「ワイン > 白ワイン」の商品をご紹介します。
![シャブリ [2020] (フランソワ・ラヴノー) Chablis (Francois Raveneau) フランス/ブルゴーニュ/白/辛口/750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/02808244/32-524.jpg?_ex=128x128)
シャブリ [2020] (フランソワ・ラヴノー) Chablis (Francois Raveneau) フランス/ブルゴーニュ/白/辛口/750ml
ブルゴーニュ・ファンなら一度は口にしたい。 特級と1級のみを所有している 誰もが認めるシャブリのトップ生産者であり王道!長熟かつ荘厳なワインを生み出す、シャブリ最高のドメーヌ【ドメーヌ・フランソワ・ラヴノー】 「シャブリのNo.1生産者といえば、ラヴノーである」 と、ブルゴーニュの白ワインを知っている人なら、誰もがこう言います。 古典的なスタイルのシャブリは、ミネラル、酸味、果実味が一体となり、まるで荘厳なシンフォニーを奏でているかのようです。優雅にして緊張感のある味わいはまさに、【シャブリの王道】と言えます。 ラヴノーが所有する畑は【レ・クロ】、【ブランショ】、【ヴァルミュール】という3つの特級畑と数種類の一級畑のみなのです。これらの素晴らしい畑から収穫するブドウと、【ジャン・マリー・ラヴノー氏】の天才的なセンスが融合し、ごく自然に最高のワインが生み出されています。 最近では、【クラスマン】として2007年度版まで出版されていた、フランスの有名なバイヤーズガイド【レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス Les Meilleurs Vins de France】でも、最高点となる3つ星★★★生産者として挙げられるなど、世界的に非常に高い評価を得ているのがこのラヴノーです。それゆえ、今や世界中の愛好家が求める稀少なワインとなっています。 子のドメーヌの栽培はリュット・レゾネを実践しており、ブドウ畑は樹齢50年を超えるブドウが植えられています。また、芽かきによって収量を調整し、50hl/haに抑え、収穫は全て手摘みです。バランスの良い酸を保つため、ラヴノーではやや早めの収穫を意識しています。発酵にはステンレスタンクを使用し、基本的に発酵には新樽を使わず、古い樽を使用することで、ブドウ本来の味わいを引き出すワイン造りが行われています。なんと18ヶ月もの間樽熟成されるのです。 こうして造られるこのドメーヌのワインは、非常に長期熟成型のシャブリとなり、若いうちは硬く、気難しい印象ですが、溢れんばかりのミネラル感が特徴です。グラン・クリュに関しては10年-20年、プルミエ・クリュですら10年の熟成が必要と言われています。しかし、その長い熟成期間を経てやっとその本来の姿を現したワインは、芳醇な果実味や華やかなアロマのある極上の味わいに変化してゆきます。前にも増して意欲的な生産を行っているドメーヌですが、全世界に熱狂的なファンがいて、その少ない量をめぐっての奪い合い、というのが実情の人気ドメーヌです。 こちらのACシャブリは、1級畑モン・マンの下部に連なる畑から採れるブドウを使って造られます。2003年の植え付けのため、若いブドウ樹でありながらテロワールの個性が反映された上質なシャブリが造られています。ACシャブリの域を超越した、実力を感じさせる1本。 色調は淡い黄金色。ラヴノーのACシャブリは、まるでピュリニー・モンラッシェのような精緻な香りが特徴的です。味わいは、静謐、軽い酸味をともなった爽快感をそなえています。飲みやすくほのかな塩味も楽しめる、ラヴノーファンなら納得のお値打ち価格のACシャブリであること間違いありません。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ブルゴーニュ地方 / シャブリ地区 / ●ブドウ品種 シャルドネ 100%/ 平均樹齢:50 年 ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 減農薬栽培「リュット・レゾネ lutte raisonnee」 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点 : 点、ワイン・アドヴォケイト得点: 点、「ジェームス・サックリング」: 点、 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。 ●商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。 ●3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 ============================ 【主なご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 父 母 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etc。 ★ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】ひなまつり、春の彼岸、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【赤 フルボディ 】Domaine Francois Raveneauドメーヌ・フランソワ・ラヴノー ブルゴーニュ・ファンなら一度は口にしたい。 特級と1級のみを所有している 誰もが認めるシャブリのトップ生産者であり王道!長熟かつ荘厳なワインを生み出す、シャブリ最高のドメーヌ【ドメーヌ・フランソワ・ラヴノー】!!シャブリで最も優れた生産者の一人として名高いラヴノー。血縁関係にあたるドーヴィサと並び、高い評価を受けています。 フランソワ・ラヴノー氏によってドメーヌが創設されたのが1948年。妥協なく最高のシャブリを追い求める姿勢は瞬く間に評判となりました。1995年にフランソワ氏が引退し、現在では、醸造学のディプロマを取得した息子のジャン・マリー・ラヴノー氏とその兄のベルナール氏が父の哲学を受け継ぎ、ドメーヌを運営しています。 2002年にはモンテ・ド・トネルがワインアドヴォケイト誌にて98-100点という脅威の高得点を獲得、2007年度版まで【クラスマン】として2007年度版まで出版されていた、フランスの有名なバイヤーズガイド【レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス Les Meilleurs Vins de France】でも、最高点となる3つ星★★★生産者として挙げられるなど、世界的に高い評価を得ており、それゆえ、今や世界中の愛好家が求める稀少なワインとなっています。 ラヴノーが現在所有する畑は、約7ha。最もパワフルで長命と言われ南西向きの斜面に位置する【レ・クロ】、ミネラルが強くしっかりとした骨格を持つ【ヴァルミュール】、エレガントで繊細な味わいの【ブランショ】という稀少性の高い3つのグラン・クリュと、最高の日照条件を受けられる地形にあるモンテ・ド・トネルを始めとする、特に評価が高い4つの1級畑を所有しており、これらの素晴らしい畑から採れるブドウと、 ジャン・マリー・ラヴノー氏の天才的なセンスを融合させた最高のワインを生み出しています。 畑には樹齢50年を超えるブドウが植えられており、栽培では減農薬栽培【リュット・レゾネ (lutte raisonnee)】を実践しています。収穫は全て手摘みで、芽かきによって収量を50hl/haに制限。適度な酸を保つため、ラヴノーではやや早めの収穫を意識しています。発酵にはステンレスタンクを使用。基本的に新樽を使わず、古樽を使用することでブドウ本来の力を引き出すワイン造りが行われており、驚くことに18ヶ月もの間樽熟成させます。 こうして造られるワインは、極めて長期熟成型のシャブリとなり、ラヴノーのワインの1つの特徴である黄色の蝋キャップは、まさにこの長期熟成を要する証。グラン・クリュは10年~20年の熟成を経て、プルミエ・クリュですら数年の熟成の後、やっとその本来の姿を現してくれます。そのスタイルとは、ミネラル、酸味、果実味が全て一体となり調和を魅せる、優雅で緊張感があり、荘厳なシャブリです。ジャン・マリー・ラヴノー氏自身が5年以上待ってから飲むことを薦めているラヴノーのシャブリは、リリース直後はその本当の姿はわからないかもしれません。しかし、熟成を経たそのワインは、全世界に熱狂的なファンがいて、その少ない量をめぐっての奪い合い、というのが実情の人気ドメーヌです!
54698 円 (税込 / 送料別)
![シャブリ・プルミエ・クリュ・ビュトー [2018] (フランソワ・ラヴノー) Chablis 1er Cru Butteaux (Francois Raveneau) フランス ブルゴーニュ シャブリ 辛口 白 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/03129944/imgrc0094579321.jpg?_ex=128x128)
シャブリ・プルミエ・クリュ・ビュトー [2018] (フランソワ・ラヴノー) Chablis 1er Cru Butteaux (Francois Raveneau) フランス ブルゴーニュ シャブリ 辛口 白 750ml
ブルゴーニュ・ファンなら一度は口にしたい。 特級と1級のみを所有している 誰もが認めるシャブリのトップ生産者であり王道!長熟かつ荘厳なワインを生み出す、シャブリ最高のドメーヌ 【ドメーヌ・フランソワ・ラヴノー】 「シャブリのNo.1生産者といえば、ラヴノーである」と、ブルゴーニュの白ワインを知っている人なら、誰もがこう言います。 古典的なスタイルのシャブリは、ミネラル、酸味、果実味が一体となり、まるで荘厳なシンフォニーを奏でているかのようです。優雅にして緊張感のある味わいはまさに、【シャブリの王道】と言えます。 ラヴノーが所有する畑は【レ・クロ】、【ブランショ】、【ヴァルミュール】という3つの特級畑と数種類の一級畑のみなのです。これらの素晴らしい畑から収穫するブドウと、【ジャン・マリー・ラヴノー氏】の天才的なセンスが融合し、ごく自然に最高のワインが生み出されています。 最近では、【クラスマン】として2007年度版まで出版されていた、フランスの有名なバイヤーズガイド 【レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス Les Meilleurs Vins de France】 でも、最高点となる3つ星★★★生産者として挙げられるなど、世界的に非常に高い評価を得ているのがこのラヴノーです。それゆえ、今や世界中の愛好家が求める稀少なワインとなっています。 子のドメーヌの栽培はリュット・レゾネを実践しており、ブドウ畑は樹齢50年を超えるブドウが植えられています。また、芽かきによって収量を調整し、50hl/haに抑え、収穫は全て手摘みです。バランスの良い酸を保つため、ラヴノーではやや早めの収穫を意識しています。発酵にはステンレスタンクを使用し、基本的に発酵には新樽を使わず、古い樽を使用することで、ブドウ本来の味わいを引き出すワイン造りが行われています。なんと18ヶ月もの間樽熟成されるのです。 こうして造られるこのドメーヌのワインは、非常に長期熟成型のシャブリとなり、若いうちは硬く、気難しい印象ですが、溢れんばかりのミネラル感が特徴です。グラン・クリュに関しては10年-20年、プルミエ・クリュですら10年の熟成が必要と言われています。しかし、その長い熟成期間を経てやっとその本来の姿を現したワインは、芳醇な果実味や華やかなアロマのある極上の味わいに変化してゆきます。前にも増して意欲的な生産を行っているドメーヌですが、全世界に熱狂的なファンがいて、その少ない量をめぐっての奪い合い、というのが実情の人気ドメーヌです。 こちらのビュトーはシャブリの一級畑の一つ。同じ一級畑であるモン・マンの一部で、白い花の甘い香りがあり、ふっくらとしたミネラル感の強い、パワフルなタイプのワインが生まれます。 色調は淡い黄金色。溌剌としたシトラスピール、オレンジの風味、リンゴの花といった香りがふわっと香ってきます。それらに加えて、ほのかに感じることができる蝋のようなニュアンスは年を経るごとにその存在感を増してきます。口に含むとまずその精緻なバランスに驚かされることでしょう。はっきりとした塩味と凝縮感が余韻まで一貫して感じられます。ミネラルが強く10年-15年の熟成ポテンシャルを備えており、熟成することで真価を発揮する偉大なワインです。 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Domaine Francois Raveneau / ドメーヌ・フランソワ・ラヴノー ブルゴーニュ・ファンなら一度は口にしたい。 特級と1級のみを所有している 誰もが認めるシャブリのトップ生産者であり王道!長熟かつ荘厳なワインを生み出す、シャブリ最高のドメーヌ【ドメーヌ・フランソワ・ラヴノー】!シャブリで最も優れた生産者の一人として名高いラヴノー。血縁関係にあたるドーヴィサと並び、高い評価を受けています。 フランソワ・ラヴノー氏によってドメーヌが創設されたのが1948年。妥協なく最高のシャブリを追い求める姿勢は瞬く間に評判となりました。1995年にフランソワ氏が引退し、現在では、醸造学のディプロマを取得した息子のジャン・マリー・ラヴノー氏とその兄のベルナール氏が父の哲学を受け継ぎ、ドメーヌを運営しています。 2002年にはモンテ・ド・トネルがワインアドヴォケイト誌にて98-100点という脅威の高得点を獲得、2007年度版まで【クラスマン】として2007年度版まで出版されていた、フランスの有名なバイヤーズガイド【レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス Les Meilleurs Vins de France】でも、最高点となる3つ星★★★生産者として挙げられるなど、世界的に高い評価を得ており、それゆえ、今や世界中の愛好家が求める稀少なワインとなっています。 ラヴノーが現在所有する畑は、約7ha。最もパワフルで長命と言われ南西向きの斜面に位置する【レ・クロ】、ミネラルが強くしっかりとした骨格を持つ【ヴァルミュール】、エレガントで繊細な味わいの【ブランショ】という稀少性の高い3つのグラン・クリュと、最高の日照条件を受けられる地形にあるモンテ・ド・トネルを始めとする、特に評価が高い4つの1級畑を所有しており、これらの素晴らしい畑から採れるブドウと、 ジャン・マリー・ラヴノー氏の天才的なセンスを融合させた最高のワインを生み出しています。 畑には樹齢50年を超えるブドウが植えられており、栽培では減農薬栽培【リュット・レゾネ (lutte raisonnee)】を実践しています。収穫は全て手摘みで、芽かきによって収量を50hl/haに制限。適度な酸を保つため、ラヴノーではやや早めの収穫を意識しています。発酵にはステンレスタンクを使用。基本的に新樽を使わず、古樽を使用することでブドウ本来の力を引き出すワイン造りが行われており、驚くことに18ヶ月もの間樽熟成させます。 こうして造られるワインは、極めて長期熟成型のシャブリとなり、ラヴノーのワインの1つの特徴である黄色の蝋キャップは、まさにこの長期熟成を要する証。グラン・クリュは10年ー20年の熟成を経て、プルミエ・クリュですら数年の熟成の後、やっとその本来の姿を現してくれます。そのスタイルとは、ミネラル、酸味、果実味が全て一体となり調和を魅せる、優雅で緊張感があり、荘厳なシャブリです。ジャン・マリー・ラヴノー氏自身が5年以上待ってから飲むことを薦めているラヴノーのシャブリは、リリース直後はその本当の姿はわからないかもしれません。しかし、熟成を経たそのワインは、全世界に熱狂的なファンがいて、その少ない量をめぐっての奪い合い、というのが実情の人気ドメーヌです!
108395 円 (税込 / 送料別)
![ムルソー [2021] (ドメーヌ・アンリ・ボワイヨ) Meursault (Domaine Henri Boillot) フランス ブルゴーニュ 白 辛口 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/02808244/34-284.jpg?_ex=128x128)
ムルソー [2021] (ドメーヌ・アンリ・ボワイヨ) Meursault (Domaine Henri Boillot) フランス ブルゴーニュ 白 辛口 750ml
妥協を許さない完璧主義者、アンリ・ボワイヨの歴史!!ボワイヨ家はヴォルネーで最も古い家系の1つでドメーヌ設立は1885年。現当主のアンリと息子のギヨームがドメーヌを担っています。完璧主義者で知られ、ピュリニーとヴォルネーを中心に約16haの畑を所有しています! ナルヴォーやティエ、リモザンなど、5つの区画のブドウを使用。350Lの樽を使い10ヶ月間熟成(新樽20%)。白い花や柑橘果実、アプリコットやミラベルなどの黄色い果実の魅力的な香り。いきいきとした酸に塩味も感じるしっかりとしたミネラルを思わせる風味。リッチでパワフルな味わいです。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ブルゴーニュ地方 / コート・ド・ボーヌ地区 / ムルソー村 / ●ブドウ品種 シャルドネ 100%/ 平均樹齢:50 年 ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 減農薬栽培 「リュット・レゾネ lutte raisonnee」 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点 : 点、ワイン・アドヴォケイト得点: 点、「ジェームス・サックリング」: 点、 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。 ●商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。 ●3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 ============================ 【主なご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 父 母 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etc。 ★ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】ひなまつり、春の彼岸、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【赤 フルボディ 】ドメーヌ・アンリ・ボワイヨ Domaine Henri Boillot 妥協を許さない完璧主義者、アンリ・ボワイヨの歴史! ヴォルネイで1630年からの記録も残されている、古い歴史を持つ生産者で設立は1890年。現在のアンリの祖父に当たるアンリ・ボワイヨ。 アンリの父ジャンの時代には、ドメーヌ・ジャン・ボワイヨの名前を使用していましたが、2005年ヴィンテージからドメーヌ・アンリ・ボワイヨを名乗っています。(ジュヴレ・シャンベルタンのドメーヌ・ルシアン・ボワイヨは、父ジャン・ボワイヨの弟です。) ジャン・ボワイヨは、ピュリニィ・モンラッシェのエティエンヌ・ソゼの一人娘、コレットと結婚し、ジャン・マルクとジャニーヌ、そしてアンリの3人の子供をもうけました。 ジャン・マルクは1984年~88年の間、オリヴィエ・ルフレーヴの初代醸造長を務めた後に独立し、ポマールにドメーヌ・ジャン=マルク・ボワイヨを立ち上げました。 姉のジャニーヌは、ジェラールブードと結婚して、ドメーヌ・エティエンヌ・ソゼを継ぎました。エティエンヌ・ソゼからコレットが相続した畑を巡っての争いは壮絶で裁判沙汰となり、結局ジャニーヌが引き継いだ「ドメーヌ・エティエンヌ・ソゼ」はピュリニィ・モンラッシェの1級畑ルフィエールやコンベットを含む畑の3分の1を失い、1991年からブドウを購入してワイン名からドメーヌを外し、「エティエンヌ・ソゼ」の名前でワイン造りを行っています。 アンリ・ボワイヨは医学の道を歩んでいましたが、1976年にドメーヌに戻り、78年からは栽培責任者を、85年からは醸造責任者になりました。2006年から子息のギョームがワイン造りに参加し、2011年以降赤ワインを手掛けています。 97年にはアメリカにわたってワインのプロモーション活動を行い、ロバート・パーカーから世界で最高の評価である5ツ星生産者★★★★★に認められました! ブルゴーニュトップクラスののブドウ栽培へのこだわり 栽培はリュット・レゾネで、除草剤・殺虫剤は一切使わず、年に8~10回畑の耕作を行うことで雑草を排除し、必要最低限の農薬使用によって病虫害の防除を行います。完全なフェノールの成熟を得るために、収穫は限りなく遅く行い、全て手摘み。 収穫量を抑えるために厳しく剪定し、摘芽を厳しく行うことにより、凝縮されたブドウができます。平均収量は白が45hl/ha、赤が35hl/haですが、年によっては赤の収量が15hl/haになることもあります。特に収穫後、選果台でのブドウの選別に厳しく、納得できる品質に満たないブドウは他の生産者ならワインに回すようなブドウでも惜しげもなく排除。特に腐敗果の多かった2001年には、「ピンセットで選果した」というエピソードも残されているほどです。 赤ワインは醸造を極め、白ワインは熟成を極める 赤ワインの品質へのこだわりは、「ピノ・ノワールの繊細さ、優雅さ、凝縮感を活かす」こと。100%除梗して、発酵がはじまると状況に応じてルモンタージュを行います。赤は228Lの樽(新樽比率40~70%程度)で15~18カ月間熟成。澱引き、清澄、濾過は行いません。モダンなワイン造りで、現代的でスタイリッシュ、畑の特徴が表現されたワインを造り出します。 白ワインへの品質のこだわりは、「ミネラル感をたっぷり含んで、フレッシュで混じりけのない透明感を持つ優雅さを感じさせる」ワイン。全房のまま圧搾し、綺麗に清澄させたのちピジャージュせずに発酵。熟成の樽は、通常用いられる228Lではなく、アンリ・ボワイヨ独自の考案による、フランソワ・フレール社の350Lの樽を使用しています。ワインと樽との接点を少なくして緩やかな熟成を促すためです。ボワイヨの白ワインは限りなく透明感に溢れ、雑味がありません。程良く樽香も感じられますが、きれいな酸味と果実味が見事に調和しているのです。
21679 円 (税込 / 送料別)
![[6本セット] ドメーヌ・ポール・マス・シャルドネ / ヴィオニエ (ドメーヌ・ポール・マス) Domaines Paul Mas Chardonnay Viognier (Domaines Paul Mas) フランス ラングドック&ルーシヨン オック IGPペイ ドック 白 辛口 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/03129944/10993948/imgrc0094378314.jpg?_ex=128x128)
