「キッチン用品・食器・調理器具」の商品をご紹介します。

和のアイテムをモチーフにした銘々皿 [gaku]深山(miyama) gaku 釉彩小鉢 沙綾形 日本製 美濃焼 和食器 ボウル 鉢
同じシリーズのアイテムはこちらサイズ分類:ボウル小和のアイテムをモチーフにした銘々皿。ワンプレート料理に使えば大人のおしゃれさを演出できます。商品名深山(miyama) gaku 釉彩小鉢 沙綾形サイズ幅/約7.5 x 7.5cm 高さ/約5cm重量約120g素材磁器・日本製/美濃焼質感つるつる電子レンジOK家庭用食洗機OKパッケージ個別箱なしおすすめ用途和風デザートカップ、ミニボウル、そば猪口シリーズgakuメーカー品番34-026-123JANコード4580268662326 日本製 美濃焼 和食器 ボウル 鉢
1265 円 (税込 / 送料別)

卒業記念品/名入れコースター/和モダン/刻印/プレゼント/手作り/コップ置き/彫刻/誕生日のプレゼント/ギフト/木製品/贈り物/記念品【楽ギフ_名入れ】【楽ギフ_和風柄 + 花型 名前入り コースター ひのき製【花型模様・3種】【15文字以内で文字入れ可能】<コースター 木製><コースター おしゃれ><卒業 記念品 名入れ>麻の葉 青海波 沙綾 和柄 レトロ コースター 和風柄 桧 国産 木材 懐かしい
-------------------------------- 国産ひのき使用 和柄花型 名入れコースター(柄5種類) やさしいひのきの風合いがキッチンカトラリーを引き立てます "天然ひのきを使った手作りの木製コースターに名入れできます" 日本ならではの柄で、食卓にナチュラルな華やぎをプラス! あれば生活が便利になるアイテムのひとつ、コースター。どうせ使うなら、気に入ったものを使いたいですよね。 RICORDO(リコルド)が提案するコースターは、国産ひのきを使った木製のコースターです。 天然木だからこその優しい木目と、日本人になじみのある柄がなじむ一品に仕上げました。 自分用にはもちろん、開店お祝いや新築祝いなど、ちょっとしたプチギフトとしても活躍してくれそうなコースターです。 ■本体サイズ:直径 約8.6cm~10.3cm(厚み8mm) ■形 :3種類 ■絵柄:5種類 ■素材:ひのき(岡山県産) ●季節のイベントにご利用ください。 プレゼント / Present / ギフト / プチギフト / Gift / 贈り物 / 贈りもの /贈呈品 / 贈答品 / 贈答 / ラッピング / ギフト / セット / 誕生日 / 誕生日プレゼント / Happy Birthday / ハッピーバースディ / Anniversary / アニバーサリー / 卒園 / 卒業 / 卒業祝い / 入学祝い / 入園 / 入園祝い / 新生活 / 新生活応援 / 記念日 / 記念品 / 送別 / 送別品 / 祝い / こどもの日 / 子供の日 / 子どもの日 / 入学準備 / 通学準備 / 登校準備 / 通園 / 通学 / 発表会 / コンクール / 修学旅行 / 運動会 / 遠足 / 学習発表会 / 部活 / 習い事 / 六年生を送る会 / 一年生を迎える会 / 部活引退 / 引退試合 / 先輩引退 / 新年会 / 忘年会 / ハロウィン / クリスマス / Xmas / Chrismas / バレンタイン / バレンタインデー / バレンタインデイ / Valentine / ホワイトデー /国産ひのき使用 和柄花型 名入れコースター(柄5種類) 日本ならではの柄で、食卓にナチュラルな華やぎをプラス! あれば生活が便利になるアイテムのひとつ、コースター。どうせ使うなら、気に入ったものを使いたいですよね。 RICORDO(リコルド)が提案するコースターは、国産ひのきを使った木製のコースターです。 天然木だからこその優しい木目と、日本人になじみのある柄がなじむ一品に仕上げました。 自分用にはもちろん、開店お祝いや新築祝いなど、ちょっとしたプチギフトとしても活躍してくれそうなコースターです。 