「ワイン > 赤ワイン」の商品をご紹介します。

カルロ ロッシ レッドマスカット 赤 甘口 E&J ガロ ワイナリー

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗カルロ ロッシ レッドマスカット 赤 甘口 E&J ガロ ワイナリー

※こちらの商品は現行ヴィンテージが終了次第、新ヴィンテージでのお届けとなります※こちらの商品は瓶タイプのボトルが終了次第、ペットボトルタイプでのお届けとなります 年代 造り手 ガロ ファミリー 生産国 地域 アメリカ オーストラリア産葡萄を使用 (ブレンド及び瓶詰めはアメリカ) 村 ソノマ他 タイプ 赤・甘口 ミディアムボディ 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いカルロ・ロッシ・レッド・マスカット・赤・甘口・E&J・ガロ・ワイナリー Carlo Rossi Red Mascat Wine(Semi Sweet) E&J Gallo Winery やや甘口赤ワインファンに大人気!日本で輸入No.1ブランド!美しい自然が育んだ良質なブドウを100%使用した超お買い得人気ワイン!チェリーのような味わいが楽しめ、タンニンの渋みも少なく飲みやすい、アルコール度数10%、やや甘口赤ワイン! カルロ ロッシ レッド マスカット 赤 甘口 E&J ガロ ワイナリー 家族経営世界No.1ワイナリー! E&Jガロによる日本で輸入No.1の ブランド“カルロ・ロッシ”の人気アイテム! カリフォルニアワインの先駆者 E&Jガロ 禁酒法が廃止された1933年、アーネストとジュリオ・ガロの二人の兄弟は、カリフォルニア州モデストに自らのワイナリーを開設しました。銀行からの資金を得られなかったため、醸造設備は信用だけが頼りの借りもの、葡萄農家への支払いもワインが売れてからの後払いという、ほとんどゼロからのスタートでした。 24歳と23歳という、この若いふたりを成功に導いたのは、「徹底的な調査と、あくなき実験精神」でした。彼らは、優れた品質の葡萄をもとめてカリフォルニア全土の葡萄園を調査すると同時に、よりよい品質を求めて、畑から醸造、熟成に至る、あらゆる工程に関する実験と研究を行い、さらに消費者の嗜好の変化に関するリサーチも欠かしませんでした。 1947年には、業界に率先して、葡萄栽培の研究機関を発足、そこで得られたノウハウを、栽培農家に提供するサービスを開始、67年には栽培農家と長期契約を結び、カベルネ・ソーヴィニヨンなどの高級葡萄品種への植え替えを指導、77年には二人がカリフォルニアで最高の土地と考えるソノマ地区に葡萄園を取得し、プレミアムクラスのワイン製造に取り組み始めています。 ガロ社のこうした活動を追うようにして、アメリカのワインファンの嗜好は、60年代後半には甘口ワインからドライなテーブルワインへと移り、さらに80年代には葡萄品種名を冠したヴァラエタル・ワインの隆盛へとつながっていくのです。 ワインづくりの理想郷ソノマ地区 ガロ社は、ソノマ地区で最大の葡萄園主でもあります。1930年代から、カリフォルニアのあらゆる葡萄産地を巡り歩いたアーネストとジュリオの二人が、最終的に「理想の地」として選んだのが、ソノマでした。ガロ社では、1977年以来、この地の最良の葡萄園を買い集め、現在では2500ヘクタール以上の土地を所有し、創業以来70年間にわたってつちかってきた伝統の技と情熱を、葡萄園に注ぎ続けています。 環境に配慮した地球に優しいワインづくり 「ワインは自然の恵み。だから、自然を大切にするのは当たり前だ。」創業者のひとりであるジュリオ・ガロ氏はそう信じていました。「だから、畑にするのは半分でいい。あとの半分は自然のままにしておきなさい。」彼のこの信念は、いまも忠実に守られています。 ソノマ地区の2500ヘクタールの土地も半分は自然のままに。そこには鹿やコヨーテ、アライグマなどの動物たちや、あらゆる種類の鳥や昆虫が住みつき、野生の生き物の楽園になっています。そして、この生物多様性こそが、実は葡萄園を守る大切なバリアになっているのです。鳥や益虫は、害虫から葡萄園を守ってくれ、バランスのとれた微生物環境が、カビなどの病気を防いでくれます。ガロの農園で化学薬品がほとんど必要ないは、このためです。 ガロ社の環境保全の取り組みは、もちろん葡萄畑だけのことではありません。醸造所でも廃棄物はゼロ。葡萄の絞り粕は堆肥や家畜の飼料にし、ガラス瓶などのリサイクルにも、万全の体制をとっています。 自然を大切にしているからこそ、自然の恵みをたっぷり受けたおいしいワインをつくり出せる-そして、これからもずっとつくり続けることができるのだと、ガロ社は信じているのです。 カルロ・ロッシについて 日本で輸入ワインNo.1(※1)。美しい自然育んだカリフォルニアの良質のぶどうを100%使用(※2)。 熟練したワインメーカーが食事と合わせて美味しく、一日の締めくくりに飲んでリラックス、そんなワインを目指してまろやかでやさしい味わいに仕上げています。 ※1 販売量2006 ACニールセン全チャンネル2006年 ※2 コンコードのみ他の州のぶどうを使用しています カルロ・ロッシ・レッド・マスカット ■生産者:家族経営世界No.1ワイナリー E&J.ガロワイナリー チェリーのような味わいが楽しめ、タンニンの渋みも少なく飲みやすい、アルコール度数10%、やや甘口赤ワイン! カルロ ロッシはガロワイナリーに勤務していた実在する営業マン。1975年全米ブランドとして発売、1988年より本格輸出開始。全世界にて1,320万ケースの売上を誇り、単体ブランドとしては世界第3位。 やや甘口赤ワインファンに大人気!日本で輸入No.1ブランド!美しい自然が育んだ良質なブドウを100%使用した超お買い得人気ワイン!チェリーのような味わいが楽しめ、タンニンの渋みも少なく飲みやすい、アルコール度数10%、やや甘口赤ワイン!

748 円 (税込 / 送料別)

1本あたり567円(税込) 送料無料サンタ・ヘレナ アルパカ カルメネール【ケース(12本入)】八幡 クール便不可 赤ワイン

送料無料&お買い得プライス!大人気の極旨チリワイン「アルパカ」1本あたり567円(税込) 送料無料サンタ・ヘレナ アルパカ カルメネール【ケース(12本入)】八幡 クール便不可 赤ワイン

スパイシーさと豊かな果実味が特徴のチリらしい個性のあるワインです。 商品名 サンタ・ヘレナ アルパカ カルメネール SANTA HELENA ALPACA CARMENERE ヴィンテージ 最新ヴィンテージでお届け 生産国/生産地 チリ/セントラル・ヴァレー 格付 DOセントラル・ヴァレー 生産者 サンタ・ヘレナ タイプ 赤/辛口 葡萄品種 カルメネール 容量(ml) 750ml×12 【赤】【辛口】【チリ】【単品】 ※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。[父の日][ギフト][プレゼント][父の日ギフト][お酒][酒][お中元][御中元][お歳暮][御歳暮][お年賀][御年賀][敬老の日][母の日][花以外]クリスマス お年賀 御年賀 お正月リカーマウンテン

6798 円 (税込 / 送料込)

1本あたり567円(税込) 送料無料サンタ・ヘレナ アルパカ カルメネール【ケース(12本入)】赤ワイン 八幡 クール便不可 送料無料 手土産 お祝い ギフト ハロウィン【ポイント対象外】

送料無料&お買い得プライス!大人気の極旨チリワイン「アルパカ」1本あたり567円(税込) 送料無料サンタ・ヘレナ アルパカ カルメネール【ケース(12本入)】赤ワイン 八幡 クール便不可 送料無料 手土産 お祝い ギフト ハロウィン【ポイント対象外】

スパイシーさと豊かな果実味が特徴のチリらしい個性のあるワインです。 商品名 サンタ ヘレナ アルパカ カルメネール SANTA HELENA ALPACA CARMENERE ヴィンテージ 最新ヴィンテージでお届け 生産国/生産地 チリ/セントラル・ヴァレー 格付 DOセントラル・ヴァレー 生産者 サンタ・ヘレナ タイプ 赤/辛口 葡萄品種 カルメネール 容量(ml) 750ml×12 l赤l l辛口l lチリl lケース販売l ※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。シーズンのご挨拶にお正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン お花見 ゴールデンウィーク 端午の節句 お母さん お父さん お盆 御中元 お中元 中元 敬老の日 クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット日頃の贈り物に御挨拶 引越しご挨拶 引っ越し 成人式 御成人御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 誕生日 バースデー バースデイ バースディ 昇進祝い 昇格祝い 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 定年退職 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産関連キーワードワイン wine お酒 酒 アルコール 家飲み ホームパーティー バーベキュー 人気 ランキング お買い物マラソン 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り マラソンセール スーパーセール マラソン ポイントバック ポイントバック祭ワインワインセット赤ワイン白ワインスパークリング

6798 円 (税込 / 送料込)

モワヤール=グリヴォ マルサネ 2020【フランス 赤ワイン 750ml ミディアムボディ寄りのフルボディ 辛口】

コート・ド・ニュイ最北端の村はピノ・ノワール適合産地!!モワヤール=グリヴォ マルサネ 2020【フランス 赤ワイン 750ml ミディアムボディ寄りのフルボディ 辛口】

※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Moillard-Grivot, Marsannay 2020 ■色・容量:赤750ml ■ALC:13% ■ブドウ品種:ピノ・ノワール100% ■産地:フランス - ブルゴーニュ-コート・ド・ニュイ地区 ■味わい:ミディアムボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩)、安定剤(アカシア) 今回ご紹介のコート・ドール赤を造ったのは、 国際的著名なワイン評論家「R.パーカー氏」が、 『ここは試してみるべき、興味あるネゴシアンである』 とする、ブルゴーニュの・コート・ド・ニュイは「ニュ イ・サン・ジョルジュ村」に5代続く、実際はフランス革 命前から畑を所有する、1850年創業の生産者です。 『1980年代、品質の向上の点で同社はブルゴーニュで有 数の長足の進歩を遂げた。モワヤールの所有者トマ家は 消費者の好みが、しなやかでまろやかな、肌理細かく深 い色合いのワインだと考えている。』 『新樽には費用のかけ放題で、特級は100%、1級の多く も40~50%新樽を使う。大抵モワヤールのワインは2~3 年で飲み頃を迎えるが、10~12年は瓶熟して向上する。』 と、パーカーさんが解説する[モワヤール=グリヴォ]から 今回ご案内するのが、ブルゴーニュでもピノ・ノワール の楽園とされるコート・ド・ニュイ最北端のアペラシオ ンからの1本、[モワヤール=グリヴォ マルサネ]!! 名門の手による、若くして楽しめるのが嬉しい蔵出しコ ート・ドール赤がお手頃で愉しめる絶好のチャンスです。 類似商品はこちらモワヤール=グリヴォ ボーヌ 2019 4,290円モワヤール=グリヴォ フィサン・メ・トゥルーア5,148円モワヤール・グリヴォ ラドワ・ルージュ 2026,050円コート・ドールの村名赤ワインをお値頃価格でお届け!! ジュヴレ・シャンベルタンの弟分的キャラクター!! コート・ド・ニュイ最北端の村はピノ・ノワール適合産地!! パーカーさんが、『ここは試してみるべき興味あるネゴシアンである』とする、 5代続くブルゴーニュ名門からの蔵出し!! 『ブラックベリーやカシスのニュアンスとなめらかな口当たりについつい グラスが進む!!柔らかいが溌剌さを失わず、若いうちから親しみ易い味わいです。 [モワヤール=グリヴォ マルサネ 2020] [マルサネ]といえばロゼとイメージされる方も多いかも しれません。 でもそれはすでに過去の話。 1987年に認められた、このコート・ド・ニュイ最北端の 比較的新しいアペラシオン(村名AC)では、確かに日本 でも以前はイチゴの風味が楽しい良質ロゼが多く出回っ ていました。しかし近年ではロゼはマルサネのワイン生 産量の僅か15%以下。 マルサネの地のピノ・ノワールとの適合性に気付いた地 元生産者が、作柄の良い年ほど赤ワインを造るようになり、 さらに条件の良い斜面ほどその傾向にあるのに加え、 それらのブドウの樹齢が高くなるにつれ品質が向上する という好循環を生んでいます。 そんなマルサネの赤の特徴は、かの至高の特級畑[シャ ンベルタン]を産み出す「ジュブレ・シャンベルタン村」 の北側に位置することもあり、ジュヴレをより親しみや すく柔らかな飲み口にした性格。 逆にその分、熟成に時間が掛かるジュヴレよりも、柔ら かいが溌剌さを失わず、若いうちから魅力を発揮するの がマルサネの特徴といえます。 そうです。 コート・ドールのヴィラージュもの(村名ワイン)でも、 早いうちから楽しめるのがこのマルサネ。 そしてそんなマルサネを造ったのが、国際的な著名ワイ ン評論家「R.パーカー氏」が、 『ここは試してみるべき、興味あるネゴシアンである』 とする、ブルゴーニュの・コート・ド・ニュイは「ニュ イ・サン・ジョルジュ村」に5代続く1850年創業の生産者。 [モワヤール=グリヴォ]の名称を使用するのは比較的最近 ですが、国際的に、また日本でも古くから[モワヤール] 又は[トマ=モワヤール]という名で知られていた名門生 産者の手によるもの。 そこで当店でも試飲したところ、 『最大の特長は開けたてからとても美味しく飲める風味と、素直でなめらかな 口当たり。』 『色調は紫の要素を持つ深みのある赤系ルビー色。そしてブルーベリーやカシス、 ダークチェリーのニュアンスに、かすかなスパイスや猟鳥獣肉と台地の風味。 とにかく酸やタンニンとの全体のバランスが素晴らしく、ニュイのピノならではの 辛口の奥に潜む甘みが、素直にグラスを満たしているのです。 この華やかな果実味とコクが同居する味わいは、ついついグラスが進む1本で、 パテ・ド・カンパーニュやコック・オーヴァンなどの本格的料理はもちろん、 タレでの焼き鳥や筑前煮などの家庭料理、チーズならエポワスなどの ウォッシュタイプとも楽しみたいブルゴーニュです。』 パーカーさんが 『ここは試してみるべき興味あるネゴシアンである』 とする、 5代続くブルゴーニュ名門からの蔵出し[モワヤール=グリヴォ マルサネ]!! 柔らかいが果実味が溌剌とし、ピノ・ノワールならではの魅力満載で親しみ易い 味わいの1本がかなりのお買い得です。 若くして楽しめるのが嬉しい コート・ド・ニュイの赤を、是非この機会にお試しください。

5940 円 (税込 / 送料別)

パッツ・アンド・ホール・ハンズ・オブ・タイム・ソノマ・カウンティ・ピノ・ノワール 2018【アメリカ】【赤ワイン】【750ml】【辛口】【Patz & Hall】

熟成7年の飲み頃ピノ・ノワール!パッツ&ホールが造る極上の味わい!パッツ・アンド・ホール・ハンズ・オブ・タイム・ソノマ・カウンティ・ピノ・ノワール 2018【アメリカ】【赤ワイン】【750ml】【辛口】【Patz & Hall】

※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Patz & Hall Sonoma County Pinot Noir 2018 ■色・容量:赤750ml ■ALC:14.5% ■ブドウ品種:ピノ・ノワール100% ■産地:アメリカ、カリフォルニア州ソノマ・カウンティ ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) 熟成7年!今が飲み頃!限定入荷の高級ピノ・ノワール! 有名ワイナリー【パッツ・アンド・ホール】が手掛けたソノマ産熟成ピノ! はっきり言ってお買い得!いい具合に熟成して、至福の味わいです。 その味わいは、 『ドライ・チェリーや紅茶のフレーバー、森の下草のような土のニュアンスもありつつ、酸もしっかりして、熟成による落ち着きのある柔らかな果実味がひろがります。料理と合わせるなら合鴨のロースト、チキンとキノコのワイン煮込みなどもいいでしょう。』 限定輸入のため、お早めにお求めください!。 類似商品はこちらスリー・スティックス・プライス・ファミリー・エ15,400円スリー・スティックス・ギャップズ・クラウン・ピ17,380円エイリアス・カリフォルニア・ピノ・ノワール203,245円限定入荷!熟成7年!今が飲み頃のソノマ産熟成ピノ・ノワール! あの[パッツ・アンド・ホール]が別ブランド手掛けるワイン!ソノマらしい果実味とパッツ・アンド・ホールらしい酸が綺麗なワインです! 限定入荷のため、お早めにお求めください。 [パッツ・アンド・ホール・ハンズ・オブ・タイム・ピノ・ノワール2018] ワインメーカーのジェームズ・ホール氏。創業以来、パッツ&ホールを率いてきたレジェンド・ワインメーカーです。 熟成7年!今が飲み頃!限定入荷の高級ピノ・ノワール! 有名ワイナリー【パッツ・アンド・ホール】が手掛けたソノマ産熟成ピノ! はっきり言ってお買い得!いい具合に熟成して、至福の味わいです。 限定入荷につき、お早めにお求めください。 それが、 [パッツ・アンド・ホール・ハンズ・オブ・タイム・ピノ・ノワール2018] このラベルをみて、造り手は[パッツ・アンド・ホール]ではなく、[スタッグス・リープ]じゃないの? と思われたカリフォルニア好きの方もいらっしゃるかもしれません。 実は、このワインは、パッツ・アンド・ホールで創業当時から醸造をになってきたジェームズ・ホール氏がハンズ・オブ・タイム名義で手掛けたワインです。[パッツ・アンド・ホール]は、畑を持たず、長期契約によってワインを生産するスタイルの先駆者!。今では、醸造設備ももったワイナリーとなりましたが、1988年創業当時は斬新でした。 契約畑には、超有名どころがずらり。ピゾーニやハイド、キスラーなど、今もこれらの畑のブドウを使ってワインを造っています。 今回ご紹介のワインも、ソノマ・カウンティのパッツ・アンド・ホールの契約畑のブドウを使い、パッツ・アンド・ホールの醸造設備を使って造られていますが、ブランドは[ハンズ・オブ・タイム]という、ちょっと不思議な一本です。 アメリカでは熟成ワインが評価されないので、熟成ワイン好きの日本市場に特別に出されたものかもしれません。パッツ・アンド・ホールのブランドで出てくれば、1万円ぐらいはしそうなワイン。先日のインポーターさんの試飲会で飲んで、感動したので、ぜひ、カリフォルニア好き、ピノ・ノワール好きの皆様にご紹介させていただきます!。 いい具合に熟成していて、といっても古酒というほどではなく、まだまだ元気な果実味を感じられる味わいは、ピノ・ノワール好きにはたまりません!。 その味わいは、 『ドライ・チェリーや紅茶のフレーバー、森の下草のような土のニュアンスもありつつ、酸もしっかりして、熟成による落ち着きのある柔らかな果実味がひろがります。料理と合わせるなら合鴨のロースト、チキンとキノコのワイン煮込みなどもいいでしょう。』 ぜひ、お楽しみください。

7238 円 (税込 / 送料別)

ハンテッド・ロダイ・ジンファンデル 2023アメリカ 750ml 辛口 赤ワイン Joe Otos

濃厚でフルボディl!お買い得ジンファンデルが入荷!ハンテッド・ロダイ・ジンファンデル 2023アメリカ 750ml 辛口 赤ワイン Joe Otos

※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Hunted Lodi Zinfandel 2023 ■色・容量:赤750ml ■ALC:14.8% ■ブドウ品種:ジンファンデル ■産地:アメリカ、カリフォルニア州ロダイ ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) お買い得ロダイ産ジンファンデルを発見! レーヴェンスウッドにはじまり、数々のワイナリーをへて、自身のブランドをたちあげたジョー・オトス氏が造るロダイらしさ満載のジンファンデルです! その味わは、 『熟したブラックベリーやチェリー、スパイスやオークの香りがあり、力強い果実感が感じられます。口当たりはなめらかで、柔らかく溶け込んだタンニンが全体のバランスを整え、長く贅沢な余韻が続きます。アルコール度数も高めでフルボディな味わい。ボリュームのある料理と相性が良く、クラシックなバーベキュー料理やローストしたお肉料理、熟成チーズなどがおすすめです。』 ジンファンデル好きの皆様は、ぜひともお早めにお求めください! 類似商品はこちらレーヴェンスウッド・ロダイ・オールド・ヴァイン3,168円T.N.T. ロダイ・エステート・グロウン・ジ1,958円フランシスカン・カリフォルニア・カベルネ・ソー2,970円よく一緒に購入されている商品マッソ・アンティコ プリミティーヴォ・サレント2,200円ラ・パッション・グルナッシュ 2023 フラン2,024円ジョエル・ゴット・カリフォルニア・ジンファンデ3,278円ジンファンデルの宝庫ロダイから、お買い得ジンファンデル! ロダイの厳選された畑のブドウを使い、古木の魅力と最新の栽培技術を活かしたワイン造り! ロダイ産ジンファンデルの魅力がたっぷり詰まったジンファンを魅了するワインです!。 [ハンテッド・ロダイ・ジンファンデル2023] ワインメーカーのジョー・オトス氏。大学時代にレーヴェンスウッドで、アルバイトをしたことからワイン造りに魅せられ、この業界に。今では自身のブランドの他、数多くのブランドのワイン造りに携わっています。 お買い得ロダイ産ジンファンデルを発見! レーヴェンスウッドにはじまり、数々のワイナリーをへて、自身のブランドをたちあげたジョー・オトス氏が造るロダイらしさ満載のジンファンデルです! それが [ハンテッド・ロダイ・ジンファンデル2023] このワインを造るジョー・オトス氏は、大学在学時にアルバイトでかかわったレーヴェンスウッドで、ワインにはまってしまい、その後多くのワイナリーでの経験をへて、ウィローブルック・セラーズというワイナリーを友人と立ち上げました。 テロワールの特徴を生かしたブドウと、最新の醸造技術を駆使して、いまではオウル・リッジやバーンサイド・ロードといった多くのブランドの醸造を手掛けています。 レーヴェンスウッド仕込みのジンファンデルは、得意の品種のひとつ。ロダイに古くから栽培されている古樹のブドウを使い、温かい気候と水はけのよい土壌が特徴のロダイの特徴が表現されたワインに仕上がっています。 その味わいは、 『熟したブラックベリーやチェリー、スパイスやオークの香りがあり、力強い果実感が感じられます。口当たりはなめらかで、柔らかく溶け込んだタンニンが全体のバランスを整え、長く贅沢な余韻が続きます。アルコール度数も高めでフルボディな味わい。ボリュームのある料理と相性が良く、クラシックなバーベキュー料理やローストしたお肉料理、熟成チーズなどがおすすめです。』 お楽しみください。

2640 円 (税込 / 送料別)

クネ・クリアンサ 2021スペイン 赤ワイン 750ml ミディアムボディ リオハ 銘醸地 CVNE リオハ・アルタ スペイン王室御用達ワイナリー 高樹齢 古木 テンプラニーリョ ヴィノス90点 ムンドゥス・ヴィニ金賞

