「ワイン > 赤ワイン」の商品をご紹介します。
【ユベール・リニエ】クロ ド ラ ロッシュ グランクリュ MCMLV(1955)[2021]ユベール リニエ(赤ワイン ブルゴーニュ)
Information 品名 クロ ド ラ ロッシュ グランクリュ MCMLV ユベール リニエ ワイン名(原語) Clos de la Roche Grand Cru MCMLV Hubert LIGNIER タイプ 赤ワイン・フルボディ 内容量 750ml 産地 フランス・ブルゴーニュ 品種 ピノ・ノワール 商品説明 ユベール・リニエの最高峰キュヴェクロ・ド・ラ・ロッシュの最上級ワイン ユベール・リニエと言えば、最上のクロ・ド・ラ・ロッシュを生み出すことで有名ですが、そのリニエが2017年に初リリースしたのが「MCMLV」。これはアンリ・リニエが1955年に植えたリューディ「モン・リュイザン」のブドウを用います。マサル・セレクションによってドメーヌ最上の株を選りすぐっており、収量は少ないものの、出来上がる果実はこの上なく素晴らしいもの。 テクスチャーは素晴らしく、クリマのフレッシュさ、濃縮感、熟れた果実のピュアさ、ビロードのようなタンニン、驚くべき余韻の長さ、少しの塩気、フィニッシュのミネラル感、これら全てが繋がりテロワールを表現しています。 -VINOUS 96-98点 "The 2021 Clos-de-la-Roche Cuve MCMLV Grand Cru, named after the date of plantation in the lieu-dit of Mont Luisants, suffered more millerandage than the regular cuve and therefore shows more concentration and energy. The palate is medium-bodied with fine grain tannins, cohesive, fine depth and quite structured towards the saline finish, white pepper and clove on the aftertaste. This deserves a decade in the cellar. Two barrels produced." -ワインアドヴォケイト 93-95点 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。 ユベール・リニエ Hubert LIGNIER 遂に復活したモレの偉大なる造り手 ドメーヌの新時代が幕開けする 100年の歴史と偉大なるユベールの築き上げた名声 100年以上の歴史があるメゾンは1870年代からここモレの村でワインを生んできましたが、現在の高い名声は当主ユベールが一代で築き上げたものです。 1936年生まれの70代になるユベールが生むのは、艶のある濃い目の色調に果実の十分な凝縮感が心地よい樽の風味を纏ったワイン。 果実味に溢れ、飲み応えのあるピノ・ノワールがもてはやされた1980年代半ば以降、一気にブレークし、その評価を確固たるものにしました。 所有する広さは8ヘクタールほどで、ワインはレジオナルからグラン・クリューークロ・ド・ラ・ロシュにシャルム=シャンベルタンの2銘柄ーーまで揃います。 拠を置くモレ=サン=ドニーー全体の半分以上を占めますーーが中心となるものの、お隣のジュヴレ=シャンベルタンとシャンボル=ミュジニーにも区画があります。 樹齢は多くが30年から40年ほどと安定ーーなかにはモレ=サン=ドニのヴィエーユ・ヴィーニュのように1936年、42年、47年、60年という植え付けのワインもあるんですーーしていて、それらの栽培はほとんど有機に近いかたちでおこなわれています。 収量を抑えたぶどうはほぼ100パーセント除梗。 樽は350リットルとピエスの1.5倍ある容量のものを用い、新樽の割合はプルミエ・クリュで8割から10割、グラン・クリュで9割から10割ほど。 白はイノックスでのアルコール発酵、その後樽熟成となるが、4分の1前後の新樽も用いているとのこと。 ドメーヌに降りかかった悲劇からの復活 2004年、不幸にも後継者だった三男ロマンが亡くなって後、非常に残念なことにドメーヌではその死に伴うあれこれが生じていました。 ロマン亡き後、未亡人でアメリカ出身のケレンが、ドメーヌの畑を折半耕作し始めたためユベール・リニエ本人は収穫の3分の1しか受け取れず、買いブドウによるネゴシアン・ビジネスも平行させることで需要に応えるしか手だてがありませんでした。 ですが、この折半耕作の契約も2014年には解消されました。 しかし、現在は長兄のローランも戻り、2005年のミレジム以降、購入ぶどうでつくるワインやオスピス・ド・ニュイでの落札キュヴェ、加えてフィサンやサン=ロマンの白など、それまでになかったワインの生産も開始。 本家ユベール・リニエが本格的に再始動した形となり、愛好家にとっては一安心といったところです。 近年は専門誌でもその評価を急速に戻し、以前のような輝きを取り戻しています。
154000 円 (税込 / 送料別)
【シャトー・ド・ボーカステル】シャトー ド ボーカステル ルージュ オマージュ ア ジャック ペラン[2020]シャトーヌフ デュ パプ(赤ワイン ローヌ)
Information 品名 シャトー・ドュ・ボーカステル・オマ-ジュ・ジャック・ペラン シャトーヌフ デュ パプ ワイン名(原語) Chteau de Beaucastel Hommage Jacque Perrin Chateauneuf du Pape タイプ 赤ワイン・フルボディ 内容量 750ml 産地 フランス・ローヌ 品種 ムールヴェードル 60%、グルナッシュ 20%、シラー 10%、クノワーズ 10% 商品説明 シャトー・ド・ボーカステルの誇る最高峰キュヴェ ボーカステルは素晴らしいコンディションのヴィンテージに、ジャック・ペランの功績を称える特別なキュヴェを作ることに決定しました。シャトー・ド・ボーカステル・オマージュ・ア・ジャック・ペランは、良く熟し、凝縮したブドウを少量のみ実らせる、古いムールヴェードルの樹から収穫されます。それを飲むことができる幸運な人は必ずそのテイストを忘れることはありません。まさに「偉大なるワイン」。 深みのある濃いルビー色。ブラックチェリー、カシス、スパイス、皮、ジビエなどの濃厚なアロマ。厚みがあり、タンニンは良く溶け込んでいて滑らか。驚くほど凝縮した味わいです その熟成ポテンシャルは数十年に及ぶグランヴァン。 -ワインアドヴォケイト 97-99点 "Tasted from foudre, the 2020 Chateauneuf du Pape Hommage Jacques Perrin is approximately 60% Mourvdre (from the same parcel, year after year), with the balance a blend of Grenache, Syrah and Counoise. Ripe plums and truffle-like notes mark the nose, while the palate is full-bodied and rich, with a long, velvety finish. Showing even more complexity and length than the regular bottling, there's a chance this could reach a triple-digit score down the road." 備考 気温の高い時期はクール便での配送をお勧めいたします。Chateau Beaucastel シャトー・ド・ボーカステル シャトーヌフ・デュ・パプ最高峰の造り手 南ローヌで確固たる地位と名声を築き上げた最上のヌフ・デュ・パプの造り手 ペラン・ファミリーは南ローヌの主要アペラシオンに300ヘクタール以上の畑を所有し、個々の品種が最も適したテロワールを見極め、古くからオーガニック栽培を実践しています。 その歴史は1909年にシャトー・ド・ボーカステルを購入したことから始まり、3代目のジャック・ペランが全ての基礎を築きました。 4代目のジャン・ピエール・ペランはコストパフォーマンスの高いネゴシアン・ブランド、ラ・ヴィエイユ・フェルムを発売し、 1989年にはカリフォルニアのボーカステルとも言えるタブラス・クリークをリリースしました。時代とともに革新を続けながらも、「ワインは自然の力だけで造るもの」というポリシーを貫き、 父から子へと家族の伝統を受け継いでいます。
89900 円 (税込 / 送料別)
.Château Latour 1983 /シャトー・ラトゥール 1983
Château Latour 1983 /シャトー・ラトゥール 1983 . 【商品詳細】 The earliest traces of its history date back in 1331, during 'la guerre de Cent Ans', la 'Tour de Saint Maubert' was a stronghold guarding the estuary, as a result of successive heritages, Alexandre de Ségur becomes the owner of the Château Latour as well as a considerable number of Medocains Domains, he will be nicknamed the 'Prince of the Vines by Louis XV. Fine and Rareは希少な格付けワイン、シャンパンやスピリッツを中心に取り扱っており、お客様にぴったりの商品をご案内致します。また、安心してご利用いただくために主にヨーロッパのシャトーやドメーヌなど、信頼性の高い生産者より商品を買い付けております。不良や異常のある場合は商品のお届けから8日以内にFine and Rareまでお知らせくださいませ。Fine and Rare specializes in fine and rare wines, champagne and spirits, exactly the kind of products you are looking for, our sources are mainly Châteaux and Domains, private wine cellars and other reliable wine companies in Europe to ensure the authenticity of our wines, Fine and Rare must be notified of any defects or irregularities no later than 8 days after the collection of the receipt of the goods. 1
120000 円 (税込 / 送料込)
パーカー96+点!07:[2007] シャトー・ヌフ・デュ・パプ ルージュ "ラ・クラウ"(ヴュー・テレグラフ/ヴィニョーブル・ブルニエ)Chateuneuf du Pape Rouge "LA CRAU" (DOMAINE DU VIEUX TELEGRAPHE)
容量:750ml ワイン・スペクテーター誌の「2009年 年間TOP100」で世界第3位に選出! パーカーズ・ワインアドヴォケイト96+点「The 2007 Vieux Télégraphe may be the greatest wine made at this property since the 2005 and 1998. Dense ruby/purple-tinged with an exquisite nose of salty sea breezes, licorice, ground pepper, jammy black cherries, black currants, figs, and plums, this is a full-bodied, rich, Provencal-styled offering with lots of sweet, ripe tannin. It is surprisingly accessible for a Vieux Telegraphe (this wine normally shuts down several years after bottling), but it should have great longevity (25+ years) given its power, full-bodied mouthfeel, and enormous length and richness. This is a brilliant effort from brothers Frederic and Daniel Brunier. 」
18480 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 90点】シャトー ムートン ロートシルト 1993 ラベル不良 ロスチャイルド Chateau Mouton Rothschild フランス ボルドー 赤ワイン お歳暮
Chateau Mouton Rothschild 1993 外観は濃い紫色。甘いグリエ、ローストしたナッツ、カシスのブーケ。口に含むと、より豊かな果実味、甘く熟した純粋さがあり、ミディアムボディで傑出したバランス。適度なタンニンを持つ、焦点の定まった驚くほどリッチなムートンです。 生産者シャトー ムートン ロートシルトChateau Mouton Rothschildヴィンテージ1993容量750ml解説パーカーポイント: 90点予想される飲み頃:2004 - 2015After less than persuasive performances in two potentially great years, 1989 and 1990, Mouton-Rothschild appears to have settled down, producing fine efforts in recent vintages, culminating with the enormously promising, unquestionably profound 1995. The 1993 is a beautifully made wine which could be considered a sleeper of the vintage. The wine boasts a dark purple color, followed by a sweet, pain grillee, roasted nut, and cassis-scented bouquet that is just beginning to open. In the mouth, the wine may not possess the body and volume of a vintage such as 1990 or 1989, but there is more richness of fruit, a sweet, ripe, pureness to the wine, as well as medium body and outstanding balance. This moderately tannic, well-focused, surprisingly rich 1993 is capable of 15-20 years of evolution. Anticipated maturity: 2004-2015.(109, The Wine Advocate 28th Feb 1997) 人々を魅了するアートラベル シャトー ムートン ロートシルト Chateau Mouton Rothschild ムートンのアートラベルは、1924年にフィリップ・ド・ロスチャイルド男爵がポスター画家ジャン・カルリュに依頼したのが始まりでした。その後、1945年からはアートラベルが毎年企画されるようになり、シャガール、ピカソ、ダリといった巨匠アーティストを起用。ムートンの卓越した品質もさることながら、そのラベルの優れた芸術性から、世界中のワイン愛好家に高い支持を受けています。 シャトー ムートン ロートシルト 一覧へ
132000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント (97 - 99)点】オーパス ワン 2019 1ケース 6本 オリジナル木箱入り オーパスワン オーパス・ワン Opus One アメリカ カリフォルニア 赤ワイン
