「ワイン > 赤ワイン」の商品をご紹介します。
[2022] ケウラ ピノ・ノワール グラン・レゼルヴァ ヴェンティスケーロ
*ビンに少しキズあり ★13.5%・750ml★ (スクリューキャップ) ●ピノ・ノワール100%● (チリ,レイダ・ヴァレーの単一畑) ★Ventisquero's Queulat Gran Reserva Pinot Noir is a distinguished Chilean red wine that exemplifies the exceptional winemaking expertise of the Queulat Valley. Named after the stunning Queulat National Park, this wine is a true testament to the unique terroir that characterizes the region. The Pinot Noir grapes for this wine are carefully selected and handpicked, ensuring the highest quality in every bottle.★
1890 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 97+点】オクシデンタル ピノ ノワール SWK ヴィンヤード 2021 生産者蔵出し ピノノワール Occidental Pinot Noir SWK Vineyard アメリカ カリフォルニア 赤ワイン お歳暮
生産者オクシデンタルOccidentalワイン名ピノ ノワール SWK ヴィンヤードPinot Noir SWK Vineyardヴィンテージ2021容量750ml解説パーカーポイント: 97+点予想される飲み頃:2025 - 2040The 2021 Pinot Noir SWK Vineyard has a haunting expression, with generous crunch and perfume. A core of raspberry and strawberry preserves opens to detailed accents of tangerine peel, wild fennel, bergamot and compelling conifer tones. The medium-bodied palate has a harmonious frame of silky tannins and shimmery acidity to support its concentrated flavors. Layer after layer of spicy red fruit unfurls as it flows through the mouth, and its complexity and vibrance call you back to the glass again and again.(The Wine Advocate, Dec 15, 2023)
36800 円 (税込 / 送料別)
【ヴィノス 93点】ミルマン ボンヌ マール グラン クリュ 2018 Millemann Bonnes Mares Grand Cru フランス ブルゴーニュ 赤ワイン お歳暮
生産者ミルマンMillemannワイン名ボンヌ マール グラン クリュBonnes Mares Grand Cruヴィンテージ2018容量750ml解説ヴィノス: 93点予想される飲み頃:2023?-?2038The 2018 Bonnes-Mares Grand Cru is the standout from Pierre Millemann, again, limited to just one barrel (new) with maturation in a "Wine Globe" after 12 months. This shimmers on the nose with captivating blueberry and blackcurrant fruit and bunches of violet. The new oak is more assimilated compared to the 2018 Corton-Renardes. The palate displays impressive weight, caressing in texture with a poised, succulent nish. Quintessentially Bonnes-Mares, this comes recommended.(Vinous, Mar 2023)
598000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 96+点】オクシデンタル ピノ ノワール キュヴェ エリザベス ボデガ ヘッドランズ ヴィンヤード 2021 生産者蔵出し ピノノワール Occidental Pinot Noir Cuvee Elizabeth Bodega Headland カリフォルニア 赤ワイン お歳暮
生産者オクシデンタルOccidentalワイン名ピノ ノワール キュヴェ エリザベス ボデガ ヘッドランズPinot Noir Cuvee Elizabeth Bodega Headlandヴィンテージ2021容量750ml解説パーカーポイント: 96+点予想される飲み頃:2025 - 2040The 2021 Pinot Noir Bodega Headlands Cuvée Elizabeth, from vines planted in 2000, is particularly alluring for its aromatic complexity. Generous cranberry sauce and pomegranate aromas are complemented by detailed accents of charcuterie, blood orange peel, mushrooms, aniseed and an array of spices reminiscent of Angostura bitters. The medium-bodied palate is like a finely balanced scale, its expansive, detailed flavors supported by silky tannins and a spine of focused acidity, and it has a long, spicy finish. After the bottle is opened, it unfurls dramatically over several days, and its dynamic character and chiseled structure point to a long life in bottle.(The Wine Advocate, Dec 15, 2023)
36800 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 97+点】オクシデンタル ピノ ノワール キュヴェ キャサリン ランニング フェンス ヴィンヤード 2021 生産者蔵出し ピノノワール Occidental Pinot Noir Cuvee Catherine Running Fence Vineyard カリフォルニア お歳暮
生産者オクシデンタルOccidentalワイン名ピノ ノワール キュヴェ キャサリン ランニング フェンス ヴィンヤードPinot Noir Cuvee Catherine Running Fence Vineyardヴィンテージ2021容量750ml解説パーカーポイント: 97+点予想される飲み頃:2025 - 2040The 2021 Pinot Noir Running Fence Vineyard Cuvée Catherine pairs power and elegance, gaining in expression for several days after the bottle was opened. It slowly releases fragrant red cherries and cranberries from the glass, plus arresting nuances of pipe tobacco, red licorice, wild fennel, orange peel and potpourri. The medium-bodied palate features powerfully concentrated, nuanced fruit. It has a harmonious frame of finely grained tannins, seamless freshness and a flourish of spices on the long finish.(The Wine Advocate, Dec 15, 2023)
36800 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 93点】シャトー マルゴー 1978 Chateau Margaux フランス ボルドー 赤ワイン お歳暮
生産者シャトー マルゴーChateau Margauxヴィンテージ1978容量750ml解説パーカーポイント: 93点予想される飲み頃:2016 - 2030The 1978 Chateau Margaux is a significant wine for two reasons: that is was the first under the Mentzelopoulos family after acquiring the property and also, it was their best wine in many years. Today it is still going strong. Clear in color, it has quite a deep garnet core. The nose is very seductive with black fruit, leather, scorched earth, a hint of lavender all beautifully defined and quintessentially Margaux. The medium-bodied palate has exquisite balance, the acidity nicely judged, still a little masculine and "solid" compared to the subsequent vintages under Paul Pontallier, yet fresh and vital. Sure, there is a grittiness and a touch of rusticity towards the finish, but all in all, this represents a great 1978 Left Bank and a signpost that the First Growth was back on the right track after a dismal run of vintages during the 1970s. Tasted May 2016.(The Wine Advocate, Oct 29, 2016)
148000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 95点】アアルト PS ( パゴ セレクシオナダ ) 2020 Aalto PS スペイン 赤ワイン お歳暮
