「ワイン > 赤ワイン」の商品をご紹介します。

★伝統的な大樽で熟成されたまろやかなワインゲゼルマン ブラウフレンキッシュ・フォン・レーム 2021【オーストリア】【赤ワイン】【750ml】【ミディアムボディ】
※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、 補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 GESELLMANN BLAUFRANKISCH VOM LEHM [2021] ■色・容量:赤750ml ■ALC:14% ■ブドウ品種:ブラウフレンキッシュ100% ■産地:オーストリア-ブルゲンラント州(ミッテルブルゲンラント) ■味わい:ミディアムボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) ★オーストリアを代表する高貴黒ブドウ品種★ミッテルブルゲンラントらしい石灰と有機物を多く含むローム質土壌で栽培された、ブラウフレンキッシュ100%使用! [ゲゼルマン / ゲゼルマン ブラウフレンキッシュ・フォン・レーム 2021] このワインを造るのは、ミッテルブルゲンランドでおよそ300年程の歴史を持つ、ゲゼルマン醸造所。 なんと、最も古いものだと、1719年の文献にこのエリアのドイチュクロイツでワイン造りをしていた歴史・名前が残る、超老舗の家族経営のワイナリーなんです。現当主はアルベルト・ゲゼルマン氏。一代前の父親のエンゲルべアルトが1980年代から世界にそのワイナリーの名を特に知らしめるようになり、アルベルト氏がさらに進化・発展させている大注目のワイナリーです。 オーストリアで最も権威あるワインの評価誌『ファルスタッフ』でも高ポイント常連であることからも品質の高さにも定評があります。 ミッテルブルゲントは、オーストリアの南部、オーストリア最大の湖、ノイジードラーゼ湖の南、ハンガリーとの国境に接しているエリアです。 ハンガリー側からの暖かい風の影響もあり、温暖な地域で日照量も多く、乾燥した夏と、深く思い砂とロームの土壌が多くみられます。 温暖な気候のため、白品種よりは赤品種の方が多く栽培され、特にオーストリアで最も高貴な品種として代表的な、ブラウフレンキッシュが多く栽培されています。そのため、ミッテルブルゲンラントは『ブラウフレンキッシュ・ラント』と呼ばれている程。 ブラウフレンキッシュ種は、一般的に、黒い果実やダークチョコレートのようなニュアンス、 個性的で豊かな酸味、タンニンとストラクチャー、スパイシーなフィニッシュが特徴となるオーストリアでは特に栽培されている黒品種です。 長期熟成のポテンシャルが高く、このエリアのローム土壌のように、重めの土壌との相性もいい。 ゲゼルマン醸造所でもブラウフレンキッシュ種は代表的な品種で、所有する50haの畑はローム質で砂利の多い丘に広がり、樹齢90年程の古樹も現存しています。 畑では化学肥料、殺虫剤等を使わない栽培を実践。収穫は全て手摘み。ブドウは一粒一粒を丁寧に選果して、健全なものだけを使用。 醸造の段階においても、きめ細かくしなやかなタンニンを抽出するために、マセラシオンの途中で種を抜く工夫もしているそう。 生産する全てのワインは樽で熟成させます。 この赤ワインは、ブラウフレンキッシュ種100%使用、石灰と有機物を多く含むローム質土壌。樹齢は20~65年。 ステンレスタンクにて発酵。1日に2~4回のピシャージュを実施。オーク樽にてマロラクティック発酵。大樽で15カ月熟成。 スパイシーで白胡椒を思わせる風味。伝統的な大樽で熟成されたまろやかなワイン。 程よいリッチな重量感もありつつ、柔らかくふくよかな味わいは、煮込みソースで牛豚合いびき肉のハンバーグのようなご家庭の洋食にもよさそう。数年熟成させて味わいの変化を楽しんでも。是非お試しくださいませ。 類似商品はこちらモリッツ ブラウフレンキッシュ ゲファンガ 24,510円モリッツ ツヴァイゲルト 2021 3,740円ゲゼルマン ブラウフレンキッシュ ロゼ ブリュ6,270円よく一緒に購入されている商品赤ワイン フルボディ セット ワインセット 赤9,350円ピットナウアー・ピッティ 2022 2,728円ニットナウス マニラ・ロート 2022 4,378円なんと1719年から、およそ300年もの長い歴史がある家族経営のワイナリー、ゲゼルマン! オーストリア最大の湖、ノイジードラーゼ湖の南、ハンガリーとの国境に接しているエリア★ミッテルブルゲントのパイオニア的ワイナリー! オーストリアを代表する高貴黒ブドウ品種★石灰と有機物を多く含むローム質土壌で栽培された、ブラウフレンキッシュ100%使用! 「スパイシーで白胡椒を思わせる風味。このエリアらしいリッチで柔らかい味わいの赤ワイン!」 伝統的な大樽で熟成されたまろやかな赤ワイン! [ゲゼルマン / ブラウフレンキッシュ・フォン・レーム 2021]
3740 円 (税込 / 送料別)

この2022年はなんとパーカー92+点!!原点回帰のアンフォラ熟成赤!!セイェール・デル・ロウラ・赤とんぼ(Parotet Vermell) 2022スペイン 750ml 赤ワイン ミディアムボディ バレンシア マンドー アルコス 希少品種 アンフォラ 旅するスペイン語 自然派 原点回帰 パーカー92+点
毎ヴィンテージ大好評!!この2022年ヴィンテージはパーカー【92+点】!! NHK Eテレ『旅するスペイン語』のロケに選ばれたワイナリー [セイェール・デル・ロウラ]。 何卒お早めにゲットなさってください!! ※商品画像は2017年ヴィンテージのものですが、2022年ヴィンテージのお届けとなりますのでご了承ください。 ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Parotet Vermell 2022, Celler del Roure, D.O.Valencia, Valencia, Spain ■色・容量:赤750ml ■ALC:13.5% ■ブドウ品種:マンドー50%、アルコス30%、ガルナッチャ・ティントレラ20% ■産地:スペイン-バレンシア州-D.O.バレンシア ■味わい:ミディアムボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) どうぞ[赤とんぼ]と呼んで可愛がってください!! しかし可愛い顔して、中身はスゴいんです!!なんと何とこの価格にして、この2022年ヴィンテージが、あの世界最高峰のワイン評論家ロバート・パーカー氏主宰[ワイン・アドヴォケイト誌]において見事【92+点】獲得!! しかも、初めてレビューされた2012年ヴィンテージから毎回すべて90点以上を献上されているんです!! セイェール・デル・ロウラはスペイン南東部、地中海沿岸の原産地呼称(D.O.)バレンシアからワインをリリースしています。地中海から50km内陸に入ったモイセン村の標高550mほどの丘陵地に位置しています。 1996年設立の家族経営のワイナリー。早くからこの地の固有品種であるマンドー種の可能性に気付き、バレンシア工科大学と共に研究を続けてきました。 マンドーは20世紀以降、大量生産には難があるということで使用されなくなり、栽培面積も激減してほぼ絶滅しかけていました。2000年代前半、彼らはアメリカン、フレンチオークを使いマンドー種でワインを造り、アメリカ市場で大きな成功を掴みました。とはいえそのスタイルでは、市場のニーズに合った骨格のしっかりした味わいには仕上がるものの、フレッシュさやエレガンス、本来この土地で育つブドウが持っているはずのオリジナリティーは表現できませんでした。 研究の結果、この地方で古代ローマから伝わり、連綿と受け継がれながらワイン造りに使われていたアンフォラ(粘土で出来た、ワイン運搬および保存用の壺)での熟成に辿り着きました。 さらに、ワイナリーの敷地内で発掘された(15世紀頃に造られたとされる)地下セラーであるボデガ・フォンダを復元し、そこでのアンフォラ熟成を経ることにより、本来ブドウが求めていた温度、空気、暗さなど最高の環境が整い、この地のブドウの個性を最大限に引き出したワイン造りが可能となりました。この結果はドイツ、イギリス、アメリカからも高い評価を得つつあります。 つい10年ほど前までは、世界のワイン業界からそれほど興味の対象にされていなかったバレンシアの産地ですがこのセイェール・デル・ロウラの取り組みを筆頭に、今新たな注目を浴びています。 この[セイェール・デル・ロウラ・赤とんぼ(Parotet Vermell)]は、標高600mの自然農法畑で栽培した樹齢10~70年のマンドー50%、アルコス30%、ガルナッチャ・ティントレラ20%のブレンド。オーク樽は一切使わず、古代ローマ時代にこの地に伝わり、地下に埋められているアンフォラ(粘土で出来た、ワイン運搬および保存用の壺)で4ヵ月間熟成させました。 古くて新しいバレンシアのワイン、ぜひともお早めにお試しくださいませ!! 類似商品はこちらセイェール・デル・ロウラ・黒とんぼ 2017 3,850円セイェール・デル・ロウラ・レ・ダンセ・ブラン・6,820円セイェール・デル・ロウラ・おたまじゃくし 203,960円よく一緒に購入されている商品セイェール・デル・ロウラ・黒とんぼ 2017 3,850円689セラーズ・サブミッション・レッド・ブレン2,948円シャトー・マルジョス ルージュ 20182,728円出たぁ毎年パーカー90点連発・原点回帰の自然派ワイン!!『非常にバランス良く美味しい!!』『果実味がストレートかつ前面に出ている赤!!』『繊細なエレガンス!!』毎年激賞!! 2019年が91点、2020年が92点、そしてこの2022年もパーカー【92+点】!!『本当に美味しい!!』毎年絶賛する素晴らしい逸品がコレ!! この地の固有品種で絶滅しかかっていたマンドー種を見事復活!!古代ローマ時代のアンフォラ(粘土で出来た壺)熟成も採用!!もちろん自然派!! これはもう≪古くて新しいバレンシアの赤ワイン≫!!この原点回帰の哲学にぜひ触れてみてください!! ※商品画像は2017年ヴィンテージのものですが、2022年ヴィンテージのお届けとなりますのでご了承ください。 [セイェール・デル・ロウラ・赤とんぼ(Parotet Vermell) 2022] この2022年ヴィンテージはなんとパーカー【92+点】獲得!! この2022年だけじゃない!! 初めてレビューされた2012年から、毎回すべて90点以上を献上されているんです!!樽の効いた赤ワインに高評価が集まるワイン・アドヴォケイト誌ですが、樽を使わずアンフォラ熟成にしてこの高評価は本当にスゴい!! 独自の哲学でワイン造りを行うセイェール・デル・ロウラ。≪古くて新しいバレンシアの赤ワイン≫として、傑出した自然派ワインを生み出しています。 出ました!!毎年パーカー90点以上連発にしてこのお買い得価格!!! どうぞお早めにお買い求めください!!その名も、 [セイェール・デル・ロウラ・赤とんぼ(Parotet Vermell) 2022]!!!! どうぞ[赤とんぼ]と呼んで可愛がってください!! しかし可愛い顔して、中身はスゴいんです!!なんと何とこの価格にして、この2022年ヴィンテージが、あの世界最高峰のワイン評論家ロバート・パーカー氏主宰[ワイン・アドヴォケイト誌]において見事【92+点】獲得!! しかも、初めてレビューされた2012年ヴィンテージから毎回すべて90点以上を献上されているんです!! 2012年ヴィンテージ 90点 2014年ヴィンテージ 90点 2016年ヴィンテージ 91点 2018年ヴィンテージ 91+点 2019年ヴィンテージ 91点 2020年ヴィンテージ 92点 2022年ヴィンテージ 92+点 レビューされず評価の付いていない年もありますが、レビューされた全てのヴィンテージで90点以上を獲得している素晴らしい逸品!! パーカーさんのコメントも毎年素晴らしく、 『赤果実よりは黒果実の、非常に熟した印象。果実味がとてもストレートかつ前面に出ている赤ワイン。とはいえありきたりではなく、繊細なエレガンスを持ちながら、分かりやすく心地良いブレンドの赤。余計な深さや複雑さはなく、直球で飲みやすい。口中では素晴らしくバランスしており、古いアンフォラ(※粘土で出来た、ワイン運搬および保存用の壺)が繊細さをもたらしている。新しいアンフォラで熟成させるよりも、ここのワインのように、古いもの(おそらく埋められていたであろう)を使用するほうがよりワインと融合した一体感が楽しめると思う。』 『香りはシャープ、フレッシュでピュアかつエレガント。レッド・ベリー、リコリス、薫り高いハーブ、さらにモナストレル種と分かるエスパルト草の印象も。口中ではミディアム・ボディで、それほど複雑ではないものの、明瞭で凝縮している。レースのような繊細なテクスチャーがとても快適な飲み心地にさせており、本当に美味しい。』 『畑を所有するファミリーはこの土地の固有品種であるマンドー種のポテンシャルを長年ずっと信じてきた。これは海抜1,650フィート(約503m)の畑から生まれた、素晴らしくフルーティで、いくぶんボジョレーのスタイルに似つつも、それよりもボディとテクスチャーを備えた一本である。』 『非常にバランスが良く快適なタンニン、クリーンな余韻でとても美味しい。これぞ美味なる地中海のフレッシュな赤ワインだ。』 と毎年、実に饒舌になって激賞!! それもそのはず、このワインの魅力は何と言ってもその素晴らしい造り!!この造り手はこの地の固有品種で絶滅しかかっていたマンドー種に早くから注目し、地元バレンシア工科大学と共同研究を開始。そのマンドー種を見事復活させ、このワインにもブレンドしているんです!! 標高600mの高地の自然農法で栽培した樹齢10~70年のマンドー50%、アルコス30%、ガルナッチャ・ティントレラ20%のブレンド。さらにスゴいのは、オーク樽は一切使わず、古代ローマ時代にこの地に伝わったアンフォラ(粘土で出来た、ワイン運搬および保存用の壺)で熟成していること!! 樽を使用することでバニラ、コーヒー、チョコレートのような甘香ばしいフレーバーを付け、万人受けするワインを造る生産者が多い中、彼らは『このバレンシアの地で、古くから伝わる醸造方法により、地元の固有品種を使ったワインを造る』ことを哲学として掲げている、稀有な人々なんです!! まさしくそれは、『古くて新しいバレンシアの赤ワイン』。ぜひともじっくりと味わってみてください! 抜栓したては閉じ気味で控えめながら、次第にチェリー、イチゴ、ラズベリー、クランベリー、アセロラのような小さな赤果実のアロマが華やかに開花してきます。さらにシナモン、ナツメグ、クローブのスパイス、スモーキーなミネラル、ドライハーブの印象も現れてきます。甘酸っぱくピュアでチャーミングな香りに心身共に癒されます。口に含めば、凝縮した果実味、酸は繊細で上質。タンニンはきめ細かくシルキーで、じわじわと旨みが舌に広がります。飲み疲れしない、エレガントでおだやかな飲み心地が実に快適!優しい気分になれそうな赤ワインです。 ご家庭では、イベリコ生ハムのアンティパストや、スパイシーチキン、チキンのトマトソース煮などの気軽な一皿にピッタリ!ぜひお試しください。 パーカーさんは樽の効いた赤ワインに高評価を付けることが多いのですが、樽を使わずアンフォラで熟成させたこのワインが見事【92+点】を獲得するなんて、素直に素晴らしいと思います。 ぜひとも一度お試しくださいませ!!
3674 円 (税込 / 送料別)