【お得なまとめ買い】[6本セット] ドメーヌ・ポール・マス・シャルドネ / ヴィオニエ (ドメーヌ・ポール・マス) Domaines Paul Mas Chardonnay Viognier (Domaines Paul Mas) フランス ラングドック&ルーシヨン オック IGPペイ ドック 白 辛口 750ml
世界一!の証明 『ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』も受賞!クオリティには一切妥協せず高品質、低価格を貫く生産者! カルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきたマス家。現在のオーナー【ジャン・クロード・マス氏】の代になって、【高品質であると同時に低価格であること】にこだわったワイン造りへと大きく変貌を遂げました。 豊富な経験と鍛え抜かれた鋭い味覚で生み出される高い品質がジャン・クロード・マス氏の強み。「期待通りでないワインは決してボトリングしない」、という厳しい姿勢で誰もが認める今日の信頼を築き上げました。伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方にオープンであるという彼の人柄がワインに表れています。 「高品質かつヴァリュー・ワインである事」。一見矛盾するその哲学を成し遂げ、設立から10年を経て2006年にはワイン業界から初の快挙となる「最優秀国際起業家」(米アーンスト&ヤング)、2008年には「ニュー・ウェーヴ・オブ・ザ・ワイン」としてフランスの明日を担う30人の醸造家に(仏L’EXPRESS誌)、そして同年、ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(英ガーディアン紙)を受賞するほどの生産者へ躍進。現在も常に進化を続ける注目の生産者です。 また2015年には、DRINKS INTERNATIONALによる「世界で最も称賛されているワインブランド(The World's Most Admired Wine Brands 2015)」で、シャトー・ムートン・ロートシルトなど世界的な銘醸シャトーと肩を並べて堂々の16位にランクイン!名実ともに世界トップクラスのワイナリーであることが証明されました。 オーク樽で約4カ月間熟成させた芳醇なシャルドネ種とフレッシュな風味が際だつヴィオニネ種をうまく融合させたワイン。果実味とバニラの香りが素晴らしい逸品です。 ●醸造・熟成 スキンコンタクト、低温での澱引き 醗酵:15-17度に温度管理されたステンレスタンクにて1カ月間(シャルドネのみ2週目から新樽に移す) 熟成:シャルドネはオーク樽にて3カ月間(フレンチオーク50%、アメリカンオーク50%)、ヴィオニエはステンレスタンクにて4カ月間 ●コンクール入賞歴 サクラ・アワード(SAKURA Japan Women's Wine Awards) 2017 W金賞 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Domaines Paul Mas ドメーヌ・ポール・マス クオリティには一切妥協せず高品質、低価格を貫く生産者! 世界一!の証明 『ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』も受賞 カルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきたマス家。現在のオーナー、ジャン・クロード・マス氏の代になって、「高品質であると同時に低価格であること」にこだわったワイン造りへと大きく変貌を遂げました。豊富な経験と鍛え抜かれた鋭い味覚で生み出される高い品質がジャン・クロード・マス氏の強み。「期待通りでないワインは決してボトリングしない」、という厳しい姿勢で誰もが認める今日の信頼を築き上げました。伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方にオープンであるという彼の人柄がワインに表れています。 輝かしい業績の数々! 「高品質かつヴァリュー・ワインである事」。一見矛盾するその哲学を成し遂げ、設立から10年を経て2006年にはワイン業界から初の快挙となる「最優秀国際起業家」(米アーンスト&ヤング)、2008年には「ニュー・ウェーヴ・オブ・ザ・ワイン」としてフランスの明日を担う30人の醸造家に(仏L’EXPRESS誌)、そして同年、ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(英ガーディアン紙)を受賞するほどの生産者へ躍進。現在も常に進化を続ける注目の生産者です。 また2015年には、DRINKS INTERNATIONALによる「世界で最も称賛されているワインブランド(The World's Most Admired Wine Brands 2015)」で、シャトー・ムートン・ロートシルトなど世界的な銘醸シャトーと肩を並べて堂々の16位にランクイン!名実ともに世界トップクラスのワイナリーであることが証明されました。 “Luxe Rural” 「高品質」かつ「ヴァリュー・ワイン」である事。一見矛盾するその哲学が成し遂げられる秘密は、ドメーヌが掲げるポリシー、「Luxe Rural」にあります:受継いできた伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方を取り入れて高めていくことで、借り物ではない、本物の味わい造ること。またその努力が価値ある素晴らしいワインを造ることになる。フランスとイギリスのビジネススクールで学んだジャン・クロード・マス氏は、フランスの伝統とニューワールドの革新的な手法や商業的な考え方を融合させ、その考えをワインで表現しています。 ラングドックの多様性 ●ラングドック地方の魅力 一つの地方としては世界で最大のブドウ畑(※)を抱えるラングドック地方は、ひと括りにするにはあまりに多彩なテロワールと気候(海洋性気候、地中海性気候、大陸性気候)が混在し、各地域から収穫されるブドウはそれぞれ特有の個性を持つ、ヨーロッパの中でも、とてもエキサイティングな地域の一つ。 冬が寒く夏は暑いこの地域は、ワイン造りには理想的な場所です。また、様々な風が吹くのも特長:山風は北西から吹く冷たく乾いた風『タラモンタン』、海風は南から吹き暖かく湿った風『ル・マリン』、そして北から強く吹く『ミストラル』です。 ※生産量の70%がオーストラリアに、また50%がドイツ一国の生産量に相当 (ラングドック:17191hl、オーストラリア:11385hl、ドイツ:8891hl---2001年度OIVデータより)。 一代で世界のトップワイナリーに!輝かしい評価の数々 ■フランスNo.1の称号! 2017年 フランスのベスト・プロデューサー賞を受賞! 独)ムンダス・ヴィニ・ザ・グランド・インターナショナル・ワイン・アワード ■世界で最も称賛されるワインブランド 堂々の16位! 2015年 DRINKS INTERNATIONALが毎年発表する"THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRANDS"(世界で最も称賛されているワインブランド)で、ボルドー1級のシャトー・ムートン・ロートシルトをはじめ、世界的に有名な銘醸ワイナリーたちと肩を並べて堂々の16位にランクイン! ■全米の一流ソムリエが選ぶナンバーワン! 2013年 ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞! 米)ソムリエ・チャレンジ・インターナショナル・ワイン・コンペティション ■正真正銘世界ナンバーワン! 2008年 ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞! 英)ガーディアン誌 ■ニュー・ヴェーヴ・オブ・ザ・ワイン! 2008年 フランスの明日を担う30人の醸造家! 仏)L'Express誌 ■ワイン業界から初の快挙! 2006年 最優秀国際起業家賞! 米)アーンスト&ヤング
10850 円 (税込 / 送料別)

ドメーヌ・ポール・マス・シャルドネ / ヴィオニエ (ドメーヌ・ポール・マス) Domaines Paul Mas Chardonnay Viognier (Domaines Paul Mas) フランス ラングドック&ルーシヨン オック IGPペイ ドック 白 辛口 750ml
世界一!の証明 『ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』も受賞!クオリティには一切妥協せず高品質、低価格を貫く生産者! カルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきたマス家。現在のオーナー【ジャン・クロード・マス氏】の代になって、【高品質であると同時に低価格であること】にこだわったワイン造りへと大きく変貌を遂げました。 豊富な経験と鍛え抜かれた鋭い味覚で生み出される高い品質がジャン・クロード・マス氏の強み。「期待通りでないワインは決してボトリングしない」、という厳しい姿勢で誰もが認める今日の信頼を築き上げました。伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方にオープンであるという彼の人柄がワインに表れています。 「高品質かつヴァリュー・ワインである事」。一見矛盾するその哲学を成し遂げ、設立から10年を経て2006年にはワイン業界から初の快挙となる「最優秀国際起業家」(米アーンスト&ヤング)、2008年には「ニュー・ウェーヴ・オブ・ザ・ワイン」としてフランスの明日を担う30人の醸造家に(仏L’EXPRESS誌)、そして同年、ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(英ガーディアン紙)を受賞するほどの生産者へ躍進。現在も常に進化を続ける注目の生産者です。 また2015年には、DRINKS INTERNATIONALによる「世界で最も称賛されているワインブランド(The World's Most Admired Wine Brands 2015)」で、シャトー・ムートン・ロートシルトなど世界的な銘醸シャトーと肩を並べて堂々の16位にランクイン!名実ともに世界トップクラスのワイナリーであることが証明されました。 オーク樽で約4カ月間熟成させた芳醇なシャルドネ種とフレッシュな風味が際だつヴィオニネ種をうまく融合させたワイン。果実味とバニラの香りが素晴らしい逸品です。 ●醸造・熟成 スキンコンタクト、低温での澱引き 醗酵:15-17度に温度管理されたステンレスタンクにて1カ月間(シャルドネのみ2週目から新樽に移す) 熟成:シャルドネはオーク樽にて3カ月間(フレンチオーク50%、アメリカンオーク50%)、ヴィオニエはステンレスタンクにて4カ月間 ●コンクール入賞歴 サクラ・アワード(SAKURA Japan Women's Wine Awards) 2017 W金賞 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Domaines Paul Mas ドメーヌ・ポール・マス クオリティには一切妥協せず高品質、低価格を貫く生産者! 世界一!の証明 『ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』も受賞 カルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきたマス家。現在のオーナー、ジャン・クロード・マス氏の代になって、「高品質であると同時に低価格であること」にこだわったワイン造りへと大きく変貌を遂げました。豊富な経験と鍛え抜かれた鋭い味覚で生み出される高い品質がジャン・クロード・マス氏の強み。「期待通りでないワインは決してボトリングしない」、という厳しい姿勢で誰もが認める今日の信頼を築き上げました。伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方にオープンであるという彼の人柄がワインに表れています。 輝かしい業績の数々! 「高品質かつヴァリュー・ワインである事」。一見矛盾するその哲学を成し遂げ、設立から10年を経て2006年にはワイン業界から初の快挙となる「最優秀国際起業家」(米アーンスト&ヤング)、2008年には「ニュー・ウェーヴ・オブ・ザ・ワイン」としてフランスの明日を担う30人の醸造家に(仏L’EXPRESS誌)、そして同年、ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(英ガーディアン紙)を受賞するほどの生産者へ躍進。現在も常に進化を続ける注目の生産者です。 また2015年には、DRINKS INTERNATIONALによる「世界で最も称賛されているワインブランド(The World's Most Admired Wine Brands 2015)」で、シャトー・ムートン・ロートシルトなど世界的な銘醸シャトーと肩を並べて堂々の16位にランクイン!名実ともに世界トップクラスのワイナリーであることが証明されました。 “Luxe Rural” 「高品質」かつ「ヴァリュー・ワイン」である事。一見矛盾するその哲学が成し遂げられる秘密は、ドメーヌが掲げるポリシー、「Luxe Rural」にあります:受継いできた伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方を取り入れて高めていくことで、借り物ではない、本物の味わい造ること。またその努力が価値ある素晴らしいワインを造ることになる。フランスとイギリスのビジネススクールで学んだジャン・クロード・マス氏は、フランスの伝統とニューワールドの革新的な手法や商業的な考え方を融合させ、その考えをワインで表現しています。 ラングドックの多様性 ●ラングドック地方の魅力 一つの地方としては世界で最大のブドウ畑(※)を抱えるラングドック地方は、ひと括りにするにはあまりに多彩なテロワールと気候(海洋性気候、地中海性気候、大陸性気候)が混在し、各地域から収穫されるブドウはそれぞれ特有の個性を持つ、ヨーロッパの中でも、とてもエキサイティングな地域の一つ。 冬が寒く夏は暑いこの地域は、ワイン造りには理想的な場所です。また、様々な風が吹くのも特長:山風は北西から吹く冷たく乾いた風『タラモンタン』、海風は南から吹き暖かく湿った風『ル・マリン』、そして北から強く吹く『ミストラル』です。 ※生産量の70%がオーストラリアに、また50%がドイツ一国の生産量に相当 (ラングドック:17191hl、オーストラリア:11385hl、ドイツ:8891hl---2001年度OIVデータより)。 一代で世界のトップワイナリーに!輝かしい評価の数々 ■フランスNo.1の称号! 2017年 フランスのベスト・プロデューサー賞を受賞! 独)ムンダス・ヴィニ・ザ・グランド・インターナショナル・ワイン・アワード ■世界で最も称賛されるワインブランド 堂々の16位! 2015年 DRINKS INTERNATIONALが毎年発表する"THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRANDS"(世界で最も称賛されているワインブランド)で、ボルドー1級のシャトー・ムートン・ロートシルトをはじめ、世界的に有名な銘醸ワイナリーたちと肩を並べて堂々の16位にランクイン! ■全米の一流ソムリエが選ぶナンバーワン! 2013年 ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞! 米)ソムリエ・チャレンジ・インターナショナル・ワイン・コンペティション ■正真正銘世界ナンバーワン! 2008年 ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞! 英)ガーディアン誌 ■ニュー・ヴェーヴ・オブ・ザ・ワイン! 2008年 フランスの明日を担う30人の醸造家! 仏)L'Express誌 ■ワイン業界から初の快挙! 2006年 最優秀国際起業家賞! 米)アーンスト&ヤング
1810 円 (税込 / 送料別)
![[12本セット] ドメーヌ・ポール・マス・シャルドネ / ヴィオニエ (ドメーヌ・ポール・マス) Domaines Paul Mas Chardonnay Viognier (Domaines Paul Mas) フランス ラングドック&ルーシヨン オック IGPペイ ドック 白 辛口 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/03129944/03490137/imgrc0088260659.jpg?_ex=128x128)
【お得なまとめ買い】[12本セット] ドメーヌ・ポール・マス・シャルドネ / ヴィオニエ (ドメーヌ・ポール・マス) Domaines Paul Mas Chardonnay Viognier (Domaines Paul Mas) フランス ラングドック&ルーシヨン オック IGPペイ ドック 白 辛口 750ml
世界一!の証明 『ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』も受賞!クオリティには一切妥協せず高品質、低価格を貫く生産者! カルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきたマス家。現在のオーナー【ジャン・クロード・マス氏】の代になって、【高品質であると同時に低価格であること】にこだわったワイン造りへと大きく変貌を遂げました。 豊富な経験と鍛え抜かれた鋭い味覚で生み出される高い品質がジャン・クロード・マス氏の強み。「期待通りでないワインは決してボトリングしない」、という厳しい姿勢で誰もが認める今日の信頼を築き上げました。伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方にオープンであるという彼の人柄がワインに表れています。 「高品質かつヴァリュー・ワインである事」。一見矛盾するその哲学を成し遂げ、設立から10年を経て2006年にはワイン業界から初の快挙となる「最優秀国際起業家」(米アーンスト&ヤング)、2008年には「ニュー・ウェーヴ・オブ・ザ・ワイン」としてフランスの明日を担う30人の醸造家に(仏L’EXPRESS誌)、そして同年、ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(英ガーディアン紙)を受賞するほどの生産者へ躍進。現在も常に進化を続ける注目の生産者です。 また2015年には、DRINKS INTERNATIONALによる「世界で最も称賛されているワインブランド(The World's Most Admired Wine Brands 2015)」で、シャトー・ムートン・ロートシルトなど世界的な銘醸シャトーと肩を並べて堂々の16位にランクイン!名実ともに世界トップクラスのワイナリーであることが証明されました。 オーク樽で約4カ月間熟成させた芳醇なシャルドネ種とフレッシュな風味が際だつヴィオニネ種をうまく融合させたワイン。果実味とバニラの香りが素晴らしい逸品です。 ●醸造・熟成 スキンコンタクト、低温での澱引き 醗酵:15-17度に温度管理されたステンレスタンクにて1カ月間(シャルドネのみ2週目から新樽に移す) 熟成:シャルドネはオーク樽にて3カ月間(フレンチオーク50%、アメリカンオーク50%)、ヴィオニエはステンレスタンクにて4カ月間 ●コンクール入賞歴 サクラ・アワード(SAKURA Japan Women's Wine Awards) 2017 W金賞 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Domaines Paul Mas ドメーヌ・ポール・マス クオリティには一切妥協せず高品質、低価格を貫く生産者! 世界一!の証明 『ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』も受賞 カルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきたマス家。現在のオーナー、ジャン・クロード・マス氏の代になって、「高品質であると同時に低価格であること」にこだわったワイン造りへと大きく変貌を遂げました。豊富な経験と鍛え抜かれた鋭い味覚で生み出される高い品質がジャン・クロード・マス氏の強み。「期待通りでないワインは決してボトリングしない」、という厳しい姿勢で誰もが認める今日の信頼を築き上げました。伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方にオープンであるという彼の人柄がワインに表れています。 輝かしい業績の数々! 「高品質かつヴァリュー・ワインである事」。一見矛盾するその哲学を成し遂げ、設立から10年を経て2006年にはワイン業界から初の快挙となる「最優秀国際起業家」(米アーンスト&ヤング)、2008年には「ニュー・ウェーヴ・オブ・ザ・ワイン」としてフランスの明日を担う30人の醸造家に(仏L’EXPRESS誌)、そして同年、ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(英ガーディアン紙)を受賞するほどの生産者へ躍進。現在も常に進化を続ける注目の生産者です。 また2015年には、DRINKS INTERNATIONALによる「世界で最も称賛されているワインブランド(The World's Most Admired Wine Brands 2015)」で、シャトー・ムートン・ロートシルトなど世界的な銘醸シャトーと肩を並べて堂々の16位にランクイン!名実ともに世界トップクラスのワイナリーであることが証明されました。 “Luxe Rural” 「高品質」かつ「ヴァリュー・ワイン」である事。一見矛盾するその哲学が成し遂げられる秘密は、ドメーヌが掲げるポリシー、「Luxe Rural」にあります:受継いできた伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方を取り入れて高めていくことで、借り物ではない、本物の味わい造ること。またその努力が価値ある素晴らしいワインを造ることになる。フランスとイギリスのビジネススクールで学んだジャン・クロード・マス氏は、フランスの伝統とニューワールドの革新的な手法や商業的な考え方を融合させ、その考えをワインで表現しています。 ラングドックの多様性 ●ラングドック地方の魅力 一つの地方としては世界で最大のブドウ畑(※)を抱えるラングドック地方は、ひと括りにするにはあまりに多彩なテロワールと気候(海洋性気候、地中海性気候、大陸性気候)が混在し、各地域から収穫されるブドウはそれぞれ特有の個性を持つ、ヨーロッパの中でも、とてもエキサイティングな地域の一つ。 冬が寒く夏は暑いこの地域は、ワイン造りには理想的な場所です。また、様々な風が吹くのも特長:山風は北西から吹く冷たく乾いた風『タラモンタン』、海風は南から吹き暖かく湿った風『ル・マリン』、そして北から強く吹く『ミストラル』です。 ※生産量の70%がオーストラリアに、また50%がドイツ一国の生産量に相当 (ラングドック:17191hl、オーストラリア:11385hl、ドイツ:8891hl---2001年度OIVデータより)。 一代で世界のトップワイナリーに!輝かしい評価の数々 ■フランスNo.1の称号! 2017年 フランスのベスト・プロデューサー賞を受賞! 独)ムンダス・ヴィニ・ザ・グランド・インターナショナル・ワイン・アワード ■世界で最も称賛されるワインブランド 堂々の16位! 2015年 DRINKS INTERNATIONALが毎年発表する"THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRANDS"(世界で最も称賛されているワインブランド)で、ボルドー1級のシャトー・ムートン・ロートシルトをはじめ、世界的に有名な銘醸ワイナリーたちと肩を並べて堂々の16位にランクイン! ■全米の一流ソムリエが選ぶナンバーワン! 2013年 ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞! 米)ソムリエ・チャレンジ・インターナショナル・ワイン・コンペティション ■正真正銘世界ナンバーワン! 2008年 ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞! 英)ガーディアン誌 ■ニュー・ヴェーヴ・オブ・ザ・ワイン! 2008年 フランスの明日を担う30人の醸造家! 仏)L'Express誌 ■ワイン業界から初の快挙! 2006年 最優秀国際起業家賞! 米)アーンスト&ヤング