生産者オーパス ワンOpus Oneヴィンテージ2019容量750ml解説パーカーポイント: (97 - 99)点予想される飲み頃:NAWinemaker Michael Silacci commented that usually the blends are finished in January or February after the vintage. This year, with the 2019s, he was still tweaking the blend, but he did mention that this is "pretty close to the final blend." Deep garnet-purple in color, the 2019 Opus One leaps from the glass with notes of Black Forest cake, Morello cherries, mulberries and fresh blackcurrants plus hints of licorice, wilted roses, Sichuan pepper and iron ore. Full-bodied, the palate is jam-packed with juicy black, blue and red fruits, framed by velvety tannins and background freshness, finishing on a compelling earthy/mineral note. Tasted as a barrel sample, this is a truly magnificent Opus One in the making!(March 2021 Week 3, The Wine Advocate, 19th Mar 2021) 唯一無二のボルドー・ブレンド オーパス ワン Opus One 日本で最も知名度の高い赤ワインの1つナパのパワーとボルドーのエレガンスを備える唯一無二のボルドー・ブレンドの赤ワイン。 カリフォルニアのナパヴァレーから生まれるオーパスワンは、日本で最も知名度の高い赤ワインの1つです。 フィリップ・ド・ロスチャイルド男爵の率いるボルドーのバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルドと、ナパヴァレーのロバート・モンダヴィのジョイント・ヴェンチャーが1978年に生まれました。フィリップ男爵は、ボルドーに元詰めを広め、シャトー・ムートン・ロートシルトを1級に昇格させた伝説的な人物です。ロバート・モンダヴィは1966年にワイナリーを創設した「カリフォルニアワインの父」と呼ばれるワインメーカーです。 2人がナパヴァレーの風土とボルドーの技術を合わせて、世界クラスのボルドータイプのワインを造ろうとして始まりました。ナパヴァレーの聖地とも言えるオークヴィルの畑から、カベルネ・ソーヴィニヨン主体で造られます。カリフォルニアのカルトワインの元祖的な存在でもあります。世界的な名声を一気に確立ナパ・ヴァレー・ヴィントナーズが1981年に開いたプレミア・ナパヴァレー・オークションで、1ケースが2万4000ドルの記録的な高値で落札されました。フランスとアメリカを代表する生産者が手を組んだワインのニュースが駆け巡り、世界的な名声を一気に確立しました。2001年以降マイケル・シラーチの下でさらに品質向上したオーパスワンは、日本国内はもちろん、アメリカ、イギリス、香港など各国の星付きレストランにオンリストされています。世界中のファンを魅了し続けるオーパスワンオーパスワンは当初、モンダヴィ側のティム・モンダヴィとムートン側のパトリック・レオンが手を組んで造っていました。ロバート・モンダヴィがコンステレーション・ブランズに買収された2004年から、オーパスワンは独立した形で経営されています。ムートン・ロートシルトの意見も参考にしますが、現在はチーフワインメーカーのマイケル・シラーチが最終決断をします。着実に品質を向上させています。 グラヴィティ・フローや光学式選果機を導入し、ナパヴァレーの力強い果実味と、ボルドー的な繊細さの両方を持ち合わせるワインとして、世界中のファンを魅了し続けています。 オーパス ワン 一覧へ
348000 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント (97 - 99)点】オーパス ワン 2019 オーパスワン オーパス・ワン Opus One アメリカ カリフォルニア 赤ワイン
生産者オーパス ワンOpus Oneヴィンテージ2019容量750ml解説パーカーポイント: (97 - 99)点予想される飲み頃:NAWinemaker Michael Silacci commented that usually the blends are finished in January or February after the vintage. This year, with the 2019s, he was still tweaking the blend, but he did mention that this is "pretty close to the final blend." Deep garnet-purple in color, the 2019 Opus One leaps from the glass with notes of Black Forest cake, Morello cherries, mulberries and fresh blackcurrants plus hints of licorice, wilted roses, Sichuan pepper and iron ore. Full-bodied, the palate is jam-packed with juicy black, blue and red fruits, framed by velvety tannins and background freshness, finishing on a compelling earthy/mineral note. Tasted as a barrel sample, this is a truly magnificent Opus One in the making!(March 2021 Week 3, The Wine Advocate, 19th Mar 2021) 唯一無二のボルドー・ブレンド オーパス ワン Opus One 日本で最も知名度の高い赤ワインの1つナパのパワーとボルドーのエレガンスを備える唯一無二のボルドー・ブレンドの赤ワイン。 カリフォルニアのナパヴァレーから生まれるオーパスワンは、日本で最も知名度の高い赤ワインの1つです。 フィリップ・ド・ロスチャイルド男爵の率いるボルドーのバロン・フィリップ・ド・ロスチャイルドと、ナパヴァレーのロバート・モンダヴィのジョイント・ヴェンチャーが1978年に生まれました。フィリップ男爵は、ボルドーに元詰めを広め、シャトー・ムートン・ロートシルトを1級に昇格させた伝説的な人物です。ロバート・モンダヴィは1966年にワイナリーを創設した「カリフォルニアワインの父」と呼ばれるワインメーカーです。 2人がナパヴァレーの風土とボルドーの技術を合わせて、世界クラスのボルドータイプのワインを造ろうとして始まりました。ナパヴァレーの聖地とも言えるオークヴィルの畑から、カベルネ・ソーヴィニヨン主体で造られます。カリフォルニアのカルトワインの元祖的な存在でもあります。世界的な名声を一気に確立ナパ・ヴァレー・ヴィントナーズが1981年に開いたプレミア・ナパヴァレー・オークションで、1ケースが2万4000ドルの記録的な高値で落札されました。フランスとアメリカを代表する生産者が手を組んだワインのニュースが駆け巡り、世界的な名声を一気に確立しました。2001年以降マイケル・シラーチの下でさらに品質向上したオーパスワンは、日本国内はもちろん、アメリカ、イギリス、香港など各国の星付きレストランにオンリストされています。世界中のファンを魅了し続けるオーパスワンオーパスワンは当初、モンダヴィ側のティム・モンダヴィとムートン側のパトリック・レオンが手を組んで造っていました。ロバート・モンダヴィがコンステレーション・ブランズに買収された2004年から、オーパスワンは独立した形で経営されています。ムートン・ロートシルトの意見も参考にしますが、現在はチーフワインメーカーのマイケル・シラーチが最終決断をします。着実に品質を向上させています。 グラヴィティ・フローや光学式選果機を導入し、ナパヴァレーの力強い果実味と、ボルドー的な繊細さの両方を持ち合わせるワインとして、世界中のファンを魅了し続けています。 オーパス ワン 一覧へ
58200 円 (税込 / 送料別)
シャトー ムーラン デュ ベイラ AOP メドック 750ml 6本入り【5,000円以上送料無料】【ケース品】
沖縄へのお届けご希望のお客様はこちらからクール便ご希望のお客様はこちらから単品購入はこちらから商品詳細名称シャトー ムーラン デュ ベイラ AOP メドック 750ml内容量750ml ×6本保存方法常温原産国フランス商品説明アルコール度数 12.50%CHATEAU MOULIN DU PEYRAT AOP MEDOC ボルドー地方、メドックのエレガンスを体現したワインです。メルローの繊細さとカベルネソーヴィニヨンの力強さが調和し、黒系果実やスパイスのアロマと、しっかりとしたタンニンが調和した味わい。今すぐでも、また数年後も愉しめます。This embodies the elegance of Medoc. This wine blends the finesse of Merlot with the power of Cabernet Sauvignon, offering aromas of black fruits and spices with a well-structured tannic backbone. Enjoy now or after a few years of aging.【A】
4488 円 (税込 / 送料別)
[2019] アロース・コルトン 1級 レ・ヴェルコ ドメーヌ・アントナン・ギヨン
★14.0%・750ml★ ●ピノ・ノワール100%● (平均樹齢20年) ●プルミエ・クリュ● ●日当たりのよい斜面にある畑。赤系果実のアロマ。深みのある、長い余韻が、非常に調和のとれた樽のニュアンスとともに感じられる。熟成ポテンシャルをもつ。<古典的な造りで、とっても綺麗なワインです。がクローズ&長期熟成タイプですので、セラーに空きがある方におすすめです。>● ★Antonin Guyon proved that it’s never too late to follow your dreams. When he started out in the 1960s, at the relatively mature age of 55, he owned but a few small parcels of land in Gevrey and Meursault - not an uncommon footing to have in the fragmented tapestry of France’s Burgundy region. But today, thanks in part to his forward-thinking sons Dominique and Michel, Domaine Antonin Guyon has evolved into one of the most prestigious and largest single family-owned wineries in Burgundy’s Côte d’Or. In the mid 1980s, Dominique took over day-to-day operations, becoming the second generation to manage this esteemed Burgundy house. His daughter, Hombeline, joined him in 2015, after studying oenology in Dijon. Representing the Guyon family’s third generation, she proudly runs the vineyard management and export operations. She’s also deeply involved in the wider Burgundy region and was instrumental in getting the climats (Burgundy’s designated land parcels) recognized as a UNESCO World Heritage Site.★
10850 円 (税込 / 送料別)
【パーカーポイント 93?点】シャトー カロン セギュール 2019 Chateau Calon Segur フランス ボルドー 赤ワイン お歳暮
五大シャトーに追随する高品質!ボルドーの伝統的なスタイルに忠実な「王道ボルドーワイン」 カロン・セギュールのワインは、ボルドーの伝統に忠実な堅実なスタイルが特徴です。ロバート・パーカー氏も「サンテステフのシャトーの中で、最も伝統的なスタイルを守り続けている」と評価しています。所有する畑は砂利で覆われ、水はけが良く、ローマ時代からブドウ栽培に適した産地として知られています。砂利の下には鉄分を多く含む石灰岩があり、この土壌からは豊かで凝縮感のあるタンニンを備えたワインが生まれます。また、冷涼な気候の影響で綺麗な酸を持つブドウが育ちます。平均樹齢22年のブドウは手摘みで収穫され、手作業で選果された後、約18~20ヶ月間熟成。濃厚で甘いタンニンと果実味が口中に広がる存在感のあるワインで、味わいの深さと余韻の長さも特筆すべきポイントです。 2019ヴィンテージ クレーム・ド・カシス、甘草、温かいスパイス、シガーボックスのブーケ。フルボディで幅広く、肉付きの良い味わいが続き、深く濃縮されており、生き生きとした酸と美しく洗練されたタンニンが感じられます。 生産者シャトー カロン セギュールChateau Calon Segurヴィンテージ2019容量750ml解説パーカーポイント: 93?点予想される飲み頃:2025 - 2055Vincent Millet (who can boast a doctorate in wine microbiology and who took up his post as Calon's technical director after a stint at Château Margaux) is doing everything right in terms of restructuring the estate's somewhat neglected vineyards with massal selections, higher density plantings, cover crops and precision viticulture. He's also cleaned up and modernized the winery. The 2019 Calon-Ségur shows the impact of some of those changes already, offering up a rich bouquet of crème de cassis, licorice, warm spices and subtle hints of cigar box, followed by a full-bodied, broad and fleshy palate that's deep and concentrated, with lively acids and beautifully refined tannins. All this is very impressive, but the fly in the ointment is an alcohol level that flirts with 15% and makes itself felt on the warm, liqueured finish. Balance isn't a matter of mere numbers, of course, but despite its admirable qualities and the serious work behind it, I do have reservations about this wine's ultimate equilibrium. Time will tell. The good news is that Millet is actively exploring viticultural strategies to mitigate high alcohol levels.(April 2022 Week 1, The Wine Advocate, 8th Apr 2022) セギュール侯爵も愛したシャトー シャトー カロン セギュール Chateau Calon Segur ハートマークのラベルでよく知られている日本でも人気の高いシャトー。カロン・セギュールの要は醸造責任者のヴァンサン・ミレです。マダム・ガクストンの時代に始まり、保険企業「シュラヴニー」が買収してからも、支配人のローラン・デュフォの下で彼が才能を発揮しています。醸造設備にも十分な投資が行われており、品質をより確かなものにしています。 シャトー カロン セギュール 一覧へ
24200 円 (税込 / 送料別)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】シャトー・レ・カルム・オー・ブリオン [2021]750ml 【2021ボルドー】