パーカー毎年91点以上激賞!!この2017年は過去最高【93点】獲得!!セイェール・デル・ロウラ・黒とんぼ(Parotet) 2017スペイン 750ml 赤ワイン フルボディ バレンシア マンドー アルコス 希少品種 絶滅危惧種 パーカー アンフォラ 旅するスペイン語
毎ヴィンテージ大好評!! NHK Eテレ『旅するスペイン語』のロケに選ばれたワイナリー[セイェール・デル・ロウラ]。 この2017年は過去最高パーカー【93点】獲得!! 何卒お早めにゲットなさってください!! ※品切れの際、至急インポーター様の在庫を確認し、補充いたしますが、終売の場合は何卒ご容赦ください。 Parotet 2017, Celler del Roure, D.O.Valencia, Valencia, Spain ■色・容量:赤750ml ■ALC:14.0% ■ブドウ品種:マンドー90%、アルコス10% ■産地:スペイン-バレンシア州-D.O.バレンシア ■味わい:フルボディ ■ラベル表示:酸化防止剤(亜硫酸塩) なんとこの愛称・黒とんぼ、この2017年ヴィンテージにあの世界最高峰のワイン愛好家ロバート・パーカー氏が過去最高となる【93点】を献上し大激賞している注目の一本なんです!! ファースト・ヴィンテージである2012年はなんと【92点】を獲得!!デビュー以来、素晴らしい評価を欲しいままにしているのがこの[黒とんぼ]なんです!! 続く2013年は91点、2015年は92+点、そしてこの2017年は過去最高【93点】と、レビューされた全てのヴィンテージにおいて91点以上の高級銘醸ワイン並みの高得点を獲得!!この価格を考えれば、モノスゴイお買い得ワインと言えます!! セイェール・デル・ロウラはスペイン南東部、地中海沿岸の原産地呼称(D.O.)バレンシアからワインをリリースしています。地中海から50km内陸に入ったモイセン村の標高550mほどの丘陵地に位置しています。 1996年設立の家族経営のワイナリー。早くからこの地の固有品種であるマンドー種の可能性に気付き、バレンシア工科大学と共に研究を続けてきました。 マンドーは20世紀以降、大量生産には難があるということで使用されなくなり、栽培面積も激減してほぼ絶滅しかけていました。2000年代前半、彼らはアメリカン、フレンチオークを使いマンドー種でワインを造り、アメリカ市場で大きな成功を掴みました。とはいえそのスタイルでは、市場のニーズに合った骨格のしっかりした味わいには仕上がるものの、フレッシュさやエレガンス、本来この土地で育つブドウが持っているはずのオリジナリティーは表現できませんでした。 研究の結果、この地方で古代ローマから伝わり、連綿と受け継がれながらワイン造りに使われていたアンフォラ(粘土で出来た、ワイン運搬および保存用の壺)での熟成に辿り着きました。 さらに、ワイナリーの敷地内で発掘された(15世紀頃に造られたとされる)地下セラーであるボデガ・フォンダを復元し、そこでのアンフォラ熟成を経ることにより、本来ブドウが求めていた温度、空気、暗さなど最高の環境が整い、この地のブドウの個性を最大限に引き出したワイン造りが可能となりました。この結果はドイツ、イギリス、アメリカからも高い評価を得つつあります。 つい10年ほど前までは、世界のワイン業界からそれほど興味の対象にされていなかったバレンシアの産地ですがこのセイェール・デル・ロウラの取り組みを筆頭に、今新たな注目を浴びています。 赤ワインの上級キュヴェ、黒とんぼ(Parotet)は、この地の固有品種マンドー90%、アルコス10%のブレンド。赤とんぼ同様、標高600mの高地で栽培された平均樹齢30年の古木ブドウを使用しています。土壌は砂状のローム質。 ステンレスタンクでアルコール発酵とマセラシオンを約20日間施したのち、約2600Lのアンフォラに移動。澱と共にアンフォラ内でマロラクティック発酵させ、14ヶ月間熟成させます。年間生産量は16,000本。 古くて新しいバレンシアのワイン、ぜひともお早めにお試しくださいませ!! 類似商品はこちらセイェール・デル・ロウラ・赤とんぼ 2022 3,674円セイェール・デル・ロウラ・レ・ダンセ・ブラン・6,820円セイェール・デル・ロウラ・おたまじゃくし 203,960円よく一緒に購入されている商品ボーリュー・ヴィンヤード・カベルネ・ソーヴィニ2,838円セイェール・デル・ロウラ・赤とんぼ 2022 3,674円ルイ・ジャド ブルゴーニュ ルージュ クーヴァ4,620円この2017年は過去最高パーカー【93点】獲得!!毎年91点以上絶賛!!初リリースの2012年はなんと【92点】!!さらにペニンも【91点&コスパ度四ツ星★★★★】献上!! ≪注目の原点回帰ロウラの上級キュヴェ[黒とんぼ]もスゴかった!!≫ 初リリースの2012年がいきなりパーカー92点獲得!!毎年91点以上の高評価!!この2017年は過去最高【93点】獲得!! この地の固有品種で絶滅しかかっていたマンドー種、アルコス種を見事復活!!古代ローマ時代のアンフォラ(粘土で出来た壺)熟成も採用!! NHK Eテレ『旅するスペイン語』のロケに選ばれたワイナリー[セイェール・デル・ロウラ]の上級赤ワイン!! [セイェール・デル・ロウラ・黒とんぼ(Parotet) 2017] ロバート・パーカー氏主宰[ワインアドヴォケイト]では、初ヴィンテージである2012年を手始めに、レビューされた全てのヴィンテージで91点以上の素晴らしい高得点を獲得!!この2017年ヴィンテージは過去最高【93点】を献上されているんです!! そして満を持してご案内するのは、セイェール・デル・ロウラが誇る上級キュヴェ!! その名も、 [セイェール・デル・ロウラ・黒とんぼ(Parotet) 2017]!!!! なんとこの愛称・黒とんぼ、この2017年ヴィンテージにあの世界最高峰のワイン愛好家ロバート・パーカー氏が過去最高となる【93点】を献上し大激賞している注目の一本なんです!! ファースト・ヴィンテージである2012年はなんと【92点】を獲得!!デビュー以来、素晴らしい評価を欲しいままにしているのがこの[黒とんぼ]なんです!! 続く2013年は91点、2015年は92+点、そしてこの2017年は過去最高【93点】と、レビューされた全てのヴィンテージにおいて91点以上の高級銘醸ワイン並みの高得点を獲得!!この価格を考えれば、モノスゴイお買い得ワインと言えます!! もちろんロウラが誇る上級キュヴェゆえ、そのこだわりは随一!!ロウラが威信をかけて、地元バレンシア工科大学と共同研究を進めるこの地の固有品種マンドー種を90%使用!!さらに、これまたこの地の固有品種で絶滅を危惧されていたアルコス種を10%ブレンドしています。赤とんぼ同様、標高600mの高地で栽培された平均樹齢30年の古木ブドウを使用!!土壌は砂状のローム質。 もちろん赤とんぼ同様、オーク樽は一切使わず、古代ローマ時代にこの地に伝わったアンフォラ(粘土で出来た、ワイン運搬および保存用の素焼きの壺)で熟成しているんです!! 樽を使用することでバニラ、コーヒー、チョコレートのような甘香ばしいフレーバーを付け、万人受けするワインを造る生産者が多い中、彼らは『このバレンシアの地で、古くから伝わる醸造方法により、地元の固有品種を使ったワインを造る』ことを哲学として掲げている稀有な人々、それがセイェール・デル・ロウラというわけなんです!! この上級キュヴェも予想を裏切らず、とても美味しくて感激するほどです!!ぜひお試しください。 深く美しいガーネット色に目が奪われます。カシス、ダークチェリー、ブラックベリー、プラムなどの黒果実のアロマが豊か。[黒とんぼ]とはこの味わいを表していたのだ、と納得させられます。リコリス、クローブなどのスパイスや、タイム、ローズマリーなどのハーブ、清涼感あるバルサム、スモーキーなミネラルの印象も。ピュアでアロマティックな香りに期待感も高まります。口に含めば、緻密でしなやかな果実味は甘やかに凝縮。タンニンはきめ細かくなめらか、ベルベットのよう。繊細で上質な酸は高めに含まれています。スパイシーで若干のビター味を伴う余韻も長く続きます。 樽を使っていないので、ピュアなブドウ本来のポテンシャルを存分に味わうことが出来る一本。しかしステンレスタンク熟成にありがちな、単調で凡庸な味わいではなく、アンフォラ熟成により適度な複雑感も出ており、なんとも不思議なワインです。 生ハムやサラミのアンティパストはもちろん、地鶏やイベリコ豚のグリルなど、素材の美味しさをストレートに楽しめる一皿と相性抜群!ぜひお試しください。 さすが原点回帰ロウラの上級キュヴェ!この類稀なる味わいを、ぜひとも一刻も早くご堪能くださいませ!!
3850 円 (税込 / 送料別)
![ダンハム セラーズ スリー レッグド レッド レッド ワイン [2021] ≪ 赤ワイン ワイン ≫](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wassys/cabinet/34/83423.jpg?_ex=128x128)
犬好きには、たまらないラベルダンハム セラーズ スリー レッグド レッド レッド ワイン [2021] ≪ 赤ワイン ワイン ≫
犬好きには、たまらないラベル・デザインの赤ワイン!!■ラベルのストーリーポートと初めて会ったのは、夏の晴れた日でした。その日動物が苦しんでいる音がはっきりと私の耳に飛び込んできました。外を覗くと、私の家の向かい側の畑で幼い子犬が他の犬に襲われ、危険な状態に陥っていたのです。私はその場に駆けつけ、喧嘩を止め、重傷を負っている子犬を包み込み、そのまま獣医に連れて行きました。子犬は足を失いましたが我が家を見つけました。3本の足のうち2本がポート側(左の事)にあったので、私はポートと名付け、彼は私の親友となったのです。(創業者 エリック・ダンハム)■ワイン誌ワイン・エンスージアストのコメント「90点」。このカベルネソーヴィニヨン、メルロー、シラーのブレンドはワシントンの定番で、いつも私の顔をほころばせます。クラッシュしたラズベリー、レモンの雫、ほんの少しの胡椒のアロマで始まります。ブラックベリー・ティーやシトラスのような風味が、ワインの生き生きとした酸味と滑らかな舌触りを引き立てています。(2023/7/1投稿)■醸造についてダンハム・セラーズでは毎年、上級キュヴェワインの一部を、このカジュアル・レンジのワインにブレンドしています。自社畑のブドウを使用し、最高級のキュヴェの熟成と同じ樽を使用しているため、高い品質を一貫して保ちながら、価格を抑えた日常的に飲める素晴らしいワインに仕上げています。ダンハム・セラーズのカベルネソーヴィニヨン、メルロー、シラーに使った樽で熟成しています。アルコール度13.8%。■ダンハム・セラーズについてスタイルの継続と妥協のない品質へのコミットメントは、ダンハム・セラーズの永遠のテーマです。ワインづくりの背景にある科学的な基本知識を持ち、最先端の機器と個性豊かな自社畑の特徴を深く理解しているワインメーカーのロバート キャンピージ氏は、技術的な精度の高さと創造的な芸術的効果の両方を極めています。ダンハム・セラーズのワインは、首尾一貫して葡萄品種の特徴を正確に表し、興味をかき立て、テロワールを忠実に出すよう絶妙につくられています。ダンハム・セラーズがつくっている全てのワインは、この絶妙なハーモニーが反映されています。ボトルの中のワインに対するパッションとラベルに誇りを持ってダンハム・ ストーリーは引き続き展開していきます。原語表記:Dunham Cellars Three Legged Red Red Wine[2021]ワイン生産地: アメリカ/ワシントン品種: カベルネ ソーヴィニヨン1/3、メルロ1/3、シラー1/3容量: 750mlワイン分類: スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 重口Wine Score:ワイン アドヴォケイト: -点ワイン スペクテイター: -点Awards: ワイン・エンスージアスト:90点、Owen Bargreen:91点
3608 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ブルゴーニュ ピノ ノワール(ルージュ) 2021 セラー出し品 オーク樽18ヶ月熟成ルー デュモン AOCブルゴーニュ ルージュBourgogne Pinot Noir 2021 Lou Dumont
ワインのタイプ赤 辛口ワインのテイストミディアムボディ生産者ルー・デュモン・レア・セレクション 仲田晃司氏生産地フランス/ブルゴーニュ/ AOCブルゴーニュ ルージュブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・ノワール生産年[2021]年内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いブルゴーニュ・ピノ・ノワール(ルージュ)[2021]年・セラー出し品・オーク樽18ヶ月熟成(カヴァン社製のジュピーユの森産)・ルー・デュモン・AOCブルゴーニュ・ルージュ(約60%はAOCフィサン、マルサネ、及びAOCオート・コート・ド・ニュイを格下げのピノ・ノワール)Bourgogne Pinot Noir 2021 Lou Dumont AOC Bourgogne Rougeブルゴーニュ辛口赤ワイン愛好家大注目!こだわりAOCブルゴーニュ・ピノノワール愛好家大注目!しかも待望の貴重な少量生産のグレイトヴィンテージ[2021]年もの!(偉大なブルゴーニュの大人気辛口赤の最新ヴィンテージでグレイトヴィンテージ!なんと!フランス・RVF誌2024年版で高評価の91点を付けるグレイトヴィンテージ[2021]年もの)が遂に入荷!あのNHKの「プロフェッショナル『仕事の流儀』」にも登場!近年さらに磨きがかかり、よりエレガントな味わいとなり、飲む人を虜にするルー・デュモンの仲田氏が造る人気AOCブル赤!こだわりの約60%はAOCフィサン、マルサネ、及びAOCオート・コート・ド・ニュイを格下げの超お買い得のAOCブルゴーニュ・ピノ・ノワール!ルー・デュモンの仲田氏が造る大人気AOCブル・ピノの少量生産ながら大人気の最新グレイトヴィンテージ[2021]年ものでついに少量入荷!造り手は、あの『神の雫』にも登場!フランスワイン評価誌アシェット・ガイド誌も大注目!日本人でありながら、ジュヴレ・シャンベルタン村に住み、「日本人であるということ」と「自然と人間に対する真摯な畏敬の念」を抱きながら細部にまで徹底したワイン造りに取り組む、ルー・デュモンの仲田氏!その彼が自分の小さな醸造所で精魂込めて造り上げる年産極少量!の大人気スーパー・ブルゴーニュ・ルージュ!すべてニュイ・サン・ジョルジュ村内のAOCブルゴーニュが28%、ビオディナミによるメルキュレイ村内のAOCブルゴーニュが約10%、自社畑ものの「Bourgogne Rouge Vieilles Vignes」が約2%、残りの約60%はAOCフィサン、マルサネ、及びAOCオート・コート・ド・ニュイを格下げしてブレンド!平均樹齢30年以上!収穫量40hl/ha!天然酵母のみで発酵!カヴァン社製ジュピーユ産の新樽率20%で18ヶ月間樽熟成!しかも無清澄、ノンフィルターでビン詰め!仲田さんからのコメントは『バランスが良いため飲みやすく、私も仕事後にたまに飲むワインです。唯一Lou Dumont輸出先の35ヵ国すべてで飲まれているワインです。』まさに究極AOCスーパー・ブルゴーニュ・ピノ・ノワール!しかも数ヶ月前のルー・デュモンのセラ-出しで貴重な大人気グレイトヴィンテージ[2021]年で限定少量入荷!仲田晃司。大学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱いた青年は、1995年、頼るつてもなく単身渡仏。フランス語の勉強をしながら各地の醸造家の門を頂いて修行を重ね、2000年7月7日、ブルゴーニュの地にルー・デュモンを設立しました。仲田さんのワイン造りを特徴付けているのは、まさしく日本人職人的と言うべき、周りがあきれるほど細部まで徹底的にこだわる仕事への執念です。仕込むワインのテロワールや個性を研究し尽くした上で、樽の選定眼や熟成方法を駆使してワインを磨き上げます。2003年5月、在りし日のアンリ・ジャイエ翁より「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」 との薫陶を受け、「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴として、「天・地・人」が生まれました。 「ワインを通じてアジアの架け橋になれればと願っています」という仲田さん。現在ルー・デュモンのワインは、日本、韓国、台湾、中国、香港、シンガポールといったアジア諸国を中心に販売されています。ドメーヌだけでなくネゴシアンにも「新世代」が台頭している。この中で一人の日本人の名前がフランス国内外で語られるようになった。「コージ・ナカダのルー・デュモン」である。すでに日本でも有名な仲田氏は、ネット上では「アンリ・ジャイエに絶賛された」、「サムライ」といった、わかりやすい切り口で紹介されることが多い。だが彼と話したり、そのワインを飲んだりしていちばん感じたことは、「ここまで消費者のことを考えている生産者は珍しいのではないか」ということだった。ワインの輸出先は日本だけではないが、日本を知る彼からは「ワインと飲み手の間にある『壁』を、少しでも取り除きたい」という信念がひしひしと伝わってくるのである。■ぶどう品種:ピノ・ノワール ■発酵・熟成:天然酵母のみで発酵、18ヶ月間ジュピーユ産新樽で樽熟成 ■樹齢:平均30年以上ブルゴーニュ辛口赤ワイン愛好家大注目!こだわりAOCブルゴーニュ・ピノノワール愛好家大注目!しかも待望の貴重な少量生産のグレイトヴィンテージ2021年もの!こだわりの栽培と製法で造られる。AOCフィサン、マルサネ、及びAOCオート・コート・ド・ニュイの約60%をブレンドし、ニュイ・サン・ジョルジュ村内のAOCブルゴーニュが28%、ビオディナミ栽培のメルキュレイ村内のAOCブルゴーニュが約10%、自社畑の「Bourgogne Rouge Vieilles Vignes」が約2%を含む。この繊細なブレンドと、新樽率20%での18ヶ月間の樽熟成、無清澄、ノンフィルターでのビン詰めが、バランスが良く飲みやすいワインを生み出す。年産極少量であるこのワインは、フランス・RVF誌による2024年版で91点の高評価を受けるなど、国内外で高く評価されている。仲田氏の真摯なワイン造りへの取り組みは、ジュヴレ・シャンベルタン村での生活と、「自然と人間に対する畏敬の念」から生まれる。この究極のAOCブルゴーニュ・ピノ・ノワールは、世界35ヵ国で愛される、仲田氏が仕事後にも楽しむほどのワインである。
5280 円 (税込 / 送料別)