生産者アアルトAaltoワイン名PS(パゴ セレクシオナダ)Aalto PSヴィンテージ2020容量750ml解説パーカーポイント: 95点予想される飲み頃:2024 - 2030The heady and ripe 2020 PS follows the house style and the profile of the regular Aalto from the same vintage, with slightly higher ripeness, more creaminess and toastier oak. It's predictable and very good at it, with abundant, slightly dusty tannins and some chalkiness in the pungent, intense and oaky finish. It has 15% alcohol and mellow acidity. For fans of oaky and ripe Tempranillo. 35,000 bottles produced. It was bottled in September 2022 after 21 months in new French oak barrels.(The Wine Advocate, Feb 01, 2023)
19800 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 97+点】オクシデンタル ピノ ノワール ボデガ リッジ ヴィンヤード 2021 生産者蔵出し ピノノワール Occidental Pinot Noir Bodega Ridge Vineyard アメリカ カリフォルニア 赤ワイン お歳暮
生産者オクシデンタルOccidentalワイン名ピノ ノワール ボデガ リッジ ヴィンヤードPinot Noir Bodega Ridge Vineyardヴィンテージ2021容量750ml解説パーカーポイント: 97+点予想される飲み頃:2025 - 2040The 2021 Pinot Noir Bodega Ridge Vineyard is tightly coiled to begin, slowly unfurling pure aromas of raspberry and pomegranate, shiitake mushrooms, iodine, pipe tobacco, licorice and tremendous floral perfume. The light-bodied palate is more open at this youthful stage, bursting with expressive red fruit. It's structurally seamless, its powerful, velvety tannins balanced by focused acidity that drives the wine forward, and it has a very long finish with a kaleidoscopic array of spicy accents. It gained weight and nuance for several days after the bottle was opened and will be long lived in the cellar.(The Wine Advocate, Dec 15, 2023)
36800 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 96+点】アルマヴィーヴァ 2021 アンペリアル 6000ml 木箱入り お歳暮
生産者アルマヴィーヴァAlmavivaワイン名アルマヴィーヴァAlmavivaヴィンテージ2021容量6000ml解説パーカーポイント: 96+点予想される飲み頃:2025 - 20352021 was an overall cooler year than 2020, with more elegant wines with more finesse and less angular tannins. The sleek 2021 Almaviva is a good example of that, still very young and still marked by the élevage in oak after spending 20 months in French oak barrels, 71% of them new and the rest only second use. The final blend was 71% Cabernet Sauvignon, 22% Carmenere (from Peumo), 5% Cabernet Franc and 2% Petit Verdot, a variety that might gain in percentage, as they have even planted some more with the idea to possibly replace Merlot in the medium or long term. It's not a shy wine, hitting the scale at 15% alcohol and with mellow acidity, 4.65 grams (tartaric) and a pH of 3.81 The fruit is dark, ripe and spicy, nothing green about it; it's a little shy, less expressive than the warmer years are early on and a little more discreet but with potential to develop in bottle. The tannins are still present, and it should benefit from some more time in bottle. The 2019 had more volume than the 2018, and the 2020 is closer to the 2019 than the 2018. 200,000 bottles produced. It was bottled between late January and early February 2023. I tasted it next to the 2020 and 2018, and it's closer to the latter; but this 2021 is more elegant, and 2018 is a little more austere and herbal.(The Wine Advocate, Sep 01, 2023)
298000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 96+点】アルマヴィーヴァ 2021 Almaviva チリ 赤ワイン お歳暮
生産者アルマヴィーヴァAlmavivaヴィンテージ2021容量750ml解説パーカーポイント: 96+点予想される飲み頃:2025 - 20352021 was an overall cooler year than 2020, with more elegant wines with more finesse and less angular tannins. The sleek 2021 Almaviva is a good example of that, still very young and still marked by the élevage in oak after spending 20 months in French oak barrels, 71% of them new and the rest only second use. The final blend was 71% Cabernet Sauvignon, 22% Carmenere (from Peumo), 5% Cabernet Franc and 2% Petit Verdot, a variety that might gain in percentage, as they have even planted some more with the idea to possibly replace Merlot in the medium or long term. It's not a shy wine, hitting the scale at 15% alcohol and with mellow acidity, 4.65 grams (tartaric) and a pH of 3.81 The fruit is dark, ripe and spicy, nothing green about it; it's a little shy, less expressive than the warmer years are early on and a little more discreet but with potential to develop in bottle. The tannins are still present, and it should benefit from some more time in bottle. The 2019 had more volume than the 2018, and the 2020 is closer to the 2019 than the 2018. 200,000 bottles produced. It was bottled between late January and early February 2023. I tasted it next to the 2020 and 2018, and it's closer to the latter; but this 2021 is more elegant, and 2018 is a little more austere and herbal.(The Wine Advocate, Sep 01, 2023)豪華コラボレーションで生み出された、チリのプレミアムワインアルマヴィーヴァAlmavivaチリを代表するワインメーカー「コンチャ・イ・トロ」とボルドー5大シャトーの「シャトー・ムートン・ロートシルト」がタッグを組んでできたのが「アルマヴィーヴァ」。1998年9月に初ヴィンテージが発表されるやいなや「チリのオーパス・ワン」と呼ばれるほど、世界中で大絶賛されています。「アルマヴィーヴァ」の名は、後にモーツァルトによってオペラ化されたボーマルシェの名作「フィガロの結婚」に出てくるアルマヴィーヴァ伯爵に由来。ラベルの“ALMAVIVA”というロゴはボーマルシェ本人の筆跡をそのまま使用。一方、エチケットはチリの先祖代々の歴史に敬意を表し、古代マプチョ文明における地球と宇宙をシンボル化した図像です。二つの偉大な伝統文化が手を結び、造り上げたワインです。ボルドー最高峰の技術から生み出される、力強くもフィネス溢れるスタイル収穫は手作業で行われ、2016年から光化学選果台を用いての選別を追加。良質なブドウしかタンクに入れないというポリシーのもと、選別にこだわっているのがアルマヴィ―ヴァのワイン造りの特徴です。テクニカル・ディレクターは、フランスやオーストラリアで経験を積んだミシェル・フロウ氏。数十回ものテイスティングを経て、最終的なブレンドを決定するなど、徹底した品質管理を行っています。アルコール発酵は100~150hlのステンレスタンクを使用。熟成は、基本的にフレンチオークを用います。こうして造られるワインは、豊かな果実の風味が溢れる豊潤なスタイル。力強くもしっかりとした酸味が重なる、長期熟成のポテンシャルを備えた逸品です。アルマヴィーヴァ 一覧へ
30800 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 95点】ル パン 2021 シャトー ル・パン ルパン Le Pin フランス ボルドー 赤ワイン お歳暮