オー・ブリオン、ラ・ミッション・オーブリオンの向かいの畑で造られるボルドーの至宝! ボルドーでは唯一の所有畑がボルドー市にあるというユニークな立地で、市と外周との境界線となる塀に囲まれたクロの畑。16世紀からフランス革命まではカルメル会修道院の所有でしたが、革命後にボルドーのネゴシアンだったシャントカイユ家がシャトーを購入、2010年末に現在の所有者であるピシェ・グループが取得。大量の資本を投じブドウ畑を改良し、醸造施設もフィリップ・スタルクの設計で一新。 春の霜害から守られ、ブドウの生育に適した素晴らしいミクロクリマを持ち、高い評価を得ています。ブドウ畑は29.6haで、ボルドー市に接するユニークな立地に恵まれており、市と外周との境界線となる壁に囲まれたクロの畑です。 「シャトー・レ・カルム・オー・ブリオン」は、発酵に、ステンレスタンク、木樽、コンクリートのタンクを併用し、一部は全房発酵。その後の熟成には、70%オーク樽熟成(新樽)、20%フードル(18HL、新樽)、10%アンフォラで熟成。ラズベリーやブラックチェリー、鉄っぽさ、ハーブやスモーキーなアロマ。程良いボディがありながら引き締まった印象でタンニンは繊細で、フレッシュな果実のニュアンスも楽しめる味わい。 ロバート・パーカー氏もシャトー・レ・カルム・オー・ブリオンに関して、「小さな宝石のようなこのシャトーは、卓越したワインをつくっているが、生産量が極めて少ないため、なかなか見つけることができない。 最近のヴィンテージのものは、常に掘り出し物として位置づけられている。最高のヴィンテージでは、ここのワインは偉大なオー・ブリオンに引けをとらないほどの複雑さを持つが、オー・ブリオンの言わずと知れたテロワールからくる濃厚さはない。並はずれたフィネスと爆発的な香りがあるのは、カベルネ・フランのブレンド比率が比較的高いためである。 この過小評価されてきた作品は、まだ価格がリーズナブルであり、抜け目のない消費はもっと注目すべきだ。格付シャトーに昇格されてもよいシャトーである。」と高く評価。 ■2021年ヴィンテージ情報■ 強烈な1年だった!自然がワイン生産者たちを翻弄し、バランスを取るのに苦労した1年だった。この土地に対する確固たるヴィジョンを持ち、あらゆる瞬間に立ち会い、休むことなく、彼らは遊び、震え、想像し、ブドウの木が常に献身的であるようにした。情熱的だ。そして彼らは、この情熱と選択がワインに反映されると確信している!収穫が始まり、ブドウは寒くゆっくりとした条件の中で成熟に成功し、豊かさを示した。カベルネはその最初の役割に秀でており、個性、果汁、長くエレガントなタンニンを備えている。 ■テクニカル情報■ 栽培密度:10,000本/ha、平均樹齢:43年 土壌タイプ:粘土石灰質岩盤上のミンデル砂利 収穫:100%手摘み、収穫日:2021年9月23日~10月1日 醸造:発酵槽のタイプ:温度調節可能なステンレススティール製切頭円錐型発酵槽60hL、コンクリート50hL、木76hL、35日間、70% 新樽、20% 18hLの新樽、10% テラコッタの石器で熟成、熟成期間:24ヶ月 醸造および/または熟成のその他の特徴:破砕なし、全房45% ■ボトルのバックラベルについて■ 2021年は、アーティストのジェローム・ラスト氏の作品がコンクリートタンクに描かれています。 2010年、ピシェ家はシャトー・レ・カルム・オー・ブリオンを取得しました。その瞬間から、芸術と文化はこの野心的なプロジェクトに欠かせないものとなった。2016年、建築家リュック・アルセーヌ=ヘンリーとデザイナー、フィリップ・スタルクは、ドメーヌを伝統と現代性の間にしっかりと位置づける、新しいワイナリーを作りました。翌年にはパトリス・ピシェがL'Art aux Carmesを作り、ドメーヌに芸術と詩を導入しました。2017年からは、ワイナリーにあるコンクリート製の桶のひとつを装飾するために、アーティストに白紙委任が与えられています。2021年は、アーティストのジェローム・ラストが選ばれ、2021年ヴィンテージの解釈を表現している。 「天から地へ、果実から蜜へ、ワインは対話である:過去と現在、自然と人間の手との間で。プーゲ川の水流と密接に結びついたシャトー・レ・カルム・オー・ブリオンは、街の中心にある庭園である。それぞれのヴィンテージに生命を与える有機的な関係への頌歌であり、この桶はブドウの木の文化とこの地の歴史へのオマージュでもある。ワイン造りのノウハウは、中世の修道士によって受け継がれた知識と古い技術に富んでいる。青は空と雨、果実と花はワインの芳香のパレット、人物は伝統、船は古い商船を表し、ワイナリーの現代性にエコーのように呼応している。」ジェローム・ラスト CHATEAU LES CARMES HAUT BRION シャトー・レ・カルム・オー・ブリオン 生産地:フランス ボルドー ペサック・レオニャン 原産地呼称:AOC. PESSAC LEOGNAN 品種:カベルネ・フラン 45%、カベルネ・ソーヴィニヨン 35%、メルロー 25% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ vinous:98 ポイント 98 Drinking Window 2031 - 2061 From: 2021 Bordeaux: L’Enfant Terrible (Feb 2024) The 2021 Les Carmes Haut-Brion is very possibly the wine of the vintage. Vertical and explosive, the 2021 possesses mind-blowing intensity and dynamic energy to burn. The 2021 is a heady, racy wine that captivates all the senses. Tobacco, mocha, cedar, leather, dried herbs, menthol, licorice and plum saturate the palate in a wine that dazzles from start to finish. The 2021 was bottled in late September 2023, much later than most wines, yet it is so expressive today. It was magnificent from barrel, and it is every bit as breathtaking today. Quite simply, Les Carmes is on another level. Bravo! - By Antonio Galloni on December 2023 ジェームス・サックリング:97 ポイント Score 97 Avg Price (ex-tax) $ 148 Chateau Les Carmes-Haut-Brion Pessac-Leognan 2021 Thursday, Apr 04, 2024 Color Red Country France Region Bordeaux Vintage 2021 The texture and weight make this wine classy and unique with subtle berries, chocolate, bark and hints of cloves and dried flowers. Graphite. Medium- to full-bodied with very integrated, fine and lightly chewy tannins with lots of polish and focus. Juicy and crunchy. So much spice and earth. Average vine age of the cabernet franc is 80 years. 45% whole-bunch. 40% cabernet franc, 35% cabernet sauvignon and 25% merlot. Give this time, but it’s already a fascinating young wine. Try after 2027. ワインアドヴォケイト:95 ポイント The Wine Advocate RP 95 Reviewed by: Yohan Castaing Release Price: NA Drink Date: 2027 - 2055 The 2021 Les Carmes Haut-Brion has turned out beautifully in bottle, though it is more introverted and brooding than it appeared during en primeur tastings, unwinding in the glass with aromas of dark berries mingled with spices, loamy soil, licorice, rose petals, gentian and black pepper. Medium to full-bodied, deep and seamless, with a concentrated core of fruit framed by ripe but abundant structuring tannins and bright acids, it concludes with a long, palate-staining finish. As readers may remember, it's a blend of 40% Cabernet Franc, 35% Cabernet Sauvignon and 25% Merlot. Published: Feb 09, 2024 マダム・ルロワ、ジャン・バティスト(ロデレール)、ジョルジュ・ミュニュレ・ジブールを差し置いて、フィガロの選ぶフランス最高のヴィニュロン1位! ★オリジナル木箱入り6本セットはこちらCHATEAU LES CARMES HAUT BRION / シャトー・レ・カルム・オー・ブリオン オー・ブリオン、ラ・ミッション・オーブリオンの向かいの畑で造られるボルドーの至宝! ボルドーでは唯一の所有畑がボルドー市にあるというユニークな立地で、市と外周との境界線となる塀に囲まれたクロの畑。16世紀からフランス革命まではカルメル会修道院の所有でしたが、革命後にボルドーのネゴシアンだったシャントカイユ家がシャトーを購入、2010年末に現在の所有者であるピシェ・グループが取得。大量の資本を投じブドウ畑を改良し、醸造施設もフィリップ・スタルクの設計で一新。 春の霜害から守られ、ブドウの生育に適した素晴らしいミクロクリマを持ち、高い評価を得ています。ブドウ畑は29.6haで、ボルドー市に接するユニークな立地に恵まれており、市と外周との境界線となる壁に囲まれたクロの畑です。
24750 円 (税込 / 送料別)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【木箱入り】6本セット シャトー・レ・カルム・オー・ブリオン [2021]750ml 【2021ボルドー】
※木箱入り大型商品のため、他の商品と同梱できません。 オー・ブリオン、ラ・ミッション・オーブリオンの向かいの畑で造られるボルドーの至宝! ボルドーでは唯一の所有畑がボルドー市にあるというユニークな立地で、市と外周との境界線となる塀に囲まれたクロの畑。16世紀からフランス革命まではカルメル会修道院の所有でしたが、革命後にボルドーのネゴシアンだったシャントカイユ家がシャトーを購入、2010年末に現在の所有者であるピシェ・グループが取得。大量の資本を投じブドウ畑を改良し、醸造施設もフィリップ・スタルクの設計で一新。 春の霜害から守られ、ブドウの生育に適した素晴らしいミクロクリマを持ち、高い評価を得ています。ブドウ畑は29.6haで、ボルドー市に接するユニークな立地に恵まれており、市と外周との境界線となる壁に囲まれたクロの畑です。 「シャトー・レ・カルム・オー・ブリオン」は、発酵に、ステンレスタンク、木樽、コンクリートのタンクを併用し、一部は全房発酵。その後の熟成には、70%オーク樽熟成(新樽)、20%フードル(18HL、新樽)、10%アンフォラで熟成。ラズベリーやブラックチェリー、鉄っぽさ、ハーブやスモーキーなアロマ。程良いボディがありながら引き締まった印象でタンニンは繊細で、フレッシュな果実のニュアンスも楽しめる味わい。 ロバート・パーカー氏もシャトー・レ・カルム・オー・ブリオンに関して、「小さな宝石のようなこのシャトーは、卓越したワインをつくっているが、生産量が極めて少ないため、なかなか見つけることができない。 最近のヴィンテージのものは、常に掘り出し物として位置づけられている。最高のヴィンテージでは、ここのワインは偉大なオー・ブリオンに引けをとらないほどの複雑さを持つが、オー・ブリオンの言わずと知れたテロワールからくる濃厚さはない。並はずれたフィネスと爆発的な香りがあるのは、カベルネ・フランのブレンド比率が比較的高いためである。 この過小評価されてきた作品は、まだ価格がリーズナブルであり、抜け目のない消費はもっと注目すべきだ。格付シャトーに昇格されてもよいシャトーである。」と高く評価。 ■2021年ヴィンテージ情報■ 強烈な1年だった!自然がワイン生産者たちを翻弄し、バランスを取るのに苦労した1年だった。この土地に対する確固たるヴィジョンを持ち、あらゆる瞬間に立ち会い、休むことなく、彼らは遊び、震え、想像し、ブドウの木が常に献身的であるようにした。情熱的だ。そして彼らは、この情熱と選択がワインに反映されると確信している!収穫が始まり、ブドウは寒くゆっくりとした条件の中で成熟に成功し、豊かさを示した。カベルネはその最初の役割に秀でており、個性、果汁、長くエレガントなタンニンを備えている。 ■テクニカル情報■ 栽培密度:10,000本/ha、平均樹齢:43年 土壌タイプ:粘土石灰質岩盤上のミンデル砂利 収穫:100%手摘み、収穫日:2021年9月23日~10月1日 醸造:発酵槽のタイプ:温度調節可能なステンレススティール製切頭円錐型発酵槽60hL、コンクリート50hL、木76hL、35日間、70% 新樽、20% 18hLの新樽、10% テラコッタの石器で熟成、熟成期間:24ヶ月 醸造および/または熟成のその他の特徴:破砕なし、全房45% ■ボトルのバックラベルについて■ 2021年は、アーティストのジェローム・ラスト氏の作品がコンクリートタンクに描かれています。 2010年、ピシェ家はシャトー・レ・カルム・オー・ブリオンを取得しました。その瞬間から、芸術と文化はこの野心的なプロジェクトに欠かせないものとなった。2016年、建築家リュック・アルセーヌ=ヘンリーとデザイナー、フィリップ・スタルクは、ドメーヌを伝統と現代性の間にしっかりと位置づける、新しいワイナリーを作りました。翌年にはパトリス・ピシェがL'Art aux Carmesを作り、ドメーヌに芸術と詩を導入しました。2017年からは、ワイナリーにあるコンクリート製の桶のひとつを装飾するために、アーティストに白紙委任が与えられています。2021年は、アーティストのジェローム・ラストが選ばれ、2021年ヴィンテージの解釈を表現している。 「天から地へ、果実から蜜へ、ワインは対話である:過去と現在、自然と人間の手との間で。プーゲ川の水流と密接に結びついたシャトー・レ・カルム・オー・ブリオンは、街の中心にある庭園である。それぞれのヴィンテージに生命を与える有機的な関係への頌歌であり、この桶はブドウの木の文化とこの地の歴史へのオマージュでもある。ワイン造りのノウハウは、中世の修道士によって受け継がれた知識と古い技術に富んでいる。青は空と雨、果実と花はワインの芳香のパレット、人物は伝統、船は古い商船を表し、ワイナリーの現代性にエコーのように呼応している。」ジェローム・ラスト CHATEAU LES CARMES HAUT BRION シャトー・レ・カルム・オー・ブリオン 生産地:フランス ボルドー ペサック・レオニャン 原産地呼称:AOC. PESSAC LEOGNAN 品種:カベルネ・フラン 45%、カベルネ・ソーヴィニヨン 35%、メルロー 25% アルコール度数:13.5% 味わい:赤ワイン 辛口 フルボディ vinous:98 ポイント 98 Drinking Window 2031 - 2061 From: 2021 Bordeaux: L’Enfant Terrible (Feb 2024) The 2021 Les Carmes Haut-Brion is very possibly the wine of the vintage. Vertical and explosive, the 2021 possesses mind-blowing intensity and dynamic energy to burn. The 2021 is a heady, racy wine that captivates all the senses. Tobacco, mocha, cedar, leather, dried herbs, menthol, licorice and plum saturate the palate in a wine that dazzles from start to finish. The 2021 was bottled in late September 2023, much later than most wines, yet it is so expressive today. It was magnificent from barrel, and it is every bit as breathtaking today. Quite simply, Les Carmes is on another level. Bravo! - By Antonio Galloni on December 2023 ジェームス・サックリング:97 ポイント Score 97 Avg Price (ex-tax) $ 148 Chateau Les Carmes-Haut-Brion Pessac-Leognan 2021 Thursday, Apr 04, 2024 Color Red Country France Region Bordeaux Vintage 2021 The texture and weight make this wine classy and unique with subtle berries, chocolate, bark and hints of cloves and dried flowers. Graphite. Medium- to full-bodied with very integrated, fine and lightly chewy tannins with lots of polish and focus. Juicy and crunchy. So much spice and earth. Average vine age of the cabernet franc is 80 years. 