ブルゴーニュ ピノ ノワール(ルージュ) 2021 セラー出し品 オーク樽18ヶ月熟成ルー デュモン AOCブルゴーニュ ルージュ
■商品名ブルゴーニュ ピノ ノワール(ルージュ) 2021 セラー出し品 オーク樽18ヶ月熟成ルー デュモン AOCブルゴーニュ ルージュ■英名Bourgogne Pinot Noir 2021 Lou Dumont AOC Bourgogne Rouge■商品説明ブルゴーニュ辛口赤ワイン愛好家大注目!こだわりAOCブルゴーニュ・ピノノワール愛好家大注目!しかも待望の貴重な少量生産のグレイトヴィンテージ[2021]年もの!(偉大なブルゴーニュの大人気辛口赤の最新ヴィンテージでグレイトヴィンテージ!なんと!フランス・RVF誌2024年版で高評価の91点を付けるグレイトヴィンテージ[2021]年もの)が遂に入荷!あのNHKの「プロフェッショナル『仕事の流儀』」にも登場!近年さらに磨きがかかり、よりエレガントな味わいとなり、飲む人を虜にするルー・デュモンの仲田氏が造る人気AOCブル赤!こだわりの約60%はAOCフィサン、マルサネ、及びAOCオート・コート・ド・ニュイを格下げの超お買い得のAOCブルゴーニュ・ピノ・ノワール!ルー・デュモンの仲田氏が造る大人気AOCブル・ピノの少量生産ながら大人気の最新グレイトヴィンテージ[2021]年ものでついに少量入荷!造り手は、あの『神の雫』にも登場!フランスワイン評価誌アシェット・ガイド誌も大注目!日本人でありながら、ジュヴレ・シャンベルタン村に住み、「日本人であるということ」と「自然と人間に対する真摯な畏敬の念」を抱きながら細部にまで徹底したワイン造りに取り組む、ルー・デュモンの仲田氏!その彼が自分の小さな醸造所で精魂込めて造り上げる年産極少量!の大人気スーパー・ブルゴーニュ・ルージュ!すべてニュイ・サン・ジョルジュ村内のAOCブルゴーニュが28%、ビオディナミによるメルキュレイ村内のAOCブルゴーニュが約10%、自社畑ものの「Bourgogne Rouge Vieilles Vignes」が約2%、残りの約60%はAOCフィサン、マルサネ、及びAOCオート・コート・ド・ニュイを格下げしてブレンド!平均樹齢30年以上!収穫量40hl/ha!天然酵母のみで発酵!カヴァン社製ジュピーユ産の新樽率20%で18ヶ月間樽熟成!しかも無清澄、ノンフィルターでビン詰め!仲田さんからのコメントは『バランスが良いため飲みやすく、私も仕事後にたまに飲むワインです。唯一Lou Dumont輸出先の35ヵ国すべてで飲まれているワインです。』まさに究極AOCスーパー・ブルゴーニュ・ピノ・ノワール!しかも数ヶ月前のルー・デュモンのセラ-出しで貴重な大人気グレイトヴィンテージ[2021]年で限定少量入荷!■商品番号0102021049041■ワインのタイプ■ワインのテイストミディアムボディ■生産年[2021]年■ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・ノワール■生産者ルー・デュモン・レア・セレクション 仲田晃司氏■生産地フランス/ブルゴーニュ/ AOCブルゴーニュ ルージュ■内容量750ml■注意文仲田晃司。大学生時代にアルバイト先のフレンチレストランでワインに出会い、「いつか自分の手でワインを造ってみたい」という夢を抱いた青年は、1995年、頼るつてもなく単身渡仏。フランス語の勉強をしながら各地の醸造家の門を頂いて修行を重ね、2000年7月7日、ブルゴーニュの地にルー・デュモンを設立しました。仲田さんのワイン造りを特徴付けているのは、まさしく日本人職人的と言うべき、周りがあきれるほど細部まで徹底的にこだわる仕事への執念です。仕込むワインのテロワールや個性を研究し尽くした上で、樽の選定眼や熟成方法を駆使してワインを磨き上げます。2003年5月、在りし日のアンリ・ジャイエ翁より「自分自身のアイデンティティをワインに表現せよ」 との薫陶を受け、「日本人であるということ」「自然と人間に対する真摯な尊敬の念」の象徴として、「天・地・人」が生まれました。 「ワインを通じてアジアの架け橋になれればと願っています」という仲田さん。現在ルー・デュモンのワインは、日本、韓国、台湾、中国、香港、シンガポールといったアジア諸国を中心に販売されています。ドメーヌだけでなくネゴシアンにも「新世代」が台頭している。この中で一人の日本人の名前がフランス国内外で語られるようになった。「コージ・ナカダのルー・デュモン」である。すでに日本でも有名な仲田氏は、ネット上では「アンリ・ジャイエに絶賛された」、「サムライ」といった、わかりやすい切り口で紹介されることが多い。だが彼と話したり、そのワインを飲んだりしていちばん感じたことは、「ここまで消費者のことを考えている生産者は珍しいのではないか」ということだった。ワインの輸出先は日本だけではないが、日本を知る彼からは「ワインと飲み手の間にある『壁』を、少しでも取り除きたい」という信念がひしひしと伝わってくるのである。■ぶどう品種:ピノ・ノワール ■発酵・熟成:天然酵母のみで発酵、18ヶ月間ジュピーユ産新樽で樽熟成 ■樹齢:平均30年以上ブルゴーニュ辛口赤ワイン愛好家大注目!こだわりAOCブルゴーニュ・ピノノワール愛好家大注目!しかも待望の貴重な少量生産のグレイトヴィンテージ2021年もの!こだわりの栽培と製法で造られる。AOCフィサン、マルサネ、及びAOCオート・コート・ド・ニュイの約60%をブレンドし、ニュイ・サン・ジョルジュ村内のAOCブルゴーニュが28%、ビオディナミ栽培のメルキュレイ村内のAOCブルゴーニュが約10%、自社畑の「Bourgogne Rouge Vieilles Vignes」が約2%を含む。この繊細なブレンドと、新樽率20%での18ヶ月間の樽熟成、無清澄、ノンフィルターでのビン詰めが、バランスが良く飲みやすいワインを生み出す。年産極少量であるこのワインは、フランス・RVF誌による2024年版で91点の高評価を受けるなど、国内外で高く評価されている。仲田氏の真摯なワイン造りへの取り組みは、ジュヴレ・シャンベルタン村での生活と、「自然と人間に対する畏敬の念」から生まれる。この究極のAOCブルゴーニュ・ピノ・ノワールは、世界35ヵ国で愛される、仲田氏が仕事後にも楽しむほどのワインである。
5280 円 (税込 / 送料別)

驚きの掘り出し物!!【14年熟成バローロ】が超破格2880円!!!! あのバローロ凄腕が秘蔵していた【まさに秘蔵バローロ】大当たり2011年ヴィンテージが超破格2880円!!!!カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ・ネッビオーロ・ダルバ 2011
赤750ml ネッビオーロ100% オーク樽(ハンガリー産7,500L)30カ月、ステンレスタンク(10,000L)72カ月、瓶6カ月 本日大人気です!! 表示本数限りのご紹介となります。 決してお見逃しなく、必ずやお買い求めください。2025.6.11 『熟成されてこそ、ネッビオーロは真の実力を発揮する!!』 という信念をもとに、ネッビオーロはタンニンの強いブ ドウ品種だからこそ大樽でゆっくり熟成させるという伝 統的製法にこだわり続ける、まさに頑固一徹の凄腕中の 凄腕!!。なのでワインは飲み頃になるまで決して出荷さ れず、飲み頃が過ぎたものについては販売を行わないと という採算など全く考えないような、強烈な職人魂を持 っているんです!!。 さらにもっと凄いのは畑の位置!!。 この造り手は、ランゲとロエロの丘陵に畑を持っているん ですが、ランゲといえば、まさにバローロ、バルバレスコ で有名なイタリア高級産地のど真ん中!!。 そのバローロ、バルバレスコの高級畑のターナロ川を挟 んだ対岸(北側)のエリアで南に向いた丘陵地がロエロ!!。 つまり、ピエモンテを代表する産地すべてに畑を所有して いる、とんでもない凄腕です!!。 しかも今回の[ランゲ・ネッビオーロ]は、このランゲ地 区のネッビオーロ100%で造られる、まさにバローロ彷彿 の超お買い得ワインなんです!!。 そしてそして、皆さんは、 このピエモンテにおける2011年ヴィンテージが、どれほ ど物凄いか、ご存じでしょうか? [ガンベロ・ロッソ]では【準満点四つ星★★★★】!! [ワインスペクテーター]は、史上第四位となる【93点】!! まさに、 バローロにとっての大当たりにして、 しかも、14年熟成もの2011年バローロを、今や飲もうと 思ったら、三万円以上もの価格を付けることは間違いあ りません!!。 そんな2011年ヴィンテージだけに、すでに爆発的に売れ てしまい、今や市場で手にするのは非常に難しくなり、 特にピエモンテワインとなれば、リリース即予約完売し てしていまっていて、まさに秘蔵分しか残っておらず、 我々の手にも廻ってこないのが現状なんですが・・・、 そんな中、今回!!、 まさにこの凄腕秘蔵の偉大なる2011年ヴィンテージが、 信じられないことにリリースされてきたんです!!。 皆さん、是非とも、是非とも、飲んでみてください!! 偉大なる2011年の味わいを2880円で堪能できるなんて、 あまりにも安すぎることが、手に取るようご理解いただ けると思います!!。 『まさに大当たりヴィンテージを象徴するようにグラスに 注ぐと輝くようなガーネットの色合いが広がり、そこから ドライローズ、ヴァニラを連想させるような優美な香りが 立ち上り、口に含むと、しっかりとした構成でリッチで芳 醇な果実味が、熟成によって滑らかになったタンニンとと もに長い余韻となって口の中に見事に広がるんです!!』 このワインを輸入するインポーターさんも、 【『驚きの掘り出し物です!!』】 と驚愕しながら、当店に知らせてくれたほど、一生で一 度出会えるかどうかの素晴らしいお宝ワインです。 本日、何があっても沢山の皆様にこの素晴らしい味わい をご紹介したく、いつも以上に力を込めてご紹介いたし ます。是非とも、大絶賛される 偉大なるその味わいをたっぷりとご堪能ください。カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ・ネッビオーロ・ダルバ 2011 タイプ 赤ワイン サイズ 750ml 産地 イタリア > ピエモンテ 内容 ネッビオーロ100% 驚きの掘り出し物!!【14年熟成バローロ】が超破格2880円!!!! あのバローロ凄腕が秘蔵していた【まさに秘蔵バローロ】大当たり2011年ヴィンテージが前代未聞の超破格2880円!!!! わずか2880円にして高級バローロ、バルバレスコと同じピエモンテ地方のド真ん中[ランゲ]地区ネッビオーロ100%!!!! [ガンベロ・ロッソ]準満点四つ星★★★★!!!!、 [ワインスペクテーター]史上第四位【93点】をつける大当たり2011年ヴィンテージ!!!! 【これぞ過去最高のお買い得です!!】兎に角、兎に角、飲んでみてください!! 創業1900年の伝統の凄腕は凄い!!飲み頃になるまで決して出しない強烈な職人魂!! 数々の高級イタリアン・レストランも、この物凄さに輸入前から大騒然となり、上陸前にして、すでに予約全量完売となってしまった幻のワインです!! 『その妖艶なるブーケ、強いオレンジ色の縁を持ったガーネットの色あい、ビロードのようなボディ、これぞ熟成ネッビオーロの醍醐味です!!』 [カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ・ネッビオーロ・ダルバ 2011] カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ・ネッビオーロ・ダルバ 2011 【偉大なる 14年熟成バローロが超破格2880円!!!】 皆さん、大変お待たせいたしました!!!! 『今度、物凄いワインが入荷してくるんです!!』 このワインを輸入したインポーター担当者さんが、こう 絶叫したほど、信じられないほどの物凄いワインが、 遂に遂に、上陸して参りました!!。 数々の高級イタリアン・レストランも、この物凄さに、 輸入前から大騒然となり、上陸前にして、すでに 予約全量完売となってしまった・・・、そんな物凄い ワインを、遂に皆さんにご紹介することができること となりました!!。 わずか2880円にして、 その中身は、高級バローロと見間違うほど、ほぼ全く同 じ品質を持ち!!!!、 しかも、 [バローロ]にとっての2011年ヴィンテージといえば、 イタリア最高評価誌[ガンベロ・ロッソ]誌で、 【準満点四つ星★★★★】を付け、 さらには、 アメリカ最高評価誌[ワインスペクテーター]では、 史上第四位となる【93点】を付ける、 まさにバローロにおける超大当たり 2011年ヴィンテージの14年熟成なんです!!。 これほどのワインが14年の熟成を経て、今リリースされ ること自体、物凄いことですし、これだけ偉大なるヴィン テージの超お宝を14年もの間セラーに秘蔵していながら、 わずか2880円という価格でリリースする、その蔵元の心 意気と物凄いポテンシャルは、おそらく世界中どこにい ってもこれほどのワインと出会えることは絶対にないと 思います。 まずは、こちらからよーくお読みください!! 『ネッビオーロは、北イタリアの無敵で最高の赤ブドウ である。それはバローロとかバルバレスコという表示で、 口あたりまろやかな、芳香に富むワインに使われるだけ ではない。今日では、真の価値あるネッビオーロ・ダル バ、ランゲ・ネッビオーロ、そして赤のロエーロが造ら れている。』 (世界のワイン地図より) ・・・・・・・・ 【熟成されてこそ、ネッビオーロは真の実力を発揮する】 という信念をもとに、タンニンの強いブドウ品種だから こそ大樽でゆっくり熟成させるという伝統的製法にこだ わり続け・・・、 ワインは飲み頃になるまで一切出荷はされず、 飲み頃が過ぎたものについては一切販売を行わない強い 信念。 そんなこのワインには常に強烈な情熱が感じられ、 栓を開けた瞬間に、その味・香り・ニュアンスの虜にな ってしまいます。 このランゲ&ロエロ丘陵の小さな奇跡と知性が詰まって いると言っても過言ではない、素晴らしいネッビオーロ をお楽しみ下さい。(インポーターさん談) ・・・・・・・・ そうです、 本日ご紹介のワインは、あのバローロ、バルバレスコ の真隣地区で造られ、しかも全く同じブドウ[ネッビオー ロ]100%にして、【真の価値ある】と絶賛コメントされ るほどバローロ、バルバレスコに完全に匹敵する、そん な[ネッビオーロ・ダルバ]の14年熟成なんです!!。 しかも!!、 イタリア最高評価誌[ガンベロ・ロッソ]誌が、 【準満点四つ星★★★★】を付ける、 バローロにおる、大当たり2011年ヴィンテージの、 なんと14年熟成!!!!。 あの憧れのバローロを知る愛飲家さんにとっては、これ をお伝えしただけで、きっと口の中が涎でいっぱいになっ ていると思います!!。 これだけ物凄い条件が揃っていて、その価格にしてわず か2880円なんです!!!。 そんなもビックリ仰天のスペシャルワインを、いよいよ 皆さんにもご紹介させていただきます!!。 しかもその造り手は、 【飲み頃になるまで一切出荷しない!!】 という信念のもと、頑固なまでに最高の状態で蔵出しす る、あのバローロの凄腕[ニコレッロ]!!。 その名も [カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ・ネッビオーロ・ダルバ 2011]!! 当店でもすでに [カーサ・ヴィニコラ・ニコレッロ・バルバレスコ] https://item.rakuten.co.jp/ynstokyo/11-00-137-0400/ でお馴染みの、あの伝統の凄腕[ニコレッロ]が造りし、 最も世界に誇る【2011年ヴィンテージ】の登場なんです!!。 造り手の[ニコレッロ]社の歴史は古く、1900年初頭にワ イン造りの伝統が根付いたばかりのピエモンテ州のラン ゲとロエロの丘陵にワイナリーが設立されます。 とても勤勉で生真面目、先祖代々ブドウ農家だったニコ レッロ社のオーナーのカゼッタ氏はこの地の気候・土壌 ・ブドウを熟知しており、さらには、 『熟成されてこそ、ネッビオーロは真の実力を発揮する!!』 という信念をもとに、ネッビオーロはタンニンの強いブ ドウ品種だからこそ大樽でゆっくり熟成させるという伝 統的製法にこだわり続ける、まさに頑固一徹の凄腕中の 凄腕!!。なのでワインは飲み頃になるまで決して出荷さ れず、飲み頃が過ぎたものについては販売を行わないと という採算など全く考えないような、強烈な職人魂を持 っているんです!!。 さらにもっと凄いのは畑の位置!!。 この造り手は、ランゲとロエロの丘陵に畑を持っているん ですが、ランゲといえば、まさにバローロ、バルバレスコ で有名なイタリア高級産地のど真ん中!!。 そのバローロ、バルバレスコの高級畑のターナロ川を挟 んだ対岸(北側)のエリアで南に向いた丘陵地がロエロ!!。 つまり、ピエモンテを代表する産地すべてに畑を所有して いる、とんでもない凄腕です!!。 しかも今回の[ネッビオーロ・ダルバ]は、このランゲ地 区のネッビオーロ100%で造られる、まさにバローロ彷彿 の超お買い得ワインなんです!!。 そしてそして、皆さんは、 このピエモンテにおける2011年ヴィンテージが、どれほ ど物凄いか、ご存じでしょうか? [ガンベロ・ロッソ]では【準満点四つ星★★★★】!! [ワインスペクテーター]は、史上第四位となる【93点】!! まさに、 バローロにとっての大当たりにして、 しかも、14年熟成もの2011年バローロを、今や飲もうと 思ったら、三万円以上もの価格を付けることは間違いあ りません!!。 そんな2011年ヴィンテージだけに、すでに爆発的に売れ てしまい、今や市場で手にするのは非常に難しくなり、 特にピエモンテワインとなれば、リリース即予約完売し てしていまっていて、まさに秘蔵分しか残っておらず、 我々の手にも廻ってこないのが現状なんですが・・・、 そんな中、今回!!、 まさにこの凄腕秘蔵の偉大なる2011年ヴィンテージが、 信じられないことにリリースされてきたんです!!。 皆さん、是非とも、是非とも、飲んでみてください!! 偉大なる2011年の味わいを2880円で堪能できるなんて、 あまりにも安すぎることが、手に取るようご理解いただ けると思います!!。 『まさに大当たりヴィンテージを象徴するようにグラスに 注ぐと輝くようなガーネットの色合いが広がり、そこから ドライローズ、ヴァニラを連想させるような優美な香りが 立ち上り、口に含むと、しっかりとした構成でリッチで芳 醇な果実味が、熟成によって滑らかになったタンニンとと もに長い余韻となって口の中に見事に広がるんです!!』 このワインを輸入するインポーターさんも、 【『驚きの掘り出し物です!!』】 と驚愕しながら、当店に知らせてくれたほど、一生で一 度出会えるかどうかの素晴らしいお宝ワインです。 本日、何があっても沢山の皆様にこの素晴らしい味わい をご紹介したく、いつも以上に力を込めてご紹介いたし ます。是非とも、大絶賛される 偉大なるその味わいをたっぷりとご堪能ください。
3168 円 (税込 / 送料別)