生産者ル パンLe Pinワイン名ル パンLe Pinヴィンテージ2021容量750ml解説パーカーポイント: 95点予想される飲み頃:2027 - 2047The 2021 Le Pin has turned out beautifully in bottle, bursting with aromas of raspberries and blackberries mingled with notions of pencil shavings, spices, black truffle and licorice, framed by a discreet touch of new oak (only 55% new this year). Medium to full-bodied, ample and enveloping, it's suave and sensual, with a fleshy core of fruit and beautifully refined tannins and concludes with a long, rose-inflected finish. Le Pin, after all, is an early-ripening, well-drained terroir, so it's hardly surprising that it should perform especially well in a vintage like 2021.(The Wine Advocate, Feb 09, 2024)
648000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 99点】シャトー ムートン ロートシルト 2018 ロスチャイルド Chateau Mouton Rothschild フランス ボルドー 赤ワイン お歳暮
Best Wines of World 2021に選出 各国のプロテイスターがテイスティング・コメントを投稿する世界最大級のワイン情報プラットフォーム「Tastingbook.com」のコンペティションで、シャトー・ムートン・ロートシルト2018が「Best Wines of World 2021」に選ばれました。Tastingbook.comは評論家のリサ・ペロッティ・ブラウン、アントニオ・ガッローニ、などの著名人達がテイスティング・レビューを投稿しています。 Chateau Mouton Rothschild 2018 2018年は、中国の現代美術家、徐氷(XU Bing=シュー・ビン)が漢字を用いて「Mouton Rothschild」のアルファベットを表現した独特のラベルとなっています。徐氷は1955年に重慶で生まれた先鋭的な現代美術家。アルファベットを使って漢字のように見える英文漢字を用いた作品で、東洋と西洋の文化を融合させ、アジアの現代美術の評価を高めたとされています。文化大革命を生き抜いて、現在はニューヨークに拠点を移して、国際的に活躍しています。深みのあるガーネット・パープル色。砕いたカシス、ジューシーなブラックベリー、レッドカラントのゼリーの鮮やかな香りに加え、砂糖漬けのスミレ、煮込んだプラム、甘草、紅茶のニュアンスがゆっくり現れます。ミディアムボディで、超熟のタンニンと大胆なフレッシュさ、ミネラリーで長く香ばしいフィニッシュ。 生産者シャトー ムートン ロートシルトChateau Mouton Rothschildヴィンテージ2018容量750ml解説パーカーポイント: 99点予想される飲み頃:2027 - 2067The 2018 Mouton Rothschild is a blend of 86% Cabernet Sauvignon, 12% Merlot and 2% Cabernet Franc - there is also a splash of all the Petit Verdot they had, but it doesn’t even register in the percentage. It has 13.8% alcohol, which is relatively modest for the vintage. Deep garnet-purple colored, it straight away pops with bright, vivacious notes of crushed blackcurrants, juicy blackberries and redcurrant jelly with slowly emerging nuances of candied violets, stewed plums, licorice and black tea, plus a waft of dusty red soil. The medium-bodied palate is built like a brick house with super firm, super ripe, grainy tannins and bold freshness supporting the muscular black fruits, finishing long and savory with lingering mineral suggestions. This is so, so delicious and, due to the ripeness of tannins, approachable now. It will be difficult to keep your mitts off it for a good 5-7 years, when all those tightly tucked away nuances should begin to emerge. After that, it should improve over the course of 25 years or more and drink for 40+.(End of March 2021, The Wine Advocate, 1st Apr 2021) 人々を魅了するアートラベル シャトー ムートン ロートシルト Chateau Mouton Rothschild ムートンのアートラベルは、1924年にフィリップ・ド・ロスチャイルド男爵がポスター画家ジャン・カルリュに依頼したのが始まりでした。その後、1945年からはアートラベルが毎年企画されるようになり、シャガール、ピカソ、ダリといった巨匠アーティストを起用。ムートンの卓越した品質もさることながら、そのラベルの優れた芸術性から、世界中のワイン愛好家に高い支持を受けています。 シャトー ムートン ロートシルト 一覧へ
128000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 91点】クロ デ フェ ラ プティ シベリー 2004 Clos des Fees La Petite Siberie フランス ラングドッグ ルーション 赤ワイン[のこり1本] お歳暮
生産者クロ デ フェClos des Feesワイン名ラ プティ シベリーLa Petite Siberieヴィンテージ2004容量750ml解説パーカーポイント: 91点予想される飲み頃:N/AFrom overwhelmingly Grenache vines in a high mountain pass above Vingrau that suggested its name, the 2004 Cotes du Roussillon Villages La Petite Siberie surely represents the point at (or by) which Bizeul and his devoted wine-loving followers will have parted company with me. From its hugely ester-filled, borderline-volatile nose through its thickly-sweet and new-oaky palate presence, to its unctuous but (its name notwithstanding) decidedly warm finish, this is the very model of a modern major fruit bomb, about which I can’t help but wonder where it’s headed in the bottle and whether it will seem less over-the-top in a few years’ time. For all of this wine’s textural torpor and lavish ripeness, one can no more overlook its formidable underlying tannins than one can its 100% new oak. All that said, those sufficiently wealthy and well-placed to access this Siberian ticket will experience an amazing sheer intensity and length, as surreally sweet black fruit preserves mingle with tea, tar, and pencil lead. For me - it least in its youthful state - “Little Siberia” proves hard labor after the second sip.(The Wine Advocate, Oct 31, 2007)
34800 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 96+点】アルマヴィーヴァ 2021 ダブルマグナム 3000ml 木箱入り お歳暮
生産者アルマヴィーヴァAlmavivaワイン名アルマヴィーヴァAlmavivaヴィンテージ2021容量3000ml解説パーカーポイント: 96+点予想される飲み頃:2025 - 20352021 was an overall cooler year than 2020, with more elegant wines with more finesse and less angular tannins. The sleek 2021 Almaviva is a good example of that, still very young and still marked by the élevage in oak after spending 20 months in French oak barrels, 71% of them new and the rest only second use. The final blend was 71% Cabernet Sauvignon, 22% Carmenere (from Peumo), 5% Cabernet Franc and 2% Petit Verdot, a variety that might gain in percentage, as they have even planted some more with the idea to possibly replace Merlot in the medium or long term. It's not a shy wine, hitting the scale at 15% alcohol and with mellow acidity, 4.65 grams (tartaric) and a pH of 3.81 The fruit is dark, ripe and spicy, nothing green about it; it's a little shy, less expressive than the warmer years are early on and a little more discreet but with potential to develop in bottle. The tannins are still present, and it should benefit from some more time in bottle. The 2019 had more volume than the 2018, and the 2020 is closer to the 2019 than the 2018. 200,000 bottles produced. It was bottled between late January and early February 2023. I tasted it next to the 2020 and 2018, and it's closer to the latter; but this 2021 is more elegant, and 2018 is a little more austere and herbal.(The Wine Advocate, Sep 01, 2023)