ラッピングは中身が見えるように仕上げいたます。 ※予告なく仕様が変更になることもございます。予めご了承の上ご選択下さい。 丸型模様3種 コースター くりぬき型2種 コースター 作家ヨネモノ コースター 和柄7種 桧コースター 和柄花型 木製コースター 花型くりぬきコースター 名入れギフト商品について 木製コースター 和風柄 花型 商品説明 ■サイズ:直径 約8.6cm~10.3cm(厚み8mm) 【名入れについて】 お好きな書体で15文字程度、自由に文字入れができます。 ※備考欄へご記入下さいませ。 商品についてお願いごと ・ つけおき洗いはさけてください。 ・ 無塗装は表面がとても柔らかいので、傷が付き易くなっています。 ・ 自然のひのき素材なので、時とともに色が変化していきます。 ・ ひとつひとつ、木目や色など違います。選ぶことはできませんので、ご理解の上御注文下さい。 発送について ▼納期:御注文確定(入金)後約7日前後でお届け ※ご注文が混み合う場合や数量が多い場合は 発送が遅れる場合がございます。 ▼お急ぎの場合は、営業時間中にお電話にてご相談下さいませ。 できるだけご希望に沿えるようご対応させていただきます。 ■営業時間:平日 8:00~17:00 (0868)26-5620
1155 円 (税込 / 送料別)

ノリタケ ~Noritake~Atehaka Collection(アテハカ コレクション) タンブラー (紋・黒)
[Atehaka Collection] Pattern No 1684~1688 「アテハカ」とは、古語で「優雅で気品がある様」という意味。 淋派を思わせる萩の花、海を渡る雁の群れ、モダンなあしらいの金・銀箔、朱と黒に艶やかな金・銀の絞り文様、 市松と沙綾形(さやがた)文様、日本の伝統的なモチーフや文様をモダンにあしらった端正で気品溢れるタンブラーです。 お酒を嗜む方や日本のお土産としておすすめです。 □サイズ:口径 9cm×高さ 9.5cm [木箱入り] □容量(満水):350cc □素材:ファインポーセレン(プレミアムホワイト) □Made in japanタンブラー(萩) タンブラー(雁) タンブラー(箔・金) タンブラー(箔・銀) タンブラー(紋・赤) タンブラー(紋・黒)
8800 円 (税込 / 送料別)

ノリタケ ~Noritake~Atehaka Collection(アテハカ コレクション) タンブラー (雁)
[Atehaka Collection] Pattern No 1684~1688 「アテハカ」とは、古語で「優雅で気品がある様」という意味。 淋派を思わせる萩の花、海を渡る雁の群れ、モダンなあしらいの金・銀箔、朱と黒に艶やかな金・銀の絞り文様、 市松と沙綾形(さやがた)文様、日本の伝統的なモチーフや文様をモダンにあしらった端正で気品溢れるタンブラーです。 お酒を嗜む方や日本のお土産としておすすめです。 □サイズ:口径 9cm×高さ 9.5cm [木箱入り] □容量(満水):350cc □素材:ファインポーセレン(プレミアムホワイト) □Made in japanタンブラー(萩) タンブラー(雁) タンブラー(箔・金) タンブラー(箔・銀) タンブラー(紋・赤) タンブラー(紋・黒)
11000 円 (税込 / 送料別)

ノリタケ ~Noritake~Atehaka Collection(アテハカ コレクション) タンブラー (萩)
[Atehaka Collection] Pattern No 1684~1688 「アテハカ」とは、古語で「優雅で気品がある様」という意味。 淋派を思わせる萩の花、海を渡る雁の群れ、モダンなあしらいの金・銀箔、朱と黒に艶やかな金・銀の絞り文様、 市松と沙綾形(さやがた)文様、日本の伝統的なモチーフや文様をモダンにあしらった端正で気品溢れるタンブラーです。 お酒を嗜む方や日本のお土産としておすすめです。 □サイズ:口径 9cm×高さ 9.5cm [木箱入り] □容量(満水):350cc □素材:ファインポーセレン(プレミアムホワイト) □Made in japanタンブラー(萩) タンブラー(雁) タンブラー(箔・金) タンブラー(箔・銀) タンブラー(紋・赤) タンブラー(紋・黒)