サンジョヴェーゼ好きにはたまらないエレガントなスタイル【P10倍】ミックス 36 2015マッツェイ フォンテルートリ 750ml イタリア トスカーナ キャンティ 赤 フルボディ ギフト 辛口 赤ワイン 浜運A ギフトPアップ期間:7/19 20:00~26 1:59まで
1435年より24代に渡りキャンティ クラシコでワイン生産を行うマッツェイ家。カルロ フェッリーニがコンサルタントを勤める。トスカーナの名門貴族がエレガンスを追求したワイン造りを行っています。サンジョヴェーゼ本来の新鮮な赤いベリー系果実のアロマとフルーツ、美しい酸、複雑味と余韻が口の中に心地よく広がります。英字表記MIX 36 MAZZEI FONTERUTOLI生産者マッツェイ フォンテルートリ生産国イタリア地域1トスカーナ地域2キャンティタイプ・味わい赤/辛口葡萄品種サンジョヴェーゼ 100%内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。銘醸ワイン専門のCAVE de L NAOTAKA。 高級ワインを提案するオンラインショップ ナオタカです。 l赤l l単品l l辛口l lイタリアl lトスカーナl lキャンティl l750mll lサンジョベーゼl ワインワインセット赤ワイン白ワイン熟成ワイン
8580 円 (税込 / 送料別)

サンジョヴェーゼ好きにはたまらないエレガントなスタイル【P5倍】送料無料ミックス 36 2015マッツェイ フォンテルートリ 750ml正規品 イタリア トスカーナ キャンティ 赤 フルボディ ギフト 辛口 赤ワイン 浜運A お祝い ギフト お中元 御中元 アウトドア7/27 23:59まで
1435年より24代に渡りキャンティ クラシコでワイン生産を行うマッツェイ家。カルロ フェッリーニがコンサルタントを勤める。トスカーナの名門貴族がエレガンスを追求したワイン造りを行っています。サンジョヴェーゼ本来の新鮮な赤いベリー系果実のアロマとフルーツ、美しい酸、複雑味と余韻が口の中に心地よく広がります。英字表記MIX 36 MAZZEI FONTERUTOLI生産者マッツェイ フォンテルートリ生産国イタリア地域1トスカーナ地域2キャンティタイプ・味わい赤/辛口葡萄品種サンジョヴェーゼ 100%内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l赤l l単品l l辛口l lイタリアl lトスカーナl lキャンティl l750mll lサンジョベーゼl
8580 円 (税込 / 送料別)

新大陸ワインとは思えない上品な味わいに!ガルソン シングル ヴィンヤード アルバリーニョ
南米ウルグアイでワイン造りを行うボデガ・ガルソン。専門誌でも高い評価を数多く獲得し、著名なワインジャーナリストが次々と訪問するなど、近年ますます注目を浴びています。 最初は「ウルグアイのワインは、本当に受け入れられるのか?」と、誰もが半信半疑でした。 試飲をしてみると、確かに美味しいしクオリティも高い。彼らの十八番のタナ種を使った濃厚でコクのある赤ワインは、牛肉消費量世界一の国にふさわしい、肉料理にぴったりな味わい。 しかし、ワインの産地としては日本では全くの無名…さらに、調べてみると、ヨーロッパや南アフリカよりもさらに遠く、ウルグアイから日本に到着するまで、船便で2カ月以上もかかることが分かりました。 そこで、最初は試しに少量だけ輸入し、当店の試飲イベント『蔵の祭典』でお披露目をしました。 ブースにお客様が来てくださるだろうか?そんな不安をよそに、ボデガ・ガルソンのブースは長蛇の列に! 最近では「あのウルグアイのワイン、美味しかったよ!また買いに来たけどまだありますか?」という声も多数いただくほど。 今では大人気ワインとなり、コンテナ単位で輸入できるようになったのです。 その彼が自ら開拓したのが、ウルグアイのガルソン地区。この土地こそが、世界の銘醸地を知り尽くした彼が見つけた「ワイン造りに最適な土壌」だと言います。「ウルグアイで本当に世界クラスのワインが出来るのか?」という周囲の声を押し切ってまで、この土地の可能性を信じて始めたガルソン。 今や世界トップクラスのワイナリーに成長し、ワイン専門誌『ワイン・スペクテイター』において、ウルグアイ初の世界TOP100ワインに選出されるなど、今後もますます注目される蔵元です。 限られた単一区画のアルバリーニョを全て手摘みで収穫し、たまご型のセメントタンクにて熟成。洗練されたフレッシュな果実味と柑橘系とフローラルなトロピカルフルーツを感じさせる味わいが特徴です。 ■商品名 ガルソン シングル ヴィンヤード アルバリーニョ ■商品名(原語) GARZON Single Vinyard Albarino ■生産国・地域 ウルグアイ ■蔵元名 ボデガ・ガルソン ■品種 アルバリーニョ ■タイプ・味わい 白・コクありウルグアイのイメージをくつがえした、世界に誇る新星ワイン
5500 円 (税込 / 送料別)
![マリア・ボルトロッティ ダルドゥレイナ [2023] 750ml 【微発泡】【自然派】【イタリア】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tsutaya/cabinet/06547887/11206035/202409196.jpg?_ex=128x128)
スモモや赤いベリーの甘酸っぱさがたまらない!★マリア・ボルトロッティ ダルドゥレイナ [2023] 750ml 【微発泡】【自然派】【イタリア】
ワインの名前はボローニャ方言でおしゃべりという意味。 自然なワインは飲む人の心を開き、 おしゃべりにさせるからというところから命名されました。 プレス前に1時間ほど漬け込んでおくだけでも色が濃く抽出されます。 カシスジュースのような濃いロゼ色。 スモモや赤いベリーを詰め込んだ甘酸っぱさがたまらない! そこに粘土質らしい凝縮感ある果実味とミネラル感が絶妙なバランスで溶け込みます。 ワイン単独でももちろん、サラミ類などの前菜、夏野菜たっぷりのカポナータ、カツオなどの赤身のお魚のカルパッチョ、、。 どのタイミングでも万能なこの夏を制す美泡です。 ・産地:イタリア/エミリオ・ロマーニャ州 ・タイプ:ロゼ/微発泡 ・ブドウ品種:バルベーラマリア・ボルトロッティ マリア・ボルトロッティがあるのはイタリア エミリア・ロマーニャ州の中でも東端のコッリ・ボロネージ。 彼のぶどう畑があるゾーラ・プレドーザの丘陵地帯はその付近で最もぶどう造りに適した土地として 1000年前の文献にも名前が記載されていた。 将来を見据えたフラヴィオ氏が中心となり、1992年からオーガニック栽培を開始、間もなくビオディナミコも開始。 自然な造りがモットーで、誰が飲んでも美味しく気軽に買える価格のワインを造ろうと日々邁進している。 ワイナリー 醸造設備はいたってシンプル。 フラヴィオ氏は、最先端の機械も複雑な醸造方法も知っているが自身は好まないので使わない。 シンプルな作りが心情で、酵母は全て天然酵母! 発酵中の温度管理は一切しないが、澱引きをし(タンクを移しかえる)温度を下げる。フィルターは基本的にかけない。 コンセプトはワインに手をかけないといこと。 説明することが無いと本人が言うほどシンプルなワイナリー。
3168 円 (税込 / 送料別)

厳選ブドウ使用、情熱と誇りが造りだす少量生産ワイン !盛田甲州ワイナリー シャンモリ フィエルテ プライベートリザーブ マスカットベーリーA バレル・エイジド 750ml 現行ヴィンテージ 厳選栽培ブドウ使用 日本ワイン 赤ワイン ベーリーA 厳選 至極 wine あす楽
盛田甲州ワイナリー シャンモリ フィエルテ プライベートリザーブ マスカットベーリーA バレル・エイジド 750ml 現行ヴィンテージ 厳選栽培ブドウ使用 日本ワイン 赤ワイン ベーリーA 厳選 至極 wine あす楽 厳選ブドウ使用、情熱と誇りが造りだす少量生産ワイン ! 【少量生産される、ワンランク上の味わいです】 【シャンモリ・フィエルテ プライべート・リザーブ ベーリーA バレル・エイジド】栽培農家「武藤農園」産を主体に、厳選した山梨県産マスカット・ベーリーAを使用。樽セラー内にて樽熟成期間をコントロールして絶妙なブレンドを致しました。ブドウの登熟からくる果実感とタンニンは、他のベーリーAとは一線を画すものであり、長期熟成をすることによって、よりバランスのとれた深い味わいになっております。余韻まで続くキメ細かなタンニンと酸味のバランスが心地よく、ビン熟成も楽しみなワインです。 少量生産、限定ワインならではの上質な味わい。 熟成されたワインならではの深い味わい。 商品カルテ(説明)をお付けいたします。 たまには良いワインを飲みたい。 コンクール受賞のワインを試してみたい。 贈り物として、信頼できるものを探していた。 こんにちは!店長のタカムラです。厳選した山梨県産マスカットベーリーAを使用。樽育成にて樽熟成期間をコントロールして絶妙なワインに仕上がっています。ブドウの登熟からくる果実感、酸やタンニンは、他のワインとは一線を画すものであり、よりバランスのとれた深い味わいになっております。当店とワイナリーでのみ取り扱っている希少、限定ワインです。 1
3300 円 (税込 / 送料別)

今日は奮発、ローストビーフ。 ワインも「合うやつ」選びましょ【訳あり10%OFF】【田邉ソムリエ監修】ローストビーフにぃーよ with ピンクペッパー赤 赤ワイン 14度 750mlスペイン ペアリング ローストビーフ 肉 肉料理 芳醇辛口田邉公一ソムリエ監修ペアリングOUTLET 一部ラベルに浮き・ヨレあり 中身は良品
来客がある日や家族の記念日に用意したい料理といえばローストビーフ。せっかくのご馳走ですから、相性バッチリのワインを合わせたいですよね。そんなときに全力でおすすめできるのがこの「ローストビーフにぃーよ with ピンクペッパー」。熟した果実味と緻密なタンニンがローストビーフととても好相性なんです。大人気の田邉公一ソムリエ監修のマリアージュで、最高の時間をお過ごしください! 【田邉ソムリエコメント】 ワインに感じられる熟した赤と黒のベリーフルーツとスパイスの香り、ほのかな鉄分的要素、果実のまろやかな味わいと緻密なタンニンとなめらかな酸味が、ローストビーフの豊かな旨味となめらかなテクスチャー、お肉とタレの風味によくマッチします。ピンクペッパーをトッピングするとさらに相性がアップ。 カテゴリー赤ワイン 甘辛度合芳醇辛口 アルコール度数14度 原産国スペイン 保管方法高温、直射日光を避け、低温で保存してください。 ◎おススメの飲み方 名前の通り、ポイントはピンクペッパーと合わせること。ピンクペッパーの華やかな香りが加わることで、ワインの持つ豊かな風味がより感じやすくなります。ぜひ大きめのグラスを用意して、あまり冷やさず華やかな香りをお楽しみください。 ※ラベルは1枚ずつ”手貼り ”のため、若干の歪みやヨレがある場合がございます。予めご了承ください。 ※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。 ※自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。 ※他モールと在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。予めご了承くださいませ。ローストビーフにはやっぱり赤ワイン! 旨さ引き出す究極マリアージュ、発見。 肉の旨みあふれるローストビーフはパーティの主役になれる一品。だからこそ、ピッタリの赤ワインと合わせたいよね? そんなとき絶対におすすめなのがこの「ローストビーフにぃーよ with ピンクペッパー」。 ワインがお肉の旨みをさらに引き出して、大満足すること間違いなし! 飲み方 大人気の田邉公一ソムリエ監修 相性の決め手は「ピンクペッパー」 このワインとフードのペアリングを監修してくれたのが大人気の田邉公一ソムリエ。 田邉ソムリエいわく、ローストビーフにピンクペッパーを添えると相性がさらにアップするとのこと。ピンクペッパーならではの華やかなスパイシーさが、ワインの持つスパイシーさと絡み合い、お肉のポテンシャルをMAX発揮させてくれるのにゃ! ポイント 果実味あふれる芳醇赤ワイン 大きめのグラスに注ぐのがコツ! ベリー系の豊かな香りが魅力のワインは、ぜひ大きめのグラスに注いでみて! まずはワインの香りを楽しみ、次にローストビーフを一口。食べ終わったタイミングでワインを一口……ああ、想像するだけでたまらにゃい! 飲むときはほんの少し冷やす程度にしておくと、香りと味わいのバランスが良いかもね♪ #ローストビーフにぃーよ #ローストビーフにぃーよwithピンクペッパー
1980 円 (税込 / 送料別)

