) シャクヤク乾燥エキス 36mg(生薬換算252mg) カンゾウ乾燥エキス 50.4mg(生薬換算252mg) 酸化マグネシウム 33.3mg 添加物:乳糖,部分アルファー化デンプン,無水ケイ酸,クロスCMC-Na,CMC-Ca,ステアリン酸Ca,ヒプロメロース,酸化チタン,マクロゴール,三二酸化鉄,カルナウバロウ 保管及び取扱い上の注意 ・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管 ・小児の手の届かない所に保管 ・他の容器に入れ替えない ・使用期限を過ぎた製品は使用しない 製造販売会社:第一三共ヘルスケア株式会社 住所:東京都中央区日本橋3-14-10 剤形:錠剤 リスク区分:第1類医薬品 広告文責 株式会社シーディ 電話:0120-19-9989 受付時間:10:00~17:00(土・日・祝日を除く) ※パッケージデザイン等、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。

1538 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】 イブA錠 90 錠 EVE エスエス製薬 痛み止め 小粒 飲みやすい 頭痛 肩こり 歯痛 月経痛 生理痛 咽喉痛 関節痛 筋肉痛 神経痛 腰痛 抜歯後 打撲痛 耳痛 悪寒 発熱 イブプロフェン カフェイン 小型宅配便

さまざまな痛み(肩こり痛・頭痛など)に【第(2)類医薬品】 イブA錠 90 錠 EVE エスエス製薬 痛み止め 小粒 飲みやすい 頭痛 肩こり 歯痛 月経痛 生理痛 咽喉痛 関節痛 筋肉痛 神経痛 腰痛 抜歯後 打撲痛 耳痛 悪寒 発熱 イブプロフェン カフェイン 小型宅配便

「医薬品販売に関する記載事項」(必須記載事項)はこちら

1350 円 (税込 / 送料別)

【メール便】【第(2)類医薬品】ルミフェン12錠【4987316032986】(セルフメディケーション税制対象)(12錠) 【アミノプロフェン】

ルミフェン【メール便】【第(2)類医薬品】ルミフェン12錠【4987316032986】(セルフメディケーション税制対象)(12錠) 【アミノプロフェン】

【商品詳細】 ●非ステロイド系消炎鎮痛剤のアルミノプロフェンを配合しています。 ●炎症をしずめて、関節痛などの症状をおさえる働きや、熱を下げる働きがあります。 【効能 効果】 (1)関節痛・腰痛・肩こり痛・咽喉痛・頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・耳痛・神経痛・筋肉痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛 (2)悪寒・発熱時の解熱 【用法 用量】 症状があらわれた時、下記の1回服用量を、なるべく空腹時をさけて服用します。服用間隔は4時間以上おいてください。 (年齢:1回服用量:1日服用回数) 成人(15歳以上):1錠:通常2回まで(ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます) 15歳未満:服用しないでください ★用法・用量に関連する注意 (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 本製品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い申し上げます。 佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口 電話:03(5412)7393 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売元 佐藤製薬株式会社 東京都港区元赤坂1丁目5番27号 【成分】 1錠中 アルミノプロフェン:200mg 添加物として、乳糖、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、タルク、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、マクロゴール、白糖、炭酸Ca、ポビドン、酸化チタン、カルナウバロウを含有します。 【注意事項】 ★使用上の注意 ・してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)次の診断を受けた人。 胃・十二指腸潰瘍 (5)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬 3.服用後、眠気、めまい、一時的な視力低下感があらわれた場合は、乗物又は機械類の運転操作をしないでください 4.服用前後は飲酒しないでください 5.長期連用しないでください ・相談すること 1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、気管支喘息、潰瘍性大腸炎、クローン病 (7)次の病気にかかったことのある人。 胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病 2.本剤のような解熱鎮痛薬を服用後、過度の体温低下、虚脱(力が出ない)、四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれることがあります。その場合には、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 3.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください (関係部位:症状) 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:胃痛・腹痛、胃・腹部不快感、吐き気・嘔吐、胃のもたれ、食欲不振、口内炎、口のかわき 精神神経系:眠気、口内しびれ感、指のしびれ感、声がれ、ふらつき感、頭痛、めまい 循環器:動悸 呼吸器:息苦しさ その他:むくみ、発熱、鼻出血、味覚異常、脱毛、一過性の視力低下 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (症状の名称) ショック(アナフィラキシー)/皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症/胃・十二指腸潰瘍、消化管出血/ 肝機能障害/紅皮症(剥脱性皮膚炎)/出血性ショック/血液障害(再生不良性貧血、無顆粒球症)/血液障害(溶血性貧血)/腎障害/間質性肺炎/うっ血性心不全/無菌性髄膜炎/ぜんそく 4.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください 便秘、下痢 5.1-2回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医、は薬剤師又は登録販売者ご相談ください(他の疾患の可能性も考えられます) 【原産国】 日本 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 佐藤製薬 107-0051 東京都港区元赤坂1-5-27AHCビル 03-5412-7393 一般用医薬品の使用期限 使用期限まで100日以上ある医薬品をお届けします。 商品区分:【第(2)類医薬品】 医薬品販売に関する記載事項 文責:株式会社ドラッグWAKUWAKU 登録販売者 桑原 芳浩 広告文責:株式会社ドラッグWAKUWAKU TEL:0439-50-3389

1478 円 (税込 / 送料別)

【使用期限2026.02】 2個セット【第(2)類医薬品】佐藤製薬 リングルアイビーα200 (12カプセル) 頭痛 生理痛 解熱鎮痛薬

解熱鎮痛薬 頭痛 生理痛などの痛みに効果 イブプロフェンを配合したジェルカプセル【使用期限2026.02】 2個セット【第(2)類医薬品】佐藤製薬 リングルアイビーα200 (12カプセル) 頭痛 生理痛 解熱鎮痛薬