スペイン王室お墨付きワイナリーが放つお値打ち銘醸リオハ赤!!クネ・クリアンサ 2021スペイン 赤ワイン 750ml ミディアムボディ リオハ 銘醸地 CVNE リオハ・アルタ スペイン王室御用達ワイナリー 高樹齢 古木 テンプラニーリョ ヴィノス90点 ムンドゥス・ヴィニ金賞

銘醸リオハを代表する老舗ワイナリーが放つお買い得赤!! 自信を持ってオススメいたします!! 何卒お早めにお買い求めください!! ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Cune Crianza 2021, C.V.N.E.(Compania de Vinicola del Norte de Espana), D.O.Ca.Rioja(Rioja Alta), La Rioja, Spain ■色・容量:赤750ml ■ALC:13.5% ■ブドウ品種:テンプラニーリョ85%、ガルナッチャ及びマスエロ計15% ■産地:スペイン-ラ・リオハ州-D.O.Ca.リオハ(リオハ・アルタ) ■味わい:ミディアムボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) 傑出した品質と評価を備えた[クネ]から、今回はお買い得ワインをご案内いたします。その価格、なんと1,474円(税込)!![クネ]の類稀なる実力をお手軽にお試しいただける一本なんです!! もちろんこの一本も、このお手頃価格にしてとんでもない評価が集まっています!!この2021年ヴィンテージだけでも、 ●ヴィノス【90点】 ●ムンドゥス・ヴィニ【金賞】 を堂々獲得!! その造りを知れば納得!!リオハ・アルタの標高525mの南東向きの畑から丁寧に手摘みで収穫したテンプラニーリョ85%、ガルナッチャ及びマスエロ15%。樹齢はなんと30-40年の古木!!熟成にはアメリカンオークのバリック樽を用い、12ヶ月間樽熟成、さらに12ヶ月間瓶熟成を施した贅沢な赤ワインなんです!! 類似商品はこちらヴィーニャ・レアル・クリアンサ 2021 ス2,464円クネ・ロサード 2023 スペイン ロゼワイ1,375円クネ・モノポール・ブランコ・リオハ 2023 1,540円よく一緒に購入されている商品クネ・カバ・ ブリュット・メトド・トラディショ1,485円銘醸リオハを代表する老舗ワイナリーが放つ、お買い得クリアンサ格付赤1,474円(税込)!! なんとスペイン王室から国旗をモチーフとしたロゴの使用を許された、スペインを代表するワイナリーのひとつ!! 王室お墨付きブランドとして君臨する[クネ]!! この価格にしてヴィノス【90点】!! ムンドゥス・ヴィニ【金賞】!! 過去にはパーカー【90点】!!サックリング【91点】!! 世界の高評価続々獲得!! 樹齢30-40年古木ブドウ使用!!アメリカンオークのバリック樽で12ヶ月間、さらに12ヶ月間瓶熟成を施した贅沢なクリアンサの赤ワインにして超お買い得価格で登場!! [クネ・クリアンサ 2021] この2021年ヴィンテージが、アントニオ・ガッローニ氏主宰[ヴィノス]にて【90点】獲得!! このお買い得価格にして素晴らしい快挙です!! 銘醸地リオハの中でも王室御用達ワイナリーとして君臨する[クネ]。スペイン王室から国旗をモチーフとしたロゴの使用を許されています。まさにスペインを代表する老舗ワイナリーのひとつ。 (写真左)[クネ]では醸造家チームのほとんどが女性で構成されており、クラシカルな重厚感を残しながらも、エレガントでモダンな味わいを追求しています。(写真右)5代目当主ビクトール・ウルティア氏が率いる家族経営のワイナリーです。 銘醸リオハを代表する老舗ワイナリーが放つお買い得赤1,474円(税込)!! しかもこの2021年ヴィンテージは、この価格にして見事ヴィノス【90点】獲得!! これは特筆すべきコスパ、自信を持ってオススメいたします!! 赤ワイン好きの皆様、ぜひともまとめ買いなさってください!!その名も、 [クネ・クリアンサ 2021]!!!! [クネ]とはワイナリー名であるコンパニア・ビニーコラ・デル・ノルテ・デ・エスパーニャの通称で、スペイン本国はもちろん、全世界のワインのプロおよび愛好家で知らない人はいない老舗中の老舗。 スペインで最も伝統的な銘醸地にして特撰原産地呼称(D.O.Ca.)リオハのリオハ・アルタ地区のアロに位置する家族経営のワイナリーで、現CEOは5代目のビクトール・ウルティア氏。アロにある醸造所は1879年に設立し、以来ひたすら品質の高いワインを生産することに力を注いできました。現在3つのワイナリーとリオハ・アルタに80%、リオハ・アラベサに20%計550haの自社畑を所有しています。 設立からおよそ130年間、伝統と革新を2本柱に成長し、今ではより良いワインを造りそれを世界中に知ってもらうことを指針に、世界4大陸、90カ国以上に輸出する、スペインワインを代表するブランドのひとつとなっています。醸造責任者は女性のマリア・ラウレア氏。 その評価はケタ違いに素晴らしく、この[クネ]ブランドは、なんとスペイン王室から国旗をモチーフとしたロゴの使用を許された、スペインを代表するワイナリーのひとつ!!まさに王室お墨付きブランドとして君臨しているんです!! また、クネ・グループの[インペリアル]ブランドは、スペイン王室フェリペ現国王の皇太子時代の結婚式で使用された、王室御用達ワイン!! さらに、評価が厳しいことで知られる米有力評価誌[ワインスペクテーター誌]にて2013年、世界中の数千にも及ぶワインをテイスティングし、トップ100ワイナリーを厳選したランキングで、クネを代表する[インペリアル・グラン・レセルバ 2004]がスペインのワインとして初めて1位を獲得という快挙を成し遂げました!! そんな傑出した品質と評価を備えた[クネ]から、今回はお買い得ワインをご案内いたします。その価格、なんと1,474円(税込)!![クネ]の類稀なる実力をお手軽にお試しいただける一本なんです!! もちろんこの一本も、このお手頃価格にしてとんでもない評価が集まっています!!この2021年ヴィンテージだけでも、 ●ヴィノス【90点】 ●ムンドゥス・ヴィニ【金賞】 を堂々獲得!! 過去のヴィンテージでも、 ●パーカー【90点】 ●ジェームス・サックリング【91点】 ●サクラアワード【金賞】&ベストワイン賞(焼き鳥) ●ジルベール&ガイヤール 2017 【金賞】 と世界の栄誉ある評価を獲得しまくっているんです!! その造りを知れば納得!!リオハ・アルタの標高525mの南東向きの畑から丁寧に手摘みで収穫したテンプラニーリョ85%、ガルナッチャ及びマスエロ15%。樹齢はなんと30-40年の古木!!熟成にはアメリカンオークのバリック樽を用い、12ヶ月間樽熟成、さらに12ヶ月間瓶熟成を施した贅沢な赤ワインなんです!! ぜひともこの極上コストパフォーマンスを実際にご体験いただければと思います。 チェリー、ラズベリー、イチゴ、ブルーベリー、プラムの甘酸っぱいアロマが魅力的!シナモン、クローブ、リコリスのスパイス、杉の清涼感、鉄っぽいミネラルの印象もあります。赤果実系の凝縮した果実味、繊細で豊富な酸、タンニンはシルキーできめ細かくしなやかな飲み心地。軽やかなボディながら、渋みはしっかりとして満足感があります。ミネラリーな余韻が長く続き、さすが銘醸地リオハ!さすが王室お墨付きの実力派クネ!と唸りたくなる一本。 ご家庭では、イベリコ生ハムやサラミの前菜から、メインのポークやチキンのトマト煮込み、あるいは黒酢の酢豚などの中華料理にも良く合います。ぜひお試しくださいませ! [クネ]の素晴らしさをどうぞたっぷりと味わってみてください!!

1474 円 (税込 / 送料別)

トラピチェ・アスティカ・カベルネ・ソーヴィニョン 2024

アルゼンチン最大の自社畑をもつ造り手!前ヴィンテージは、金賞受賞!トラピチェ・アスティカ・カベルネ・ソーヴィニョン 2024

※売り切れの場合には、インポーターさまの在庫を確認して追加しますが、 終売の際はご容赦ください。 Trapiche Astica Cabernet Sauvignon 2024 ■色・容量:赤750ml ■ALC:12.5% ■ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニョン100% ■産地:アルゼンチン、メンドーサ ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) カベルネ・ソーヴィニョン100%のワインが超特価! アルゼンチン最大の畑を所有する老舗ワイナリーのカジュアル・ブランド! 前ヴィンテージは、フランス有力評価誌[ジルベール&ガイヤール]にて、【金賞】受賞! その味わいは、 『カベルネ・ソーヴィニョン100%の落ち着いた味わいで、カシスやブラックベリー、ナツメグやリコリスなどの香りに、口に含むとフレッシュな果実に、ほのかなバニラ、フローラルな印象のあるフレーバーです。アルコール度数も低めで、重すぎず、食事に合わせやすい味わいです。ミートソース、カレー、焼肉などのデイリーな食卓で気軽にお楽しみください。』 シャルドネも合わせてご案内しています。こちらもインポーターさんの在庫が続く限りの超特価です。ぜひお楽しみください。 類似商品はこちらトラピチェ・アスティカ・シャルドネ 20241,078円トラピチェ・ブロッケル・カベルネ・ソーヴィニョ2,420円カレン・カベルネ・ソーヴィニョン・メルロー 26,490円よく一緒に購入されている商品ベンド・カリフォルニア・カベルネ・ソーヴィニョ1,430円ワイン 赤ワイン ボッター・エリス・ロッソ 1,078円ワインセット ワイン ギフト 箱 京橋ワイン 7,590円超お買い得! アルゼンチン最大のブドウ畑を所有する造り手のカジュアルブランドが超特価! 「世界で最も称賛されるワインブランド」2度ランクイン! 「アルゼンチンワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤー」を過去4回! カベルネ・ソーヴィニョン100%の落ち着いた味わいで、アルコール度数も低めで飲みやすい仕上がり! 前ヴィンテージは、フランス評価誌にて【金賞】受賞! デイリーワインとして、気軽に飲んでいただけるコスパ抜群のワイン! 1883年創業のアルゼンチンの老舗ワイナリー。所有する自社畑は1000ヘクタールを超え、アルゼンチン最大です。 [トラピチェ・アスティカ・カベルネ・ソーヴィニョン 2024] カベルネ・ソーヴィニョン100%のワインが超特価! インポーターさんの在庫がなくなり次第の企画ですので、ぜひ、お早めにお求めください。 それが [トラピチェ・アスティカ・カベルネ・ソーヴィニョン 2024] 造り手である[トラピチェ]は、創業1883年という100年以上続く、アルゼンチン屈指の老舗ワイナリー。今では、アルゼンチン最大のブドウ畑を所有しています。 その面積1000ヘクタール以上で、早くからフランスのブドウ品種を導入し、フレンチオーク樽を使用するなど、先端的なヨーロッパのブドウ栽培&醸造をとりいれてきたワイナリーです。 今やアルゼンチンのトップワイナリーとして世界中で評価され、イギリスの権威ある業界誌[ドリンクス・インターナショナル]では、【世界で最も称賛されるワインブランド】という調査では、31位(2014年)と37位(2015年)にリストインするほか、[インターナショナル・ワインアンド・スピリッツ・コンペティション]では【アルゼンチン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤー】を過去4回も受賞しています。 そんな造り手の最もカジュアルブランドが今回ご紹介するワインです。 今ヴィンテージの評価はまだありませんが、前ヴィンテージでは、フランスの有力評価誌[ジルベール&ガイヤール]にて、【金賞】を受賞しています! 『カベルネ・ソーヴィニョン100%の落ち着いた味わいで、カシスやブラックベリー、ナツメグやリコリスなどの香りに、口に含むとフレッシュな果実に、ほのかなバニラ、フローラルな印象のあるフレーバーです。アルコール度数も低めで、重すぎず、食事に合わせやすい味わいです。ミートソース、カレー、焼肉などのデイリーな食卓で気軽にお楽しみください。』 シャルドネも合わせてご案内しています。こちらもインポーターさんの在庫が続く限りの超特価です。ぜひお楽しみください。

1078 円 (税込 / 送料別)

シャトー・ラ・カルドンヌ 2019750ml ボルドー 赤ワイン

ラフィット伝統のワイン造りが生む圧倒的なエレガンス!シャトー・ラ・カルドンヌ 2019750ml ボルドー 赤ワイン

※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Chateau La Cardonne 2019 ■色・容量:赤750ml ■ALC:13.5% ■ブドウ品種:メルロー50%、カべルネ・ソーヴィニョン45%、カベルネ・フラン5% ■産地:フランス - ボルドー地方 - AOPメドック ■味わい:ミディアムよりのフルボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) これぞ古き良きボルドーワイン! ボルドーを代表するトップシャトーのひとつである 1級格付け【シャトー・ラフィット・ロートシルト】。 そのラフィットゆかりの、知る人ぞ知る素晴らしい シャトー。 17世紀からその名を残していた【ラ・カルドンヌ】 は、ボルドーが初めてワイナリーの格付けを行った 1855年に格付け候補として挙げられていたといわれ るほど、歴史的に名声が高かったシャトー。 じつは1990年までロートシルト家が所有しており、 その間シャトー、畑ともに大きく改良され、常に 品質の向上が図られていました。 その後シャトーの経営はドメーヌC.G.R.社に移譲さ れましたが、ラフィットの醸造責任者のエリック・ ファーブル氏がコンサルティングを続行。さらに ラフィット引退後にはカルドンヌの醸造長を務める など、長きに渡りラフィットのワイン造りが引き継 がれてきたシャトーです。 丁寧に収穫されたブドウをステンレスタンクで発酵 させた後は、オーク樽とステンレスタンクでなんと 14か月以上熟成。 格付けシャトークラスでも若干躊躇するような贅沢 な樽使いと熟成期間が実行できているのは、まさに ラフィットゆかりの精神ゆえかもしれません。 このたびご紹介するのはボルドーのスーパーグレー トヴィンテージとなった2019年! 5年超の熟成を経ていま、非常に理想的な飲み頃を 迎えつつあります! 類似商品はこちらシャトー・ギュイヨン・ラ・ロズレ 2019 1,628円シャトー・シトラン 2015 750ml ボ5,060円シャトー・オー・プニャン 2019 1,958円【超お買い得!ラフィットの隠し玉!】 これぞ古き良きボルドーワイン! ラフィットが愛し、ラフィットが育てたシャトー! ラフィット伝統のワイン造りが生む圧倒的なエレガンス! いま最高に美味しいグレートヴィンテージ2019年! [シャトー・ラ・カルドンヌ 2019] これぞ古き良きボルドーワイン! ボルドーを代表するトップシャトーのひとつである 1級格付け【シャトー・ラフィット・ロートシルト】。 そのラフィットゆかりの、知る人ぞ知る素晴らしい シャトー。 そんなお宝級のボルドーワインを、こっそりご紹介 します! 17世紀からその名を残していた【ラ・カルドンヌ】 は、ボルドーが初めてワイナリーの格付けを行った 1855年に格付け候補として挙げられていたといわれ るほど、歴史的に名声が高かったシャトー。 じつは1990年までロートシルト家が所有しており、 その間シャトー、畑ともに大きく改良され、常に 品質の向上が図られていました。 その後シャトーの経営はドメーヌC.G.R.社に移譲さ れましたが、ラフィットの醸造責任者のエリック・ ファーブル氏がコンサルティングを続行。さらに ラフィット引退後にはカルドンヌの醸造長を務める など、長きに渡りラフィットのワイン造りが引き継 がれてきたシャトーです。 丁寧に収穫されたブドウをステンレスタンクで発酵 させた後は、オーク樽とステンレスタンクでなんと 14か月以上熟成。 格付けシャトークラスでも若干躊躇するような贅沢 な樽使いと熟成期間が実行できているのは、まさに ラフィットゆかりの精神ゆえかもしれません。 このたびご紹介するのはボルドーのスーパーグレー トヴィンテージとなった2019年! 5年超の熟成を経ていま、非常に理想的な飲み頃を 迎えつつあります! その味わいは、 『深みのあるカシスやダークチェリー、そしてラズ ベリーのふくよかなアロマ。ほんのりと奥底に潜む シダーウッドやスパイスの影が、果実味を鮮やかに 浮かび上がらせます。 驚くほどシルキーでなめらかなひとくち目、その上 質感に圧倒されつつも包み込まれるような柔らかさ と優雅さに、ラフィットらしい品格をひしひしと感 じます。緻密なタンニンのボリューム感は決して威 圧的ではなく、非常に好ましい中肉中背。洗練され ていながら冷たい印象は微塵もなく、柔和な表情と 懐の深さに覚える安心感。これこぞが老舗の余裕な んだなと納得。 重層的なベリーの余韻とまろやかな旨みが印象的。』 感服です。やはりラフィット系のワインは優雅。 そこにあるだけで、ワンランク上のディナーに感じ られるほどに。 王道的にステーキやローストビーフに合わせたい。 肉で飲みたい。 これぞ、古き良きボルドースタイル。 ボルドー好きの方にはぜひ飲んでいただきたい、 とっておきの掘り出し物です!

4070 円 (税込 / 送料別)

グラン・バトー・ボルドー・ルージュ 2022【フランス 】【ボルドー】【750ml】

人気シャトー[ベイシュヴェル]のエスプリが効いたお値打ちボルドー!!グラン・バトー・ボルドー・ルージュ 2022【フランス 】【ボルドー】【750ml】

※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Grand Bateau Bordeaux Ruge 2022 ■色・容量:赤750ml ■ALC:13.5% ■ブドウ品種:メルロー72%、カベルネ・ソーヴィニョン28% ■産地:フランスーボルドー地方ーACボルドー ■味わい:ミディアムボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩)、安定剤(アカシア) ボルドー左岸サン・ジュリアン地区の格付4級の超人気 シャトー【ベイシュヴェル】が生み出した、旨安お買い 得ボルドー!! シャトー・ベイシュヴェルといえば「メドックのヴェル サイユ」と讃えられるボルドーで最も美しいシャトー。 メドック格付4級ながら実際は格付2級に匹敵するとい われる実力を持ち、その優雅さとフィネスあふれる味わ いは多くのファンを惹きつけてやみません。 そんな【シャトー・ベイシュヴェル】が造る、お値打ち で極旨のボルドーがこの【グラン・バトー・ルージュ】!! ベイシュヴェルといえば、“帆を半分下げた大帆船”の ラベルでお馴染みですが、この[グラン・バトー]にも、 あの見慣れた帆船によく似た船の絵が!! それもそのはず、このワインは、ベイシュヴェルの醸造 責任者であるフィリップ・ブランが、ワイン醸造から樽 熟成、そして最終ブレンドに至るまで、ベイシュヴェル の哲学とテクニックを駆使して生み出したものであり、 まさに、『ベイシュヴェルの末っ子』ともいうべきワイ ンなんです!! その味わいは、グランヴァンたる【シャトー・ベイシュ ヴェル】から見れば幾分小振りでカジュアルですが、そ れでもやはり、あのベイシュヴェルらしい果実味やなめ らかさ、そして優雅なたたずまいが、しっかりと表現さ れています。 類似商品はこちらシャトー・ブーテ・メルシエ 2022 1,628円シャトー・ル・オー・ド・ミアイユ 2022 1,628円シャトー・モン・ペラ ルージュ 2021フラン3,058円よく一緒に購入されている商品シャトー・デュプラ 2021 1,628円シャトー・フロリー・オード・キュヴェ・フィリッ1,628円シャトー・クロワ・ムートン 2018 フラン3,168円超人気シャトー【ベイシュヴェル】のエスプリたっぷり!! 「格付4級ながら2級の実力」と評される老舗の優雅な味わい!! お手頃ワインなのに深みのあるアロマと柔らかな飲み心地!! 美しいミディアムボディが引き出す豊かな果実味と旨み!! 普段の食事をちょっとだけ格上げしてくれるボルドーワインです! [グラン・バトー・ボルドー・ルージュ 2022] 超~お久しぶりに帰ってきたあのワイン! やっぱり旨ーーーいよね!! ボルドー左岸サン・ジュリアン地区の格付4級の超人気 シャトー【ベイシュヴェル】が生み出した、旨安お買い 得ボルドー!! シャトー・ベイシュヴェルといえば「メドックのヴェル サイユ」と讃えられるボルドーで最も美しいシャトー。 メドック格付4級ながら実際は格付2級に匹敵するとい われる実力を持ち、その優雅さとフィネスあふれる味わ いは多くのファンを惹きつけてやみません。 そんな【シャトー・ベイシュヴェル】が造る、お値打ち で極旨のボルドーがこの【グラン・バトー・ルージュ】!! ベイシュヴェルといえば、“帆を半分下げた大帆船”の ラベルでお馴染みですが、この[グラン・バトー]にも、 あの見慣れた帆船によく似た船の絵が!! それもそのはず、このワインは、ベイシュヴェルの醸造 責任者であるフィリップ・ブランが、ワイン醸造から樽 熟成、そして最終ブレンドに至るまで、ベイシュヴェル の哲学とテクニックを駆使して生み出したものであり、 まさに、『ベイシュヴェルの末っ子』ともいうべきワイ ンなんです!! その味わいは、グランヴァンたる【シャトー・ベイシュ ヴェル】から見れば幾分小振りでカジュアルですが、そ れでもやはり、あのベイシュヴェルらしい果実味やなめ らかさ、そして優雅なたたずまいが、しっかりと表現さ れています。 また、カジュアルな末っ子ワインながら樽熟成において はフレンチオークの新樽も使用されており6~8か月かけて熟成させています。 それでも樽香が決して主張しすぎず、果実味とのバラン スも見事なのは、さすが、ベイシュヴェルのテクニック! 老舗の実力派シャトーの底力を感じます!! その味わいは 『ダークチェリーやプラムのつややかな香りに、ほのか にコーヒーのニュアンスと黒胡椒のスパイシーなアロマ。 洗練されていて、かつ深みのある香りがとても優雅です。 一口飲んだ瞬間にしっとりと広がる豊かなベリー感、そ してその飲み心地はとてもなめらか。細やかなタンニン が構築するほどよい肉付きのミディアムボディが、美し い果実味をさらに際立たせており、落ち着きのある旨み も絶妙なアクセント。深みのあるエレガントな味わいの 中にも心地よい軽やかさがあり、食事を楽しみつつ何杯 でも飲めてしまうワインです。』 とにかくバランスの良いワインで、思わずグラスが進みます。 食事のお供にぴったり!!肉料理はもちろん、チーズやパスタとも好相性!! エレガントな【シャトー・ベイシュヴェル】のエスプリ を感じながら、たっぷりと味わって下さい!!