ハイコストパフォーマンスのテッレ デル バローロが造る上質バルベーラ ダルバ スペリオーレ果実味と美しい酸が調和したまろやかな美味しさ【6本~送料無料】テッレ デル バローロ バルベーラ ダルバ スペリオーレ 2018 赤ワイン バルべーラ イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Barbera D'alba Superiore Terre Del Baroloテッレ デル バローロ (詳細はこちら)ピエモンテ バルベーラよりも品質のよい葡萄で、熟成も進んだものを使っています。エクストラクトの抽出も高く、よりしっかりとした骨格があります。発酵の時間は長く8日間で、アルコール発酵とマロラクティック発酵は同時に行って時間を短縮し、果実味を出しています。500Lのトノー(新樽、1年樽)で1年熟成します。酸が充分あり、コクもあり、見事な仕上がりのワインです。伝統を残しつつ新しいスタイルを取り入れたワインで、樽が効果的に使われ、バランスもとれています。濾過も清澄もしません。2010年から、より果実味を高めるイーストを使い、マロラクティック発酵を促進しています。750mlバルべーライタリア・ピエモンテバルベーラ ダルバDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉ハイコストパフォーマンスのテッレ デル バローロが造る上質バルベーラ ダルバ スペリオーレ果実味と美しい酸が調和したまろやかな美味しさバルベーラ ダルバ スペリオーレ テッレ デル バローロBarbera D'alba Superiore Terre Del Barolo商品情報コストパフォーマンスのよいバローロを造ることで人気のテッレ デル バローロが造る、バルベーラ ダルバ スペリオーレです。ピエモンテ バルベーラより熟成が進んだ品質のよいブドウを使っています。エキス分の抽出も高く、よりしっかりとした味わいとなっています。発酵の時間は長く8日間で、アルコール発酵とマロラクティック発酵は同時に行って時間を短縮し、果実味を出しています。500Lのトノーで4ヶ月熟成させます。オークの香りを付けすぎず、攻撃的な酸を抑えまろやかさを出すために樽を使っています。更に8~10ヶ月タンクで寝かせ瓶詰めを行います。濾過も清澄もしません。。とてもフルーティーなバルベーラです。チェリーやイチゴなどの甘く優しい香り。飲むと心地よい果実味が口の中を広がるとともに、バルベーラらしいフレッシュな酸もしっかりと感じられます。フレッシュ感と甘さとの調和が素晴らしくとれた、洗練された美味しさです。品質が急上昇中バローロの優良生産者テッレ デル バローロ Terre Del Barolo創業は1958年一人の男性アルナルド・リヴェラ氏の提案で、たった22の生産者でスタートテッレ デル バローロは、1958年12月8日にレジスタンス「アルノ」の指揮官だった、当時小学校の教師をしていた、カスティリオーネ出身のアルナルド・リヴェラ氏がブドウ栽培農家の協同組合を作ろうとしたことに始まります。当初、醸造会社や問屋が既得権の侵害を恐れて反対するだろう思われ、初回の収穫時には22の創業メンバーでスタートしましたが、彼らがブドウ栽培を続ける唯一のチャンスと生産者協同組合を位置づけるにいたり、現在は420人のメンバーを擁しています。現在420の生産者が加盟。820ヘクタールを擁する大規模生産者協同組合にテッレデルバローロは現在、アルバとバローロの間の渓谷に位置し、グリンザネカブールの村にある、ランガの畑、セッラルンガ、モンテフォルテダルバ、ディアーノダルバ、バローロ、ノヴェッロ、ラモッラ、ヴェルドゥノ、ロディとカスティリオーネファレットに820haの畑を持ち、ドルチェット、バルベーラ、ネッビオーロ、バローロなどを生産しています。二人の農学者が畑での作業から収穫時期まで細かく指導、最新技術への投資や新しい大樽の導入と相まって、品質の向上を図っています。「品質を向上させるために様々な試みをし、またモダンな要素を否定するわけではないが、出来上がったものを見ると伝統的な味すじを守っていることが分かってもらえると思う。」 と彼らは語ります。協同組合という大きな組織のメリットは、良い畑、良いワインだけを選んで瓶詰できること。イタリアワインと食材に見識の高い、バートン・アンダーソン氏も著書「ポケットブック イタリアワイン」でバローロの優良生産者として紹介しています。●テッレ デル バローロの来日セミナー(2019年2月18日) バローロ・バルバレスコ地区において安定した品質と優れたコストパフォーマンスを誇る最大規模の実力派生産者協同組合「テッレ デル バローロ」はこちら>>
1881 円 (税込 / 送料別)
![ミックス 36 [2015]マッツェイ フォンテルートリ 750ml イタリア トスカーナ キャンティ 赤 フルボディ ギフト 辛口 赤ワイン 浜運A 手土産 お祝い ギフト お中元 御中元](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/cellar/cabinet/rakuten25/430712.jpg?_ex=128x128)
サンジョヴェーゼ好きにはたまらないエレガントなスタイルミックス 36 [2015]マッツェイ フォンテルートリ 750ml イタリア トスカーナ キャンティ 赤 フルボディ ギフト 辛口 赤ワイン 浜運A 手土産 お祝い ギフト お中元 御中元
1435年より24代に渡りキャンティ クラシコでワイン生産を行うマッツェイ家。カルロ フェッリーニがコンサルタントを勤める。トスカーナの名門貴族がエレガンスを追求したワイン造りを行っています。サンジョヴェーゼ本来の新鮮な赤いベリー系果実のアロマとフルーツ、美しい酸、複雑味と余韻が口の中に心地よく広がります。英字表記MIX 36 MAZZEI FONTERUTOLI生産者マッツェイ フォンテルートリ生産国イタリア地域1トスカーナ地域2キャンティタイプ・味わい赤/辛口葡萄品種サンジョヴェーゼ 100%内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l赤l l単品l l辛口l lイタリアl lトスカーナl lキャンティl l750mll lサンジョベーゼl シーズンのご挨拶にお正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタイン お花見 ゴールデンウィーク 端午の節句 お母さん お父さん お盆 御中元 お中元 中元 敬老の日 クリスマス お歳暮 御歳暮 ギフト プレゼント 贈り物 セット日頃の贈り物に御挨拶 引越しご挨拶 引っ越し 成人式 御成人御祝 お祝い 御祝い 内祝い 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 誕生日 バースデー バースデイ バースディ 昇進祝い 昇格祝い 開店祝い 開店お祝い 開業祝い 周年記念 定年退職 贈答品 景品 コンペ 粗品 手土産関連キーワードワイン wine お酒 酒 アルコール 家飲み ホームパーティー バーベキュー 人気 ランキング お買い物マラソン 39ショップ買いまわり 39ショップ キャンペーン 買いまわり 買い回り 買い周り マラソンセール スーパーセール マラソン ポイントバック ポイントバック祭ワインワインセット赤ワイン白ワインスパークリング
8580 円 (税込 / 送料別)

ヴァン ド ペイ ド メディテラネ ルージュ グルナッシュ 2023 ドメーヌ アンドレ ブルネル 750ml 正規
■ワイン名 ヴァン・ド・ペイ・ド・メディテラネ・ルージュ・グルナッシュ[2023]年・蔵出し限定品・ ドメーヌ・アンドレ・ブルネル家元詰・V.D.Pヴォークリューズ・ルージュ・正規品 稲葉輸入品 ■英語表記 V.D.P de Mediterranee Rouge Grenache [2023] Domane Andre Brunel ■商品番号 0105001005525 ■ワインについて フランス・ローヌ辛口赤ワイン愛好家大注目!シャトーヌフ・デュ・パプのトップ生産者であり、世界的に有名な巨匠アンドレ・ブルネルによるトラヴァイカンにある畑からのグルナッシュ85%以上にカリニャン、メルローで造られる人気辛口赤ワイン!オーナー自ら「グルナッシュはさまざまな土地で育つが、自分はローヌこそが最高の土地だと思う。だからこのワインをグルナッシュで造った。」と自賛する!パーカー5ッ星生産者であるドメーヌ・アンドレ・ブルネルによるお手頃価格の見事なグルナッシュ!造り手は時代のニーズも見据えたシャトーヌフのトップ生産者であり、シャトーヌフ デュ パプの最もエネルギッシュで、力量のある生産者の一人である「南ローヌのトップクラス生産者に登りつめたアンドレ ブルネル!」「グルナッシュはさまざまな土地で育つが、自分はローヌこそが最高の土地だと思う。だからこのワインをグルナッシュで造った。」とアンドレ・ブルネルは自信を持って語っています!トラヴァイヤンにある下層が粘土石灰質の土壌の平均樹齢35年の畑からの葡萄を収穫は、主に手摘み、収穫量は、INAOの規定の90hl/haの半分、45hl/haまでに抑えて造る超こだわり品!ふちが紫色がかった濃いルビー色!ラズベリーやスパイスの風味!ミネラルやチェリー、ラズベリーの風味があり、良質で、しかもでしゃばらない酸が感じられる!ずばりシャトーヌフ・デュ・パプのトップ生産者ブルネルの手になる、ジューシーな果実味とスパイシーな味わいの見事なグルナッシュが限定で少量入荷!特に赤身肉、ハム、パテ、ソーセージ等のお料理にも相性抜群! ■ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ■ワインのテイスト ミディアムホディ ■生産者 ドメーヌ アンドレ ブルネル元詰 ■ブドウ収穫年 [2023]年 ■生産地 フランス/ローヌ コート デュ ローヌ ■内容量 750ml生産者であるアンドレ ブルネルは、シャトーヌフ デュ パプの最もエネルギッシュで、力量のある生産者の一人です。父親の仕事であるワイン造りに参加するようになると、めきめきとトップクラスの生産者としての頭角を現しました。今や世界的に有名になってしまったアンドレ ブルネルのワインは、私どもも何とか僅かでも量を増やしていただこうと、毎年の買い付けには必ず訪問するほどです。オリジナリティに溢れる造り手によって生み出されるワインは、シャトーヌフ デュ パプ “レ カイユ”をはじめ単なるコート デュ ローヌでさえ、並の生産者のシャトーヌフ デュ パプの品質を上回ります。 ローヌのトップ エノログのフィリップ カンビがコンサルタントとして参加し、丸いタンニン、豊富な果実味といった、時代のニーズに合ったワインとなりました。また、2015年から醸造担当としてロマンが参加。アンドレは、これまで以上に畑作業の時間を増やしています。スタンダードクラスのワインでさえ、長めのマセラシオンを行い、エレガントでバランスの取れたワインにしています。また、V.D.P.などでも、市場に出す前に、必ず1年は落ち着かせてから出荷したいと考えています。アンドレが考える南部ローヌワインの魅力は、飲みやすく親しみやすく、食事に合わせやすい味わいであることです。 土壌は出来るだけありのままで、たまに使う肥料はオーガニック。土は、年4回掘り返す。全ての畑に草をはやしています。良い年であれば銅などの農薬は全く使いません。 ヴァン・ド・ペイ・ド・メディテラネ・ルージュ・グルナッシュ 2023 世界的に有名な巨匠アンドレ・ブルネルによるトラヴァイカンにある畑からのグルナッシュ85%以上にカリニャン、メルローで造られる人気辛口赤ワイン! オーナー自ら「グルナッシュはさまざまな土地で育つが、自分はローヌこそが最高の土地だと思う。だからこのワインをグルナッシュで造った。」と自賛する。 トラヴァイヤンにある下層が粘土石灰質の土壌の平均樹齢35年の畑からの葡萄を収穫は、主に手摘み、収穫量は、INAOの規定の90hl/haの半分、45hl/haまでに抑えて造る超こだわり品。 ふちが紫色がかった濃いルビー色!ラズベリーやスパイスの風味!ミネラルやチェリー、ラズベリーの風味があり、良質で、しかもでしゃばらない酸が感じられる! ずばりシャトーヌフ・デュ・パプのトップ生産者ブルネルの手になる、ジューシーな果実味とスパイシーな味わいの見事なグルナッシュが限定で少量入荷。特に赤身肉、ハム、パテ、ソーセージ等のお料理にも相性抜群。
1496 円 (税込 / 送料別)