45% whole-bunch. 40% cabernet franc, 35% cabernet sauvignon and 25% merlot. Give this time, but it’s already a fascinating young wine. Try after 2027. ワインアドヴォケイト:95 ポイント The Wine Advocate RP 95 Reviewed by: Yohan Castaing Release Price: NA Drink Date: 2027 - 2055 The 2021 Les Carmes Haut-Brion has turned out beautifully in bottle, though it is more introverted and brooding than it appeared during en primeur tastings, unwinding in the glass with aromas of dark berries mingled with spices, loamy soil, licorice, rose petals, gentian and black pepper. Medium to full-bodied, deep and seamless, with a concentrated core of fruit framed by ripe but abundant structuring tannins and bright acids, it concludes with a long, palate-staining finish. As readers may remember, it's a blend of 40% Cabernet Franc, 35% Cabernet Sauvignon and 25% Merlot. Published: Feb 09, 2024 マダム・ルロワ、ジャン・バティスト(ロデレール)、ジョルジュ・ミュニュレ・ジブールを差し置いて、フィガロの選ぶフランス最高のヴィニュロン1位! ★単品商品はこちらCHATEAU LES CARMES HAUT BRION / シャトー・レ・カルム・オー・ブリオン オー・ブリオン、ラ・ミッション・オーブリオンの向かいの畑で造られるボルドーの至宝! ボルドーでは唯一の所有畑がボルドー市にあるというユニークな立地で、市と外周との境界線となる塀に囲まれたクロの畑。16世紀からフランス革命まではカルメル会修道院の所有でしたが、革命後にボルドーのネゴシアンだったシャントカイユ家がシャトーを購入、2010年末に現在の所有者であるピシェ・グループが取得。大量の資本を投じブドウ畑を改良し、醸造施設もフィリップ・スタルクの設計で一新。 春の霜害から守られ、ブドウの生育に適した素晴らしいミクロクリマを持ち、高い評価を得ています。ブドウ畑は29.6haで、ボルドー市に接するユニークな立地に恵まれており、市と外周との境界線となる壁に囲まれたクロの畑です。
148500 円 (税込 / 送料別)
[2020]ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ サルヴィオーニ ラ・チェルバイオーラ (イタリア/赤ワイン)
新ヴィンテージ2020年が入荷 ※入荷時よりラベルに若干の傷がある場合がございますので ご了承ください WAではあの2016年と同じ97点の高評価となった2020年 I tasted the Salvioni 2020 Brunello di Montalcino La Cerbaiola at the winery with Giulio Salvioni and his daughter Alessia after a long walk in the vineyards on a crisp autumn morning. There were a couple of really cute dogs running around as well. This is a gorgeous expression, and it is so important to see the vines and soils when considering a wine like this. Schistic galestro with quartz give this Brunello elegant mineral tones that frame a core of wild fruit and pressed violet. The wine shows that pretty pinch of citrus or blood orange that you often get with classical Sangiovese. The style is bright, transparent and finely polished. 2026 - 2048 [イタリア/赤ワイン/サンジョベーゼ100%/正規]"幻"のという形容詞が許される?!ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ! クオリティの高さと、需要の多さから幻と呼ばれるブルネッロとして 毎年入手困難なサルヴィオーニ モンタルチーノの東側に位置する「ラ・チェルバイオーラ」で、 ジュリオ・サルヴィオーニ氏は、1985年にワイン造りを始めました。 所有する畑は小さく、年間生産量も年によってまちまち。 その中で、徹底的に収量を落とし果実を凝縮させる栽培法をとり、 ラベルはいまだに手貼り、というこだわりの造りを今も実践 しています。 以前、中樽を使用していたのは醸造所が狭く 大樽を置く事が出来なかった為。しかし、中樽でもスペースが 狭いため、縦方向に長く幅が狭い楕円形の樽を買ったとの事。 ワインとの接触面が多いことから、「偶然の産物で、ワイン とのベストな調和が生まれたのだ」と笑いながら話すサルヴィオーニ氏。 いまや、ブルネッロの名手として国際的な人気を誇っています。 クオリティの高さと、需要の大きさから、常に 「幻のブルネッロ」として入手困難なサルヴィオーニ氏のブルネッロ。 「ブルネッロ」としての風格は、他のワインと一線を画していますが、 そのワインを飲むとどこか「大地の力強さ」、そしてオーナーで あるサルヴィオーニさんの「優しさ」を感じます。 「ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ」と、セカンドラベルの 「ロッソ・ディ・モンタルチーノ」両方あわせても、生産本数 はごくわずか。まさに入手困難なワイン。
29480 円 (税込 / 送料別)
6本セット・木箱付6本セット(木箱)22正規品:[2022] サッシカイア(テヌータ・サングイド)6本セットSassicaia (Tenuta San Guido) 6Btl Set OWC
750ml*6本インターナショナル・ワイン・レヴュ 98点 「The 2022 Sassicaia is simply brilliant in this vintage, showing a remarkable level of poise and freshness. It opens with a captivating bouquet of ripe blackberries, plum, florals and subtle herbs, underscored by a touch of spice, tobacco and minerals. On the palate, it is medium to full-bodied and well-structured, with velvety tannins and a lively acidity that provides perfect balance. Rich flavors of red/dark fruits, tobacco and spices unfold beautifully, leading to a long, persistent finish that is both refined and elegant. A stunning example of Sassicaia's pedigree and resilience to thrive year after year.」 ジェームス・サックリン 98点 「Plenty of red currant, cedar, iron and terra cotta aromas follow through to a medium to full body with graphite, sandalwood, red currants and fresh Mediterranean herbs such as thyme and rosemary. The tannins are chewy but polished in texture. This is a Sassicaia that needs three or four years of bottle age to come together and soften. A structured wine for the cellar.」 パーカーズ・ワインアドヴォケイト 97+点 「The Tenuta San Guido 2022 Bolgheri Sassicaia reveals a beautiful fruit profile with fresh blackberry, tart cherry and Mediterranean tones of blue rosemary blooms and lavender sachet. I tasted this wine several times over the course of a few months, and it has already shown a happy evolution coming into slow focus like the faint colors that emerge from a Polaroid photograph. Indeed, the bouquet appeared more closed just a short while ago. The wine's strongest suit is its elegantly streamlined mouthfeel and its contained 13.5% alcohol content. These qualities add to the silky cleanness of the mouthfeel and the accessible freshness of this vintage. I am confident that this bottle will improve with time. It requires patience.」 ジェブ・ダナック 97+点 「The 2022 Sassicaia is a deeper, youthful magenta/red color with a slightly deeper aromatic profile of rosemary, gravelly earth, sage, mossy earth, and fresh black cherries. The palate has slightly broader shoulders but remains elegant. It has more plushness on the mid-palate, while its acidity shines through with the finish. It will need several years to shed its baby fat and show its full potential.」 デカンター 97点 「The wine is tightly coiled and concentrated. It feels almost cinched at the waist, with a fascinating tension between the weight of raspberry, blackberry and strawberry coulis fruit and the wine's verticality, as if it's trying to burst out. Lovely mid-palate sapidity is allied to fresh acidity and fine but dense tannins, making for a dark horse of a Sassicaia that isn't giving much away today but will greatly reward those who can cellar it for 12 years and more. ‘What is sure is that 2022 will need a lot of time, but will also have a long life,’ said Priscilla Incisa della Rocchetta. A hot vintage, 2022 caused the team to work in the newly completed refrigerated warehouses in San Guido, even moving the sorting table inside. Shorter macerations and 23 rather than the more typical 24 or 25 months of ageing in wood helped to maximise the freshness. 」
191400 円 (税込 / 送料別)
2019年 オーパス ワン 1,500ml アメリカ 赤ワイン
Opus One 赤ワイン 1,500ml [産 地]カリフォルニア ナパ・ヴァレー [評 価]97-99点 Winemaker Michael Silacci commented that usually the blends are finished in January or February after the vintage. This year, with the 2019s, he was still tweaking the blend, but he did mention that this is "pretty close to the final blend." Deep garnet-purple in color, the 2019 Opus One leaps from the glass with notes of Black Forest cake, Morello cherries, mulberries and fresh blackcurrants plus hints of licorice, wilted roses, Sichuan pepper and iron ore. Full-bodied, the palate is jam-packed with juicy black, blue and red fruits, framed by velvety tannins and background freshness, finishing on a compelling earthy/mineral note. Tasted as a barrel sample, this is a truly magnificent Opus One in the making! The Wine Advocate (Mar 19, 2021) ワインメーカーのマイケル・シラッチ氏は、通常、ブレンドはヴィンテージ後の1月か2月に完成するとコメントしています。今年は2019年で、彼はまだブレンドを微調整中ですが、「これは最終ブレンドにかなり近い」と述べました。 深いガーネット紫色の2019年Opus Oneは、グラスから飛び出し、ブラックフォレストケーキ、モレロチェリー、桑の実、新鮮なブラックカラントの香りに加え、リコリス、しおれたバラ、花椒、鉄鉱石のほのかな香りがします。フルボディで、ジューシーな黒、青、赤のフルーツがぎっしり詰まった味わいで、ベルベットのようなタンニンと背景の爽やかさが縁取られ、最後には魅力的な土っぽい/ミネラルの香りが残ります。樽のサンプルとして試飲しましたが、これはまさに素晴らしいOpus Oneの完成です!(直訳) [Opus One のコメント] オーパスワン2019 は、ブラックプラム、ブルーベリー、黒スグリ、乾燥したバラの花びらのアロマが高く、かすかなミネラルのニュアンスが感じられます。きめ細やか なタンニンは、クリーミーでサテンのような質感をもたらします。優しく広がる酸味とフレッシュさが、ダークフルーツ、サボリーハーブ、エスプレッソ、カカオなどの風味を引き立てています。余韻に長引く、繊細なダークチョコレートの心地よい苦味が印象的です。 ブレンド比率 : カベルネ・ソーヴィニヨン 78% メルロー 8% プティ・ヴェルド 6% カベルネ・フラン 6% マルベック 2 %
