「乗り物酔い止め > 第二類医薬品」の商品をご紹介します。

お子さまの乗り物酔いに 水なしでサッと溶ける 飲みやすいいちご風味【第2類医薬品】★定形外郵便で配送★大正製薬 センパアQT<ジュニア> 6錠【コンビニ受取不可】
◆センパアQT〈ジュニア〉は、水なしでかまずにすばやく溶けるタイプのお子さま用の乗物酔い止め薬です。 ◆乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の症状を予防・緩和します。 ◆気分が悪くなってからでもすぐに服用すれば、めまい・吐き気・頭痛をしずめます。 【使用上の注意】 本剤は小児用ですが、乗物酔い薬として定められた一般的な注意事項を記載しています。 ■してはいけないこと (守らないと症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、胃腸鎮痛鎮痙薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等) 2.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 緑内障、心臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 精神神経系:頭痛 泌尿器:排尿困難 その他:顔のほてり、異常なまぶしさ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ・再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 ・無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って 医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 口のかわき、便秘、眠気、目のかすみ 【効 能】 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和 めまい ・吐き気・頭痛 【用法・用量】 次の量を口中で溶かして服用してください。乗物酔いの予防には乗車船30分前に 1 回量を服用します。なお、必要に応じて追加服用する場合には、1 回量を 4 時間以上の間隔をおき服用してください。 [年 令:1回量:服用回数] 11才~14才:2錠:1日2回まで 5才~10才:1錠:1日2回まで 5 才未満:服用しないこと [注意] (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)錠剤の取り出し方 図のように錠剤の入っているアルミ包装シートのフタ部を上に向け、そのはがし口(緑の部分)を指先でつまみ、ゆっくり引きはがした後、錠剤を下から押し上げ、取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) とり出し方:緑の部分をはがし下から押してとり出してください。 (4)錠剤が割れないよう、注意して包装シートから取り出してください。 (5)ぬれた手等で直接さわらないようにしてください。(水にたいへん溶けやすい錠剤です) 【成分情報】 2 錠中 [成 分 :分 量 :はたらき] d̶クロルフェニラミンマレイン酸塩 :1.32mg :嘔吐中枢への刺激伝達を遮断し、めまい・吐き気・頭痛をおさえます。 スコポラミン臭化水素酸塩水和物 :0.16mg :自律神経の興奮状態を緩和し、めまい・吐き気をおさえます。 添加物:ゼラチン、D̶マンニトール、アスパルテーム(L̶フェニルアラニン化合物)、香料、プロピレングリコール、ビタミンE 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 乗物酔いをさけるために、次の点にもご注意ください ・前夜は十分な睡眠を心がけましょう。 ・気分よくすごしやすい、前方の席や窓際の席を選びましょう。 ・飲み過ぎや食べ過ぎはさけましょう。 ・適度なおしゃべりで気分よくすごしましょう。 この製品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い申し上げます。 連 絡 先 大正製薬株式会社 お客様119番室 電 話 03-3985-1800 受付時間 8:30~21:00(土、日、祝日を除く) 大正製薬株式会社 東京都豊島区高田3丁目24番1号 副作用被害救済制度のお問い合わせ先 (独)医薬品医療機器総合機構 電話:0120-149-931(フリーダイヤル)商品名:センパアQT<ジュニア> 6錠 メーカー:大正製薬株式会社 生産国:日本 商品区分:第2類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 電話番号:047-323-6860 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら ★★★ ご注意 ★★★ ※こちらの商品は配送方法にメール便を選択頂くことで、郵便局の定形外郵便(ポスト投函)で配送いたします。 送料無料と表記しているものは、定形外郵便の配送のみ送料無料とさせていただきます その他の注意事項は、商品画像をご確認ください。
613 円 (税込 / 送料別)

つらい乗り物酔いに、酔ってからでも効く【第2類医薬品】★定形外郵便で配送★大正製薬 センパア トラベル1 6錠【コンビニ受取不可】
◆センパア トラベル 1 は、乗り物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の症状を予防・緩和します。 ◆1日1 回の服用で効果があります。楽しい旅行、快適な移動をお手伝いします。 ◆水がなくても、口中で溶かすか又はかみくだいて、そのまま服用できるグレープフルーツ風味のチュアブル錠です。 ◆気分が悪くなってから服用しても効果があります。 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、胃腸鎮痛鎮痙薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等) 2.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 緑内障、心臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 精神神経系:頭痛 泌尿器:排尿困難 その他:顔のほてり、異常なまぶしさ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] ・再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 ・無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください口のかわき、便秘、眠気、目のかすみ 【効 能】 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和 めまい・吐き気・頭痛 用法・用量、成分、保管及び取扱い上の注意については、裏面をよくご覧ください。 【用法・用量】 次の量をかむか、口中で溶かして服用してください。 乗物酔いの予防には乗車船の30分前に服用してください。 [年 令:1回量:服用回数] 15才以上:1錠:1日1回 7才~14才:1/2錠:1日1回 7 才未満:服用しないこと [注意] (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)錠剤の取り出し方 図のように錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 【成分情報】 1 錠中 [成 分:分 量 :はたらき] ・クロルフェニラミンマレイン酸塩 :4mg :嘔吐中枢への刺激伝達を遮断し、めまい・吐き気・頭痛をおさえます。 ・スコポラミン臭化水素酸塩水和物 :0.25mg :自律神経の興奮状態を緩和し、めまい・吐き気をおさえます。 添加物:還元麦芽糖水アメ、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、無水ケイ酸、アスパルテーム (L̶フェニルアラニン化合物)、ステアリン酸Mg、香料、オクテニルコハク酸デンプンNa 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 乗物酔いをさけるために、次の点にもご注意ください ・前夜は十分な睡眠を心がけましょう。 ・気分よくすごしやすい、前方の席や窓際の席を選びましょう。 ・飲みすぎや食べすぎはさけましょう。 ・適度なおしゃべりで気分よくすごしましょう。 この製品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い申し上げます。 連絡先 大正製薬株式会社 お客様119番室 電 話 03-3985-1800 受付時間 8:30~21:00(土、日、祝日を除く) 大正製薬株式会社 東京都豊島区高田3丁目24番1号 副作用被害救済制度のお問い合わせ先 (独)医薬品医療機器総合機構 電話:0120-149-931(フリーダイヤル)商品名:センパア トラベル1 6錠 メーカー:大正製薬株式会社 生産国:日本 商品区分:第2類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 電話番号:047-323-6860 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら ★★★ ご注意 ★★★ ※こちらの商品は配送方法にメール便を選択頂くことで、郵便局の定形外郵便(ポスト投函)で配送いたします。 送料無料と表記しているものは、定形外郵便の配送のみ送料無料とさせていただきます その他の注意事項は、商品画像をご確認ください。
778 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】【第2類医薬品】スローソフトS 12錠
●製品の特徴 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和に効果をあらわす薬です。 水なしでも服用できるので,旅行の途中で気分が悪くなったときでも,その場で服用できます。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないで下さい 他の乗物酔い薬,かぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,アレルギー用薬等) 2.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい (眠気等があらわれることがあります。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 排尿困難 (5)次の診断を受けた人。 緑内障 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 泌尿器:排尿困難 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい 口のかわき,眠気 ●効能・効果 乗物酔によるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和 ●用法・用量 乗物酔いの予防には乗車船30分前にかむか,口中で溶かして服用して下さい。 なお,必要に応じて,追加服用する場合には,4時間以上の間隔をおき,服用して下さい。 1日の総服用回数は,2回です。 [年齢:1回量] 大人(15才以上):3錠 11才以上15才未満:2錠 5才以上11才未満:1錠 5才未満:服用しないこと ●用法関連注意 (1)用法及び用量を厳守して下さい。 (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。 (3)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲み下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) ●成分分量 6錠中 成分分量 塩酸メクリジン75mg ピリドキシン塩酸塩12mg ●添加物 乳糖、バレイショデンプン、ステアリン酸Mg、白糖、lーメントール、フマル酸Na、 プロピレングリコール、香料を含有します ●保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。 (2)小児の手のとどかない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないで下さい。 ●消費者相談窓口 会社名:伊丹製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0740-22-2059 受付時間:9時から16時30分まで(土,日,祝日を除く) ●製造販売会社 伊丹製薬(株) 会社名:伊丹製薬株式会社 住所:滋賀県高島市今津町下弘部280番地 ●リスク区分等 第2類医薬品広告文責:有限会社シンエイ 電話:077-545-7302
1023 円 (税込 / 送料込)