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ヴァン ド ペイ ド メディテラネ ルージュ グルナッシュ 2023 ドメーヌ アンドレ ブルネル 750ml 正規V.D.P de Mediterranee Rouge Grenache 2023 Domane Andre Brunel
ブドウ収穫年 造り手 [2023]年 ドメーヌ アンドレ ブルネル元詰 生産地 フランス/ローヌ コート デュ ローヌ ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ワインのテイスト ミディアムホディ 内容量 750ml JANコード 4935919211932 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いヴァン・ド・ペイ・ド・メディテラネ・ルージュ・グルナッシュ[2023]年・蔵出し限定品・ ドメーヌ・アンドレ・ブルネル家元詰・V.D.Pヴォークリューズ・ルージュ・正規品 稲葉輸入品 V.D.P de Mediterranee Rouge Grenache [2023] Domane Andre Brunel フランス・ローヌ辛口赤ワイン愛好家大注目!シャトーヌフ・デュ・パプのトップ生産者であり、世界的に有名な巨匠アンドレ・ブルネルによるトラヴァイカンにある畑からのグルナッシュ85%以上にカリニャン、メルローで造られる人気辛口赤ワイン!オーナー自ら「グルナッシュはさまざまな土地で育つが、自分はローヌこそが最高の土地だと思う。だからこのワインをグルナッシュで造った。」と自賛する!パーカー5ッ星生産者であるドメーヌ・アンドレ・ブルネルによるお手頃価格の見事なグルナッシュ!造り手は時代のニーズも見据えたシャトーヌフのトップ生産者であり、シャトーヌフ デュ パプの最もエネルギッシュで、力量のある生産者の一人である「南ローヌのトップクラス生産者に登りつめたアンドレ ブルネル!」「グルナッシュはさまざまな土地で育つが、自分はローヌこそが最高の土地だと思う。だからこのワインをグルナッシュで造った。」とアンドレ・ブルネルは自信を持って語っています!トラヴァイヤンにある下層が粘土石灰質の土壌の平均樹齢35年の畑からの葡萄を収穫は、主に手摘み、収穫量は、INAOの規定の90hl/haの半分、45hl/haまでに抑えて造る超こだわり品!ふちが紫色がかった濃いルビー色!ラズベリーやスパイスの風味!ミネラルやチェリー、ラズベリーの風味があり、良質で、しかもでしゃばらない酸が感じられる!ずばりシャトーヌフ・デュ・パプのトップ生産者ブルネルの手になる、ジューシーな果実味とスパイシーな味わいの見事なグルナッシュが限定で少量入荷!特に赤身肉、ハム、パテ、ソーセージ等のお料理にも相性抜群! 生産者であるアンドレ ブルネルは、シャトーヌフ デュ パプの最もエネルギッシュで、力量のある生産者の一人です。父親の仕事であるワイン造りに参加するようになると、めきめきとトップクラスの生産者としての頭角を現しました。今や世界的に有名になってしまったアンドレ ブルネルのワインは、私どもも何とか僅かでも量を増やしていただこうと、毎年の買い付けには必ず訪問するほどです。オリジナリティに溢れる造り手によって生み出されるワインは、シャトーヌフ デュ パプ “レ カイユ”をはじめ単なるコート デュ ローヌでさえ、並の生産者のシャトーヌフ デュ パプの品質を上回ります。 ローヌのトップ エノログのフィリップ カンビがコンサルタントとして参加し、丸いタンニン、豊富な果実味といった、時代のニーズに合ったワインとなりました。また、2015年から醸造担当としてロマンが参加。アンドレは、これまで以上に畑作業の時間を増やしています。スタンダードクラスのワインでさえ、長めのマセラシオンを行い、エレガントでバランスの取れたワインにしています。また、V.D.P.などでも、市場に出す前に、必ず1年は落ち着かせてから出荷したいと考えています。アンドレが考える南部ローヌワインの魅力は、飲みやすく親しみやすく、食事に合わせやすい味わいであることです。土壌は出来るだけありのままで、たまに使う肥料はオーガニック。土は、年4回掘り返す。全ての畑に草をはやしています。良い年であれば銅などの農薬は全く使いません。 ヴァン・ド・ペイ・ド・メディテラネ・ルージュ・グルナッシュ 2023世界的に有名な巨匠アンドレ・ブルネルによるトラヴァイカンにある畑からのグルナッシュ85%以上にカリニャン、メルローで造られる人気辛口赤ワイン!オーナー自ら「グルナッシュはさまざまな土地で育つが、自分はローヌこそが最高の土地だと思う。だからこのワインをグルナッシュで造った。」と自賛する。トラヴァイヤンにある下層が粘土石灰質の土壌の平均樹齢35年の畑からの葡萄を収穫は、主に手摘み、収穫量は、INAOの規定の90hl/haの半分、45hl/haまでに抑えて造る超こだわり品。ふちが紫色がかった濃いルビー色!ラズベリーやスパイスの風味!ミネラルやチェリー、ラズベリーの風味があり、良質で、しかもでしゃばらない酸が感じられる!ずばりシャトーヌフ・デュ・パプのトップ生産者ブルネルの手になる、ジューシーな果実味とスパイシーな味わいの見事なグルナッシュが限定で少量入荷。特に赤身肉、ハム、パテ、ソーセージ等のお料理にも相性抜群。
1496 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】ラ ビアンカーラ ロッソ マシエリ 2023 赤ワイン イタリア 750ml 自然派 アンジョリーノ マウレ 無添加](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt023/10042666-n.jpg?_ex=128x128)
ラ ビアンカーラは赤もすごい!自然が与えてくれたものがそのままワインになった完熟ブドウの旨味がたまらない超コスパ自然派赤「ロッソ マシエリ」[クール便]【6本~送料無料】ラ ビアンカーラ ロッソ マシエリ 2023 赤ワイン イタリア 750ml 自然派 アンジョリーノ マウレ 無添加
Rosso Masieri La Biancara (Angiolino Maule)ラ ビアンカーラ (詳細はこちら)メルロー50%、タイロッソ50%。ステンレス製の発酵槽にて5日ほどのマセレーションとアルコール醗酵。圧搾後、ステンレスタンクで8か月間熟成させた後にボトリング。外観は、濃い紫色。ブルーベリーやブラックベリーのアロマに、ハーブのニュアンス。フレッシュな果実味に爽やかな酸があり、タンニンは控えめ。柔らかい口当たりで飲み心地のよい1本です。750mlメルロー、タイロッソイタリア・ヴェネトV.d.T赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータラ ビアンカーラは赤もすごい!自然が与えてくれたものがそのままワインになった完熟ブドウの旨味がたまらない超コスパ自然派赤「ロッソ マシエリ」ロッソ マシエリ ラ ビアンカーラRosso Masieri La Biancara (Angiolino Maule)商品情報イタリア自然派の第一人者アンジョリーノ・マウレの「ラ ビアンカーラ」。サッサイアやそのセカンド的存在の「イ マシエリ」が人気ですが、白だけじゃなく赤もすごいんです!ロッソ マシエリは、上級キュヴェ「メルロー」や「カナ」のセカンドにあたる存在で、様々な実験的な試みがされるキュヴェ。ステンレス製の発酵槽にて5日ほどのマセレーションとアルコール醗酵。圧搾後、ステンレスタンクで8か月間熟成させた後にボトリング。SO2は基本無添加だが、ヴィンテージによっては添加する判断をすることもあります。>冷涼な地域とは信じられないほどのブドウの完熟感ラ ビアンカーラのワイナリーがあるのは、ソアーヴェの北東に位置するガンベッラーラ。冷涼な地域ゆえに赤ワインは青っぽいニュアンスを感じるものが多いのですが、この「ロッソ マシエリ」は違います。過熟に近いギリギリまでブドウが熟すまで収穫を待つため(もちろん選別も物凄いレベルで行っています)、エキスや糖分が詰まりに詰まった状態で収穫されるのです。生産者情報ラ ビアンカーラ La Biancara (Angiolino Maule)イタリア自然派を代表する「アンジョリーノ マウレ」いまやイタリア自然派を代表する一人として知られるアンジョリーノ マウレは、ワイン生産の盛んなヴェネト州ガンベッラーラ(ソアーヴェの隣の生産地域)で生まれ育ちました。マウレ家は、その土地にありながらブドウやワイン生産に携わらない家庭でしたが、アンジョリーノは若い頃から自らワインを造ることに憧れを抱いていました。妻のローザマリーアと始めたピッツェリアが大繁盛したことにより、1980年代前半に念願の畑を購入。1988年が「ラ ビアンカーラ」としてボトリングした最初の年になります。発足当初は、畑でもセラーでもコンサルタントを雇っていましたが、アンジョリーノは彼らのやり方が気に入りませんでした。ブドウそのものに、大地、テロワール、ヴィンテージやブドウ品種そのものの個性を封じ込めたものを、なすがままに醸したものこそがワインだと考えていたアンジョリーノに、あれ使え、これ入れろということばかり…。早々に彼らとの契約を解除。全てを自らの決断で行うことにしましたが、具体的にどうすれば良いのか皆目見当もつかず、いろいろ思い悩んでいた時、ヴィチェンツァのワインバーで何気なく選んで、開けたワインに衝撃を受けます。ヨスコ グラヴナーとの出会い。イタリアのヴァン ナチュールの出発点ミステリアスで、唯一無二の個性を放ち、惹きつけてやまないワイン。それは「ヨスコ グラヴナー」のリボッラ ジャッラでした。以降、暇を見つけては、グラヴナーの住むフリウリ オスラーヴィアまで通うようになります。そこには、エディ カンテ、ラディコン、ラ カステッラーダのベンサ兄弟、ダリオ プリンチッチ、ヴァルテル ムレチニックなどが集い、毎回のように激論を交わし、刺激しあいながら、お互いがより自然な造りのワインを目指すようになっていきます。1990-97年頃までは皆が足繁くグラヴナーのところに通ったそうですが、その後、意見の相違から、グラヴナーのところに集まることはなくなったようです。それでも、アンジョリーノ、ラディコン、ラ・カステッラーダ、ダリオ プリンチッチ、ムレチニックとの交友は続き、『ヴィーニタリ』でも共同でブースを借りるようになります。この集まりが、いま現在ではいくつか存在する、イタリアのヴァン ナチュール(自然派ワイン)のグループの出発点といえます。アンジョリーノは自分が中心となって作ったグループを、意見の相違から2005年に脱退し、さらに2006年、ヴィン ナトゥールという別のグループを結成。彼を慕う若手の育成をするとともに、現在もワイン造りにおいてさらなる挑戦を続けています。めまぐるしい挑戦●栽培方法:完全無施肥から、ビオディナミに切り替え、今はEM菌も試し、ブドウ樹に対する栄養供給の目的ではなく、地力回復、微生物叢のバランスを整えるために自家製の純植物性の完熟堆肥を、地力が弱いと判断した区画にのみ施肥。●農薬:当初から除草剤などの農薬は使わずに、ボルドー液(ブドウ栽培において、様々な有機農法の認証団体が唯一使用を許可している農薬)のみを使用していたが、ビオディナミ調剤を試したり、EM、様々なハーブなどから作る煎じ薬を撒いたりと、ボルドー液さえも排除※した農業を目指している。※彼の住む地域はイタリア最大の平野部、パダーナ平野に面しているため湿気が多いので病気が出やすく、ボルドー液を撒く回数を少なくすることは極めて危険。近隣の農家に比べたら、もともと撒いているうちにも入らない程度しか撒いていないにも関わらず、排除したいのだといいます。●醗酵方法:当初はプレスして出てきたモスト(ジュース)だけを使用して、いわゆる白ワイン的な造り方をしてきたが、グラヴナーやラディコンらと共に皮ごとのアルコール醗酵を試し始める。しかし長期間のマセレーションには疑問を持つようになり、つい最近まで醗酵の初期段階1~2日間だけマセレーションしていた。●酸化防止剤:当初から少量しか使用していなかったが、サッサイア2002の一部を完全無添加でボトリングを始めたのを機に、いまやサッサイアは半量を無添加でボトリング。マシエリにも無添加を試し、ピーコや赤ワインなどもヴィンテージによっては完全無添加でボトリング。目標は全ワイン完全無添加。●ラ ビアンカーラの突撃インタビュー(2018年2月13日) 自然派ワインの先駆者「ヴィナイオータ」太田久人氏に聞く「ラ ビアンカーラ」突撃インタビューはこちら>>●ラ ビアンカーラの突撃インタビュー(2018年2月13日) 自然派ワインの先駆者「ヴィナイオータ」太田久人氏に聞く「ラ ビアンカーラ」突撃インタビューはこちら>>●ラ ビアンカーラの突撃インタビュー(2018年2月13日) 自然派ワインの先駆者「ヴィナイオータ」太田久人氏に聞く「ラ ビアンカーラ」突撃インタビューはこちら>>
3366 円 (税込 / 送料別)

樹齢60年超の古樹プリミティーヴォを厳選して造るサン マルツァーノのフラッグシップ「セッサンタアンニ」!【6本~送料無料】サン マルツァーノ セッサンタアンニ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア 2019 赤ワイン プリミティーヴォ イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Sessantanni(60anni) Primitivo Di Manduria San Marzano Vini S.p.a.サン マルツァーノ (詳細はこちら)60年以上の古樹をさらにセレクションし、凝縮感を限界まで追及したプリミティーヴォ。その凝縮感をまざまざと感じる、口の中を覆い尽くす甘やかな果実味と圧倒的な存在感。ブラックチェリーやプルーンなどのアロマにタバコやスパイスのニュアンスが混ざり合う、複雑で広がりのある香り。バニラやチョコレートやコーヒーのような甘やかな余韻が続きます。しっかりした味付けの肉料理や熟成チーズのほか、単体で瞑想用ワインとして味わっていただくのもおすすめ。フレンチオークとアメリカンオークのバリックで12ヶ月熟成。750mlプリミティーヴォイタリア・プーリア・サレントプリミティーヴォ ディ マンドゥーリアDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス5年連続『ガンベロッソ』『ルカマローニ』W最高賞!樹齢60年超の古樹プリミティーヴォを厳選して造るサン マルツァーノのフラッグシップ「セッサンタアンニ」!リッチで濃密、やわらかく、包み込まれる味わいセッサンタアンニ プリミティーヴォ ディ マンドゥーリア サン マルツァーノSessantanni(60anni) Primitivo Di Manduria San Marzano Vini S.p.a.商品情報コレッツィオーネ チンクアンタで人気のサン マルツァーノのフラッグシップ「セッサンタアンニ」!“プーリアで最高のワインを造ろう”と、60年以上の古樹プリミティーヴォをさらにセレクションし、凝縮感を限界まで追及して造られた逸品です。2019年は『ガンベロロッソ』で5年連続最高賞トレビッキエリ、『ルカマローニ』で5年連続で99点を獲得しています!『ルカマローニ』で2005年以降全て97点超!2015から5年連続99点!60年以上の古樹をセレクトし、その究極ともいえる濃密な味わいに世界中で人気が爆発。ワインガイド『ルカマローニ』では、2005ヴィンテージ以降、全てのヴィンテージで97点超!『ビベンダ』でもチンクエグラッポリを獲得するなど、各方面で絶賛されています。「五感を包み込むジャムのような甘さはまさに自然とテクニックのたまもの。味わいを造る桑の実のクリームとオークのスパイシーさが見事なハーモニーを形成している。とけこまれたタンニンによる満ち足りたまろやかさと素晴らしい酸が魅惑的な味わいを造っている。(ルカマローニのコメント)」暑く、乾燥した、昼夜の寒暖差の大きい環境に育つ樹齢60年超のプリミティーヴォアルベレッロ仕立ての、樹齢60年以上の古樹プリミティーヴォから造られます。サンマルツァーノとサーヴァの村の間にある畑で、暑く、雨の少ない気候です。昼夜の寒暖差が大きいため、品質の良いブドウをもたらします。9月中旬、やや過熟気味になったブドウを手摘みで収穫。発酵はステンレスタンクで行い、その後フランス産オークのバリックで12か月間熟成後、ステンレスタンクで12か月間熟成させます。濃厚なルビー色の外観。広がりのある複雑な香りでプラム、サクランボのジャムにスパイスやタバコのニュアンスも感じられます。飲むと凝縮感をまざまざと感じる、口の中を覆い尽くす甘やかな果実味と圧倒的な存在感。シルキーなタンニン、余韻にはカカオやコーヒー、バナナのニュアンスも感じられます。しっかりした味付けの肉料理や熟成チーズと合わせて。また、ワインだけでゆっくりと瞑想用ワインとして味わっていただくのもおすすめです。【受賞歴】ガンベロロッソでトレビッキエリ(2015,2016,2017、2018、2019)、ルカマローニで99点(2015、2016、2017、2018、2019)生産者情報サン マルツァーノ San Marzano Vini S.p.a.「サン マルツァーノ」は、東にアドリア海、南西にイオニア海の2つの地中海を臨む、イタリアのかかと部分にあたるサレント半島に位置するワイナリー。1962年に創業、現在は1,200 以上の栽培農家を抱える造り手です。熟練の栽培家らの手によって造られる、太陽・大地の恵みをたっぷりと吸収したプーリアならではの土着品種で、高品質なワイン造りに取り組んでいます。革新的な醸造技術によってブドウとテロワールの魅力を余すことなく表現した彼らのワインは、現在世界中で人気を高めています。●サン マルツァーノの突撃インタビュー(2018年3月6日) 抜群の飲み心地で大注目!プリミティーヴォ100%ロゼ「トラマーリ」濃厚赤チンクアンタで大人気の実力派プーリア「サンマルツァーノ」突撃インタビューはこちら>>
4488 円 (税込 / 送料別)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【クール送料無料・特別価格】ドメーヌ・デ・ザコル 紅白ロゼ 3本セット (ロゼ、シャペル、レ・カト・ファイス)
【クール送料無料商品について】送料+クール代が含まれています。 ※ドライ(常温)便でお届けをご希望の場合、注文受付後に変更対応いたしますので、ご注文時に備考欄へご記入ください。 2024年5月21日より、セット内容リニューアル! 【送料無料・特別価格】 ドメーヌ・デ・ザコル 紅白ロゼ3本セット(ロゼ、シャペル、レ・カト・ファイス) 当店通常価格 12,606円(税込10%)のところ、セット限定10,916円(税込10%)の特別価格! ●ドメーヌ・デ・ザコル シャペル デ・ザコル [2020]750ml (赤ワイン) 当店通常価格 4,499円 (税込10%) 8種もの品種をブレンド!オリヴィエ氏はこのワインはかなり高いレベルでフィネスと複雑味が感じられると評している!! 「シャペル デ・ザコル」は、グルナッシュとカリニャンの古木をブレンドし、カベルネ、シラーに加え、クーストンやオーバンなどの地場品種も使用しています。グルナッシュとカリニャンは40年以上の古木を使用。口の中に美しい膨らみがあります。シャクヤクや色あせたバラの香りが絶妙です。果実、花、スパイスのノート。丸みがあり、グルメでエレガント。南部のテロワールを表現しています。 ●ドメーヌ・デ・ザコル レ・カト・ファイス デ・ザコル [2021]750ml (白ワイン) 当店通常価格 4,609円 (税込) ピュリニーのルフレーヴとシャサーニュのモローの古樽を使用し、ラルロと全く同じ造りをしている思い出深い稀少な白! 「レ・カト・ファイス」は、ふくよかで寛大。赤の中心に位置するドメーヌ最初の白です。2014年に植えられ、生産を開始した4つのテラス(または"faisses")と若いブドウの木からなる地理的なブロックを主に使用しています。非常に石灰質の多いテロワールが、このワインにミネラル感と新鮮さをもたらしています。ブルゴーニュ白とはイメージが少し異なり、典型的な南仏のスタイルとも一線を画す。南仏の厚みと柔らかさは備え、南仏にはないミネラル感とフレッシュでエレガントさがあります。 ●ドメーヌ・デ・ザコル ル・ロゼ デ・ザコリット [2021]750ml (ロゼワイン) 当店通常価格 3,498円 (税込) ロゼとは思えない重厚さがあり滑らかなグルナッシュと爽やかなカベルネの競演! 「ル・ロゼ・デ・ザコリット」は、ブドウをプレス後すぐに取り除いて造られた直接圧搾によるロゼ。ジュースは醸造され、一部はオーク樽で一緒に熟成されます。オリヴィエは水で薄めたようなロゼではなく、重みのある赤ワインのようなロゼを求めていますがその狙い通りのワインです。軽くチャーミングなロゼとは異なる大人のロゼです。ガーネット色。赤い果実とグレナデンの香り。滑らかな口当たりが特長です。 【ご注意】送料無料セット商品の同梱本数について 通常サイズ 750ml ボトル ドライ便 12本 クール便 9本 まで、1口で、同梱可能です。 送料無料セット商品に他のワインを同梱する場合は、同梱可能本数の上限にご注意ください。 セット商品の場合、注文時の個数が1でカウントされてしまうため、セット商品に他のワインを同梱する場合に、1口の上限本数を超えてしまう場合がございます。送料無料セットの場合、1口分の送料が無料となります。1口分の同梱可能本数を超えた場合、ご購入後、店舗での確認時に、必要口数の送料を追加させていただきます。DOMAINE DES ACCOLES / ドメーヌ・デ・ザコル ドメーヌ・デ・ザコルは、ラルロでブルゴーニュの歴史にしっかりと名を刻んだオリヴィエ・ルリッシュと妻フローレンス・ルリッシュとの2人が始めたファミリーベンチャーです。 オリヴィエ・ルリッシュはボルドーで1998年にワイン醸造学科を卒業した後、ワインの道に飛び込みましたが、長年、自分のドメーヌを持ちたいという壮大な夢を抱き続けてきました。そしてその夢を叶え、ワインをリリースすることになった事を心から喜んでいます。 ラルロではJean-Pierre De SmetとLise Judetらを筆頭に、ワインへのパッションを分かち合い、ビオディナミを徹底した栽培法で葡萄を育て、収穫、醸造してきました。それが今日のスタイルの兆しとなったのです。 2007年、ドゥスメ氏の離任後、Arlotの責任者として、妻フローレンスと共に素晴らしいワインを世に出し、天才の名を欲しいままにしていたのは記憶に新しいことと思います。 2013年は収量的には、かなり厳しい年となりました。30~35hl/haが理想的だとオリヴィエは言っていますが、並みのワインなど造る気がさらさらないオリヴィエは、最高の葡萄だけを得るために、選別をとことん厳しくしました。その結果、収量はさらに大きく下がりましたが、品質重視なのだから、それも仕方ないと考えています。 前年2012年産は不良果が少なかったおかげで、理想的な29hl/ha採れましたが、2013年は花ぶるいがあったせいで、花から実にならない樹が数多く発生し、僅か13hl/haとなりました。実がなっても一房に僅か15粒程度しか身にならない房も多くあり、そこから不良果も取り除いたら、驚くほどの低収量となったのです。グルナッシュは花ぶるいの影響を最も受けた品種で、グルナッシュの2013年産の収量は僅か7hl/haでした。採算度外視の徹底した厳しい選別で、ワインとしてのクオリティはかなり高いです。 ドメーヌ設立後、3年目ですが、年々メキメキと品質を上げているのが、はっきりと感じられます。フランスやNYの三ツ星レストランでもオンリストされるなど、今や世界的にも引く手数多の造り手となっています。 ブルゴーニュやボルドーのように長い時間熟成させてから飲むグランヴァンよりも、若い内から楽しめ、熟成の変化にも対応できるのはとても魅力です。そして何より幅広い層が、気軽に楽しむ事が出来るリーズナブルさ、コストパフォーマンスの高さは、他を圧倒します。ただひたすらにおいしいワインを造りたいという情熱がはっきりと感じられる、そんなワインなのです。 リアルワインガイドで大絶賛!! ザコルの試飲も早3年目。年々、オリヴィエ・ルリッシュが目指すワインスタイルが明確になって来ており、この2013年のワイン達にも確実にエレガントさが増していた。 とはいえ、ローヌらしい濃いめの液体にはまだタンニンも多い。しかし、明らかにキメが細かくなり液体に馴染みつつあるし、なによりどのワインにもうま味が増えていることがかなり嬉しい。 そんな中、完成形に近いと思われるワインがトップ・キュヴェのミオセヌ。各要素がギュッと詰まっていながらひたすらエレガントで、今からでも美味しく飲めるという優れもの。 南のワインなのにどこか冷涼感もあって、待ってました!という仕上がりになっている。そして、それはシャペルにもやんわり感じられ、来年がまたまた楽しみになってきた。2013年はローヌもかなり厳しい年となり、ザコルの生産量もかなり減ってしまったようだが、それでもブルゴーニュに比べれば値上がり率も良心的。たまには「濃いけどエレガント」なワインもどうでしょう。(斉藤真理 氏評)リアルワインガイドより抜粋 ■2023年4月12日 オリヴィエ氏・フローレンス氏がウメムラにご来店!■
10916 円 (税込 / 送料込)