商品名【指定第2類医薬品】リングルアイビーα200 12カプセルx2個商品区分指定第二類医薬品内容量12カプセル商品詳細解熱鎮痛薬●頭痛・生理痛などの痛みに効果をあらわすイブプロフェンを配合したジェルカプセルです。●有効成分のイブプロフェンが、液状に溶けています。医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。用法用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。異常を感じたら直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。成分・分量1カプセル中成分・・・分量・・・働きイブプロフェン・・・200mg・・・頭痛、生理痛、歯痛等の鎮痛、発熱時の解熱等に効果をあらわします。添加物として、ポリソルベート80、水酸化K、ゼラチン、コハク化ゼラチン、トウモロコシデンプン由来糖アルコール、クチナシ色素を含有します。効能 ・効果●頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛●悪寒・発熱時の解熱用法・用量症状があらわれたとき、下記の1回服用量をなるべく空腹時をさけて服用します。服用間隔は4時間以上おいてください。年齢・・・1回服用量・・・1日服用回数成人(15歳以上)・・・1カプセル・・・2回まで(ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます)15歳未満・・・服用しないでください<用法・用量に関連する注意>(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)カプセルの取り出し方カプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)注意事項<してはいけないこと>(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は服用しないでください(1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。(ぜんそくを誘発する可能性があります)(3)15歳未満の小児。(4)医療機関で次の病気の治療や医薬品の投与を受けている人。胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、ジドブジン(レトロビル)を投与中の人。(胃・十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病の人は、その症状が悪化する可能性があります)(血液の病気の人は白血球減少、血小板減少等を起こすことがあり、その症状を更に悪化させる可能性があります)(心臓病の人は、心機能不全が更に悪化する可能性があります)(高血圧の人は、血圧が更に上昇する可能性があります)(5)出産予定日12週以内の妊婦。2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬3.服用前後は飲酒しないでください(一般にアルコールは薬の吸収や代謝を促進することがあり、副作用の発現や毒性を増強することがあることから、重篤な肝障害があらわれることがあります)4.長期連用しないでください保管及び扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(4)使用期限をすぎた製品は、服用しないでください。(5)カプセル剤は、吸湿しやすいので、ぬれた手などで触れないように注意してください。生産国日本製製造販売会社佐藤製薬株式会社医薬品販売について1.医薬品は、用法用量を逸脱すると重大な健康被害につながります。必ず使用する際に商品の説明書をよく読み、用法用量を守ってご使用ください。用法用量を守って正しく使用しても、副作用が出ることがあります。異常を感じたら直ちに使用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください。2.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。5.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。相談すること1.次の人は服用前に医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください(1)医師又は歯科医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)授乳中の人。(4)高齢者。(一般に高齢者は、生理機能が低下しているため、副作用が強くあらわれることがあります)(5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(6)次の診断を受けた人又はその病気にかかったことがある人。胃・十二指腸潰瘍、血液の病気、肝臓病、腎臓病、心臓病、高血圧、気管支ぜんそく(気管支ぜんそくを誘発することがあります)、全身性エリテマトーデス(腎障害等のこの病気の症状が悪化したり、無菌性髄膜炎があらわれることがあります)、混合性結合組織病(無菌性髄膜炎があらわれることがあります)、潰瘍性大腸炎、クローン病(症状が悪化したとの報告があります)2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください関係部位・・・症状皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ、青あざができる消化器・・・吐き気・嘔吐、食欲不振、胃痛、胃部不快感、口内炎、胸やけ、胃もたれ、胃腸出血、腹痛、下痢、血便精神神経系・・・めまい、眠気、不眠、気分がふさぐ循環器・・・動悸呼吸器・・・息切れその他・・・目のかすみ、耳なり、むくみ、鼻血、歯ぐきの出血、出血が止まりにくい、出血、背中の痛み、過度の体温低下、からだがだるいまれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。症状の名称・・・症状ショック(アナフィラキシー)・・・服用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。皮膚粘膜眼症候群 (スティーブンス・ジョンソン症候群)、中毒性表皮壊死融解症・・・高熱、目の充血、目やに、唇のただれ、のどの痛み、皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり、急激に悪化する。消化器障害・・・便が黒くなる、吐血、血便、粘血便(血液・粘液・膿の混じった軟便)等があらわれる。肝機能障害・・・発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。腎障害・・・発熱、発疹、尿量の減少、全身のむくみ、全身のだるさ、関節痛(節々が痛む)、下痢等があらわれる。無菌性髄膜炎・・・首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、吐き気・嘔吐等の症状があらわれる。(このような症状は、特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。)ぜんそく・・・息をするときゼーゼー、ヒューヒューと鳴る、息苦しい等があらわれる。再生不良性貧血・・・青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白く見える、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。無顆粒球症・・・突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください便秘、口のかわき4.服用後、体温が平熱より低くなる、力が出ない(虚脱)、手足が冷たくなる(四肢冷却)などの症状があらわれることがあります。その場合は、直ちに服用を中止し、毛布等で保温し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください5.3~4回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください問合せ先佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口東京都港区元赤坂1丁目5番27号03-5412-73939:00~17:00(土、日、祝日を除く)広告文責株式会社山西商事〒5900976 大阪府堺市堺区大浜南町2-2-8TEL:0666264513

999 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】 k-select(ケーセレクト) テラポニン 頭痛薬 プレミアム 56錠入り×1個 鎮痛 痛み止め おひとり様1個まで ※要メール返信 アセトアミノフェン イブプロフェン W処方 ★セルフメディケーション税制対象商品

3,980円以上お買い上げで送料無料【第(2)類医薬品】 k-select(ケーセレクト) テラポニン 頭痛薬 プレミアム 56錠入り×1個 鎮痛 痛み止め おひとり様1個まで ※要メール返信 アセトアミノフェン イブプロフェン W処方 ★セルフメディケーション税制対象商品

こちらの商品は指定第2類医薬品です。【第(2)類医薬品】禁忌(してはいけないこと)を確認し、正しく理解したうえでお求めください。不明な点は医師、薬剤師にご相談ください。

2068 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】 奥田製薬 カンピオーネα(S) 60錠入×1個 イブプロフェン 解熱 鎮痛 ★セルフメディケーション税制対象商品

3,980円以上お買い上げで送料無料【第(2)類医薬品】 奥田製薬 カンピオーネα(S) 60錠入×1個 イブプロフェン 解熱 鎮痛 ★セルフメディケーション税制対象商品

こちらの商品は指定第2類医薬品です。【第(2)類医薬品】禁忌(してはいけないこと)を確認し、正しく理解したうえでお求めください。不明な点は医師、薬剤師にご相談ください。

548 円 (税込 / 送料別)

ゆうパケットで送料330円 2個セット【第(2)類医薬品】奥田製薬 カンピオーネα(S) 60錠入り×2個 頭痛 発熱 鎮痛剤 イブプロフェン ★セルフメディケーション税制対象商品

3,980円以上お買い上げで送料無料ゆうパケットで送料330円 2個セット【第(2)類医薬品】奥田製薬 カンピオーネα(S) 60錠入り×2個 頭痛 発熱 鎮痛剤 イブプロフェン ★セルフメディケーション税制対象商品

こちらの商品は指定第2類医薬品です。【第(2)類医薬品】禁忌(してはいけないこと)を確認し、正しく理解したうえでお求めください。不明な点は医師、薬剤師にご相談ください。

1097 円 (税込 / 送料別)

【在庫限り】ゆうパケットで送料無料【第1類医薬品】 k-select(ケーセレクト) クニヒロ ロキソプロフェン錠 12錠入り×1箱 解熱鎮痛剤 頭痛 発熱 生理痛 痛み止め ★セルフメディケーション税制対象商品

3,980円以上お買い上げで送料無料【在庫限り】ゆうパケットで送料無料【第1類医薬品】 k-select(ケーセレクト) クニヒロ ロキソプロフェン錠 12錠入り×1箱 解熱鎮痛剤 頭痛 発熱 生理痛 痛み止め ★セルフメディケーション税制対象商品

699 円 (税込 / 送料込)

【第(2)類医薬品】 イブクイック 頭痛薬 DX 20 40 錠 エスエス製薬 頭痛 肩こり 歯痛 月経痛 生理痛 咽喉痛 関節痛 筋肉痛 神経痛 腰痛 抜歯後 打撲痛 耳痛 悪寒 発熱 イブプロフェン 酸化マグネシウム 即効性 胃にやさしい メール便 レターパック

つらい頭痛に速攻!【第(2)類医薬品】 イブクイック 頭痛薬 DX 20 40 錠 エスエス製薬 頭痛 肩こり 歯痛 月経痛 生理痛 咽喉痛 関節痛 筋肉痛 神経痛 腰痛 抜歯後 打撲痛 耳痛 悪寒 発熱 イブプロフェン 酸化マグネシウム 即効性 胃にやさしい メール便 レターパック

「医薬品販売に関する記載事項」(必須記載事項)はこちら

890 円 (税込 / 送料別)

【第1類医薬品】ロキソニンSクイック 12錠【第一三共ヘルスケア】【※薬剤師からのメールを確認後【承諾】ボタンを押してください。承諾確認後の発送となります】

すぐれた解熱鎮痛効果の「ロキソプロフェンナトリウム水和物」を配合【第1類医薬品】ロキソニンSクイック 12錠【第一三共ヘルスケア】【※薬剤師からのメールを確認後【承諾】ボタンを押してください。承諾確認後の発送となります】