★2999円以上で送料無料!北海道、沖縄は除く★チュアブル錠で、水なしでも服用できる錠剤です!【第2類医薬品】スローソフトS 12錠
●製品の特徴 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和に効果をあらわす薬です。 水なしでも服用できるので,旅行の途中で気分が悪くなったときでも,その場で服用できます。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないで下さい 他の乗物酔い薬,かぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,アレルギー用薬等) 2.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい (眠気等があらわれることがあります。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 排尿困難 (5)次の診断を受けた人。 緑内障 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 泌尿器:排尿困難 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい 口のかわき,眠気 ●効能・効果 乗物酔によるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和 ●用法・用量 乗物酔いの予防には乗車船30分前にかむか,口中で溶かして服用して下さい。 なお,必要に応じて,追加服用する場合には,4時間以上の間隔をおき,服用して下さい。 1日の総服用回数は,2回です。 [年齢:1回量] 大人(15才以上):3錠 11才以上15才未満:2錠 5才以上11才未満:1錠 5才未満:服用しないこと ●用法関連注意 (1)用法及び用量を厳守して下さい。 (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。 (3)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲み下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) ●成分分量 6錠中 成分分量 塩酸メクリジン75mg ピリドキシン塩酸塩12mg ●添加物 乳糖、バレイショデンプン、ステアリン酸Mg、白糖、lーメントール、フマル酸Na、 プロピレングリコール、香料を含有します ●保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。 (2)小児の手のとどかない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないで下さい。 ●消費者相談窓口 会社名:伊丹製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0740-22-2059 受付時間:9時から16時30分まで(土,日,祝日を除く) ●製造販売会社 伊丹製薬(株) 会社名:伊丹製薬株式会社 住所:滋賀県高島市今津町下弘部280番地 ●リスク区分等 第2類医薬品広告文責:有限会社シンエイ 電話:077-545-7302
423 円 (税込 / 送料別)

★2999円以上で送料無料!北海道、沖縄は除く★チュアブル錠で、水なしでも服用できる錠剤です!【第2類医薬品】スローソフトS 12錠
●製品の特徴 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和に効果をあらわす薬です。 水なしでも服用できるので,旅行の途中で気分が悪くなったときでも,その場で服用できます。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないで下さい 他の乗物酔い薬,かぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,アレルギー用薬等) 2.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい (眠気等があらわれることがあります。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 排尿困難 (5)次の診断を受けた人。 緑内障 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 泌尿器:排尿困難 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい 口のかわき,眠気 ●効能・効果 乗物酔によるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和 ●用法・用量 乗物酔いの予防には乗車船30分前にかむか,口中で溶かして服用して下さい。 なお,必要に応じて,追加服用する場合には,4時間以上の間隔をおき,服用して下さい。 1日の総服用回数は,2回です。 [年齢:1回量] 大人(15才以上):3錠 11才以上15才未満:2錠 5才以上11才未満:1錠 5才未満:服用しないこと ●用法関連注意 (1)用法及び用量を厳守して下さい。 (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。 (3)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲み下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) ●成分分量 6錠中 成分分量 塩酸メクリジン75mg ピリドキシン塩酸塩12mg ●添加物 乳糖、バレイショデンプン、ステアリン酸Mg、白糖、lーメントール、フマル酸Na、 プロピレングリコール、香料を含有します ●保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。 (2)小児の手のとどかない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないで下さい。 ●消費者相談窓口 会社名:伊丹製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0740-22-2059 受付時間:9時から16時30分まで(土,日,祝日を除く) ●製造販売会社 伊丹製薬(株) 会社名:伊丹製薬株式会社 住所:滋賀県高島市今津町下弘部280番地 ●リスク区分等 第2類医薬品広告文責:有限会社シンエイ 電話:077-545-0252
423 円 (税込 / 送料別)

チュアブル錠で、水なしでも服用できる錠剤です!【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】スローソフトS 12錠
●製品の特徴 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和に効果をあらわす薬です。 水なしでも服用できるので,旅行の途中で気分が悪くなったときでも,その場で服用できます。 ●使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないで下さい 他の乗物酔い薬,かぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,アレルギー用薬等) 2.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい (眠気等があらわれることがあります。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 排尿困難 (5)次の診断を受けた人。 緑内障 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 泌尿器:排尿困難 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,医師,薬剤師又は登録販売者に相談して下さい 口のかわき,眠気 ●効能・効果 乗物酔によるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和 ●用法・用量 乗物酔いの予防には乗車船30分前にかむか,口中で溶かして服用して下さい。 なお,必要に応じて,追加服用する場合には,4時間以上の間隔をおき,服用して下さい。 1日の総服用回数は,2回です。 [年齢:1回量] 大人(15才以上):3錠 11才以上15才未満:2錠 5才以上11才未満:1錠 5才未満:服用しないこと ●用法関連注意 (1)用法及び用量を厳守して下さい。 (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。 (3)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して,裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲み下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) ●成分分量 6錠中 成分分量 塩酸メクリジン75mg ピリドキシン塩酸塩12mg ●添加物 乳糖、バレイショデンプン、ステアリン酸Mg、白糖、lーメントール、フマル酸Na、 プロピレングリコール、香料を含有します ●保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。 (2)小児の手のとどかない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないで下さい。 ●消費者相談窓口 会社名:伊丹製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0740-22-2059 受付時間:9時から16時30分まで(土,日,祝日を除く) ●製造販売会社 伊丹製薬(株) 会社名:伊丹製薬株式会社 住所:滋賀県高島市今津町下弘部280番地 ●リスク区分等 第2類医薬品広告文責:有限会社シンエイ 電話:077-544-5855
423 円 (税込 / 送料別)

センパア/乗り物酔い止め/酔ってからでも効く【第2類医薬品】 センパア プチベリー 10錠 メール便送料無料
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります。予め御了承下さい。【商品特徴】●センパア プチベリーは、乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の症状を予防・緩和し、旅行や遠出を快適で楽しいものにします。 ●お子様も服用しやすいいちご風味の小さなチュアブル錠です。お出かけ前のあわただしい時、途中で気分が悪くなった場合でも、その場ですぐに服用できます。 ●センパア プチベリーは、3才以上のお子様から大人の方まで服用いただけます。【効能・効果】 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和【用法・用量】 次の量をかむか、口中で溶かして服用してください。乗物酔いの予防には乗車船の30分前に服用してください。 なお、必要に応じて追加服用する場合には、1回量を4時間以上の間隔をおき服用してください。(年令:1回量:服用回数)11才以上:2錠:1日2回まで 3才-10才:1錠:1日2回まで3才未満:服用しないこと(注意)(1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)3才以上の幼児に服用させる場合には、薬剤がのどにつかえることのないよう、よく注意してください。(4)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 【成分・分量】2錠中クロルフェニラミンマレイン酸塩:2.66mgスコポラミン臭化水素酸塩水和物:0.16mg 添加物:還元麦芽糖水アメ、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、無水ケイ酸、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、ステアリン酸Mg、香料、バニリン、エチルバニリン 【使用上の注意】してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、胃腸鎮痛鎮痙薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等) 2.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください(眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります)相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。(4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(5)次の症状のある人。排尿困難(6)次の診断を受けた人。 緑内障、心臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 皮膚:発疹・発赤、かゆみ精神神経系:頭痛泌尿器:排尿困難その他:顔のほてり、異常なまぶしさ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 再生不良性貧血:青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 口のかわき、便秘、眠気、目のかすみ【保管及び取扱上の注意】(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。【区分】日本製・第2類医薬品【お問い合わせ先】 大正製薬株式会社 お客様119番室東京都豊島区高田3丁目24番1号TEL:03-3985-1800 8:30~21:00(土、日、祝日を除く)■発売元:大正製薬株式会社広告文責くすりの勉強堂TEL 0248-94-8718文責:薬剤師 薄葉 俊子【使用期限1年以上】
523 円 (税込 / 送料別)