21569 円 (税込 / 送料別)

ブラン・ド・シャス・スプリーン Blanc de Chasse Spleen フランス ボルドー AOCボルドー 白 辛口 750ml
大人気のボルドー・メドック・フルボディ辛口赤ワイン!あの『神の雫』にも登場!ロバート・パーカー氏には3~4つ星★★★~★★★★生産者で「傑出したシャトーである。一貫して上質なワインを生産し、三級シャトーと同等の出来だったこともしばしばある。」と大絶賛するシャトー! ムーリの多様なテロワールをうまく生かしたワイン造り。格付けシャトーに匹敵する実力を持つシャトー!豊富なタンニンと濃厚な果実の味わいをもつバランスに優れたシャトー! シャトー名である【シャス・スプリーン】はフランス語で【憂いを払う】との意味で、1821年、このシャトーに滞在した【英国の詩人バイロン】が命名されたと言われています。グランクリュ並みの人気と実力をもち、2003年より、【クリュ・ブルジョワ・エクセプショネル級】に格上げされています。1976年に以前のオーナーから買収されて以降、シャトー運営に関することなどが見直され、より一層美味しいワインが造り出されるようになりました。 【シャトー・シャス・スプリーン】は、ムーリスのトップ・クラスのシャトーとして格付け以上の評価を受けています。その実力は3級以上、2級にも匹敵すると誰もが認める高級シャトーなのです。第一次世界大戦当時から1976年まではラーリ家が所有して見事なワインを生産してきましたが、その後タイヤン社を中心とするグループが買収しました。そのタイヤン社の取締役ジャック・メルローの手腕により、品質もよりいっそう素晴らしいものになり、品質もヴィンテージに関係なく安定してレベルの高いワインを生産しています。 このシャトー・シャス・スプリーン・ブランはアペラシオンのテロワールの多様性を反映しており、比較的酸は控えめですが、グレープフルーツやミネラル、かすかにメロンなどの香りやローソクのロウ等とのニュアンスなど、複雑なアロマが特徴。グラーヴの白と勝負できる程の高い品質を備えています。 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Chateau Chasse-Spleen / シャトー・シャス・スプリーン 『神の雫』にも登場!格付シャトー並みの評価を受けるムーリスのトップシャトー!メドックでもっとも人気のあるクリュ・ブルジョワの一つ!『憂いを払う』力強さいっぱいのワイン!パーカー氏3ッ星★★★ー4ッ星★★★生産者で、「傑出したシャトーである。一貫して上質なワインを生産し、3級シャトーと同等の出来だったこともしばしばある。」と大絶賛!! シャス・スプリーンは「憂いを払う」の意味で、1821年、このシャトーに滞在した英国の詩人バイロン卿の命名と言われています。 1855年に決定されたメドック格付け「1-5級」の格下、クリュ・ブルジョワに格付けされるこのシャトーを、額面どおり格下に認識しているワイン関係者や愛好家は一人もいないでしょう。 その実力は3級以上、2級にも匹敵すると誰もが認める高級シャトーなのです。 濃厚な構成とアロマの力強さは、ACムーリスではトップで、ボルドー全域で見てもトップ・クラス。 カベルネ・ソーヴィニヨン優勢の造りは、若いうちはしばしば粗削りに感じられますが、熟成後はこの問題を解決し、メドックで最上の赤ワインの一つに昇華します。 構成成分は複雑だがバランスもよく、中程度の深い豊かな色調。甘く、噛みごたえがあり、エキス分もタンニンも豊富で力強く、余韻はそうとう長い。超大作級のグラン・ヴァンなのです。 ロバート・パーカーJr.「ボルドー第4版」より シャス=スプリーンは傑出したシャトーである。過去30年にわたって一貫して上質なワインを生産し、三級シャトーと同等の出来だったこともしばしばある。貧弱で凡庸なヴィンテージでさえ、そのワインは突出した深みのあるルビー色や、プラムのような熟したブーケ、豊かさと松美のあるしっかりとした風味で特徴づけられている。 シャス=スプリーンの偉大なヴィンテージは2000年、1990年、1989年、1986年、1985年、1978年、1975年、1970年、1966年で、その中ではメドックのトップ格付けシャトーに匹敵するワインもある。シャス=スプリーンはラーリー家の所有だったが、1976年に、筆頭株主をソシエテ・ベルナール・タイヤンとするシンジケートに買収された。取締役のジャック・メルローはシャトーの運営に関する多くの聡明な決定を下した。その結果、いっそうひらめきのあるワインが生まれ、1980年代の終わりには文句なしにトップクラスとなった。 4区画からなる畑は主として深い砂利質土壌で、平均樹齢が30年という多くの老木を誇る。ここは非常に伝統的な方法を今も忠実に守るシャトーである。マロラクチック発酵の後も瓶詰めの前も濾過をしない、メドックでもごく少数のシャトーの1つなのだ。現代技術に対する唯一の進歩は、ブドウの収穫の一部を機械で行うようになったことだけである。セカンド・ワインの導入、熟成用のオークの新樽使用率の引き上げ(50%)、細部に至るまでの完璧な配慮など、クレール・ヴィラールのもとでの進歩は明らかである。シャス=スプリーンが過小評価されていることに世界が気づいたため、価格に急騰した。 平均年間生産量:28万本 畑 面積:80ha、平均樹齢:30年、植樹密度:10000本、平均収量:50hl/ha 育成:発酵とマセレーションは温度管理されたステンレスとコンクリート(エポキシ張り)のタンクで3~4週間。熟成は毎年40%が更新されるーク樽で14~18ヵ月。清澄はするが、いまでも濾過はしていない。 ブレンド比率:カベルネ・ソーヴィニョン70%、メルロー25%、プティ・ヴェルド5% 所有者:SAデュ・シャトー・シャス=スプリーン
5556 円 (税込 / 送料別)
![[12本セット] シェ・マス ブラン (ドメーヌ・ポール・マス) Chai Mas Blanc (Domaines Paul Mas) フランス/ラングドック&ルーシヨン/I.G.P.ペイ・ドック/白/750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/03129944/03490137/imgrc0073931190.jpg?_ex=128x128)
【お得なまとめ買い】[12本セット] シェ・マス ブラン (ドメーヌ・ポール・マス) Chai Mas Blanc (Domaines Paul Mas) フランス/ラングドック&ルーシヨン/I.G.P.ペイ・ドック/白/750ml
世界一!の証明 『ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』も受賞!クオリティには一切妥協せず高品質、低価格を貫く生産者! カルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきたマス家。現在のオーナー【ジャン・クロード・マス氏】の代になって、【高品質であると同時に低価格であること】にこだわったワイン造りへと大きく変貌を遂げました。 豊富な経験と鍛え抜かれた鋭い味覚で生み出される高い品質がジャン・クロード・マス氏の強み。「期待通りでないワインは決してボトリングしない」、という厳しい姿勢で誰もが認める今日の信頼を築き上げました。伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方にオープンであるという彼の人柄がワインに表れています。 「高品質かつヴァリュー・ワインである事」。一見矛盾するその哲学を成し遂げ、設立から10年を経て2006年にはワイン業界から初の快挙となる「最優秀国際起業家」(米アーンスト&ヤング)、2008年には「ニュー・ウェーヴ・オブ・ザ・ワイン」としてフランスの明日を担う30人の醸造家に(仏L’EXPRESS誌)、そして同年、ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(英ガーディアン紙)を受賞するほどの生産者へ躍進。現在も常に進化を続ける注目の生産者です。 また2015年には、DRINKS INTERNATIONALによる「世界で最も称賛されているワインブランド(The World's Most Admired Wine Brands 2015)」で、シャトー・ムートン・ロートシルトなど世界的な銘醸シャトーと肩を並べて堂々の16位にランクイン!名実ともに世界トップクラスのワイナリーであることが証明されました。 「ストリート・ワイン」をコンセプトに斬新なデジタルプリントのボトルにアロマティックなワインを詰めたシリーズ。白い花や白桃の華やかな香り、フルーティでリッチな味わいです。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ラングドック&ルーシヨン地方 / I.G.P.ペイ・ドック ●ブドウ品種 ヴィオニエ 65%/ヴェルメンティーノ 15%/ピノ・グリ 5%/マカベオ 5%/ソーヴィニヨン・ブラン 5%/コロンバール 5% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ムンダス・ヴィニ 2019 金賞 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Domaines Paul Mas ドメーヌ・ポール・マス クオリティには一切妥協せず高品質、低価格を貫く生産者! 世界一!の証明 『ワイナリー・オブ・ザ・イヤー』も受賞 カルカッソンヌ近郊ペセナスで1892年からブドウ栽培を行ってきたマス家。現在のオーナー、ジャン・クロード・マス氏の代になって、「高品質であると同時に低価格であること」にこだわったワイン造りへと大きく変貌を遂げました。豊富な経験と鍛え抜かれた鋭い味覚で生み出される高い品質がジャン・クロード・マス氏の強み。「期待通りでないワインは決してボトリングしない」、という厳しい姿勢で誰もが認める今日の信頼を築き上げました。伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方にオープンであるという彼の人柄がワインに表れています。 輝かしい業績の数々! 「高品質かつヴァリュー・ワインである事」。一見矛盾するその哲学を成し遂げ、設立から10年を経て2006年にはワイン業界から初の快挙となる「最優秀国際起業家」(米アーンスト&ヤング)、2008年には「ニュー・ウェーヴ・オブ・ザ・ワイン」としてフランスの明日を担う30人の醸造家に(仏L’EXPRESS誌)、そして同年、ワイナリー・オブ・ザ・イヤー(英ガーディアン紙)を受賞するほどの生産者へ躍進。現在も常に進化を続ける注目の生産者です。 また2015年には、DRINKS INTERNATIONALによる「世界で最も称賛されているワインブランド(The World's Most Admired Wine Brands 2015)」で、シャトー・ムートン・ロートシルトなど世界的な銘醸シャトーと肩を並べて堂々の16位にランクイン!名実ともに世界トップクラスのワイナリーであることが証明されました。 “Luxe Rural” 「高品質」かつ「ヴァリュー・ワイン」である事。一見矛盾するその哲学が成し遂げられる秘密は、ドメーヌが掲げるポリシー、「Luxe Rural」にあります:受継いできた伝統を尊重しながら、新しい手法や考え方を取り入れて高めていくことで、借り物ではない、本物の味わい造ること。またその努力が価値ある素晴らしいワインを造ることになる。フランスとイギリスのビジネススクールで学んだジャン・クロード・マス氏は、フランスの伝統とニューワールドの革新的な手法や商業的な考え方を融合させ、その考えをワインで表現しています。 ラングドックの多様性 ●ラングドック地方の魅力 一つの地方としては世界で最大のブドウ畑(※)を抱えるラングドック地方は、ひと括りにするにはあまりに多彩なテロワールと気候(海洋性気候、地中海性気候、大陸性気候)が混在し、各地域から収穫されるブドウはそれぞれ特有の個性を持つ、ヨーロッパの中でも、とてもエキサイティングな地域の一つ。 冬が寒く夏は暑いこの地域は、ワイン造りには理想的な場所です。また、様々な風が吹くのも特長:山風は北西から吹く冷たく乾いた風『タラモンタン』、海風は南から吹き暖かく湿った風『ル・マリン』、そして北から強く吹く『ミストラル』です。 ※生産量の70%がオーストラリアに、また50%がドイツ一国の生産量に相当 (ラングドック:17191hl、オーストラリア:11385hl、ドイツ:8891hl---2001年度OIVデータより)。 一代で世界のトップワイナリーに!輝かしい評価の数々 ■フランスNo.1の称号! 2017年 フランスのベスト・プロデューサー賞を受賞! 独)ムンダス・ヴィニ・ザ・グランド・インターナショナル・ワイン・アワード ■世界で最も称賛されるワインブランド 堂々の16位! 2015年 DRINKS INTERNATIONALが毎年発表する"THE WORLD'S MOST ADMIRED WINE BRANDS"(世界で最も称賛されているワインブランド)で、ボルドー1級のシャトー・ムートン・ロートシルトをはじめ、世界的に有名な銘醸ワイナリーたちと肩を並べて堂々の16位にランクイン! ■全米の一流ソムリエが選ぶナンバーワン! 2013年 ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞! 米)ソムリエ・チャレンジ・インターナショナル・ワイン・コンペティション ■正真正銘世界ナンバーワン! 2008年 ワイナリー・オブ・ザ・イヤー受賞! 英)ガーディアン誌 ■ニュー・ヴェーヴ・オブ・ザ・ワイン! 2008年 フランスの明日を担う30人の醸造家! 仏)L'Express誌 ■ワイン業界から初の快挙! 2006年 最優秀国際起業家賞! 米)アーンスト&ヤング
17556 円 (税込 / 送料別)
![シャブリ グラン・クリュ グルヌイユ シャトー・グルヌイユ []2021] (ラ・シャブリジェンヌ) Chablis Grand Cru Grenouilles Chateau Grenouilles (La Chablisienne) フランス ブルゴーニュ AOCシャブリ・グラン・クリュ 白 辛口 750ml 正規代理店輸入品](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/03129944/03648039/imgrc0070592172.jpg?_ex=128x128)
シャブリ グラン・クリュ グルヌイユ シャトー・グルヌイユ []2021] (ラ・シャブリジェンヌ) Chablis Grand Cru Grenouilles Chateau Grenouilles (La Chablisienne) フランス ブルゴーニュ AOCシャブリ・グラン・クリュ 白 辛口 750ml 正規代理店輸入品
シャブリと正面から向き合い、「ミネラル・エモーション」を表現する最良の生産者協同組合! シャブリジェンヌは、1923年に創業した、現在約300名の組合員からなる生産者協同組合。シャブリジェンヌでは「ミネラル感、すなわちテロワールの表現を大切にすること」をポリシーにワイン造りを行っています。そのワインはシャブリ全体の生産量の1/4を占めますが、「畑における選別」「プレス後の品質確認」「アルコール発酵後の品質確認」という3段階に分けてワインを選別し、最高ランクと認められたキュヴェだけに「シャブリジェンヌ」の名が冠せられます。 シャブリにおいて、畑の個性を表現するために重要な要素が「その畑がどの方角を向いているか」です。ラ・シャブリジェンヌが所有している畑の大部分は南 東、南、もしくは南西向きと好条件のもの。そしてそれぞれの畑を、テロワールを熟知した組合員が担当することで、素晴らしいブドウを収穫することができるのです。 また、ブドウ栽培は、全組合員がラ・シャブリジェンヌ社の定める方針に沿って行うよう厳格な指導がなされ、リュット・レゾネ(減農薬)で栽培が行われています。ラ・シャブリジェンヌには専門の栽培チームがあり、実際に毎日畑まで出向いて農家と栽培について話し合います。自社で畑の状態を完璧に把握している、これこそがラ・シャブリジェンヌが最良の生産者協同組合と評される秘密です。そのワインは、高品質かつリーズナブルと評判で、星付きレストランからの支持も厚く、フランスのピエール・ガニェールやランブロワジー、ピックなど数々の有名レストランに採用されています。そして、輸出市場でダントツ1位(2位である日本の約4倍)というシャブリ好きの英国で、約25%というトップシェアを誇っています。 フランスのワインガイド誌「レ・グラン・ギド・デ・ヴァン・ド・フランス」の2011年度版では、「シャブリ地区において、全生産量の1/4を占めるほどの協同組合。ラインナップも非常に多く、「全てのアイテムにおいて、品質と価格のバランスが取れている。」と高く評価されています。 グラン・クリュはヴァルミュールをのぞく、6つの畑を所有しています。グルヌイユの著名なドメーヌであるシャトー・グリヌイユの専売権も保持しています。 色調は淡い黄金色。爽やかな柑橘系果実の香りにローズやライチを思わせるアロマが漂います。口に含むとドライフルーツやハチミツのニュアンスが広がり、凛としたミネラルを感じる、骨格のしっかりした仕上がりです。ミネラルが強く10~15年の熟成ポテンシャルを備えており、熟成することで真価を発揮する偉大なワインです。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ブルゴーニュ地方 / シャブリ地区 / A.O.C.シャブリ グラン・クリュ ●ブドウ品種 シャルドネ 100% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:70% オーク樽(225L) 30% ステンレス・タンク / 熟成:一部オーク樽熟成 8カ月(225L、新樽比率 10%) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 リュット・レゾネ / ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点: 、ワイン・アドヴォケイト得点: 、「ジェームス・サックリング」: 93 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【シャブリ 辛口 】 【ブルゴーニュ】【フランス フルボディ】ラ・シャブリジェンヌ LA CHABLISIENNE ロバート・パーカー氏も4ツ星★★★★評価の造り手!!フランスの有名グルメ評価誌「ゴーミヨ」でも4ッ星を獲得している「ラ・シャブリジェンヌ」! ラ・シャブリジェンヌ(La Chablisienne)は、シャブリ唯一の生産者共同組合です。なんとシャブリの総生産量の約4分の一を占めるほどのシェアを誇る大変大きな共同組合なのです! シャブリと正面から向き合い、「ミネラル・エモーション」を表現する最良の生産者協同組合 シャブリと正面から向き合い、シャブリのテロワールを表現し続けているラ・シャブリジェンヌ。現在およそ300名ほどの組合員からなる生産者協同組合です。設立は1923年、当時経済危機に直面したシャブリ地区の生産者たちが創設しました。 その後、より高品質で独自のスタイルを持ったワインの生産に注力するため、シャブリジェンヌが主体となって収穫を行い、組合員からはワインではなくマストの形で受ける体制を構築。この手法が今日のシャブリジェンヌの特徴を決定づけており、彼らのシャブリが名声を集める基盤になっています。 現在ではシャブリ全体の1/4程度を生産する恵まれた環境とテロワールへの飽くなき探求心から、シャブリを代表する最良の生産者協同組合として知られています。 シャブリのテロワールを表現する「ミネラル・エモーション」 ラ・シャブリジェンヌでは、「ミネラル感、すなわちテロワールの表現を大切にすること」をポリシーにワイン造りを行っています。彼らのその信念は「ミネラル・エモーション」という言葉に集約されています。シャブリをシャブリたらしめているもの、それこそがミネラル感なのです。 【シャブリという「土地」特有の個性】 世界中で栽培されているシャルドネ種ですが、シャブリには古来「火打ち石のような」という表現が使われているように他の地域には見られない特有の個性がありました。澄んだ透明感があり、軽やかなミネラル感は他の地域とは明確に違うもの。それは、このミネラル感が「シャブリ固有のもの」であることを示しています。 【ミネラル・エモーションの表現者たち】 ではそのミネラル感は具体的にどこから来るのでしょうか。ラ・シャブリジェンヌでは、「ミネラル・エモーション」とは キンメリジャン土壌に含まれるミネラル成分 シャブリの冷涼な気候 ブドウの果実に含まれる酸 から表現されていると考えています。小さなカキの化石が多く含まれるキンメリジャン土壌では、石に含まれるカルシウムやマグネシウムといったミネラル分を地中の微生物が分解することでブドウへ吸収されると考えられています。また、ミネラル感とは単に化学的な「ミネラル分」のことだけを指すのではなく、味わいにフレッシュさをもたらす「酸」も重要な要素であると彼らは言います。シャブリの冷涼な気候、そして風土に適応したシャルドネからもたらされる酸、これらを統合して「ミネラル・エモーション」は表現されているのです。 シャブリたる所以、キンメリジャン土壌 パリとボーヌのちょうど中間に位置するシャブリ。スラン川の両岸にブドウ畑が広がり、特有のミネラル感で世界中で愛される白ワインを産出しています。ではそのミネラル感はどこから来ているのか?それはシャブリ特有の土壌、「キンメリジャン」です。 キンメリジャン土壌の原型はおよそ1億5千万年前、後期ジュラ紀に形成されたといわれています。この頃のシャブリはむしろ湖のような景観で、浅瀬のようになっていた場所に生息していた絶滅したカキの仲間や、その他の軟体動物たちが数多く生息していました。彼らの化石が今日キンメリジャンと呼ばれる非常に特殊な地層を作りだしたのです。 今日キンメリジャン土壌は主に泥灰土と石灰石、そして堆積された小さなカキなどの化石によって構成されています。この特有の土壌がラ・シャブリジェンヌのワインたちに鋭いミネラル感を与えてくれています。 リュット・レゾネを実践し、誇り高きシャルドネと向き合う リュット・レゾネ(減農薬)農法を実践 ブドウ栽培は、全組合員がラ・シャブリジェンヌ社の定める方針に沿って行うよう厳格な指導がなされ、リュット・レゾネの原則に従ったブドウ栽培をしています。土壌やブドウの樹の質を大切にし、細やかな手入れを怠らないことが大事。またラ・シャブリジェンヌには専門の栽培チームがあり、実際に毎日畑まで出向いて農家と栽培について話し合います。自社で畑の状態を完璧に把握している、これこそがラ・シャブリジェンヌが最良の生産者協同組合と評される秘密です。 12世紀から続くシャルドネ栽培 シャブリの名声はその誇り高きブドウ品種「シャルドネ」によるもの、とも言えるかも知れません。12世紀にシトー派の修道僧によって植えられて以来、先人たちは最良のテロワールの追及、クローンの選抜、栽培方法の研究、醸造技術のノウハウをいまに伝えてきました。こうした先人たちの功績なしに、今日のシャブリを理解することはできません。 収穫した大切なブドウを劣化させることなく果汁にしてからワイナリーへ 収穫日はブドウの成分分析と試食によって区画毎に決められています。また、協同組合の農家が栽培しているブドウは全てシャブリジェンヌが買い取ることによって、より高品質なブドウを安定して手に入れることが可能になります。 また、最大の特徴は収穫されたブドウは組合員によってできるだけ早く圧搾され、マスト(ブドウ果汁)の状態でワイナリーまで運ばれること。そうすることで、ブドウ果実のまま移動させるよりも品質の劣化が少ないようにしています。そのために組合員は空気式圧搾機を一軒に一台、もしくは数軒で一台所有しています。 シャブリを知り尽くした醸造チーム 醸造責任者であるヴァンサン・バルトモン氏を中心とした醸造チームは極めて優秀で、まさにシャブリのプロフェッショナル。純然たるシャブリ・メーカーであるラ・シャブリジェンヌでは数多くのアペラシオンを毎年造り上げます。そうして豊富な経験を積んだ彼らはシャブリのエキスパート集団といえるでしょう。 また、ラ・シャブリジェンヌは規模の大きな生産者ですがワイン造りにとって何が重要かを知っています。すなわち、時にワイン造りは醸造家のインスピレーションを大事にすべき、ということです。ラ・シャブリジェンヌでは醸造面での大きな権限をヴァンサン・バルトモン氏に与えることで、より品質を重視したワイン造りを実現させています。