<<大事なお知らせ>> 第1類医薬品の為、購入後薬剤師よりお送りする適正使用に関するメールをお読みになりご返信いただいてからの発送となります ご返信いただけないと発送ができませんのでご注意くださいませ。 特徴 ●痛みをすばやくおさえる鎮痛成分(ロキソプロフェンナトリウム水和物)を配合しています。 ●独自の錠剤崩壊技術(クイックブレイク製法)を採用。 ●メタケイ酸アルミン酸マグネシウムを配合,胃粘膜保護作用により,胃を守ります。 ●眠くなる成分(鎮静催眠成分)を含みません。 ●1回1錠でよく効きます。 ●のみやすい小型錠です。 してはいけないこと 1.次の人は服用しないで下さい。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 (4)医療機関で次の治療を受けている人 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病 (5)医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人 (6)出産予定日12週以内の妊婦 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないで下さい。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないで下さい。 4.長期連続して服用しないで下さい。 (3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けて下さい) 相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)授乳中の人 (4)高齢者 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (6)次の診断を受けた人 気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合 また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 (3)服用後,次の症状があらわれた場合 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良 循環器:血圧上昇,動悸 精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛 その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けて下さい。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 多形紅斑:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 急性汎発性発疹性膿疱症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤,水疱が皮膚の赤い部分にあらわれる,赤くなった皮膚上に小さなブツブツ(小膿疱)が出る,全身がだるい,食欲がない等が持続したり,急激に悪化する。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む,手足がしびれる,力が入らない,こわばる,全身がだるい,赤褐色尿等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデス又は混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。 口のかわき,便秘,下痢 4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師又は薬剤師に相談して下さい。 効能・効果 頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・捻挫痛・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 用法・用量 次の量を水又はぬるま湯で服用して下さい。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:2回まで。症状があらわれた時,なるべく空腹時をさけて服用して下さい。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。服用間隔は4時間以上おいて下さい。 15歳未満:服用しないで下さい。 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守して下さい。 (2)錠剤の取り出し方:錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出して服用して下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 成分・分量 1錠中 成分 分量 内訳 ロキソプロフェンナトリウム水和物 68.1mg (無水物として60mg) メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 100mg 保管及び取扱上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。 問合せ先 第一三共ヘルスケア株式会社お客様相談室<br>〒103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10<br>0120-337-336<br>9:00~17:00(土,日,祝日を除く)<br> 毒物・劇薬区分 毒薬劇薬以外 農薬・動物薬区分 農薬・動物薬以外 剤形区分 錠剤 【リスク区分等】 第1類医薬品 【文責】ケーファーマシー株式会社 薬剤師 小林和正 【第1類医薬品】ロキソニンSクイック 12錠 すぐれた解熱鎮痛効果の「ロキソプロフェンナトリウム水和物」を配合/送料無料

1150 円 (税込 / 送料込)

【第1類医薬品】【3個セット】ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠 【皇漢堂製薬】【※薬剤師からのメールを確認後【承諾】ボタンを押してください。承諾確認後の発送となります】

頭痛、生理痛、倦怠感に!ロキソプロフェ錠 クニヒロ ロキソニンのジェネリック【第1類医薬品】【3個セット】ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠 【皇漢堂製薬】【※薬剤師からのメールを確認後【承諾】ボタンを押してください。承諾確認後の発送となります】

<<大事なお知らせ>> 第1類医薬品の為、購入後薬剤師よりお送りする適正使用に関するメールをお読みになりご返信いただいてからの発送となります ご返信いただけないと発送ができませんのでご注意くださいませ。 <薬効分類> 解熱鎮痛薬 <製品名> ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠 第1類医薬品 <製品の特徴> 痛みや熱は,プロスタグランジンという物質が体内で作られることにより起こります。 ロキソプロフェン錠「クニヒロ」は,プロスタグランジンの生成を抑え,痛みや熱に効果をあらわすロキソプロフェンナトリウム水和物を成分とした錠剤です。 <使用上の注意> ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)医療機関で次の治療を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病 (5)医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人。 (6)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください。 4.長期連続して服用しないでください。(3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けてください。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合 また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (3)服用後,次の症状があらわれた場合 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良 循環器:血圧上昇,動悸 精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛 その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む,手足がしびれる,力が入らない,こわばる,全身がだるい,赤褐色尿等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続または増強が見られた場合には,服用を中止し,この添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 口のかわき,便秘,下痢 4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し,この添付文書を持って医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 効能・効果 頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 <用法・用量> 症状があらわれた時,次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはお湯でかまずに服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:2回まで。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できる。服用間隔は4時間以上おくこと。 15歳未満の小児:服用しないこと <用法関連注意> (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) <成分分量>1錠中 ロキソプロフェンナトリウム水和物68.1mg (無水物として60mg) <添加物> 乳糖水和物,セルロース,ポビドン,部分アルファー化デンプン,クロスポビドン,無水ケイ酸,ステアリン酸マグネシウム,三二酸化鉄 <保管及び取扱い上の注意> (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)誤用をさけ,品質を保持するために他の容器に入れかえないでください。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:皇漢堂製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:フリーダイヤル 0120-023520 受付時間:平日9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 皇漢堂製薬(株) 添付文書情報 会社名:皇漢堂製薬株式会社 住所:兵庫県尼崎市長洲本通2丁目8番27号 <剤形> 錠剤 <リスク区分等> 第1類医薬品 <文責> ケーファーマシー株式会社 薬剤師 小林和正1個あたり送料込みで500円以下のまとめ買い価格です。 【第1類医薬品】ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠は頭痛、発熱、倦怠感、風邪、喉の痛みなどに効果的です。送料無料 定型外で発送します。 大人気商品のロキソニンのジェネリックとしてお買い得、格安で販売しています 1類医薬品のため、薬剤師からの適正使用確認メールに返信頂いてからの発送になります。

1220 円 (税込 / 送料込)

【第1類医薬品】ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠【皇漢堂製薬】【※薬剤師からのメールを確認後【承諾】ボタンを押してください。承諾確認後の発送となります】

頭痛、生理痛、倦怠感に!ロキソプロフェ錠 クニヒロ ロキソニンのジェネリック【第1類医薬品】ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠【皇漢堂製薬】【※薬剤師からのメールを確認後【承諾】ボタンを押してください。承諾確認後の発送となります】

<<大事なお知らせ>> 第1類医薬品の為、購入後薬剤師よりお送りする適正使用に関するメールをお読みになりご返信いただいてからの発送となります ご返信いただけないと発送ができませんのでご注意くださいませ。 送料無料になります。 <薬効分類> 解熱鎮痛薬 <製品名> ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠 第1類医薬品 <製品の特徴> 痛みや熱は,プロスタグランジンという物質が体内で作られることにより起こります。 ロキソプロフェン錠「クニヒロ」は,プロスタグランジンの生成を抑え,痛みや熱に効果をあらわすロキソプロフェンナトリウム水和物を成分とした錠剤です。 <使用上の注意> ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)医療機関で次の治療を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病 (5)医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人。 (6)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください。 4.長期連続して服用しないでください。(3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けてください。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合 また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (3)服用後,次の症状があらわれた場合 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良 循環器:血圧上昇,動悸 精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛 その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む,手足がしびれる,力が入らない,こわばる,全身がだるい,赤褐色尿等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続または増強が見られた場合には,服用を中止し,この添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 口のかわき,便秘,下痢 4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し,この添付文書を持って医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 効能・効果 頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 <用法・用量> 症状があらわれた時,次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはお湯でかまずに服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:2回まで。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できる。服用間隔は4時間以上おくこと。 15歳未満の小児:服用しないこと <用法関連注意> (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) <成分分量>1錠中 ロキソプロフェンナトリウム水和物68.1mg (無水物として60mg) <添加物> 乳糖水和物,セルロース,ポビドン,部分アルファー化デンプン,クロスポビドン,無水ケイ酸,ステアリン酸マグネシウム,三二酸化鉄 <保管及び取扱い上の注意> (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)誤用をさけ,品質を保持するために他の容器に入れかえないでください。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:皇漢堂製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:フリーダイヤル 0120-023520 受付時間:平日9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 皇漢堂製薬(株) 添付文書情報 会社名:皇漢堂製薬株式会社 住所:兵庫県尼崎市長洲本通2丁目8番27号 <剤形> 錠剤 <リスク区分等> 第1類医薬品 <文責> ケーファーマシー株式会社 薬剤師 小林和正【第1類医薬品】ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠は頭痛、発熱、倦怠感、風邪、喉の痛みなどに効果的です。送料無料 定型外で発送します。 大人気商品のロキソニンのジェネリックとしてお買い得、格安で販売しています 1類医薬品のため、薬剤師からの適正使用確認メールに返信頂いてからの発送になります。