158000 円 (税込 / 送料別)
【ヴィノス (93-95)点】ニコル ラマルシュ ラ グランド リュ グラン クリュ モノポール 2018 Nicole Lamarche La Grande Rue フランス ブルゴーニュ 赤ワイン お歳暮
気品と調和を備えたゴージャスなグランクリュ ヴォーヌ・ロマネの南端に位置するわずか1.65ヘクタールの土地をカバーするラ・グランド・リュは、フランスで最も小さなAOCの一つです。コート・ドールの斜面を走る細長い畑で、幅はわずか30mです。一方はロマネ・コンティとラ・ロマネ、もう一方はラ・ターシュに挟まれています。しっかりとしたストラクチャーを持つ、ドメーヌを代表する逸品です。 生産者ニコル ラマルシュNicole Lamarcheワイン名ラ グランド リュ グラン クリュLa Grande Rue Grand Cruヴィンテージ2018容量750ml解説ヴィノス: (93-95)点予想される飲み頃:2023 - 2043The 2018 La Grande Rue Grand Cru is the famous 1.65-hectare monopole of the domaine that runs parallel to Romanée-Conti and La Romanée on the other side of the road. It has a well-defined bouquet of dark cherries, raspberry, wild hedgerow and traces of Chinese tea, developing tertiary notes after a couple of minutes in the glass. The palate is medium-bodied with fine-grained tannins, a satin-like texture and just the right amount of acidity. The caressing, slightly gourmand finish displays hints of meat juices and a subtle savory aspect lends complexity. Very fine.(Vinous, Jan 2020) 父の偉業を継ぐ才女による改革でますます評価が上がる名門ドメーヌ ニコル ラマルシュ Nicole Lamarche 先代のフランソワ・ラマルシュは1985年の彼の父の死去に伴い、ドメーヌを引き継ぎました。彼の一番の功績は、北はロマネ・コンティとラ・ロマネの畑、南はラ・ターシュの畑に挟まれながら1級だった「ラ・グランド・リュ」のモノポール畑を1992年にグラン クリュに昇格させたことです。ドメーヌはほかに「グラン・エシェゾー」「エシェゾー」「クロ・ド・ヴージョ」の3つのグランクリュを所有しています。またその他一流のヴォーヌ ロマネの1級畑を所有しています。ドメーヌを軌道に乗せるためには、何年にもわたって努力が必要でしたが、その努力は1999年ヴィンテージから顕著にあらわれるようになり、ニコルが醸造学の課程を修了して父親のドメーヌに加わってから2年後の2005年からはワインに正確さ、精緻さが加わるなど劇的に進歩していきました。畑の栽培方法を有機栽培に変更し、樽の供給元を変更して新樽の使用量を減らすなどワイナリーの設備も変えていきました。 ラマルシュのワインは、2007年からすでにニコル主導で醸造されていました。2013年のフランソワの死以降も、ドメーヌの名に父の名を残してきましたが、2018年のヴィンテージより自らの名を冠した「ドメーヌ・ニコル・ラマルシュ」としてリリースを始めました。ニコルの目標は、それぞれのワインのテロワールを尊重し、伝統的なブドウ栽培を維持することです。ワインは力強さよりもテロワールを最大限に尊重した醸造が行われています。 ニコル ラマルシュ 一覧へ
138000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 93?点】シャトー カロン セギュール 2019 Chateau Calon Segur フランス ボルドー 赤ワイン お歳暮
五大シャトーに追随する高品質!ボルドーの伝統的なスタイルに忠実な「王道ボルドーワイン」カロン・セギュールのワインは、ボルドーの伝統に忠実な堅実なスタイルが特徴です。ロバート・パーカー氏も「サンテステフのシャトーの中で、最も伝統的なスタイルを守り続けている」と評価しています。所有する畑は砂利で覆われ、水はけが良く、ローマ時代からブドウ栽培に適した産地として知られています。砂利の下には鉄分を多く含む石灰岩があり、この土壌からは豊かで凝縮感のあるタンニンを備えたワインが生まれます。また、冷涼な気候の影響で綺麗な酸を持つブドウが育ちます。平均樹齢22年のブドウは手摘みで収穫され、手作業で選果された後、約18~20ヶ月間熟成。濃厚で甘いタンニンと果実味が口中に広がる存在感のあるワインで、味わいの深さと余韻の長さも特筆すべきポイントです。 2019ヴィンテージクレーム・ド・カシス、甘草、温かいスパイス、シガーボックスのブーケ。フルボディで幅広く、肉付きの良い味わいが続き、深く濃縮されており、生き生きとした酸と美しく洗練されたタンニンが感じられます。生産者シャトー カロン セギュールChateau Calon Segurヴィンテージ2019容量750ml解説パーカーポイント: 93?点予想される飲み頃:2025 - 2055Vincent Millet (who can boast a doctorate in wine microbiology and who took up his post as Calon's technical director after a stint at Château Margaux) is doing everything right in terms of restructuring the estate's somewhat neglected vineyards with massal selections, higher density plantings, cover crops and precision viticulture. He's also cleaned up and modernized the winery. The 2019 Calon-Ségur shows the impact of some of those changes already, offering up a rich bouquet of crème de cassis, licorice, warm spices and subtle hints of cigar box, followed by a full-bodied, broad and fleshy palate that's deep and concentrated, with lively acids and beautifully refined tannins. All this is very impressive, but the fly in the ointment is an alcohol level that flirts with 15% and makes itself felt on the warm, liqueured finish. Balance isn't a matter of mere numbers, of course, but despite its admirable qualities and the serious work behind it, I do have reservations about this wine's ultimate equilibrium. Time will tell. The good news is that Millet is actively exploring viticultural strategies to mitigate high alcohol levels.(April 2022 Week 1, The Wine Advocate, 8th Apr 2022)セギュール侯爵も愛したシャトーシャトー カロン セギュールChateau Calon Segurハートマークのラベルでよく知られている日本でも人気の高いシャトー。カロン・セギュールの要は醸造責任者のヴァンサン・ミレです。マダム・ガクストンの時代に始まり、保険企業「シュラヴニー」が買収してからも、支配人のローラン・デュフォの下で彼が才能を発揮しています。醸造設備にも十分な投資が行われており、品質をより確かなものにしています。シャトー カロン セギュール 一覧へ
24200 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 93点】シャトー ラフィット ロートシルト 1999 ロスチャイルド Chateau Lafite Rothschild フランス ボルドー 赤ワイン お歳暮
品質、世界観、伝統全てにおいてボルドーの絶対的王者シャトー ラフィット高いクオリティと圧倒的世界観に加え、長い歴史と伝統に裏打ちされた全ボルドーの頂点に立つとも言えるラフィット。繊細でいて、この上なく素晴らしい芳香とやわらかさは、羽毛の上にふんわりと降り立つような飲み心地。オールドヴィンテージだけではなく、最近のヴィンテージからも与えられる限り最上の味わいを経験させてくれる、大変貴重なワイン。 生産者シャトー ラフィット ロートシルトChateau Lafite Rothschildヴィンテージ1999容量750ml解説パーカーポイント: 93点予想される飲み頃:2009 - 2039The 1999 Lafite Rothschild is entering adolescence and beginning to show very well after an hour in the decanter. Offering up aromas of rich dark fruit mingled with cigar box, loamy soil, spices and subtle animal top notes. Medium to full-bodied, muscular and concentrated for the vintage, with lively acids and still rather youthfully assertive tannins, it's a fine effort that would rate higher if it displayed greater aromatic purity.(The Wine Advocate, Mar 01, 2022)5大シャトーの筆頭シャトー ラフィット ロートシルトChateau Lafite Rothschildボルドー5大シャトーの筆頭として名高いシャトー・ラフィット・ロートシルト。13世紀にはラフィットは文献に登場していますが、ワインの評判を確立するのは、ニコラ・アレクサンドル・セギュール侯爵が所有していた18世紀になります。ヴェルサイユ宮殿でも高く評価され、貴族たちのステータスシンボルとして愛されるようになります。その後、何代ものオーナーを経て、歴史に翻弄されながらも、ボルドーの頂点にふさわしいワインへと成長していきます。近代でも、テクニカル・ディレクターのエリック・コレールにより更なる改革が進められ、5大シャトー筆頭の地位を不動のものにしています。シャトー ラフィット ロートシルト 一覧へ