187000 円 (税込 / 送料込)
[2017] コート・ド・ニュイ・ヴィラージュ レ・ヴィニョット ドメーヌ・ジャン・ジャック・コンフュロン
*ややラベル不良 ★13.0%・750ml★ ●ピノ・ノワール100%● ●ニュイ・サン・ジョルジュ1級クロ・ド・ラ・マレシャルの下に位置するコート・ド・ニュイ・ヴィラージュの畑。色は深いルビー色をし、ダークチェリーのアロマが広がる。ミディアムボディでタンニンは丸く、アフターに香ばしいカカオのフレーバー。● ★Here there is both good freshness and marked ripeness to the aromas of black cherry, raspberry, warm earth and a background spiciness. The middle weight flavors are also relatively sleek with good refinement to the attractively textured and nicely detailed finish. Les Vignottes typically drinks well young and the supple but moderately dense tannins should permit this to be approachable after only 3 to 4 years while rewarding up to a decade of cellaring.★
7550 円 (税込 / 送料別)
パーカー94+点!19:[2019] キャンティ クラシコ グラン セレツィオーネ (マッツェイ / カステッロ フォンテルートリ)CHIANTI CLASSICO GRAN SELEZIONE(Mazzei / CASTELLO FONTERUTOLI)
容量:750mlジェームス・サクッリン95点「Top Chianti Classico with crushed dark cherries, rose petals and hints of cedar on both the nose and palate. Medium-to full-bodied and very structured with lots of tannins. Needs time to soften. Try after 2024.」アドヴォケイト・94+点「The beautiful 2019 Chianti Classico Gran Selezione Castello Fonterutoli comes from a special growing site with alberese limestone soils broken up by lots of rocks. The wine is especially balanced and bright in this vintage with lots of cherry fruit definition, crushed stone, dusty mineral and blue flower. The tannins are sweet and rich, adding to an elegant medium-bodied mouthfeel. High-elevation vineyard positions guarantee freshness in this wine.」※少しラベルにシワ・汚れ・破損がある場合がございます。
5940 円 (税込 / 送料別)
AOC ポムロール 高額ワイン 高級ワイン 生まれ年 ワイン お祝い ボルドー ワイン 赤ワイン ボルドー ギフト送料無料 シャトー ペトリュス 1993Chateau Petrus 750ml ボルドー ポムロル シャトー ペトリュス AOC ポムロール フルボディ 赤ワインフランス ワイン wine プレゼント ギフト 御祝 御礼 贈り物 プレゼント VD 1993 記念日 御歳暮 クリスマス
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス/ボルドー/ポムロル 生産者 ┃ シャトー ペトリュス 格付・等級 ┃ AOC ポムロール ぶどう種類 ┃ メルロー95%/カベルネ・フラン5%(作付け比率) 輸入元 ┃ 当店直輸入 テイスティングコメント 2002年7月 PP(WAポイント)90+ ┃公開媒体: Bordeaux Book, 4th Edition, The Wine Advocate ┃著者: Robert M. Parker, Jr. ┃飲み頃: 2002-2032 このヴィンテージで最も凝縮したワインの候補である1993年は、縁いっぱいまで濃い紫/プラム色と、黒系果実、アジアのスパイス、ヴァニラの甘いノーズを見せる。巨大で、恐ろしくリッチな、この力強い、濃厚な、超絶的に純粋なワインは、ワイン醸造の金字塔である。このような計り知れない芳醇さや余韻の長さが身上のワインで知られたヴィンテージではないのだが、この筋骨隆々で、申し分なく素質があるペトリュスは、弱めの酸や強いタンニンを持つことから、8~10年はセラーで寝かせる必要がありそうだ。たぶん30年の、このヴィンテージで最も長命な作品となるだろう。最終試飲年月:2002年7月 1997年2月 PP(WAポイント)92 ┃公開媒体: 109, The Wine Advocate ┃著者: Robert M. Parker, Jr. ┃飲み頃: 2005-2027 After several uninspiring efforts between 1978 and 1988, it is irrefutable that Christian Moueix and his flagship estate, Petrus, have rebounded with a vengeance, producing a bevy of extraordinary wines, even in rain-plagued vintages such as 1992 and 1993. A candidate for the most concentrated wine of the vintage, this 1993 exhibits a saturated purple/plum color, and a sweet nose of black fruits, Asian spices, and vanilla. Huge and formidably rich, this powerful, dense, super-pure wine is a tour de force in winemaking. For a vintage not known for wines of this immense richness and length, this brawny, splendidly endowed Petrus possesses low acidity and high tannin, suggesting that 8-10 years of cellaring are required. This should be a 30-year wine, as well as the vintage's longest-lived effort. Very impressive! ワインのコンディション ボルドーの信頼あるネゴシアンセラーからのバックヴィンテージワインです。液面はイントウーネックで非常に良好です。エチケットも経年を考慮すると非常に綺麗な状態を保っています。長期にわたり大切に保管されていたと想定されるコンディションです。 当店のコメント 魅力的なヴィンテージボルドー1993年は過去30年の雨量が平均記録を大きく上回る303%を記録、誰も良好なワインをつくることができなかったと簡単に結論付けられる年でした。しかし実は葡萄の成長期の7月から8月は例年より天候良好で、作り手側は格別のヴィンテージになりそうだという期待を持った年でした。この楽観論は9月の雨で消えたものの、収穫期は寒く乾燥していたため、雨天の合間を縫って収穫したシャトーは非常に多くの収穫量に恵まれた魅力的なヴィンテージとなりました。 1993年のスターワイン1993年ペトリュスは、このヴィンテージで最も強く、最も豊かで、最もパワフルなワインの1つと評価されています。ペトリュスは例年4,000~5,000ケースが生産されますが、前年の1992年は2,600ケース、この1993年はさらに少ない2,000ケースのみでした。品質を重視するべく葡萄の厳しい選別を行い、生産量を抑えた結果がこの素晴らしく稀少なペトリュスとなりました。 by SHU#1
550000 円 (税込 / 送料別)
!!当店直輸入ワイン!!パヴィヨン ルージュ デュ シャトー マルゴー 2021Pavillon Rouge du Ch Margaux 2021ワイン 赤ワイン 750ml フランス ボルドー マルゴー フランスワイン ボルドーワイン マルゴーワイン フランス赤ワイン ボルドー赤ワイン マルゴー赤ワイン クリスマス
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス/ボルドー/マルゴー 生産者 ┃ シャトー マルゴー 格付・等級 ┃ マルゴー/第1級 ぶどう種類 ┃ カベルネ・ソーヴィニヨン73% / メルロー18% / プティ・ヴェルド5% / カベルネ・フラン4% 輸入元 ┃ 当店直輸入 テイスティングコメント 2024/02/01 PP(WAポイント)91 ┃公開媒体: The Wine Advocate ┃著者: William Kelley ┃飲み頃: 2027 - 2045 The 2021 Pavillon Rouge offers up aromas of raspberries, sweet cherries and white flowers, followed by a medium to full-bodied, lively palate that's quite taut and youthfully structured out of the gates, with good depth at the core and powdery tannins. It will reward a bit of bottle age. 2022/04/01 PP(WAポイント)91-93 ┃公開媒体: The Wine Advocate ┃著者: William Kelley ┃飲み頃: N/A Aromas of plums, raspberries and sweet spices introduce the 2021 Pavillon Rouge, a medium to full-bodied, velvety and vibrant wine that's impressively rich and mouthfilling, revealing a deep core of fruit framed by powdery tannins and lively acids, concluding with a long, saline finish. The blend is 73% Cabernet Sauvignon, 18% Merlot, 5% Petit Verdot and 4% Cabernet Franc, and Philippe Bascaules observes that parcels planted 20 years ago and destined for the grand vin when they're a bit older are increasingly making the cut for Pavillon Rouge. Ch?teau Margaux has turned out a brilliant performance. A challenging growing season, which saw Margaux touched by spring frost and end-of-season rot, delivered a heterogenous crop, but the estate can afford both to take risks (harvesting reds between September 24 and October 13) and select rigorously. Philippe Bascaules opted to saign?e his tanks to concentrate the musts, especially the Merlots, and then vinified gently. "After a saign?e, you really have to ease off on extraction if you don't want to overdo it," he explained. But the concentration of the ensuing wines took him aback, exhibiting analytically similar levels of tannins to the superb 2019s. Margaux always producers fresh, vibrant wines, so pHs are similar to was was attained in other recent vintages; what's different, however, are alcohol levels, around 1% lower than 2018, 2019 or 2020. As the accompanying tasting notes attest, the grand vin itself and Pavillon Blanc both number among the wines of the vintage in red and in white. ワインのコンディション Ex Chateau(シャトー蔵出し品)の素晴らしいコンディションです。
31240 円 (税込 / 送料別)
!!当店直輸入ワイン!!シャトー マルゴー 2021Ch Margaux 2021ワイン 赤ワイン 750ml フランス ボルドー マルゴー フランスワイン ボルドーワイン マルゴーワイン フランス赤ワイン ボルドー赤ワイン マルゴー赤ワイン 御歳暮 クリスマス