センパア/乗り物酔い止め/酔ってからでも効く【第2類医薬品】 センパア トラベル1 6錠 メール便送料無料
特徴 ●センパア トラベル1は、乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の症状を予防・緩和します。 ●1日1回の服用で効果があります。楽しい旅行、快適な移動をお手伝いします。 ●水がなくても、口中で溶かすか又はかみくだいて、そのまま服用できるグレープフルーツ風味のチュアブル錠です。 ●気分が悪くなってからでも、すぐに服用すれば、めまい・吐き気・頭痛をしずめます。効果・効能 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和用法・用量 次の量を口中でかむか又は溶かして服用してください。ただし、乗物酔いの予防には乗車船の30分前に服用してください。 年齢1回量 1日服用回数 15歳以上 1錠 1回 7~14歳1/2錠 7歳未満 服用しないこと成分・分量(1錠中) クロルフェニラミンマレイン酸塩…4mg スコポラミン臭化水素酸塩水和物…0.25g 添加物:還元麦芽糖水アメ、トウモロコシデンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、無水ケイ酸、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、ステアリン酸Mg、香料、オクテニルコハク酸デンプンNa使用上の注意■してはいけないこと 〔守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります。〕 1.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、胃腸鎮痛鎮痙薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等) 2.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 緑内障、心臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中 止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位 症状 皮ふ 発疹・発赤、かゆみ 精神神経系 頭痛 泌尿器 排尿困難 その他 顔のほてり、異常なまぶしさ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 再生不良性貧血 青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症 突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 口のかわき、便秘、眠気、目のかすみ区分日本製・第2類医薬品お問い合わせ先 大正製薬株式会社 お客様119番室 東京都豊島区高田3丁目24番1号 TEL:03-3985-1800 8:30~21:00(土、日、祝日を除く) 広告文責くすりの勉強堂TEL 0248-94-8718文責:薬剤師 薄葉 俊子 ■発売元:大正製薬株式会社 医薬品の保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 【ポイント消化】
682 円 (税込 / 送料別)

センパアQT kids/センパアキッズ/乗り物酔い止め/酔ってからでも効く【第2類医薬品】 センパアQT(ジュニア) 6錠 メール便送料無料
特徴 ●センパアQT<ジュニア>は、水なしでかまずにすばやく溶けるタイプのお子さま 用の乗物酔い止め薬です。 ●乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の症状を予防・緩和します。 ●気分が悪くなってからでもすぐに服用すれば、めまい・吐き気・頭痛をしずめます。効果・効能 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和用法・用量 次の量をかむか、口中で溶かして服用してください。乗物酔いの予防には乗車船の30分前に服用してください。 なお、必要に応じて追加服用する場合には、1回量を4時間以上の間隔をおき服用してください。 年齢1回量 1日服用回数 11~14歳 2錠 2回まで 5~10歳1錠 5歳未満 服用しないこと成分・分量(2錠中) クロルフェニラミンマレイン酸塩…1.32mg スコポラミン臭化水素酸塩水和物…0.16g 添加物:ゼラチン、D-マンニトール、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、香料、プロピレングリコール、ビタミンE使用上の注意■してはいけないこと 〔守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります。〕 1.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください 他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、胃腸鎮痛鎮痙薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等) 2.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気や目のかすみ、異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 緑内障、心臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中 止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位 症状 皮ふ 発疹・発赤、かゆみ 精神神経系 頭痛 泌尿器 排尿困難 その他 顔のほてり、異常なまぶしさ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称 症状 再生不良性貧血 青あざ、鼻血、歯ぐきの出血、発熱、皮膚や粘膜が青白くみえる、疲労感、動悸、息切れ、気分が悪くなりくらっとする、血尿等があらわれる。 無顆粒球症 突然の高熱、さむけ、のどの痛み等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 口のかわき、便秘、眠気、目のかすみ区分日本製・第2類医薬品お問い合わせ先 大正製薬株式会社 お客様119番室 東京都豊島区高田3丁目24番1号 TEL:03-3985-1800 8:30~21:00(土、日、祝日を除く) 広告文責くすりの勉強堂TEL 0248-94-8718文責:薬剤師 薄葉 俊子 ■発売元:大正製薬株式会社 医薬品の保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 ポイント消化
767 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】AJD カムニスS 6錠「メール便送料無料(A)」
医薬品区分 一般用医薬品薬効分類 鎮うん薬(乗物酔防止薬,つわり用薬を含む)承認販売名 カムニスS製品名 カムニスS製品名(読み) カムニスS製品の特徴 カニムスSは,バスや電車,船などの揺れによる刺激で生じる耳の奥にある三半規管の興奮を鎮め,嘔吐中枢の興奮を抑え,吐き気,めまいなどの乗物酔いによる症状を緩和する乗物酔い薬です。使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります。)1.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください。 他の乗物酔い薬,かぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,胃腸鎮痛鎮痙薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,アレルギー用薬等)2.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください。 (眠気や目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。)■相談すること1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (5)次の症状のある人 排尿困難 (6)次の診断を受けた人 緑内障,心臓病2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤,かゆみ精神神経系:頭痛泌尿器:排尿困難その他:顔のほてり,異常なまぶしさ3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 口のかわき,便秘,眠気,目のかすみ効能・効果 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和効能関連注意 用法・用量 次の量を服用してください。ただし,乗物酔いの予防には乗車船30分から1時間前に服用してください。[年齢:1回量:1日服用回数]大人(15歳以上):1錠:4時間以上の間隔をおいて2回まで15歳未満:服用しないこと用法関連注意 ※定められた用法・用量を厳守してください。成分分量 1錠中成分分量塩酸メクリジン25mgスコポラミン臭化水素酸塩水和物0.2mgピリドキシン塩酸塩10mg無水カフェイン20mg添加物 乳糖,バレイショデンプン,ヒドロキシプロピルセルロース,メタケイ酸アルミン酸マグネシウム,サッカリンナトリウム,ステアリン酸マグネシウム,香料,トコフェロール保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。消費者相談窓口 会社名:日野薬品工業株式会社問い合わせ先:お客様相談窓口電話:0748-52-1232受付時間:9時~17時(土,日,祝日を除く)製造販売会社 日野薬品工業(株) 添付文書情報会社名:日野薬品工業株式会社住所:滋賀県蒲生郡日野町上野田119販売会社 剤形 錠剤リスク区分等 第2類医薬品
508 円 (税込 / 送料込)