620 円 (税込 / 送料込)

【第1類医薬品】【6個セット】ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠 【皇漢堂製薬】【※薬剤師からのメールを確認後【承諾】ボタンを押してください。承諾確認後の発送となります】

頭痛、生理痛、倦怠感に!ロキソプロフェ錠 クニヒロ ロキソニンのジェネリック【第1類医薬品】【6個セット】ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠 【皇漢堂製薬】【※薬剤師からのメールを確認後【承諾】ボタンを押してください。承諾確認後の発送となります】

<<大事なお知らせ>> 第1類医薬品の為、購入後薬剤師よりお送りする適正使用に関するメールをお読みになりご返信いただいてからの発送となります ご返信いただけないと発送ができませんのでご注意くださいませ。 <薬効分類> 解熱鎮痛薬 <製品名> ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠 第1類医薬品 <製品の特徴> 痛みや熱は,プロスタグランジンという物質が体内で作られることにより起こります。 ロキソプロフェン錠「クニヒロ」は,プロスタグランジンの生成を抑え,痛みや熱に効果をあらわすロキソプロフェンナトリウム水和物を成分とした錠剤です。 <使用上の注意> ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)医療機関で次の治療を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病 (5)医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人。 (6)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください。 4.長期連続して服用しないでください。(3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けてください。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合 また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (3)服用後,次の症状があらわれた場合 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良 循環器:血圧上昇,動悸 精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛 その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む,手足がしびれる,力が入らない,こわばる,全身がだるい,赤褐色尿等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続または増強が見られた場合には,服用を中止し,この添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 口のかわき,便秘,下痢 4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し,この添付文書を持って医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 効能・効果 頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 <用法・用量> 症状があらわれた時,次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはお湯でかまずに服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:2回まで。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できる。服用間隔は4時間以上おくこと。 15歳未満の小児:服用しないこと <用法関連注意> (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) <成分分量>1錠中 ロキソプロフェンナトリウム水和物68.1mg (無水物として60mg) <添加物> 乳糖水和物,セルロース,ポビドン,部分アルファー化デンプン,クロスポビドン,無水ケイ酸,ステアリン酸マグネシウム,三二酸化鉄 <保管及び取扱い上の注意> (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)誤用をさけ,品質を保持するために他の容器に入れかえないでください。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:皇漢堂製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:フリーダイヤル 0120-023520 受付時間:平日9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 皇漢堂製薬(株) 添付文書情報 会社名:皇漢堂製薬株式会社 住所:兵庫県尼崎市長洲本通2丁目8番27号 <剤形> 錠剤 <リスク区分等> 第1類医薬品 <文責> ケーファーマシー株式会社 薬剤師 小林和正1個あたり送料込みで400円以下のまとめ買い価格です。 【第1類医薬品】ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠は頭痛、発熱、倦怠感、風邪、喉の痛みなどに効果的です。送料無料 定型外で発送します。 大人気商品のロキソニンのジェネリックとしてお買い得、格安で販売しています 1類医薬品のため、薬剤師からの適正使用確認メールに返信頂いてからの発送になります。

1990 円 (税込 / 送料込)

【第1類医薬品】【8個セット】ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠 【皇漢堂製薬】【※薬剤師からのメールを確認後【承諾】ボタンを押してください。承諾確認後の発送となります】

頭痛、生理痛、倦怠感に!ロキソプロフェ錠 クニヒロ ロキソニンのジェネリック【第1類医薬品】【8個セット】ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠 【皇漢堂製薬】【※薬剤師からのメールを確認後【承諾】ボタンを押してください。承諾確認後の発送となります】

<<大事なお知らせ>> 第1類医薬品の為、購入後薬剤師よりお送りする適正使用に関するメールをお読みになりご返信いただいてからの発送となります ご返信いただけないと発送ができませんのでご注意くださいませ。 <薬効分類> 解熱鎮痛薬 <製品名> ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠 第1類医薬品 <製品の特徴> 痛みや熱は,プロスタグランジンという物質が体内で作られることにより起こります。 ロキソプロフェン錠「クニヒロ」は,プロスタグランジンの生成を抑え,痛みや熱に効果をあらわすロキソプロフェンナトリウム水和物を成分とした錠剤です。 <使用上の注意> ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)医療機関で次の治療を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病 (5)医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人。 (6)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください。 4.長期連続して服用しないでください。(3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けてください。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合 また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (3)服用後,次の症状があらわれた場合 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良 循環器:血圧上昇,動悸 精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛 その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む,手足がしびれる,力が入らない,こわばる,全身がだるい,赤褐色尿等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続または増強が見られた場合には,服用を中止し,この添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 口のかわき,便秘,下痢 4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し,この添付文書を持って医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 効能・効果 頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 <用法・用量> 症状があらわれた時,次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはお湯でかまずに服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:2回まで。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できる。服用間隔は4時間以上おくこと。 15歳未満の小児:服用しないこと <用法関連注意> (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) <成分分量>1錠中 ロキソプロフェンナトリウム水和物68.1mg (無水物として60mg) <添加物> 乳糖水和物,セルロース,ポビドン,部分アルファー化デンプン,クロスポビドン,無水ケイ酸,ステアリン酸マグネシウム,三二酸化鉄 <保管及び取扱い上の注意> (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)誤用をさけ,品質を保持するために他の容器に入れかえないでください。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:皇漢堂製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:フリーダイヤル 0120-023520 受付時間:平日9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 皇漢堂製薬(株) 添付文書情報 会社名:皇漢堂製薬株式会社 住所:兵庫県尼崎市長洲本通2丁目8番27号 <剤形> 錠剤 <リスク区分等> 第1類医薬品 <文責> ケーファーマシー株式会社 薬剤師 小林和正1個あたり送料込みで350円以下のまとめ買い価格です。 【第1類医薬品】ロキソプロフェン錠「クニヒロ」12錠は頭痛、発熱、倦怠感、風邪、喉の痛みなどに効果的です。送料無料 定型外で発送します。 大人気商品のロキソニンのジェネリックとしてお買い得、格安で販売しています 1類医薬品のため、薬剤師からの適正使用確認メールに返信頂いてからの発送になります。

2950 円 (税込 / 送料込)