13675 円 (税込 / 送料別)

シャブリ・プルミエ・クリュ・ヴァイヨン (ラ・シャブリジェンヌ) Chablis 1er Cru Vaillons (La Chablisienne) フランス ブルゴーニュ AOCシャブリ・プルミエ・クリュ 白 辛口 750ml 正規代理店輸入品
シャブリと正面から向き合い、「ミネラル・エモーション」を表現する最良の生産者協同組合! シャブリジェンヌは、1923年に創業した、現在約300名の組合員からなる生産者協同組合。シャブリジェンヌでは「ミネラル感、すなわちテロワールの表現を大切にすること」をポリシーにワイン造りを行っています。そのワインはシャブリ全体の生産量の1/4を占めますが、「畑における選別」「プレス後の品質確認」「アルコール発酵後の品質確認」という3段階に分けてワインを選別し、最高ランクと認められたキュヴェだけに「シャブリジェンヌ」の名が冠せられます。 シャブリにおいて、畑の個性を表現するために重要な要素が「その畑がどの方角を向いているか」です。ラ・シャブリジェンヌが所有している畑の大部分は南 東、南、もしくは南西向きと好条件のもの。そしてそれぞれの畑を、テロワールを熟知した組合員が担当することで、素晴らしいブドウを収穫することができるのです。 また、ブドウ栽培は、全組合員がラ・シャブリジェンヌ社の定める方針に沿って行うよう厳格な指導がなされ、リュット・レゾネ(減農薬)で栽培が行われています。ラ・シャブリジェンヌには専門の栽培チームがあり、実際に毎日畑まで出向いて農家と栽培について話し合います。自社で畑の状態を完璧に把握している、これこそがラ・シャブリジェンヌが最良の生産者協同組合と評される秘密です。そのワインは、高品質かつリーズナブルと評判で、星付きレストランからの支持も厚く、フランスのピエール・ガニェールやランブロワジー、ピックなど数々の有名レストランに採用されています。そして、輸出市場でダントツ1位(2位である日本の約4倍)というシャブリ好きの英国で、約25%というトップシェアを誇っています。 フランスのワインガイド誌「レ・グラン・ギド・デ・ヴァン・ド・フランス」の2011年度版では、「シャブリ地区において、全生産量の1/4を占めるほどの協同組合。ラインナップも非常に多く、「全てのアイテムにおいて、品質と価格のバランスが取れている。」と高く評価されています。 1級畑ヴァイヨンは、上質、エレガント、繊細さが持ち味。心地よい酸味と雑味のない味わいで、大人気の畑です。黄金色がかった緑の色調からアーモンドやフレッシュバターの香りが立ち上ります。とても女性的な印象。ローストしたロブスターとの相性は抜群です。 醗酵:ステンレス・タンク / 熟成:10%: オーク樽熟成 8カ月(225L、新樽は使用せず) / 90% ステンレス・タンク熟成 8カ月(シュール・リーにて) 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】ラ・シャブリジェンヌ LA CHABLISIENNE ロバート・パーカー氏も4ツ星★★★★評価の造り手!!フランスの有名グルメ評価誌「ゴーミヨ」でも4ッ星を獲得している「ラ・シャブリジェンヌ」! ラ・シャブリジェンヌ(La Chablisienne)は、シャブリ唯一の生産者共同組合です。なんとシャブリの総生産量の約4分の一を占めるほどのシェアを誇る大変大きな共同組合なのです! シャブリと正面から向き合い、「ミネラル・エモーション」を表現する最良の生産者協同組合 シャブリと正面から向き合い、シャブリのテロワールを表現し続けているラ・シャブリジェンヌ。現在およそ300名ほどの組合員からなる生産者協同組合です。設立は1923年、当時経済危機に直面したシャブリ地区の生産者たちが創設しました。 その後、より高品質で独自のスタイルを持ったワインの生産に注力するため、シャブリジェンヌが主体となって収穫を行い、組合員からはワインではなくマストの形で受ける体制を構築。この手法が今日のシャブリジェンヌの特徴を決定づけており、彼らのシャブリが名声を集める基盤になっています。 現在ではシャブリ全体の1/4程度を生産する恵まれた環境とテロワールへの飽くなき探求心から、シャブリを代表する最良の生産者協同組合として知られています。 シャブリのテロワールを表現する「ミネラル・エモーション」 ラ・シャブリジェンヌでは、「ミネラル感、すなわちテロワールの表現を大切にすること」をポリシーにワイン造りを行っています。彼らのその信念は「ミネラル・エモーション」という言葉に集約されています。シャブリをシャブリたらしめているもの、それこそがミネラル感なのです。 【シャブリという「土地」特有の個性】 世界中で栽培されているシャルドネ種ですが、シャブリには古来「火打ち石のような」という表現が使われているように他の地域には見られない特有の個性がありました。澄んだ透明感があり、軽やかなミネラル感は他の地域とは明確に違うもの。それは、このミネラル感が「シャブリ固有のもの」であることを示しています。 【ミネラル・エモーションの表現者たち】 ではそのミネラル感は具体的にどこから来るのでしょうか。ラ・シャブリジェンヌでは、「ミネラル・エモーション」とは キンメリジャン土壌に含まれるミネラル成分 シャブリの冷涼な気候 ブドウの果実に含まれる酸 から表現されていると考えています。小さなカキの化石が多く含まれるキンメリジャン土壌では、石に含まれるカルシウムやマグネシウムといったミネラル分を地中の微生物が分解することでブドウへ吸収されると考えられています。また、ミネラル感とは単に化学的な「ミネラル分」のことだけを指すのではなく、味わいにフレッシュさをもたらす「酸」も重要な要素であると彼らは言います。シャブリの冷涼な気候、そして風土に適応したシャルドネからもたらされる酸、これらを統合して「ミネラル・エモーション」は表現されているのです。 シャブリたる所以、キンメリジャン土壌 パリとボーヌのちょうど中間に位置するシャブリ。スラン川の両岸にブドウ畑が広がり、特有のミネラル感で世界中で愛される白ワインを産出しています。ではそのミネラル感はどこから来ているのか?それはシャブリ特有の土壌、「キンメリジャン」です。 キンメリジャン土壌の原型はおよそ1億5千万年前、後期ジュラ紀に形成されたといわれています。この頃のシャブリはむしろ湖のような景観で、浅瀬のようになっていた場所に生息していた絶滅したカキの仲間や、その他の軟体動物たちが数多く生息していました。彼らの化石が今日キンメリジャンと呼ばれる非常に特殊な地層を作りだしたのです。 今日キンメリジャン土壌は主に泥灰土と石灰石、そして堆積された小さなカキなどの化石によって構成されています。この特有の土壌がラ・シャブリジェンヌのワインたちに鋭いミネラル感を与えてくれています。 リュット・レゾネを実践し、誇り高きシャルドネと向き合う リュット・レゾネ(減農薬)農法を実践 ブドウ栽培は、全組合員がラ・シャブリジェンヌ社の定める方針に沿って行うよう厳格な指導がなされ、リュット・レゾネの原則に従ったブドウ栽培をしています。土壌やブドウの樹の質を大切にし、細やかな手入れを怠らないことが大事。またラ・シャブリジェンヌには専門の栽培チームがあり、実際に毎日畑まで出向いて農家と栽培について話し合います。自社で畑の状態を完璧に把握している、これこそがラ・シャブリジェンヌが最良の生産者協同組合と評される秘密です。 12世紀から続くシャルドネ栽培 シャブリの名声はその誇り高きブドウ品種「シャルドネ」によるもの、とも言えるかも知れません。12世紀にシトー派の修道僧によって植えられて以来、先人たちは最良のテロワールの追及、クローンの選抜、栽培方法の研究、醸造技術のノウハウをいまに伝えてきました。こうした先人たちの功績なしに、今日のシャブリを理解することはできません。 収穫した大切なブドウを劣化させることなく果汁にしてからワイナリーへ 収穫日はブドウの成分分析と試食によって区画毎に決められています。また、協同組合の農家が栽培しているブドウは全てシャブリジェンヌが買い取ることによって、より高品質なブドウを安定して手に入れることが可能になります。 また、最大の特徴は収穫されたブドウは組合員によってできるだけ早く圧搾され、マスト(ブドウ果汁)の状態でワイナリーまで運ばれること。そうすることで、ブドウ果実のまま移動させるよりも品質の劣化が少ないようにしています。そのために組合員は空気式圧搾機を一軒に一台、もしくは数軒で一台所有しています。 シャブリを知り尽くした醸造チーム 醸造責任者であるヴァンサン・バルトモン氏を中心とした醸造チームは極めて優秀で、まさにシャブリのプロフェッショナル。純然たるシャブリ・メーカーであるラ・シャブリジェンヌでは数多くのアペラシオンを毎年造り上げます。そうして豊富な経験を積んだ彼らはシャブリのエキスパート集団といえるでしょう。 また、ラ・シャブリジェンヌは規模の大きな生産者ですがワイン造りにとって何が重要かを知っています。すなわち、時にワイン造りは醸造家のインスピレーションを大事にすべき、ということです。ラ・シャブリジェンヌでは醸造面での大きな権限をヴァンサン・バルトモン氏に与えることで、より品質を重視したワイン造りを実現させています。
6239 円 (税込 / 送料別)
![[12本セット] シャブリ・キュヴェ 1923 サントネール (ラ・シャブリジェンヌ) Chablis Cuvee 1923 Centenaire (La Chablisienne) フランス ブルゴーニュ AOCシャブリ 白 辛口 750ml 正規代理店輸入品](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/03129944/imgrc0087878155.jpg?_ex=128x128)
【お得なまとめ買い】[12本セット] シャブリ・キュヴェ 1923 サントネール (ラ・シャブリジェンヌ) Chablis Cuvee 1923 Centenaire (La Chablisienne) フランス ブルゴーニュ AOCシャブリ 白 辛口 750ml 正規代理店輸入品
シャブリと正面から向き合い、「ミネラル・エモーション」を表現する最良の生産者協同組合! シャブリジェンヌは、1923年に創業した、現在約300名の組合員からなる生産者協同組合。シャブリジェンヌでは「ミネラル感、すなわちテロワールの表現を大切にすること」をポリシーにワイン造りを行っています。そのワインはシャブリ全体の生産量の1/4を占めますが、「畑における選別」「プレス後の品質確認」「アルコール発酵後の品質確認」という3段階に分けてワインを選別し、最高ランクと認められたキュヴェだけに「シャブリジェンヌ」の名が冠せられます。 シャブリにおいて、畑の個性を表現するために重要な要素が「その畑がどの方角を向いているか」です。ラ・シャブリジェンヌが所有している畑の大部分は南 東、南、もしくは南西向きと好条件のもの。そしてそれぞれの畑を、テロワールを熟知した組合員が担当することで、素晴らしいブドウを収穫することができるのです。 また、ブドウ栽培は、全組合員がラ・シャブリジェンヌ社の定める方針に沿って行うよう厳格な指導がなされ、リュット・レゾネ(減農薬)で栽培が行われています。ラ・シャブリジェンヌには専門の栽培チームがあり、実際に毎日畑まで出向いて農家と栽培について話し合います。自社で畑の状態を完璧に把握している、これこそがラ・シャブリジェンヌが最良の生産者協同組合と評される秘密です。そのワインは、高品質かつリーズナブルと評判で、星付きレストランからの支持も厚く、フランスのピエール・ガニェールやランブロワジー、ピックなど数々の有名レストランに採用されています。そして、輸出市場でダントツ1位(2位である日本の約4倍)というシャブリ好きの英国で、約25%というトップシェアを誇っています。 フランスのワインガイド誌「レ・グラン・ギド・デ・ヴァン・ド・フランス」の2011年度版では、「シャブリ地区において、全生産量の1/4を占めるほどの協同組合。ラインナップも非常に多く、「全てのアイテムにおいて、品質と価格のバランスが取れている。」と高く評価されています。 創業100周年にあたり、当時のデザイン・味わいが表現された記念ワイン。 熟したりんごやジャスミンの花を思わせるアロマ、はちみつやミネラル、バニラのニュアンスがきれいに香ります。口に含むと果実味とクリスプな酸、シャブリらしいきりっとしたミネラルが感じられる仕上がり。余韻にはフレッシュな洋ナシや青りんご、樽によるバニラやスパイス、ミネラルの風味が長く続きます。 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレスタンク(MLF有) / 熟成:ステンレスタンク及びオーク樽にて澱とともに12カ月 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点 :93点、ワイン・アドヴォケイト得点: 点、「ジェームス・サックリング」: 点、 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【シャブリ 辛口 】 【ブルゴーニュ】【フランス フルボディ】ラ・シャブリジェンヌ LA CHABLISIENNE ロバート・パーカー氏も4ツ星★★★★評価の造り手!!フランスの有名グルメ評価誌「ゴーミヨ」でも4ッ星を獲得している「ラ・シャブリジェンヌ」! ラ・シャブリジェンヌ(La Chablisienne)は、シャブリ唯一の生産者共同組合です。なんとシャブリの総生産量の約4分の一を占めるほどのシェアを誇る大変大きな共同組合なのです! シャブリと正面から向き合い、「ミネラル・エモーション」を表現する最良の生産者協同組合 シャブリと正面から向き合い、シャブリのテロワールを表現し続けているラ・シャブリジェンヌ。現在およそ300名ほどの組合員からなる生産者協同組合です。設立は1923年、当時経済危機に直面したシャブリ地区の生産者たちが創設しました。 その後、より高品質で独自のスタイルを持ったワインの生産に注力するため、シャブリジェンヌが主体となって収穫を行い、組合員からはワインではなくマストの形で受ける体制を構築。この手法が今日のシャブリジェンヌの特徴を決定づけており、彼らのシャブリが名声を集める基盤になっています。 現在ではシャブリ全体の1/4程度を生産する恵まれた環境とテロワールへの飽くなき探求心から、シャブリを代表する最良の生産者協同組合として知られています。 シャブリのテロワールを表現する「ミネラル・エモーション」 ラ・シャブリジェンヌでは、「ミネラル感、すなわちテロワールの表現を大切にすること」をポリシーにワイン造りを行っています。彼らのその信念は「ミネラル・エモーション」という言葉に集約されています。シャブリをシャブリたらしめているもの、それこそがミネラル感なのです。 【シャブリという「土地」特有の個性】 世界中で栽培されているシャルドネ種ですが、シャブリには古来「火打ち石のような」という表現が使われているように他の地域には見られない特有の個性がありました。澄んだ透明感があり、軽やかなミネラル感は他の地域とは明確に違うもの。それは、このミネラル感が「シャブリ固有のもの」であることを示しています。 【ミネラル・エモーションの表現者たち】 ではそのミネラル感は具体的にどこから来るのでしょうか。ラ・シャブリジェンヌでは、「ミネラル・エモーション」とは キンメリジャン土壌に含まれるミネラル成分 シャブリの冷涼な気候 ブドウの果実に含まれる酸 から表現されていると考えています。小さなカキの化石が多く含まれるキンメリジャン土壌では、石に含まれるカルシウムやマグネシウムといったミネラル分を地中の微生物が分解することでブドウへ吸収されると考えられています。また、ミネラル感とは単に化学的な「ミネラル分」のことだけを指すのではなく、味わいにフレッシュさをもたらす「酸」も重要な要素であると彼らは言います。シャブリの冷涼な気候、そして風土に適応したシャルドネからもたらされる酸、これらを統合して「ミネラル・エモーション」は表現されているのです。 シャブリたる所以、キンメリジャン土壌 パリとボーヌのちょうど中間に位置するシャブリ。スラン川の両岸にブドウ畑が広がり、特有のミネラル感で世界中で愛される白ワインを産出しています。ではそのミネラル感はどこから来ているのか?それはシャブリ特有の土壌、「キンメリジャン」です。 キンメリジャン土壌の原型はおよそ1億5千万年前、後期ジュラ紀に形成されたといわれています。この頃のシャブリはむしろ湖のような景観で、浅瀬のようになっていた場所に生息していた絶滅したカキの仲間や、その他の軟体動物たちが数多く生息していました。彼らの化石が今日キンメリジャンと呼ばれる非常に特殊な地層を作りだしたのです。 今日キンメリジャン土壌は主に泥灰土と石灰石、そして堆積された小さなカキなどの化石によって構成されています。この特有の土壌がラ・シャブリジェンヌのワインたちに鋭いミネラル感を与えてくれています。 リュット・レゾネを実践し、誇り高きシャルドネと向き合う リュット・レゾネ(減農薬)農法を実践 ブドウ栽培は、全組合員がラ・シャブリジェンヌ社の定める方針に沿って行うよう厳格な指導がなされ、リュット・レゾネの原則に従ったブドウ栽培をしています。土壌やブドウの樹の質を大切にし、細やかな手入れを怠らないことが大事。またラ・シャブリジェンヌには専門の栽培チームがあり、実際に毎日畑まで出向いて農家と栽培について話し合います。自社で畑の状態を完璧に把握している、これこそがラ・シャブリジェンヌが最良の生産者協同組合と評される秘密です。 12世紀から続くシャルドネ栽培 シャブリの名声はその誇り高きブドウ品種「シャルドネ」によるもの、とも言えるかも知れません。12世紀にシトー派の修道僧によって植えられて以来、先人たちは最良のテロワールの追及、クローンの選抜、栽培方法の研究、醸造技術のノウハウをいまに伝えてきました。こうした先人たちの功績なしに、今日のシャブリを理解することはできません。 収穫した大切なブドウを劣化させることなく果汁にしてからワイナリーへ 収穫日はブドウの成分分析と試食によって区画毎に決められています。また、協同組合の農家が栽培しているブドウは全てシャブリジェンヌが買い取ることによって、より高品質なブドウを安定して手に入れることが可能になります。 また、最大の特徴は収穫されたブドウは組合員によってできるだけ早く圧搾され、マスト(ブドウ果汁)の状態でワイナリーまで運ばれること。そうすることで、ブドウ果実のまま移動させるよりも品質の劣化が少ないようにしています。そのために組合員は空気式圧搾機を一軒に一台、もしくは数軒で一台所有しています。 シャブリを知り尽くした醸造チーム 醸造責任者であるヴァンサン・バルトモン氏を中心とした醸造チームは極めて優秀で、まさにシャブリのプロフェッショナル。純然たるシャブリ・メーカーであるラ・シャブリジェンヌでは数多くのアペラシオンを毎年造り上げます。そうして豊富な経験を積んだ彼らはシャブリのエキスパート集団といえるでしょう。 また、ラ・シャブリジェンヌは規模の大きな生産者ですがワイン造りにとって何が重要かを知っています。すなわち、時にワイン造りは醸造家のインスピレーションを大事にすべき、ということです。ラ・シャブリジェンヌでは醸造面での大きな権限をヴァンサン・バルトモン氏に与えることで、より品質を重視したワイン造りを実現させています。
47400 円 (税込 / 送料別)
![[12本セット] シャブリ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・レ・ヴェネラブル (ラ・シャブリジェンヌ) Chablis Vieilles Vignes Les Venerables (La Chablisienne) フランス ブルゴーニュ AOCシャブリ 白 辛口 750ml 正規代理店輸入品](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/03129944/03648039/imgrc0070592166.jpg?_ex=128x128)