★メール便送料無料!★追跡番号付です【3個セット】【第2類医薬品】セイブ速溶錠 8錠 乗り物酔い【メール便送料無料/3個セット】
医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 鎮うん薬(乗物酔防止薬,つわり用薬を含む) 承認販売名 製品名 セイブ速溶錠 製品名(読み) セイブソクヨウジョウ 製品の特徴 乗物酔い(動揺病)は,一時的な自律神経失調です。乗物の発進・停止や動揺(ゆれ)が続くと,体の平衡機能を調節している内耳の迷路器官や嘔吐中枢を刺激してめまいやはきけを起こします。このため乗物酔いを防ぐには,動揺などからくる迷路器官や嘔吐中枢の興奮をしずめることが必要です。 ◯セイブ速溶錠は,スコポラミン臭化水素酸塩水和物をはじめとする3成分が,乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和に働きます。 ◯水なしでそのまま服用できるブドウ味の速溶錠です。気分が悪くなってからでもすぐに服用いただければ,効果を発揮します。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないこと フェニルケトン尿症の人(本剤はL-フェニルアラニン化合物を含んでいます。)。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないこと 他の乗物酔い薬,かぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,胃腸鎮痛鎮痙薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないこと (眠気や目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがある。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 緑内障,心臓病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 精神神経系:頭痛 泌尿器:排尿困難 その他:顔のほてり,異常なまぶしさ まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 口のかわき,便秘,眠気,目のかすみ 効能・効果 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和 効能関連注意 用法・用量 次の1回量を,かむか,口中で溶かして服用してください。ただし,乗物酔いの予防には乗車船30分から1時間前に服用してください。 [服用回数] 4時間以上の間隔をおいて1日2回まで [年齢:1回量] 成人(15才以上):2錠 7才?14才:1錠 7才未満:服用しないこと 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)食前・食後にかかわらず服用できます。 (4)錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 成分分量 2錠中 成分 分量 スコポラミン臭化水素酸塩水和物 0.25mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 2mg 無水カフェイン 15mg 添加物 クロスポビドン,アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物),ステアリン酸Mg,ケイ酸Al,D-マンニトール,セルロース,乳糖水和物,香料 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。なお,使用期限内であっても,アルミ袋の開封後はなるべく早く服用してください。(品質保持のため) 消費者相談窓口 会社名:小林薬品工業株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-584-419 受付時間:10時?16時(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 小林薬品工業(株) 会社名:小林薬品工業株式会社 住所:岐阜県岐阜市中鶉1丁目139番地 販売会社 剤形 錠剤 リスク区分 第2類医薬品 発売元/小林薬品 区分/日本製 医薬品 広告文責/株式会社コトブキ薬局 TEL/0667200480
1679 円 (税込 / 送料別)

★メール便送料無料!★追跡番号付です【メール便送料無料】【第2類医薬品】セイブ速溶錠 8錠 乗り物酔い
医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 鎮うん薬(乗物酔防止薬,つわり用薬を含む) 承認販売名 製品名 セイブ速溶錠 製品名(読み) セイブソクヨウジョウ 製品の特徴 乗物酔い(動揺病)は,一時的な自律神経失調です。乗物の発進・停止や動揺(ゆれ)が続くと,体の平衡機能を調節している内耳の迷路器官や嘔吐中枢を刺激してめまいやはきけを起こします。このため乗物酔いを防ぐには,動揺などからくる迷路器官や嘔吐中枢の興奮をしずめることが必要です。 ◯セイブ速溶錠は,スコポラミン臭化水素酸塩水和物をはじめとする3成分が,乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和に働きます。 ◯水なしでそのまま服用できるブドウ味の速溶錠です。気分が悪くなってからでもすぐに服用いただければ,効果を発揮します。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないこと フェニルケトン尿症の人(本剤はL-フェニルアラニン化合物を含んでいます。)。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないこと 他の乗物酔い薬,かぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,胃腸鎮痛鎮痙薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないこと (眠気や目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがある。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 緑内障,心臓病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 精神神経系:頭痛 泌尿器:排尿困難 その他:顔のほてり,異常なまぶしさ まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 口のかわき,便秘,眠気,目のかすみ 効能・効果 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和 効能関連注意 用法・用量 次の1回量を,かむか,口中で溶かして服用してください。ただし,乗物酔いの予防には乗車船30分から1時間前に服用してください。 [服用回数] 4時間以上の間隔をおいて1日2回まで [年齢:1回量] 成人(15才以上):2錠 7才?14才:1錠 7才未満:服用しないこと 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)食前・食後にかかわらず服用できます。 (4)錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 成分分量 2錠中 成分 分量 スコポラミン臭化水素酸塩水和物 0.25mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 2mg 無水カフェイン 15mg 添加物 クロスポビドン,アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物),ステアリン酸Mg,ケイ酸Al,D-マンニトール,セルロース,乳糖水和物,香料 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。なお,使用期限内であっても,アルミ袋の開封後はなるべく早く服用してください。(品質保持のため) 消費者相談窓口 会社名:小林薬品工業株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-584-419 受付時間:10時?16時(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 小林薬品工業(株) 会社名:小林薬品工業株式会社 住所:岐阜県岐阜市中鶉1丁目139番地 販売会社 剤形 錠剤 リスク区分 第2類医薬品 発売元/小林薬品 区分/日本製 医薬品 広告文責/株式会社コトブキ薬局 TEL/0667200480
741 円 (税込 / 送料別)

★メール便送料無料!★追跡番号付です【メール便送料無料】【第2類医薬品】セイブ速溶錠 8錠 乗り物酔い
医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 鎮うん薬(乗物酔防止薬,つわり用薬を含む) 承認販売名 製品名 セイブ速溶錠 製品名(読み) セイブソクヨウジョウ 製品の特徴 乗物酔い(動揺病)は,一時的な自律神経失調です。乗物の発進・停止や動揺(ゆれ)が続くと,体の平衡機能を調節している内耳の迷路器官や嘔吐中枢を刺激してめまいやはきけを起こします。このため乗物酔いを防ぐには,動揺などからくる迷路器官や嘔吐中枢の興奮をしずめることが必要です。 ◯セイブ速溶錠は,スコポラミン臭化水素酸塩水和物をはじめとする3成分が,乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和に働きます。 ◯水なしでそのまま服用できるブドウ味の速溶錠です。気分が悪くなってからでもすぐに服用いただければ,効果を発揮します。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないこと フェニルケトン尿症の人(本剤はL-フェニルアラニン化合物を含んでいます。)。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないこと 他の乗物酔い薬,かぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,胃腸鎮痛鎮痙薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないこと (眠気や目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがある。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 緑内障,心臓病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 精神神経系:頭痛 泌尿器:排尿困難 その他:顔のほてり,異常なまぶしさ まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 口のかわき,便秘,眠気,目のかすみ 効能・効果 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和 効能関連注意 用法・用量 次の1回量を,かむか,口中で溶かして服用してください。ただし,乗物酔いの予防には乗車船30分から1時間前に服用してください。 [服用回数] 4時間以上の間隔をおいて1日2回まで [年齢:1回量] 成人(15才以上):2錠 7才?14才:1錠 7才未満:服用しないこと 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)食前・食後にかかわらず服用できます。 (4)錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 成分分量 2錠中 成分 分量 スコポラミン臭化水素酸塩水和物 0.25mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 2mg 無水カフェイン 15mg 添加物 クロスポビドン,アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物),ステアリン酸Mg,ケイ酸Al,D-マンニトール,セルロース,乳糖水和物,香料 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。なお,使用期限内であっても,アルミ袋の開封後はなるべく早く服用してください。(品質保持のため) 消費者相談窓口 会社名:小林薬品工業株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-584-419 受付時間:10時?16時(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 小林薬品工業(株) 会社名:小林薬品工業株式会社 住所:岐阜県岐阜市中鶉1丁目139番地 販売会社 剤形 錠剤 リスク区分 第2類医薬品 発売元/小林薬品 区分/日本製 医薬品 広告文責/株式会社コトブキ薬局 TEL/0667200480
741 円 (税込 / 送料別)