お値打ちブルネッロ「レッチャイア」がモンタルチーノの畑のサンジョヴェーゼ100%で造る極上赤!ワイナリーで約9年熟成させたまさに“プチ ブルネッロ”!【6本~送料無料】ファットリア ラ レッチャイア サンジョヴェーゼ 2016 赤ワイン イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Sangiovese Fattoria La Lecciaiaファットリア ラ レッチャイア (詳細はこちら)モンタルチーノ内の畑のサンジョヴェーゼ100%。レッドチェリーやドライハーブ、チョコレート、クルミの芳醇な香り。しなやかな果実味と滑らかで上品なタンニンが感じられ、フルーティーな果実味を伴って心地良い余韻へとつながっていきます。スロヴェニアン オークの大樽&バリックで10か月以上熟成。ワイナリーの特徴のひとつでもある長い瓶熟成を経てリリースしています。750mlサンジョヴェーゼ グロッソ100%イタリア・トスカーナトスカーナIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フィラディスお値打ちブルネッロ「レッチャイア」がモンタルチーノの畑のサンジョヴェーゼ100%で造る極上赤!ワイナリーで約9年熟成させたまさに“プチ ブルネッロ”!サンジョヴェーゼ ファットリア ラ レッチャイアSangiovese Fattoria La Lecciaia商品情報ビオンディ サンティと同じ並びという絶好のポジションに畑を所有しながら、お値打ち極上ブルネッロ ディ モンタルチーノを造るレッチャイアの「サンジョヴェーゼ」です。モンタルチーノの畑から造られるサンジョヴェーゼ100%を9年熟成させた、いわばプチ ブルネッロともいえる逸品です!レッドチェリーやドライハーブ、チョコレート、クルミの芳醇な香り。しなやかな果実味と滑らかで上品なタンニンが感じられるキレイな味わい。約9年の熟成による飲み頃になった限定入荷の「サンジョヴェーゼ」是非お楽しみください。このクラスのワインとしては異例の長期熟成このサンジョヴェーゼは、ミレニウム(良年のブルネッロで造られる、オーナー自家消費用のリゼルヴァクラスワイン)、ロッソ ディ モンタルチーノのアぺラシオン規定等に満たなかったもの(収量など)をIGT規定で造ったものです。長年、レッチャイアのワインの輸入実績のあるインポーターのフィラディス社だからこそワイナリーから特別に譲ってもらえたとのこと。このクラスのワインとしては異例ともいえる約9年もの熟成期間を経てリリースしています。スロヴェニアン オークの大樽&バリックで10ヶ月以上熟成畑は贅沢にもモンタルチーノ エリア内標高150-200mにある、砂と粘土が混じる中質の土壌です。9月最終週から10月第1週にかけて手摘みで収穫したサンジョヴェーゼ100%を使用。ステンレスタンクで15-20日間温度管理しながら、頻繁にポンピングオーバーを実施。スロヴェニアン オークの大樽&バリックで10ヶ月以上熟成。ワイナリーの特徴のひとつでもある長い瓶熟成を経ています。しなやかな果実味と滑らかで上品なタンニン濃いルビーレッドの色調。レッドチェリーやドライハーブ、チョコレート、クルミの芳醇な香り。しなやかな果実味と滑らかで上品なタンニンが感じられる、キレイな味わいのサンジョベーゼ。フルーティーな果実味を伴って心地良い余韻へとつながっていきます。生産者情報ファットリア ラ レッチャイア Fattoria La Lecciaia「お値打ちな極上ワイン」がモットーのレッチャイアが造るブルネッロ1983年設立のレッチャイアのモットーは「お値打ちな極上ワイン」。元々ルッカでワインを造っていたマウロ パチーニがもっと優れたワインを求めて辿り着いたのがモンタルチーノでした。熟した果実とストラクチャーが魅力のモンタルチーノの丘の南側斜面の中でも第一級の生産者と優れた畑が集中する丘の中心付近は『正統派ブルネッロ』を育む地で、海抜350mにあるレッチャイアの畑もそのひとつ。ゆるやかな曲線を描く丘の南側斜面では、北側斜面よりも肥えた土壌と、惜しみなく降り注ぐ太陽、風通しの良さから最南端ほど暑くならない温暖な気候でブドウ栽培に恵まれています銘醸ビオンディ サンティと似通う恵まれたテロワール東向きに開けた畑はあのビオンディサンティと同じ並びにあり、シストベースの古い粘土質土壌等、銘醸ブルネッロと非常に良く似たテロワールを持っています。この畑の力を活かすため、ワイン造りはいたってシンプルです。低収量の健全なブドウをステンレスタンクで温度管理をしながら発酵し、伝統的なスロヴェニアンオークの大樽でゆっくりと熟成することで、南側斜面の大らかなフルーティさを引き出します。アルテジーノとバンフィの醸造担当が造り上げるクラシックな魅力が詰まったブルネッロ醸造責任者を務めるのは、アルテジーノでも醸造を担当するブルネッロのスペシャリスト、ピエトロ リヴェッラ氏で長年バンフィの醸造責任者だった兄のエツィオと同じくブルネッロの発展を導いてきた偉大なエノロゴです。素晴らしいテロワールと偉大な醸造家、そして肩肘張らない信念の組み合わせにより、クラシックな魅力がナチュラルに表現されたブルネッロの優良生産者です。
2838 円 (税込 / 送料別)

チョコやコーヒーのフレーヴァーを感じる典型的なパワフル系。ニューワールド好きにたまらないフルボディ赤!ハーン ファミリー ワインズ ハーン エステイツ カベルネ ソーヴィニヨン 赤ワイン アメリカ カリフォルニア州 2023 750 Hahn Winery Cabernet Sauvignon
【商品名】ハーン エステイツ カベルネ ソーヴィニヨン Hahn Winery Cabernet Sauvignon タイプ赤ワイン生産地アメリカ/カリフォルニア州生産者ハーン・ファミリー・ワインズ【Hahn Family Wines】生産年2023年容量750ml品種カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、プティ・シラー 、マルベック醸造熟成:フレンチオーク樽使用濃く若さあふれ、タンニンはがっちりとして舞っているのに、不思議とトガったところが無く、育ちの良さとテクニックの高さがこのヴィンテージでもやはり光っています。強いのですが魅惑的な果実味、そして樽からの旨みあふれる甘み、そこに鮮度と勢いが乗っかり、うまく味わいの調和を取っています。チョコやコーヒーのフレーヴァーも感じる典型的なパワフル系。ニューワールド好きにはたまらないどっしりした味わいです。※ヒューストン・ロデオ・ワイン・コンペ【Gold Medal】※オレンジ・カウンティ・フェア【Gold Medal】※ウェストコースト・ワインコンペ【Gold Medal】※《送料無料》【お得なケース買い】ハーン・エステイツ カベルネ・ソーヴィニヨン 12本セットをお買い求めになりたい方はこちら【ハーン・エステイツについて】生産者のハーン・エステーツは、「わずか10ドルのカベルネでパーカー・ポイント94点を獲得」という快挙を誇る凄腕です(スミス&フック銘柄)さらに、今回ご紹介するこの看板ワイン「ハーン カベルネ・ソーヴィニヨン」がリアルワインガイド2008年秋号「旨安ワイン大賞」で127本中たった6本の大賞も取った実力派の中の実力派なんです!(受賞は06ヴィンテージです)1970年代半ばにモントレーで牧場を購入しそこを開墾して葡萄畑にしたのがニッキー・ハーンのワイン造りの始まりでした。牧場の所有者のスミス&フック氏の名前をつけてリリースしたワインが高い評価を得て、その後、彼のファミリー名を託して設立したワイナリーがこのハーンです。モントレー湾から注ぐ冷涼な風の影響を受けるサリナス・ヴァレーは、近年「エスタンシア」などの大規模なワイナリーがこぞって畑を購入し、注目を浴びているエリアです。また、自転車に乗る女神が印象的な【サイクルズ・グラディエーター】は、これも1,000円台のワインとしてはとても上質なスーパー・カジュアルとして、同じハーン造るカリフォルニア銘柄として日本における低価格ワイン市場を支える銘柄です。■各種贈り物に■ バーベキュー 海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ハーン・ファミリー・ワインズHahn Family Wines
3372 円 (税込 / 送料別)

完熟果実の甘みとパワフルなタンニン!がっつり系のフルボディがお好みの方にはたまらない濃厚赤ワイン。 アメリカ デリカート・ファミリー・ヴィンヤーズデリカート ファミリー ヴィンヤーズ 1924 バーボン エイジド ダブル ブラック カベルネ ソーヴィニヨン 2023 750ml 赤ワイン 辛口 アメリカ カリフォルニア州 Delicato Family Vineyards バーベキュー 海水浴 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物
【商品名】デリカート ファミリー ヴィンヤーズ 1924 バーボン エイジド ダブル ブラック カベルネ ソーヴィニヨン 2023 750ml 赤ワイン 辛口 アメリカ カリフォルニア州 Delicato Family Vineyards 1924 Bourbon Aged Double Black Cabernet Sauvignon タイプ赤ワイン 辛口生産地アメリカ カリフォルニア州造り手デリカート・ファミリー・ヴィンヤーズ Delicato Family Vineyards生産年2023品種カベルネ・ソーヴィニヨン主体容量750ml■商品情報ワイン名にある「1924」はアメリカで禁酒法が定められた年代です。これをオマージュして造られたのが「1924」シリーズです。フレンチオークとアメリカンオークを使用し8ヶ月の樽熟成を行いますが、この一部をバーボンを熟成した樽を使用することで、独特の香りを醸し出しています。ロダイの乾燥した暑い気候で栽培される葡萄は完熟して、厚みのあるタンニンとたっぷりの果実味を持ち合わせています。パワーとエネルギーに持ち溢れた力強い味わい。ぜひがっつりとしたお肉料理とお楽しみください。【デリカート・ファミリー・ヴィンヤーズについて】3代にも及ぶ伝統的ワイン造りに取り組んでいるインデリカート家。 アメリカで一番のコストパフォーマンスに優れた「ウッドヘーブン」シリーズの造り手としても有名です。「畑第一主義」と考えるインデリカート家の環境に配慮した取り組みは、「アメリカン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」など数多くの栄誉ある賞に輝いています。注目を浴びながらも、変わらず守り続けられている歴史的品質と技術は、世界が認める優良な生産者としての名を轟かせています。■各種贈り物に■ バーベキュー 海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■デリカート ファミリー ヴィンヤーズ
3174 円 (税込 / 送料別)

渋みを抑えたまろやか仕立て。カリフォルニアらしい凝縮果実と樽の豊かな風味を奏でたリッチなスタイル。マックマニス ファミリー ヴィンヤーズ メルロ ロダイ カリフォルニア 4 アメリカ カリフォルニア州 2023 750 McManis Family Vineyards Merlot California
【商品名】マックマニス ファミリー ヴィンヤーズ メルロ ロダイ カリフォルニア McManis Family Vineyards Merlot California タイプ4生産地アメリカ/カリフォルニア州生産者マックマニス・ファミリー・ヴィンヤーズ【McManis Family Vineyards】生産年2023年容量750ml品種メルロー79%、プティ・ヴェルド19%、タナ2%醸造発酵:ステンレスタンク / 熟成:フレンチオーク樽とアメリカンオーク樽で6ヶ月間ブラックベリーやダークチェリーに甘草やリコリスのスパイシーなニュアンスが混ざり合い、カリフォルニアのメルローらしい凝縮した風味が豊かに感じられます。生き生きとした果実味があり、口当たりは非常に滑らか。甘やかなバニラやクローヴなど心地よい樽のタッチが、このワインをリッチなスタイルへと導いています。えぐみや渋さを抑えたまろやかな味わいに仕立てる為に、あえて発酵の途中段階から果皮や種との接触を避けるという方法を取り入れており、絹のような質感をお楽しみ頂けます。【マックマニス・ファミリー・ヴィンヤーズについて】場所はサンフランシスコ郊外のリポンに位置します。1938年からブドウをワイナリーに供給する栽培農家として運営をし始め、1990年にロン&ジェイミー・マックマニス夫妻が4代目を引き継いだ後、自社ワイナリーでのワイン造りをスタートしました。温暖なリポン、ジンファンデルの聖地ロダイ、冷涼なリヴァー・ジャンクションの3ヶ所に1000haの畑を所有し、ピノ・ノワールやシャルドネを始め、各気候や土壌に合った様々な品種を育てています。現在ワイナリーはカリフォルニアの『環境保全型ワイングローイング』認証を取得しています。これはブドウ栽培と醸造施設の両方が、地域の自然や環境に配慮出来ている証で、次世代に受け継いでいく取り組みです。ワインの味わいはどのシリーズもコストパフォーマンスに優れており、毎年ブレのない安定的な品質を生産する事で知られる、全米で人気の造り手です。■各種贈り物に■ バーベキュー 海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■マックマニス・ファミリー・ヴィンヤーズMcManis Family Vineyards
2728 円 (税込 / 送料別)

漫画「神の雫」で注目!格付け3級ジスクールが手掛ける、メルロー好きにはたまらないお手頃ボルドー。シャトー ジスクール オー メドック ジスクール 赤ワイン フランス ボルドー 2021 750 Le Haut Medoc de Giscours
【商品名】オー メドック ジスクール Le Haut Medoc de Giscours タイプ赤ワイン生産地フランス/ボルドー生産者シャトー・ジスクール【Chateau Giscours】生産年2021年容量750mlJAN4997678163198メドックの格付け3級シャトー・ジスクールと同じ醸造チームが手掛ける、高いコスパを誇るワインがル・オー・メドック・ド・ジスクールです。過去のヴィンテージが、人気ワイン漫画『神の雫』でも取り上げられ、日本でも一躍有名になりました。ジスクールの歴史は遡ること1330年代頃と言われています。またルイ14世が宮廷でジスクールを愛飲していた事が、文献に記されています。時勢と共に低迷期を迎えた時期もありますが、1952年タリー一族の投資により、時間は要したものの安定的なシャトーとして修復されていきました。そして1995年、オランダの事業家エリック・アルバダ・イエルヘルスマ氏が所有権を獲得。巨額の投資が品質の向上に繋がり、2000年代に見事に復活・再生を遂げ現在に至ります。ル・メドック・ド・ジスクールの畑はマルゴーに隣接するオー・メドック地域に位置。マルゴー村にもまたがっているため、一部はマルゴーのブドウも使用。醸造はファーストラベルのジスクールと全く同じ方法で手掛けられていますが、異なる畑のブドウが使われています。畑はなだらかな丘に面し、高いポテンシャルを持ち合わせた粘土質混じりの土壌。かなりの高密植栽培のため、地中深くに根をはったブドウ樹からは、アロマ豊かな凝縮完熟ブドウが実ります。またジスクールよりもメルローの比率が高く、よりエレガントなスタイルが表現。素晴らしきジスクールを彷彿させながらも、フィネスを持ち合わせた果実味豊かな味わい。漫画『神の雫』でこのワインは、「メリーゴーランドのような微笑ましさ」と表現されており、優雅で華やかな音楽や小旅行の楽しみのように例えられています。【テイスティングコメント】ブラックベリー、カシス、ブラックチェリーを想わせる濃密な香り。シナモン、バニラ、トリュフのリッチなアロマが纏うように漂います。まるでベルベットのような口当りで、メルローの柔らかい果実味と緻密なタンニンのバランスが絶妙な赤ワインです。凝縮感があり、全体的にまろやかな質感。上質なオーク樽に由来するエレガントな風味に、フルーティな味わいが広がります。ジスクールのワインとして恥じない風格がありながらも、堅苦しくなく親しみやすいワインに仕上がっています。※こちらはご注文頂きました後、輸入元からお取り寄せするお品です。在庫状況によってご用意できない場合がございますがご了承ください。■各種贈り物に■ バーベキュー 海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■シャトー・ジスクールChateau Giscours
4609 円 (税込 / 送料別)