頭痛 生理痛 トキワ イブプロエースA 常盤薬品工業 20錠 10個セット イブプロフェン【指定第2類医薬品】

飲みやすい小粒の錠剤頭痛 生理痛 トキワ イブプロエースA 常盤薬品工業 20錠 10個セット イブプロフェン【指定第2類医薬品】

添付文書の内容 商品説明文 トキワ イブプロエースAは,痛みや熱の原因となる物質(プロスタグランジン)ができるのを抑えるイブプロフェンに,さらにその効果を高めるアリルイソプロピルアセチル尿素と無水カフェインを配合した解熱鎮痛薬です。 頭痛,生理痛,神経痛などの痛みや発熱に効果をあらわします。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15才未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬,乗物酔い薬 3.服用後,乗物または機械類の運転操作をしないでください (眠気などがあらわれることがあります。) 4.服用前後は飲酒しないでください 5.長期連続して服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師,薬剤師または登録販売者に相談してください (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 心臓病,腎臓病,肝臓病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことのある人。 胃・十二指腸潰瘍,潰瘍性大腸炎,クローン病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃痛,胃部不快感,胃もたれ,胃腸出血,胸やけ,腹痛,口内炎,下痢,血便 精神神経系:めまい 循環器:動悸 呼吸器:息切れ その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるい まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮ふのかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁などがあらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮ふの広範囲の発疹・発赤などが持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮ふの広範囲の発疹・発赤などが持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮ふや白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振などがあらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢などがあらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐などがあらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しいなどがあらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮ふや粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿などがあらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛みなどがあらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続または増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または 登録販 売者に相談してください 便秘,眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師または登録販売者に相談してください 有効成分・分量 (2錠中) イブプロフェン 150mg アリルイソプロピルアセチル尿素 60mg 無水カフェイン 80mg添加物 ヒドロキシプロピルセルロース ケイ酸アルミニウム・ヒドロキシプロピルスターチ・セルロース タルク バレイショデンプン ステアリン酸マグネシウム トウモロコシデンプン ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース) マクロゴール 酸化チタン 効能・効果 頭痛・歯痛・生理痛・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・肩こり痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・捻挫痛・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 用法・用量 15才以上1回2錠1日3回まで。 なるべく空腹時を避ける 15才未満は服用しない 用法に関する注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,錠剤を取り出して服用してください。(誤ってシートのまま飲み込んだりしますと食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。) 保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 原産国 日本 広告文責 株式会社さくら医薬品 026-299-7530 製造販売元 常盤薬品工業株式会社 大阪市中央区安土町3-5-12 リスク区分 リスク区分 指定第2類医薬品 医薬品の使用期限 使用期限 使用期限まで1年以上あるものをお送りします。

6980 円 (税込 / 送料込)

頭痛 生理痛 トキワ イブプロエースA 常盤薬品工業 20錠 5個セット イブプロフェン【指定第2類医薬品】

飲みやすい小粒の錠剤頭痛 生理痛 トキワ イブプロエースA 常盤薬品工業 20錠 5個セット イブプロフェン【指定第2類医薬品】

添付文書の内容 商品説明文 トキワ イブプロエースAは,痛みや熱の原因となる物質(プロスタグランジン)ができるのを抑えるイブプロフェンに,さらにその効果を高めるアリルイソプロピルアセチル尿素と無水カフェインを配合した解熱鎮痛薬です。 頭痛,生理痛,神経痛などの痛みや発熱に効果をあらわします。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15才未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬,乗物酔い薬 3.服用後,乗物または機械類の運転操作をしないでください (眠気などがあらわれることがあります。) 4.服用前後は飲酒しないでください 5.長期連続して服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師,薬剤師または登録販売者に相談してください (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 心臓病,腎臓病,肝臓病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことのある人。 胃・十二指腸潰瘍,潰瘍性大腸炎,クローン病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃痛,胃部不快感,胃もたれ,胃腸出血,胸やけ,腹痛,口内炎,下痢,血便 精神神経系:めまい 循環器:動悸 呼吸器:息切れ その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるい まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮ふのかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁などがあらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮ふの広範囲の発疹・発赤などが持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮ふの広範囲の発疹・発赤などが持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮ふや白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振などがあらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢などがあらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐などがあらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しいなどがあらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮ふや粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿などがあらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛みなどがあらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続または増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または 登録販 売者に相談してください 便秘,眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師または登録販売者に相談してください 有効成分・分量 (2錠中) イブプロフェン 150mg アリルイソプロピルアセチル尿素 60mg 無水カフェイン 80mg添加物 ヒドロキシプロピルセルロース ケイ酸アルミニウム・ヒドロキシプロピルスターチ・セルロース タルク バレイショデンプン ステアリン酸マグネシウム トウモロコシデンプン ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース) マクロゴール 酸化チタン 効能・効果 頭痛・歯痛・生理痛・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・肩こり痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・捻挫痛・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 用法・用量 15才以上1回2錠1日3回まで。 なるべく空腹時を避ける 15才未満は服用しない 用法に関する注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,錠剤を取り出して服用してください。(誤ってシートのまま飲み込んだりしますと食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。) 保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 原産国 日本 広告文責 株式会社さくら医薬品 026-299-7530 製造販売元 常盤薬品工業株式会社 大阪市中央区安土町3-5-12 リスク区分 リスク区分 指定第2類医薬品 医薬品の使用期限 使用期限 使用期限まで1年以上あるものをお送りします。

3680 円 (税込 / 送料込)

頭痛 生理痛 トキワ イブプロエースA 常盤薬品工業 20錠 3個セット イブプロフェン【指定第2類医薬品】

飲みやすい小粒の錠剤頭痛 生理痛 トキワ イブプロエースA 常盤薬品工業 20錠 3個セット イブプロフェン【指定第2類医薬品】

添付文書の内容 商品説明文 トキワ イブプロエースAは,痛みや熱の原因となる物質(プロスタグランジン)ができるのを抑えるイブプロフェンに,さらにその効果を高めるアリルイソプロピルアセチル尿素と無水カフェインを配合した解熱鎮痛薬です。 頭痛,生理痛,神経痛などの痛みや発熱に効果をあらわします。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15才未満の小児。 (4)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬,乗物酔い薬 3.服用後,乗物または機械類の運転操作をしないでください (眠気などがあらわれることがあります。) 4.服用前後は飲酒しないでください 5.長期連続して服用しないでください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師,薬剤師または登録販売者に相談してください (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 心臓病,腎臓病,肝臓病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことのある人。 胃・十二指腸潰瘍,潰瘍性大腸炎,クローン病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤,かゆみ,青あざができる 消化器:吐き気・嘔吐,食欲不振,胃痛,胃部不快感,胃もたれ,胃腸出血,胸やけ,腹痛,口内炎,下痢,血便 精神神経系:めまい 循環器:動悸 呼吸器:息切れ その他:目のかすみ,耳なり,むくみ,鼻血,歯ぐきの出血,出血が止まりにくい,出血,背中の痛み,過度の体温低下,からだがだるい まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮ふのかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁などがあらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮ふの広範囲の発疹・発赤などが持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮ふの広範囲の発疹・発赤などが持続したり,急激に悪化する。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮ふや白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振などがあらわれる。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢などがあらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐などがあらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている。) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しいなどがあらわれる。 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮ふや粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿などがあらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛みなどがあらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続または増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師または 登録販 売者に相談してください 便秘,眠気 4.5〜6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,歯科医師,薬剤師または登録販売者に相談してください 有効成分・分量 (2錠中) イブプロフェン 150mg アリルイソプロピルアセチル尿素 60mg 無水カフェイン 80mg添加物 ヒドロキシプロピルセルロース ケイ酸アルミニウム・ヒドロキシプロピルスターチ・セルロース タルク バレイショデンプン ステアリン酸マグネシウム トウモロコシデンプン ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース) マクロゴール 酸化チタン 効能・効果 頭痛・歯痛・生理痛・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・肩こり痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・捻挫痛・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 用法・用量 15才以上1回2錠1日3回まで。 なるべく空腹時を避ける 15才未満は服用しない 用法に関する注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,錠剤を取り出して服用してください。(誤ってシートのまま飲み込んだりしますと食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。) 保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 原産国 日本 広告文責 株式会社さくら医薬品 026-299-7530 製造販売元 常盤薬品工業株式会社 大阪市中央区安土町3-5-12 リスク区分 リスク区分 指定第2類医薬品 医薬品の使用期限 使用期限 使用期限まで1年以上あるものをお送りします。

2280 円 (税込 / 送料込)