★メール便送料無料!★追跡番号付です【3個セット】【第2類医薬品】セイブ速溶錠 8錠 乗り物酔い【メール便送料無料/3個セット】
医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 鎮うん薬(乗物酔防止薬,つわり用薬を含む) 承認販売名 製品名 セイブ速溶錠 製品名(読み) セイブソクヨウジョウ 製品の特徴 乗物酔い(動揺病)は,一時的な自律神経失調です。乗物の発進・停止や動揺(ゆれ)が続くと,体の平衡機能を調節している内耳の迷路器官や嘔吐中枢を刺激してめまいやはきけを起こします。このため乗物酔いを防ぐには,動揺などからくる迷路器官や嘔吐中枢の興奮をしずめることが必要です。 ◯セイブ速溶錠は,スコポラミン臭化水素酸塩水和物をはじめとする3成分が,乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和に働きます。 ◯水なしでそのまま服用できるブドウ味の速溶錠です。気分が悪くなってからでもすぐに服用いただければ,効果を発揮します。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる) 1.次の人は服用しないこと フェニルケトン尿症の人(本剤はL-フェニルアラニン化合物を含んでいます。)。 2.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないこと 他の乗物酔い薬,かぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,胃腸鎮痛鎮痙薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,アレルギー用薬等) 3.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないこと (眠気や目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがある。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)高齢者。 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (5)次の症状のある人。 排尿困難 (6)次の診断を受けた人。 緑内障,心臓病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 精神神経系:頭痛 泌尿器:排尿困難 その他:顔のほてり,異常なまぶしさ まれに次の重篤な症状が起こることがある。その場合は直ちに医師の診療を受けること。 [症状の名称:症状] 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談すること 口のかわき,便秘,眠気,目のかすみ 効能・効果 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和 効能関連注意 用法・用量 次の1回量を,かむか,口中で溶かして服用してください。ただし,乗物酔いの予防には乗車船30分から1時間前に服用してください。 [服用回数] 4時間以上の間隔をおいて1日2回まで [年齢:1回量] 成人(15才以上):2錠 7才?14才:1錠 7才未満:服用しないこと 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守してください。 (2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (3)食前・食後にかかわらず服用できます。 (4)錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り,取り出してお飲みください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。) 成分分量 2錠中 成分 分量 スコポラミン臭化水素酸塩水和物 0.25mg d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 2mg 無水カフェイン 15mg 添加物 クロスポビドン,アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物),ステアリン酸Mg,ケイ酸Al,D-マンニトール,セルロース,乳糖水和物,香料 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり品質が変わります。)。 (4)使用期限をすぎた製品は服用しないでください。なお,使用期限内であっても,アルミ袋の開封後はなるべく早く服用してください。(品質保持のため) 消費者相談窓口 会社名:小林薬品工業株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:0120-584-419 受付時間:10時?16時(土,日,祝日を除く) 製造販売会社 小林薬品工業(株) 会社名:小林薬品工業株式会社 住所:岐阜県岐阜市中鶉1丁目139番地 販売会社 剤形 錠剤 リスク区分 第2類医薬品 発売元/小林薬品 区分/日本製 医薬品 広告文責/株式会社コトブキ薬局 TEL/0667200480
1679 円 (税込 / 送料別)
![【第2類医薬品】トラベルミン 6錠 大人用 [乗り物酔い、めまい、吐き気]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kzstore/cabinet/amayahoo/10812595/imgrc0094103722.jpg?_ex=128x128)
第2類医薬品 エーザイ トラベルミン 6錠 大人用 乗り物酔い めまい 吐き気 予防 緩和 錠剤 車酔い 船 飛行機 吐き気止め【第2類医薬品】トラベルミン 6錠 大人用 [乗り物酔い、めまい、吐き気]
商品説明 トラベルミンは、乗りもの酔い症状の予防及び緩和に有効な、大人用の乗りもの酔い薬です。酔う心配がある場合、乗る30分前の服用により、乗りもの酔い症状が予防できます。また、酔ってしまった時でも、服用によって乗りもの酔い症状である「めまい」「吐き気」「頭痛」を改善し、旅行を楽しむことができます。 内容量 6錠×1箱 効能・効果 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和 用法・用量 乗物酔いの予防には乗車船30分前に、次の1回量を水またはお湯で服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):1錠:4時間以上の間隔をおいて3回まで 小児(15才未満):服用しないこと なお、追加服用する場合には、1回量を4時間以上の間隔をおいて服用してください。1日の服用回数は3回までとしてください。 ★錠剤の取り出し方 錠剤の入っているシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、錠剤を取り出して服用してください。(誤ってシートのままのみこんだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。) 使用方法・用法及び使用上の注意 【してはいけないこと】 [守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなる] 1.次の人は服用しないでください。 次の診断を受けた人 緑内障、前立腺肥大 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。 他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。 (眠気等があらわれることがあります。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。 【相談すること 】 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (4)次の症状のある人 排尿困難 (5)次の診断を受けた人 てんかん、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 循環器:動悸 泌尿器:排尿困難 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 口のかわき、眠気 【その他の注意】 本剤服用中、アルコール類を飲用しますと、薬の作用が強くあらわれることがありますので注意してください。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限をすぎた製品は使用しないでください。 成分・分量 1錠中に次の成分を含みます。 [成分:含量] ジフェンヒドラミンサリチル酸塩:40mg ジプロフィリン:26mg 添加物:タルク、トウモロコシデンプン、乳糖、カルメロースCa、硬化油、酸化チタン、ステアリン酸Ca、セルロース、ヒプロメロース、マクロゴール、無水ケイ酸 発売元、製造元、輸入元又は販売元、消費者相談窓口 エーザイ株式会社 東京都文京区小石川4-6-10 エーザイ「hhcホットライン」(フリーダイヤル 0120-161-454) 受付時間 平日9:00~18:00(土、日、祝日 9:00~17:00) 広告文責 株式会社アレクシア 047-401-7385 登録販売者:山口 美恵 リスク区分:第2類医薬品 原産国 日本 キーワード 第2類医薬品 エーザイ トラベルミン 6錠 大人用 乗り物酔い めまい 吐き気 予防 緩和 薬 錠剤 30分前 頭痛 車 船 15歳以上 アルコール 眠気 飲み合わせ 効果 何錠 間隔 妊娠中 妊娠 授乳中 トラベルミンr 子供 子ども 医療用 医薬品 運転 運動 お酒 嘔気 嘔吐 肩こり 風邪 空腹時 車酔い 車の運転 効果時間 三半規管 作用機序 作用 作用発現時間 市販 小児 成人 成分 制吐剤 相互作用 即効性 一日何回 尿 配合錠 半減期 吐き気止め 飛行機 貧血 二日酔い 船酔い 併用禁忌 耳鳴り 酔い止め 酔ってから 酔った後 めまい症 プレゼント ギフト プチギフト 内定 就職 入職 贈り物 友達 お母さん お父さん 両親 引っ越し お姉ちゃん お兄ちゃん 妹 弟 孫 おばあちゃん おじいちゃん 祖母 祖父 旦那 夫 奥さん 妻 夫婦 先輩 後輩 上司 先生 同僚 部下 取引先 お客様 高校生 大学生 社会人 新生活 新年度 一人暮らし マラソン 5のつく日 お買い物マラソン 人気 便利 おすすめ 送料無料
780 円 (税込 / 送料込)
![【第2類医薬品】トラベルミンジュニア 6錠×5個 [ゆうパケット・送料無料] 乗り物 酔い止め 子ども用 遠足 旅行 吐き気 めまい 頭痛](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fukuyakuhonpo/cabinet/201811f/4987028110569-5.jpg?_ex=128x128)
本品は、宅配発送で送料無料!(北海道・沖縄・離島は配送不可)【第2類医薬品】トラベルミンジュニア 6錠×5個 [ゆうパケット・送料無料] 乗り物 酔い止め 子ども用 遠足 旅行 吐き気 めまい 頭痛
詳細説明■ 商品説明乗りもの酔い症状の予防及び緩和に有効な、子供用の乗りもの酔い薬です。 酔う心配がある場合、乗る30分前の服用により、乗りもの酔い症状が予防できます。 また、酔ってしまった時でも、服用によって乗りもの酔い症状である「めまい」「吐き気」「頭痛」を改善し、旅行を楽しむことができます。 【ひとくちメモ】 乗りもの酔いをさけるために、こんなことにもご注意ください。 1.乗りものに乗る前夜は、十分な睡眠をとりましょう。 2.当日は、「食べすぎたり」「空腹になったり」しないよう、適量の食事をとりましょう。 3.乗りものの中では、揺れの少ない前方の席や換気のよい窓側の席に座りましょう。 4.おしゃべりをしたり景色を見て、ゆったり気分転換をしましょう。■ 使用上の注意使用上の注意点 1.次の人は服用しないでください。 次の診断を受けた人 緑内障、前立腺肥大 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。 他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。 (眠気等があらわれることがあります。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。 使用上の相談点 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (4)次の症状のある人 排尿困難 (5)次の診断を受けた人 てんかん、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 関係部位…症状 皮膚…発疹・発赤、かゆみ 循環器…動悸 泌尿器…排尿困難 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 口のかわき、眠気 【その他】 本剤服用中、アルコール類を飲用しますと、薬の作用が強くあらわれることがありますので注意してください。■ 効能・効果乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和■ 用法・用量乗物酔いの予防には乗車船30分前に、次の1回量を水またはお湯で服用してください。 11歳以上15歳未満・・・1回量2錠、服用回数4時間以上の間隔をおいて1日3回まで 5歳以上11歳未満・・・1回量1錠、服用回数4時間以上の間隔をおいて1日3回まで 5歳未満・・・服用しないこと なお、追加服用する場合には、1回量を4時間以上の間隔をおいて服用してください。1日の服用回数は3回までとしてください。 【用法・用量に関する注意】 小児(5歳以上15歳未満)に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 修学旅行などに持たせる場合には、事前に用法、用量など、服用方法をよく指導してください。 【錠剤の取り出し方】 錠剤の入っているシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、錠剤を取り出して服用してください。(誤ってシートのままのみこんだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。)■ 成分・分量1回量(5歳以上11歳未満)1錠中に次の成分を含みます。 ジフェンヒドラミンサリチル酸塩・・・20mg (自律神経に働き、乗りもの酔い症状を予防・緩和します。) ジプロフィリン・・・13mg (揺れによって起こる感覚の混乱を抑制し、乗りもの酔いを予防します。) 【添加物】 タルク、乳糖、カルメロース、酸化チタン、ステアリン酸Ca、セルロース、ヒプロメロース、マクロゴール、無水ケイ酸■ 保管および取扱上の注意1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 2.小児の手の届かない所に保管してください。 3.他の容器に入れ替えないでください。また、本容器内に他の薬剤等を入れないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) 4.使用期限をすぎた製品は使用しないでください。■ お問い合わせ先エーザイ株式会社 東京都文京区小石川4-6-10 「hhcホットライン」0120-161-454■ 区分第2類医薬品■ 文責株式会社福田薬局 薬剤師:福田晃
2438 円 (税込 / 送料込)
![【第2類医薬品】トラベルミンジュニア 6錠 [ゆうパケット・送料無料] 乗り物 酔い止め 子ども用 遠足 旅行 吐き気 めまい 頭痛](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fukuyakuhonpo/cabinet/201811f/4987028110569-1.jpg?_ex=128x128)