11000 円 (税込 / 送料別)

選べる2デザイン!/金沢デザインシリーズ コルク製 金沢 石川県 だるま ご当地グッズ 和モダン 兼六園 金沢駅 北陸新幹線 コップ敷き コップ受け グラスマット金沢土産 コルクコースター 2枚セット ひゃくまんさん シリーズ
“ひゃくまんさん”とゆったりお茶時間。 コルク製コースターに彫刻された、ほっこり可愛いデザイン♪ 金沢の名物がデザインされた「金沢デザイン」・桜や梅、和柄(麻の葉文様、沙綾型)がデザインされた「和柄デザイン」 ペアで使える2枚組セットなので、気分で使い分けたり、家族や友達とシェアするのもおすすめです! 【ひゃくまんさんとは】 2015年北陸新幹線開業にあわせて誕生した、ちょびっとしたおひげが可愛い、石川県観光PRマスコットキャラクターです。 石川県の郷土玩具であり、縁起物の「加賀八幡起上り」をモチーフに、石川の多彩な文化をギュッと凝縮し、百万石の豪華絢爛なデザインが魅力的! ≪数量≫ 2枚 ※2種類のデザインが1枚ずつ入っています。 ≪サイズ≫ Φ90mm / 厚さ 5mm ≪素材≫ コルク ≪ご注意≫ ・加工の過程で発生した焦げやヤニが付着している場合があります。予めご了承ください。 ・曲がりや変色が生じる可能性があるため、直射日光が当たり続ける環境での使用はお控えください。 ・強く圧力をかけると、破損する恐れがあります。 ・水やカビに弱い素材のため、湿度が高い場所(お風呂場・洗面所など)での使用はお控えください。 ・燃えやすい素材のため、火器を扱う場所(台所など)での使用はお控えください。 ・日常のお手入れは、固く絞った布で軽くふき取ってください。洗剤の使用はお控えください。 ・ケガや誤飲の原因となるため、小さなお子様だけでのご使用はお控えください。 -その他のご用途例- 贈り物 プレゼント サプライズ ギフト プチギフト 景品 賞品 ノベルティ 宣伝 記念品 贈答品 雑貨 お揃い 飾り インテリア コレクション お礼 御礼 お返し ビジネス 法人ギフト ・贈る先 家族 父親 母親 祖父 祖母 孫 子供 お父さん お母さん パパ ママ 両親 兄弟 姉妹 お兄ちゃん お姉ちゃん 息子 娘 男の子 女の子 甥っ子 姪っ子 男性 女性 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 旦那さん 彼氏 彼女 お嫁さん お婿さん 恋人 友達 親友 仲良し 仲間 先生 生徒 職場 先輩 後輩 同僚 上司 恩師 取引先 お客さん 会社 企業 ・贈る年代 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 90代 お茶会 ティータイム 紅茶 コーヒー ジュース お茶 グラス マグカップ コップ敷き コップ受け グラスマット コルク キッチン用品 キッチン雑貨 和風 ご当地 石川県 金沢市 観光 お土産 だるま グッズ 日本 北陸 地方 かわいい ご当地グッズ ダルマ ゆるキャラ ご当地キャラ 百万石 加賀百万石 ひゃくまんさん 和モダン ご当地キャラクター
1100 円 (税込 / 送料別)

使い易さ、便利さだけでなく、「楽しさ」だって暮らしには必要です。はしおき 箸置き 炭谷三郎商店 モダン おしゃれ 工芸品 高岡 錫製 セット 引越祝い 贈り物 プレゼント博鳳堂 お箸置き 吉祥紋様 - 青海波 麻の葉 七宝 亀甲 紗綾形 3.3cm 錫 炭谷三郎商店 おしゃれ かわいい 箸置き 錫 はしおき ハシオキ 和柄 和 小物 カトラリー カトラリーレスト 組み合わせ 伝統柄 Made in Japan