158000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント (97-99)点】シャトー ド ボーカステル オマージュ ア ジャック ペラン 2020 Chateau de Beaucastel Hommage a Jacques Perrin フランス ローヌ 赤ワイン お歳暮
生産者シャトー ド ボーカステルChateau de Beaucastelワイン名オマージュ ア ジャック ペランHommage a Jacques Perrinヴィンテージ2020容量750ml解説パーカーポイント: (97-99)点予想される飲み頃:2025 - 2040Tasted from foudre, the 2020 Chateauneuf du Pape Hommage à Jacques Perrin is approximately 60% Mourvèdre (from the same parcel, year after year), with the balance a blend of Grenache, Syrah and Counoise. Ripe plums and truffle-like notes mark the nose, while the palate is full-bodied and rich, with a long, velvety finish. Showing even more complexity and length than the regular bottling, theres a chance this could reach a triple-digit score down the road.(The Wine Advocate, May 06, 2022)シャトー・ヌフ・デュ・パプの中でも際立つ存在感シャトー ド ボーカステルChateau de Beaucastel抜群の安定した品質と知名度シャトー・ヌフ・デュ・パプには、ラヤスやボノーら優れた生産者が大勢いますが、安定した品質と知名度で1つ選ぶとすればシャトー・ド・ボーカステルです。ペラン家が1909年に購入して、50年代ごろから自家元詰を始めました。そして、2014年にデカンターのマン・オブ・ザ・イヤーを受賞したジャン・ピエールとフランソワのペラン兄弟が、78年に亡くなった父ジャックに捧げたのが偉大なる「オマージュ・ア・ジャック・ペラン」です。70年代にビオディナミを導入ジャックは先見の明があり、70年代にビオディナミを導入しました。シャトー・ヌフ・デュ・パプに認められた13品種の中で、晩熟のムールヴェードルの可能性に目を付けて、シャトー・ヌフ・デュ・パプの品質を高めました。オマージュ・ア・ジャック・ペランは78年に亡くなったそのジャックに敬意を捧げて、89年に初めて生産されました。50年代のムールヴェードルの古木を核に栽培しこだわりぬいた製造過程オマージュ・ア・ジャック・ペランは1989年に初めて世に出されました。3ヘクタールの畑に、ジャックがバンドールのタンピエからのカッティング(新しい苗木を作るのに畑から取ってくる挿し木用の切り枝)を植えた50年代のムールヴェードルの古木を核に栽培しています。基本的なセパージュは、ムールヴェードル60%、グルナッシュ20%、シラー10%、クノワーズ10%。酸化しにくいムールヴェードル、シラー、クノワーズは開放式発酵桶で、酸化しやすいグルナッシュはコンクリートタンクで発酵しています。家族メンバー全員で試飲してアッサンブラージュされ、ヴィンテージによっては全房発酵を導入。 ムールヴェードルのストラクチャーとアロマが爆発する最も偉大なシャトー・ヌフ・デュ・パプの一つです。年間の製造本数は ロマネコンティと同じ6000本優良ヴィンテージにリリースされ、生産量は6000本。ロマネ・コンティ並みの生産量しかない、世界で最も偉大な赤ワインの1つに君臨する逸品です。圧巻なパーカーにおける成績 今までに23ヴィンテージが生産され、2007、1998、1990、1989でパーカーポイント100点を獲得。2018と2017も暫定的な100点を獲得しています。シャトー ド ボーカステル 一覧へ
54800 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 93点】イングルヌック ルビコン 2020 Inglenook Rubicon アメリカ カリフォルニア 赤ワイン お歳暮
最上のブドウのみで造る偉大なるフラッグシップキュヴェルビコンは、最上のブドウのみで造る偉大なるフラッグシップキュヴェ。ジオやロウワーガーデン、クリーク、コーンなどの複数の畑から、1880年代に最初に植えられた区画のカベルネを含む、最上のブドウのみを使用し、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルドがブレンドされている。フランス産の上質な樽を100%使い、新樽率75%で18ヵ月間熟成させている。 生産者イングルヌックInglenookワイン名ルビコンRubiconヴィンテージ2020容量750ml解説パーカーポイント: 93点予想される飲み頃:2025 - 2040The 2020 Cabernet Sauvignon Rubicon is a blend of 91% Cabernet Sauvignon and 9% Merlot. According to winemaking consultant Chris Phelps, nothing picked after September 27 (the day the Glass Fire ignited) went into the final blend. The wine is marked by the season's heat, though, with dark chocolate nuances overlaid on notes of charred cedar, cassis and black cherries. This full-bodied effort is concentrated and long, but it does exhibit a slightly coarse texture.(The Wine Advocate, Jun 09, 2023)世界に認められた、カリフォルニアワインのパイオニアイングルヌックInglenook創業1879年。開拓船の船長だったグスタフ・ニーバムにより、スコットランドの言葉で「囲炉裏」を意味するイングルヌックという土地でブドウの栽培を開始。1887年にはナパ・ヴァレーで初めてとなるグラビティ・フローを採用した運搬設備やカリフォルニア初のブドウ選別台、瓶詰めラインを完備した醸造設備を完成。その後1889年、パリ万博で銀賞を受賞するまでに成長。そして1999年、当時ワイン・スペクテーター誌の編集者だったジェームス・サックリング氏が選定した「20世紀で最も偉大な12本のワイン」に、シャトー・マルゴー1900年やロマネ・コンティ1937年といった錚々たるワインと並び、イングルヌック1941年が選出されるという快挙を成し遂げた。順風満帆だったが、経済的事情からワイナリーを売却。しかし、ゴットファザーで知られている、映画監督フランシス・フォード・コッポラ氏がワイナリーを購入後、2011年に商標権を取り戻したことで完全復活。また、同年シャトー・マルゴーで20年以上のキャリアを誇るボルドーワインのスペシャリスト、フィリップ・バスコール氏が総支配人に就任。フィリップ氏はマルゴーで長年培ったノウハウを活かし、2013年から大胆な変革を実施した。栽培では、剪定の時期を早めキャノピー(樹冠)を縮小させ収量を増やした。また、収穫を早め、よりフレッシュな酸味を持ったブドウを収穫する手法へと転換。醸造に関しては新しい除梗設備を導入したことでブドウの酸化を抑制。純粋な個性が表現されたアロマの抽出が可能に。また、ポンピングオーバーを実施するタイミングもブロックごとのワインで変更。その結果、過度な色素やタンニンの抽出が抑えられ、最終的なワインのバランスやストラクチャーの質も更に向上。こうしてフィリップ氏の手腕によって出来上がったワインは、ジューシーな果実味がありながらもタンニンはしなやか、綺麗な酸味がしっかりと感じられるスタイル。また、驚くほどフィネス溢れる逸品に仕上がり、世界中のワインラヴァーを魅了している。イングルヌック 一覧へ
33800 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 100点】ピングス 2018 ドミニオ デ ピングス Dominio De Pingus Pingus スペイン 赤ワイン お歳暮
ベガ・シシリアに隣接する畑から生まれる、スーパースパニッシュと名高いキュヴェワイナリーが手がける最上級キュヴェ「ピングス」は、1995年の初ヴィンテージでパーカーポイント98点を獲得し、話題となりました。ブドウはベガ・シシリアに隣接する畑から収穫され、平均樹齢75年のテンプラニーリョのみを使用しています。熟成は100%フレンチオークの新樽で20ヶ月行われ、その結果、驚くべき凝縮感とバランス、深い余韻を持つワインとなっています。 パーカーポイント驚異の100点を獲得!凝縮された果実味とエレガンスが見事に両立されたヴィンテージ【味わい】この赤ワインは、濃縮されていながらもフレッシュさを兼ね備えています。プラム、チェリー、バニラの香りに、杉、クローブ、紅茶のアクセントが加わり、豊かで洗練されたタンニンが特徴です。生産者ドミニオ デ ピングスDominio De Pingusワイン名ピングスPingusヴィンテージ2018容量750ml解説パーカーポイント: 100点予想される飲み頃:2022 - 2035I was really looking forward to the bottled version of the 2018 Pingus after a great showing of the cask sample last year. Part of the wine matured in 20,000-liter oak casks, so it's not all barrique. This is the first time they used the vats, and based on the results, Sisseck thinks in the future Pingus will be around 50% in oak vats. The Pingus vines were planted in 1929 in two different sectors of the village of La Horra, Barroso and San Cristobal and contain some 2% other varieties. The vineyards are certified organic and biodynamic and are manicured like few vineyards in Spain. The wine is subtle and harmonious, elegant and insinuating, with all the components in very good balance. This is precise and pure; Sisseck is thorough and meticulous, and the wine shows that precision. This follows the line of the 2016, showing very well even if it was bottled only one month before I tasted it. 9,300 bottles were filled in August 2020.(The Wine Advocate, Jul 01, 2021)世界中のワインマニアが舌を巻く、珠玉のスパニッシュワインを生み出すトップワイナリードミニオ デ ピングスDominio De Pingusデンマーク出身のピーター・シセック氏がオーナーを務めるワイナリーで、ピーターはシャトー・ヴァランドローやカリフォルニアの著名な生産者のもとでワイン作りを学んだ経験があります。また、1990年からスペインのリベラ・デル・ドゥエロにあるアシエンダ・モナステリオで技術指導者を務めていました。その期間に、彼は気候の変化に富み乾燥しているリベラ・デル・ドゥエロの土地に強く惹かれ、高品質なワインを作る可能性があると確信しました。そして1995年に「ドミニオ・デ・ピングス」を設立しました。ドミニオ・デ・ピングスが所有する畑は、有名なベガ・シシリアの「ウニコ」に隣接しています。リベラ・デル・ドゥエロには素晴らしいティンタ・デル・パイス種(テンプラニーリョ種の地元での呼び名)の古木があり、彼はその完璧なテロワールを見つけることに情熱を注ぎました。1995年に初リリースされた「ピングス」は、その優れた品質によりスペインワインとして初めて世界のトップワインと肩を並べる存在となりました。2000年にはビオディナミ農法を導入し、2003年には完全に移行しました。ドミニオ デ ピングス 一覧へ