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス/ボルドー/マルゴー 生産者 ┃ シャトー マルゴー 格付・等級 ┃ マルゴー/第1級 ぶどう種類 ┃ カベルネ・ソーヴィニヨン87% / メルロー8% / カベルネ・フラン3% / プティ・ヴェルド2% 輸入元 ┃ 当店直輸入 テイスティングコメント 2024/02/01 PP(WAポイント)95+ ┃公開媒体: The Wine Advocate ┃著者: William Kelley ┃飲み頃: 2030 - 2055 The 2021 Ch?teau Margaux saw a traditional ?levage in new barrels, with bottling in July, and as readers will remember, it's a blend of 87% Cabernet Sauvignon, 8% Merlot, 3% Cabernet Franc and 2% Petit Verdot that benefited from late picking, appreciable percentages of saign?e, and a strict selection. Unwinding in the glass with aromas of cassis, blueberries and raspberries mingled with hints of licorice, white flowers and charcoal, it's medium to full-bodied, deep and layered, with a broad attack, lively purity and sweet structuring tannins, concluding with a long, penetrating finish. It's a classic that will richly reward bottle age. 2022/04/01 PP(WAポイント)95-97 ┃公開媒体: The Wine Advocate ┃著者: William Kelley ┃飲み頃: N/A The 2021 Ch?teau Margaux is clearly one of the finest wines of the vintage. Offering up a deep bouquet of raspberries, wild blueberries and plums mingled with sweet spices, violets, licorice and hints of cigar box, it's full-bodied, layered and multidimensional, with terrific depth at the core and beautifully refined, powdery tannins, concluding with a long, floral finish. Combining the vibrant flavors and moderate alcohol (13.1%) of a vintage of the last century with all the precision of the present in extraction and ?levage, it is a timeless classic; and lest that be mistaken for a euphemism for a lack of concentration, note that the wine is analytically as high in polyphenols as the brilliant 2019. Representing only 36% of the estate's production, the 2021 is a blend of 87% Cabernet Sauvignon, 8% Merlot, 3% Cabernet Franc and 2% Petit Verdot. Ch?teau Margaux has turned out a brilliant performance. A challenging growing season, which saw Margaux touched by spring frost and end-of-season rot, delivered a heterogenous crop, but the estate can afford both to take risks (harvesting reds between September 24 and October 13) and select rigorously. Philippe Bascaules opted to saign?e his tanks to concentrate the musts, especially the Merlots, and then vinified gently. "After a saign?e, you really have to ease off on extraction if you don't want to overdo it," he explained. But the concentration of the ensuing wines took him aback, exhibiting analytically similar levels of tannins to the superb 2019s. Margaux always producers fresh, vibrant wines, so pHs are similar to was was attained in other recent vintages; what's different, however, are alcohol levels, around 1% lower than 2018, 2019 or 2020. As the accompanying tasting notes attest, the grand vin itself and Pavillon Blanc both number among the wines of the vintage in red and in white.
96800 円 (税込 / 送料別)
クロ レグリーズ(ポムロル)[2007]Clos l'Eglise 赤ワイン 750mlフランス赤ワイン 御祝 御礼 御供 【店頭受取対応商品】 ギフト 御歳暮 クリスマス
ワイン詳細 ワイン種類 ┃ Red Dry Table 生産地 ┃ France Bordeaux Pomerol 生産者 ┃ Clos l'Eglise クロ・レグリーズ ぶどう種類 ┃ Bordeaux Blend テイスティングコメント テイスティング 2017年7月 PP(WAポイント) 90 ┃公開媒体: 231, The Wine Advocate ┃著者: Neal Martin ┃飲み頃: 2017 - 2027 Tasted at the château, the 2007 Clos l'Eglise was a pleasant surprise with quite vigorous black cherry and bergamot scents, just a hint of black tea, certainly showing good intensity after ten years. The palate is medium-bodied with fine-grained tannin, fine backbone, a pinch of cracked black pepper on the entry with a solid, slightly austere but focused finish that is resolutely classic in style. I appreciate the "Pomerol-ness" of this Clos l'Eglise. Drink now and over the next 6-8 years. Tasted March 2017. AOCポムロル ☆☆☆当店直輸入ワイン☆☆☆ 液面状態、エチケット状態とも非常に良好。素晴らしいコンディションのバックヴィンテージワインがボルドーより到着しました! クロ・レグリーズ2007年はブラックチェリーやベルガモットの香りに紅茶のニュアンスが感じられる、ややスパイシーでメルローらしい口当たりまろやかな仕上りになっています。 ワインは絶好の飲み頃を迎えており、すぐにお楽しみいただけますが2027年位までの熟成に堪えるワインとの評価も得ており、ボディが非常にしっかりしているので、少しセラーで寝かせるのも楽しみな価値ある一本です。 誕生日や記念日用のヴィンテージワインとしてもお薦めです! by;SHU#1
15730 円 (税込 / 送料別)
シャトー マロジャリア [2011] Ch.Marojallia 赤ワイン 750mlフランスワイン フランス赤ワイン フランス/ボルドー/マルゴー プレゼントワイン ギフトワイン 誕生日祝【店頭受取対応商品】 ギフト 御歳暮 クリスマス
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス/ボルドー/マルゴー 生産者 ┃ シャトー・マロジャリア 格付・等級 ┃ AOCマルゴー ぶどう種類 ┃ カベルネ・ソーヴィニョン70%/メルロー30%(作付け比率) 輸入元 ┃ 当店直輸入 テイスティングコメント 2014年4月 PP(WAポイント) 92 ┃公開媒体: 212, The Wine Advocate ┃著者: Robert M. Parker, Jr. ┃飲み頃: 2014 - 2025 Proprietor Philippe Porcheron, with advice from Murielle Andraud and Jean-Luc Thunevin, has produced the first garage wine of the Margaux appellation, Marojallia, which has been a consistent winner, largely due to the winemaking team’s impeccable attention to detail. The 2011’s healthy opaque ruby/purple color is followed by a stunning nose of blueberries, black raspberries, graphite and spring flowers. This sensationally concentrated 2011 clearly transcends the overall vintage character. A major sleeper of the vintage, it is a full-bodied, rich effort with light to moderate tannin as well as stunning concentration of fruit. It is a terrific success, particularly in a vintage such as 2011. Bravo! Drink now-2025. 2012年4月 PP(WAポイント) (89 - 91) ┃公開媒体: 200, The Wine Advocate ┃著者: Robert M. Parker, Jr. ┃飲み頃: 2012 - 2027 An elegant, dark ruby/purple-colored effort from the Thunevins, this garagiste wine exhibits a classic Margaux perfume of blue, red and black fruits intertwined with floral underpinnings. Medium-bodied with good density, it finishes with slightly austere tannins that kept my score from going any higher. If the tannins become better integrated, this 2011 should merit an outstanding score. Give it several years of cellaring after its release, and drink it over the following 15+. ワインのコンディション Ex Chateau(シャトー蔵出し品)の素晴らしいコンディションです。 当店のコメント 2011年ヴィンテージの大成功作 マロジャリア2011年は2012年4月のファースト・プリムール評価時の(89-91)点からポイント92点へと評価が上昇しました。ワインは健全で濃厚なルビーレッドの色合いで、ブルーベリー、黒いラズベリー、春の花のブーケが感じられ、やや軽めから中程度のタンニンと驚異的な濃縮度をもつ果実味が特徴の仕上がりとなっています。ジャン・リュック・テュヌヴァン氏とミュリエル夫人のアドバイスによる2011年ヴィンテージの大成功作です。 by SHU#1
13420 円 (税込 / 送料別)
AOCサン・ジュリアン 格付け第2級 ボルドー 赤ワイン プレゼントワイン ギフトワイン 高額ワイン 高級ワイン 高級赤ワイン 引越祝 赤ワイン プレゼント赤ワインシャトー デュクリュ ボーカイユ [2018]Ch.Ducru Beaucaillou 750ml 赤ワイン御祝 御礼 御供 【店頭受取対応商品】 ギフトワイン 赤ワイン ギフト 高額ワイン 高級ワイン 高級赤ワイン 赤ワイン 御歳暮 クリスマス
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス/ボルドー/サン・ジュリアン 生産者 ┃ シャトー・デュクリュ・ボーカイユ 格付・等級 ┃ AOCサン・ジュリアン/格付け第2級 ぶどう種類 ┃ カベルネ・ソーヴィニヨン85%/メルロー15% 輸入元 ┃ 当店直輸入 テイスティングコメント 2021年4月 PP(WAポイント) 98 ┃公開媒体: End of March 2021, The Wine Advocate ┃著者: Lisa Perrotti-Brown ┃飲み頃: 2025 - 2055 The 2018 Ducru-Beaucaillou is composed of 85% Cabernet Sauvignon and 15% Merlot, aged 18 months in 100% new barriques. It has a pH of 3.7, 14.5% alcohol and an IPT (total polyphenol index) of 95. Deep purple-black colored, it has a powerful nose of baked black cherries, blackberry preserves and cr?me de cassis with nuances of menthol, pencil lead, cedar chest and Indian spices, plus fragrant wafts of violets and licorice emerging after a few minutes. Medium to full-bodied, the palate bursts with impactful black fruits and exotic spices layers, supported by firm, ripe grainy tannins and bags of freshness, finishing on a lingering fragrant earth note. There is a brightness to the wine-surprising freshness-and yet it remains very rich and hedonic, presenting an extraordinary vinous paradox that will blow away fans of this great estate. ワインのコンディション Ex Chateau(シャトー蔵出し品)の素晴らしいコンディションです。 当店のコメント セラーリングしておきたい価値ある1本 サン・ジュリアン2018年のヴィンテージポイントは96点と、2016年に続く偉大なヴィンテージとなりました。デュクリュ・ボーカイユ2018年の葡萄の収穫は暖かい9月に慎重に行われ1haあたり平均35hlでした。醸造後、ワインは100%の新樽で18ヶ月間の熟成を経て瓶詰めされました。ワインは非常に濃い紫黒の色で、シナモンスティック、薔薇のドライフラワー、スターアニスなどの華やかな香りが広がり、落ち葉やセイロンティー、ブラックカラントやブラックチェリーのコンポート、すみれ、ミントチョコレート、エスプレッソ、砕いた岩の塊。黒や青の果実と花のニュアンスの層を重ねたフルボディで贅沢な果実味の、美しくエレガントな仕上がりとの評価です。また、2055年位まで優雅に寝かせられるほどのポテンシャルをもつとの評価もされており、誕生日や記念日用にセラーリングしておきたい価値ある1本です! by SHU#1
30800 円 (税込 / 送料別)
生まれ年 ワイン お祝い ボルドー 赤ワイン フランス ボルドー ワイン 赤ワイン ボルドー ギフトシャトー レオヴィル ラス カーズ 1986 御歳暮 クリスマス