お箸置き 吉祥紋様 ■サイズ:縦3.3cm × 横3.3cm × 高さ5mm ■デザイン:青海波 麻の葉 七宝 亀甲 紗綾形 ■素材:純錫 ■製作:日本製 富山県高岡市問屋町 ■販売元:博鳳堂 / 炭谷三郎商店 錫(すず)は金、銀に次ぐ高価な金属です。紀元前1500年頃の古代エジプト王朝は錫の道具を用いていたと言いますし、日本でも正倉院に錫でできた宝物が納められています。また、高い抗菌作用があり、水やお酒の味をまろやかにするとも言われています。 使い易さ、便利さだけでなく、「楽しさ」だって暮らしには必要です。 炭谷三郎商店が「食」に込めた思い 「食」は私たちの幸せな暮らしに欠かせない要素です。炭谷三郎商店が扱う「食」カテゴリーの商品には、愛らしい野菜の箸置きや、見た人を笑顔にする工具型の栓抜きなど、食卓やお酒の席をもっと楽しくしてくれそうなアイテムが揃っています。食べるのが大好きな方、お酒が大好きな方へのギフトにもお奨めです。 青海波 大海原を無限に広がる波を象った「青海波(せいがいは)」には平穏な暮らしがいつまでも続くようにとの願いが込められています。末広がりを意味する「扇」のようにも見え、また「水」が描かれているため清めや厄除けの力も持つとされる紋様です。 麻の葉強靭で成長が速い植物として知られる麻を象った「麻の葉(あさのは)」は古くから赤ちゃんの産着などに使われてきた吉祥紋です。お七夜、お宮参り、お食い初めといったお祝いの席はもちろん、すくすくと強い子に育つようにとの願いを込めて毎年のお誕生日の食卓にもぜひお使いください。 七宝 「七宝(しっぽう)」とは仏教において大切にされる7つの宝のこと。円満を意味する丸いかたちが四方八方に広がったこの紋様には、人と人とつながりは宝物と同じくらい価値があるという意味が込められています。つながりを大切にしたい方たちとの会食のお席にぜひお使いください。 亀甲 一万年生きると言い伝えられてきた亀の甲羅を象った「亀甲(きっこう)」は長寿と健康を祈念する紋様です。ご年配の方のお誕生日や敬老記念日はもちろん、ご家族が末永く健康に暮らせるようにとの願いを込めて、ちょっと特別な日の食卓にもぜひお使いください。 沙綾形 中国の明から日本に輸入された紗綾(さや)という絹織物の模様に由来する「紗綾形(さやがた)」は斜めに崩した卍(まんじ)が延々と連なった紋様です。仏教用語で無限を意味する卍にちなんで「不断長久」を意味し、古くから着物や建物の装飾に好んで用いられてきました。 お手入れ方法 ◇ご使用後は柔らかいスポンジに台所用中性洗剤をつけて優しく洗ってください。たわし等ではこすらないでください。 ◇電子レンジ、食器洗浄機、食器乾燥機での使用はできません。 ◇光沢がくもってきた時には柔らかいスポンジに重曹をつけて磨いてください。 ◇酸で変色する可能性があります。酸味のある食べ物/飲み物が触れた場合は、使用後すぐに洗うようにしてください。 ◇熱伝導率が高いため、熱い食べ物や飲み物を入れた際には火傷に充分ご注意ください。 ◇融点が低いため、火気の近くに置かないでください。 ◇錫は低温で変質する可能性があります。冷凍庫は避け、冷蔵庫には長時間入れないでください。博鳳堂 炭谷三郎商店について 1611年に加賀藩主 前田 利長が河内国丹南(現在の大阪府堺市)から7人の職人を呼び寄せた時、現在まで400年以上続く高岡銅器の歴史が始まりました。 武器や防具、花器、茶器、仏具、装身具、そして15メートルを超えるに至る大仏まで、さまざまな銅製品を生み出す過程で培われた製法や加工技術は、現在では鉄やアルミニウム、錫など、さまざまな金属に展開されています。 鋳物の街 高岡市で4代に渡りさまざまな金属製品を商ってきた「博鳳堂 炭谷三郎商店」。地元高岡はもちろん、大阪や盛岡生まれの金属器を取り扱うほか、日本の伝統や風物を日常で感じさせてくれるオリジナル商品も制作しています。 暮らしを楽しく彩る。炭谷三郎商店の道具たち 道具には必ず何かしらの機能があるとすれば、道具にとっての使い易さや便利さはもちろん大切です。