198000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 96+点】アルマヴィーヴァ 2021 マグナム 1500ml 木箱入り Almaviva チリ 赤ワイン お歳暮
生産者アルマヴィーヴァAlmavivaワイン名アルマヴィーヴァAlmavivaヴィンテージ2021容量1500ml解説パーカーポイント: 96+点予想される飲み頃:2025 - 20352021 was an overall cooler year than 2020, with more elegant wines with more finesse and less angular tannins. The sleek 2021 Almaviva is a good example of that, still very young and still marked by the élevage in oak after spending 20 months in French oak barrels, 71% of them new and the rest only second use. The final blend was 71% Cabernet Sauvignon, 22% Carmenere (from Peumo), 5% Cabernet Franc and 2% Petit Verdot, a variety that might gain in percentage, as they have even planted some more with the idea to possibly replace Merlot in the medium or long term. It's not a shy wine, hitting the scale at 15% alcohol and with mellow acidity, 4.65 grams (tartaric) and a pH of 3.81 The fruit is dark, ripe and spicy, nothing green about it; it's a little shy, less expressive than the warmer years are early on and a little more discreet but with potential to develop in bottle. The tannins are still present, and it should benefit from some more time in bottle. The 2019 had more volume than the 2018, and the 2020 is closer to the 2019 than the 2018. 200,000 bottles produced. It was bottled between late January and early February 2023. I tasted it next to the 2020 and 2018, and it's closer to the latter; but this 2021 is more elegant, and 2018 is a little more austere and herbal.(The Wine Advocate, Sep 01, 2023)
69800 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 90点】シャトー ムートン ロートシルト 1993 ロスチャイルド Chateau Mouton Rothschild フランス ボルドー 赤ワイン お歳暮
Chateau Mouton Rothschild 1993外観は濃い紫色。甘いグリエ、ローストしたナッツ、カシスのブーケ。口に含むと、より豊かな果実味、甘く熟した純粋さがあり、ミディアムボディで傑出したバランス。適度なタンニンを持つ、焦点の定まった驚くほどリッチなムートンです。 生産者シャトー ムートン ロートシルトChateau Mouton Rothschildヴィンテージ1993容量750ml解説パーカーポイント: 90点予想される飲み頃:2004 - 2015After less than persuasive performances in two potentially great years, 1989 and 1990, Mouton-Rothschild appears to have settled down, producing fine efforts in recent vintages, culminating with the enormously promising, unquestionably profound 1995. The 1993 is a beautifully made wine which could be considered a sleeper of the vintage. The wine boasts a dark purple color, followed by a sweet, pain grillee, roasted nut, and cassis-scented bouquet that is just beginning to open. In the mouth, the wine may not possess the body and volume of a vintage such as 1990 or 1989, but there is more richness of fruit, a sweet, ripe, pureness to the wine, as well as medium body and outstanding balance. This moderately tannic, well-focused, surprisingly rich 1993 is capable of 15-20 years of evolution. Anticipated maturity: 2004-2015.(109, The Wine Advocate 28th Feb 1997)人々を魅了するアートラベルシャトー ムートン ロートシルトChateau Mouton Rothschildムートンのアートラベルは、1924年にフィリップ・ド・ロスチャイルド男爵がポスター画家ジャン・カルリュに依頼したのが始まりでした。その後、1945年からはアートラベルが毎年企画されるようになり、シャガール、ピカソ、ダリといった巨匠アーティストを起用。ムートンの卓越した品質もさることながら、そのラベルの優れた芸術性から、世界中のワイン愛好家に高い支持を受けています。シャトー ムートン ロートシルト 一覧へ
128000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 89点】シャトー ラフィット ロートシルト 1997 ロスチャイルド Chateau Lafite Rothschild フランス ボルドー 赤ワイン お歳暮
品質、世界観、伝統全てにおいてボルドーの絶対的王者シャトー ラフィット高いクオリティと圧倒的世界観に加え、長い歴史と伝統に裏打ちされた全ボルドーの頂点に立つとも言えるラフィット。繊細でいて、この上なく素晴らしい芳香とやわらかさは、羽毛の上にふんわりと降り立つような飲み心地。オールドヴィンテージだけではなく、最近のヴィンテージからも与えられる限り最上の味わいを経験させてくれる、大変貴重なワイン。 生産者シャトー ラフィット ロートシルトChateau Lafite Rothschildヴィンテージ1997容量750ml解説パーカーポイント: 89点予想される飲み頃:2017 - 2027Tasted blind as a vintage comparison at the Valandraud vertical, the 1997 Lafite-Rothschild appears to be a wine that sparkled in its youth, but is not maturing with the grace and style of other vintages after almost 20 years. It has a well-defined bouquet with crushed strawberry, wet sand and light tobacco notes that gradually unfurl. I appreciate the precision here - typical Lafite-Rothschild. The palate is medium-bodied with a gentle grip on the entry, a little foursquare with some dryness towards the attenuated finish. It feels bound together by the fine thread of acidity, yet the long and short of it is that while its descent will be gradual, it will not repay continued bottle ageing. Tasted December 2016.(229, The Wine Advocate 1st Mar 2017)5大シャトーの筆頭シャトー ラフィット ロートシルトChateau Lafite Rothschildボルドー5大シャトーの筆頭として名高いシャトー・ラフィット・ロートシルト。13世紀にはラフィットは文献に登場していますが、ワインの評判を確立するのは、ニコラ・アレクサンドル・セギュール侯爵が所有していた18世紀になります。ヴェルサイユ宮殿でも高く評価され、貴族たちのステータスシンボルとして愛されるようになります。その後、何代ものオーナーを経て、歴史に翻弄されながらも、ボルドーの頂点にふさわしいワインへと成長していきます。近代でも、テクニカル・ディレクターのエリック・コレールにより更なる改革が進められ、5大シャトー筆頭の地位を不動のものにしています。シャトー ラフィット ロートシルト 一覧へ
168000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 92点】ロマネコンティ エシェゾー 2014 ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティ DRC Echezeaux フランス ブルゴーニュ 赤ワイン お歳暮