2310 円 (税込 / 送料別)

ラ・プランタ 2023スペイン 赤ワイン 750ml ミディアムボディ寄りのフルボディ 辛口 リベラ・デル・ドゥエロ テンプラニーリョ ティント・フィノ アルスアガ ロングセラー

当店ロングセラーのお値打ち銘醸リベラ・デル・ドゥエロ!!ラ・プランタ 2023スペイン 赤ワイン 750ml ミディアムボディ寄りのフルボディ 辛口 リベラ・デル・ドゥエロ テンプラニーリョ ティント・フィノ アルスアガ ロングセラー

物凄い人気!!当店のロングセラー赤ワインです!! 何卒お早めにお買い求めください!! ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 La Planta 2023, Bodegas Arzuaga Navarro, D.O.Ribera del Duero, Castilla y Leon, Spain ■色・容量:赤750ml ■ALC:13.8% ■ブドウ品種:ティント・フィノ(テンプラニーリョ)100% ■産地:スペイン-カスティーリャ・イ・レオン州-D.O.リベラ・デル・ドゥエロ ■味わい:フルボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) 実はこのワイン、スペインの至宝・今や時価5万円なるベガシシリア・ウニコを産んだ産地D.O.リベラ・デル・ドゥエロに位置する、なんと標高900メートル高地にも達する屈指の区画[ラ・プランタ]という畑で収穫されたティント・フィノ(テンプラニーリョの亜種)100%からなる銘醸フルボディ赤!! 造り手アルスアーガ・ナバロは、このリベラ・デル・ドゥエロを代表するワイナリーの一つで、この地域ではいち早くホテル・レストランを併設したエノツーリズムに進出した生産者として有名なんです。もちろんワイン造りにおいても、毎年パーカーさんから90点台の高得点を叩き出す超一流生産者!! そんな実力派アルスアーガ・ナバロが若い世代にも銘醸地ベラ・デル・ドゥエロの本格的な味わいを楽しんでもらいたいと、カジュアルかつモダンなスタイルで造ったブランドがこのラ・プランタ。親しみやすい価格で銘醸ワインが楽しめるとあって、リピーターの皆様に大人気となっている一本なんです!! このワインはスペイン内陸部、マドリードの北に広がる産地リベラ・デル・ドゥエロの赤ワインです。 リベラ・デル・ドゥエロは遥かポルトガルへと流れ込むドゥエロ河に沿った東西約120kmに及ぶ産地です。大陸性気候の影響を強く受け、夏は暑く乾燥し冬は凍てつく程の厳しい寒さ。しかし年間の平均日照時間が2,200時間あり、またぶどう生育期間中の暑く乾燥した気候のおかげでぶどうは病害を受けにくく、完熟した健康なぶどうが実ります。 リベラ・デル・ドゥエロはあのスペインの至宝【ベガシシリア・ウニコ】を産み出した伝統的銘醸地。さらに1980年代に【ペスケーラ】が国際的に大ヒットし、スペインの代表的高品質ワイン産地として世界から注目されるようになったのです。 このワインの造り手はボデガス・アルスアガ・ナバロ。1993年にフロレンティーノ・アルスアガ一族によって設立されました。産地リベラ・デル・ドゥエロの一割にも達する1400ヘクタールもの広大な敷地を持ち、その敷地内のかなりの割合を野生の鹿や猪の生息する禁猟区として熱心な自然保護を行っています。 自社畑はドゥエロ河沿いに位置する140ヘクタールの土地。そのうちこの[ラ・プランタ]が産み出され『ラ・プランタ』区画は75ヘクタールで、なんと標高900メートルにも達する高地に位置しています。霧が深く、日中は日当たりが良く、さらに石灰質土壌に富んでいる区画で、ぶどう栽培に適する条件を満たしているのです。このワインはそこで収穫されたぶどうを用い厳しい選果を経て、アロマの豊かな高品質のワインを造る目的で生産されたキュヴェなのです。 今回ご紹介するワインはティント・フィノ種100%。ティント・フィノとはスペインの固有品種テンプラニーリョの一種で、ここリベラ・デル・ドゥエロに根付いてそう呼ばれるようになりました。このリベラ・デル・ドゥエロの原産地呼称ではカベルネソーヴィニョンやメ ルロなどの外来品種も認められていますが、土地の特徴を存分に表現することのできるティント・フィノの可能性に賭ける生産者が増えてきています。 この[ラ・プランタ]は単一品種・単一区画のぶどうで造られたスペイン屈指の高品質ワイン!!高級フレンチレストランも御用達のスペイン赤ワインを、どうぞたっぷりと、そしてゆったりとお楽しみください!! 類似商品はこちらモンテバコ・クリアンサ・リベラ・デル・ドゥエロ4,334円テロワール・チェレット・バローロ・コンテ・デル6,380円ベラ・ホベン・リベラ・デル・ドゥエロ 20221,848円よく一緒に購入されている商品白ワイン 辛口 セット ワインセット 白 ワイ6,820円 レ・ヴァカンツェ シャルドネ フリッツァンテ1,364円エル・ペダル・テンプラニーリョ・リオハ 2021,870円これぞ当店ロングセラー銘醸リベラ・デル・ドゥエロ!!素晴らしいお値打ち【コク旨系】赤ワイン!! 過去にはパーカー主宰[ワインアドヴォケイト]アジア版で91点獲得!! あのマスター・オブ・ワイン、リサ・ペロッティ・ブラウン氏も絶賛していた濃厚赤!! あのウニコを生んだ銘醸地リベラ・デル・ドゥエロのお値打ち逸品!! 多くのお客様のリピートに支えられているロングセラーです!! [ラ・プランタ 2023] マスター・オブ・ワインの資格を持つリサ・ペロッティ・ブラウン氏が過去に絶賛していた逸品!! 当店ロングセラーの大好評スペインワイン!! 多くのリピーターのお客様に支えられ、当店で長くお取り扱いしているコク旨系赤ワインです!! その名も、 [ラ・プランタ 2023]!!!! 実はこのワイン、スペインの至宝・今や時価5万円なるベガシシリア・ウニコを産んだ産地D.O.リベラ・デル・ドゥエロに位置する、なんと標高900メートル高地にも達する屈指の区画[ラ・プランタ]という畑で収穫されたティント・フィノ(テンプラニーリョの亜種)100%からなる銘醸赤!! 造り手アルスアーガ・ナバロは、このリベラ・デル・ドゥエロを代表するワイナリーの一つで、この地域ではいち早くホテル・レストランを併設したエノツーリズムに進出した生産者として有名なんです。もちろんワイン造りにおいても、毎年パーカーさんから90点台の高得点を叩き出す超一流生産者!! そんな実力派アルスアーガ・ナバロが若い世代にも銘醸地ベラ・デル・ドゥエロの本格的な味わいを楽しんでもらいたいと、カジュアルかつモダンなスタイルで造ったブランドがこのラ・プランタ。親しみやすい価格で銘醸ワインが楽しめるとあって、リピーターの皆様に大人気となっている一本なんです!! 過去には[ワインアドヴォケイト]Web版の[In Asia]において、世界最難関資格マスター・オブ・ワインの称号を持つ才女リサ・ペロッティ・ブラウンさんのコラム記事で取り上げられました!! リサさんがフィーチャーしたのは[Tempranillo Temptations in Asia]、つまりアジアで販売されているテンプラニーリョ種のワインを集め、批評するという企画。スペイン各地で生産されている全22本が評点とコメント付きで掲載されました。 その中で、[ラ・プランタ]は91点を獲得!! 『ブラックチェリーの果心、それに寄り添うスモーキーなベーコン、ジビエ、ローム土壌のニュアンスとトリュフ、それにシガーボックスのほのかな香り。ミディアムからやや安定感があり、ざらざらとして好ましいタンニン、中程度から高めの酸がコクのある豊かな果実味を支えている。オークのやや傑出した、長いフィニッシュ。』 と、まるで長期熟成向けの高級ワインを絶賛するかのような、素晴らしいコメントを添えているんです!! しかも、上位10本のほとんどは日本での販売価格が軒並み税別3,000円以上のものばかり!!その中で[ラ・プランタ]は第4位という高得点を獲得していながら、このお買い得価格で飲めるんです!!これが大人気ロングセラーたるゆえんかもしれません。 ともかく一度飲んでみてください。これが、もうとっても美味しいんです! 『カシス、ブラックチェリーなどの黒果実にバニラ、トーストなどの樽のニュアンス。濃厚な果実味とスパイシーな風味、たっぷりとした酸、味わい深いコクが見事にバランスして、飲みごたえたっぷり!!』 この価格とは思えない貫禄ある味わいに驚かされます。適温は16-18℃。ご家庭では、サーロインステーキ、煮込みハンバーグ、ビーフシチューなどの肉料理によく合います。 アルスアーガ・ナバロのワインは上級キュヴェで35,000円にもなりますが、この[ラ・プランタ]はこのお値打ち価格で堪能できます。 これぞスペインの底力!!マスター・オブ・ワインをも唸らせた、至極の旨さ!!素晴らしいです!!ぜひともたっぷりとお楽しみくださいませ!!

2486 円 (税込 / 送料別)

ラ・ベンディミア・リオハ 2022スペイン 赤ワイン 750ml ミディアムボディ フルボディ 辛口 リオハ 特撰原産地呼称 リオハ・オリエンタル リオハ・バハ 銘醸地 テンプラニーリョ 四人組 アルバロ・パラシオス

【天才醸造家がリオハで造る超お買い得キュヴェ!!】ラ・ベンディミア・リオハ 2022スペイン 赤ワイン 750ml ミディアムボディ フルボディ 辛口 リオハ 特撰原産地呼称 リオハ・オリエンタル リオハ・バハ 銘醸地 テンプラニーリョ 四人組 アルバロ・パラシオス

あの伝説のプリオラート【4人組】の一人アルバロ・パラシオスが生家リオハで造る逸品です!! 時価15万円超[レルミタ]を造る天才醸造家の味を是非ともたっぷりと味わってみてください!! ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 La Vendimia Rioja 2022, Bodegas Palacios Remondo, D.O.Ca.Rioja(Rioja Oriental), La Rioja, Spain ■色・容量:赤750ml ■ALC:14.0% ■ブドウ品種:ガルナッチャ90%、テンプラニーリョ10% ■産地:スペイン-ラ・リオハ州-D.O.Ca.リオハ(リオハ・オリエンタル) ■味わい:ミディアム~フルボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) 今回ご紹介の[ラ・ベンディミア・リオハ]はアルバロが生家リオハで造る超お買い得な一本です。リオハといえばスペインで最も伝統的な産地といわれ、アルバロの父の時代にも古典的なワイン造りが行われていましたが、息子アルバロはさすが国際的評価の最前線を行く男。実家のワインも独特のセンスで見事甦らせたんです!! もちろんプリオラートの[レルミタ]とは産地も価格も全く異なりますが、確かにアルバロのセンスが息づき、同時に伝統的銘醸地リオハのテロワールが生きた素晴らしい味わいに仕上がっています。 アルバロ・パラシオス氏はプリオラートで大成功を収めた【4人組】のうちの一人で、スペイン屈指の名醸造家です。伝統的銘醸地リオハのワイナリーに生まれ、ボルドーのシャトー・ペトリュス、カリフォルニア・ナパのスタッグス・リープで修業。1989年にレネ・バルビエ、カルレス・パストラーナ、ホセ・ルイス・ペレスらと共同でプリオラートでワイン造りを始めました。 彼らは【4人組】として一躍脚光を浴びましたが、その後別々に独立しワイナリー経営を始めました。アルバロはプリオラートのレルミタ畑を買い取り、プリオラートでのワイン造りを継続。今や時価15万円超にも達する[レルミタ]で揺ぎ無い名声を獲得しています。 一方、アルバロの生家パラシオス家は約150年前からリオハの地でワイン造りを始め、1945年に4代目でアルバロの父ホセ・パラシオス・レモンドがエレンシア・レモンドとして創業しました。しかし2000年に父ホセが亡くなり、プリオラートで活躍していたアルバロが家業を継ぎ、指揮を執ることになったのです。 父の時代は古典的なリオハワインを造っていましたが、アルバロ以降は果実味溢れモダンでエレガントなワイン造りを行っています。しかし単に新しさだけを追うのではなく、アルバロが目指したのは『伝統品種と伝統的な方法に立ち返ったワイン造り』。手間やリスクを厭わず、丁寧に造られたワインが世界中で愛好されるのも当然といえます。 ワイナリーは原産地呼称リオハの中でも東端のリオハ・オリエンタル(旧リオハ・バハ)に位置しています。従来リオハ・オリエンタルのワインは夏が酷暑のため荒々しいワインが主流でしたが、アルバロはその力強さを生かしながら、エレガンスを兼ね備えたワイン造りを目指しています。夜の気温が低くなる北向きの斜面を重視し、酷暑に耐えるため樹を低く剪定したり自然農法を採用するなど、様々な手法を導入。こうして世界レベルのワイン造りをこの地でも成功させました。 この[ラ・ベンディミア・リオハ]はアルバロのワインの入門編ともいえるリーズナブルな一本。粘土質土壌に植えられたテンプラニーリョとガルナッチャを使用しています。平均樹齢は10年と比較的若い畑のブドウを使用し、収量は低く抑えられています。ノンフィルターですので、生き生きとした果実味と旨みが残るモダンな味わいのワインに仕上げられています。 スペイン屈指の天才醸造家アルバロ・パラシオスの才能の一端を知りたければ、迷わずこのワインをまずは選ぶべき!!この価格で天才の味をたっぷり味わえるとなれば、ワイン好きは絶対に見逃すわけにはいきません。 2007年秋にアルバロ・パラシオス氏本人が来日した際、ミシュラン東京で二ツ星に輝いたスパニッシュレストラン[サン・パウ]でのセミナーに参加してきました。ワイン造りに真摯に向き合う姿、溢れ出す情熱と揺ぎ無い自信に圧倒されましたが、時折見せる少年のような茶目っ気が非常に魅力的な方でした。 是非ともこの機会に、スペイン屈指の名醸造家のワインをお試しください!!何卒お早めに、たっぷりとお買い求めいただければと思います!! 類似商品はこちらマカン 2020 正規輸入品 スペイン 赤ワ17,160円ディオス・アレス・リオハ・クリアンサ 20202,530円マカン・クラシコ 2021 正規輸入品 ス10,120円よく一緒に購入されている商品エル・ペダル・テンプラニーリョ・リオハ 2021,870円ア・ドス・マノス 2020 スペイン 赤ワイン3,190円ディオス・アレス・リオハ・クリアンサ 20202,530円遂に出た!!伝説のプリオラート【4人組】!!天才醸造家がリオハで造る超お買い得2,178円(税込)!! 【時価30万円弱・スペイン屈指の銘醸[レルミタ]を造る凄腕アルバロ・パラシオスのワイン!!】 あの伝説のプリオラート【4人組】のアルバロ・パラシオスが生家リオハで造る逸品!! 『熟したプラム、カシスにビターチョコレート、エスプレッソの香ばしさ!!』 2,178円(税込)で天才醸造家の味を体験できる!!ワイン愛好家なら絶対に見逃せない!! [ラ・ベンディミア・リオハ 2022] ソムリエ協会試験でもお馴染み、伝説のプリオラート【4人組】の一人アルバロ・パラシオス。彼がプリオラートで造る[レルミタ]は今や30万円弱もの値がつけられる超入手困難ワインとなっています。 シャトー・ヌフ・デュ・パプを彷彿とさせる小石の多いリオハ・オリエンタル(旧リオハ・バハ)の土壌。伝統的な自然農法を実践しています。 ワイン愛好家なら一度は耳にしたことがあるであろう伝説のプリオラート【4人組】。 ソムリエ協会の試験にも度々登場する超有名醸造家集団なんですが、遂にその4人組のうちの一人アルバロ・パラシオスの造るワインが登場いたします!! 早期完売必至ですので、ワイン愛好家を自負する皆様は何卒お早めにお買い求めください!! その名も、 [ラ・ベンディミア・リオハ 2022]!!!! 【4人組】といえばソムリエ協会の試験を勉強されたことのある方なら全員の名前を目にしたことがあるはず!!アルバロ・パラシオス、レネ・バルビエ、カルレス・パストラーナ、ホセ・ルイス・ペレスの超有名醸造家4名です。 90年代に世界をあっと言わせ、プリオラートを一躍高級産地に押し上げた立役者たちなんですが、現在はそれぞれ独立し別のワイナリーを経営しています。共同でワイン造りを行っていたのはほんの数年。それが今や伝説とも言われるゆえんです。 その4名のうち、このワインを造るアルバロ・パラシオスはプリオラートの地で[レルミタ]や[フィンカ・ドフィ]などのワインを造っており、特に[レルミタ]の価格は今やなんと≪30万円≫弱!!それほど世界で人気があり、超入手困難になっている銘醸ワインなんです。 今回ご紹介の[ラ・ベンディミア・リオハ]はアルバロが生家リオハで造る超お買い得な一本です。リオハといえばスペインで最も伝統的な産地といわれ、アルバロの父の時代にも古典的なワイン造りが行われていましたが、息子アルバロはさすが国際的評価の最前線を行く男。実家のワインも独特のセンスで見事甦らせたんです!! 是非一度天才醸造家アルバロ・パラシオスの才能をご自身の舌で確かめてみてください。 紫のニュアンスが残る濃いガーネット。熟したプラム、カシスなどの黒果実にビターチョコレート、エスプレッソの香ばしい香りが上手く乗っています。シナモン、ナツメグなどの甘いスパイスの香りも。味わいも熟した果実味が印象的で、ふっくらと丸いタンニン、若々しさのある渋み、しっかりとしたストラクチャーが絶妙なバランスを見せています。濃密で現代的、洗練された味わいの中にも味わい深い旨みが感じられ、さすが天才醸造家の本領発揮。このお買い得価格にして完璧なバランスは誰にも真似出来ません。 もちろんプリオラートの[レルミタ]とは産地も価格も全く異なりますが、確かにアルバロのセンスが息づき、同時に伝統的銘醸地リオハのテロワールが生きた素晴らしい味わいに仕上がっています。ご家庭では、煮込みハンバーグ、サーロインステーキなどに合わせてお楽しみください。 2020年ヴィンテージより、ガルナッチャ90%、テンプラニーリョ10%と、ガルナッチャ主体にリニューアルされました。(2019年ヴィンテージまではガルナッチャとテンプラニーリョ半々)より果実味豊かに、みずみずしくフレッシュな味わいになりました。 2,178円(税込)で天才醸造家の味を体験できる!!是非ともワイン愛好家の皆様に味わっていただきたい一本です。何卒お早めに、たっぷりとお買い求めください!!

2178 円 (税込 / 送料別)

エミリアーナ・ヴィンヤーズ・コヤム 2021【チリ】【赤ワイン】【750ml】【辛口】【オーガニック】【有機栽培】【フルボディ】

チリ最大、世界最大級のオーガニック・ワイナリーが生み出す濃厚プレミアム赤!エミリアーナ・ヴィンヤーズ・コヤム 2021【チリ】【赤ワイン】【750ml】【辛口】【オーガニック】【有機栽培】【フルボディ】

画像はヴィンテージ違いとなっております。 ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Emiliana Coyam 2021 ■色・容量:赤750ml ■ALC:14% ■ブドウ品種:シラー 37%、カルメネール 36%、カリニャン6%、ガルナッチャ5%、カベルネ・ソーヴィニョン5%、ムールヴェードル 4%、プティ・ヴェルド 3%、マルベック 3%、テンプラニーリョ 1% ■産地:チリ、コルチャグア・ヴァレー ■味わい:辛口、フルボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) チリ最大、世界最大級のオーガニック・ワイナリーが生み出す濃厚プレミアム赤! 毎ヴィンテージ、パーカーポイント90点以上を獲得し続け、今ヴィンテージはリリース直後でまだ評価はありませんが、前ヴィンテージである2020年は、パーカー92点を獲得するほか、ジェームズ・サックリング94点、ティム・アトキン96点と高い評価を得ています。 コスパがいいと言われるチリワインの中でも、このプレミアム・クラスでは、価格は10,000円近くするのが当たり前な中、かなりリーゾナブルお値打ちワイン! しっかりとしたジューシーなお肉料理に合わせていただきたいグレート・ワインです!! その味わいは、 『色は少し濃い目の赤!黒果実、クローブ、ビターチョコ、青野菜、ダストといったボルドー左岸を髣髴とさせるフレーバーは、リッチでパワフル!!。 しっかりとした酸味もボルドーを彷彿とさせます。さらに、たっぷりとしたタンニンはきめが細やかで、充実感は半端なく、チリ・プレミアムの力を思う存分楽しめます!!』 ぎっしりと赤身が引き締まったステーキ肉にも、脂ののった旨みを感じる柔らかい和牛にもあうオールマイティなワイン! ぜひ、お楽しみください。 類似商品はこちらルート・ワン・カルメネール・レゼルヴァ 1,738円ドン・メルチョー・カベルネ・ソーヴィニョン 221,780円エミリアーナ・ヴィンヤーズ・エコバランス・ピノ1,210円チリ最大、世界最大級のオーガニック・ワイナリーが生み出す濃厚プレミアム赤! ドイツDemeter認定ブドウを100%使用する完璧オーガニックワイン! 『熟した果実にスモークの香り!リッチでパワフル!』 ぎっしりと赤身のしまったステーキ肉にも、脂の乗った和牛にも絶品! 1万円近くするチリ・プレミアムの中にあって、かなりお買い得! [エミリアーナ・ヴィンヤーズ・コヤム 2021] [エミリアーナ]は、南米最大のオーガニック栽培&ビオディナミ農法を実践するワイナリー。畑には、孔雀や鳥が放し飼いになり害虫を駆除し、さまざまな花も咲き乱れ、牛や羊、鳥といった多様な生態系を維持しながら、オーガニックな栽培&醸造が行われています。 コヤムは、毎ヴィンテージ高い評価を得続けており、今ヴィンテージの評価はまだありませんが、前ヴィンテージはパーカーポイント92点を獲得しています。それ以外の評価機関でも、ティム・アトキン96点など高く評価されるグレートワインです。 チリ最大、世界最大級のオーガニック・ワイナリーが生み出す濃厚プレミアム赤! 毎ヴィンテージ、パーカーポイント90点以上を獲得し続け、今ヴィンテージはリリース直後でまだ評価はありませんが、前ヴィンテージである2020年は、パーカー92点を獲得するほか、ジェームズ・サックリング94点、ティム・アトキン96点と高い評価を得ています。 コスパがいいと言われるチリワインの中でも、プレミアム・クラスでは、価格は10,000円近くするのが当たり前な中、かなりリーゾナブルなお値打ちワイン! しっかりとしたジューシーなお肉料理に合わせていただきたいグレート・ワインです!! それが [エミリアーナ・ヴィンヤーズ・コヤム 2021] 造り手である[エミリアーナ]は1986年設立。当初は普通のブドウ栽培を行っていましたが、1998年ごろから畑を有機栽培に切り替えはじめ、2018年現在、すでに所有する1,117ヘクタールのうち、600ヘクタールは有機栽培(IMO認定)とバイオダイナミック(デメター認定)を取得し、南米最大のオーガニック・ワイナリーです!。 世界的にみてもこの規模で手間隙かかるオーガニック栽培を実践しているところは、あまりありません。 2001年には、チリで初めて[ISO14001]を取得。これは環境に配慮した企業活動を行う認定で、これを皮切りに製品に対する認定である[IMO]、[カーボン・ニュートラル][IMO for Life]、[Demeterのバイオダイナミック農法認定]といった環境保全に関連する認定を受けています。 今回ご紹介する[コヤム]は、ワイナリーのプレミアム・ワインとして、2001年ヴィンテージからリリースされ、初ヴィンテージがいきなり、[アニュアル・ワインズ・オブ・チリ・アウォード]というコンテストにて、【チリ最高のワイン】の名誉を受賞するなど、デビュー以来、チリを代表するワインとして造られているのです。 以来、毎ヴィンテージ、高い評価を得ており、ここ数年は [ワイン・アドヴォケート誌]において、ほとんどが90点以上を獲得し続けています。 [ワイン・アドヴォケート誌] 2010年ヴィンテージ:91点 2011年ヴィンテージ:91点 2012年ヴィンテージ:91点+ 2013年ヴィンテージ:92点 2015年ヴィンテージ:91点 2017年ヴィンテージ:91点 2019年ヴィンテージ:91点 2020年ヴィンテージ:92点 また、他の評価機関でも高く評価されており、日本のサクラアワードでも、2017年度は金賞を受賞しています。 その味わいは、 『色は少し濃い目の赤!黒果実、クローブ、ビターチョコ、青野菜、ダストといったボルドー左岸を髣髴とさせるフレーバーは、リッチでパワフル!!。 しっかりとした酸味もボルドーを彷彿とさせます。さらに、たっぷりとしたタンニンはきめが細やかで、充実感は半端なく、チリ・プレミアムの力を思う存分楽しめます!!』 ぎっしりと赤身が引き締まったステーキ肉にも、脂ののった旨みを感じる柔らかい和牛にもあうオールマイティなワイン! ぜひ、ご堪能ください!