【第1類医薬品】ロキソプロフェン「クニヒロ」

頭痛、生理痛に【第1類医薬品】ロキソプロフェン「クニヒロ」

添付文書の内容 商品説明文 痛みや熱は,プロスタグランジンという物質が体内で作られることにより起こります。 ロキソプロフェン錠「クニヒロ」は,プロスタグランジンの生成を抑え,痛みや熱に効果をあらわすロキソプロフェンナトリウム水和物を成分とした錠剤です。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤または本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)本剤または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人。 (3)15歳未満の小児。 (4)医療機関で次の治療を受けている人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,心臓病 (5)医師から赤血球数が少ない(貧血),血小板数が少ない(血が止まりにくい,血が出やすい),白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人。 (6)出産予定日12週以内の妊婦。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬 3.服用前後は飲酒しないでください。 4.長期連続して服用しないでください。(3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には,服用を中止し,医師の診療を受けてください。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師または歯科医師の治療を受けている人。 (2)妊婦または妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の診断を受けた人。 気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人。 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに服用を中止し,この添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後,過度の体温低下,虚脱(力が出ない),四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合 (2)服用後,消化性潰瘍,むくみがあらわれた場合 また,まれに消化管出血(血を吐く,吐き気・嘔吐,腹痛,黒いタール状の便,血便等があらわれる),消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐,激しい腹痛等があらわれる),小腸・大腸の狭窄・閉塞(吐き気・嘔吐,腹痛,腹部膨満等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (3)服用後,次の症状があらわれた場合 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:腹痛,胃部不快感,食欲不振,吐き気・嘔吐,腹部膨満,胸やけ,口内炎,消化不良 循環器:血圧上昇,動悸 精神神経系:眠気,しびれ,めまい,頭痛 その他:胸痛,倦怠感,顔面のほてり,発熱,貧血,血尿 まれに次の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる。 血液障害:のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたのうらが白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群):高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 中毒性表皮壊死融解症:高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する。 腎障害:発熱,発疹,尿量の減少,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる。 うっ血性心不全:全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等があらわれる。 間質性肺炎:階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする。 肝機能障害:発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる。 横紋筋融解症:手足・肩・腰等の筋肉が痛む,手足がしびれる,力が入らない,こわばる,全身がだるい,赤褐色尿等があらわれる。 無菌性髄膜炎:首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛,発熱,吐き気・嘔吐等があらわれる。(このような症状は,特に全身性エリテマトーデスまたは混合性結合組織病の治療を受けている人で多く報告されている) ぜんそく:息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがありますので,このような症状の持続または増強が見られた場合には,服用を中止し,この添付文書を持って医師または薬剤師に相談してください。 口のかわき,便秘,下痢 4.1~2回服用しても症状がよくならない場合(他の疾患の可能性も考えられる)は服用を中止し,この添付文書を持って医師,歯科医師または薬剤師に相談してください。 有効成分・分量 1錠中 ロキソプロフェンナトリウム水和物68.1mg(無水物として60mg) 添加物 乳糖水和物,セルロース,ポビドン,部分アルファー化デンプン,クロスポビドン,無水ケイ酸,ステアリン酸マグネシウム,三二酸化鉄 効能・効果 頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱 用法・用量 症状があらわれた時,次の1回量をなるべく空腹時をさけて水またはお湯でかまずに服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:2回まで。ただし,再度症状があらわれた場合には3回目を服用できる。服用間隔は4時間以上おくこと。 15歳未満の小児:服用しないこと 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)誤用をさけ,品質を保持するために他の容器に入れかえないでください。 (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 問い合わせ先 消費者相談窓口 会社名:皇漢堂製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:フリーダイヤル 0120-023520 受付時間:平日9:00~17:00(土,日,祝日を除く) 商品説明 メーカー 皇漢堂製薬(株) 会社名:皇漢堂製薬株式会社 住所:兵庫県尼崎市長洲本通2丁目8番27号 広告文責 フローレンス薬局楽天市場店 019-625-7820薬剤師 富樫輔 生産国 日本製 商品区分 【第1類医薬品】 リスク区分 リスク区分 【第1類医薬品】 医薬品の使用期限 使用期限 使用期限まで180日以上あるものをお送りします。 「医薬品販売に関する記載事項」(必須記載事項)はこちら 医薬品販売店舗(実店舗)の写真 実店舗の外観写真 実店舗の内部

250 円 (税込 / 送料別)

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 バファリン ルナi 40錠 鎮痛 歯痛 解熱 腰痛 速攻 アセトアミノフェン イブプロフェン

コロナウィルスにアセトアミノフェン配合【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 バファリン ルナi 40錠 鎮痛 歯痛 解熱 腰痛 速攻 アセトアミノフェン イブプロフェン

◆特 長◆ (1)生理痛・頭痛に速くよく効く ○イブプロフェンとアセトアミノフェン配合。痛みの中枢と末梢の両方からすばやく痛みをブロック。 ○速く溶ける「クイックメルト錠」(製法特許 第4065902号 造粒粒子、錠剤、及び造粒粒子の製造方法) (2)眠くなる成分無配合 (3)小粒で飲みやすい (4)胃にやさしい ○胃粘膜保護成分「乾燥水酸化アルミニウムゲル」を配合。胃への負担が気になる方へ。 バファリンには有効成分の異なる製品があります。本品の解熱鎮痛成分はイブプロフェン、アセトアミノフェンです。医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談する場合は、イブプロフェン、アセトアミノフェンとお伝えください。 ◆効能・効果◆ 1)月経痛(生理痛)・頭痛・腰痛・肩こり痛・筋肉痛・関節痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・歯痛・抜歯後の疼痛・神経痛・耳痛・外傷痛・咽こう痛の鎮痛 2)悪寒・発熱時の解熱 ◆用法・用量◆ なるべく空腹時をさけて、服用間隔は4時間以上おいてください。次の量を水又はぬるま湯にて服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):2錠:3回を限度とする 15才未満:服用しないこと <用法・用量に関連する注意> (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)。 ◆成分・分量◆ 2錠中 イブプロフェン 130mg、アセトアミノフェン 130mg、無水カフェイン 80mg、乾燥水酸化アルミニウムゲル 70mg 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、D-マンニトール、乳酸、ステアリン酸Mg、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、タルク、酸化チタン、グリセリン脂肪酸エステル、ラウリル硫酸Naを含有する。 より製した乾燥エキス 添加物:乳糖、セルロース、CMC-Ca、沈降炭酸Ca、ステアリン酸Mg、無水ケイ酸を含有 本剤は天然物(生薬)を用いているので、錠剤の色が多少異なることがある。お得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン詳しくはこちらをクリックお願いいたします

1280 円 (税込 / 送料別)

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 バファリン ルナi 20錠 鎮痛 歯痛 解熱 腰痛 速攻 アセトアミノフェン イブプロフェン

コロナウィルスにアセトアミノフェン配合【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 バファリン ルナi 20錠 鎮痛 歯痛 解熱 腰痛 速攻 アセトアミノフェン イブプロフェン

◆特 長◆ (1)生理痛・頭痛に速くよく効く ○イブプロフェンとアセトアミノフェン配合。痛みの中枢と末梢の両方からすばやく痛みをブロック。 ○速く溶ける「クイックメルト錠」(製法特許 第4065902号 造粒粒子、錠剤、及び造粒粒子の製造方法) (2)眠くなる成分無配合 (3)小粒で飲みやすい (4)胃にやさしい ○胃粘膜保護成分「乾燥水酸化アルミニウムゲル」を配合。胃への負担が気になる方へ。 バファリンには有効成分の異なる製品があります。本品の解熱鎮痛成分はイブプロフェン、アセトアミノフェンです。医師、歯科医師、薬剤師又は登録販売者に相談する場合は、イブプロフェン、アセトアミノフェンとお伝えください。 ◆効能・効果◆ 1)月経痛(生理痛)・頭痛・腰痛・肩こり痛・筋肉痛・関節痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・歯痛・抜歯後の疼痛・神経痛・耳痛・外傷痛・咽こう痛の鎮痛 2)悪寒・発熱時の解熱 ◆用法・用量◆ なるべく空腹時をさけて、服用間隔は4時間以上おいてください。次の量を水又はぬるま湯にて服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):2錠:3回を限度とする 15才未満:服用しないこと <用法・用量に関連する注意> (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)。 ◆成分・分量◆ 2錠中 イブプロフェン 130mg、アセトアミノフェン 130mg、無水カフェイン 80mg、乾燥水酸化アルミニウムゲル 70mg 添加物として、ヒドロキシプロピルセルロース、D-マンニトール、乳酸、ステアリン酸Mg、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、タルク、酸化チタン、グリセリン脂肪酸エステル、ラウリル硫酸Naを含有する。 より製した乾燥エキス 添加物:乳糖、セルロース、CMC-Ca、沈降炭酸Ca、ステアリン酸Mg、無水ケイ酸を含有 本剤は天然物(生薬)を用いているので、錠剤の色が多少異なることがある。お得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン詳しくはこちらをクリックお願いいたします