お買い得なケース買い![12本セット] シャブリ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・レ・ヴェネラブル (ラ・シャブリジェンヌ) Chablis Vieilles Vignes Les Venerables (La Chablisienne) フランス ブルゴーニュ AOCシャブリ 白 辛口 750ml 正規代理店輸入品
シャブリと正面から向き合い、「ミネラル・エモーション」を表現する最良の生産者協同組合! シャブリジェンヌは、1923年に創業した、現在約300名の組合員からなる生産者協同組合。シャブリジェンヌでは「ミネラル感、すなわちテロワールの表現を大切にすること」をポリシーにワイン造りを行っています。そのワインはシャブリ全体の生産量の1/4を占めますが、「畑における選別」「プレス後の品質確認」「アルコール発酵後の品質確認」という3段階に分けてワインを選別し、最高ランクと認められたキュヴェだけに「シャブリジェンヌ」の名が冠せられます。 シャブリにおいて、畑の個性を表現するために重要な要素が「その畑がどの方角を向いているか」です。ラ・シャブリジェンヌが所有している畑の大部分は南 東、南、もしくは南西向きと好条件のもの。そしてそれぞれの畑を、テロワールを熟知した組合員が担当することで、素晴らしいブドウを収穫することができるのです。 また、ブドウ栽培は、全組合員がラ・シャブリジェンヌ社の定める方針に沿って行うよう厳格な指導がなされ、リュット・レゾネ(減農薬)で栽培が行われています。ラ・シャブリジェンヌには専門の栽培チームがあり、実際に毎日畑まで出向いて農家と栽培について話し合います。自社で畑の状態を完璧に把握している、これこそがラ・シャブリジェンヌが最良の生産者協同組合と評される秘密です。そのワインは、高品質かつリーズナブルと評判で、星付きレストランからの支持も厚く、フランスのピエール・ガニェールやランブロワジー、ピックなど数々の有名レストランに採用されています。そして、輸出市場でダントツ1位(2位である日本の約4倍)というシャブリ好きの英国で、約25%というトップシェアを誇っています。 フランスのワインガイド誌「レ・グラン・ギド・デ・ヴァン・ド・フランス」の2011年度版では、「シャブリ地区において、全生産量の1/4を占めるほどの協同組合。ラインナップも非常に多く、「全てのアイテムにおいて、品質と価格のバランスが取れている。」と高く評価されています。 シャブリ全体の1/4という最大生産量を誇りながら品質的にもトップと目される生産者。エレガントなリンゴや洋ナシのアロマが香り立ち、口中で見事な質感を感じることが出来るワイン。 熟したりんごやジャスミンの花を思わせるアロマ、はちみつやミネラル、バニラのニュアンスがきれいに香ります。口に含むと果実味とクリスプな酸、シャブリらしいきりっとしたミネラルが感じられる仕上がり。余韻にはフレッシュな洋ナシや青りんご、樽によるバニラやスパイス、ミネラルの風味が長く続きます。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ブルゴーニュ地方 / シャブリ地区 / A.O.C.シャブリ ●ブドウ品種 シャルドネ 100% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク 熟成:30%・オーク樽熟成・14カ月(228L、新樽なし)/70%・ステンレスタンク熟成・14カ月(シュール・リーにて) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 リュット・レゾネ / ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点:93点、(2018)「ル・ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス・2022」:90点 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【シャブリ 辛口 】 【ブルゴーニュ】【フランス フルボディ】ラ・シャブリジェンヌ LA CHABLISIENNE ロバート・パーカー氏も4ツ星★★★★評価の造り手!!フランスの有名グルメ評価誌「ゴーミヨ」でも4ッ星を獲得している「ラ・シャブリジェンヌ」! ラ・シャブリジェンヌ(La Chablisienne)は、シャブリ唯一の生産者共同組合です。なんとシャブリの総生産量の約4分の一を占めるほどのシェアを誇る大変大きな共同組合なのです! シャブリと正面から向き合い、「ミネラル・エモーション」を表現する最良の生産者協同組合 シャブリと正面から向き合い、シャブリのテロワールを表現し続けているラ・シャブリジェンヌ。現在およそ300名ほどの組合員からなる生産者協同組合です。設立は1923年、当時経済危機に直面したシャブリ地区の生産者たちが創設しました。 その後、より高品質で独自のスタイルを持ったワインの生産に注力するため、シャブリジェンヌが主体となって収穫を行い、組合員からはワインではなくマストの形で受ける体制を構築。この手法が今日のシャブリジェンヌの特徴を決定づけており、彼らのシャブリが名声を集める基盤になっています。 現在ではシャブリ全体の1/4程度を生産する恵まれた環境とテロワールへの飽くなき探求心から、シャブリを代表する最良の生産者協同組合として知られています。 シャブリのテロワールを表現する「ミネラル・エモーション」 ラ・シャブリジェンヌでは、「ミネラル感、すなわちテロワールの表現を大切にすること」をポリシーにワイン造りを行っています。彼らのその信念は「ミネラル・エモーション」という言葉に集約されています。シャブリをシャブリたらしめているもの、それこそがミネラル感なのです。 【シャブリという「土地」特有の個性】 世界中で栽培されているシャルドネ種ですが、シャブリには古来「火打ち石のような」という表現が使われているように他の地域には見られない特有の個性がありました。澄んだ透明感があり、軽やかなミネラル感は他の地域とは明確に違うもの。それは、このミネラル感が「シャブリ固有のもの」であることを示しています。 【ミネラル・エモーションの表現者たち】 ではそのミネラル感は具体的にどこから来るのでしょうか。ラ・シャブリジェンヌでは、「ミネラル・エモーション」とは キンメリジャン土壌に含まれるミネラル成分 シャブリの冷涼な気候 ブドウの果実に含まれる酸 から表現されていると考えています。小さなカキの化石が多く含まれるキンメリジャン土壌では、石に含まれるカルシウムやマグネシウムといったミネラル分を地中の微生物が分解することでブドウへ吸収されると考えられています。また、ミネラル感とは単に化学的な「ミネラル分」のことだけを指すのではなく、味わいにフレッシュさをもたらす「酸」も重要な要素であると彼らは言います。シャブリの冷涼な気候、そして風土に適応したシャルドネからもたらされる酸、これらを統合して「ミネラル・エモーション」は表現されているのです。 シャブリたる所以、キンメリジャン土壌 パリとボーヌのちょうど中間に位置するシャブリ。スラン川の両岸にブドウ畑が広がり、特有のミネラル感で世界中で愛される白ワインを産出しています。ではそのミネラル感はどこから来ているのか?それはシャブリ特有の土壌、「キンメリジャン」です。 キンメリジャン土壌の原型はおよそ1億5千万年前、後期ジュラ紀に形成されたといわれています。この頃のシャブリはむしろ湖のような景観で、浅瀬のようになっていた場所に生息していた絶滅したカキの仲間や、その他の軟体動物たちが数多く生息していました。彼らの化石が今日キンメリジャンと呼ばれる非常に特殊な地層を作りだしたのです。 今日キンメリジャン土壌は主に泥灰土と石灰石、そして堆積された小さなカキなどの化石によって構成されています。この特有の土壌がラ・シャブリジェンヌのワインたちに鋭いミネラル感を与えてくれています。 リュット・レゾネを実践し、誇り高きシャルドネと向き合う リュット・レゾネ(減農薬)農法を実践 ブドウ栽培は、全組合員がラ・シャブリジェンヌ社の定める方針に沿って行うよう厳格な指導がなされ、リュット・レゾネの原則に従ったブドウ栽培をしています。土壌やブドウの樹の質を大切にし、細やかな手入れを怠らないことが大事。またラ・シャブリジェンヌには専門の栽培チームがあり、実際に毎日畑まで出向いて農家と栽培について話し合います。自社で畑の状態を完璧に把握している、これこそがラ・シャブリジェンヌが最良の生産者協同組合と評される秘密です。 12世紀から続くシャルドネ栽培 シャブリの名声はその誇り高きブドウ品種「シャルドネ」によるもの、とも言えるかも知れません。12世紀にシトー派の修道僧によって植えられて以来、先人たちは最良のテロワールの追及、クローンの選抜、栽培方法の研究、醸造技術のノウハウをいまに伝えてきました。こうした先人たちの功績なしに、今日のシャブリを理解することはできません。 収穫した大切なブドウを劣化させることなく果汁にしてからワイナリーへ 収穫日はブドウの成分分析と試食によって区画毎に決められています。また、協同組合の農家が栽培しているブドウは全てシャブリジェンヌが買い取ることによって、より高品質なブドウを安定して手に入れることが可能になります。 また、最大の特徴は収穫されたブドウは組合員によってできるだけ早く圧搾され、マスト(ブドウ果汁)の状態でワイナリーまで運ばれること。そうすることで、ブドウ果実のまま移動させるよりも品質の劣化が少ないようにしています。そのために組合員は空気式圧搾機を一軒に一台、もしくは数軒で一台所有しています。 シャブリを知り尽くした醸造チーム 醸造責任者であるヴァンサン・バルトモン氏を中心とした醸造チームは極めて優秀で、まさにシャブリのプロフェッショナル。純然たるシャブリ・メーカーであるラ・シャブリジェンヌでは数多くのアペラシオンを毎年造り上げます。そうして豊富な経験を積んだ彼らはシャブリのエキスパート集団といえるでしょう。 また、ラ・シャブリジェンヌは規模の大きな生産者ですがワイン造りにとって何が重要かを知っています。すなわち、時にワイン造りは醸造家のインスピレーションを大事にすべき、ということです。ラ・シャブリジェンヌでは醸造面での大きな権限をヴァンサン・バルトモン氏に与えることで、より品質を重視したワイン造りを実現させています。
53170 円 (税込 / 送料別)

シャブリ・キュヴェ 1923 サントネール (ラ・シャブリジェンヌ) Chablis Cuvee 1923 Centenaire (La Chablisienne) フランス ブルゴーニュ AOCシャブリ 白 辛口 750ml 正規代理店輸入品
シャブリと正面から向き合い、「ミネラル・エモーション」を表現する最良の生産者協同組合! シャブリジェンヌは、1923年に創業した、現在約300名の組合員からなる生産者協同組合。シャブリジェンヌでは「ミネラル感、すなわちテロワールの表現を大切にすること」をポリシーにワイン造りを行っています。そのワインはシャブリ全体の生産量の1/4を占めますが、「畑における選別」「プレス後の品質確認」「アルコール発酵後の品質確認」という3段階に分けてワインを選別し、最高ランクと認められたキュヴェだけに「シャブリジェンヌ」の名が冠せられます。 シャブリにおいて、畑の個性を表現するために重要な要素が「その畑がどの方角を向いているか」です。ラ・シャブリジェンヌが所有している畑の大部分は南 東、南、もしくは南西向きと好条件のもの。そしてそれぞれの畑を、テロワールを熟知した組合員が担当することで、素晴らしいブドウを収穫することができるのです。 また、ブドウ栽培は、全組合員がラ・シャブリジェンヌ社の定める方針に沿って行うよう厳格な指導がなされ、リュット・レゾネ(減農薬)で栽培が行われています。ラ・シャブリジェンヌには専門の栽培チームがあり、実際に毎日畑まで出向いて農家と栽培について話し合います。自社で畑の状態を完璧に把握している、これこそがラ・シャブリジェンヌが最良の生産者協同組合と評される秘密です。そのワインは、高品質かつリーズナブルと評判で、星付きレストランからの支持も厚く、フランスのピエール・ガニェールやランブロワジー、ピックなど数々の有名レストランに採用されています。そして、輸出市場でダントツ1位(2位である日本の約4倍)というシャブリ好きの英国で、約25%というトップシェアを誇っています。 フランスのワインガイド誌「レ・グラン・ギド・デ・ヴァン・ド・フランス」の2011年度版では、「シャブリ地区において、全生産量の1/4を占めるほどの協同組合。ラインナップも非常に多く、「全てのアイテムにおいて、品質と価格のバランスが取れている。」と高く評価されています。 創業100周年にあたり、当時のデザイン・味わいが表現された記念ワイン。 熟したりんごやジャスミンの花を思わせるアロマ、はちみつやミネラル、バニラのニュアンスがきれいに香ります。口に含むと果実味とクリスプな酸、シャブリらしいきりっとしたミネラルが感じられる仕上がり。余韻にはフレッシュな洋ナシや青りんご、樽によるバニラやスパイス、ミネラルの風味が長く続きます。 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレスタンク(MLF有) / 熟成:ステンレスタンク及びオーク樽にて澱とともに12カ月 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点 :93点、ワイン・アドヴォケイト得点: 点、「ジェームス・サックリング」: 点、 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【シャブリ 辛口 】 【ブルゴーニュ】【フランス フルボディ】ラ・シャブリジェンヌ LA CHABLISIENNE ロバート・パーカー氏も4ツ星★★★★評価の造り手!!フランスの有名グルメ評価誌「ゴーミヨ」でも4ッ星を獲得している「ラ・シャブリジェンヌ」! ラ・シャブリジェンヌ(La Chablisienne)は、シャブリ唯一の生産者共同組合です。なんとシャブリの総生産量の約4分の一を占めるほどのシェアを誇る大変大きな共同組合なのです! シャブリと正面から向き合い、「ミネラル・エモーション」を表現する最良の生産者協同組合 シャブリと正面から向き合い、シャブリのテロワールを表現し続けているラ・シャブリジェンヌ。現在およそ300名ほどの組合員からなる生産者協同組合です。設立は1923年、当時経済危機に直面したシャブリ地区の生産者たちが創設しました。 その後、より高品質で独自のスタイルを持ったワインの生産に注力するため、シャブリジェンヌが主体となって収穫を行い、組合員からはワインではなくマストの形で受ける体制を構築。この手法が今日のシャブリジェンヌの特徴を決定づけており、彼らのシャブリが名声を集める基盤になっています。 現在ではシャブリ全体の1/4程度を生産する恵まれた環境とテロワールへの飽くなき探求心から、シャブリを代表する最良の生産者協同組合として知られています。 シャブリのテロワールを表現する「ミネラル・エモーション」 ラ・シャブリジェンヌでは、「ミネラル感、すなわちテロワールの表現を大切にすること」をポリシーにワイン造りを行っています。彼らのその信念は「ミネラル・エモーション」という言葉に集約されています。シャブリをシャブリたらしめているもの、それこそがミネラル感なのです。 【シャブリという「土地」特有の個性】 世界中で栽培されているシャルドネ種ですが、シャブリには古来「火打ち石のような」という表現が使われているように他の地域には見られない特有の個性がありました。澄んだ透明感があり、軽やかなミネラル感は他の地域とは明確に違うもの。それは、このミネラル感が「シャブリ固有のもの」であることを示しています。 【ミネラル・エモーションの表現者たち】 ではそのミネラル感は具体的にどこから来るのでしょうか。ラ・シャブリジェンヌでは、「ミネラル・エモーション」とは キンメリジャン土壌に含まれるミネラル成分 シャブリの冷涼な気候 ブドウの果実に含まれる酸 から表現されていると考えています。小さなカキの化石が多く含まれるキンメリジャン土壌では、石に含まれるカルシウムやマグネシウムといったミネラル分を地中の微生物が分解することでブドウへ吸収されると考えられています。また、ミネラル感とは単に化学的な「ミネラル分」のことだけを指すのではなく、味わいにフレッシュさをもたらす「酸」も重要な要素であると彼らは言います。シャブリの冷涼な気候、そして風土に適応したシャルドネからもたらされる酸、これらを統合して「ミネラル・エモーション」は表現されているのです。 シャブリたる所以、キンメリジャン土壌 パリとボーヌのちょうど中間に位置するシャブリ。スラン川の両岸にブドウ畑が広がり、特有のミネラル感で世界中で愛される白ワインを産出しています。ではそのミネラル感はどこから来ているのか?それはシャブリ特有の土壌、「キンメリジャン」です。 キンメリジャン土壌の原型はおよそ1億5千万年前、後期ジュラ紀に形成されたといわれています。この頃のシャブリはむしろ湖のような景観で、浅瀬のようになっていた場所に生息していた絶滅したカキの仲間や、その他の軟体動物たちが数多く生息していました。彼らの化石が今日キンメリジャンと呼ばれる非常に特殊な地層を作りだしたのです。 今日キンメリジャン土壌は主に泥灰土と石灰石、そして堆積された小さなカキなどの化石によって構成されています。この特有の土壌がラ・シャブリジェンヌのワインたちに鋭いミネラル感を与えてくれています。 リュット・レゾネを実践し、誇り高きシャルドネと向き合う リュット・レゾネ(減農薬)農法を実践 ブドウ栽培は、全組合員がラ・シャブリジェンヌ社の定める方針に沿って行うよう厳格な指導がなされ、リュット・レゾネの原則に従ったブドウ栽培をしています。土壌やブドウの樹の質を大切にし、細やかな手入れを怠らないことが大事。またラ・シャブリジェンヌには専門の栽培チームがあり、実際に毎日畑まで出向いて農家と栽培について話し合います。自社で畑の状態を完璧に把握している、これこそがラ・シャブリジェンヌが最良の生産者協同組合と評される秘密です。 12世紀から続くシャルドネ栽培 シャブリの名声はその誇り高きブドウ品種「シャルドネ」によるもの、とも言えるかも知れません。12世紀にシトー派の修道僧によって植えられて以来、先人たちは最良のテロワールの追及、クローンの選抜、栽培方法の研究、醸造技術のノウハウをいまに伝えてきました。こうした先人たちの功績なしに、今日のシャブリを理解することはできません。 収穫した大切なブドウを劣化させることなく果汁にしてからワイナリーへ 収穫日はブドウの成分分析と試食によって区画毎に決められています。また、協同組合の農家が栽培しているブドウは全てシャブリジェンヌが買い取ることによって、より高品質なブドウを安定して手に入れることが可能になります。 また、最大の特徴は収穫されたブドウは組合員によってできるだけ早く圧搾され、マスト(ブドウ果汁)の状態でワイナリーまで運ばれること。そうすることで、ブドウ果実のまま移動させるよりも品質の劣化が少ないようにしています。そのために組合員は空気式圧搾機を一軒に一台、もしくは数軒で一台所有しています。 シャブリを知り尽くした醸造チーム 醸造責任者であるヴァンサン・バルトモン氏を中心とした醸造チームは極めて優秀で、まさにシャブリのプロフェッショナル。純然たるシャブリ・メーカーであるラ・シャブリジェンヌでは数多くのアペラシオンを毎年造り上げます。そうして豊富な経験を積んだ彼らはシャブリのエキスパート集団といえるでしょう。 また、ラ・シャブリジェンヌは規模の大きな生産者ですがワイン造りにとって何が重要かを知っています。すなわち、時にワイン造りは醸造家のインスピレーションを大事にすべき、ということです。ラ・シャブリジェンヌでは醸造面での大きな権限をヴァンサン・バルトモン氏に与えることで、より品質を重視したワイン造りを実現させています。
4060 円 (税込 / 送料別)

シャブリ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・レ・ヴェネラブル (ラ・シャブリジェンヌ) Chablis Vieilles Vignes Les Venerables (La Chablisienne) フランス ブルゴーニュ AOCシャブリ 白 辛口 750ml 正規代理店輸入品