3938 円 (税込 / 送料別)

モワヤール・グリヴォ ラドワ・ルージュ 2020【フランス】【ブルゴーニュ】【750ml】【ミディアムボディ】【辛口】

グラン・クリュもある通好みの銘醸地!!コルトンの丘の見過ごされるアペラシオン!!モワヤール・グリヴォ ラドワ・ルージュ 2020【フランス】【ブルゴーニュ】【750ml】【ミディアムボディ】【辛口】

※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Moillard-Grivot Ladoix Rouge 2020 ■色・容量:赤750ml ■ALC:13% ■ブドウ品種:ピノ・ノワール100% ■産地:フランス - ブルゴーニュ-コート・ド・ボーヌ地区 ■味わい:ミディアムボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩)、安定剤(アカシア) グラン・クリュもある通好みの銘醸地コルトンの丘の見過ごされるアペラシオン!! あの「R.パーカー氏」が 『ラドワはブルゴーニュで最も知名度が低いため、安価で そこそこのワインを買うのにうってつけである』 さらにブルゴーニュに精通する「セレナ・サトクリフ女史」も 『ボディと個性があるワイン』 と解説するように、選択さえ誤らなければ本当に掘り出 し物に巡り合えるのが、ご案内の[ラドワ]。 造ったのは、著名なワイン評論家「R.パーカー氏」が、 『ここは試してみるべき、興味あるネゴシアンである』 とする、ブルゴーニュの・コート・ド・ニュイは「ニュ イ・サン・ジョルジュ村」に5代続く、実際はフランス革 命前から畑を所有する、1850年創業の生産者[モワヤール=グリヴォ]。 『ひと口目から、フレッシュなピノの風味に複雑で奥行きが加わった味わい。 まだ若さが目立つものの、果実味の上品な甘みを包む、シルキーなタンニンに適度の酸味。 それに赤い木の実や樽由来の木質のニュアンス、そしてほのかなスパイス。 時間の経過によりシガーの風味も感じられます。 『緻密な質感のワイン』とされる通好みのブルゴーニュ赤[ラドワ]。 優美な果実味を持つ深遠な村名ブルゴーニュです。 類似商品はこちらモワヤール=グリヴォ ブルゴーニュ・オート・コ5,280円モワヤール=グリヴォ マルサネ 2020 5,940円モワヤール=グリヴォ ボーヌ 2019 4,290円よく一緒に購入されている商品ブティノ・マスターズ・セレクション・セントラル3,608円シャトー・グリヴィエール 2016フランス 3,498円シャトー・デュ・ムール・デュ・タンドル・コート3,828円グラン・クリュもある通好みの銘醸地コルトンの丘の見過ごされるアペラシオン!! 果実味の上品な甘みを包む、シルキーなタンニンに適度の酸味。 それに赤い木の実や樽由来の木質のニュアンス、そしてほのかなスパイス。 実に華やかな香りと優美な果実味を持つ深遠なピノ・ノワール!! [モワヤール=グリヴォ ラドワ・ルージュ 2020] 『ラドワって、どこ??』 そう思われる方も多いのではないでしょうか。 そうです!! この知名度の低さこそ長年ラドワの造り手にとって頭痛 の種で、あまり注目されることも無かった最大の要因です。 でも、あの「R.パーカー氏」が 『ラドワはブルゴーニュで最も知名度が低いため、安価で そこそこのワインを買うのにうってつけである』 さらにブルゴーニュに精通する「セレナ・サトクリフ女史」も 『ボディと個性があるワイン』 と解説するように、選択さえ誤らなければ本当に掘り出 し物に巡り合えるのです。 また、長年無名だった理由のもう一つが、このアペラシ オンの看板ワインを生産者たちが[ラドワ]の名ではなく、 [アロース・コルトン]のグラン・クリュやプルミエ・ク リュとして、そしてヴィラージュもの(村名ワイン)は [コート・ド・ボーヌ]として市場に出していたからなの です。 『ラドワの方が産地が明確なのに』、と考えるのは私達 だけでしょうか? では、なぜこのラドワのワインがお買い得の掘り出し物 かと言いますと・・・・、 まず[ラドワ]は、正確には[ラドワ・セリニィ]という アペラシオンで、2つの村名を繋げたものです。 でその所在は、先述のように[アロース・コルトン]名で ワインを売っているように、偉大なる【コルトンの丘】 の東側斜面にあり、グラン・クリュ(特級畑)の [コルトン]や[コルトン・シャルルマーニュ]をアペラシ オン内に持っているのです。 造ったのは、著名なワイン評論家「R.パーカー氏」が、 『ここは試してみるべき、興味あるネゴシアンである』 とする、ブルゴーニュの・コート・ド・ニュイは「ニュ イ・サン・ジョルジュ村」に5代続く、実際はフランス革 命前から畑を所有する、1850年創業の生産者[モワヤール=グリヴォ]。 『ひと口目から、フレッシュなピノの風味に複雑で奥行きが加わった味わい。 まだ若さが目立つものの、果実味の上品な甘みを包む、シルキーなタンニンに適度の酸味。 それに赤い木の実や樽由来の木質のニュアンス、そしてほのかなスパイス。 時間の経過によりシガーの風味も感じられます。 『緻密な質感のワイン』とされる通好みのブルゴーニュ赤[ラドワ]。 優美な果実味を持つ深遠な村名ブルゴーニュです。

6050 円 (税込 / 送料別)

アルダレス・ オーガニック・ ティント 2020スペイン 赤ワイン 750ml 辛口 ミディアムボディ 有機栽培 認証 ソイスセルト ヴィーガン 金賞 ゴールドメダル グラシアーノ メルロー ラマンチャ

【金賞】受賞!! 有機認証付オーガニック赤ワイン!!アルダレス・ オーガニック・ ティント 2020スペイン 赤ワイン 750ml 辛口 ミディアムボディ 有機栽培 認証 ソイスセルト ヴィーガン 金賞 ゴールドメダル グラシアーノ メルロー ラマンチャ

有機オーガニック赤ワイン!! オーガニック好きの方はもちろん、お手頃ワイン好きの皆様にもオススメです!! 何卒お早めにお買い求めください!! ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Ardales Organic Tinto 2020, Bodegas Aruspide, Vino de la Tierra de Castilla, Castilla-La Mancha, Spain ■色・容量:赤750ml スクリューキャップ使用 ■ALC:13.5% ■ブドウ品種:グラシアーノ70%、メルロー30% ■産地:スペイン-カスティーリャ・ラ・マンチャ州-VdT(I.G.P)カスティーリャ ■味わい:ミディアムボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) この[アルダレス・ オーガニック・ ティント]は、スペイン中央台地メセタの標高790mの石灰岩質土壌の畑から収穫したグラシアーノ種70%、メルロー30%の赤ワイン。丁寧に手摘みで収穫し、225Lのフレンチオークおよびアメリカンオーク小樽(フレンチとアメリカン各50%)にて6ヶ月熟成させた、贅沢キュヴェなんです!! そして驚くのは、このお買い得価格にもかかわらず、この2020年ヴィンテージが仏ワインコンクールのジルベール&ガイヤールにて、見事【金賞】受賞!! 素晴らしいコスパの樽熟成オーガニック赤ワイン、ぜひとも食卓のお供にたっぷりとお買い求めくださいませ!! 類似商品はこちらアルダレス・ オーガニック・ ブランコ 2021,375円キュヴェ・プレジール・テンプラニーリョ スペイ1,320円ドラゴラ・オーガニック・テンプラニーリョ・シラ1,320円よく一緒に購入されている商品 レ・ヴァカンツェ シャルドネ フリッツァンテ1,364円ドメーヌ・ド・ラ・ボーム・ヴァン・ド・ペイ・ド2,200円シンコ・ガトス・テンプラニーリョ スペイン 1,540円有機グラシアーノとメルローのオーガニック赤ワイン!!有機栽培認証取得済!!さらにヴィーガン認証も!!しかもこの2020年がジルベール&ガイヤール【金賞】受賞!! なんとフレンチ&アメリカンオーク樽熟6ヶ月の贅沢オーガニック赤ワイン!! グラシアーノ種がしっかりとした骨格と飲み応えを、メルロー種がふくよかな果実味となめらかな口当たりを醸し出して良いバランス! 生ハムやサラミの前菜、ベーコンを使った料理、マンチェゴなどのハード系チーズなどと共に気軽にどうぞ!! [アルダレス・ オーガニック・ ティント 2020] スペインのコスパワイン産地ラマンチャで生まれたオーガニックワイン!もちろん有機栽培認証(ソイスセルト)取得済、さらにヴィーガン認証も取得している逸品です。 てんとう虫が目印!!有機栽培ブドウのオーガニック赤ワインが登場!! その名も、 [アルダレス・ オーガニック・ ティント 2020]!!!! スペインのコスパワイン産地ラマンチャで生まれたオーガニックワインです!! もちろん有機栽培認証(ソイスセルト)取得済、さらにヴィーガン認証も取得している逸品! 造り手はボデガス・アルスピデ。このワイナリーは1999年3月に品質、デザイン、そして尊敬の三つのキーワードをモットーにした18人のワイン愛好家によりスタートし、今日に至っています。歴史も伝統もないながら、彼らの造り出すワインは好評で、多くの顧客に恵まれ、今日ではさらに製造設備を完備し、生産量を増やし続けています。 生産量が増えたからといって、決して手抜きはせず、収穫はすべて手摘みにより行われ、果実を傷つけないよう慎重に、十分に熟した果実のみを収穫します。その後、果実への負担を避け、小さないくつもの箱に納められ、ワイナリーに運ばれ、さらに熟練した職人により、厳選した品質の高い果実のみから醸造を行います。 カスティーリャ・ラ・マンチャのこの地にて、伝統的な製法に従いながらも、近代的な製造法の良い点を積極的に取り入れるフレキシビリティー溢れるワイン造りを行っています。彼らのワイン造りは、ただ、ワイン単体として飲む商品ではなく、食事と組み合わせて楽しめるすばらしいマリアージュを産み出すことを目指しています。 この[アルダレス・ オーガニック・ ティント]は、スペイン中央台地メセタの標高790mの石灰岩質土壌の畑から収穫したグラシアーノ種70%、メルロー30%の赤ワイン。丁寧に手摘みで収穫し、225Lのフレンチオークおよびアメリカンオーク小樽(フレンチとアメリカン各50%)にて6ヶ月熟成させた、贅沢キュヴェなんです!! そして驚くのは、このお買い得価格にもかかわらず、この2020年ヴィンテージが仏ワインコンクールのジルベール&ガイヤールにて、見事【金賞】受賞!! ゴールドメダルを獲得した有機オーガニック赤ワイン、ぜひとも味わってみてください。 紫がかったガーネット色。イチゴ、ラズベリー、クランベリー、チェリーなどの赤果実のアロマ、さらにそれらのフレーバーのキャンディー、スミレ、シナモンやクローブのスパイス、バニラ、ミルクチョコレートの甘香ばしい印象もあります。口に含めば、ダークチェリーやベリー系の豊かな果実味、上質な酸、なめらかなタンニン、ほのかなスパイスのニュアンスがアクセントとなり、心地よい余韻が長く続きます。グラシアーノ種がしっかりとした骨格と飲み応えを、メルロー種がふくよかな果実味となめらかな口当たりを醸し出して良いバランス! 適温は12-14℃。ご家庭では、生ハムやサラミの前菜、ベーコンを使った料理、マンチェゴなどのハード系チーズなどに気軽に合わせてみてください! 素晴らしいコスパの樽熟成オーガニック赤ワイン、ぜひとも食卓のお供にたっぷりとお買い求めくださいませ!!

1408 円 (税込 / 送料別)

ピットナウアー・ピッティ 2022【オーストリア】【赤ワイン】【750ml】【ミディアムボディ】【辛口】

オーストリア人気赤品種、ツヴァイゲルトとブラウレンキッシュの絶妙なブレンド!ピットナウアー・ピッティ 2022【オーストリア】【赤ワイン】【750ml】【ミディアムボディ】【辛口】

※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Pittnauer PITTI [2022] ■色・容量:赤750ml(スクリューキャップ使用) ■ALC:12.5% ■ブドウ品種:ツヴァイゲルト70%、ブラウフレンキッシュ30% ■産地:オーストリア、ブルゲンラント州・ノイジードラーゼ・ゴルス ■味わい:ミディアムボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) みなさま、オーストリアの中でも人気急上昇のワイン産地といえば、ブルゲンラント州!! ブルゲンラント州ははハンガリーからの暖かい風が吹いてくるため、比較的温暖で良質な赤ワインの産地として大注目産地です!! ハイレベルな赤ワインがあふれる産地で特におすすめな生産者がこちら、ピットナウアー! そのピットナウアーのロングヒットセラーの赤ワインがこちら。 [ピットナウアー・ピッティ 2022]!! このワインに使われるブドウの品種はツヴァイゲルトとブラウフレンキッシュというオーストリアの人気の高い定番品種。 果実味たっぷりの親しみやすい特徴のツヴァイゲルトとエレガントで品のいい味わいのブラウフレンキッシュのいいところが絶妙に表現されています!! ブドウはハイデボーデンの複数畑から。主にツヴァイゲルトは粘土質の多い土壌に、ブラウフレンキッシュは水はけのいい砂利質ややや斜面の上部にあります。 2006年より化学合成物等を使わない、自然農法を実施。 柔らかく、熟した果実味も明るく親しみやすい印象。 タンニンはそれほど強くないので、赤ワインにあまり慣れていない方にもおススメ。 ご家庭の定番のハンバーグのようなほっとする洋食から、 ジビエ系などの本格的なフレンチ、がっちり牛肉の煮込みのようなビストロ料理まで様々なお料理に合わせやすいフードフレンドリーなワインです!! この味わいのレベルの高さで2000円台はお買い得!! 可愛くて、美味しい!! エチケットもスタイリッシュ!!贈り物にもお勧めです!! 類似商品はこちらモリッツ ブラウフレンキッシュ ゲファンガ 24,510円ヨハネスホフ・ライニッシュ ピノ・ノワール テ3,498円ヴェーニンガー サイ 2019 オーストリア6,688円よく一緒に購入されている商品 レ・ヴァカンツェ シャルドネ フリッツァンテ1,364円ピットナウアー マッシュ・ピット 2023 5,500円ギフトボックス包装紙・のし可440円オーストリア最有力評価誌★ファルスタッフで2014年最優秀賞獲得!!!! オーストリアは赤ワインもハイレベル!!赤ワインの銘醸地といえばこのブルゲンラント州が代表産地!! 2006年から化学合成物の使用をやめ、ビオディナミ農法を実践!! 『土着品種、ツヴァイゲルトとブラウフレンキッシュの絶妙なブレンド!!しっとり柔らかい味わいがたまらない!!!』 [ピットナウアー ピッティ 2022] ブルゲンラント州・ノイジードラーゼ・ゴルスにあります。上質な赤ワインで注目されている産地。 2006年から農薬や化学合成物の使用をやめ、ビオディナミ農法をとりいれています。 ワインの中にシンプルさと正直な感情があるという、ゲアハルト・ピットナウアー氏。 果実の自然な持ち味を生かすために、新樽使用率を押さえています。 オーストリア最有力評価誌★ファルスタッフで2014年最優秀賞Falstaff Vintner of the Yearを獲得!!!! 国内外でも評価が高い生産者なんです!!!! みなさま、オーストリアの中でも人気急上昇のワイン産地といえば、ブルゲンラント州!! ブルゲンラント州ははハンガリーからの暖かい風が吹いてくるため、比較的温暖で良質な赤ワインの産地として大注目産地です!! ハイレベルな赤ワインがあふれる産地で特におすすめな生産者がこちら、ピットナウアー! そのピットナウアーのロングヒットセラーのワインがこちら。 [ピットナウアー・ピッティ 2022]!! オーストリアはルドルフ・シュタイナーの思想・哲学に基づいたビオディナミ農法を実践しているワイナリーが増加していて、 このピットナウアーも2006年から化学合成物の使用をやめました。 発酵もよほどでない限りは自然酵母を使い、酸化防止剤(SO2)は使用量に注意し、必要最低限分だけ使用するようにしています。 また、自然な持ち味を生かすために、新樽使用率を極力減らしています。 現在醸造長を務めるのはゲアハルト・ピットナウアーさん。 18歳からワイナリ-を引き継いでいます。健康的な畑で良質なブドウを栽培し、最新技術を備えたセラーで醸造しています。 このワインに使われるブドウの品種はツヴァイゲルトとブラウフレンキッシュというオーストリアでは代表的な人気品種。 果実味たっぷりの親しみやすい特徴のツヴァイゲルトとエレガントで品のいい味わいのブラウフレンキッシュのいいところが絶妙に表現されています!! ブドウはハイデボーデンの複数畑から。主にツヴァイゲルトは粘土質の多い土壌に、ブラウフレンキッシュは水はけのいい砂利質ややや斜面の上部にあります。 当店での試飲は、 『香りはカシスやブルーベリー、よく熟したチェリーなどの果実味いっぱいのフレッシュな印象。 ややスパイシーさもあり、複雑です。味わいは果実味の凝縮感、フレッシュなベリーを思わせるいきいきとした酸味が重たくなく飽きずに飲み続けられます。そして柔らかい味わいは親しみやすく、まろやかな余韻がゆったりと続いていきます。後味にほのかに残るスパイシーさも味わいのアクセントになっています。』 柔らかく、熟した果実味も明るく親しみやすい印象。 タンニンはそれほど強くないので、赤ワインにあまり慣れていない方にもおススメ。 ご家庭の定番のハンバーグのようなほっとする洋食から、ジビエ系などの本格的なフレンチ、がっちり牛肉の煮込 みのようなビストロ料理まで様々なお料理に合せやすいフードフレンドリーなワインです!! この味わいのレベルの高さで2000円台はお買い得!! 可愛くて、美味しい!! エチケットもスタイリッシュ!!贈り物にもお勧めです!!