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス/ボルドー/メドック地区 生産者 ┃ シャトー レオヴィル ラス カーズ 格付・等級 ┃ AOC サン ジュリアン/第2級/ファーストラベル ぶどう種類 ┃ カベルネ・ソーヴィニヨン65%/メルロー19%/カベルネ・フラン13%/プティ・ヴェルド3%(作付け比率) 輸入元 ┃ 当店直輸入 テイスティングコメント 2016年10月 PP(WAポイント)98 ┃公開媒体: The Wine Advocate ┃著者: Neal Martin ┃飲み頃: 2016-2060 The 1986 Leoville-Las Cases is still so youthful in appearance after 30 years, with only a thin bricking on the rim giving away its age. The bouquet is magnificent: extraordinarily pure and delineated, bewitching black fruit laced with cedar and graphite, the latter lending an almost Pauillac-like personality. The palate is exactly as I have found the previous dozen or so bottles I have tasted: structured, delineated, intense, aristocratic and imperious. It is less formidable than say, ten years ago, so it has probably just stepped onto its drinking plateau. The acidity is perfectly judged lending freshness and tension, crucial to counterbalance those layers of spicy black fruit that fans out with cedar and graphite (again) towards the finish. You come away with the feeling of having consumed a wine with immense energy, yet with so much more to give over the next three decades, and knowing this property, perhaps even the three decades after that! I would agree with the late Michel Delon: the 1986 L?oville Las-Cases is the summit of the 1980s. Tasted September 2016. 2003年1月 PP(WAポイント)100 ┃公開媒体: The Wine Advocate(ボルドー第4版) ┃著者: Robert M. Parker, Jr. ┃飲み頃: 2003 - 2035 故ミシェル・ドゥロンはいつでもこれが自分が生産した最も偉大なヴィンテージだと考えていたが、私たちが良く1982年と並べて試飲したのは、私自身がいつでも1982年のほうが好みだったからである。もちろん、この2つのヴィンテージは実に異なったスタイルをしている。1986年のワインは古典主義の記念碑的なワインだ。偉大なタンニンがあり、輪郭は並はずれて甘い、熟したカシスの果実が、ヴァニラ、メロン、フルーツケーキ、多数のスパイスと混ざり合った巨大なフルボディのノーズがある。昔から、著しく凝縮感があるのに、素晴らしく新鮮さを感じさせる、精力的なワインだった。いまだに若く見えるが、十分な飲み頃に近づいていないとは思いがたい。偉大なレオヴィル・ラス・カーズだ。1986年のメドックのトップのカベルネ・ソーヴィニヨン・ベースのワインを真剣に見直させる、心動かされる理由の1つとなっている。 ワインのコンディション ボルドーの歴史と伝統あるネゴシアンセラーからのバックヴィンテージワインです。液面はトップショルダー。エチケットも非常に綺麗な状態を保っています。長期にわたり大切に保管されていたと想定される完璧なコンディションです。 当店のコメント 1980年代最上のレオヴィル・ラス・カーズラス・カーズ1983年は1982年に続くサンジュリアンの偉大なワインに度々取り上げられているワインです。強烈で濃密な果実味、巨大なタンニン、並はずれた輪郭をもつ甘さなど、2016年に再評価されるまでロバート・パーカー氏評により『100点パーフェクトワイン』として君臨していた実力ワインです。現在ようやく飲み頃を迎えましたが2060年位迄成長が続くという超長期熟成型のワインです。 by SHU#1
86900 円 (税込 / 送料別)
五大シャトー TOP5大シャトー 高級ワイン 高額ワイン お誕生日ワインプレゼント ワイン高級 第1級ワイン トップシャトー 高級赤ワイン 有名ワイン送料無料 シャトー ラフィット ロートシルト 1997 Lafite Rothschild 750mlボルドー メドック地区 シャトー ラフィット ロートシルト AOC ポイヤック第1級 フルボディ 赤ワインフランス ワイン wine プレゼント ギフト 御祝 御礼 御歳暮 クリスマス
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス/ボルドー/メドック地区 生産者 ┃ シャトー ラフィット ロートシルト 格付・等級 ┃ AOC ポイヤック/第1級/ファーストラベル ぶどう種類 ┃ カベルネ・ソーヴィニヨン90%/メルロー10% 輸入元 ┃ 当店直輸入 テイスティングコメント 2017年3月 PP(WAポイント)89 ┃公開媒体: 229, The Wine Advocate ┃著者: Neal Martin ┃飲み頃: 2017-2027 Tasted blind as a vintage comparison at the Valandraud vertical, the 1997 Lafite-Rothschild appears to be a wine that sparkled in its youth, but is not maturing with the grace and style of other vintages after almost 20 years. It has a well-defined bouquet with crushed strawberry, wet sand and light tobacco notes that gradually unfurl. I appreciate the precision here - typical Lafite-Rothschild. The palate is medium-bodied with a gentle grip on the entry, a little foursquare with some dryness towards the attenuated finish. It feels bound together by the fine thread of acidity, yet the long and short of it is that while its descent will be gradual, it will not repay continued bottle ageing. Tasted December 2016. 2000年4月 PP(WAポイント)92 ┃公開媒体: ボルドー第4版 ┃著者: Robert M. Parker, Jr. ┃飲み頃: 2000-2017 Only 26% of the crop made it into the final blend, resulting in only 15,000 cases of the 1997 Lafite-Rothschild. Readers should not ignore this wine because of the negative press surrounding the 1997 vintage. It boasts an opaque dense purple color in addition to a gorgeously sweet, expansive perfume of cedar wood, black currants, lead pencil, and minerals. What follows is a fat mid-palate, medium body, explosive fruit and richness, soft tannin, and a velvety texture. It is a beautiful, compelling Lafite-Rothschild that can be drunk young, yet promises to evolve for 15+ years. Although one of the most forward Lafites ever tasted, it is all the more captivating because of this characteristic. Don't miss it!《以下、翻訳文》最終的なブレンドには収穫の26%しか使われていないため、1997年のラフィット・ロートシルトは1万5000ケースしかない。このヴィンテージについては否定的な報道もなされているが、そのためにこのワインを無視するようなことはしないでいただきたい。光を通さないほど濃い紫色を誇っており、ゴージャスなまでに甘い、広がりのある芳香は西洋杉、ブラックカラント、鉛筆、ミネラルを思わせる。中間部はふくよかで、ミディアムボディ。爆発的な果実味や豊かさがあり、タンニンは柔らかく、ビロードのような舌触り。見事な、心打たれるラフィット・ロートシルトは、若いうちから飲めるが、15年強は成長すること請け合いである。これまでに試飲した最も外向的なラフィットの1つで、その特徴のためになおさら魅惑的なワインとなっている。お見逃しなく! ワインのコンディション フランスの歴史と伝統あるネゴシアンセラーからのバックヴィンテージワインです。液面状態はハイフィルに近く、エチケットもとても綺麗な状態を保っています。 当店のコメント ラフィットの稀少ヴィンテージラフィット・ロートシルト1997年は、栄光に満ちた1976年の現代のリプレイとも言われ、繊細でエレガントで、セクシーで親しみやすいスタイルのワインです。グラン・ヴァンに使われたのはその年の収穫量のわずか28%という厳しい選別から、生産量も例年になく少なかったため、現時点でのコンディション良好なラフィットのこのヴィンテージを探すのは難易度が高く、その稀少性が判別できます。 by SHU#1
132000 円 (税込 / 送料別)
当店直輸入ワイン [パーカーポイント : 100]シャトー ラトゥール シャトーオリジナル木箱入 2010Chateau Latour/ワイン/赤ワイン/750ml/フランス/フランスワイン/ワイン/フランス赤ワイン/ギフト/ギフトワイン 御歳暮 クリスマス
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス 生産者 ┃ シャトー ラトゥール 格付・等級 ┃ AOC ポイヤック/第1級/ファーストラベル ぶどう種類 ┃ カベルネ・ソーヴィニヨン90.5%/メルロー9.5%/プティ・ヴェルド5% 輸入元 ┃ 当店直輸入 テイスティングコメント 2013年2月 PP(WAポイント)100 ┃公開媒体: The Wine Advocate ┃著者: Robert M. Parker, Jr. ┃飲み頃: 2028-2078 One of the perfect wines of the vintage, Frederic Engerer challenged me when I tasted the 2010 Latour at the estate, asking, “If you rate the 2009 one hundred, then how can this not be higher?” Well, the scoring system stops at 100, (and has for 34 years,) and will continue for as long as I continue to write about wine. Nevertheless, this blend of 90.5% Cabernet Sauvignon, 9.5% Merlot, and .5% Petit Verdot hit 14.4% natural alcohol and represents a tiny 36% of their entire production. The pH is about 3.6, which is normal compared to the 3.8 pH of the 2009, that wine being slightly lower in alcohol, hence the combination that makes it more flamboyant and accessible. The 2010 is a liquid skyscraper in the mouth, building layers upon layers of extravagant, if not over-the-top richness with its hints of subtle charcoal, truffle, blackberry, cassis, espresso and notes of toast and graphite. Full-bodied, with wonderfully sweet tannin, it is a mind-boggling, prodigious achievement that should hit its prime in about 15 years, and last for 50 to 100. There is no denying the outrage and recriminations over the decision by the Pinault family and their administrator, Frederic Engerer, to pull Latour off the futures market next year. However, you can still buy these 2010s, although the first two wines are not likely to be released until they have more maturity, which makes sense from my perspective. Perhaps Latour may have offended a few loyal customers who were buying wines as futures, but they are trying to curtail all the interim speculation that occurs with great vintages of their wines (although only God knows what a great vintage of future Latour will bring at seven or eight years after the harvest). As a set of wines, the 2010s may be the Pinaults’ and Engerer’s greatest achievements to date. Of course, I suspect the other first-growth families won’t want to hear that, nor will most of the negociants in Bordeaux, but it’s just the way things are. Frederic Engerer, by no means the most modest of administrators at the first growths, thinks it would be virtually impossible to produce a wine better than this, and he may well be correct. If they gave out Academy Awards for great performances in wine, the Pinaults and Engerer would certainly fetch a few in 2010. P.S. Just so you don’t worry, Engerer offered up the 2009 next to the 2010 to see if I thought it was still a 100-point wine, and yes, ladies and gentlemen, it still is. ワインのコンディション Ex Chateau(シャトー蔵出し品)の完璧なコンディションで、シャトーのオリジナルの木箱入りです。 当店のコメント 100点パーフェクトワインボルドー2010年ヴィンテージはミレニアム2000年代で最もパワフルで偉大な年と言われ、ポイヤックのヴィンテージポイントも『98点』という最高評価に近いヴィンテージとなりました。このラトゥール2010年も、1961年、1982年、2003年に続くパーフェクトワインとなりました。ワインの飲み頃も2080年位まで続くと予想、まさに半世紀先までのタイムカプセルと表現されるほどの超長期熟成型です。誕生年や記念年のワインとして将来性ある価値ある1本です。 by SHU#1
249700 円 (税込 / 送料別)