800 円 (税込 / 送料別)

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 バファリンプレミアムDX 40錠 鎮痛 歯痛 解熱 腰痛 速攻 アセトアミノフェン イブプロフェン

バファリン最強処方 速攻効く【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 バファリンプレミアムDX 40錠 鎮痛 歯痛 解熱 腰痛 速攻 アセトアミノフェン イブプロフェン

商品説明 5つの製品特徴 1.速く溶ける:クイックアタック錠 独自技術「クイックアタック錠」を採用。錠剤の「速崩壊」とイブプロフェンの「速溶解」を両立したバファリンの独自技術です。 2.すぐれた効き目:独自処方「ダブル処方」 「イブプロフェン」と「アセトアミノフェン」を1:1で配合するダブル処方。 「イブプロフェン」が末梢神経に作用するだけでなく、「アセトアミノフェン」が中枢神経に作用して、ダブルで痛みをブロックします。 3.眠くなる成分無配合 せっかく痛みがおさまっても「眠い」「だるい」は避けたいもの。そこで眠くなる成分を含んでいません。 4.胃にやさしい:「アセトアミノフェン」と「胃粘膜保護成分」の働き 「アセトアミノフェン」には鎮痛効果と胃障害を抑制する効果があります。 加えて胃粘膜保護成分「乾燥水酸化アルミニウムゲル」も配合し、高い胃障害抑制効果があります。 5.飲みやすい小粒の錠剤 すぐれた効き目の一方で、小さな錠剤サイズを実現しました。 錠剤の表面をコーティングし、飲みやすい錠剤になっています。 効能・効果 (1)頭痛・肩こり痛・月経痛(生理痛)・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・咽喉痛・歯痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・ねんざ痛・骨折痛・外傷痛・耳痛の鎮痛 (2)悪寒・発熱時の解熱 用法・用量 なるべく空腹時をさけて、服用間隔は4時間以上おいてください。 次の量を水又はぬるま湯にて服用してください。 ・成人(15才以上) 1回量2錠 1日服用回数2回まで。ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。 ・15才未満は服用しないこと 成分・分量 【2錠中】 イブプロフェン:160mg・痛みをおさえるとともに、熱を下げます。 アセトアミノフェン:160mg・痛みをおさえるとともに、熱を下げます。 無水カフェイン:50mg・痛みをおさえる働きを助け、頭痛をやわらげます。 乾燥水酸化アルミニウムゲル:70mg・胃粘膜を保護し、胃が荒れるのを防ぎます。 ※添加物として、 セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、乳酸、D-マンニトール、リン酸二水素K、二酸化ケイ素、ステアリン酸Mg、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、タルク、酸化チタン、大豆レシチンを含有する。お得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン詳しくはこちらをクリックお願いいたします

1990 円 (税込 / 送料別)

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 格安 スカイブブロンファースト 40錠 イブプロフェン 痛み 熱 歯痛 頭痛 咽頭痛

イブクイックと同じ効き目【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 格安 スカイブブロンファースト 40錠 イブプロフェン 痛み 熱 歯痛 頭痛 咽頭痛

●スカイブブロンファーストは熱や痛み、炎症を速く抑えるイブプロフェンその鎮痛効果を高めるアリルイソプロピルアセチル尿素・無水カフェイン胃粘膜を保護するメタケイ酸アルミン酸マグネシウムを配合した痛み止めです。 【効能・効果】 ●頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛 ●悪寒・発熱時の解熱 【用法・用量】 成人(15歳以上)1回2錠、1日3回を限度とし、なるべく空腹時をさけて服用してください。服用間隔は4時間以上おいてください。15歳未満は服用しないでください。 <用法関連注意>(1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると、食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 【成分・分量】 2錠中 イブブロフェン 150mg メタケイ酸アルミン酸マグネシウム 100mg アリルイソプロピルアセチル尿素 60mg 無水カフェイン 80mg 添加物として、クロスカルメロースNa、ステアリン酸Mg、ヒドロキシプロピルセルロースを含有します。お得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン詳しくはこちらをクリックお願いいたします

745 円 (税込 / 送料別)

【お買得クーポン対象】【送料無料】「指定2類医薬品」 NB IIアダムA錠 60錠 イブプロフェン 痛み 発熱 頭痛 生理痛 解熱鎮痛剤

小粒のフィルムコーティング錠【お買得クーポン対象】【送料無料】「指定2類医薬品」 NB IIアダムA錠 60錠 イブプロフェン 痛み 発熱 頭痛 生理痛 解熱鎮痛剤

製品の特徴 ○頭痛・歯痛・月経痛(生理痛)・咽喉痛・関節痛 筋肉痛・神経痛・腰痛・肩こり痛 ・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛 ○悪寒・発熱時の解熱 痛みや熱は、プロスタグランジンという物質が 体内で作られることにより起こります。 アダムA錠は、プロスタグランジンの生成を抑え、 痛みや熱に効果をあらわすイブプロフェンに、 その働きを助けるアリルイソプロピルアセチル尿素と 無水カフェインを配合した小粒のフィルムコーティング錠です。 [年齢:1回量] 成人(15歳以上):2錠 15歳未満の小児:服用しないこと 成分分量 2錠中 イブプロフェン 150mg アリルイソプロピルアセチル尿素 60mg 無水カフェイン 80mg 添加物 乳糖水和物,セルロース,ヒドロキシプロピルセルロース,無水ケイ酸,クロスポビドン,ステアリン酸マグネシウム,ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース),酸化チタン,マクロゴール,カルナウバロウお得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン詳しくはこちらをクリックお願いいたします

1080 円 (税込 / 送料別)

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 バファリンプレミアムDX 20錠 鎮痛 歯痛 解熱 腰痛 速攻 アセトアミノフェン イブプロフェン

バファリン最強処方 速攻効く【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 バファリンプレミアムDX 20錠 鎮痛 歯痛 解熱 腰痛 速攻 アセトアミノフェン イブプロフェン