2728 円 (税込 / 送料別)

サリス・シラー・バイ・ボルサオ 2019スペイン 赤ワイン フルボディ ワイン・エンシュージアスト91点 クリス・リングランド オーストラリアで最高のシラーズを造る凄腕 シラーズ Alc15.0% ボルサオ上級キュヴェ

オーストラリアで最高のシラーズを造る凄腕が惚れ込んだスパニッシュ・シラー!!サリス・シラー・バイ・ボルサオ 2019スペイン 赤ワイン フルボディ ワイン・エンシュージアスト91点 クリス・リングランド オーストラリアで最高のシラーズを造る凄腕 シラーズ Alc15.0% ボルサオ上級キュヴェ

「オーストラリアで最高のシラーズを造るワインメーカー」凄腕クリス・リングランドとあの『極旨ワイングランプリ』頂上ワインを生み出す優良生産者ボデガス・ボルサオの華やかな競演!! 表示在庫数限り!!ぜひともお早めにゲットなさってください!! Zarihs Syrah by Borsao 2019, Bodegas Borsao, D.O.Campo de Borja, Aragon, Spain ■色・容量:赤750ml ■ALC:15.0% ■ブドウ品種:シラー100% ■産地:スペイン-アラゴン州-D.O.カンポ・デ・ボルハ ■味わい:フルボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩、ビタミンC)、安定剤(アカシア) ワイン名からもお分かりいただけますように、雑誌の特集『極旨ワイングランプリ』の頂上に輝いた[ボルサオ・クラシコ・ティント]を造るボデガス・ボルサオの上級ワインなんです!! 世界のテイスター達がこぞって「熟したフルーツの芳香」「スモーキーなニュアンス」「洗練されたテクスチャー」「よく溶け込んだしなやかなタンニン」「フルボディ愛好家のためのスタイル」等々、饒舌になって褒めまくっている一本がコレ!! それもそのはず、実はこのワイン、ボルサオとオーストラリア人醸造家クリス・リングランド氏がタッグを組んで生み出された意欲作です。クリス・リングランド氏はオーストラリア・バロッサヴァレーを拠点としながら高品質のシラーズの赤ワインを醸造し、評論家ロバート・パーカー氏より「オーストラリアで最高のシラーズを造るワインメーカー」と評されている凄腕。彼の造るシラーズの赤ワインはオーストラリア国内でも入手困難となっており、世界中の愛好家やコレクターから熱烈な支持を得ています。そんなシラーズのスペシャリストに敬意を表し、オーストラリア的なスペル[SHIRAZ]を逆さに読んで[ZARIHS] と名付けられました。(ご存知の通り、フランスでシラー種は[SYRAH]ですね!) この[サリス・シラー・バイ・ボルサオ]は、スペイン首都マドリッドから北東に約150kmほどのエブロ川沿岸にある原産地呼称(D.O.)カンポ・デ・ボルハという産地で生まれました。 D.O.カンポ・デ・ボルハは、北西はスペインで最も伝統的な銘醸地リオハと隣接し、北はナバラと隣接するというスペインのワイン造りの中心地に位置する好立地にあります。 造り手はボデガス・ボルサオ。その歴史は古く、1958年に意欲的な生産者が集結して生産者組合アグリコラ・デ・ボルハが出来たのが前身となっています。1980年にD.O.カンポ・デ・ボルハ創設時、スターティングメンバーの1社となりました。その後、2001年にさらなる上質なワイン造りを目指してボデガス・ボルサオに改められました。 現在ではD.O.カンポ・デ・ボルハの約35%を生産するカテゴリー・リーダーとなっています。2,260ヘクタールに及ぶ広大な畑のうち、1,800ヘクタールがガルナッチャ種が植えられており、その中でも450ヘクタールは樹齢30年以上の古木。地元スペインにおいて、このガルナッチャのスペシャリストの一人と言われているホセ・ルイス・チュエカ氏が醸造を担当しています。 ISOを取得した近代的生産設備による最新テクノロジーを駆使し、品質安定を図りデイリーワインから高級ワインに至るまで幅広く生産しています。 その世界的評価は素晴らしく、イギリスのいくつかのワイン専門誌に非常にお買い得と掲載されたほか、世界最高峰のワイン評論家ロバート・パーカー氏は何年にも渡って[ボルサオ]シリーズを激賞。毎年のように高得点を与え続けているばかりか、【Remarkable Bargains】【Excellent Bargains】と繰り返し絶賛しているほどです。 また、スペインの伝統的銘醸地リオハにおいて[ワイン・フューチャー]という一大イベントが開催された際には、パーカー氏が記者会見にて次のように発言したことで再び大注目を浴びることになりました。 『アメリカで最もポピュラーなワインの一つがカンポ・デ・ボルハのボルサオである。価格は手ごろなのに、消費者の心を捕らえている。良くできたワインのお手本であり、将来性も高いと思う。』 この会見中、ワイナリー名が登場したのは唯一このボルサオのみでした。 そんなボルサオの上級キュヴェのひとつがこの[サリス・シラー・バイ・ボルサオ]。モンカヨ山麓、標高350-600mの畑で栽培した樹齢15-20年のシラー100%。土壌は石灰岩。22-26℃に維持したステンレスタンクで4-5日間マセラシオン、さらにアルコール発酵をトータル15-20日間施します。その後、全体の半量をアメリカンオーク新樽に移し、残りをステンレスタンク内で12か月間熟成。さらに瓶熟成を施します。 カンポ・デ・ボルハのアイコン品種であるガルナッチャを用いたワイン造りに長けた醸造責任者ホセ・ルイス・チュエカ氏と、ボルサオの別プロジェクトのジョイントベンチャーを通じて縁の出来たオーストラリア人醸造家クリス・リングランド氏がタッグを組んで生み出されたのがこの[サリス・シラー・バイ・ボルサオ]です。クリス・リングランド氏はオーストラリア・バロッサヴァレーを拠点としながら高品質のシラーズの赤ワインを醸造し、評論家ロバート・パーカー氏より「オーストラリアで最高のシラーズを造るワインメーカー」と評されています。世界中の愛好家やコレクターから熱烈な支持を得ているリングランド氏。そんなシラーズのスペシャリストに敬意を表し、オーストラリア的なスペル[SHIRAZ]を逆さに読んで[ZARIHS] と名付けられました。 さすが優良生産者ボルサオの上級キュヴェ、濃厚で飲み応えのある一本です。是非ともじっくりと時間をかけて味わってみてください! 類似商品はこちらハートランド・ディレクターズ・カット・シラーズ3,740円オーストラリア ワイン 赤 デ・ボルトリ・DB1,078円ハートランド・スパイス・トレーダー・シラーズ 2,310円よく一緒に購入されている商品白ワイン ワインメーカーズ・ノート・シャルドネ1,320円テヌータ・ディ・コルテ・ジャコーベ ソアーヴェ2,310円シャルトロン・エ・トレビュシェ リュリィ“ラ・5,280円「オーストラリアで最高のシラーズを造るワインメーカー」凄腕クリス・リングランドとあの『極旨ワイングランプリ』頂上ワインを生み出す優良生産者ボデガス・ボルサオの華やかな競演!! シラーズのスペシャリストに敬意を表しオーストラリア的なスペル[SHIRAZ]を逆さに読んで[ZARIHS] と名付けられた濃厚シラー!! この2019年は[ワイン・エンシュージアスト]にて見事【91点】獲得!! 過去にはスペクテーター[TOP100]第28位にして93点!!世界のテイスターがこぞって絶賛の極上フルボディ!! 濃厚なカシスリキュール、ブラックベリーの芳香!!Alc度数15%の重厚感!!食事に良く合うシリアスなフィニッシュと長い余韻!!野趣あふれる肉料理と抜群のペアリング!! [サリス・シラー・バイ・ボルサオ 2019] この2019年ヴィンテージは米評価サイト[ワイン・エンシュージアスト]にて見事【91点】獲得!! [ワインスペクテーター]が毎年末に発表するTOP100の2020年度版にて、当店にて前回ご案内の2016年ヴィンテージが見事【第28位】に輝きました。世界の評論家が絶賛する一本、それがこの[サリス・シラー・バイ・ボルサオ]です。 「オーストラリアで最高のシラーズを造るワインメーカー」と評されるクリス・リングランド氏とボルサオの強力タッグで生み出されたシラー100%の極旨!! ボデガス・ボルサオで醸造長を務めるホセ・ルイス・チュエカ氏。 D.O.カンポ・デ・ボルハのリーディング・カンパニーである優良生産者、ボデガス・ボルサオの皆さん。 素晴らしき一本が来た!! 世界のテイスター達がこぞって絶賛する極上フルボディ赤ワイン!! これは只物ではありません・・・その理由をじっくりとご覧くださいませ!! その名も、 [サリス・シラー・バイ・ボルサオ 2019]!!!! ワイン名からもお分かりいただけますように、雑誌の特集『極旨ワイングランプリ』の頂上に輝いた[ボルサオ・クラシコ・ティント]を造るボデガス・ボルサオの上級ワインなんです!! さすが優良生産者ボルサオは期待を裏切りません!!この2019年ヴィンテージは、米評価サイト[ワイン・エンシュージアスト]にて見事【91点】獲得!! そのコメントたるや、 『ブルーベリーパイのような色のこのワインは、カシス、ブラックオリーブのペースト(タプナード)、クローブの香り。口当たりは柔らかく、ラズベリー、ザクロ、アニス、クローブ、ミントの風味がつややかなタンニンの層に包まれ、バタースコッチとフェンネルの香りが残るフィニッシュへと続く。』 と大絶賛!!すぐにでも味わいたくなるような、美味しそうなコメントで91点を献上しているんです!! さらにブリュッセル国際コンクールおよびシラー・デュ・モンド・コンクールにおいて銀賞受賞!! また、当店でも前回ご案内した2016年ヴィンテージでは、米有力評価誌[ワインスペクテーター]が毎年選ぶTOP100ランキングの2020年度版にて、なんと何と!!見事【第28位】に輝いたばかりか、圧倒的な【93点】を献上!! さらに[ワイン・アドヴォケイト]90点、[ジェームス・サックリング]91点も獲得していたんです!! 世界のテイスター達がこぞって「熟したフルーツの芳香」「スモーキーなニュアンス」「洗練されたテクスチャー」「よく溶け込んだしなやかなタンニン」「フルボディ愛好家のためのスタイル」等々、饒舌になって褒めまくっている一本がコレ!! それもそのはず、実はこのワイン、ボルサオとオーストラリア人醸造家クリス・リングランド氏がタッグを組んで生み出された意欲作です。クリス・リングランド氏はオーストラリア・バロッサヴァレーを拠点としながら高品質のシラーズの赤ワインを醸造し、評論家ロバート・パーカー氏より「オーストラリアで最高のシラーズを造るワインメーカー」と評されている凄腕。彼の造るシラーズの赤ワインはオーストラリア国内でも入手困難となっており、世界中の愛好家やコレクターから熱烈な支持を得ています。そんなシラーズのスペシャリストに敬意を表し、オーストラリア的なスペル[SHIRAZ]を逆さに読んで[ZARIHS] と名付けられました。(ご存知の通り、フランスでシラー種は[SYRAH]ですね!) 濃厚なカシスリキュール、ブラックベリー、ブルーベリー、ダークチェリーのふっくらとしたフルーツのアロマ。リコリス、クローブのスパイス、スミレ、ダークチョコレートやエスプレッソの香ばしさ、おしろいのようなパウダリーな印象、燻製肉のようなスモーキーさ、さらにミネラルも感じられます。大変複雑で緻密な芳香に期待感も高まります。 口中でも濃厚で緻密なベリー系の果実味、ベルベットのタンニンは豊富に含まれています。快適なビター味を伴った旨みと高めの酸、豊かなボリュームが口いっぱいに広がり、スケールの大きさを実感。しかし凡庸にならずフィネスに優れているのは、繊細な酸とビター味、さらにミネラル感がキュッと口中を引き締めてくれるからでしょう。食事にも良く合うシリアスなフィニッシュと長い余韻。ゆっくりと時間をかけて楽しみたい一本です。 Alc度数はなんと15%の重厚感あるフルボディです。適温は16℃前後。サーロインステーキ、バーベキュー、スペアリブ、あるいは豚の角煮など、肉厚で食べごたえがあり野趣あふれる豪快な肉料理と抜群のペアリング!ぜひお試しください。 スペインの優良生産者ボルサオとオーストラリアの凄腕クリス・リングランドの華やかな競演、ぜひともお手に取って味わってみてください!!

3080 円 (税込 / 送料別)

グレイヴリー・フォード・ピノ・ノワール2021【アメリカ】【カリフォルニア】【赤ワイン】【750ml】【辛口】【Gravelly Ford】

1000円台で飲めるカリフォルニア・ピノ・ノワール!グレイヴリー・フォード・ピノ・ノワール2021【アメリカ】【カリフォルニア】【赤ワイン】【750ml】【辛口】【Gravelly Ford】

※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Gravelly Ford Pinot Noir 2021 ■色・容量:赤750ml ■ALC:13.5% ■ブドウ品種:ピノ・ノワール100% ■産地:アメリカ、カリフォルニア州 ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) 熟した果実がしっかりと感じられるのがカリフォルニア産ピノ・ノワールの魅力のひとつ! お手頃かつ、そんな魅力が発揮されたワインのご紹介です! その味わいは、 『香にはブルーベリー、ラズベリー、イチゴ等のフルーティーな香りがあり、口当たりもフルーティーで、熟した果実がしっかりと感じられます。さらに樽からくるバニラやスパイスのニュアンスも加わります。ミートソースに合わせても負けない味わいで、合わせる料理の幅もひろくて重宝するワインです!。』 ぜひ、お楽しみください。 類似商品はこちらエイリアス・カリフォルニア・ピノ・ノワール203,245円スリー・スティックス・プライス・ファミリー・エ15,400円アンダーウッド・オレゴン・ピノ・ノワール2023,718円よく一緒に購入されている商品赤ワイン グランクリュ・ヴィンヤード・カリフォ1,518円ピノノワール コノスル・ピノ・ノワール・ビシク1,012円ワイン スパークリングワイン ポル・アッカー・2,178円1000円台で購入できる、熟した果実を堪能できるお買い得カリフォルニア・ピノ・ノワール100%! 業界30年以上のベテラン・ワインメーカーがてがける安定の味わい! ミートソースにも負けない果実味のしっかりとしたワイン! [グレイヴリー・フォード・ピノ・ノワール2021] 熟した果実がしっかりと感じられるのがカリフォルニア産ピノ・ノワールの魅力のひとつ! お手頃かつ、そんな魅力が発揮されたワインのご紹介です! それが [グレイヴリー・フォード・ピノ・ノワール2021] 造り手は、全米で8番目の規模を誇るワイナリーであるオニール社が手掛けるブランドのひとつ。同社は葡萄の供給からワインの瓶詰めまで手掛ける企業で、世界中のアルコール飲料関連企業から頼れるアウトソーシング・パートナーとしてその名を知られています。 オニール社はプレミアムなワイン用葡萄の一大産地であるカリフォルニア中から厳選した4,000ha以上の葡萄園と長期契約を交わしており、広い範囲の葡萄園と契約を結ぶことで、顧客に多種多様なワインを提供しています。また、約400haの葡萄畑を自社で所有し、マデラ郡のサンホアキン川沿いにあるグレイヴリー・フォード葡萄畑もそのひとつです。 今回ご紹介するピノ・ノワールに使われているブドウの産地は、良質でコスパの高い産地として知られるロダイや冷涼なモントレーの契約畑のもの。バランスよくブレンドされてカリフォルニアらしいピノ・ノワールの特徴がよくあらわれています。 醸造を担当するワインメーカーは、マーク・ラスムーセン氏。36年に渡るワイン造りの経験を持ち、カリフォルニア大学バークレー校で学部課程、カリフォルニア大学フレズノ校で食品科学と醸造学の修士課程を修了している人物です。 その味わいは、 『香にはブルーベリー、ラズベリー、イチゴ等のフルーティーな香りがあり、口当たりもフルーティーで、熟した果実がしっかりと感じられます。さらに樽からくるバニラやスパイスのニュアンスも加わります。ミートソースに合わせても負けない味わいで、合わせる料理の幅もひろくて重宝するワインです!。』 ぜひ、お楽しみください。

2178 円 (税込 / 送料別)

インフィニタス・カベルネ・ソーヴィニヨン・オーガニック 2022スペイン 赤ワイン ミディアムボディ フルボディ カスティーリャ・ラ・マンチャ 有機 認証 EU マルティネス・ブハンダ ローレン・ロシーリョ

有機カベルネ・ソーヴィニヨンの極旨オーガニック赤ワイン!!インフィニタス・カベルネ・ソーヴィニヨン・オーガニック 2022スペイン 赤ワイン ミディアムボディ フルボディ カスティーリャ・ラ・マンチャ 有機 認証 EU マルティネス・ブハンダ ローレン・ロシーリョ

有機カベルネ・ソーヴィニヨンの極旨オーガニック赤ワイン!! カベルネらしいシリアスな渋みが凝縮したミディアムフルの味わい、 そしてお買い得価格がとっても嬉しい一本です!! どうぞたっぷりとお楽しみくださいませ!! ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Infinitus Cabernet Sauvignon Organic 2022, Cosecheros & Criaderos, VdT Castilla, Castilla-La Mancha, Spain ■色・容量:赤750ml ■ALC:13.0% ■ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100% ■産地:スペイン-カスティーリャ・ラ・マンチャ州-VdTカスティーリャ ■味わい:ミディアム~フルボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) 有機認証(EU)を取得済の畑から収穫したカベルネ・ソーヴィニヨン100%のオーガニック赤ワインです。 エッジに青みを帯びたガーネット色。ダークチェリー、カシス、ブラックベリー、ブルーベリーの黒果実系のアロマに、リコリス、シナモン、クローブのスパイス、ミネラル、さらにドライハーブ、杉、バルサムの清涼感を伴った印象もあります。口中ではカベルネらしいシリアスで凝縮した果実味、ベルベットのしなやかなタンニン。繊細でハイトーンの酸は飲むほどに美味しく、上質さが感じられます。余韻にもカベルネらしいエレガントな渋みが長く続き、満足感の高いミディアムフルの赤ワインです。 適温は14-16℃。ご家庭では、焼肉、サーロインステーキ、ポークリブのスパイス焼きなど、香ばしく焼いた肉料理と好相性です! この価格でオーガニック認証ワインが飲めるなんて、とってもお値打ち!! どうぞたっぷりとお楽しみくださいませ!! よく一緒に購入されている商品トラピチェ・ブロッケル・カベルネ・ソーヴィニョ2,420円パヴィヨン・デ・デュック・ルージュ 2022 1,518円ブティノ・マスターズ・セレクション・セントラル3,278円類似商品はこちらインフィニタス・テンプラニーリョ・オーガニック1,485円インフィニタス・シャルドネ・ビウラ・オーガニッ1,485円メスタ・テンプラニーリョ・オーガニック スペ935円有機栽培カベルネ・ソーヴィニヨンのシリアスな渋みが凝縮!!ミディアムフルの極旨オーガニック赤!! スペイン各地でワイン造りを行う有名醸造家ローレン・ロシーリョ氏が手掛けるオーガニック赤ワイン!! カベルネらしいシリアスで凝縮した果実味、エレガントな渋みが長く続き、満足感の高いミディアムフルの赤!! 焼肉、サーロインステーキ、ポークリブのスパイス焼きなど、香ばしく焼いた肉料理と好相性!! [インフィニタス・カベルネ・ソーヴィニヨン・オーガニック 2022] このワインを生み出すのは、コセチェロス・イ・クリアデロス。スペインで最も伝統的なワイン銘醸地リオハの革新的ワイナリーとして知られる、マルティネス・ブハンダ社が1889年に新たな挑戦としてラ・マンチャ地方に設立したワイナリーです。伝統と革新の融合を表現する「インフィニタス(無限大)」と名付けられたモダン・スパニッシュワインを造っています。 醸造コンサルタントにはスペインで有名な醸造家ローレン・ロシーリョ氏を招聘。ロシーリョ氏はスペイン各地でワイン造りを行っており、その中には当店直輸入の[チャコリ・K5・アルギニャーノ][チャコリ・K ピロタ]でおなじみのK5ワイナリーもあります。まさに北のバスクから南西のラ・マンチャまで縦横無尽に駆け巡る有名醸造家! 有機カベルネ・ソーヴィニヨンの極旨オーガニック赤ワインのご案内です!! カベルネらしいシリアスな渋みが凝縮したミディアムフルの味わい、そしてお買い得価格がとっても嬉しい一本!! その名も、 [インフィニタス・カベルネ・ソーヴィニヨン・オーガニック 2022]!!!! このワインを生み出すのは、コセチェロス・イ・クリアデロス。スペインで最も伝統的なワイン銘醸地リオハの革新的ワイナリーとして知られる、マルティネス・ブハンダ社が1889年に新たな挑戦としてラ・マンチャ地方に設立したワイナリーです。伝統と革新の融合を表現する「インフィニタス(無限大)」と名付けられたモダン・スパニッシュワインを造っています。 醸造コンサルタントにはスペインで有名な醸造家ローレン・ロシーリョ氏を招聘。ロシーリョ氏はスペイン各地でワイン造りを行っており、その中には当店直輸入の[チャコリ・K5・アルギニャーノ][チャコリ・K ピロタ]でおなじみのK5ワイナリーもあります。まさに北のバスクから南西のラ・マンチャまで縦横無尽に駆け巡る有名醸造家! 有機認証(EU)を取得済の畑から収穫したカベルネ・ソーヴィニヨン100%のオーガニック赤ワインです。 エッジに青みを帯びたガーネット色。ダークチェリー、カシス、ブラックベリー、ブルーベリーの黒果実系のアロマに、リコリス、シナモン、クローブのスパイス、ミネラル、さらにドライハーブ、杉、バルサムの清涼感を伴った印象もあります。口中ではカベルネらしいシリアスで凝縮した果実味、ベルベットのしなやかなタンニン。繊細でハイトーンの酸は飲むほどに美味しく、上質さが感じられます。余韻にもカベルネらしいエレガントな渋みが長く続き、満足感の高いミディアムフルの赤ワインです。 適温は14-16℃。ご家庭では、焼肉、サーロインステーキ、ポークリブのスパイス焼きなど、香ばしく焼いた肉料理と好相性です! この価格でオーガニック認証ワインが飲めるなんて、とってもお値打ち!! どうぞたっぷりとお楽しみくださいませ!!

1485 円 (税込 / 送料別)

インフィニタス・テンプラニーリョ・オーガニック 2022スペイン 赤ワイン ミディアムボディ カスティーリャ・ラ・マンチャ 有機 認証 EU マルティネス・ブハンダ ローレン・ロシーリョ

有機テンプラニーリョの極旨オーガニック赤ワイン!!インフィニタス・テンプラニーリョ・オーガニック 2022スペイン 赤ワイン ミディアムボディ カスティーリャ・ラ・マンチャ 有機 認証 EU マルティネス・ブハンダ ローレン・ロシーリョ

有機テンプラニーリョの極旨オーガニック赤ワイン!! ナチュラルな旨みが凝縮している味わい、そしてお買い得価格がとっても嬉しい一本です!! どうぞたっぷりとお楽しみくださいませ!! ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Infinitus Tempranillo Organic 2022, Cosecheros & Criaderos, VdT Castilla, Castilla-La Mancha, Spain ■色・容量:赤750ml ■ALC:13.0% ■ブドウ品種:テンプラニーリョ100% ■産地:スペイン-カスティーリャ・ラ・マンチャ州-VdTカスティーリャ ■味わい:ミディアムボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) 有機認証(EU)を取得済の畑から収穫したテンプラニーリョ100%のオーガニック赤ワインです。 深みのある紫がかったガーネット色に期待感が高まります。ラズベリーやブルーベリー、桑の実、ブラックベリーなど森のベリーが凝縮した果実香。奥にシナモン、クローブ、リコリスのスパイス、森の下草、スミレなどが複雑に香ります。口中では凝縮した果実味、たっぷりとした酸、しなやかでなめらかなタンニン。そしてじわじわと広がるベリー系の自然な旨みとスパイス感がくせになります。ナチュラルな飲み心地が快適な一本です。 適温は15-18℃。ご家庭では、生ハムやサラミの前菜から、チキンやポークのトマト煮込み、ローストポーク、ラムチョップなどに合わせてお楽しみくださいませ。 この価格でオーガニック認証ワインが飲めるなんて、とってもお値打ち!! どうぞたっぷりとお楽しみくださいませ!! よく一緒に購入されている商品ジャスピー・ネグレ 2019 スペイン 赤ワ2,805円ビーニャ・ボルヒア・オーガニック 2022 ス1,595円赤ワイン ウッジアーノ・キャンティ・プレステー968円類似商品はこちらインフィニタス・カベルネ・ソーヴィニヨン・オー1,485円インフィニタス・シャルドネ・ビウラ・オーガニッ1,485円メスタ・テンプラニーリョ・オーガニック スペ935円有機栽培テンプラニーリョのナチュラルな旨みが凝縮!!極旨オーガニック赤ワイン!! スペイン各地でワイン造りを行う有名醸造家ローレン・ロシーリョ氏が手掛けるオーガニック赤!! じわじわと広がるベリー系の自然な旨みとスパイス感!!ナチュラルな飲み心地が快適な一本!! 生ハムやサラミの前菜から、チキンやポークのトマト煮込み、ローストポーク、ラムチョップなどに合わせてどうぞ!! [インフィニタス・テンプラニーリョ・オーガニック 2022] このワインを生み出すのは、コセチェロス・イ・クリアデロス。スペインで最も伝統的なワイン銘醸地リオハの革新的ワイナリーとして知られる、マルティネス・ブハンダ社が1889年に新たな挑戦としてラ・マンチャ地方に設立したワイナリーです。伝統と革新の融合を表現する「インフィニタス(無限大)」と名付けられたモダン・スパニッシュワインを造っています。 醸造コンサルタントにはスペインで有名な醸造家ローレン・ロシーリョ氏を招聘。ロシーリョ氏はスペイン各地でワイン造りを行っており、その中には当店直輸入の[チャコリ・K5・アルギニャーノ][チャコリ・K ピロタ]でおなじみのK5ワイナリーもあります。まさに北のバスクから南西のラ・マンチャまで縦横無尽に駆け巡る有名醸造家! 有機テンプラニーリョの極旨オーガニック赤ワインのご案内です!! ナチュラルな旨みが凝縮している味わい、そしてお買い得価格がとっても嬉しい一本!! その名も、 [インフィニタス・テンプラニーリョ・オーガニック 2022]!!!! このワインを生み出すのは、コセチェロス・イ・クリアデロス。スペインで最も伝統的なワイン銘醸地リオハの革新的ワイナリーとして知られる、マルティネス・ブハンダ社が1889年に新たな挑戦としてラ・マンチャ地方に設立したワイナリーです。伝統と革新の融合を表現する「インフィニタス(無限大)」と名付けられたモダン・スパニッシュワインを造っています。 醸造コンサルタントにはスペインで有名な醸造家ローレン・ロシーリョ氏を招聘。ロシーリョ氏はスペイン各地でワイン造りを行っており、その中には当店直輸入の[チャコリ・K5・アルギニャーノ][チャコリ・K ピロタ]でおなじみのK5ワイナリーもあります。まさに北のバスクから南西のラ・マンチャまで縦横無尽に駆け巡る有名醸造家! 有機認証(EU)を取得済の畑から収穫したテンプラニーリョ100%のオーガニック赤ワインです。 深みのある紫がかったガーネット色に期待感が高まります。ラズベリーやブルーベリー、桑の実、ブラックベリーなど森のベリーが凝縮した果実香。奥にシナモン、クローブ、リコリスのスパイス、森の下草、スミレなどが複雑に香ります。口中では凝縮した果実味、たっぷりとした酸、しなやかでなめらかなタンニン。そしてじわじわと広がるベリー系の自然な旨みとスパイス感がくせになります。ナチュラルな飲み心地が快適な一本です。 適温は15-18℃。ご家庭では、生ハムやサラミの前菜から、チキンやポークのトマト煮込み、ローストポーク、ラムチョップなどに合わせてお楽しみくださいませ。 この価格でオーガニック認証ワインが飲めるなんて、とってもお値打ち!! どうぞたっぷりとお楽しみくださいませ!!