シャブリと正面から向き合い、「ミネラル・エモーション」を表現する最良の生産者協同組合! シャブリジェンヌは、1923年に創業した、現在約300名の組合員からなる生産者協同組合。シャブリジェンヌでは「ミネラル感、すなわちテロワールの表現を大切にすること」をポリシーにワイン造りを行っています。そのワインはシャブリ全体の生産量の1/4を占めますが、「畑における選別」「プレス後の品質確認」「アルコール発酵後の品質確認」という3段階に分けてワインを選別し、最高ランクと認められたキュヴェだけに「シャブリジェンヌ」の名が冠せられます。 シャブリにおいて、畑の個性を表現するために重要な要素が「その畑がどの方角を向いているか」です。ラ・シャブリジェンヌが所有している畑の大部分は南 東、南、もしくは南西向きと好条件のもの。そしてそれぞれの畑を、テロワールを熟知した組合員が担当することで、素晴らしいブドウを収穫することができるのです。 また、ブドウ栽培は、全組合員がラ・シャブリジェンヌ社の定める方針に沿って行うよう厳格な指導がなされ、リュット・レゾネ(減農薬)で栽培が行われています。ラ・シャブリジェンヌには専門の栽培チームがあり、実際に毎日畑まで出向いて農家と栽培について話し合います。自社で畑の状態を完璧に把握している、これこそがラ・シャブリジェンヌが最良の生産者協同組合と評される秘密です。そのワインは、高品質かつリーズナブルと評判で、星付きレストランからの支持も厚く、フランスのピエール・ガニェールやランブロワジー、ピックなど数々の有名レストランに採用されています。そして、輸出市場でダントツ1位(2位である日本の約4倍)というシャブリ好きの英国で、約25%というトップシェアを誇っています。 フランスのワインガイド誌「レ・グラン・ギド・デ・ヴァン・ド・フランス」の2011年度版では、「シャブリ地区において、全生産量の1/4を占めるほどの協同組合。ラインナップも非常に多く、「全てのアイテムにおいて、品質と価格のバランスが取れている。」と高く評価されています。 シャブリ全体の1/4という最大生産量を誇りながら品質的にもトップと目される生産者。エレガントなリンゴや洋ナシのアロマが香り立ち、口中で見事な質感を感じることが出来るワイン。 熟したりんごやジャスミンの花を思わせるアロマ、はちみつやミネラル、バニラのニュアンスがきれいに香ります。口に含むと果実味とクリスプな酸、シャブリらしいきりっとしたミネラルが感じられる仕上がり。余韻にはフレッシュな洋ナシや青りんご、樽によるバニラやスパイス、ミネラルの風味が長く続きます。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ブルゴーニュ地方 / シャブリ地区 / A.O.C.シャブリ ●ブドウ品種 シャルドネ 100% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク 熟成:30%・オーク樽熟成・14カ月(228L、新樽なし)/70%・ステンレスタンク熟成・14カ月(シュール・リーにて) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 リュット・レゾネ / ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点:93点、(2018)「ル・ギド・デ・メイユール・ヴァン・ド・フランス・2022」:90点 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【シャブリ 辛口 】 【ブルゴーニュ】【フランス フルボディ】ラ・シャブリジェンヌ LA CHABLISIENNE ロバート・パーカー氏も4ツ星★★★★評価の造り手!!フランスの有名グルメ評価誌「ゴーミヨ」でも4ッ星を獲得している「ラ・シャブリジェンヌ」! ラ・シャブリジェンヌ(La Chablisienne)は、シャブリ唯一の生産者共同組合です。なんとシャブリの総生産量の約4分の一を占めるほどのシェアを誇る大変大きな共同組合なのです! シャブリと正面から向き合い、「ミネラル・エモーション」を表現する最良の生産者協同組合 シャブリと正面から向き合い、シャブリのテロワールを表現し続けているラ・シャブリジェンヌ。現在およそ300名ほどの組合員からなる生産者協同組合です。設立は1923年、当時経済危機に直面したシャブリ地区の生産者たちが創設しました。 その後、より高品質で独自のスタイルを持ったワインの生産に注力するため、シャブリジェンヌが主体となって収穫を行い、組合員からはワインではなくマストの形で受ける体制を構築。この手法が今日のシャブリジェンヌの特徴を決定づけており、彼らのシャブリが名声を集める基盤になっています。 現在ではシャブリ全体の1/4程度を生産する恵まれた環境とテロワールへの飽くなき探求心から、シャブリを代表する最良の生産者協同組合として知られています。 シャブリのテロワールを表現する「ミネラル・エモーション」 ラ・シャブリジェンヌでは、「ミネラル感、すなわちテロワールの表現を大切にすること」をポリシーにワイン造りを行っています。彼らのその信念は「ミネラル・エモーション」という言葉に集約されています。シャブリをシャブリたらしめているもの、それこそがミネラル感なのです。 【シャブリという「土地」特有の個性】 世界中で栽培されているシャルドネ種ですが、シャブリには古来「火打ち石のような」という表現が使われているように他の地域には見られない特有の個性がありました。澄んだ透明感があり、軽やかなミネラル感は他の地域とは明確に違うもの。それは、このミネラル感が「シャブリ固有のもの」であることを示しています。 【ミネラル・エモーションの表現者たち】 ではそのミネラル感は具体的にどこから来るのでしょうか。ラ・シャブリジェンヌでは、「ミネラル・エモーション」とは キンメリジャン土壌に含まれるミネラル成分 シャブリの冷涼な気候 ブドウの果実に含まれる酸 から表現されていると考えています。小さなカキの化石が多く含まれるキンメリジャン土壌では、石に含まれるカルシウムやマグネシウムといったミネラル分を地中の微生物が分解することでブドウへ吸収されると考えられています。また、ミネラル感とは単に化学的な「ミネラル分」のことだけを指すのではなく、味わいにフレッシュさをもたらす「酸」も重要な要素であると彼らは言います。シャブリの冷涼な気候、そして風土に適応したシャルドネからもたらされる酸、これらを統合して「ミネラル・エモーション」は表現されているのです。 シャブリたる所以、キンメリジャン土壌 パリとボーヌのちょうど中間に位置するシャブリ。スラン川の両岸にブドウ畑が広がり、特有のミネラル感で世界中で愛される白ワインを産出しています。ではそのミネラル感はどこから来ているのか?それはシャブリ特有の土壌、「キンメリジャン」です。 キンメリジャン土壌の原型はおよそ1億5千万年前、後期ジュラ紀に形成されたといわれています。この頃のシャブリはむしろ湖のような景観で、浅瀬のようになっていた場所に生息していた絶滅したカキの仲間や、その他の軟体動物たちが数多く生息していました。彼らの化石が今日キンメリジャンと呼ばれる非常に特殊な地層を作りだしたのです。 今日キンメリジャン土壌は主に泥灰土と石灰石、そして堆積された小さなカキなどの化石によって構成されています。この特有の土壌がラ・シャブリジェンヌのワインたちに鋭いミネラル感を与えてくれています。 リュット・レゾネを実践し、誇り高きシャルドネと向き合う リュット・レゾネ(減農薬)農法を実践 ブドウ栽培は、全組合員がラ・シャブリジェンヌ社の定める方針に沿って行うよう厳格な指導がなされ、リュット・レゾネの原則に従ったブドウ栽培をしています。土壌やブドウの樹の質を大切にし、細やかな手入れを怠らないことが大事。またラ・シャブリジェンヌには専門の栽培チームがあり、実際に毎日畑まで出向いて農家と栽培について話し合います。自社で畑の状態を完璧に把握している、これこそがラ・シャブリジェンヌが最良の生産者協同組合と評される秘密です。 12世紀から続くシャルドネ栽培 シャブリの名声はその誇り高きブドウ品種「シャルドネ」によるもの、とも言えるかも知れません。12世紀にシトー派の修道僧によって植えられて以来、先人たちは最良のテロワールの追及、クローンの選抜、栽培方法の研究、醸造技術のノウハウをいまに伝えてきました。こうした先人たちの功績なしに、今日のシャブリを理解することはできません。 収穫した大切なブドウを劣化させることなく果汁にしてからワイナリーへ 収穫日はブドウの成分分析と試食によって区画毎に決められています。また、協同組合の農家が栽培しているブドウは全てシャブリジェンヌが買い取ることによって、より高品質なブドウを安定して手に入れることが可能になります。 また、最大の特徴は収穫されたブドウは組合員によってできるだけ早く圧搾され、マスト(ブドウ果汁)の状態でワイナリーまで運ばれること。そうすることで、ブドウ果実のまま移動させるよりも品質の劣化が少ないようにしています。そのために組合員は空気式圧搾機を一軒に一台、もしくは数軒で一台所有しています。 シャブリを知り尽くした醸造チーム 醸造責任者であるヴァンサン・バルトモン氏を中心とした醸造チームは極めて優秀で、まさにシャブリのプロフェッショナル。純然たるシャブリ・メーカーであるラ・シャブリジェンヌでは数多くのアペラシオンを毎年造り上げます。そうして豊富な経験を積んだ彼らはシャブリのエキスパート集団といえるでしょう。 また、ラ・シャブリジェンヌは規模の大きな生産者ですがワイン造りにとって何が重要かを知っています。すなわち、時にワイン造りは醸造家のインスピレーションを大事にすべき、ということです。ラ・シャブリジェンヌでは醸造面での大きな権限をヴァンサン・バルトモン氏に与えることで、より品質を重視したワイン造りを実現させています。
4530 円 (税込 / 送料別)
![シャブリ グラン・クリュ グルヌイユ シャトー・グルヌイユ [2020] (ラ・シャブリジェンヌ) Chablis Grand Cru Grenouilles Chateau Grenouilles (La Chablisienne) フランス ブルゴーニュ AOCシャブリ・グラン・クリュ 白 辛口 750ml 正規代理店輸入品](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/03129944/03648039/imgrc0070592172.jpg?_ex=128x128)
シャブリ グラン・クリュ グルヌイユ シャトー・グルヌイユ [2020] (ラ・シャブリジェンヌ) Chablis Grand Cru Grenouilles Chateau Grenouilles (La Chablisienne) フランス ブルゴーニュ AOCシャブリ・グラン・クリュ 白 辛口 750ml 正規代理店輸入品
シャブリと正面から向き合い、「ミネラル・エモーション」を表現する最良の生産者協同組合! シャブリジェンヌは、1923年に創業した、現在約300名の組合員からなる生産者協同組合。シャブリジェンヌでは「ミネラル感、すなわちテロワールの表現を大切にすること」をポリシーにワイン造りを行っています。そのワインはシャブリ全体の生産量の1/4を占めますが、「畑における選別」「プレス後の品質確認」「アルコール発酵後の品質確認」という3段階に分けてワインを選別し、最高ランクと認められたキュヴェだけに「シャブリジェンヌ」の名が冠せられます。 シャブリにおいて、畑の個性を表現するために重要な要素が「その畑がどの方角を向いているか」です。ラ・シャブリジェンヌが所有している畑の大部分は南 東、南、もしくは南西向きと好条件のもの。そしてそれぞれの畑を、テロワールを熟知した組合員が担当することで、素晴らしいブドウを収穫することができるのです。 また、ブドウ栽培は、全組合員がラ・シャブリジェンヌ社の定める方針に沿って行うよう厳格な指導がなされ、リュット・レゾネ(減農薬)で栽培が行われています。ラ・シャブリジェンヌには専門の栽培チームがあり、実際に毎日畑まで出向いて農家と栽培について話し合います。自社で畑の状態を完璧に把握している、これこそがラ・シャブリジェンヌが最良の生産者協同組合と評される秘密です。そのワインは、高品質かつリーズナブルと評判で、星付きレストランからの支持も厚く、フランスのピエール・ガニェールやランブロワジー、ピックなど数々の有名レストランに採用されています。そして、輸出市場でダントツ1位(2位である日本の約4倍)というシャブリ好きの英国で、約25%というトップシェアを誇っています。 フランスのワインガイド誌「レ・グラン・ギド・デ・ヴァン・ド・フランス」の2011年度版では、「シャブリ地区において、全生産量の1/4を占めるほどの協同組合。ラインナップも非常に多く、「全てのアイテムにおいて、品質と価格のバランスが取れている。」と高く評価されています。 グラン・クリュはヴァルミュールをのぞく、6つの畑を所有しています。グルヌイユの著名なドメーヌであるシャトー・グリヌイユの専売権も保持しています。 色調は淡い黄金色。爽やかな柑橘系果実の香りにローズやライチを思わせるアロマが漂います。口に含むとドライフルーツやハチミツのニュアンスが広がり、凛としたミネラルを感じる、骨格のしっかりした仕上がりです。ミネラルが強く10~15年の熟成ポテンシャルを備えており、熟成することで真価を発揮する偉大なワインです。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ブルゴーニュ地方 / シャブリ地区 / A.O.C.シャブリ グラン・クリュ ●ブドウ品種 シャルドネ 100% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:70% オーク樽(225L) 30% ステンレス・タンク / 熟成:一部オーク樽熟成 8カ月(225L、新樽比率 10%) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 リュット・レゾネ / ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点: 、ワイン・アドヴォケイト得点: 、「ジェームス・サックリング」: 93 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【シャブリ 辛口 】 【ブルゴーニュ】【フランス フルボディ】ラ・シャブリジェンヌ LA CHABLISIENNE ロバート・パーカー氏も4ツ星★★★★評価の造り手!!フランスの有名グルメ評価誌「ゴーミヨ」でも4ッ星を獲得している「ラ・シャブリジェンヌ」! ラ・シャブリジェンヌ(La Chablisienne)は、シャブリ唯一の生産者共同組合です。なんとシャブリの総生産量の約4分の一を占めるほどのシェアを誇る大変大きな共同組合なのです! シャブリと正面から向き合い、「ミネラル・エモーション」を表現する最良の生産者協同組合 シャブリと正面から向き合い、シャブリのテロワールを表現し続けているラ・シャブリジェンヌ。現在およそ300名ほどの組合員からなる生産者協同組合です。設立は1923年、当時経済危機に直面したシャブリ地区の生産者たちが創設しました。 その後、より高品質で独自のスタイルを持ったワインの生産に注力するため、シャブリジェンヌが主体となって収穫を行い、組合員からはワインではなくマストの形で受ける体制を構築。この手法が今日のシャブリジェンヌの特徴を決定づけており、彼らのシャブリが名声を集める基盤になっています。 現在ではシャブリ全体の1/4程度を生産する恵まれた環境とテロワールへの飽くなき探求心から、シャブリを代表する最良の生産者協同組合として知られています。 シャブリのテロワールを表現する「ミネラル・エモーション」 ラ・シャブリジェンヌでは、「ミネラル感、すなわちテロワールの表現を大切にすること」をポリシーにワイン造りを行っています。彼らのその信念は「ミネラル・エモーション」という言葉に集約されています。シャブリをシャブリたらしめているもの、それこそがミネラル感なのです。 【シャブリという「土地」特有の個性】 世界中で栽培されているシャルドネ種ですが、シャブリには古来「火打ち石のような」という表現が使われているように他の地域には見られない特有の個性がありました。澄んだ透明感があり、軽やかなミネラル感は他の地域とは明確に違うもの。それは、このミネラル感が「シャブリ固有のもの」であることを示しています。 【ミネラル・エモーションの表現者たち】 ではそのミネラル感は具体的にどこから来るのでしょうか。ラ・シャブリジェンヌでは、「ミネラル・エモーション」とは キンメリジャン土壌に含まれるミネラル成分 シャブリの冷涼な気候 ブドウの果実に含まれる酸 から表現されていると考えています。小さなカキの化石が多く含まれるキンメリジャン土壌では、石に含まれるカルシウムやマグネシウムといったミネラル分を地中の微生物が分解することでブドウへ吸収されると考えられています。また、ミネラル感とは単に化学的な「ミネラル分」のことだけを指すのではなく、味わいにフレッシュさをもたらす「酸」も重要な要素であると彼らは言います。シャブリの冷涼な気候、そして風土に適応したシャルドネからもたらされる酸、これらを統合して「ミネラル・エモーション」は表現されているのです。 シャブリたる所以、キンメリジャン土壌 パリとボーヌのちょうど中間に位置するシャブリ。スラン川の両岸にブドウ畑が広がり、特有のミネラル感で世界中で愛される白ワインを産出しています。ではそのミネラル感はどこから来ているのか?それはシャブリ特有の土壌、「キンメリジャン」です。 キンメリジャン土壌の原型はおよそ1億5千万年前、後期ジュラ紀に形成されたといわれています。この頃のシャブリはむしろ湖のような景観で、浅瀬のようになっていた場所に生息していた絶滅したカキの仲間や、その他の軟体動物たちが数多く生息していました。彼らの化石が今日キンメリジャンと呼ばれる非常に特殊な地層を作りだしたのです。 今日キンメリジャン土壌は主に泥灰土と石灰石、そして堆積された小さなカキなどの化石によって構成されています。この特有の土壌がラ・シャブリジェンヌのワインたちに鋭いミネラル感を与えてくれています。 リュット・レゾネを実践し、誇り高きシャルドネと向き合う リュット・レゾネ(減農薬)農法を実践 ブドウ栽培は、全組合員がラ・シャブリジェンヌ社の定める方針に沿って行うよう厳格な指導がなされ、リュット・レゾネの原則に従ったブドウ栽培をしています。土壌やブドウの樹の質を大切にし、細やかな手入れを怠らないことが大事。またラ・シャブリジェンヌには専門の栽培チームがあり、実際に毎日畑まで出向いて農家と栽培について話し合います。自社で畑の状態を完璧に把握している、これこそがラ・シャブリジェンヌが最良の生産者協同組合と評される秘密です。 12世紀から続くシャルドネ栽培 シャブリの名声はその誇り高きブドウ品種「シャルドネ」によるもの、とも言えるかも知れません。12世紀にシトー派の修道僧によって植えられて以来、先人たちは最良のテロワールの追及、クローンの選抜、栽培方法の研究、醸造技術のノウハウをいまに伝えてきました。こうした先人たちの功績なしに、今日のシャブリを理解することはできません。 収穫した大切なブドウを劣化させることなく果汁にしてからワイナリーへ 収穫日はブドウの成分分析と試食によって区画毎に決められています。また、協同組合の農家が栽培しているブドウは全てシャブリジェンヌが買い取ることによって、より高品質なブドウを安定して手に入れることが可能になります。 また、最大の特徴は収穫されたブドウは組合員によってできるだけ早く圧搾され、マスト(ブドウ果汁)の状態でワイナリーまで運ばれること。そうすることで、ブドウ果実のまま移動させるよりも品質の劣化が少ないようにしています。そのために組合員は空気式圧搾機を一軒に一台、もしくは数軒で一台所有しています。 シャブリを知り尽くした醸造チーム 醸造責任者であるヴァンサン・バルトモン氏を中心とした醸造チームは極めて優秀で、まさにシャブリのプロフェッショナル。純然たるシャブリ・メーカーであるラ・シャブリジェンヌでは数多くのアペラシオンを毎年造り上げます。そうして豊富な経験を積んだ彼らはシャブリのエキスパート集団といえるでしょう。 また、ラ・シャブリジェンヌは規模の大きな生産者ですがワイン造りにとって何が重要かを知っています。すなわち、時にワイン造りは醸造家のインスピレーションを大事にすべき、ということです。ラ・シャブリジェンヌでは醸造面での大きな権限をヴァンサン・バルトモン氏に与えることで、より品質を重視したワイン造りを実現させています。
13675 円 (税込 / 送料別)
![ブルゴーニュ・コート・シャロネーズ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・ブラン [2022] (ファミーユ マッス) Bourgogne Cote Chalonnaise Vieilles Vignes blanc (Famille Masse) フフランス ブルゴーニュ コート シャロネーズ 白 辛口 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/03129944/10993948/621323.jpg?_ex=128x128)
ブルゴーニュ・コート・シャロネーズ・ヴィエイユ・ヴィーニュ・ブラン [2022] (ファミーユ マッス) Bourgogne Cote Chalonnaise Vieilles Vignes blanc (Famille Masse) フフランス ブルゴーニュ コート シャロネーズ 白 辛口 750ml
お値打ち度120%!?果実の旨み溢れるブルゴーニュを発見!評価急上昇中!今後の躍進に期待がかかる注目の若手生産者! 現当主のファブリス・マッス氏で4代目。ドメーヌはジヴリの奥にあるバリゼイという村に位置し、AOCジヴリとAOCブルゴーニュを生産しています。ジヴリというマイナーな産地の生産者であることと、近年まで自社瓶詰めの割合が低かったこともあり、ほとんど知られていませんでしたが、優秀な若手生産者としてトロフィーを獲得したり、フランスのワイン評価誌でもそのコストパフォーマンスが高く評価されたりと、ファブリスの代になってから評価は急上昇中。フランスのソムリエも注目している生産者です。ワインのスタイルは、果実味重視で柔らかなタイプ。除梗は100%行い、ピジャージュはせずに醸造されます。品質と価格のバランスが非常にいいワインを生産している、今後の活躍が期待できるドメーヌです。 ブルゴーニュ地方のジヴリという名の村にある生産者。今まではあまり知られていないドメーヌでしたが、近年、現地での評価が急上昇中で、今後に一層の期待が膨らみます。 醗酵:オーク樽醗酵 主醗酵後、オーク樽にてマロラクティック醗酵 / 熟成:オーク樽熟成 10カ月(仏産、228L、新樽比率20%) 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Domaine Masse ドメーヌ・マッス お値打ち度120%!?果実の旨み溢れるブルゴーニュを発見!評価急上昇中!今後の躍進に期待がかかる注目の若手生産者! 評価急上昇中!今後の躍進に期待がかかる注目の若手生産者! 現当主のファブリス・マッス氏で4代目。ドメーヌはジヴリの奥にあるバリゼイという村に位置し、AOCジヴリとAOCブルゴーニュを生産しています。ジヴリというマイナーな産地の生産者であることと、近年まで自社瓶詰めの割合が低かったこともあり、ほとんど知られていませんでしたが、優秀な若手生産者としてトロフィーを獲得したり、フランスのワイン評価誌でもそのコストパフォーマンスが高く評価されたりと、ファブリスの代になってから評価は急上昇中。フランスのソムリエも注目している生産者です。ワインのスタイルは、果実味重視で柔らかなタイプ。除梗は100%行い、ピジャージュはせずに醸造されます。品質と価格のバランスが非常にいいワインを生産している、今後の活躍が期待できるドメーヌです。
3077 円 (税込 / 送料別)
![[12本セット] アルザス・ピノ・ブラン (ポール・ジャングランジェ) Alsace Pinot Blanc (Paul Ginglinger) フランス AOCアルザス 白 辛口 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/02808244/619395-12.jpg?_ex=128x128)
【お得なまとめ買い】[12本セット] アルザス・ピノ・ブラン (ポール・ジャングランジェ) Alsace Pinot Blanc (Paul Ginglinger) フランス AOCアルザス 白 辛口 750ml