けれど、使い易く、便利で、しかも「楽しい」道具があれば、私たちの暮らしはもっと彩り豊かになるのではないでしょうか? 炭谷三郎商店が扱う商品には、日本の伝統的な紋様や道具、そして身近な動植物や風物がデザインされているものが多くあります。これは、「商品を通して心と暮らしを豊かにしてほしい」という炭谷三郎商店の思いの表れ。 また、使い続けることで味わいが深まる商品に力を入れている点も炭谷三郎商店の特徴です。どうか棚に飾ったり引出しに仕舞ったりするだけではなく、毎日の生活の中で惜しみなく使って頂きたいと思います。手頃な価格の商品も揃っておりますので、お世話になった方へのちょっとしたギフトや、頑張ったご自身へのご褒美にもお奨めです。 魔や厄をしりぞけ、吉兆を呼び寄せる意匠として、古くから装飾品や服飾品にあしらわれてきた吉祥紋。5つの代表的な吉祥紋がデザインされた箸置きは、食卓を楽しく豊かにしてくれる炭谷三郎商店のオリジナル商品です。 大海原を無限に広がる波を象った「青海波(せいがいは)」には平穏な暮らしがいつまでも続くようにとの願いが込められています。末広がりを意味する「扇」のようにも見え、また「水」が描かれているため清めや厄除けの力も持つとされる紋様です。 強靭で成長が速い植物として知られる麻を象った「麻の葉(あさのは)」は古くから赤ちゃんの産着などに使われてきた吉祥紋です。お七夜、お宮参り、お食い初めといったお祝いの席はもちろん、すくすくと強い子に育つようにとの願いを込めて毎年のお誕生日の食卓にもぜひお使いください。 「七宝(しっぽう)」とは仏教において大切にされる7つの宝のこと。円満を意味する丸いかたちが四方八方に広がったこの紋様には、人と人とつながりは宝物と同じくらい価値があるという意味が込められています。つながりを大切にしたい方たちとの会食のお席にぜひお使いください。 一万年生きると言い伝えられてきた亀の甲羅を象った「亀甲(きっこう)」は長寿と健康を祈念する紋様です。ご年配の方のお誕生日や敬老記念日はもちろん、ご家族が末永く健康に暮らせるようにとの願いを込めて、ちょっと特別な日の食卓にもぜひお使いください。 中国の明から日本に輸入された紗綾(さや)という絹織物の模様に由来する「紗綾形(さやがた)」は斜めに崩した卍(まんじ)が延々と連なった紋様です。仏教用語で無限を意味する卍にちなんで「不断長久」を意味し、古くから着物や建物の装飾に好んで用いられてきました。 炭谷三郎商店が「食」に込めた思い 「食」は私たちの幸せな暮らしに欠かせない要素です。炭谷三郎商店が扱う「食」カテゴリーの商品には、愛らしい野菜の箸置きや、見た人を笑顔にする工具型の栓抜きなど、食卓やお酒の席をもっと楽しくしてくれそうなアイテムが揃っています。食べるのが大好きな方、お酒が大好きな方へのギフトにもお奨めです。 博鳳堂 お箸置き 吉祥紋様 ■サイズ:縦3.3cm × 横3.3cm × 高さ5mm ■デザイン:青海波 麻の葉 七宝 亀甲 紗綾形 ■素材:純錫 ■製作:日本製 富山県高岡市問屋町 ■販売元:博鳳堂 / 炭谷三郎商店
1280 円 (税込 / 送料別)

使い易さ、便利さだけでなく、「楽しさ」だって暮らしには必要です。はしおき 箸置き 炭谷三郎商店 モダン おしゃれ 工芸品 高岡 錫製 セット 引越祝い 贈り物 プレゼント博鳳堂 お箸置き - 吉祥紋様 五客セット 桐箱入り 3.3cm 錫 青海波 麻の葉 七宝 亀甲 紗綾形 炭谷三郎商店 アジアン 純和風 和柄のおしゃれな小物 はしおき 箸置 モダン ダイニング用品 ギフト【春ギフト】