商品説明 5つの製品特徴 1.速く溶ける:クイックアタック錠 独自技術「クイックアタック錠」を採用。錠剤の「速崩壊」とイブプロフェンの「速溶解」を両立したバファリンの独自技術です。 2.すぐれた効き目:独自処方「ダブル処方」 「イブプロフェン」と「アセトアミノフェン」を1:1で配合するダブル処方。 「イブプロフェン」が末梢神経に作用するだけでなく、「アセトアミノフェン」が中枢神経に作用して、ダブルで痛みをブロックします。 3.眠くなる成分無配合 せっかく痛みがおさまっても「眠い」「だるい」は避けたいもの。そこで眠くなる成分を含んでいません。 4.胃にやさしい:「アセトアミノフェン」と「胃粘膜保護成分」の働き 「アセトアミノフェン」には鎮痛効果と胃障害を抑制する効果があります。 加えて胃粘膜保護成分「乾燥水酸化アルミニウムゲル」も配合し、高い胃障害抑制効果があります。 5.飲みやすい小粒の錠剤 すぐれた効き目の一方で、小さな錠剤サイズを実現しました。 錠剤の表面をコーティングし、飲みやすい錠剤になっています。 効能・効果 (1)頭痛・肩こり痛・月経痛(生理痛)・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・咽喉痛・歯痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・ねんざ痛・骨折痛・外傷痛・耳痛の鎮痛 (2)悪寒・発熱時の解熱 用法・用量 なるべく空腹時をさけて、服用間隔は4時間以上おいてください。 次の量を水又はぬるま湯にて服用してください。 ・成人(15才以上) 1回量2錠 1日服用回数2回まで。ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。 ・15才未満は服用しないこと 成分・分量 【2錠中】 イブプロフェン:160mg・痛みをおさえるとともに、熱を下げます。 アセトアミノフェン:160mg・痛みをおさえるとともに、熱を下げます。 無水カフェイン:50mg・痛みをおさえる働きを助け、頭痛をやわらげます。 乾燥水酸化アルミニウムゲル:70mg・胃粘膜を保護し、胃が荒れるのを防ぎます。 ※添加物として、 セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、乳酸、D-マンニトール、リン酸二水素K、二酸化ケイ素、ステアリン酸Mg、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、タルク、酸化チタン、大豆レシチンを含有する。お得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン詳しくはこちらをクリックお願いいたします

1169 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】 奥田製薬 カンピオーネα(S) 60錠入×1個 イブプロフェン 解熱 鎮痛 ★セルフメディケーション税制対象商品

3,980円以上お買い上げで送料無料【第(2)類医薬品】 奥田製薬 カンピオーネα(S) 60錠入×1個 イブプロフェン 解熱 鎮痛 ★セルフメディケーション税制対象商品

こちらの商品は指定第2類医薬品です。【第(2)類医薬品】禁忌(してはいけないこと)を確認し、正しく理解したうえでお求めください。不明な点は医師、薬剤師にご相談ください。

548 円 (税込 / 送料別)

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 格安 スカイブブロンEX 100錠 イブプロフェン 痛み 熱 歯痛 頭痛 咽頭痛

イブAと同じ効き目でお買い得【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 格安 スカイブブロンEX 100錠 イブプロフェン 痛み 熱 歯痛 頭痛 咽頭痛

【効能 効果】 頭痛・歯痛・生理痛・咽のど痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・肩こり痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・捻挫痛・外傷痛の鎮痛悪寒・発熱時の解熱 【用法 用量】 次の量をなるべく空腹時をさけて服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 大人(15才以上):2錠:3回まで(服用間隔:4時間以上おくこと) 15才未満:使用しないこと。 ●用法・用量に関連する注意 ・定められた用法・用量を厳守してください。 【成分】 6錠中 イブブロフェン 450mg アリルイソプロピルアセチル尿素 180mg 無水カフェイン 240mgお得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン詳しくはこちらをクリックお願いいたします

1178 円 (税込 / 送料別)

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 バファリンプレミアムDX 60錠 鎮痛 歯痛 解熱 腰痛 速攻 アセトアミノフェン イブプロフェン

バファリン最強処方 速攻効く【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 バファリンプレミアムDX 60錠 鎮痛 歯痛 解熱 腰痛 速攻 アセトアミノフェン イブプロフェン

商品説明 5つの製品特徴 1.速く溶ける:クイックアタック錠 独自技術「クイックアタック錠」を採用。錠剤の「速崩壊」とイブプロフェンの「速溶解」を両立したバファリンの独自技術です。 2.すぐれた効き目:独自処方「ダブル処方」 「イブプロフェン」と「アセトアミノフェン」を1:1で配合するダブル処方。 「イブプロフェン」が末梢神経に作用するだけでなく、「アセトアミノフェン」が中枢神経に作用して、ダブルで痛みをブロックします。 3.眠くなる成分無配合 せっかく痛みがおさまっても「眠い」「だるい」は避けたいもの。そこで眠くなる成分を含んでいません。 4.胃にやさしい:「アセトアミノフェン」と「胃粘膜保護成分」の働き 「アセトアミノフェン」には鎮痛効果と胃障害を抑制する効果があります。 加えて胃粘膜保護成分「乾燥水酸化アルミニウムゲル」も配合し、高い胃障害抑制効果があります。 5.飲みやすい小粒の錠剤 すぐれた効き目の一方で、小さな錠剤サイズを実現しました。 錠剤の表面をコーティングし、飲みやすい錠剤になっています。 効能・効果 (1)頭痛・肩こり痛・月経痛(生理痛)・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・咽喉痛・歯痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・ねんざ痛・骨折痛・外傷痛・耳痛の鎮痛 (2)悪寒・発熱時の解熱 用法・用量 なるべく空腹時をさけて、服用間隔は4時間以上おいてください。 次の量を水又はぬるま湯にて服用してください。 ・成人(15才以上) 1回量2錠 1日服用回数2回まで。ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。 ・15才未満は服用しないこと 成分・分量 【2錠中】 イブプロフェン:160mg・痛みをおさえるとともに、熱を下げます。 アセトアミノフェン:160mg・痛みをおさえるとともに、熱を下げます。 無水カフェイン:50mg・痛みをおさえる働きを助け、頭痛をやわらげます。 乾燥水酸化アルミニウムゲル:70mg・胃粘膜を保護し、胃が荒れるのを防ぎます。 ※添加物として、 セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、乳酸、D-マンニトール、リン酸二水素K、二酸化ケイ素、ステアリン酸Mg、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、タルク、酸化チタン、大豆レシチンを含有する。お得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン詳しくはこちらをクリックお願いいたします

2380 円 (税込 / 送料別)

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 送料無料 眠くならない リングルアイビーα200 12カプセル イブプロフェン 痛み 熱 関節痛

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】 送料無料 眠くならない リングルアイビーα200 12カプセル イブプロフェン 痛み 熱 関節痛

■効能・効果 (1)頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛 (2)悪寒・発熱時の解熱 ■用法・用量 症状があらわれたとき、下記の1回服用量をなるべく空腹時をさけて服用します。 服用間隔は4時間以上おいてください。 年齢:1回服用量:1日服用回数 ・成人(15歳以上):1カプセル:2回まで (ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます) ・15歳未満:服用しないでくださいお得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン詳しくはこちらをクリックお願いいたします

1000 円 (税込 / 送料別)

【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】イブクイック 頭痛薬DX 20錠 コロナ 鎮痛 歯痛 解熱 腰痛 速攻 イブプロフェン

速効・すぐれた効き目【お買得クーポン対象】【送料無料】【指定第2類医薬品】イブクイック 頭痛薬DX 20錠 コロナ 鎮痛 歯痛 解熱 腰痛 速攻 イブプロフェン

【効能・効果】 頭痛・肩こり痛・歯痛・月経痛(生理痛)・咽喉痛・関節痛・筋肉痛・神経痛・腰痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・耳痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛 悪寒・発熱時の解熱 【用法・用量】 次の1回量を1日2回を限度とし、なるべく空腹時をさけて水又はぬるま湯で服用してください。服用間隔は6時間以上おいてください。 [年齢:1回量] 成人(15才以上):2錠 15才未満:服用しないこと 【用法関連注意】 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。) 【成分・分量】 ※2錠中 イブプロフェン 200mg 酸化マグネシウム 100mg アリルイソプロピルアセチル尿素 60mg 無水カフェイン 80mg 【添加物】 無水ケイ酸、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒプロメロース、クロスポビドン、マクロゴール、ステアリン酸Mg、タルク、酸化チタン、ラウリル硫酸Na 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)使用期限をすぎたものは服用しないでください。お得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン詳しくはこちらをクリックお願いいたします

1000 円 (税込 / 送料別)