エギスハイムを愛するヴィニュロンが造り出す、限りなくピュアなアルザス!! ドメーヌ・ポール・ジャングランジェは、エギスハイムの地に1636年に設立された由緒ある造り手です。ドメーヌのあるエギスハイム村は「フランスの最も美しい村」の一つにも数えられるアルザス地方でも有数の美観地区で、美食の街としても知られています。 ドメーヌの規模は大変小さいですが、「アイシュベルグ」と「ペルシベルグ」の二つのグラン・クリュを所有しています。現在は、2000年にドメーヌを継いだ 13代目のミッシェル氏とその妻ロレットが中心となりワイナリーを運営しています。日本における知名度はまだそれほどではありませんが、地元フランスでは上記2つのグラン・クリュがレヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス誌で居並ぶビッグ・ネームと肩を並べ最高評価を獲得するなど、近年グングンと頭角を現してきています。 また、亜硫酸の使用も最小限に抑えられており、その造りは「自然派」と呼んでもいいほど。ミッシェル氏の造るワインは、きれいな酸にささえられたストレートな魅力を放つスタイルが特徴です。 ピュアなスタイルのワインで近年注目を集めるアルザスの生産者。桃の花や洋ナシを想わせる柔らかな香り。爽やかな酸味がミネラルと溶け合った、バランスよい味わいです。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 アルザス地方 / A.O.P.アルザス ●ブドウ品種 ピノ・オーセロワ 60% / ピノ・ブラン 40% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:50%ステンレス・タンク、50%オーク樽(フードル) 熟成:50%ステンレス・タンク、オーク樽熟成 6-8カ月 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオロジック ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Paul Ginglinger ポール・ジャングランジェ エギスハイムを愛するヴィニュロンが造り出す、限りなくピュアなアルザス!! 「フランスの最も美しい村」に息づくワイナリー! ■「フランスの最も美しい村」で400年の歴史を誇る造り手 ドメーヌ・ポール・ジャングランジェは、エギスハイムの地に1636年に設立された由緒ある造り手です。ドメーヌのあるエギスハイム村は「フランスの最も美しい村」の一つにも数えられるアルザス地方でも有数の美観地区で、美食の街としても知られています。 ■ストレートな魅力を放つアルザス ドメーヌの規模は大変小さいですが、「アイシュベルグ」と「ペルシベルグ」の二つのグラン・クリュを所有しています。現在は、2000年にドメーヌを継いだ 13代目のミッシェル氏とその妻ロレットが中心となりワイナリーを運営しています。日本における知名度はまだそれほどではありませんが、地元フランスでは上記2つのグラン・クリュがレヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス誌で居並ぶビッグ・ネームと肩を並べ最高評価を獲得するなど、近年グングンと頭角を現してきています。 また、亜硫酸の使用も最小限に抑えられており、その造りは「自然派」と呼んでもいいほど。ミッシェル氏の造るワインは、きれいな酸にささえられたストレートな魅力を放つスタイルが特徴です。 シンボルは3つのお城 アルザスの大部分はドイツ文化圏になりますので、話される言葉もドイツ語の流れをくむアルザス語になります。幅広いラインナップを誇るワイナリーの商品名やロゴには、こうした文化的な背景がうかがい知れる由来があります。 ●リースリング「ドレイ・エクサ」 「ドレイ」とは(ドイツ語で)「3」の意、「エクサ」とはアルザス語でエギスハイムの略語です。この「ドレイ・エクサ」とはワイナリーのあるエギスハイムを見下ろす丘の上に立つ、3つの城を指します。これらの城は11世紀に当時の貴族、コント・デギスハイムによって建てられました。ジャングランジェの全てのラベルにこれらの3つの城が表示されています。 ●ゲヴュルツトラミネール「ヴァロンブール」 「ヴァロンブール」は上記3つの城のうち、真ん中の城を指します。 ●ピノ・グリ「プレラ」 「プレラ」は、エギスハイム近郊のマールバッハという村の修道院を所有していた修道士の名です。ピノ・グリにこの名をつけたのは、ピノ・グリの畑のうち数区画が、かつてはこの高尚な修道士の所有地であったためです。1789年のフランス革命の後、その土地は没収されてワイン農家へ売却されました。 世界各地で経験豊富な醸造家! バカロレアS(大学入学資格)取得後、ランス大学の醸造科に進学、在籍中には「ランソン社」にてインターンシップを行い、アルザスにて限りなくシャンパーニュに近いスタイルのスパークリングワインを造るため、技術を習得し、大学ではエノロゴの資格も取得します。醸造学を修めた後は、ディジョン大でコマーシャル学のマスターを取得、在籍中にブルゴーニュのプレステージワインで有名な、「アルマン・ルソー」にて、ニュイのように品のあるピノ・ノワールの醸造を学ぶため、インターンシップを経験。 その後、南アフリカと南アメリカのチリにて、フランスとは違ったタイプのワインの醸造を学び、チリのワイナリーでは醸造責任者にまでのぼりつめました。2000年にアルザスに戻った今でも、醸造をしに行く年もあり、コンサルタントをしています。 フランスで最も降水量の少ないワイン産地、アルザス アルザスはフランスのワイン産地において最も降雨量の少ない地区で、年間降水量は600mm以下が平均です。大西洋からの湿った空気は、アルザスの西側に聳えるヴォージュ山脈によって遮られるため、雨が少ないと言われています。(統計によると、ヴォージュ山脈西側の地区の年間降雨量は2280mm。湿った空気はヴォージュ山脈に当たりそのまま下りるためこれだけ多い降水量となる)。 南部のオー・ランは、ヴォージュ山脈の標高が高く気温はバ・ランより高めのため、ワインの味わいはボリューム感のある酸が控えめの味わいになりますが、北部のバ・ランは気温が低く、ワインの味わいは繊細で酸がのったタイプが多いのが特徴です。 かぎりなく自然に近い農法 ミッシェル氏自身が非常に敏感な体質であるため、なるべく自然に近い農法を実践しているのが実情ですが、分類するならリュット・レゾネに属します。除草剤の使用は一切せず、初春から土地の耕作を行い、地中の微生物の動きを活発にさせるという目的で行われます。アルザスには自然派の生産者が多く存在しますが、彼らの畑の手入れというのは、農薬や除草剤を使わず、雑草は伸ばしたい放題というのが多く、ミッシェル氏の考えとは、意見が違うことが多いのが実情です。 地質時代の非常に複雑な土壌 ■アルザス アルザスには、「ライン断層」(東側に位置)と「ヴォージュ断層」(南北に並ぶアルザスの街の西側に位置)と呼ばれるものがあります。この断層は平行でも垂直でもなく、隣接または重なりあっていることが多く(バンドルと呼ばれる)、ファッハ(ファッハの西に位置)、リボヴィレ(ヴィンツェハイムからティポリットにかけて位置)、サヴァルヌ(バ・ランに位置)という3つのバンドルがあり、グラン・クリュはこの3つのバンドルに集中しています。 「ヴォージュ断層」西側は、地質学上もっとも古いカンブリア紀の地層で、マグマが結晶化してできた花崗岩土壌が多く、「ライン断層」の東側は、陥没した地層の上に広がる新しい土壌、沖積土壌が多い。グラン・クリュ街道の斜面は、さまざまな時代の土壌が、地殻変動によって変化し、石灰岩、泥灰、砂岩、礫岩土壌が多くなります。 ■アイシュベルクのグラン・クリュ 「アイシュベルク」のグラン・クリュ畑は南東に面し、標高は220メートルから340メートルで、エギスハイムのシンボルといえる3つの城の足元に広がっています。ヴォージュ山脈の恩恵を受けたミクロクリマが存在し、気温は比較的ドライで暑いという、コルマールのコミューンに属する地区としては雨が極めて少ない。このテロワールは、コングロメラの石灰質やオリゴシーンの泥灰質や一部礫岩も見られ、砂岩から形成された砂利も含まれますが、基本的に石の多い粘土質が多いため、このグラン・クリュはリースリング、ピノ・グリ、ヴゲヴュルツに向いていると言えます。 このテロワールからできるワインはフィネスに富み、果実感がしっかりと感じられ、長熟してもテロワールのキャラクターがしっかりと出てくるタイプが多くなります。 ■ペルシベルグのグラン・クリュ 「ペルシベルグ」のグラン・クリュは東南東に面していますが、例外的に日当たりがよい立地条件にあります。この斜面の地中はコングロメラのあらゆる石灰質土壌が入り組み、灰色で硬質の石灰岩、岩盤が見られます。土地質は、泥質の多い粘土が表面を覆っているため外観からも分かるように、水分を含み湿気が多いため熱を吸収します。そのため、ブドウは早く熟することが多く、ピノ・グリ、ゲヴュルツ、ミュスカ、リースリングにも向いており、芳醇でかつエレガントで繊細なワインができ、ボディもある非常にキャラクターの強いワインに仕上がることが多くなります。 3ヶ月に渡る長い収穫期間 アルザスは夏から秋にかけての温度差は激しいのと、立地によってかなりブドウの完熟進行が異なるため8月の下旬?11月下旬までは収穫が続く。(通常のスティル・ワインは収穫が初秋に行われるが、ヴァンダンジュ・タルディヴやセレクション・ド・グラン・ノーブル等の遅摘みワインや粒よりのワインはブドウの完熟度が異なるため、晩秋の収穫になることも考えられるため) 収穫は全ての区画に頻繁に足を運び、実際に口に含んだ上で分析にかけ、官能検査を行ってから開始。全て収穫は家族親戚総動員、季節労働者を雇った上、手摘みで収穫を行います 随所に細心の注意を払う ■ワイン造り 可能な限り自然環境を配慮し、バラエティ豊富で高品質なワインを世に送り出すこと。 ■醸造について できるだけ人工的に自然な微生物や酵母からくる動きを邪魔しないようにすること。 ■醸造・熟成について 醗酵中の温度管理や熟成中の温度管理等に最新の注意を払うこと。
29594 円 (税込 / 送料別)
![コンドリュー・ヴィッラ・ポンシアナ [2022] (ドメーヌ フランソワ ヴィラール) Condrieu Villa Pontciana (Domaine Francois Villard) フランス コート・デュ・ローヌ AOCコンドリュー 白 辛口 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/03129944/03313039/imgrc0071098858.jpg?_ex=128x128)
コンドリュー・ヴィッラ・ポンシアナ [2022] (ドメーヌ フランソワ ヴィラール) Condrieu Villa Pontciana (Domaine Francois Villard) フランス コート・デュ・ローヌ AOCコンドリュー 白 辛口 750ml
高い熟度と薫り高さ!世界有数のヴィオニエの銘醸地コンドリューでわずか一代でトップ生産者に上り詰めた凄腕ワイナリー! コンドリューのトップ・ドメーヌの一つに数えられるフランソワ・ヴィラールですが、意外にもその歴史は彼一人の手によるものです。元々シェフ、ソムリエとしてレストランに従事していた彼は著名なソムリエ達と交流する中でワインへの情熱を宿すようになり、ついに1989年にコンドリューの第一人者であるイヴ・キュイユロン氏に師事し、自らの畑を購入します。初リリースは1991年、わずか400本のスタートでしたが、その後めきめきと頭角を現した彼のワインは瞬く間に世界中の注目を集め、高い評価を受けるようになりました。 北ローヌの銘醸地コンドリューを代表する生産者。特に優れた区画のブドウからのみ造られる。フルボディで、芳醇な果実のアロマと長い余韻。骨太な酸とミネラルが、味わいに力を与えます。 醗酵:オーク樽にて 熟成:オーク樽にて14カ月(新樽比率30%、228L) 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Domaine Francois Villard / ドメーヌ・フランソワ・ヴィラール 高い熟度と薫り高さ!世界有数のヴィオニエの銘醸地コンドリューでわずか一代でトップ生産者に上り詰めた凄腕ワイナリー! 一代でコンドリューのトップ生産者に! コンドリューのトップ・ドメーヌの一つに数えられるフランソワ・ヴィラールですが、意外にもその歴史は彼一人の手によるものです。元々シェフ、ソムリエとしてレストランに従事していた彼は著名なソムリエ達と交流する中でワインへの情熱を宿すようになり、ついに1989年にコンドリューの第一人者であるイヴ・キュイユロン氏に師事し、自らの畑を購入します。初リリースは1991年、わずか400本のスタートでしたが、その後めきめきと頭角を現した彼のワインは瞬く間に世界中の注目を集め、高い評価を受けるようになりました。 ローヌ河を見下ろす渓谷 コート・ロティのすぐ南、ローヌ河を眼下に見下ろす急斜面にコンドリューの畑はあります。アペラシオンの名前の由来となっているコンドリュー村を北端に、ヴェラン、サン・ミッシェル・シュル・ローヌ、ヴェルリュー、シャヴァネといった村々が、AOPコンドリューのエリアとなっています。土壌はコート・ロティと同じく花崗岩土壌から、雲母、片岩などで構成されています。 フランソワ・ヴィラールが所有するコンドリューの自社畑は全部で7ヘクタール、彼らの本拠地であり上級区画「ポンサン」があるサン・ミッシェル・シュル・ローヌ村の他に、ヴェラン村、シャヴァネ村、サン・ピエール・ド・ブフ村などに点在しています。標高は180から280メートルで、南東あるいは南向きです。 土とブドウ、テロワールを表現したワインを 初リリースが1991年と歴史は浅いドメーヌながら、その評価はコンドリューのトップ生産者であるイヴ・キュイルロンやジョルジュ・ヴェルネなどと肩を並べるほどです。なぜそれほど素晴らしいワインを、わずか一代で造ることができたのか。 フランソワは「私たちが大事にしていることは、土とブドウがワインを通して自らを表現できるようにしてあげることです。そのためにサステーナブル農法を実践し、少しずつ畑での化学薬品の使用量を減らしてきています。素晴らしいワインを造れることに、誇りを持っています。」と語ります。 畑の個性がそのままワインに。 「素晴らしいワインに必要なものは良い土とブドウ」と語るフランソワ。醸造面では、そのテロワールのすばらしさを活かしたワイン造りを心がけています。 「私の求めるものは、畑と土のキャラクターを反映した、確かな個性を持ったワインです。すなわち一つ一つのワインが全く違う個性を持ち、テイスティングをすればどれがどのワインかを見極められるようなものです。最終的な目標は、若くてフレッシュなうちから楽しむことができて、かつ長期熟成も可能な偉大なワインを造れるようになることですね。」と語ります。 澱の旨味、福雑味が溶け込んだワイン フランソワ・ヴィラールのワイン造りは、力強さよりもフレッシュさ、そしてフィネスを重んじます。彼のワイン造りの特徴は以下の通りです。 ・天然酵母の使用 ・人的介入はほとんどしない ・樽醗酵、長期間の樽熟成によって、樽の風味をなじませる ・澱とともに熟成し、頻繁にバトナージュを行う(白ワイン) ・全房醗酵かつ短期間のマセラシオン(赤ワイン) ロバート・パーカー5ツ星★★★★★:「表現主義的な、引き締まった構造をしたコンドリュー」 フランソワ・ヴィラールのワインが世に知れ渡ったのは90年代半ば、初リリースからわずか数年で彼のワインは評価誌の目に留まるようになります。中でも影響の強いのはロバート・パーカーJr.氏の著書「ローヌワイン」(万来舎、2000年)で高く評価されたこと。その中でパーカーは、フランソワ・ヴィラールについてこう記しています。 「ヴィラールは若くまじめな生産者のひとりで、知的かつ芸術的な方法でコンドリューをつくっている。(中略)表現主義的な、引き締まった構造をしたコンドリューであり、試飲会では力強さと凝縮感の双方で際立つワインである。」と。 パーカーはフランソワ・ヴィラールに4ツ星★★★を、そしてコトー・ド・ポンサン(現「ドポンサン」および「ヴィッラ・ポンシアナ」)に最高評価となる5ツ星★★★★★を与えています。同じく5ツ星★★★★★を与えられたワインには、イヴ・キュイユロン(レ・シャイエ V.V.)、ギガル(ラ・ドリアーヌ)、ジョルジュ・ヴェルネ(コトー・デュ・ヴェルノン)などの銘酒が揃います。 近年のフランソワのワインは、どちらかというと「力強さと凝縮感」という言葉で表現されるよりも、アルコール度数も古典的なコンドリューよりも控えめで(13%前後)、バランスの整ったエレガントな造りであり、テロワールが忠実に再現されたワインと表現しうるでしょう。
18547 円 (税込 / 送料別)

アルザス・ピノ・ブラン (ポール・ジャングランジェ) Alsace Pinot Blanc (Paul Ginglinger) フランス AOCアルザス 白 辛口 750ml
エギスハイムを愛するヴィニュロンが造り出す、限りなくピュアなアルザス!! ドメーヌ・ポール・ジャングランジェは、エギスハイムの地に1636年に設立された由緒ある造り手です。ドメーヌのあるエギスハイム村は「フランスの最も美しい村」の一つにも数えられるアルザス地方でも有数の美観地区で、美食の街としても知られています。 ドメーヌの規模は大変小さいですが、「アイシュベルグ」と「ペルシベルグ」の二つのグラン・クリュを所有しています。現在は、2000年にドメーヌを継いだ 13代目のミッシェル氏とその妻ロレットが中心となりワイナリーを運営しています。日本における知名度はまだそれほどではありませんが、地元フランスでは上記2つのグラン・クリュがレヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス誌で居並ぶビッグ・ネームと肩を並べ最高評価を獲得するなど、近年グングンと頭角を現してきています。 また、亜硫酸の使用も最小限に抑えられており、その造りは「自然派」と呼んでもいいほど。ミッシェル氏の造るワインは、きれいな酸にささえられたストレートな魅力を放つスタイルが特徴です。 ピュアなスタイルのワインで近年注目を集めるアルザスの生産者。桃の花や洋ナシを想わせる柔らかな香り。爽やかな酸味がミネラルと溶け合った、バランスよい味わいです。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 アルザス地方 / A.O.P.アルザス ●ブドウ品種 ピノ・オーセロワ 60% / ピノ・ブラン 40% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:50%ステンレス・タンク、50%オーク樽(フードル) 熟成:50%ステンレス・タンク、オーク樽熟成 6-8カ月 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオロジック ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Paul Ginglinger ポール・ジャングランジェ エギスハイムを愛するヴィニュロンが造り出す、限りなくピュアなアルザス!! 「フランスの最も美しい村」に息づくワイナリー! ■「フランスの最も美しい村」で400年の歴史を誇る造り手 ドメーヌ・ポール・ジャングランジェは、エギスハイムの地に1636年に設立された由緒ある造り手です。ドメーヌのあるエギスハイム村は「フランスの最も美しい村」の一つにも数えられるアルザス地方でも有数の美観地区で、美食の街としても知られています。 ■ストレートな魅力を放つアルザス ドメーヌの規模は大変小さいですが、「アイシュベルグ」と「ペルシベルグ」の二つのグラン・クリュを所有しています。現在は、2000年にドメーヌを継いだ 13代目のミッシェル氏とその妻ロレットが中心となりワイナリーを運営しています。日本における知名度はまだそれほどではありませんが、地元フランスでは上記2つのグラン・クリュがレヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス誌で居並ぶビッグ・ネームと肩を並べ最高評価を獲得するなど、近年グングンと頭角を現してきています。 また、亜硫酸の使用も最小限に抑えられており、その造りは「自然派」と呼んでもいいほど。ミッシェル氏の造るワインは、きれいな酸にささえられたストレートな魅力を放つスタイルが特徴です。 シンボルは3つのお城 アルザスの大部分はドイツ文化圏になりますので、話される言葉もドイツ語の流れをくむアルザス語になります。幅広いラインナップを誇るワイナリーの商品名やロゴには、こうした文化的な背景がうかがい知れる由来があります。 ●リースリング「ドレイ・エクサ」 「ドレイ」とは(ドイツ語で)「3」の意、「エクサ」とはアルザス語でエギスハイムの略語です。この「ドレイ・エクサ」とはワイナリーのあるエギスハイムを見下ろす丘の上に立つ、3つの城を指します。これらの城は11世紀に当時の貴族、コント・デギスハイムによって建てられました。ジャングランジェの全てのラベルにこれらの3つの城が表示されています。 ●ゲヴュルツトラミネール「ヴァロンブール」 「ヴァロンブール」は上記3つの城のうち、真ん中の城を指します。 ●ピノ・グリ「プレラ」 「プレラ」は、エギスハイム近郊のマールバッハという村の修道院を所有していた修道士の名です。ピノ・グリにこの名をつけたのは、ピノ・グリの畑のうち数区画が、かつてはこの高尚な修道士の所有地であったためです。1789年のフランス革命の後、その土地は没収されてワイン農家へ売却されました。 世界各地で経験豊富な醸造家! バカロレアS(大学入学資格)取得後、ランス大学の醸造科に進学、在籍中には「ランソン社」にてインターンシップを行い、アルザスにて限りなくシャンパーニュに近いスタイルのスパークリングワインを造るため、技術を習得し、大学ではエノロゴの資格も取得します。醸造学を修めた後は、ディジョン大でコマーシャル学のマスターを取得、在籍中にブルゴーニュのプレステージワインで有名な、「アルマン・ルソー」にて、ニュイのように品のあるピノ・ノワールの醸造を学ぶため、インターンシップを経験。 その後、南アフリカと南アメリカのチリにて、フランスとは違ったタイプのワインの醸造を学び、チリのワイナリーでは醸造責任者にまでのぼりつめました。2000年にアルザスに戻った今でも、醸造をしに行く年もあり、コンサルタントをしています。 フランスで最も降水量の少ないワイン産地、アルザス アルザスはフランスのワイン産地において最も降雨量の少ない地区で、年間降水量は600mm以下が平均です。大西洋からの湿った空気は、アルザスの西側に聳えるヴォージュ山脈によって遮られるため、雨が少ないと言われています。(統計によると、ヴォージュ山脈西側の地区の年間降雨量は2280mm。湿った空気はヴォージュ山脈に当たりそのまま下りるためこれだけ多い降水量となる)。 南部のオー・ランは、ヴォージュ山脈の標高が高く気温はバ・ランより高めのため、ワインの味わいはボリューム感のある酸が控えめの味わいになりますが、北部のバ・ランは気温が低く、ワインの味わいは繊細で酸がのったタイプが多いのが特徴です。 かぎりなく自然に近い農法 ミッシェル氏自身が非常に敏感な体質であるため、なるべく自然に近い農法を実践しているのが実情ですが、分類するならリュット・レゾネに属します。除草剤の使用は一切せず、初春から土地の耕作を行い、地中の微生物の動きを活発にさせるという目的で行われます。アルザスには自然派の生産者が多く存在しますが、彼らの畑の手入れというのは、農薬や除草剤を使わず、雑草は伸ばしたい放題というのが多く、ミッシェル氏の考えとは、意見が違うことが多いのが実情です。 地質時代の非常に複雑な土壌 ■アルザス アルザスには、「ライン断層」(東側に位置)と「ヴォージュ断層」(南北に並ぶアルザスの街の西側に位置)と呼ばれるものがあります。この断層は平行でも垂直でもなく、隣接または重なりあっていることが多く(バンドルと呼ばれる)、ファッハ(ファッハの西に位置)、リボヴィレ(ヴィンツェハイムからティポリットにかけて位置)、サヴァルヌ(バ・ランに位置)という3つのバンドルがあり、グラン・クリュはこの3つのバンドルに集中しています。 「ヴォージュ断層」西側は、地質学上もっとも古いカンブリア紀の地層で、マグマが結晶化してできた花崗岩土壌が多く、「ライン断層」の東側は、陥没した地層の上に広がる新しい土壌、沖積土壌が多い。グラン・クリュ街道の斜面は、さまざまな時代の土壌が、地殻変動によって変化し、石灰岩、泥灰、砂岩、礫岩土壌が多くなります。 ■アイシュベルクのグラン・クリュ 「アイシュベルク」のグラン・クリュ畑は南東に面し、標高は220メートルから340メートルで、エギスハイムのシンボルといえる3つの城の足元に広がっています。ヴォージュ山脈の恩恵を受けたミクロクリマが存在し、気温は比較的ドライで暑いという、コルマールのコミューンに属する地区としては雨が極めて少ない。このテロワールは、コングロメラの石灰質やオリゴシーンの泥灰質や一部礫岩も見られ、砂岩から形成された砂利も含まれますが、基本的に石の多い粘土質が多いため、このグラン・クリュはリースリング、ピノ・グリ、ヴゲヴュルツに向いていると言えます。 このテロワールからできるワインはフィネスに富み、果実感がしっかりと感じられ、長熟してもテロワールのキャラクターがしっかりと出てくるタイプが多くなります。 ■ペルシベルグのグラン・クリュ 「ペルシベルグ」のグラン・クリュは東南東に面していますが、例外的に日当たりがよい立地条件にあります。この斜面の地中はコングロメラのあらゆる石灰質土壌が入り組み、灰色で硬質の石灰岩、岩盤が見られます。土地質は、泥質の多い粘土が表面を覆っているため外観からも分かるように、水分を含み湿気が多いため熱を吸収します。そのため、ブドウは早く熟することが多く、ピノ・グリ、ゲヴュルツ、ミュスカ、リースリングにも向いており、芳醇でかつエレガントで繊細なワインができ、ボディもある非常にキャラクターの強いワインに仕上がることが多くなります。 3ヶ月に渡る長い収穫期間 アルザスは夏から秋にかけての温度差は激しいのと、立地によってかなりブドウの完熟進行が異なるため8月の下旬?11月下旬までは収穫が続く。(通常のスティル・ワインは収穫が初秋に行われるが、ヴァンダンジュ・タルディヴやセレクション・ド・グラン・ノーブル等の遅摘みワインや粒よりのワインはブドウの完熟度が異なるため、晩秋の収穫になることも考えられるため) 収穫は全ての区画に頻繁に足を運び、実際に口に含んだ上で分析にかけ、官能検査を行ってから開始。全て収穫は家族親戚総動員、季節労働者を雇った上、手摘みで収穫を行います 随所に細心の注意を払う ■ワイン造り 可能な限り自然環境を配慮し、バラエティ豊富で高品質なワインを世に送り出すこと。 ■醸造について できるだけ人工的に自然な微生物や酵母からくる動きを邪魔しないようにすること。 ■醸造・熟成について 醗酵中の温度管理や熟成中の温度管理等に最新の注意を払うこと。