1485 円 (税込 / 送料別)

ドメーヌ・モーリス・エカール・サヴィニィ・レ・ボーヌ・プルミエ・クリュ“オー・クルー”2019

パーカーさん絶賛・推奨ドメーヌからの極上1級畑赤!!ドメーヌ・モーリス・エカール・サヴィニィ・レ・ボーヌ・プルミエ・クリュ“オー・クルー”2019

※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Mauris Ecard Savigny-les-Beaune 1er Cru "Aux Clous" 2019 ■色・容量:赤750ml ■ALC:13.5% ■ブドウ品種:ピノノワール100% ■産地:フランス・ブルゴーニュ地方-コート・ド・ボーヌ地区 ■味わい:ミディアムボディ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩)、安定剤(アカシア) 「サヴィニィ・レ・ボーヌ村」のワインは、単純にひ とくくりに出来ません。 何故なら村の真ん中を、村落とブドウ畑を二分するよ うに「ロアン川」が西から東に流れ、その右岸、つま り南のボーヌ側と、左岸の北「コルトンの丘」側では、 ワインのキャラクターが微妙に違います。 今回ご案内の[オー・クルー]という面積9.92haの1級畑は、先の説明での左岸、つまりコルトンの丘側の標高260~280メートルに位置する、真南向きの日照抜群の区画。しかも、ブドウの生育を妨げる寒い北風は丘上の「シュノーヴの森」がしっかりと防御し、それに「ロアン川」に沿って吹く微風がカビの発生などを防止するという、いい事尽くしのプルミエ・クリュ(1級畑)。さらに土壌は、粗い砂利質の基盤に鉄分を含んだ石灰岩質の表土と、水はけにも恵まれている区画です。 『これぞブルゴーニュのピノ・ノワールという繊細な1本!!』 『単なる果実味だけでなく、亡き古老のスタイル健在のエレガンスと優美さが満載!!』 『クリアーで綺麗な淡いルビーレッドの色調。そして完熟ピノ由来の果実味には奥行きのある適度の甘さが潜み、それと熟成により穏やかになった酸とタンニンがバランス良い風味を構成しています。また、スミレやチェリーやフランボワーズなどのニュアンスを持つ香りも熟成により適度に複雑で、それにほのかにスパイシーな要素が加わり、決して濃厚ではないにもかかわらず、余韻も心地よく美しく、奥深い飲み応えを感じさせるんです。 ちなみに料理なら、ローストチキンや銘柄鶏の腿肉や赤身牛肉のソテーかグリル、ちょっと変化球で肉じゃが、チーズならエポワスやモンドールなどのウォッシュタイプと相性が良いでしょう。』 よく一緒に購入されている商品メゾン・シシェル・ポイヤック 2021 5,368円ドメーヌ・モーリス・エカール サヴィニィ・レ・5,720円グレッツァー・ワラス 20213,410円類似商品はこちらドメーヌ・モーリス・エカール・サヴィニィ・レ・6,380円ドメーヌ・モーリス・エカール サヴィニィ・レ・5,720円ドメーヌ・モーリス・エカール ブルゴーニュ・シ2,750円パーカーさん絶賛・推奨ドメーヌからの極上1級畑赤!! これぞブルゴーニュのピノ・ノワールという1本です!! 惜しくも他界した古老のスタイルを引き継ぎエレガンスにして優美!! 熟成により穏やかになった酸とタンニンがバランス良い風味を構成。 余韻も心地よく美しく、奥深い飲み応えを満喫できます。 [ドメーヌ・モーリス・エカール・サヴィニィ・レ・ボーヌ・プルミエ・クリュ “オー・クルー”2019] パリから高速道路でブルゴーニュ地方の「コート・ドール」 を訪れると、最初に迎えてくれるのが美しい「サヴィニィ ・レ・ボーヌ村」。 谷あいに静かに佇むその景観は、ブルゴーニュ随一と言っ ても過言ではないでしょう。 そんな[サヴィニィ・レ・ボーヌ]のワイン生産量は、 コート・ド・ボーヌの中でも[ボーヌ]と[ポマール]に 次ぐ3番目の規模。しかしながら、グラン・クリュ (特級畑)がないためか何となく地味な存在で、 また、かなりの過小評価。 でも一方では、ほぼ同品質でも価格が安くお買い得に なるケースが多く、掘り出し物に当たる確率も高いとい うこと。 この点については、あの「パーカーさん」が、 『結論としてサヴィニィ・レ・ボーヌは、適正価格でし っかりした赤白のブルゴーニュを提供するという難題に 答えられるワインと位置づけるのが正解に近い』 と、そのコスト・パフォーマンスは、抜け目ない愛好家 や消費者が見逃さない存在としています。 それをまさに実証するのが、ご案内の一級赤!! ちなみに「サヴィニィ・レ・ボーヌ村」のワインは、 単純にひとくくりに出来ません。 何故なら村の真ん中を、村落とブドウ畑を二分するよ うに「ロアン川」が西から東に流れ、その右岸、つま り南のボーヌ側と、左岸の北「コルトンの丘」側では、 ワインのキャラクターが微妙に違います。 そして、今回ご案内の[オー・クルー]という面積9.92haの1級畑は、先の説明での左岸、つまりコルトンの丘側の標高260~280メートルに位置する、真南向きの日照抜群の区画。しかも、ブドウの生育を妨げる寒い北風は丘上の「シュノーヴの森」がしっかりと防御し、それに「ロアン川」に沿って吹く微風がカビの発生などを防止するという、いい事尽くしのプルミエ・クリュ(1級畑)。さらに土壌は、粗い砂利質の基盤に鉄分を含んだ石灰岩質の表土と、水はけにも恵まれている区画です。 ドメーヌではそこで栽培したピノ・ノワールを、低温浸漬の後、温度調整したステンレスタンクで長めの発酵。その間、ピジャージュ(攪拌)とルモンタージュ(循環)という技法が繰り返し行われます。 そこで当店スタッフも試飲したところ・・・・、 『これぞブルゴーニュのピノ・ノワールという繊細な1本!!』 『単なる果実味だけでなく、亡き古老のスタイル健在のエレガンスと優美さが満載!!』 『クリアーで綺麗な淡いルビーレッドの色調。そして完熟ピノ由来の果実味には奥行きのある適度の甘さが潜み、それと熟成により穏やかになった酸とタンニンがバランス良い風味を構成しています。また、スミレやチェリーやフランボワーズなどのニュアンスを持つ香りも熟成により適度に複雑で、それにほのかにスパイシーな要素が加わり、決して濃厚ではないにもかかわらず、余韻も心地よく美しく、奥深い飲み応えを感じさせるんです。 ちなみに料理なら、ローストチキンや銘柄鶏の腿肉や赤身牛肉のソテーかグリル、ちょっと変化球で肉じゃが、チーズならエポワスやモンドールなどのウォッシュタイプと相性が良いでしょう。』 評論家諸氏絶賛の[ドメーヌ・モーリス・エカール]の1級赤、[サヴィニィ・レ・ボーヌ・プルミエ・クリュ “オー・クルー]!! 蔵出し直送で状態も良い魅惑的な1本を、この機会を逃さずしっかり とご堪能ください これぞブルゴーニュのピノ・ノワール魅力満載という1本です!!

8140 円 (税込 / 送料別)

グレッツァー・ワラス 2021【オーストラリア】【赤ワイン】【750ml】【フルボディ】【パーカー92点】

あの天才グレッツァーの超お買い得ワラスが限定上陸!!グレッツァー・ワラス 2021【オーストラリア】【赤ワイン】【750ml】【フルボディ】【パーカー92点】

画像は、別ヴィンテージとなっております。 ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Glaezer Wallace 2021 ■色・容量:赤750ml ■ALC:14.5% ■ブドウ品種:シラーズ78%、グルナッシュ22% ■産地:オーストラリア、南オーストラリア州、バロッサ・ヴァレー ■味わい:辛口、フルボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) ワラスはバロッサで最も重要な産地エベニーザー地区の最高樹齢80年のシラーズ約80%と、古典的な株仕立で栽培される最高樹齢100年と古いグルナッシュの古木約20%から造られています。シラーズは古樽で熟成、グルナッシュはステンレスタンクで熟成させています。 その味わいは 『プラム、ブラックベリーなどの果実にブラック・オリーブ、ブルーベリーなども感じられ、口当たりは滑らかで重すぎない飲み心地。食中酒として大活躍するワインです!。 』 エベニーザー地区の極上葡萄のポテンシャルを引き出した複雑性を与えた奥深い美味しさです!! 是非とも今すぐにお買い求め下さい!! よく一緒に購入されている商品ラ・パッション・グルナッシュ 2023 フラン2,024円グレッツァー・ビショップ 2021 4,510円グレッツァー・アナペレーナ 2021 6,358円類似商品はこちらグレッツァー・ビショップ 2021 4,510円グレッツァー・アナペレーナ 2021 6,358円グレッツァー・アモンラ 2021オーストラリア10,780円あの天才グレッツァーの超お買い得ワラスが限定上陸!! これぞグレッツァーが誇る超旨安!!2021年が到着!パーカーポイント92点! 『濃厚な中にも華やかさとエレガンスが混在!。非常に美しい仕上がり!!』シラーズとグルナッシュのバランスがいい食事に合わせやすい万能ワイン! [グレッツァー・ワラス 2021] 今ヴィンテージはパーカーポイント92点を獲得! ジェームズ・ハリデー5つ星はもちろん、毎ヴィンテージとんでもない評価を獲得する豪州の最も入手困難なカルトのひとつ[グレッツァー]!Copyright Robert M. Parker, Jr. / The Wine Advocate 2005年2月、南豪州バロッサ・ヴァレー地区にある【グレッツァー】のワイナリーに行ってきました。広々としたヴィンヤード(写真右)の中に小さな建物(写真左)がポツリと建っており、そこの2階がセラードア(無料でワインが試飲できるスペース)になっていました。静かで落ち着いた雰囲気の中、グレッツァーが造る超密度の高い赤ワインを堪能させていただきました!!もう腰が抜けそうなほど美味しかったぁ!! あのパーカー100点満点を連発するオーストラリア最高峰の造り手グレッツァーさんが造り 出す驚異的な旨安ワイン!! その点数がワインの価格に影響するといわれるワインの帝王パーカーさんが、「Hats off to Ben Glaetzer for producing an extraordinary portfolio!」(ベン・グレッツァーの造るワインの素晴らしさには脱帽するばかりだ!!)と、このワインを飲んで大絶叫!! あのオーストラリア最高峰の一つ[グレッツァー]シリーズ一番の激安旨、超コストパフォーマンスのワインがこれ! ワラスは、その超人気グレッツァーシリーズでも安くて信じられないコストパフォーマンスを発揮する当店屈指の人気ワインです。 世界屈指のテイスター、パーカーさんが「outstanding value」とベタ褒め!『豪州の天才醸造家として世界に知れ渡るベン・グレッツァーが造る驚くべきバリューを持つワイン!!』として紹介されたのが、このワラスです。!! 今回新着2021年は、力強さの中にもエレガンスさが感じられる他、グレッツァー氏が愛してやまないエベニーザー地区のテロワールも感じられます。 今すぐにたっぷりと買い占めて下さい!! その名は[グレッツァー・ワラス 2021]!! ワラスはバロッサで最も重要な産地エベニーザー地区の最高樹齢80年のシラーズ約80%と、古典的な株仕立で栽培される最高樹齢100年と古いグルナッシュの古木約20%から造られています。シラーズは古樽で熟成、グルナッシュはステンレスタンクで熟成させています。 その味わいは 『プラム、ブラックベリーなどの果実にブラック・オリーブ、ブルーベリーなども感じられ、口当たりは滑らかで重すぎない飲み心地。食中酒として大活躍するワインです!。 』 エベニーザー地区の極上葡萄のポテンシャルを引き出した複雑性を与えた奥深い美味しさです!! 是非とも今すぐにお買い求め下さい!!

3410 円 (税込 / 送料別)

グレッツァー・ビショップ 2021【オーストラリア】【赤ワイン】【750ml】【フルボディ】【パーカー92点】

パーカーポイント92点!天才グレッツァーの凄さが堪能できる!グレッツァー・ビショップ 2021【オーストラリア】【赤ワイン】【750ml】【フルボディ】【パーカー92点】

画像はヴィンテージ違いとなっております。 ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Glaezer bishop Shiraz 2021 ■色・容量:赤750ml ■ALC:14.5% ■ブドウ品種:シラーズ100% ■産地:オーストラリア、南オーストラリア州、バロッサ・ヴァレー ■味わい:辛口、フルボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) 今ヴィンテージも【パーカーポイント92点】を獲得!! 毎々物凄い評価を獲得するビショップ! 今回も素晴らしい仕上がりに感動する味わいです! 過去ヴィンテージは、デキャンタ誌95+点!ゴールドメダル! ハリデー92点!タンザー92点! さらに、権威あるオーストラリア最大級の国際ワインコンクール[シドニー・インターナショナル・ワイン・コンペティション 2011]において、最高金賞となるブルー・ゴールド&アワードウィナーを獲得! シドニー・インターナショナル・ワイン・コンペティションは1982年より開催され、今年で30回目を迎えた権威あるワイン品評会。コンペティション審査員の顔ぶれも全世界でも300人ほどしかいないワイン業界の最高権威であるマスター・オブ・ワインを始めとするワイン評論家や醸造家など著名な審査員。そのワインを知り尽くす審査員たちが厳正なるテイスティングの元エントリーされた数千というワインの中から選び抜いた最高の1本がこのワインなんです!! また、バロッサ・ヴァレー最高のワインを決めるバロッサ・ワイン・ショーではなんとトップ・ゴールドを獲得!こちらも最高金賞!! 今回入荷の2021年も、【パーカーポイント92点】などを獲得! 以前は、がっつりとした果実の太い甘みをアタックに感じるジャミーなスタイルでしたが、年々、酸とのバランスも高まり、力強い果実味に呼応するかのようにしっかりとしたバックボーンが感じらるワインとなっており、食中ワインとしても大活躍してくれるバランスのいい味わいが魅力です!。 その味わいは、 『色は赤黒く、シラーズ100%らしい重厚感のある香り。完熟カシスやブラックオリーブなどの加え、鉛筆芯、インク、血、スパイスなどのニュアンスがあり、フレーバーも豊かに口の中に広がります。酸も綺麗。長期熟成も楽しみですが、今、ワインだけで飲んでも十二分に美味しい!もちろん、ステーキや肉料理と一緒に楽しむと、よりワインの存在感が引き立ちます!』 ミスター・グレッツァーの凄腕が堪能できるワインです!よく一緒に購入されている商品グレッツァー・ワラス 20213,410円グレッツァー・アモンラ 2021オーストラリア10,780円グレッツァー・アナペレーナ 2021 6,358円類似商品はこちらグレッツァー・ワラス 20213,410円グレッツァー・アナペレーナ 2021 6,358円グレッツァー・アモンラ 2021オーストラリア10,780円オーストラリアの天才ワインメーカー、グレッツァーの魅力をたっぷりと堪能できる! 過去にはデキャンタ誌95+点!金賞!! ハリデー92点!タンザー92点! ダラス・ワインショーでゴールドメダル獲得!! そして今ヴィンテージも【パーカーポイント92点】 あのグレッツァーが造る最高のお買い得シラーズ 「ビショップ」が続々と激賞評価を獲得しています!! [グレッツァー・ビショップ 2021] 毎ヴィンテージ、各評価誌から高い評価を得ているビショップ!。今回新着の2021年もパーカーポイント92点を獲得!。 2009年は オーストラリア最大級の国際ワインコンクール[シドニー・インターナショナル・ワイン・コンペティション 2011]において、なんと数千というワインの中から最高金賞のブルーゴールドを受賞!!!見事アワードウィナーに輝きました! 地元バロッサ・ヴァレーのコンクール[バロッサ・ワイン・ショー]においても 2009年のシラーズの中で、見事ゴールドメダルを獲得!55.5ポイントという圧倒的スコアを叩き出しました!! 毎々物凄い評価を獲得するビショップ! 今回も素晴らしい仕上がりに感動する味わいです! 過去ヴィンテージは、デキャンタ誌95+点!ゴールドメダル! ハリデー92点!タンザー92点! さらに、権威あるオーストラリア最大級の国際ワインコンクール[シドニー・インターナショナル・ワイン・コンペティション 2011]において、最高金賞となるブルー・ゴールド&アワードウィナーを獲得! シドニー・インターナショナル・ワイン・コンペティションは1982年より開催され、今年で30回目を迎えた権威あるワイン品評会。コンペティション審査員の顔ぶれも全世界でも300人ほどしかいないワイン業界の最高権威であるマスター・オブ・ワインを始めとするワイン評論家や醸造家など著名な審査員。そのワインを知り尽くす審査員たちが厳正なるテイスティングの元エントリーされた数千というワインの中から選び抜いた最高の1本がこのワインなんです!! また、バロッサ・ヴァレー最高のワインを決めるバロッサ・ワイン・ショーではなんとトップ・ゴールドを獲得!こちらも最高金賞!! 今回入荷の2021年も、【パーカーポイント92点】などを獲得! 以前は、がっつりとした果実の太い甘みをアタックに感じるジャミーなスタイルでしたが、年々、酸とのバランスも高まり、力強い果実味に呼応するかのようにしっかりとしたバックボーンが感じらるワインとなっており、食中ワインとしても大活躍してくれるバランスのいい味わいが魅力です!。 ミスター・グレッツァーの凄腕が堪能できるワインです! それが [グレッツァー・ビショップ 2021]!! ビショップはベン・グレッツァーの父であるコリンさんの妻ジュディスさんのファミリーネームから付けられました。女性や女性的なエネルギーをイメージしてワインは造られ、ラベルのシンボルはローマ神話の女神ビーナス、ギリシャ神話アフロディテをモチーフにしています。 このビショップも造りが凄いんです! 樹齢は35年~120年のオールドヴァインから収穫された葡萄のみを厳選し、しかもバロッサ最高級区画のエベニーザー産の葡萄を使用!!ほとんどの葡萄が樹齢80年以上のバロッサでも最古の区画で、最も質の良い葡萄が収穫されています。 収穫された葡萄はすぐさま発酵を行い、フレンチオーク約90%、アメリカンオーク約10%の割合で16ヶ月の熟成を行っています。アモンラと違い、新樽は使わず、2年、3年、4年落ちの樽を使っています。 その味わいは、 『色は赤黒く、シラーズ100%らしい重厚感のある香り。完熟カシスやブラックオリーブなどの加え、鉛筆芯、インク、血、スパイスなどのニュアンスがあり、フレーバーも豊かに口の中に広がります。酸も綺麗。長期熟成も楽しみですが、今、ワインだけで飲んでも十二分に美味しい!もちろん、ステーキや肉料理と一緒に楽しむと、よりワインの存在感が引き立ちます!』 アモンラやアナペレーナと同様にエベニーザー地区のオールドヴァインから収穫された葡萄を使用し、全工程がほとんど手作業で造られた極上ワイン!! グレッツァーファンの方はもちろん、赤ワイン好きのすべての皆様! 是非とも完売してしまう前に是非ともお見逃しなく、しっかりとお買い求め下さい!!