DRCの王道に分け入るための入門ワインエシェゾーはフラジェ・エシェゾー村にあるが、ワインはヴォーヌ・ロマネとして売られます。36.26ヘクタールの畑に84人もの所有者がいて、品質はばらつきがあります。51ヘクタールのクロ・ドヴージョと似ています。要は造り手を選ぶのが大切なのです。フラジェの北部で、シャンボル・ミュジニーに近いコンブ・ドルヴォーの裾に位置していて、石灰岩と泥灰岩が入り混じり、粘土ローム層も含まれています。標高260から300メートルに広がり、非常にゆるい傾斜になっているので、一見すると平坦な畑に見られます。土壌の多様性という点で、ヴォーヌ・ロマネで最も複雑な畑の一つです。 DRCはレ・プライエールとクロ・サン・ドニの計4.67ヘクタールの畑を耕作しています。1988年にマレ・モンジュ家からロマネ・サン・ヴィヴァンの区画を買収する際に、自社畑を保険企業に売却したため、メタヤージュ(折半耕作)をしています。平均樹齢は35年と若いのですが、チャーミングで早くから楽しめるワインです。バランスの良さとエレガンスは際立っていて、エシェゾーの先頭打者であり、DRCの入門編でもあります。いきなり、3つ星のフレンチや寿司屋で食事しても、そのポテンシャルの全容が理解できないように、ロマネ・コンティやラ・ターシュの深遠なる世界に分け入るには、一定の経験と技量が必要です。近道はありません。まずは、エシェゾーから始めるのがDRCを極める王道です。 生産者ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティDRCワイン名エシェゾーEchezeauxヴィンテージ2014容量750ml解説パーカーポイント: 92点予想される飲み頃:2019 - 2035The 2014 Echézeaux Grand Cru was picked on 24, 25 and 26 September at 27.8 hectoliters per hectare. It offers an expressive bouquet, more vivacious than the 2012 Echézeaux, with scents of black plum, raspberry preserve and subtle limestone aromas. It unfolds with confidence in the glass. The palate is surprisingly structured on the entry, perhaps with ambitions towards its elder brother, the Grands Echézeaux. There is a gentle, slightly leafy quality to this Grand Cru, perhaps more masculine and reserved than other vintages tasted just after bottling. The aftertaste feels long with a cheeky pinch of black pepper. Probably one of the most approachable 2014s from the domaine, and just as likely to be drunk too young! 1,443 cases produced.(229, The Wine Advocate, 1st Mar 2017)ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティ 一覧へ
698000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 89点】シャトー ラトゥール 1991 Chateau Latour フランス ボルドー 赤ワイン お歳暮
荘厳で一貫した品質を誇る≪ポイヤックの象徴≫。完璧な品質主義を貫く、独自の個性で世界を魅了し続けるグラン・ヴァンメドック格付け第一級に位置する5大シャトーの一つであるシャトー・ラトゥールは、力強く荘厳なスタイルと最高の品質で知られています。ロバート・パーカー氏は「世界で最も凝縮感があり、豊かでフルボディなワインの一つ」と評しており、その鮮烈な個性がどのヴィンテージでも際立っています。 生産者シャトー ラトゥールChateau Latourヴィンテージ1991容量750ml解説パーカーポイント: 89点予想される飲み頃:1999 - 2009After Latour's exquisite performance in 1990, the 1991 is somewhat of a let-down. Nevertheless, it is a candidate for the wine of the vintage because of its concentration and class. After a strict selection, only 11,500 cases were made. The wine offers a dense, dark ruby color, and a reticent but promising bouquet of black-cherries, cassis, minerals, roasted nuts, spices, and subtle herbs. Medium-bodied, with excellent richness, fine glycerin, and aggressive tannin, this ripe, muscular, beefy 1991 needs 5-6 years to shed its tannin; it should last for 15 or more.(91, The Wine Advocate 26th Feb 1994)荘厳かつ力強いスタイルシャトー ラトゥールChateau Latour5大シャトーの中でも常に最高の品質と評価されるシャトー・ラトゥール。ラトゥールのシンボルでもある塔は、中世ヨーロッパに建設された要塞です。ラトゥールもラフィットと同じく、18世紀にニコラ・アレキサンドル・セギュール侯爵に所有され、評判を高めていった歴史があります。ラトゥールの大きな特徴のひとつが、畑の半分以上を占める「ランクロ」と呼ばれるエリアです。このエリアは水はけのよい砂利質の土壌で、ジロンド川から温かい風が流れることにより、過度な温度変化を防止し、上質なカベルネ・ソーヴィニヨンを収穫することができます。醸造方法にもこだわり、昔ながらの手法と最先端の技術の両方を採り入れることで、安定した品質のワインを生み出し続けています。シャトー ラトゥール 一覧へ
128000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 90点】シャトー ムートン ロートシルト 1993 ラベル不良 ロスチャイルド Chateau Mouton Rothschild フランス ボルドー 赤ワイン お歳暮
Chateau Mouton Rothschild 1993 外観は濃い紫色。甘いグリエ、ローストしたナッツ、カシスのブーケ。口に含むと、より豊かな果実味、甘く熟した純粋さがあり、ミディアムボディで傑出したバランス。適度なタンニンを持つ、焦点の定まった驚くほどリッチなムートンです。 生産者シャトー ムートン ロートシルトChateau Mouton Rothschildヴィンテージ1993容量750ml解説パーカーポイント: 90点予想される飲み頃:2004 - 2015After less than persuasive performances in two potentially great years, 1989 and 1990, Mouton-Rothschild appears to have settled down, producing fine efforts in recent vintages, culminating with the enormously promising, unquestionably profound 1995. The 1993 is a beautifully made wine which could be considered a sleeper of the vintage. The wine boasts a dark purple color, followed by a sweet, pain grillee, roasted nut, and cassis-scented bouquet that is just beginning to open. In the mouth, the wine may not possess the body and volume of a vintage such as 1990 or 1989, but there is more richness of fruit, a sweet, ripe, pureness to the wine, as well as medium body and outstanding balance. This moderately tannic, well-focused, surprisingly rich 1993 is capable of 15-20 years of evolution. Anticipated maturity: 2004-2015.(109, The Wine Advocate 28th Feb 1997) 人々を魅了するアートラベル シャトー ムートン ロートシルト Chateau Mouton Rothschild ムートンのアートラベルは、1924年にフィリップ・ド・ロスチャイルド男爵がポスター画家ジャン・カルリュに依頼したのが始まりでした。その後、1945年からはアートラベルが毎年企画されるようになり、シャガール、ピカソ、ダリといった巨匠アーティストを起用。ムートンの卓越した品質もさることながら、そのラベルの優れた芸術性から、世界中のワイン愛好家に高い支持を受けています。 シャトー ムートン ロートシルト 一覧へ
132000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 93点】ロマネコンティ コルトン 2011 ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティ DRC Corton フランス ブルゴーニュ 赤ワイン[のこり1本] お歳暮
生産量の少ないコルトン最良のワインDRCが2009年から生産を始めた最も歴史の若いワインです。ドメーヌ・プランス・フローラン・ド・メロードから借りたコルトンのグランクリュのル・クロ・デュ・ロワ、レ・ルナルド、レ・ブレッサンドの3区画をブレンドします。コート・ド・ボーヌで造る唯一の赤ワインです。ル・クロ・デュ・ロワ0.57ヘクタール、レ・ルナルド0.5ヘクタール、レ・ブレッサンド1.2ヘクタールの計2.27ヘクタール。東向き斜面中腹の恵まれた場所にあるコルトンの丘で最良のクリマです。平均樹齢は46年。 3つの区画をブレンドしたコルトン最良のワインの一つです。当初は別々のキュヴェとして生産する計画があるという話でしたが、いまだにブレンドしています。ブレッサンドは濃厚で引き締まっていて、クロ・デュ・ロワは濃厚で力強い。ルナルドは両者に接してながら、少し趣が異なり、肉厚で、野性味を帯びています。 プランス・フローラン・ド・メロードはアロース・コルトン、ラドワ・セリニ、ポマールに畑を所有する老舗ドメーヌです。DRCの栽培責任者ニコラ・ジェイコブが2008年からビオディナミを導入しましたが、大きな手入れが不要なほど、よい状態でした。ロマネ・コンティよりわずかに広い程度の面積ですから、生産量は500から600ケースと希少です。 生産者ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティDRCワイン名コルトンCortonヴィンテージ2011容量750ml解説パーカーポイント: 93点予想される飲み頃:2020 - 2035The 2011 Corton Grand Cru from Domaine de la Romanée-Conti put in a similar showing as it did just after bottling earlier last year. It has less of the mushroom element than I recollect, adorned with pastille-like purity of red cherry and wild strawberry fruit, a slight ferrous note developing with time in the glass. The palate has developed a tad more roundness in the mouth in recent months, the tannins softened a little and it is consequently less masculine and more approachable. That said, as much as I enjoyed polishing off my glass, I would advise allowing this several years in bottle so that it can lose its puppy fat.(The Wine Advocate, Dec 31, 2015)ドメーヌ ド ラ ロマネ コンティ 一覧へ