本品は、宅配発送で送料無料!(北海道・沖縄・離島は配送不可)【第2類医薬品】トラベルミンジュニア 6錠 [ゆうパケット・送料無料] 乗り物 酔い止め 子ども用 遠足 旅行 吐き気 めまい 頭痛
詳細情報■ 商品特徴
827 円 (税込 / 送料込)
![【第2類医薬品】トラベルミンジュニア 6錠×3個 [ゆうパケット・送料無料] 乗り物 酔い止め 子ども用 遠足 旅行 吐き気 めまい 頭痛](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fukuyakuhonpo/cabinet/201811f/4987028110569-3.jpg?_ex=128x128)
本品は、宅配発送で送料無料!(北海道・沖縄・離島は配送不可)【第2類医薬品】トラベルミンジュニア 6錠×3個 [ゆうパケット・送料無料] 乗り物 酔い止め 子ども用 遠足 旅行 吐き気 めまい 頭痛
詳細説明■ 商品説明乗りもの酔い症状の予防及び緩和に有効な、子供用の乗りもの酔い薬です。 酔う心配がある場合、乗る30分前の服用により、乗りもの酔い症状が予防できます。 また、酔ってしまった時でも、服用によって乗りもの酔い症状である「めまい」「吐き気」「頭痛」を改善し、旅行を楽しむことができます。 【ひとくちメモ】 乗りもの酔いをさけるために、こんなことにもご注意ください。 1.乗りものに乗る前夜は、十分な睡眠をとりましょう。 2.当日は、「食べすぎたり」「空腹になったり」しないよう、適量の食事をとりましょう。 3.乗りものの中では、揺れの少ない前方の席や換気のよい窓側の席に座りましょう。 4.おしゃべりをしたり景色を見て、ゆったり気分転換をしましょう。■ 使用上の注意使用上の注意点 1.次の人は服用しないでください。 次の診断を受けた人 緑内障、前立腺肥大 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。 他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。 (眠気等があらわれることがあります。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。 使用上の相談点 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (4)次の症状のある人 排尿困難 (5)次の診断を受けた人 てんかん、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 関係部位…症状 皮膚…発疹・発赤、かゆみ 循環器…動悸 泌尿器…排尿困難 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 口のかわき、眠気 【その他】 本剤服用中、アルコール類を飲用しますと、薬の作用が強くあらわれることがありますので注意してください。■ 効能・効果乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和■ 用法・用量乗物酔いの予防には乗車船30分前に、次の1回量を水またはお湯で服用してください。 11歳以上15歳未満・・・1回量2錠、服用回数4時間以上の間隔をおいて1日3回まで 5歳以上11歳未満・・・1回量1錠、服用回数4時間以上の間隔をおいて1日3回まで 5歳未満・・・服用しないこと なお、追加服用する場合には、1回量を4時間以上の間隔をおいて服用してください。1日の服用回数は3回までとしてください。 【用法・用量に関する注意】 小児(5歳以上15歳未満)に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 修学旅行などに持たせる場合には、事前に用法、用量など、服用方法をよく指導してください。 【錠剤の取り出し方】 錠剤の入っているシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、錠剤を取り出して服用してください。(誤ってシートのままのみこんだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。)■ 成分・分量1回量(5歳以上11歳未満)1錠中に次の成分を含みます。 ジフェンヒドラミンサリチル酸塩・・・20mg (自律神経に働き、乗りもの酔い症状を予防・緩和します。) ジプロフィリン・・・13mg (揺れによって起こる感覚の混乱を抑制し、乗りもの酔いを予防します。) 【添加物】 タルク、乳糖、カルメロース、酸化チタン、ステアリン酸Ca、セルロース、ヒプロメロース、マクロゴール、無水ケイ酸■ 保管および取扱上の注意1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 2.小児の手の届かない所に保管してください。 3.他の容器に入れ替えないでください。また、本容器内に他の薬剤等を入れないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) 4.使用期限をすぎた製品は使用しないでください。■ お問い合わせ先エーザイ株式会社 東京都文京区小石川4-6-10 「hhcホットライン」0120-161-454■ 区分第2類医薬品■ 文責株式会社福田薬局 薬剤師:福田晃
1724 円 (税込 / 送料込)
![【第2類医薬品】トラベルミンジュニア 6錠×3個 [ゆうパケット・送料無料] 乗り物 酔い止め 子ども用 遠足 旅行 吐き気 めまい 頭痛](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fukuyaku/cabinet/201811f/4987028110569-3.jpg?_ex=128x128)
本品は、宅配発送で送料無料!(北海道・沖縄・離島は配送不可)【第2類医薬品】トラベルミンジュニア 6錠×3個 [ゆうパケット・送料無料] 乗り物 酔い止め 子ども用 遠足 旅行 吐き気 めまい 頭痛
詳細説明■ 商品説明乗りもの酔い症状の予防及び緩和に有効な、子供用の乗りもの酔い薬です。 酔う心配がある場合、乗る30分前の服用により、乗りもの酔い症状が予防できます。 また、酔ってしまった時でも、服用によって乗りもの酔い症状である「めまい」「吐き気」「頭痛」を改善し、旅行を楽しむことができます。 【ひとくちメモ】 乗りもの酔いをさけるために、こんなことにもご注意ください。 1.乗りものに乗る前夜は、十分な睡眠をとりましょう。 2.当日は、「食べすぎたり」「空腹になったり」しないよう、適量の食事をとりましょう。 3.乗りものの中では、揺れの少ない前方の席や換気のよい窓側の席に座りましょう。 4.おしゃべりをしたり景色を見て、ゆったり気分転換をしましょう。■ 使用上の注意使用上の注意点 1.次の人は服用しないでください。 次の診断を受けた人 緑内障、前立腺肥大 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。 他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。 (眠気等があらわれることがあります。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。 使用上の相談点 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (4)次の症状のある人 排尿困難 (5)次の診断を受けた人 てんかん、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 関係部位…症状 皮膚…発疹・発赤、かゆみ 循環器…動悸 泌尿器…排尿困難 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 口のかわき、眠気 【その他】 本剤服用中、アルコール類を飲用しますと、薬の作用が強くあらわれることがありますので注意してください。■ 効能・効果乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和■ 用法・用量乗物酔いの予防には乗車船30分前に、次の1回量を水またはお湯で服用してください。 11歳以上15歳未満・・・1回量2錠、服用回数4時間以上の間隔をおいて1日3回まで 5歳以上11歳未満・・・1回量1錠、服用回数4時間以上の間隔をおいて1日3回まで 5歳未満・・・服用しないこと なお、追加服用する場合には、1回量を4時間以上の間隔をおいて服用してください。1日の服用回数は3回までとしてください。 【用法・用量に関する注意】 小児(5歳以上15歳未満)に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 修学旅行などに持たせる場合には、事前に用法、用量など、服用方法をよく指導してください。 【錠剤の取り出し方】 錠剤の入っているシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、錠剤を取り出して服用してください。(誤ってシートのままのみこんだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。)■ 成分・分量1回量(5歳以上11歳未満)1錠中に次の成分を含みます。 ジフェンヒドラミンサリチル酸塩・・・20mg (自律神経に働き、乗りもの酔い症状を予防・緩和します。) ジプロフィリン・・・13mg (揺れによって起こる感覚の混乱を抑制し、乗りもの酔いを予防します。) 【添加物】 タルク、乳糖、カルメロース、酸化チタン、ステアリン酸Ca、セルロース、ヒプロメロース、マクロゴール、無水ケイ酸■ 保管および取扱上の注意1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 2.小児の手の届かない所に保管してください。 3.他の容器に入れ替えないでください。また、本容器内に他の薬剤等を入れないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) 4.使用期限をすぎた製品は使用しないでください。■ お問い合わせ先エーザイ株式会社 東京都文京区小石川4-6-10 「hhcホットライン」0120-161-454■ 区分第2類医薬品■ 文責株式会社福田薬局 薬剤師:福田晃
1724 円 (税込 / 送料込)
![【第2類医薬品】トラベルミンジュニア 6錠×5個 [ゆうパケット・送料無料] 乗り物 酔い止め 子ども用 遠足 旅行 吐き気 めまい 頭痛](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fukuyaku/cabinet/201811f/4987028110569-5.jpg?_ex=128x128)
本品は、宅配発送で送料無料!(北海道・沖縄・離島は配送不可)【第2類医薬品】トラベルミンジュニア 6錠×5個 [ゆうパケット・送料無料] 乗り物 酔い止め 子ども用 遠足 旅行 吐き気 めまい 頭痛
詳細説明■ 商品説明乗りもの酔い症状の予防及び緩和に有効な、子供用の乗りもの酔い薬です。 酔う心配がある場合、乗る30分前の服用により、乗りもの酔い症状が予防できます。 また、酔ってしまった時でも、服用によって乗りもの酔い症状である「めまい」「吐き気」「頭痛」を改善し、旅行を楽しむことができます。 【ひとくちメモ】 乗りもの酔いをさけるために、こんなことにもご注意ください。 1.乗りものに乗る前夜は、十分な睡眠をとりましょう。 2.当日は、「食べすぎたり」「空腹になったり」しないよう、適量の食事をとりましょう。 3.乗りものの中では、揺れの少ない前方の席や換気のよい窓側の席に座りましょう。 4.おしゃべりをしたり景色を見て、ゆったり気分転換をしましょう。■ 使用上の注意使用上の注意点 1.次の人は服用しないでください。 次の診断を受けた人 緑内障、前立腺肥大 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。 他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。 (眠気等があらわれることがあります。) 4.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。 使用上の相談点 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (4)次の症状のある人 排尿困難 (5)次の診断を受けた人 てんかん、甲状腺機能障害 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 関係部位…症状 皮膚…発疹・発赤、かゆみ 循環器…動悸 泌尿器…排尿困難 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 口のかわき、眠気 【その他】 本剤服用中、アルコール類を飲用しますと、薬の作用が強くあらわれることがありますので注意してください。■ 効能・効果乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和■ 用法・用量乗物酔いの予防には乗車船30分前に、次の1回量を水またはお湯で服用してください。 11歳以上15歳未満・・・1回量2錠、服用回数4時間以上の間隔をおいて1日3回まで 5歳以上11歳未満・・・1回量1錠、服用回数4時間以上の間隔をおいて1日3回まで 5歳未満・・・服用しないこと なお、追加服用する場合には、1回量を4時間以上の間隔をおいて服用してください。1日の服用回数は3回までとしてください。 【用法・用量に関する注意】 小児(5歳以上15歳未満)に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 修学旅行などに持たせる場合には、事前に用法、用量など、服用方法をよく指導してください。 【錠剤の取り出し方】 錠剤の入っているシートの凸部を指先で強く押して、裏面のアルミ箔を破り、錠剤を取り出して服用してください。(誤ってシートのままのみこんだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。)■ 成分・分量1回量(5歳以上11歳未満)1錠中に次の成分を含みます。 ジフェンヒドラミンサリチル酸塩・・・20mg (自律神経に働き、乗りもの酔い症状を予防・緩和します。) ジプロフィリン・・・13mg (揺れによって起こる感覚の混乱を抑制し、乗りもの酔いを予防します。) 【添加物】 タルク、乳糖、カルメロース、酸化チタン、ステアリン酸Ca、セルロース、ヒプロメロース、マクロゴール、無水ケイ酸■ 保管および取扱上の注意1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 2.小児の手の届かない所に保管してください。 3.他の容器に入れ替えないでください。また、本容器内に他の薬剤等を入れないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) 4.使用期限をすぎた製品は使用しないでください。■ お問い合わせ先エーザイ株式会社 東京都文京区小石川4-6-10 「hhcホットライン」0120-161-454■ 区分第2類医薬品■ 文責株式会社福田薬局 薬剤師:福田晃
2438 円 (税込 / 送料込)
![【第2類医薬品】トラベルミンジュニア 6錠 [ゆうパケット・送料無料] 乗り物 酔い止め 子ども用 遠足 旅行 吐き気 めまい 頭痛](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/fukuyaku/cabinet/201811f/4987028110569-1.jpg?_ex=128x128)
本品は、宅配発送で送料無料!(北海道・沖縄・離島は配送不可)【第2類医薬品】トラベルミンジュニア 6錠 [ゆうパケット・送料無料] 乗り物 酔い止め 子ども用 遠足 旅行 吐き気 めまい 頭痛
詳細情報■ 商品特徴
827 円 (税込 / 送料込)