4510 円 (税込 / 送料別)

ガリー・ウインズ・レッド・ブレンド【オーストラリア】【赤ワイン】【750ml】【辛口】

お買い得!当店独自輸入オーストラリア産赤!ガリー・ウインズ・レッド・ブレンド【オーストラリア】【赤ワイン】【750ml】【辛口】

※在庫表示数限りです。 Gully Winds Red Blend ■色・容量:赤750ml スクリューキャップ ■ALC:13.5% ■ブドウ品種:シラーズ74%、カベルネ・ソーヴィニョン10%、その他マタロ、プティ・ヴェルドなど ■産地:オーストラリア、南オーストラリア州 ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) その味わいは、 『カシスやチェリーなど熟した黒果実が前面にきて華やか!。タンニンもきめこまかく、余韻の長く感じられます。サラミやトマトソースベースのパスタ、チキンの赤ワイン煮込みなどにも合わせたいワインです。』 価格も、とってもリーゾナブル!ぜひ、ご家庭の定番にしてください。 よく一緒に購入されている商品ガリー・ウインズ・ホワイト・ブレンドNV 1,078円テラ・ヴェガ・カベルネ・ソーヴィニョン1,078円白ワイン シャプティエ・ペイ・ドック・ブラン 1,540円類似商品はこちらガリー・ウインズ・ホワイト・ブレンドNV 1,078円ララピンタ・レーク・フロント・ドライ・レッドN1,210円赤ワイン 辛口 ディーキン・エステート・カベル968円当店独自輸入!バロッサで初めてブドウを植えたといわれる作り手のカジュアル赤!シラーズをベースに複数の黒品種ブレンド! カシスやチェリーなど熟した黒果実が前面にきて華やか!タンニンもきめこまかく、飲みごたえ十分!ブレンドのよさが感じられるバランスのいい赤! [ガリー・ウインズ・レッド・ブレンドNV] 当店独自輸入!オーストラリア産赤が入荷しました! シラーズをベースに複数の黒品種ブレンド!カシスやチェリーなど熟した黒果実が前面にきて華やか!タンニンもきめこまかく、飲みごたえ十分です! それが [ガリー・ウインズ・レッド・ブレンドNV] 造り手は、1847ワイナリーという名前の南オーストラリア州バロッサ・ヴァレーの造り手です。名前の由来は、1847年にバロッサ・ヴァレーで初めてブドウを植えたとされる畑を所有しており、この地を代表する造り手です。 今回ご紹介するのは、バロッサを代表する品種であるシラーズ74%にカベルネ・ソーヴィニョンや他の赤品種をブレンドしたワインです。シラーズの力強さにマタロの飲みやすさ、ボディを支えるプティ・ヴェルドなどがブレンドされバランスよく、飲みやすく心地いいワインに仕上がっています。 その味わいは、 『カシスやチェリーなど熟した黒果実が前面にきて華やか!。タンニンもきめこまかく、余韻の長く感じられます。サラミやトマトソースベースのパスタ、チキンの赤ワイン煮込みなどにも合わせたいワインです。』 価格も、とってもリーゾナブル!ぜひ、ご家庭の定番にしてください。

1078 円 (税込 / 送料別)

ベラ・ロブレ・リベラ・デル・ドゥエロ 2021スペイン 赤ワイン 750ml フルボディ カスティーリャ・イ・レオン 銘醸地 CVNE スペイン王室御用達ワイナリー パーカー92点 スペクテーター年間TOP100

パーカー【92点】!!スペクテーター年間TOP100ランクイン!!驚愕のお値打ち赤ワイン!!ベラ・ロブレ・リベラ・デル・ドゥエロ 2021スペイン 赤ワイン 750ml フルボディ カスティーリャ・イ・レオン 銘醸地 CVNE スペイン王室御用達ワイナリー パーカー92点 スペクテーター年間TOP100

パーカー【92点】!! スペクテーター年間TOP100ランクイン!! 驚愕のお値打ち赤ワイン!! これは素晴らしいコスパです!!何卒お早めにお買い求めください!! ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 ※商品画像は2017年ヴィンテージのものですが、お届けは2021年ヴィンテージとなります。 Bela Roble Ribera del Duero 2021, C.V.N.E.(Compania de Vinicola del Norte de Espana), D.O.Ribera del Duero, Castilla y Leon, Spain ■色・容量:赤750ml ■ALC:14.0% ■ブドウ品種:ティンタ・デル・パイス(テンプラニーリョ)95%、カベルネ・ソーヴィニヨン及びメルロ-5% ■産地:スペイン-カスティーリャ・イ・レオン州-D.O.リベラ・デル・ドゥエロ ■味わい:フルボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) その評価は既に素晴らしく、なんと何と!!まさにこの2021年ヴィンテージが、世界最高峰のワイン評論家ロバート・パーカー氏主宰の評価誌[ワイン・アドヴォケイト]より、堂々【92点】を獲得!! 『過不足なく熟しており、非常に溶け込んだオーク樽の要素ときめの細かいタンニンを持つベルベットのような口当たり』 『とても素直で個性的』 『グラスの中で時間を置くと、ベリーの果実味とスパイスやハーブに混じって、リコリスの明確なノートが感じられるようになる』 と饒舌になって激賞!! ちなみにパーカー氏のコメントによりますと、これまでで最高のヴィンテージだと生産者は考えているそうです。 さらに凄いのは、なんと米有力評価誌[ワインスペクテーター]における≪Top 100 Wines of 2023≫の【第79位】に選出されたんです!! これは[ワインスペクテーター]が過去12か月間で試飲した数千本にも及ぶ世界中のワインの中から、特に素晴らしい品質、かつ印象に残ったワインをテイスターが選ぶというもので、それはそれは錚々たる銘醸ワインが毎年連なる愛好家注目のランキング! アメリカでの小売価格が100~200ドル超えのワインも多くランクインする中、この[ベラ・ロブレ・リベラ・デル・ドゥエロ 2021]の米小売価格は20ドル!!圧倒的なコストパフォーマンスを誇っているんです!!そしてこの日本でも2,464円(税込)で年間トップ100ランクインのワインが飲めるとあっては、ワイン愛好家なら絶対に見逃せない一本です!! よく一緒に購入されている商品ハートランド・カベルネ・ソーヴィニョン 2012,310円グレッツァー・ビショップ 2021 4,510円 フィンカ・ラス・ガテラス・ラ・カニャ 2015,280円類似商品はこちらベラ・ホベン・リベラ・デル・ドゥエロ 20221,848円モンテバコ・クリアンサ・リベラ・デル・ドゥエロ4,334円アリオン 2021 正規輸入品 スペイン 赤ワ18,700円この2021年がパーカー【92点】!!しかもスペクテーター年間TOP100にランクイン!!驚愕のお値打ち赤ワイン!! あの王室御用達ワイナリー[クネ]がもうひとつの銘醸地リベラ・デル・ドゥエロで造るお買い得極旨がコレ!! パーカー主宰[ワイン・アドヴォケイト]にて【92点】獲得!!『とても素直で個性的』激賞!! 米有力評価誌[ワインスペクテーター]における≪Top 100 Wines of 2023≫の【第79位】に選出!!このお値打ち価格で信じられない快挙!! ワイナリー曰く『これまでで最高のヴィンテージ』と誇る当たり年が新着!! ※商品画像は2017年ヴィンテージのものですが、お届けは2021年ヴィンテージとなります。 [ベラ・ロブレ・リベラ・デル・ドゥエロ 2021] まさにこの2021年ヴィンテージが見事パーカー【92点】!! 『過不足なく熟しており、非常に溶け込んだオーク樽の要素ときめの細かいタンニンを持つベルベットのような口当たり』『とても素直で個性的』『グラスの中で時間を置くと、ベリーの果実味とスパイスやハーブに混じって、リコリスの明確なノートが感じられるようになる』と、饒舌になって絶賛しているんです!! そしてさらに凄いのが、米有力評価誌[ワインスペクテーター]においても【91点】&年間TOP100に見事選出されました!! 錚々たる高級銘醸ワインや米小売価格が100~200ドル超えの有名ワインも数多く選出される中、第79位に堂々ランクイン!! このお値打ち価格でのランクインは文句なく素晴らしい快挙です!! 銘醸地リオハの中でも王室御用達ワイナリーとして君臨する[クネ]。スペイン王室から国旗をモチーフとしたロゴの使用を許されています。まさにスペインを代表する老舗ワイナリーのひとつ。 (写真左)[クネ]では醸造家チームのほとんどが女性で構成されており、クラシカルな重厚感を残しながらも、エレガントでモダンな味わいを追求しています。(写真右)5代目当主ビクトール・ウルティア氏が率いる家族経営のワイナリーです。 [クネ]とはワイナリー名であるコンパニア・ビニーコラ・デル・ノルテ・デ・エスパーニャの通称で、スペイン本国はもちろん、全世界のワインのプロおよび愛好家で知らない人はいない老舗中の老舗。 スペインで最も伝統的な銘醸地にして特撰原産地呼称(D.O.Ca.)リオハのリオハ・アルタ地区のアロに位置する家族経営のワイナリーで、現CEOは5代目のビクトール・ウルティア氏。アロにある醸造所は1879年に設立し、以来ひたすら品質の高いワインを生産することに力を注いできました。現在3つのワイナリーとリオハ・アルタに80%、リオハ・アラベサに20%計550haの自社畑を所有しています。 設立からおよそ130年間、伝統と革新を2本柱に成長し、今ではより良いワインを造りそれを世界中に知ってもらうことを指針に、世界4大陸、90カ国以上に輸出する、スペインワインを代表するブランドのひとつとなっています。醸造責任者は女性のマリア・ラウレア氏。 その評価はケタ違いに素晴らしく、この[クネ]ブランドは、なんとスペイン王室から国旗をモチーフとしたロゴの使用を許された、スペインを代表するワイナリーのひとつ!!まさに王室お墨付きブランドとして君臨しているんです!! また、クネ・グループの[インペリアル]ブランドは、スペイン王室フェリペ現国王の皇太子時代の結婚式で使用された、王室御用達ワイン!! さらに、評価が厳しいことで知られる米有力評価誌[ワインスペクテーター誌]にて2013年、世界中の数千にも及ぶワインをテイスティングし、トップ100ワイナリーを厳選したランキングで、クネを代表する[インペリアル・グラン・レセルバ 2004]がスペインのワインとして初めて1位を獲得という快挙を成し遂げました!! そんな傑出した品質と評価を備えた[クネ]から、今回はリオハに負けず劣らず愛好者の多い、スペイン屈指の銘醸地リベラ・デル・ドゥエロの赤ワインをご案内いたします!! その名も、 [ベラ・ロブレ・リベラ・デル・ドゥエロ 2021]!!!! リベラ・デル・ドゥエロは標高700m-850mに位置し、ヨーロッパの中でも高地になります。そのため、強い日差しを受けて熟成するブドウは、涼しくなる夜に冷やされ、昼夜の大きな寒暖差により凝縮度を増します。また、秋には気温が急激に下がるため、低温での発酵が可能になり、凝縮感がありながらも洗練された旨味を伴ったワインが生まれます。 基本的には白亜質石灰土壌に富んでいますが、ドゥエロ川の近くだと沖積土と砂質が多くなります。この[ベラ]はD.O.リベラ・デル・ドゥエロの中心にあるアランダ・デ・ドゥエロにほど近い、ビリャルバ・デル・ドゥエロ(ブルゴス県)に位置しており、石灰質ローム土砂土壌に恵まれ、色調が濃くかつエレガントに仕上がっています。 その評価は既に素晴らしく、なんと何と!!まさにこの2021年ヴィンテージが、世界最高峰のワイン評論家ロバート・パーカー氏主宰の評価誌[ワイン・アドヴォケイト]より、堂々【92点】を獲得!! 『過不足なく熟しており、非常に溶け込んだオーク樽の要素ときめの細かいタンニンを持つベルベットのような口当たり』 『とても素直で個性的』 『グラスの中で時間を置くと、ベリーの果実味とスパイスやハーブに混じって、リコリスの明確なノートが感じられるようになる』 と饒舌になって激賞!! ちなみにパーカー氏のコメントによりますと、これまでで最高のヴィンテージだと生産者は考えているそうです。 さらに凄いのは、なんと米有力評価誌[ワインスペクテーター]における≪Top 100 Wines of 2023≫の【第79位】に選出されたんです!! これは[ワインスペクテーター]が過去12か月間で試飲した数千本にも及ぶ世界中のワインの中から、特に素晴らしい品質、かつ印象に残ったワインをテイスターが選ぶというもので、それはそれは錚々たる銘醸ワインが毎年連なる愛好家注目のランキング! アメリカでの小売価格が100~200ドル超えのワインも多くランクインする中、この[ベラ・ロブレ・リベラ・デル・ドゥエロ 2021]の米小売価格は20ドル!!圧倒的なコストパフォーマンスを誇っているんです!!そしてこの日本でも2,464円(税込)で年間トップ100ランクインのワインが飲めるとあっては、ワイン愛好家なら絶対に見逃せない一本です!! ぜひクネの技術が詰まった、もうひとつの銘醸地ワインの個性をお試しくださいませ。 豊かに実った桑の実、ダークチェリー、プルーン、カシスリキュールの凝縮した果実香が何ともいえず魅力的。続いてバルサムの清涼感、スミレの華やかなフローラル、リコリス、シナモン、クローブ、ナツメグの甘苦スパイス、ココアパウダー、ダークチョコレート、エスプレッソのローストしたような香ばしさも。リッチで複雑な香りに期待感も高まります。口中では、濃密な果実味、しなやかでベルベットのようなタンニン、酸はまろやかかつ穏やか、とても上質。ふくよかな旨みが豊かに含まれています。濃厚で緻密な飲み心地。ダークチョコレートやエスプレッソの香ばしい余韻が長く続きます。 ご家庭では、デミグラスソースのハンバーグ、牛肉と野菜の煮込みなどに良く合います。適温は14~16℃。温度が上がるにつれて豊かに花開くワインです。ぜひお試しくださいませ! この味わい、この評価でこの価格は、とってもお値打ち!! クネが銘醸地リベラ・デル・ドゥエロで造る極旨の一本、そしてこの素晴らしい評価を獲得したヴィンテージを、ぜひともたっぷりとお試しくださいませ!

2464 円 (税込 / 送料別)

ドメーヌ・モーリス・エカール・サヴィニィ・レ・ボーヌ・プルミエ・クリュ “レ・セルパンティエール” 2018

このアペラシオンでは間違いなくトップクラスのプルミエ・クリュ!!ドメーヌ・モーリス・エカール・サヴィニィ・レ・ボーヌ・プルミエ・クリュ “レ・セルパンティエール” 2018

※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Mauris Ecard Savigny-les-Beaune 1er Cru "Les Serpentieres" 2018 ■色・容量:赤750ml ■ALC:13.5% ■ブドウ品種:ピノノワール100% ■産地:フランス・ブルゴーニュ地方-コート・ド・ボーヌ地区 ■味わい:ミディアムボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩)、安定剤(アカシア) 「サヴィニィ・レ・ボーヌ村」のワインは、単純にひ とくくりに出来ません。 何故なら村の真ん中を、村落とブドウ畑を二分するよ うに「ロアン川」が西から東に流れ、その右岸、つま り南のボーヌ側と、左岸の北「コルトンの丘」側では、 ワインのキャラクターが微妙に違います。 そして、今回ご案内の[レ・セルパンティエール (またはオー・セルパンティエール)]という面積12.34 haの1級畑は、先の説明での左岸、つまりコルトンの丘 側の標高260~280メートルに位置する、真南向きの日照 抜群の区画。しかも、ブドウの生育を妨げる寒い北風は 丘上の「シュノーヴの森」がしっかりと防御し、それに 「ロアン川」に沿って吹く微風がカビの発生などを防止 するという、いい事尽くしのプルミエ・クリュ(1級畑) なんです。さらに土壌は、粗い砂利質の基盤に鉄分を含 んだ石灰岩質の表土と、水はけにも恵まれている区画。 そのため、先述の「マット・クレイマー氏」はこの [レ・セルパンティエール]を、 『サヴィニィのプルミエ・クリュの中で最も熱烈で香り 高く、しかし移ろい易い魂を持つのがセルパンティエー ルである。』 『このワインの色調や重さだけでは、味わいに強大な力 がこもっていることなど思いもよらない。程好い深紅の 色と軽い舌触りとに、心和むのもつかの間、口の中には 果実味がかたく凝り固まって、追えども逃げない心地が することだろう。』 『プルミエ・クリュの中ではひときわ高い品格を持つが、 テロワールのきつさも持て余すほどで、これを地元の人 はワインに「火」がある、という。』 と大絶賛。 また、女性のM.W.(マスター・オブ・ワイン)の先駆者 「セレナ・サトクリフ女史」も、その著書【ブルゴーニ ュ・ワイン】の中で、[モーリス・エカール・レ・セルパ ンティエール]を次のように記述。 『セルパンティエールを特に推薦。その真価と楽しさか ら。後味が長く続く。』 また、ドメーヌについては、 『ここのワインは総じて赤い果実の持つ風味としっかり した構成がうまく結びついている。』 と高く評価しています。 よく一緒に購入されている商品ナパ・ハイランズ・ナパ・ヴァレー・カベルネ・ソ5,940円カンティナ・アリーチェ・ベル・コーレ・ドルチェ1,210円ラ・パッション・グルナッシュ 2023 フラン2,024円類似商品はこちらドメーヌ・モーリス・エカール・サヴィニィ・レ・8,140円ドメーヌ・モーリス・エカール サヴィニィ・レ・5,720円ドメーヌ・モーリス・エカール ブルゴーニュ・シ2,750円『最も熱烈で香り高いサヴィニィ最高のワイン!!』 『その真価と楽しさは後味の長さ!!』 このアペラシオンでは間違いなくトップクラス!! 評論家イチオシのプルミエ・クリュにしてドメーヌの看板ワイン!! 惜しくも他界した古老のスタイルを引き継ぎエレガンスにして優美!! これぞブルゴーニュのピノ・ノワールという1本です!! [ドメーヌ・モーリス・エカール・サヴィニィ・レ・ボーヌ・プルミエ・クリュ “レ・セルパンティエール”2018] パリから高速道路でブルゴーニュ地方の「コート・ドール」 を訪れると、最初に迎えてくれるのが美しい「サヴィニィ ・レ・ボーヌ村」。 谷あいに静かに佇むその景観は、ブルゴーニュ随一と言っ ても過言ではないでしょう。 そんな[サヴィニィ・レ・ボーヌ]のワイン生産量は、 コート・ド・ボーヌの中でも[ボーヌ]と[ポマール]に 次ぐ3番目の規模。しかしながら、グラン・クリュ (特級畑)がないためか何となく地味な存在で、 また、かなりの過小評価。 でも一方では、ほぼ同品質でも価格が安くお買い得に なるケースが多く、掘り出し物に当たる確率も高いとい うこと。 この点については、あの「パーカーさん」が、 『結論としてサヴィニィ・レ・ボーヌは、適正価格でし っかりした赤白のブルゴーニュを提供するという難題に 答えられるワインと位置づけるのが正解に近い』 と、そのコスト・パフォーマンスは、抜け目ない愛好家 や消費者が見逃さない存在としています。 それをまさに実証するのが、本日ご案内の一級赤!! ちなみに「サヴィニィ・レ・ボーヌ村」のワインは、 単純にひとくくりに出来ません。 何故なら村の真ん中を、村落とブドウ畑を二分するよ うに「ロアン川」が西から東に流れ、その右岸、つま り南のボーヌ側と、左岸の北「コルトンの丘」側では、 ワインのキャラクターが微妙に違います。 そして、今回ご案内の[レ・セルパンティエール (またはオー・セルパンティエール)]という面積12.34 haの1級畑は、先の説明での左岸、つまりコルトンの丘 側の標高260~280メートルに位置する、真南向きの日照 抜群の区画。しかも、ブドウの生育を妨げる寒い北風は 丘上の「シュノーヴの森」がしっかりと防御し、それに 「ロアン川」に沿って吹く微風がカビの発生などを防止 するという、いい事尽くしのプルミエ・クリュ(1級畑) なんです。さらに土壌は、粗い砂利質の基盤に鉄分を含 んだ石灰岩質の表土と、水はけにも恵まれている区画。 そのため、先述の「マット・クレイマー氏」はこの [レ・セルパンティエール]を、 『サヴィニィのプルミエ・クリュの中で最も熱烈で香り 高く、しかし移ろい易い魂を持つのがセルパンティエー ルである。』 『このワインの色調や重さだけでは、味わいに強大な力 がこもっていることなど思いもよらない。程好い深紅の 色と軽い舌触りとに、心和むのもつかの間、口の中には 果実味がかたく凝り固まって、追えども逃げない心地が することだろう。』 『プルミエ・クリュの中ではひときわ高い品格を持つが、 テロワールのきつさも持て余すほどで、これを地元の人 はワインに「火」がある、という。』 と大絶賛。 また、女性のM.W.(マスター・オブ・ワイン)の先駆者 「セレナ・サトクリフ女史」も、その著書【ブルゴーニ ュ・ワイン】の中で、[モーリス・エカール・レ・セルパ ンティエール]を次のように記述。 『セルパンティエールを特に推薦。その真価と楽しさか ら。後味が長く続く。』 また、ドメーヌについては、 『ここのワインは総じて赤い果実の持つ風味としっかり した構成がうまく結びついている。』 と高く評価しています。 今回の2018年も、『やはり文句なしに旨いっ!!』 『クリアーで綺麗なルビーレッドの色調。そして完熟ピノ由来のピュアな果実味と、 良質な酸としっかりめのタンニンが生み出すバランス良い風味。それがグラスを一杯に 満たしているんです。 また、チェリーやフランボワーズに、スミレなどの花々のニュアンスを持つ深く 華やかな香りに、ほのかにスパイシーな風味が加わり、決して濃厚ではないのにも かかわらず、奥行きと飲み応えのある味わいなんです。さらに余韻も心地よく長く、 さすが1級という満足感です。 ちなみに料理なら、銘柄鶏の腿肉や牛肉のソテーかグリル、ちょっと変化球で 肉じゃが、チーズならエポワスやモンドールなどのウォッシュタイプと相性が 良いでしょう。』 『最も熱烈で香り高いサヴィニィ最高のワイン!!』 これぞブルゴーニュのピノ・ノワール魅力満載という1本です!!