ボルドーワイン愛好家から人気のCHラネッサンのセカンド。個性が綺麗に調和した、まろやかさが魅力。シャトー ラネッサン レ カレシェ ド ラネッサン 赤ワイン フランス ボルドー 2016 750 Les Caleches de Lanessan 2011
【商品名】レ カレシェ ド ラネッサン Les Caleches de Lanessan 2011 タイプ赤ワイン生産地フランス/ボルドー生産者シャトー・ラネッサン【Chateau Lanessan】生産年2016年容量750ml品種カベルネ・ソーヴィニヨン51%、メルロー49%JAN4997678215934サン・ジュリアン村近く、キューサック村にあるシャトー・ラネッサンのセカンドワイン。上質ボルドーの味わいを、手に取りやすい価格でお楽しみいただけるのが最大の魅力です。カレシェとは「馬車」を意味し、シャトー(オーナーのブティエ家)が馬車博物館を所有していることから由来しています。ファーストよりもメルローの比率が若干高く、また樹齢の若い樹を中心に選定した葡萄を使用。熟成が早く、すぐ飲んで美味しいスタイルのワインです。シャトー・ラネッサンはメドックの格付けのこそ獲得はしていないものの、「メドック格付をやり直せば、必ず5級に匹敵する」とロバート・パーカー氏を言わしめる実力の持ち主。隣接する畑はグリュオー・ラローズやデュクリュ・ボーカイユなど、格付2級のシャトーに囲まれており、条件の良い土壌です。【テイスティングコメント】ブラックチェリー、カシスの凝縮した黒果実のアロマに、ドライフルーツ、バニラの香りが折り重なるように、グラスから漂います。コクのある果実の旨味が広がり、落ち着きのある印象。豊かなタンニンが滑らかな質感を演出し、程よい酸が柔らかく全体を包み込みます。ボルド-のデイリーワインとしてお選びいただくのに、最適な1本です。■各種贈り物に■ バーベキュー 海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■シャトー・ラネッサンChateau Lanessan
3520 円 (税込 / 送料別)

黒系果実のジューシーな味わいは肉料理との相性抜群。樽熟成によるバニラ感と厚みのあるボディもたまらない!シャトー クサラ レゼルブ デュ クヴァン 赤ワイン レバノン 2022 750 Ch. Ksara Reserve du Couvent
【商品名】シャトー クサラ レゼルブ デュ クヴァン Ch. Ksara Reserve du Couvent タイプ赤ワイン生産地レバノン生産者シャトー・クサラ【Chateau Ksara】生産年2022年容量750ml品種シラー40%、カベルネ・ソーヴィニヨン30%、カベルネ・フラン30%醸造熟成:2年目のフレンチオーク樽で6ヶ月間JAN5281022542944ヨーロッパ諸国からアメリカ、カナダ等世界39ヶ国にワインを輸出している、レバノンの名門シャトー・クサラが誇る、ベストセラーワイン!黒系果実の優雅な香り。フレンチオーク樽で12ヶ月間熟成させているため、芳醇なバニラ香も豊かに感じます。骨格のしっかりとしたストラクチャーに、果実由来のコクと深みがプラスされエレガントな仕上がり。魅惑的な深いベリーやスパイスのニュアンスが豊かに感じられます。柔らかく、フルーティーな余韻をお楽しみ下さい。【シャトー・クサラについて】レバノンで最古のワイナリーであるシャトークサラは、イエズス会の父がレバノン初の甘くない赤ワインを生産するために25ヘクタールの土地を相続し、耕作を始めた1857年に誕生しました。シャトー・クサラは、レバノンの現代のワイン産業の基礎そのものといえます。90年代初頭に「モダン」なブドウ品種(カベルネソーヴィニョン、シラー、メルロー、シャルドネなど)をレバノンに初めて導入。クサラのブドウ園に栽培されている赤、白約30種類のブドウは、すべてベカー渓谷の中央部と西部にあり、平均標高は約1,000メートルです。シャトー・クサラの生産量は300万本/年。16種類のワイン、アラクとブランデーオードヴィーがあります。ワインは40か国で販売されており、ワイナリーは毎年10万人以上の訪問者を迎えています。■各種贈り物に■ 花見、新年度、母の日、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■シャトー・クサラChateau Ksara
3025 円 (税込 / 送料別)

アパッシメントさせた葡萄で造った、まさにサロット スタイルのバルバレスコロベルト サロット バルバレスコ ガイア プリンチペ 赤ワイン イタリア ピエモンテ 2018 750 Barbaresco Gaia Principe
【商品名】ロベルト サロット バルバレスコ ガイア プリンチペ Barbaresco Gaia Principe タイプ赤ワイン生産地イタリア/ピエモンテ生産者ロベルト・サロット【Roberto Sarotto】生産年2018年容量750ml品種ネッビオーロ軽いアパッシメントすることで口当たりがソフトになり、より早く飲める状態になります。その比率はビンテージによって変わります。開けてすぐ楽しめますし、熟成させることも出来ます。ガイア・プリンチペは、ネイヴェ村の丘の上にある単一畑です。南~南西向きで2ha、海抜270mです。土壌は粘土石灰岩と泥石灰です。低温で醸しをし、温度管理の下1週間発酵させます。熟成は、まず2ヶ月ステンレスタンクで、その後14~15ヶ月バリック(新樽、2回使用樽)で、さらに6ヶ月ステンレスタンク、最後に6ヶ月瓶で行ないます。ろ過しません。わずかにオレンジがかったやや濃い目のルビー色。スミレを思わせる優雅な香り、さらにフルーティな中に樽からのバニラ香も心地良く、フルボディでドライ、滑らかな風味で、モダンな仕上がりです。 ■歴史あるワイナリーを世界的なワイナリーに造り上げた『ロベルト・サロット』サロット家の歴史は、18世紀末に近隣のバルバレスコ村で生まれたジュゼッペがネヴィーリエに移り住んだことからはじまります。当初はドルチェットの生産を専門に行なって、20世紀初頭にはバルクでイギリスへ輸出していました。当時、地元消費向けに注力するワイナリーが多い中、ロベルトだけは地元だけでなく国際市場にも目を向けていたのです。1800年代より葡萄栽培を続けている家系に育ち、15歳にして、ロベルトはワイン事業を引き継ぐことを決心たのです。しかし、実家のワイナリーはとても小さく、国際市場に進出できるような力は持っていなかったこともあり、ロベルトは醸造学校卒業後、大規模なワイナリーやガヴィの生産者組合で働き、経験を積みました。そうした経験が糧となり、自身のワイナリーで独自のワイン造りを確立、質の高いワイン造りを行うことを可能にしたのです。 ■一軒のワイナリーで主要なピエモンテのワインを造れる存在醸造学校を卒業後に働いた大規模ワイナリーや生産者組合では、どの畑やどの農家の葡萄が良いかといった知識を得ることが出来ました。そして、実家のワイナリーを引き継ぐと、良い畑を少しずつ買い足してきました。現在、サロット家は8つの村に約95haの畑を管理しています。そして、そのほとんどがD.O.C.G.やD.O.C.エリアにあります。このように自らが描いていたビジョンを長年かけて実現し、現在では個人生産者でありながら、多くの銘柄のワインを造れるまでに成長し、国際市場でも認められるようになりました。「バローロ、バルバレスコ、ガヴィ、モスカート・ダスティといったピエモンテの主要な銘柄を網羅し、さらには手に取り易い価格で提供している数少ない個人生産者』と言え、これこそがロベルト・サロットの最大の強みです。■「ガンベロ・ロッソ・イタリアワインガイド・2018」より抜粋かなり規模の大きなワイナリーで、これほどの規模の自社畑はピエモンテでは珍しいが、それでもロベルト・サロットは全体的に職人的特徴を保持していて、それは全てのワインに一貫している。ピエモンテの主な呼称産地に幅広くブドウ畑を所有しているので、様々な品種を旅するように試飲することができる。ワインのスタイルは濃厚で、断固としたものが多い。全てのワインが非常にコストパフォーマンスの高いものであることは特記に値する。■各種贈り物に■ バーベキュー 海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ロベルト・サロットRoberto Sarotto
6985 円 (税込 / 送料別)

シチリア原産のネロ・ダーヴォラを自然発酵したまろやかで温かみのある味わい。胡椒のスパイス感がお肉と相性抜群! イタリア カンティーナ・オルソーニャカンティーナ オルソーニャ ルナガイア ネロ ダーヴォラ キアラモンテージ 2020 750ml 赤ワイン 辛口 イタリア シチリア州 Cantina Orsogna Lunagaia オーガニック バーベキュー 海水浴 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物
【商品名】カンティーナ オルソーニャ ルナガイア ネロ ダーヴォラ キアラモンテージ 2020 750ml 赤ワイン 辛口 イタリア シチリア州 Cantina Orsogna Lunagaia Chiaramontesi Nero d’Avola Sicilia DOP タイプ赤ワイン 辛口生産地イタリア シチリア州 造り手カンティーナ・オルソーニャ Cantina Orsogna生産年2020品種ネロ・ダーヴォラ100%容量750mlシチリアの伝統的なモチーフが美しい! シチリア原産の土着品種を使用した、まろやかで温かみのある味わいの赤ワイン。 ネロ・ダーヴォラは『アヴォラの黒』という意味を持つ黒葡萄品種で、シチリア島の南部の町「アヴォラ」に由来します。 乾燥した土地を好む性質で、シチリアの気候とマッチしているため、島の至る所で栽培されています。 自然酵母のみで発酵させたネロ・ダーヴォラは黒い小さな実を思わせる香りと胡椒の様なスパイス感を感じます。 土壌由来のミネラル感とパワフルながらこなれたタンニンが、丸みと温かみをワインに与えています。 シチリアの伝統的な操り人形劇をモチーフにしたラベルも印象的。 『L'Opera dei Pupi Siciliana』はUNESCOの無形文化財にも登録されています。 煮詰めたバルサミコをソースにしたステーキや仔羊のグリルと相性抜群。温度は高めで、時間をかけてお楽しみください。 【カンティーナ・オルソーニャについて】 欧州最大の自然保護区を有する、イタリア中部・アブルッツォ州に位置する「カンティーナ・オルソーニャ」。 オーガニック農法やビオディナミ農法を実践するイタリア屈指のワイン生産者共同組合で、1964年の設立以来、有機農法による高品質なワインを造り続けています。 現在、ビオディナミ(デメテール)認証を取得した葡萄畑はなんと360ha!その規模は世界最大であり、世界で最も自然なワイン造りを行うワインメーカーでもあります。 この、オルソーニャと同じ志を持つシチリアの『BIO GAIA』とのコラボレーションにより生まれたのが、「ルナガイア シリーズ」です。 ビオディナミを取り入れた生産方法を行う農業組合で、エチケットにはUNESCOの無形文化財に登録されているシチリアの伝統劇が描かれています。※店舗と在庫を共有しているためご用意ができない場合がございます。生産年の変更、欠品がある場合には別途ご連絡いたします。※お届けする商品と掲載画像の生産年やデザインは異なることがございます。■各種贈り物に■ バーベキュー 海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■カンティーナ オルソーニャ
2827 円 (税込 / 送料別)

プリミティーヴォ好きにはたまらない、香りから溢れる濃厚感!多数のコンクールに殿堂入りする実力ながら、嬉しいお手頃価格◎。 イタリア マッセリア・ボルゴ・デイ・トゥルッリマッセリア ボルゴ デイ トゥルッリ トゥルッリ プリミティーヴォ サレント 2024 750ml 赤ワイン 辛口 イタリア プーリア州サレント地方 Masseria Borgo dei Trulli Trulli Primitivo Salento IGP バーベキュー 海水浴 プレゼント ギフト 誕生日 贈り物
【商品名】マッセリア ボルゴ デイ トゥルッリ トゥルッリ プリミティーヴォ サレント 2024 750ml 赤ワイン 辛口 イタリア プーリア州サレント地方 Masseria Borgo dei Trulli Trulli Primitivo Salento IGP タイプ 赤ワイン 辛口 生産地 イタリア プーリア州 造り手 マッセリア・ボルゴ・デイ・トゥルッリ Masseria Borgo dei Trulli 生産年 2024 品種 プリミティーヴォ100% 容量 750ml太陽をいっぱいに浴びたイタリア土着品種、プリミティーヴォの果実味がぎゅっと詰まった1本!飲む者の心を鷲掴みにする圧倒的なボリューム感は、多数のワインコンクールに殿堂入り。イタリア・プーリア州の本格的な味わいを、手頃な価格でお楽しみいただける、コストパフォーマンスの高い1本です。 濃く明るいルビーレッドの色合い。ブラックチェリーやプルーンの黒果実のアロマに、白胡椒やシナモンのニュアンスがグラスから立ち昇ります。プリミティーヴォ好きにはたまらない、香りから溢れる濃厚感が魅力的です。 口に含むと柔らかくまろやかな口当たり。ブルーベリーを丸かじりしたような果実味に、濃厚なタンニンと程よい酸、フルーティーな甘味を伴う心地よい余韻が長く続きます。 華やかさで飲みごたえのあるスタイル。牛肉の赤ワイン煮込みやピザ、ミートソースのパスタ、熟成されたチーズなどと相性抜群です。 ≪受賞歴≫ ※ムンダス・ヴィニ2020 金賞(2019ヴィンテージ) ※ジルベール&ガイヤール 金賞2019 (2018ヴィンテージ) ※ルカ・マロニ 2020 96ポイント/99 (2017ヴィンテージ) ※サクラアワード2019 金賞(2017ヴィンテージ) ※ジルベール&ガイヤール2018 金賞(89/100) (2017ヴィンテージ) 【マッセリア・ボルゴ・デイ・トゥルッリについて】 主にDOP プリミティーヴォ・マンドゥーリアの区画に35ha の畑を所有・展開しているワイナリーです。また、DOP サリーチェ・サレンティーノにも小規模の畑を所有し、主にプリミティーヴォ、ネグロ・アマーロ、マルヴァジア・ネーラが生産されています。白ワインでは、少量ながらも上質なヴェルメンティーノを産出しています。 プーリア州・サレントは赤ワインの産出量で名声を誇る地域であり、とりわけプリミティーヴォ種はプーリア州の中で 「赤ワインの王様」として位置付けられています。凝縮した果実味をもつ偉大なプリミティーヴォは、太陽の恵みと肥沃な土壌の賜物です。 醸造家はアレッサンドロ・ミケロン氏。1998年に、イタリア国内では醸造教育の名門として知られるサン・ミケーレ農業学校で学位を取得。トレンティーノ=アルト・アディジェ州に根付いたワイン造りにおいて、醸造家としてのキャリアを開始します。2000年に、イタリア最大手の一つであるワイン企業へ入社、イタリアワインへの造詣を深めます。 2009年、同僚とともにオリオン・ワインズ社を設立し、海外マーケット向けの革新的なワイン造りをスタート。現在、北イタリアの地で注いできたワインへの情熱は、正反対に位置する南イタリア・プーリア州にて新しい冒険の地として始まり、マッセリア・ボルゴ・デイ・トゥルッリ社でのワイン造りに日々邁進しています。※店舗と在庫を共有しているためご用意ができない場合がございます。生産年の変更、欠品がある場合には別途ご連絡いたします。※お届けする商品と掲載画像の生産年やデザインは異なることがございます。■各種贈り物に■ バーベキュー 海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■マッセリア ボルゴ デイ トゥルッリ Masseria Borgo dei Trulli
2094 円 (税込 / 送料別)