!!当店直輸入ワイン!!シャトー ル パン 2021Ch Le Pin 2021ワイン 赤ワイン 750ml ボルドー ポムロール フランスワイン ボルドーワイン ポムロールワイン フランス赤ワイン ボルドー赤ワイン ポムロール赤ワイン 御歳暮 クリスマス
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス/ボルドー/ポムロール 生産者 ┃ シャトー ル パン 格付・等級 ┃ ポムロール ぶどう種類 ┃ メルロー100% 輸入元 ┃ 当店直輸入 テイスティングコメント 2024/02/01 PP(WAポイント)95 ┃公開媒体: The Wine Advocate ┃著者: William Kelley ┃飲み頃: 2027 - 2047 The 2021 Le Pin has turned out beautifully in bottle, bursting with aromas of raspberries and blackberries mingled with notions of pencil shavings, spices, black truffle and licorice, framed by a discreet touch of new oak (only 55% new this year). Medium to full-bodied, ample and enveloping, it's suave and sensual, with a fleshy core of fruit and beautifully refined tannins and concludes with a long, rose-inflected finish. Le Pin, after all, is an early-ripening, well-drained terroir, so it's hardly surprising that it should perform especially well in a vintage like 2021. 2022/04/01 PP(WAポイント)94-97 ┃公開媒体: The Wine Advocate ┃著者: William Kelley ┃飲み頃: N/A I tasted the 2021 Le Pin several times this spring, and on every occasion the wine showed brilliantly. Wafting from the glass with aromas of dark berries, plums, exotic spices, vine smoke and carnal nuances, it's medium to full-bodied, sumptuous and enveloping, with a velvety attack, supple tannins and a long, penetrating finish. Seamless and impressively concentrated, it demonstrates how precocious, well-drained sites such as Le Pin came into their own in the 2021 growing season. As usual, it's 100% Merlot, and this year it checks in at 13.4% alcohol. ワインのコンディション Ex Chateau(シャトー蔵出し品)の素晴らしいコンディションです。
649000 円 (税込 / 送料別)
AOCペサック・レオニャン/グランクリュ・クラッセ 高額ワイン 高級ワインシャトー パプ クレマン ルージュ[2019]Ch.Pape Clement Rouge 赤ワイン 750mlフランス ボルドー 赤ワインギフト プレゼントワイン 御祝 御礼 ギフトワイン【店頭受取対応商品】 ギフト 御祝 御礼 贈り物 プレゼント お誕生ん日 VD 2019 御歳暮 クリスマス
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス/ボルドー/ペサック・レオニャン 生産者 ┃ シャトー・パプ・クレマン 格付・等級 ┃ AOCペサック・レオニャン/グランクリュ・クラッセ ぶどう種類 ┃ カベルネ・ソーヴィニヨン50%/メルロー50% 輸入元 ┃ 当店直輸入 テイスティングコメント 2022年3月 PP(WAポイント) 94 ┃公開媒体: April 2022 Week 1, The Wine Advocate ┃著者: William Kelley ┃飲み頃: 2026 - 2049 The 2019 Pape Clément has turned out well in bottle, delivering a rich bouquet of cherries, blackcurrants, plum liqueur and blackberries mingled with notions of burning embers, licorice and a nicely integrated framing of new oak. Full-bodied, deep and concentrated, it's a layered, fleshy wine, with a deep core of ripe but lively fruit, plenty of powdery tannin and a long, expansive, discreetly heady finish. This is a powerful, dramatic Pessac with a transatlantic accent and will drink well with only a few years' bottle age. This 32.5-hectare estate is surrounded by the city of Bordeaux, not far from Haut-Brion. In the vineyards, farming is thoughtful, with Esca-infected vines counted and registered by tractor, and both horses and an electric tractor are employed to avoid compacting the soils-and to respect the neighboring dwellings. While the château isn't organic, the use of chemical products is kept to a minimum, and activity in the estate's beehives is monitored immediately after a treatment to verify that there hasn't been any adverse impact. Planted in red with roughly equal parts Merlot and Cabernet Sauvignon, and in white with roughly equal parts Sauvignon Blanc and Sémillon, Pape Clément produces some of Pessac-Léognan's richest, most dramatic wines, though recent years have seen a discreet turn toward a somewhat more restrained style, a shift especially obvious in the château's white wine: Merlot is picked a touch earlier than in the past; foudres and large-format oak barrels now supplement 225-liter barriques; and the percentage of new oak is more modest. The style remains, however, rather oaky and extracted-the aesthetic, in other words, of the early 2000s. With a talented technical team in place and a superb terroir that's beautifully maintained, I suspect that could easily change. ワインのコンディション Ex Chateau(シャトー蔵出し品)の素晴らしいコンディションです。 当店のコメント 表情豊かな香りとパワフルな味わい 2019年パプ・クレマンは9月18日から10月11日まで収穫されたカベルネ・ソーヴィニヨン50%、メルロー50%のブレンドで93%が225リットルのフレンチオーク樽、7%が大型のフーバー樽で熟成されました。ワインは深いガーネットパープルの色あいで、カシス、ボイセンベリー、ブラックチェリーの表情豊かな香りの中に、クローブオイル、肥沃なローム、西洋杉の皮などのニュアンスが感じられます。熟した粒状のしっかりとしたタンニンと、凝縮した黒い果実味が魅力の仕上がりとなっています。 by SHU#1
13706 円 (税込 / 送料別)
AOC オー メドック 第5級 赤ワインフランス ワイン お手頃価格ワイン 家のみワイン 女子会赤ワイン 赤ワインシャトー カマンサック 2019 Camensac PM 750ml ボルドー メドック地区 シャトー カマンサック AOC オー メドック 第5級 ミディアムボディ 赤ワインフランス ワイン wine プレゼント ギフト 御祝 御礼 お誕生日 贈り物 プレゼント VD 御歳暮 クリスマス
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス/ボルドー/メドック地区 生産者 ┃ シャトー カマンサック 格付・等級 ┃ AOC オー メドック/第5級/ファーストラベル ぶどう種類 ┃ カベルネ・ソーヴィニヨン55%/メルロー45% 輸入元 ┃ 当店直輸入 テイスティングコメント 2022年4月 PP(WAポイント)90 ┃公開媒体: April 2022 Week 1, The Wine Advocate ┃著者: William Kelley ┃飲み頃: 2025-2045 The 2019 Camensac has turned out nicely, exhibiting aromas of blackcurrants, licorice, tobacco leaf and loamy soil, followed by a medium-bodied, fleshy and nicely balanced palate with lively acids and powdery structuring tannins. This will provide classy drinking after a few years in bottle to round out. ワインのコンディション Ex Chateau(シャトー蔵出し品)の完璧なコンディションです。 当店のコメント 厚みのある味わいカマンサック2019年は深みのあるガーネットの色合いで、チェリー、薔薇の花、わずかにトーストしたパンの香りが感じられます。きめ細やかなビロードのような厚みのあるタンニンが特徴で美味しいサクランボが口の中で弾ける味わいです。ワインは2045年位まで熟成の可能性を秘めたワインです。 by SHU#1
4620 円 (税込 / 送料別)
1996VT [パーカーポイント:91] Ch.Calon Segur 赤ワイン 高級ワイン 高額ワイン お誕生日ワイン 有名ワイン オールドビンテージワイン 生まれ年シャトー カロン セギュール [1996]Ch.Calon Segur 赤ワイン 750mlフランス/ボルドー/サン・テステフ フランスワイン ボルドー赤ワイン プレゼントワイン プレゼント 御祝 御礼 誕生日祝 ワイン 赤ワイン ギフト 御歳暮 クリスマス
ワイン詳細 生産地 ┃ フランス/ボルドー/メドック地区 生産者 ┃ シャトー カロン セギュール 格付・等級 ┃ AOC サン テステフ/第3級/ファーストラベル ぶどう種類 ┃ カベルネ・ソーヴィニヨン65%/カベルネ・フラン7%/メルロー25%/プチ・ヴェルド3% 輸入元 ┃ 当店直輸入 テイスティングコメント 2016年10月 PP(WAポイント)91 ┃公開媒体: 227, The Wine Advocate ┃著者: Neal Martin ┃飲み頃: 2016 - 2035 Tasted at the chateau, the 1996 Calon Segur is a blend of 65% Cabernet Sauvignon, 7% Cabernet Franc, 25% Merlot and 3% Petit Verdot. This was always a feted wine in its youth by Robert Parker and myself. Now at 20 years of age there is fine delineation on the nose with more detail than the 1986 tasted alongside. The oak is a little more present here (50% in this vintage) married with plenty of redcurrant, cedar, loam and undergrowth aromas. These aromatics can develop further. The palate is medium-bodied with grippy tannin on the entry, perhaps one of the most youthful and backward of the 1996s that I tasted during my visits. It feels firm in the mouth, masculine, very Saint Estèphe. To critique this wine, the oak is not quite knitted to the fruit as much as it should after two decades (something that has been addressed now). It is an enjoyable Calon-Segur if not quite matching up to my admittedly high expectations. Tasted July 2016. 2002年12月 PP(WAポイント)92 ┃公開媒体: ボルドー第4版 ┃著者: Robert M. Parker, Jr. ┃飲み頃: 2002-2035 瓶詰め前、1996年のカロン=セギュールは壮観な1995年にも見合うワインになると思ったものだが、この2つのヴィンテージを2度、ブラインドで並べて試飲した結果、私は1995年の方がシュルマテュリテ(ブドウが過熟すること)の要素があり、より近づきやすく、よりリッチな中間部をしているため、上だと確信した。もっとも、樽から試飲した時に予言したほど深遠なワインではないかもしれないというだけで、格別のワインである。暗いルビー色をしており、複雑なノーズは乾燥ハーブ、アジアのスパイス、ブラックチェリージャムに混ざり合ったカシスを思わせる。傑出した純粋さがあり、フィニッシュには相当なタンニンも感じられる。古典的な、ミディアムボディからフルボディの、伝統的なつくりのワインで、空気に触れさせてやると劇的によくなることから、非常に長命なものとなるはずである。 ワインのコンディション ボルドーの歴史と伝統あるネゴシアンセラーからのバックヴィンテージワインです。液面状態、エチケット状態とも非常に良好。素晴らしいコンディションです。 当店のコメント 1990年代の偉大なヴィンテージ1996年は当時、2000年があらゆる記録を打ち破る迄、ボルドーの若いヴィンテージとしては最も高価なもので、1995年プリムールの初値より50~100%増しの価格で始まった年でした。さらに、サン・テステフの1996年ヴィンテージポイントは『96点』という、1990年年以来の格別に傑出した超当たり年でした。 マダム・ガクストンが作った最高のワインのひとつ1996年カロン・セギュールは1995年とともに当時のオーナー、マダム・ガクストンが作った1982年以来で最高のワインと言われました。1ヘクタールあたり35ヘクトリットルの非常に低い収量から、眩いばかりの伝統的で、妥協のない、古典的なボルドーワインが誕生しました。フルボディでパワフルでタニックな1996年カロン・セギュールは稀少性も高く、誕生年や記念年用のヴィンテージワインとしてもお薦めの価値ある1本です。 by SHU#1
31900 円 (税込 / 送料別)