6380 円 (税込 / 送料別)

ブティノ・マスターズ・セレクション・ピノタージュ 2021【南アフリカ】【赤ワイン】【750ml】【ミディアムフルボディ】【辛口】【Boutinot】

マスター・オブ・ワインが監修!南アフリカを代表するピノタージュ100%のワイン!ブティノ・マスターズ・セレクション・ピノタージュ 2021【南アフリカ】【赤ワイン】【750ml】【ミディアムフルボディ】【辛口】【Boutinot】

※在庫表示数限りです。 Boutinot Master Selection Pinotage 2021 ■色・容量:赤750ml ■ALC:14.0% ■ブドウ品種:ピノタージュ100% ■産地:南アフリカ、DOパール ■味わい:辛口 ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩)、安定剤(アカシア) マスター・オブ・ワインが監修したワイン第二弾! 当店独自輸入による、南アフリカ産赤ワイン!南アを代表するピノタージュ100%のワインです!。 その味わいは、 『ブルーベリーやブラックベリーの果実味に、コーヒーや土、古樽、さらにはスパイスのアクセントがあり、綺麗な酸とミネラルがバランスよく、ジューシーでふくよか。ミートソースとクリームソースを一度に味わえるラザニアとの相性は抜群です。』 このワインで、南ア旅行に行った気分を味わってください。 類似商品はこちらアフリカン・ドリーム・ピノタージュ 2023 1,628円ブティノ・マスターズ・セレクション・メンドーサ2,068円ブティノ・マスターズ・セレクション・セントラル3,608円よく一緒に購入されている商品ブティノ・マスターズ・セレクション・セントラル3,608円ポウコ・コムン・アルヴァリーニョ・ヴィーニョ・2,310円ハニー・ビー・シラーズ・ヴィオニエ1,375円当店独自輸入!南アフリカ産ピノタージュ赤! ワイン業界最高権威マスター・オブ・ワインが監修した南アを代表する品種ピノタージュ100%! 当店独自輸入のため、大変にお買い得!ぜひ、お楽しみください! 豊かな果実に土やコーヒー、スモーク、胡椒のアクセントがあり、柔らかなタンニンが心地いい赤ワイン! 南ア旅行気分を満喫してください [ブティノ・マスターズ・セレクション・ピノタージュ 2021] ワイン業界最高権威マスター・オブ・ワインのマイク・ベスト氏。イギリスで生まれ育った生粋のイギリス人。ワイン業界の長く、スーパーのプライベート・ブランドの開発などの他、ワインスクールで教師を務めるなど教育にも力をいれ、現在は、大手ワイン生産者として世界中に畑をもつ[ブティノ]にて、ワインブランドの開発に携わっています。 マスター・オブ・ワインが監修したワイン第二弾! 当店独自輸入による、南アフリカ産赤ワイン!南アを代表するピノタージュです!。 南アの赤といえば、なんといってもピノタージュです。栽培面積では、カベルネやシラーズに次いで3位ですが、南アのステレンボッシュ大学のブドウ学の教授が1925年にピノ・ノワールとサンソーを掛け合わせて誕生したハイブリッド品種だからです。 サンソーのもつ逞しさとピノ・ノワールのもつ繊細さが感じられ、フルーティーで軽やかなものから重厚なワインまで土壌や気候、熟成方法などにより様々なタイプの味わいとなりますが、今回ご紹介するのは、バランスのとれたミディアムフルボディタイプで、ピノタージュらしさを実感していただけるピノタージュ100%のワインです!。 それが [ブティノ・マスターズ・セレクション・ピノタージュ 2021] このワインを造る[ブティノ]は、イギリスでワインビジネスを展開する大手造り手です。30年以上前に、ブルゴーニュのマコンで設立されたワイン・グループで、今では世界最高峰のワイン評論家資格である[マスター・オブ・ワイン]および[マスター・ソムリエ]を多数かかえる業界大手の造り手です。南仏を拠点にチリ、オーストラリア、イタリア、スペイン、南アなど世界各地でコスパの高いワインを生産しています。 そんな造り手に所属するマスター・オブ・ワインのマイク・ベスト氏が世界各地のワインの特徴的なワインを監修して造られたシリーズが今回ご紹介するワインです!。 今回ご紹介するワインはピノタージュ100%。土壌は水はけのいい真砂土壌で、樹齢は約20年。ピノタージュという品種の特徴がよくあらわれています。 その味わいは、 『ブルーベリーやブラックベリーの果実味に、コーヒーや土、古樽、さらにはスパイスのアクセントがあり、綺麗な酸とミネラルがバランスよく、ジューシーでふくよか。ミートソースとクリームソースを一度に味わえるラザニアとの相性は抜群です。』 このワインを飲んで、南ア旅行に行った気分を味わってください。

1628 円 (税込 / 送料別)

ロ・プティ・デ・ラ・カサ 2021スペイン 赤ワイン フルボディ プリオラート 銘醸地 高級産地 トニ・コカ グラタリョップス カタルーニャ 地中海地方 トロッソス・デル・プリオラート ガルナッチャ リコレリャ

超採算度外視!!あの大人気銘醸プリオラート[ロ・モン]のスタンダードキュヴェ!!ロ・プティ・デ・ラ・カサ 2021スペイン 赤ワイン フルボディ プリオラート 銘醸地 高級産地 トニ・コカ グラタリョップス カタルーニャ 地中海地方 トロッソス・デル・プリオラート ガルナッチャ リコレリャ

毎年大好評!!あの大人気銘醸プリオラート[ロ・モン]のスタンダードキュヴェ!! 資産家ビベス家の超採算度外視ワイン!! 何卒お早めにお買い求め下さい!! Lo Petit de la Casa 2021, Trossos del Priorat, D.O.Q.Priorat(Gratallops), Cataluna, Spain ■色・容量:赤750ml ■ALC:14.0% ■ブドウ品種:ガルナッチャ80%、カリニェナ10%、カベルネ・ソーヴィニヨン10% ■産地:スペイン-カタルーニャ州-D.O.Q.プリオラート(グラタリョップス村) ■味わい:フルボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) 上級キュヴェの[ロ・モン]に比べ、この[ロ・プティ・デ・ラ・カサ]は比較的若い樹齢(17年)のブドウを使用しています。 とはいえトロッソス・デル・プリオラートの真髄がしっかりと表現された、美味なる一本!! この価格にして、この素晴らしい評価はさすが銘醸プリオラート! いや、さすが凄腕トロッソス・デル・プリオラート! というのも、スペイン屈指の銘醸地プリオラートはとにかく高級産地として有名なんです!!最低価格でも3,000円は下らず、最高級プリオラートはなんと10万円出しても入手できないこともあるほど・・・ 実はオーナーのビベス家は、バルセロナ中心の目抜き通りパセオ・デ・グラシア(グラシア通り)にて四ツ星高級ホテルやショッピングセンターなどを所有する超資産家なんです!!かねてよりワイン造りに興味を持ち、ついに2004年プリオラートに土地を購入。ワイナリー建設を進め、2006年にワインをファーストリリースするに至りました。既に高い名声を得ていた銘醸地プリオラートですが、世界中の愛好家に気軽に飲んでいただきたい、との願いを込めて、お値打ち価格での提供にこだわっているんです!! つまり、他に柱となるビジネスを持っているため、ワインで儲けようとは思っていません。まさにビべス家による採算度外視!! 伝説のプリオラート四人組がかつて共同でワイン造りを行った地がグラタリョップス村。このプリオラートの原点ともいえる場所にトロッソス・デル・プリオラートのワイナリーがあります。 オーナーのビベス家は、バルセロナ中心地で四ツ星高級ホテルやショッピングセンターなどを所有する超資産家。かねてよりワイン造りに興味を持ち、良い畑を探していた2004年、一家にとって未知の土地だったプリオラートに出会いました。そして当時のオーナーからグラタリョップス村の土地の一部を買い取り、ワイナリーの建設に着手したのです。 初期はマネル・ビア氏のアドバイスを受けながら、後にはカタルーニャで高名な醸造家トニ・コカ氏をテクニカルディレクターに迎え、銘醸地プリオラートでワイン生産者となる家族の夢をかなえたのです。トニ・コカは、当店でも大好評のワイナリー[コカ・イ・フィト]オーナー兄弟の兄であり、カタルーニャの主要なワイナリーの多くに関わっている凄腕醸造家の一人です。 現在グラタリョップス村に7つのブドウ畑、合わせて15haを所有しており、それぞれの畑に一番適した品種が植えられています。プリオラート独特のリコレーリャと呼ばれるスレート(粘板岩)土壌の畑で、ブドウは全て伝統的な自然農法栽培で育てられています(自社畑は認証申請中)。1ha当たりの収穫量は4,000kgと極めて低く、またワイン生産量も非常に低いものになっています。 「トロッソス」とはカタルーニャ語でブドウ畑を意味します。「ロ・モン」とは同じくカタルーニャ語で「世界」。ボトルをぐるりと巻くような印象的なラベルは、シンプルながらもモダンな世界観で、オーナーのこだわりが感じられます。 この[ロ・プティ・デ・ラ・カサ]はトロッソス・デル・プリオラートのスタンダード・キュヴェで、比較的若い樹齢の畑から収穫したブドウを使用しています。 畑の標高350m。土壌はプリオラート独特のリコレリャと呼ばれるスレート(粘板岩)土壌です。樹齢17年のガルナッチャ80%、カリニェナ10%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%のブレンド。丁寧に手摘みで収穫し、24℃に維持したステンレスタンクで24日間マセラシオンとアルコール発酵を行います。3~4年使用のフレンチおよびアメリカンオーク樽で12ヶ月間熟成させます。年間生産量は30,000本。 これまで二度、当店スタッフがグラタリョップス村のワイナリーを訪問しました。高台に建つ瀟洒な蔵で、何もかも洗練されて清潔。畑も丁寧に手入れされており、樹齢の高い樹が急斜面に植えられている様子は圧巻でした。 日本では当店でしか買えない超お買い得プリオラート!!毎年リピーターの皆様に大好評をいただいている極旨の一本です。今年も何卒お早めにお買い求め下さい!! 類似商品はこちらサムサラ・プリオラート 2021 スペイン 4,070円トカ・デ・ララ 2019 スペイン 赤ワイン3,190円ジャスピー・ネグレ 2021 スペイン 赤ワ2,805円よく一緒に購入されている商品ドメーヌ・ド・ラ・コート・コート・デュ・ローヌ2,508円スパークリングワイン 辛口 バロン・ド・ブルバ1,518円 レ・ヴァカンツェ シャルドネ フリッツァンテ1,364円あの大人気銘醸プリオラート[ロ・モン]のスタンダードキュヴェ!!程よく濃厚フルボディのお値打ちプリオラート!! 過去には英有力評価誌[デカンター]が選ぶ[ワールド・ワイン・アワーズ 2015]にて見事【銀賞】受賞!! さらにスペインで最も権威あるワインガイド[ギーア・ペニン]にて2013年ヴィンテージが【91点&コストパフォーマンス度最高満点五ツ星★★★★★】獲得!!2016年&2018年も【90点】!! 銘醸プリオラート特有のリコレーリャ(スレート)土壌がもたらすミネラル感!!甘やかで緻密な果実味にノックアウト!! お買い得すぎる銘醸プリオラート!!まさに採算度外視!!超資産家ビベス家の願いが込められています!! [ロ・プティ・デ・ラ・カサ 2021] 超スタイリッシュなトロッソス・デル・プリオラートのワイナリー! 眺望が素晴らしく、陽光あふれるテイスティングルームはもちろん、ビジターが宿泊できるプチホテルも併設されているんです!! トロッソスの美味しいワインを飲みながら、ここに泊まれたらもうこの世の極楽! リピート買い続出のお値打ち銘醸プリオラート[トロッソス・デル・プリオラート・ロ・モン]のスタンダードキュヴェ!!こちらも毎年入荷するたび大好評いただいております!! その名も、 [ロ・プティ・デ・ラ・カサ 2021]!!!! 上級キュヴェの[ロ・モン]に比べ、この[ロ・プティ・デ・ラ・カサ]は比較的若い樹齢(17年)のブドウを使用しています。 とはいえトロッソス・デル・プリオラートの真髄がしっかりと表現された、美味なる一本!! その証拠に、過去には英国有力評価誌[デカンター]が選ぶ[ワールド・ワイン・アワーズ 2015]にて、見事【銀賞】を受賞しているんです!! さらに、スペインで最も権威あるワインガイド[ギーア・ペニン]にて、なんとなんと!! 2013年ヴィンテージが【91点&コストパフォーマンス度最高満点五ツ星★★★★★】を獲得!!さらに2016年ヴィンテージ、2018年ヴィンテージも【90点】を獲得しているんです!! 『エッジがガーネットがかったチェリー色。赤果実のアロマ、表現豊かでバランスが良く、ミネラルの印象も。味わいはバルサミック、上質な酸、スパイシーでバランスが取れている。』 と大絶賛!! この2021年ヴィンテージはまだリリースされたばかりで評価は付いていませんが、この価格にして、これまでの素晴らしい評価はさすが銘醸プリオラート! いや、さすが凄腕トロッソス・デル・プリオラート! というのも、スペイン屈指の銘醸地プリオラートはとにかく高級産地として有名なんです!!最低価格でも3,000円は下らず、最高級プリオラートはなんと10万円出しても入手できないこともあるほど・・・ 実はオーナーのビベス家は、バルセロナ中心の目抜き通りパセオ・デ・グラシア(グラシア通り)にて四ツ星高級ホテルやショッピングセンターなどを所有する超資産家なんです!!かねてよりワイン造りに興味を持ち、ついに2004年プリオラートに土地を購入。ワイナリー建設を進め、2006年にワインをファーストリリースするに至りました。既に高い名声を得ていた銘醸地プリオラートですが、世界中の愛好家に気軽に飲んでいただきたい、との願いを込めて、お値打ち価格での提供にこだわっているんです!! つまり、他に柱となるビジネスを持っているため、ワインで儲けようとは思っていません。まさにビべス家による採算度外視!! さぁ、このお買い得価格で銘醸プリオラートを楽しめる幸せをしっかりと噛みしめてください。 やや紫がかった美しいガーネット色。甘やかに熟したラズベリー、ダークチェリー、プラムのフレッシュなアロマ。クローブ、シナモン、ナツメグ、リコリスのスパイス、清涼感あるバルサム、プリオラート特有のリコレーリャ(スレート)土壌がもたらすと思われるスモーキーなミネラルの印象もあります。とても素直でストレートな香りに癒されます。口に含めば、甘やかで緻密な果実味、高めの酸ももちろん上質。タンニンは若々しくもなめらかで、スパイス感も豊か。快適なビター味もありつつ、重過ぎない飲み口で料理にも良く合います。 上級キュヴェの[ロ・モン]が本格派のシリアスな味わいに仕上がっているのに対し、この[ロ・プティ・デ・ラ・カサ]は明るいトーンの味わいでとってもチャーミングです。 可愛らしいイラストのラベルデザインも相まって、愉快な気分になること間違いなし!適温は14~16℃。ご家庭では、スパイシーチキンやスペアリブなどのカジュアルで豪快な肉料理に良く合います。 正直申し上げて、この味わい、この酒質のプリオラートがこの価格で飲めるなんて本当に驚愕です!それはやはり、超資産家ビベス家の成せる業。 採算度外視とも言える、素晴らしいお買い得の一本!![ロ・モン]ともども、ぜひ一度お試しくださいませ!!

2970 円 (税込 / 送料別)

赤ワイン ウッジアーノ・キャンティ・プレステージ(最新ヴィンテージをお届け) イタリア 赤 ワイン ミディアムボディ 辛口 トスカーナ Chianti キャンティ ギフト プレゼント 贈り物 DOCG サンジョベーゼ

スペシャル・プライス!D.O.C.Gキャンティが最大級のお買い得! | イタリア 赤 ワイン トスカーナ Chianti キャンティ ギフト プレゼント 贈り物 DOCG赤ワイン ウッジアーノ・キャンティ・プレステージ(最新ヴィンテージをお届け) イタリア 赤 ワイン ミディアムボディ 辛口 トスカーナ Chianti キャンティ ギフト プレゼント 贈り物 DOCG サンジョベーゼ

※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Uggiano Chianti Prestige D.O.C.G ■色・容量:赤750ml ■ALC:12.5% ■ブドウ品種:サンジョヴェーゼ90%、カナイオーロ10% ■産地:イタリア-トスカーナ州 ■味わい:ミディアムボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩、ビタミンC)、安定剤(アカシア) 今年最大級のお買い得!有り得ない超特売!! 以前は市場で1,500円以上で売られていた高品質 キャンティが880円(税別)の激得スペシャル価格! しかも驚くほど『旨い!』圧倒的コスパです!!! ウッジアーノ・ワイナリーは1976年ジュゼッペ・ロサピオ氏によってイタリアはトスカーナ州のサン・ヴィンチェンツォ・ア・トッリに創設。トスカーナの中心に位置し、修道院や協会、カントリー調の別荘が並ぶ丘陵地の美しいロケーションに畑は広がっています。 肥沃なブドウ園は情熱をもった優秀なスタッフにより厳しく管理され、秀逸なワインを生み出しています。創業者のジュゼッペ氏と、ワイナリーの管理責任者ファビオ氏、醸造責任者のダニエル氏、セールス・マネージャーのジャコモ氏の3人を筆頭にワイナリーの伝統とプライドを掲げ、先進的で人々に愛されるワインを造り出しています。 『エッジにルビーのハイライトが入ったダークパープルの色合い、ラズベリーやチェリー、スミレの花のような香りが柔らかに広がるアロマ。ほのかにプルーンやクローヴのニュアンスもあります。飲み心地の良い柔らかな口あたりは、愛らしい果実味がじんわりと広がり、全体を引き締める酸味と程よいタンニンがバランス良くまとめあげています。優雅でクリーンな味わいが余韻まで綺麗に続きます。』 シチューやローストしたお肉、ピチなどの太麺パスタなどトスカーナ料理と合わせたい上質なキャンティなんです! 類似商品はこちらシャプティエ・ペイ・ドック・ルージュフランス 1,540円ファットリア・ディ・ロルナーノ・キャンティ・ク3,168円赤ワイン 辛口 ディーキン・エステート・カベル968円よく一緒に購入されている商品スパークリングワイン セット 辛口 ワインセッ10,120円白ワイン ワインメーカーズ・ノート・シャルドネ1,320円スパークリングワイン フォルミージネ・ペデモン990円信じられません!キャンティが、破格880円(税別)! 今年最大級のお買い得!有り得ない超特売!! 以前は市場で1,500円以上で売られていた高品質キャンティが880円(税別)の激得スペシャル価格! しかも驚くほど『旨い!』圧倒的コスパです!!! 厳しい規定に則った最高クラスのD.O.C.G規格にしてイタリアワインの代名詞とも言うべきキャンティがものすごいお値打ち価格で遂にきたぁーーー! 『トスカーナの美しいロケーションを思い出す』 イタリアワインの第一人者も絶賛する造り手の低価格キャンティの中でも一線を画す上質なる味わいに驚嘆が隠せません!! [ウッジアーノ・キャンティ・プレステージ] みなさん!みなさん!みなさん!!!とにかく飲んで下さい。とにかく買っておいて下さい!! 今 年 最 大 級 のお買い得ワインが来ましたっ!!! イタリアのワイン法でも最高クラスに位置するD.O.C.G格付けにしてイタリアワインの代表ともいうべきキャンティがとんでもない価格で来たんです!! な、なんと880円(税別)!! この安さでこの美味しさは低価格キャンティの中でもピカイチ!というか有り得ないほど凄い!!本当に凄い!!!それもそのはず、以前は市場価格で1,500円~1,800円ほどで売られており、キャンティとしても「かなりしっかりとしたワイン」なんですが、今回はそんな高品質キャンティが驚くべき価格で登場! その名も [ウッジアーノ・キャンティ・プレステージ]!! ウッジアーノ・ワイナリーは1976年ジュゼッペ・ロサピオ氏によってイタリアはトスカーナ州のサン・ヴィンチェンツォ・ア・トッリに創設。トスカーナの中心に位置し、修道院や協会、カントリー調の別荘が並ぶ丘陵地の美しいロケーションに畑は広がっています。肥沃なブドウ園は情熱をもった優秀なスタッフにより厳しく管理され、秀逸なワインを生み出しています。 創業者のジュゼッペ氏と、ワイナリーの管理責任者ファビオ氏、醸造責任者のダニエル氏、セールス・マネージャーのジャコモ氏の3人を筆頭にワイナリーの伝統とプライドを掲げ、先進的で人々に愛されるワインを造り出しています。 また、品質面でもBRC認証、IFS認証などグローバル・スタンダードな品質管理の認定を受けており、安定して高品質なワインを生み出しているんです。畑は標高250m~300mほどの日当たりの良い丘陵地に広がり、ガレストロ(泥灰岩)やアルベレーゼ(石灰岩)などの石がゴロゴロとした粘土質土壌、トスカーナ地方に多いブドウ栽培に非常に適した土壌です。手摘みで収穫されたブドウは、すぐに優しくプレスされ、26~28度に管理されたステンレスタンクでおよそ10日間の発酵を行います。 日に何度かポンプオーバーで攪拌させ、ブドウの成分を十分に引き出し、10日~15日後に澱とワインを分け、さらに6ヶ月ほどの熟成を行ってからボトリングされます。さらに、イタリアワインの権威で絶大なる信頼を得ているヴェロネッリ誌の創始者ルイジ・ヴェロネッリ氏はダンテの詩を引き合いに出しながら、ウッジアーノのワインは心地よく気軽で、彼の詩で出てくるようなトスカーナの美しいロケーションを思い出す、と語っています。 その味わいたるや 『エッジにルビーのハイライトが入ったダークパープルの色合い、ラズベリーやチェリー、スミレの花のような香りが柔らかに広がるアロマ。ほのかにプルーンやクローヴのニュアンスもあります。飲み心地の良い柔らかな口あたりは、愛らしい果実味がじんわりと広がり、全体を引き締める酸味と程よいタンニンがバランス良くまとめあげています。優雅でクリーンな味わいが余韻まで綺麗に続きます。』 シチューやローストしたお肉、ピチなどの太麺パスタなどトスカーナ料理と合わせたい上質なキャンティなんです! いやはや、驚きが隠せません!まさにキャンティらしい上質なる味わいなのにこの価格!! みなさま!是非とも、いや絶対に!絶対に飲んで下さい!!!間違いなくお買い得です!!

968 円 (税込 / 送料別)

トリム カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア ( シニョレッロ ) [2021] ≪ 赤ワイン カリフォルニアワイン ≫

3000円前後のおススメ・カベルネトリム カベルネソーヴィニヨン カリフォルニア ( シニョレッロ ) [2021] ≪ 赤ワイン カリフォルニアワイン ≫

3000円前後のおススメ・カベルネソーヴィニヨン!!トリム・ワインズは、カリフォルニア/ナパ・ヴァレーのトップ・ワイン生産者のひとつ「シニョレロ」のレイ・シニョレロ Jr氏が、リーズナブルで、みんなでワイワイと楽しめる価格帯のワインを造るブランドです。■生産者のコメントダークプラム、チェリー、カシス、シナモン・スパイス、バニラ、モカ、チョコレートなどの魅力的な香りが次々と香り立ちます。シルキーなタンニン、深みのある生き生きとした果実味とエネルギーが、しっかりとした味わいを構成しています。このカベルネソーヴィニヨンは、賑やかな会話やエンターテイメントと共に楽しめるでしょう。ワイン造りの品質に対する最大限のこだわりを持ちながら、この価格はお買い得であり、ワイン愛好家にとってもデイリーワインとして楽しめる1本です。■栽培についてカリフォルニアの産地から毎年ベストな畑の葡萄を選んでいます。この2022年は、カリフォルニア/ロダイのブドウ100%です。■醸造についてステンレスタンク発酵し、樽熟成しています。アルコール度13.5%。■トリム・ワインズについてトリムのエグゼクティブ・プロデューサーは、ナパ・ヴァレーのワイナリー「シニョレロ エステート」のレイ・シニョレロ Jr氏で、ナパ・ヴァレーのトップ・ワイン生産者の一人として知られています。トリム・ワインズは、リーズナブルで、みんなでワイワイと楽しめる価格帯のシャルドネとカベルネソーヴィニヨン、二つのワインを造るために、最大限の力を注いで最高のものを造ろうというコンセプトのブランドです。レイ・シニョレロ Jr氏は、ブランド・コンセプトを大事にするため、30年に及ぶワイン造りの経験を生かし、ヴィンテージを見極め、カリフォルニア各地から葡萄を選択することにその能力を発揮しています。そして、ベストな葡萄から、ワインチームは集中してベストなワインを造り上げています。トリム・ワインズは、シニョネッロ・エステートのレイ・シニョレロ Jr氏が手掛けるワイン(シニョレロ・エステイト、エス・バイ・レイ・シニョレロ、エッジ・ワインズ、トリム・ワインズ)の中で最もお手頃価格帯なブランドとなっています。レイ・シニョレロ Jr氏の造るワインの入門として、まずは、トリム・ワインズのワインからいかがででしょうか!原語表記:TRIM Cabernet Sauvignon California (Signorello)[2021]ワイン生産地: アメリカ/カリフォルニア/ロダイ品種: カベルネソーヴィニヨン88%、カベルネフラン6.5%、メルロー3%、プティヴェルド2.5%容量: 750mlワイン分類: スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口Wine Score:ワイン アドヴォケイト: -点ワイン スペクテイター: -点Awards: ワイン・エンスージアスト:91点

2950 円 (税込 / 送料別)