798000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 96+点】アルマヴィーヴァ 2021 ハーフ 375ml Almaviva チリ 赤ワイン お歳暮
生産者アルマヴィーヴァAlmavivaワイン名アルマヴィーヴァAlmavivaヴィンテージ2021容量375ml解説パーカーポイント: 96+点予想される飲み頃:2025 - 20352021 was an overall cooler year than 2020, with more elegant wines with more finesse and less angular tannins. The sleek 2021 Almaviva is a good example of that, still very young and still marked by the élevage in oak after spending 20 months in French oak barrels, 71% of them new and the rest only second use. The final blend was 71% Cabernet Sauvignon, 22% Carmenere (from Peumo), 5% Cabernet Franc and 2% Petit Verdot, a variety that might gain in percentage, as they have even planted some more with the idea to possibly replace Merlot in the medium or long term. It's not a shy wine, hitting the scale at 15% alcohol and with mellow acidity, 4.65 grams (tartaric) and a pH of 3.81 The fruit is dark, ripe and spicy, nothing green about it; it's a little shy, less expressive than the warmer years are early on and a little more discreet but with potential to develop in bottle. The tannins are still present, and it should benefit from some more time in bottle. The 2019 had more volume than the 2018, and the 2020 is closer to the 2019 than the 2018. 200,000 bottles produced. It was bottled between late January and early February 2023. I tasted it next to the 2020 and 2018, and it's closer to the latter; but this 2021 is more elegant, and 2018 is a little more austere and herbal.(The Wine Advocate, Sep 01, 2023)
17800 円 (税込 / 送料別)
【4つのアロマのハーモニー】《2.2万円以上で送料無料》 ステレンラスト アーティソンズ アフター エイト シラーズ 2021 Stellenrust Artisons After Eight Shiraz 赤ワイン 南アフリカ ステレンボッシュ
産地南アフリカ > ステレンボッシュ生産者ステレンラスト品種シラーズ 100%英字Stellenrust Artisons After Eight Shiraz醸造収穫したブドウの26%は全房で発酵。その後フレンチオークで18か月熟成。新樽比率50%。おすすめ料理ラムや牛肉のステーキに黒コショウ、チョコミント飲み頃温度13 - 15℃おすすめグラスボルドーグラス評価プラッター(南ア)4.5星、ティムアトキン90点 [2016年]内容量750mlJANコード6009804274000輸入元マスダスミレ、黒コショウ、ブルーベリー、ミント。 わずか0.2haの区画のみその4つのアロマが重なるといいます。 《生産者について》 ステレンボッシュの中央のあたりに位置するステレンラストは、2箇所に合計200haもの畑をもつ比較的大規模な生産者。家族経営を続けており、フェアトレードの認証も受けています。2012年のロンドンオリンピックの際には、公式ワインとしてふるまわれました。 《シラーズの畑と醸造法》 ステレンボッシュのサブリージョンであるポタラリー・ヒルズの畑。ユーカリの木の近くに3haシラーズが植えられています。樹齢19年。 その3haの中にも、ワインの個性があることが分かってきました。ある部分はスミレのアロマ、またある部分は黒コショウの風味が強い、など。 ブロック同士は少しずつ重なっており、それらの中心わずか0.2haの区画だけ、スミレ、黒コショウ、ブルーベリー、ミントすべてのアロマが感じられるといいます。 《このワインについて》 ステレンラストのトップレンジシリーズがこの『アーティソンズ』。意味は「職人」で、工芸品的に少量だけこだわり抜いたワインをつくります。既存のワインのイメージにとらわれず、自由に作っていると言います。 このシリーズのエチケットに描かれるのは昔のワインづくりに用いられた道具です。 アフター・エイト、午後8時以降は大切な人と過ごす特別な時間。特別なワインと言う意味を込めて、この名前がつけられました。 《テイスティングノート》 先述の4つのアロマが香り、厚みのあるボディ。しかし典型的なオーストラリアのものほど濃く重たい感じはなく、適度な酸味が全体を洗練されたイメージにしています。 口当たりはすばらしくなめらか。ブドウの質の高さが感じられます。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 分類記号 :甲44丁N戊N己N フルボディ 辛口 味種類 :子1 酉12 惰K≪関連カテゴリ≫
4829 円 (税込 / 送料別)
【ユベール・リニエ】クロ ド ラ ロッシュ グランクリュ [2020]ユベール リニエ(赤ワイン ブルゴーニュ)
Information 品名 クロ ド ラ ロッシュ グランクリュ ユベール リニエ ワイン名(原語) Clos de la Roche Grand Cru Hubert LIGNIER タイプ 赤ワイン・フルボディ 内容量 750ml 産地 フランス・ブルゴーニュ 品種 ピノ・ノワール 商品説明 ユベール・リニエの誇るドメーヌの至宝最上のクロ・ド・ラ・ロッシュのひとつ モレ・サン・ドニ村を本拠とするユベール・リニエにとって、その看板とも言えるグランクリュがこのクロ・ド・ラ・ロッシュです。特徴的な豊かなミネラル感を備え、数十年の熟成にも耐えうる深く凝縮した力強いワイン。常に数あるブルゴーニュワインの中でも最上の評価を受けており、デュジャックやポンソと並んで最上のクロ・ド・ラ・ロッシュと言って間違いないものです。 -ワイン・アドヴォケイト 95-97点 "Aromas of dark berries, baking chocolate, forest floor, spices and plums introduce the 2020 Clos de la Roche Grand Cru, a full-bodied, layered and multidimensional wine that's deep and concentrated, with lively acids, ripe tannins and a long, saline finish. Still primary after a year's levage, it's built to age." 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 ユベール・リニエ Hubert LIGNIER 遂に復活したモレの偉大なる造り手 ドメーヌの新時代が幕開けする 100年の歴史と偉大なるユベールの築き上げた名声 100年以上の歴史があるメゾンは1870年代からここモレの村でワインを生んできましたが、現在の高い名声は当主ユベールが一代で築き上げたものです。 1936年生まれの70代になるユベールが生むのは、艶のある濃い目の色調に果実の十分な凝縮感が心地よい樽の風味を纏ったワイン。 果実味に溢れ、飲み応えのあるピノ・ノワールがもてはやされた1980年代半ば以降、一気にブレークし、その評価を確固たるものにしました。 所有する広さは8ヘクタールほどで、ワインはレジオナルからグラン・クリューークロ・ド・ラ・ロシュにシャルム=シャンベルタンの2銘柄ーーまで揃います。 拠を置くモレ=サン=ドニーー全体の半分以上を占めますーーが中心となるものの、お隣のジュヴレ=シャンベルタンとシャンボル=ミュジニーにも区画があります。 樹齢は多くが30年から40年ほどと安定ーーなかにはモレ=サン=ドニのヴィエーユ・ヴィーニュのように1936年、42年、47年、60年という植え付けのワインもあるんですーーしていて、それらの栽培はほとんど有機に近いかたちでおこなわれています。 収量を抑えたぶどうはほぼ100パーセント除梗。 樽は350リットルとピエスの1.5倍ある容量のものを用い、新樽の割合はプルミエ・クリュで8割から10割、グラン・クリュで9割から10割ほど。 白はイノックスでのアルコール発酵、その後樽熟成となるが、4分の1前後の新樽も用いているとのこと。 ドメーヌに降りかかった悲劇からの復活 2004年、不幸にも後継者だった三男ロマンが亡くなって後、非常に残念なことにドメーヌではその死に伴うあれこれが生じていました。 ロマン亡き後、未亡人でアメリカ出身のケレンが、ドメーヌの畑を折半耕作し始めたためユベール・リニエ本人は収穫の3分の1しか受け取れず、買いブドウによるネゴシアン・ビジネスも平行させることで需要に応えるしか手だてがありませんでした。 ですが、この折半耕作の契約も2014年には解消されました。 しかし、現在は長兄のローランも戻り、2005年のミレジム以降、購入ぶどうでつくるワインやオスピス・ド・ニュイでの落札キュヴェ、加えてフィサンやサン=ロマンの白など、それまでになかったワインの生産も開始。 本家ユベール・リニエが本格的に再始動した形となり、愛好家にとっては一安心といったところです。 近年は専門誌でもその評価を急速に戻し、以前のような輝きを取り戻しています。
67600 円 (税込 / 送料別)