お箸置き 吉祥紋様 - 五客セット ■サイズ:縦3.3cm × 横3.3cm × 高さ5mm ■デザイン:青海波 麻の葉 七宝 亀甲 紗綾形 ■素材:純錫 ■製作:日本製 富山県高岡市問屋町 ■販売元:博鳳堂 / 炭谷三郎商店 錫(すず)は金、銀に次ぐ高価な金属です。紀元前1500年頃の古代エジプト王朝は錫の道具を用いていたと言いますし、日本でも正倉院に錫でできた宝物が納められています。また、高い抗菌作用があり、水やお酒の味をまろやかにするとも言われています。 使い易さ、便利さだけでなく、「楽しさ」だって暮らしには必要です。 炭谷三郎商店が「食」に込めた思い 「食」は私たちの幸せな暮らしに欠かせない要素です。炭谷三郎商店が扱う「食」カテゴリーの商品には、愛らしい野菜の箸置きや、見た人を笑顔にする工具型の栓抜きなど、食卓やお酒の席をもっと楽しくしてくれそうなアイテムが揃っています。食べるのが大好きな方、お酒が大好きな方へのギフトにもお奨めです。 青海波 大海原を無限に広がる波を象った「青海波(せいがいは)」には平穏な暮らしがいつまでも続くようにとの願いが込められています。末広がりを意味する「扇」のようにも見え、また「水」が描かれているため清めや厄除けの力も持つとされる紋様です。 麻の葉強靭で成長が速い植物として知られる麻を象った「麻の葉(あさのは)」は古くから赤ちゃんの産着などに使われてきた吉祥紋です。お七夜、お宮参り、お食い初めといったお祝いの席はもちろん、すくすくと強い子に育つようにとの願いを込めて毎年のお誕生日の食卓にもぜひお使いください。 七宝 「七宝(しっぽう)」とは仏教において大切にされる7つの宝のこと。円満を意味する丸いかたちが四方八方に広がったこの紋様には、人と人とつながりは宝物と同じくらい価値があるという意味が込められています。つながりを大切にしたい方たちとの会食のお席にぜひお使いください。 亀甲 一万年生きると言い伝えられてきた亀の甲羅を象った「亀甲(きっこう)」は長寿と健康を祈念する紋様です。ご年配の方のお誕生日や敬老記念日はもちろん、ご家族が末永く健康に暮らせるようにとの願いを込めて、ちょっと特別な日の食卓にもぜひお使いください。 沙綾形 中国の明から日本に輸入された紗綾(さや)という絹織物の模様に由来する「紗綾形(さやがた)」は斜めに崩した卍(まんじ)が延々と連なった紋様です。仏教用語で無限を意味する卍にちなんで「不断長久」を意味し、古くから着物や建物の装飾に好んで用いられてきました。 お手入れ方法 ◇ご使用後は柔らかいスポンジに台所用中性洗剤をつけて優しく洗ってください。たわし等ではこすらないでください。 ◇電子レンジ、食器洗浄機、食器乾燥機での使用はできません。 ◇光沢がくもってきた時には柔らかいスポンジに重曹をつけて磨いてください。 ◇酸で変色する可能性があります。酸味のある食べ物/飲み物が触れた場合は、使用後すぐに洗うようにしてください。 ◇熱伝導率が高いため、熱い食べ物や飲み物を入れた際には火傷に充分ご注意ください。 ◇融点が低いため、火気の近くに置かないでください。 ◇錫は低温で変質する可能性があります。冷凍庫は避け、冷蔵庫には長時間入れないでください。博鳳堂 炭谷三郎商店について 1611年に加賀藩主 前田 利長が河内国丹南(現在の大阪府堺市)から7人の職人を呼び寄せた時、現在まで400年以上続く高岡銅器の歴史が始まりました。 武器や防具、花器、茶器、仏具、装身具、そして15メートルを超えるに至る大仏まで、さまざまな銅製品を生み出す過程で培われた製法や加工技術は、現在では鉄やアルミニウム、錫など、さまざまな金属に展開されています。 鋳物の街 高岡市で4代に渡りさまざまな金属製品を商ってきた「博鳳堂 炭谷三郎商店」。地元高岡はもちろん、大阪や盛岡生まれの金属器を取り扱うほか、日本の伝統や風物を日常で感じさせてくれるオリジナル商品も制作しています。 暮らしを楽しく彩る。炭谷三郎商店の道具たち 道具には必ず何かしらの機能があるとすれば、道具にとっての使い易さや便利さはもちろん大切です。けれど、使い易く、便利で、しかも「楽しい」道具があれば、私たちの暮らしはもっと彩り豊かになるのではないでしょうか? 炭谷三郎商店が扱う商品には、日本の伝統的な紋様や道具、そして身近な動植物や風物がデザインされているものが多くあります。