3歳から使える【お買得クーポン対象】【送料無料】【第2類医薬品】トラベロップQQ ゼリー 子供用4包 乗り物酔い いちご味
■商品詳細 ◇「トラベロップQQゼリー子供用」は、2種の有効成分を配合した、のりもの酔いによるめまいや吐き気などによく効く、酔い止め薬です。 ◇お出かけ前の予防として、また気分が悪くなったときでも水なしですぐに服用できる、3才から服用可能なゼリータイプ。 ◇いちご味で、にがいお薬が苦手なお子さまも服用できる「良薬にして口に甘し」なお薬です。 ◇ドラえもんを採用したかわいいパッケージで、みなさまの楽しい旅行を快適なものにします。 ◇いちご味。4包入。 ■効果・効能 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和 ■用法・用量 〇1日2回を限度として服用してください。 ・3~14才…1回1包 ・3才未満…服用しないことお得なサンキュークーポンお得なサンキュークーポン詳しくはこちらをクリックお願いいたします
744 円 (税込 / 送料別)

★メール便送料無料!★追跡番号付です【3個セット】【第2類医薬品】トラベルミン チュロップ レモン味 6錠 エーザイ【メール便送料無料/3個セット】
トラベルミン チュロップレモン味は,乗りもの酔いによるめまい・吐き気などの症状を予防・緩和し,旅行やお出かけを快適で楽しいものにするためのお薬です。お子様が服用しやすいドロップタイプなので,出発前のあわただしいときや気分が悪くなったときでも,その場ですぐに服用できます。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は,次のいずれの医薬品も使用しないでください。 他の乗物酔い薬,かぜ薬,解熱鎮痛薬,鎮静薬,鎮咳去痰薬,胃腸鎮痛鎮痙薬,抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(鼻炎用内服薬,アレルギー用薬等) 2.服用後,乗物又は機械類の運転操作をしないでください。 (眠気や目のかすみ,異常なまぶしさ等の症状があらわれることがあります。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (5)次の症状のある人:排尿困難 (6)次の診断を受けた人:緑内障,心臓病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 精神神経系:頭痛 泌尿器:排尿困難 その他:顔のほてり,異常なまぶしさ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 [症状の名称:症状] 再生不良性貧血:青あざ,鼻血,歯ぐきの出血,発熱,皮膚や粘膜が青白くみえる,疲労感,動悸,息切れ,気分が悪くなりくらっとする,血尿等があらわれる。 無顆粒球症:突然の高熱,さむけ,のどの痛み等があらわれる。 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この説明書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。 口のかわき,便秘,眠気,目のかすみ 効能・効果 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和 効能関連注意 用法・用量 乗物酔いの予防には,乗車船30分前に,次の1回量をかむか,口中で溶かして服用してください。 [年齢:1回量:服用回数] 成人(15歳以上)及び11歳以上15歳未満:2錠:4時間以上の間隔をおいて1日2回まで 5歳以上11歳未満:1錠:4時間以上の間隔をおいて1日2回まで 5歳未満:服用しないこと なお,追加服用する場合は,1回量を4時間以上の間隔をおいて服用してください。1日の服用回数は2回までとしてください。 用法関連注意 ・小児(5歳以上15歳未満)に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。修学旅行などに持たせる場合には,事前に用法,用量など,服用方法をよく指導してください。 ・本剤はかむか,口中で溶かして服用する薬剤です。かみにくい場合は,歯を傷めることなどのないように,溶かして服用してください。また,誤って喉につまらせないように,十分に注意してください。 ・服用する時は1錠ずつとし,1度に2錠を口中に入れないでください。 成分分量 1回量(11歳以上)2錠中 成分 分量 d-クロルフェニラミンマレイン酸塩 1.33mg スコポラミン臭化水素酸塩水和物 0.166mg 添加物 クエン酸,l-メントール,香料,アセスルファムK,還元パラチノース,グリセリン脂肪酸エステル,リボフラビン 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。また,本容器内に他の薬剤等を入れないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)1包を分けて服用したときの残りは,袋の口を折り返して保管し,なるべく早く服用してください。 (5)使用期限をすぎた製品は使用しないでください。 消費者相談窓口 ●お買い求めのお店 ●エーザイ「お客様ホットライン」 フリーダイヤル:0120-161-454 受付時間:平日9:00~18:00(土,日,祝日 9:00~17:00) 広告文責 コトブキ薬局 06-6720-0480 区分 【第2類医薬品】 文責:株式会社コトブキ薬局
1434 円 (税込 / 送料込)