これは、「商品を通して心と暮らしを豊かにしてほしい」という炭谷三郎商店の思いの表れ。 また、使い続けることで味わいが深まる商品に力を入れている点も炭谷三郎商店の特徴です。どうか棚に飾ったり引出しに仕舞ったりするだけではなく、毎日の生活の中で惜しみなく使って頂きたいと思います。手頃な価格の商品も揃っておりますので、お世話になった方へのちょっとしたギフトや、頑張ったご自身へのご褒美にもお奨めです。 魔や厄をしりぞけ、吉兆を呼び寄せる意匠として、古くから装飾品や服飾品にあしらわれてきた吉祥紋。5つの代表的な吉祥紋がデザインされた箸置きは、食卓を楽しく豊かにしてくれる炭谷三郎商店のオリジナル商品です。 こちらの箸置き5客セットには永久の平穏を意味する「青海波(せいがいは)」、古来より幼子の守り手であった「麻の葉(あさのは)」、人と人とのつながりは宝だと伝える「七宝(しっぽう)」、長寿と健康を象徴する「亀甲(きっこう)」、そして不断長久を意味する「紗綾形(さやがた)」の5つのめでたい兆しがセットになっています。 大海原を無限に広がる波を象った「青海波(せいがいは)」には平穏な暮らしがいつまでも続くようにとの願いが込められています。末広がりを意味する「扇」のようにも見え、また「水」が描かれているため清めや厄除けの力も持つとされる紋様です。 強靭で成長が速い植物として知られる麻を象った「麻の葉(あさのは)」は古くから赤ちゃんの産着などに使われてきた吉祥紋です。お七夜、お宮参り、お食い初めといったお祝いの席はもちろん、すくすくと強い子に育つようにとの願いを込めて毎年のお誕生日の食卓にもぜひお使いください。 「七宝(しっぽう)」とは仏教において大切にされる7つの宝のこと。円満を意味する丸いかたちが四方八方に広がったこの紋様には、人と人とつながりは宝物と同じくらい価値があるという意味が込められています。つながりを大切にしたい方たちとの会食のお席にぜひお使いください。 一万年生きると言い伝えられてきた亀の甲羅を象った「亀甲(きっこう)」は長寿と健康を祈念する紋様です。ご年配の方のお誕生日や敬老記念日はもちろん、ご家族が末永く健康に暮らせるようにとの願いを込めて、ちょっと特別な日の食卓にもぜひお使いください。 中国の明から日本に輸入された紗綾(さや)という絹織物の模様に由来する「紗綾形(さやがた)」は斜めに崩した卍(まんじ)が延々と連なった紋様です。仏教用語で無限を意味する卍にちなんで「不断長久」を意味し、古くから着物や建物の装飾に好んで用いられてきました。 炭谷三郎商店が「食」に込めた思い 「食」は私たちの幸せな暮らしに欠かせない要素です。炭谷三郎商店が扱う「食」カテゴリーの商品には、愛らしい野菜の箸置きや、見た人を笑顔にする工具型の栓抜きなど、食卓やお酒の席をもっと楽しくしてくれそうなアイテムが揃っています。食べるのが大好きな方、お酒が大好きな方へのギフトにもお奨めです。 博鳳堂 お箸置き5客セット 吉祥紋様 - 青海波/麻の葉/七宝/亀甲/紗綾形/ ■サイズ:縦33×横33× 高さ5(mm) ■桐箱寸法 幅208×奥行44×高さ7(mm) ■デザイン:青海波/麻の葉/七宝/亀甲/紗綾形/(5点セット) ■素材:純錫 ■製作:日本製 富山県高岡市問屋町 ■販売元:博鳳堂 / 炭谷三郎商店
6950 円 (税込 / 送料別)

ノリタケ ~Noritake~Atehaka Collection(アテハカ コレクション) タンブラー (矢絣)