★メール便送料無料!★追跡番号付です【第2類医薬品】トラベルミン1(ワン) 3錠【メール便送料無料】
トラベルミン1 製品の特徴 ●トラベルミン1は1日1回1錠の服用で効果があります。1日中、楽しい旅行、快適な移動をお手伝いします。 ●ラムネのようにサッと溶ける速崩タイプです。飛行機、車、船などでの移動中でも水なしで服用いただけます。 ●酔ってからでも効く成分を配合しております。予防はもちろん乗物酔いによるはきけやめまいをしずめる効果もあります。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり副作用・事故が起こりやすくなる) 1.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください 他の乗物酔い薬、かぜ薬、解熱鎮痛薬、鎮静薬、鎮咳去痰薬、胃腸鎮痛鎮痙薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬(鼻炎用内服薬、アレルギー用薬) 2.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください (眠気や目のかすみ、異常なまぶしさなどの症状があらわれることがあります。) ■相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)高齢者 (4)本人又は家族がアレルギー体質の人 (5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (6)次の症状のある人 排尿困難 (7)次の診断を受けた人 緑内障、心臓病 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この説明書をもって医師又は薬剤師に相談してください 服用後、次の症状があらわれた場合 [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤、かゆみ 精神神経系:頭痛 その他:顔のほてり、排尿困難、異常なまぶしさ 3.次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強がみられた場合には、服用を中止し、医師又は薬剤師に相談してください 口のかわき、便秘 効能・効果 乗物酔いによるめまい・吐き気・頭痛の予防及び緩和 効能関連注意 用法・用量 次の1回量を1日1回かむか、口中で溶かして服用してください。ただし、乗物酔いの予防には乗物に乗る30分前に服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1錠:1回 小児(15歳未満):服用しないこと 用法関連注意 成分分量 1錠中 成分 分量 塩酸メクリジン 50mg スコポラミン臭化水素酸塩水和物 0.25mg 添加物 カラギーナン、トウモロコシデンプン、D-マンニトール、l-メントール、香料、三二酸化鉄、ジメチルポリシロキサン、ステビア抽出精製物、セルロース、ポビドン、無水ケイ酸 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。また、本容器内に他の薬剤等を入れないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限をすぎた製品は使用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:エーザイ株式会社 問合わせ先:お客様ホットライン 電話:フリーダイヤル0120-161-454 受付時間:平日9:00~18:00(土、日、祝日9:00~17:00) 広告文責 コトブキ薬局 06-6720-0480 区分 【第2類医薬品】 文責:株式会社コトブキ薬局
962 円 (税込 / 送料込)