[Atehaka Collection] Pattern No 1684~1688・1691・1691 「アテハカ」とは、古語で「優雅で気品がある様」という意味。 淋派を思わせる萩の花、海を渡る雁の群れ、モダンなあしらいの金・銀箔、朱と黒に艶やかな金・銀の絞り文様、 市松と沙綾形(さやがた)文様、日本の伝統的なモチーフや文様をモダンにあしらった端正で気品溢れるタンブラーです。 お酒を嗜む方や日本のお土産としておすすめです。 日本に伝わる伝統的なモチーフや縁起の良い文様をモダンにあしらった人気の「アテハカ コレクション」に、矢絣文様をモダンにあしらった10.5cmプレートがデビュー。 「出戻らない」ことから婚礼の縁起物とされる「矢絣」、無限の幸せを願う「青梅波文様」、厄落としや再生を意味する「鱗文様」、子孫繁栄を象徴する「鹿の子文様」、家の繁栄や長寿を意味する「紗綾型(さやがた)文様」。いずれも人々の幸せを願う吉祥文様です。 □サイズ:口径 9cm×高さ 9.5cm [木箱入り] □容量(満水):350cc □素材:ファインポーセレン(プレミアムホワイト) □Made in japan
5500 円 (税込 / 送料込)

ノリタケ ~Noritake~Atehaka Collection(アテハカ コレクション) タンブラー (市松)
[Atehaka Collection] Pattern No 1684~1688 「アテハカ」とは、古語で「優雅で気品がある様」という意味。 淋派を思わせる萩の花、海を渡る雁の群れ、モダンなあしらいの金・銀箔、朱と黒に艶やかな金・銀の絞り文様、 市松と沙綾形(さやがた)文様、日本の伝統的なモチーフや文様をモダンにあしらった端正で気品溢れるタンブラーです。 お酒を嗜む方や日本のお土産としておすすめです。 日本に伝わる伝統的なモチーフや縁起の良い文様をモダンにあしらった人気の「アテハカ コレクション」に、矢絣文様をモダンにあしらった10.5cmプレートがデビュー。 「出戻らない」ことから婚礼の縁起物とされる「矢絣」、無限の幸せを願う「青梅波文様」、厄落としや再生を意味する「鱗文様」、子孫繁栄を象徴する「鹿の子文様」、家の繁栄や長寿を意味する「紗綾型(さやがた)文様」。いずれも人々の幸せを願う吉祥文様です。 □サイズ:口径 9cm×高さ 9.5cm [木箱入り] □容量(満水):350cc □素材:ファインポーセレン(プレミアムホワイト) □Made in japan
5500 円 (税込 / 送料込)

ノリタケ ~Noritake~Atehaka Collection(アテハカ コレクション) タンブラー (箔・金)
[Atehaka Collection] Pattern No 1684~1688 「アテハカ」とは、古語で「優雅で気品がある様」という意味。 淋派を思わせる萩の花、海を渡る雁の群れ、モダンなあしらいの金・銀箔、朱と黒に艶やかな金・銀の絞り文様、 市松と沙綾形(さやがた)文様、日本の伝統的なモチーフや文様をモダンにあしらった端正で気品溢れるタンブラーです。 お酒を嗜む方や日本のお土産としておすすめです。 □サイズ:口径 9cm×高さ 9.5cm [木箱入り] □容量(満水):350cc □素材:ファインポーセレン(プレミアムホワイト) □Made in japanタンブラー(萩) タンブラー(雁) タンブラー(箔・金) タンブラー(箔・銀) タンブラー(紋・赤) タンブラー(紋・黒)
11000 円 (税込 / 送料別)

ノリタケ ~Noritake~Atehaka Collection(アテハカ コレクション) タンブラー (箔・銀)
[Atehaka Collection] Pattern No 1684~1688 「アテハカ」とは、古語で「優雅で気品がある様」という意味。 淋派を思わせる萩の花、海を渡る雁の群れ、モダンなあしらいの金・銀箔、朱と黒に艶やかな金・銀の絞り文様、 市松と沙綾形(さやがた)文様、日本の伝統的なモチーフや文様をモダンにあしらった端正で気品溢れるタンブラーです。 お酒を嗜む方や日本のお土産としておすすめです。 □サイズ:口径 9cm×高さ 9.5cm [木箱入り] □容量(満水):350cc □素材:ファインポーセレン(プレミアムホワイト) □Made in japanタンブラー(萩) タンブラー(雁) タンブラー(箔・金) タンブラー(箔・銀) タンブラー(紋・赤) タンブラー(紋・黒)
11000 円 (税込 / 送料込)