2521 円 (税込 / 送料別)

ピエール・ゼロ・シニャチュール (ピエール・シャヴァン) Pierre Zero Signature (Domaines Pierre Chavin) フランス 白 辛口 スパークリングワイン 泡 ノンアルコール 清涼飲料水 ブドウジュース 750ml
~ワインから「アルコール」だけを除いた「ワイン」を造る~革新的ワイナリーのフラグシップ “ピエール・ゼロ” 世界最優秀ソムリエも唸る「ワインらしさ」を追求したノンアルコール 2010年、南フランスのラングドック・ルーションの地で「ピエール・シャヴァン」は生まれました。シャンパーニュに生まれ、根っからのワイン好きでマーケティングのスペシャリストだったマチルダが、アルザス生まれの凄腕醸造家と出会い、意気投合したのがその始まり。2人の若いワインラバーが、ワイン業界にユニークでトレンディな革命を起こしてやろう!と夢を描き、ゼロから立ち上げたのがピエール・シャヴァンです。 マチルダは2021年から、CEOとしてワイナリーを牽引。テタンジェ・スウェーデンのブランドマネージャーを務めるほか、マーケティングのスペシャリストとして講師、ライターなど多方面で活躍しています。 「ピエール・ゼロ」は、マチルダが「アルコールゼロのワイン」としてワイン業界に投じた一石であり、ピエール・シャヴァンのフラグシップです。そして、この「ピエール・ゼロ」の誕生の物語は、マチルダの物語でもありました。 ワインらしさの秘密:脱アルコールワインとブドウジュースのブレンド製法 ワインらしさをとことん追求したピエール・ゼロ。香りの華やかさと、ワインらしいドライな味わいの両方を実現するためにたどり着いたのは、「脱アルコールワインとブドウジュースのブレンド製法」でした。 ピエール・ゼロは脱アルコールワインとブドウジュースのブレンド製法で両方のバランスを実現! スピニング・コーン・カラム法を採用 "ワインらしいドライな味わい"と"香りの華やかさ"の両方のバランスを実現 脱アルコール法自体にもこだわり、ブドウの風味まで飛んでしまう従来の脱アルコール法ではなく、回転による遠心力でアルコール分とワインの香味成分を抽出する「スピニング・コーン・カラム法」を採用。ピエール・ゼロ独自の“ワインらしいドライな味わい”と”香りの華やかさ“の両方のバランスを実現しました。 この非常に手間をかけた丁寧な製法により、まるでワインのような味わいと、お料理との相性の良さを実現しているのです。 ブドウのこだわり ピエール・ゼロ ブラン・ド・ブランは、南フランス産のシャルドネにこだわって造られます。 セレクトされたブドウは、鮮度と芳香性を保つべく、夜間に収穫されます。ワインの持つイキイキとした果実味、ふわっと香る豊かなアロマを表現するためです。 世界最優秀ソムリエを唸らせる「ワインらしさ」 2007年の世界最優秀ソムリエに輝いた「アンドレアス ラーソン」氏。「ピエール・ゼロ ブラン・ド・ブラン」をテイスティングした彼は、アルコール0%ということには気づけなかったようで、「ワインのようだ」と表現。そして、「素晴らしいフレッシュさと溌剌とした酸、そして心地よい果実味が感じられ、泡もワインによく溶け込んでいる。とてもよく造られていて、多くの方に楽しんでいただける仕上がりになっている」とコメントしています。 脱アルコール有機シャルドネでシャンパーニュの趣を表現したピエール・ゼロのフラッグシップ。上品で優雅な味わい。アルコール度数0.5%未満のスパークリングワインテイスト飲料です。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ●ブドウ品種 脱アルコール白ワイン(シャルドネ) ●タイプ 白・辛口・スパークリング / 清涼飲料水 / アルコール度数:0.0% ノンアルコール ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオロジック ●コンクール入賞歴 (NV)ジルベール&ガイヤール 2022 金賞 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Domaines Pierre Chavinドメーヌ・ピエール・シャヴァン 南フランス産のワインにミュスカのブドウジュースをブレンドしたアルコール度数0.0%のノンアルコール・ワインテイスト飲料です!!果実味と爽快感は食前酒やデザートにも相性抜群!! ~ワインから「アルコール」だけを除いた「ワイン」を造る~ 革新的ワイナリーのフラグシップ “ピエール・ゼロ” ゼロから始まった、南フランスのワイナリー 2010年、南フランスのラングドック・ルーションの地で「ピエール・シャヴァン」は生まれました。 シャンパーニュに生まれ、根っからのワイン好きでマーケティングのスペシャリストだったマチルダが、アルザス生まれの凄腕醸造家と出会い、意気投合したのがその始まり。 2人の若いワインラバーが、ワイン業界にユニークでトレンディな革命を起こしてやろう!と夢を描き、ゼロから立ち上げたのがピエール・シャヴァンです。 マチルダは2021年から、CEOとしてワイナリーを牽引。テタンジェ・スウェーデンのブランドマネージャーを務めるほか、マーケティングのスペシャリストとして講師、ライターなど多方面で活躍しています。 「ピエール・ゼロ」は、マチルダが「アルコールゼロのワイン」としてワイン業界に投じた一石であり、ピエール・シャヴァンのフラグシップです。そして、この「ピエール・ゼロ」の誕生の物語は、マチルダの物語でもありました。 ピエール・ゼロの誕生 ワインから、アルコールの要素だけを除くことはできないか・・・ ワインのように香りと味わいが豊かで、なにより食事に合うノンアルコール。味わいや色のタイプのように、アルコールゼロも、ワインの1つのタイプとして楽しみたい。「ピエール・ゼロ」は、そんなマチルダのアイデアから誕生しました。 始まりは、マチルダの2人目の妊娠の後のこと。立て続けに子宝に恵まれたマチルダは4年にわたる禁酒生活を送ったそうで、ワイン好きだった彼女は、ワインを飲みたい気持ちと闘いながら過ごしたようです。その当時、マチルダが暮らしていたのはフランスではなくスウェーデン。 スウェーデンという国は、世界的にみてもアルコールの規制が厳しく、アルコール度数が3.5%以上のお酒は特別な専門店でしか扱えません。 一説には、寒い国であるスウェーデンでは、歴史的にウォッカなど度数の強いアルコールが好まれましたが、アルコール依存症などが社会問題になったことで、1920年代から禁酒運動が盛んになったとのこと。その後、政府は販売自体を管理するようになり、今でもその体制が残されているそうです。世界的に有名なビールのブランドも、スウェーデンのスーパーマーケットで販売できるように、度数を下げて製造しているとか。 そんなスウェーデンの風土もマチルダの熱い想いに拍車をかけ、「アルコールゼロのワイン」を造るというプロジェクトが始まりました。 マチルダのワインへの情熱は「ただ単にブドウで造っただけのジュース」に留まることを許さず、「ワインの風格を湛えたアルコールゼロ」を徹底的に追及しました。 そして、こだわり抜いた末にようやく完成したワインは「ピエール・ゼロ」と名付けられたのです。 「ピエール」という言葉は、ワイナリーの名前にも冠されていますが、フランスの代表的な名前の1つです。「石」を意味する言葉で、土壌やテロワールと密接なかかわりがあります。 「アルコールゼロ」タイプのワインとして造られたこのブランドは、ワインと関係が深く、そして印象に残りやすい「ピエール」の名前とともに、世界中で愛されています。 食事との相性も「ワイン」らしく ワイン同様に食事を最大限引き立てるためのカギの一つは、味わいのドライさ。 単なるブドウジュースでは表現できない「ワインのようなドライな口当たり」は、ピエール・ゼロならではです。脱アルコールワインとブドウジュースをブレンドすることで、華やかな香りとドライな味わいの両方の表現を実現しました。 食事に合わせやすいピエール・ゼロの味わいは世界中のワインラバーを魅了し、ホテルやレストラン、そして世界中の食卓で楽しまれています。
1880 円 (税込 / 送料別)
![[12本セット] ピエール・ゼロ・シニャチュール (ピエール・シャヴァン) Pierre Zero Signature (Domaines Pierre Chavin) フランス 白 辛口 スパークリングワイン 泡 ノンアルコール 清涼飲料水 ブドウジュース 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/03129944/imgrc0087827382.jpg?_ex=128x128)
【お得なまとめ買い】[12本セット] ピエール・ゼロ・シニャチュール (ピエール・シャヴァン) Pierre Zero Signature (Domaines Pierre Chavin) フランス 白 辛口 スパークリングワイン 泡 ノンアルコール 清涼飲料水 ブドウジュース 750ml
~ワインから「アルコール」だけを除いた「ワイン」を造る~革新的ワイナリーのフラグシップ “ピエール・ゼロ” 世界最優秀ソムリエも唸る「ワインらしさ」を追求したノンアルコール 2010年、南フランスのラングドック・ルーションの地で「ピエール・シャヴァン」は生まれました。シャンパーニュに生まれ、根っからのワイン好きでマーケティングのスペシャリストだったマチルダが、アルザス生まれの凄腕醸造家と出会い、意気投合したのがその始まり。2人の若いワインラバーが、ワイン業界にユニークでトレンディな革命を起こしてやろう!と夢を描き、ゼロから立ち上げたのがピエール・シャヴァンです。 マチルダは2021年から、CEOとしてワイナリーを牽引。テタンジェ・スウェーデンのブランドマネージャーを務めるほか、マーケティングのスペシャリストとして講師、ライターなど多方面で活躍しています。 「ピエール・ゼロ」は、マチルダが「アルコールゼロのワイン」としてワイン業界に投じた一石であり、ピエール・シャヴァンのフラグシップです。そして、この「ピエール・ゼロ」の誕生の物語は、マチルダの物語でもありました。 ワインらしさの秘密:脱アルコールワインとブドウジュースのブレンド製法 ワインらしさをとことん追求したピエール・ゼロ。香りの華やかさと、ワインらしいドライな味わいの両方を実現するためにたどり着いたのは、「脱アルコールワインとブドウジュースのブレンド製法」でした。 ピエール・ゼロは脱アルコールワインとブドウジュースのブレンド製法で両方のバランスを実現! スピニング・コーン・カラム法を採用 "ワインらしいドライな味わい"と"香りの華やかさ"の両方のバランスを実現 脱アルコール法自体にもこだわり、ブドウの風味まで飛んでしまう従来の脱アルコール法ではなく、回転による遠心力でアルコール分とワインの香味成分を抽出する「スピニング・コーン・カラム法」を採用。ピエール・ゼロ独自の“ワインらしいドライな味わい”と”香りの華やかさ“の両方のバランスを実現しました。 この非常に手間をかけた丁寧な製法により、まるでワインのような味わいと、お料理との相性の良さを実現しているのです。 ブドウのこだわり ピエール・ゼロ ブラン・ド・ブランは、南フランス産のシャルドネにこだわって造られます。 セレクトされたブドウは、鮮度と芳香性を保つべく、夜間に収穫されます。ワインの持つイキイキとした果実味、ふわっと香る豊かなアロマを表現するためです。 世界最優秀ソムリエを唸らせる「ワインらしさ」 2007年の世界最優秀ソムリエに輝いた「アンドレアス ラーソン」氏。「ピエール・ゼロ ブラン・ド・ブラン」をテイスティングした彼は、アルコール0%ということには気づけなかったようで、「ワインのようだ」と表現。そして、「素晴らしいフレッシュさと溌剌とした酸、そして心地よい果実味が感じられ、泡もワインによく溶け込んでいる。とてもよく造られていて、多くの方に楽しんでいただける仕上がりになっている」とコメントしています。 脱アルコール有機シャルドネでシャンパーニュの趣を表現したピエール・ゼロのフラッグシップ。上品で優雅な味わい。アルコール度数0.5%未満のスパークリングワインテイスト飲料です。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ●ブドウ品種 脱アルコール白ワイン(シャルドネ) ●タイプ 白・辛口・スパークリング / 清涼飲料水 / アルコール度数:0.0% ノンアルコール ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオロジック ●コンクール入賞歴 (NV)ジルベール&ガイヤール 2022 金賞 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Domaines Pierre Chavinドメーヌ・ピエール・シャヴァン 南フランス産のワインにミュスカのブドウジュースをブレンドしたアルコール度数0.0%のノンアルコール・ワインテイスト飲料です!!果実味と爽快感は食前酒やデザートにも相性抜群!! ~ワインから「アルコール」だけを除いた「ワイン」を造る~ 革新的ワイナリーのフラグシップ “ピエール・ゼロ” ゼロから始まった、南フランスのワイナリー 2010年、南フランスのラングドック・ルーションの地で「ピエール・シャヴァン」は生まれました。 シャンパーニュに生まれ、根っからのワイン好きでマーケティングのスペシャリストだったマチルダが、アルザス生まれの凄腕醸造家と出会い、意気投合したのがその始まり。 2人の若いワインラバーが、ワイン業界にユニークでトレンディな革命を起こしてやろう!と夢を描き、ゼロから立ち上げたのがピエール・シャヴァンです。 マチルダは2021年から、CEOとしてワイナリーを牽引。テタンジェ・スウェーデンのブランドマネージャーを務めるほか、マーケティングのスペシャリストとして講師、ライターなど多方面で活躍しています。 「ピエール・ゼロ」は、マチルダが「アルコールゼロのワイン」としてワイン業界に投じた一石であり、ピエール・シャヴァンのフラグシップです。そして、この「ピエール・ゼロ」の誕生の物語は、マチルダの物語でもありました。 ピエール・ゼロの誕生 ワインから、アルコールの要素だけを除くことはできないか・・・ ワインのように香りと味わいが豊かで、なにより食事に合うノンアルコール。味わいや色のタイプのように、アルコールゼロも、ワインの1つのタイプとして楽しみたい。「ピエール・ゼロ」は、そんなマチルダのアイデアから誕生しました。 始まりは、マチルダの2人目の妊娠の後のこと。立て続けに子宝に恵まれたマチルダは4年にわたる禁酒生活を送ったそうで、ワイン好きだった彼女は、ワインを飲みたい気持ちと闘いながら過ごしたようです。その当時、マチルダが暮らしていたのはフランスではなくスウェーデン。 スウェーデンという国は、世界的にみてもアルコールの規制が厳しく、アルコール度数が3.5%以上のお酒は特別な専門店でしか扱えません。 一説には、寒い国であるスウェーデンでは、歴史的にウォッカなど度数の強いアルコールが好まれましたが、アルコール依存症などが社会問題になったことで、1920年代から禁酒運動が盛んになったとのこと。その後、政府は販売自体を管理するようになり、今でもその体制が残されているそうです。世界的に有名なビールのブランドも、スウェーデンのスーパーマーケットで販売できるように、度数を下げて製造しているとか。 そんなスウェーデンの風土もマチルダの熱い想いに拍車をかけ、「アルコールゼロのワイン」を造るというプロジェクトが始まりました。 マチルダのワインへの情熱は「ただ単にブドウで造っただけのジュース」に留まることを許さず、「ワインの風格を湛えたアルコールゼロ」を徹底的に追及しました。 そして、こだわり抜いた末にようやく完成したワインは「ピエール・ゼロ」と名付けられたのです。 「ピエール」という言葉は、ワイナリーの名前にも冠されていますが、フランスの代表的な名前の1つです。「石」を意味する言葉で、土壌やテロワールと密接なかかわりがあります。 「アルコールゼロ」タイプのワインとして造られたこのブランドは、ワインと関係が深く、そして印象に残りやすい「ピエール」の名前とともに、世界中で愛されています。 食事との相性も「ワイン」らしく ワイン同様に食事を最大限引き立てるためのカギの一つは、味わいのドライさ。 単なるブドウジュースでは表現できない「ワインのようなドライな口当たり」は、ピエール・ゼロならではです。脱アルコールワインとブドウジュースをブレンドすることで、華やかな香りとドライな味わいの両方の表現を実現しました。 食事に合わせやすいピエール・ゼロの味わいは世界中のワインラバーを魅了し、ホテルやレストラン、そして世界中の食卓で楽しまれています。
22070 円 (税込 / 送料別)
![[12本セット] ピエール・ゼロ ブラン・ド・ブラン (ピエール・シャヴァン) Pierre Zero Blanc de Blancs (Domaines Pierre Chavin) フランス 白 辛口 スパークリングワイン 泡 ノンアルコール 清涼飲料水 ブドウジュース 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/03129944/imgrc0087829063.jpg?_ex=128x128)
【お得なまとめ買い】[12本セット] ピエール・ゼロ ブラン・ド・ブラン (ピエール・シャヴァン) Pierre Zero Blanc de Blancs (Domaines Pierre Chavin) フランス 白 辛口 スパークリングワイン 泡 ノンアルコール 清涼飲料水 ブドウジュース 750ml
~ワインから「アルコール」だけを除いた「ワイン」を造る~革新的ワイナリーのフラグシップ “ピエール・ゼロ” 世界最優秀ソムリエも唸る「ワインらしさ」を追求したノンアルコール 2010年、南フランスのラングドック・ルーションの地で「ピエール・シャヴァン」は生まれました。シャンパーニュに生まれ、根っからのワイン好きでマーケティングのスペシャリストだったマチルダが、アルザス生まれの凄腕醸造家と出会い、意気投合したのがその始まり。2人の若いワインラバーが、ワイン業界にユニークでトレンディな革命を起こしてやろう!と夢を描き、ゼロから立ち上げたのがピエール・シャヴァンです。 マチルダは2021年から、CEOとしてワイナリーを牽引。テタンジェ・スウェーデンのブランドマネージャーを務めるほか、マーケティングのスペシャリストとして講師、ライターなど多方面で活躍しています。 「ピエール・ゼロ」は、マチルダが「アルコールゼロのワイン」としてワイン業界に投じた一石であり、ピエール・シャヴァンのフラグシップです。そして、この「ピエール・ゼロ」の誕生の物語は、マチルダの物語でもありました。 ワインらしさの秘密:脱アルコールワインとブドウジュースのブレンド製法 ワインらしさをとことん追求したピエール・ゼロ。香りの華やかさと、ワインらしいドライな味わいの両方を実現するためにたどり着いたのは、「脱アルコールワインとブドウジュースのブレンド製法」でした。 ピエール・ゼロは脱アルコールワインとブドウジュースのブレンド製法で両方のバランスを実現! スピニング・コーン・カラム法を採用 "ワインらしいドライな味わい"と"香りの華やかさ"の両方のバランスを実現 脱アルコール法自体にもこだわり、ブドウの風味まで飛んでしまう従来の脱アルコール法ではなく、回転による遠心力でアルコール分とワインの香味成分を抽出する「スピニング・コーン・カラム法」を採用。ピエール・ゼロ独自の“ワインらしいドライな味わい”と”香りの華やかさ“の両方のバランスを実現しました。 この非常に手間をかけた丁寧な製法により、まるでワインのような味わいと、お料理との相性の良さを実現しているのです。 ブドウのこだわり ピエール・ゼロ ブラン・ド・ブランは、南フランス産のシャルドネにこだわって造られます。 セレクトされたブドウは、鮮度と芳香性を保つべく、夜間に収穫されます。ワインの持つイキイキとした果実味、ふわっと香る豊かなアロマを表現するためです。 世界最優秀ソムリエを唸らせる「ワインらしさ」 2007年の世界最優秀ソムリエに輝いた「アンドレアス ラーソン」氏。「ピエール・ゼロ ブラン・ド・ブラン」をテイスティングした彼は、アルコール0%ということには気づけなかったようで、「ワインのようだ」と表現。そして、「素晴らしいフレッシュさと溌剌とした酸、そして心地よい果実味が感じられ、泡もワインによく溶け込んでいる。とてもよく造られていて、多くの方に楽しんでいただける仕上がりになっている」とコメントしています。 南仏産シャルドネとシャルドネのブドウジュースをブレンドし、シャンパーニュのブラン・ド・ブランの趣を表現したアルコール度数0%のスパークリングワインテイスト飲料です。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ●ブドウ品種 脱アルコール白ワイン(シャルドネ)、ブドウジュース(シャルドネ) ●タイプ 白・辛口・スパークリング / 清涼飲料水 / アルコール度数:0.0% ノンアルコール ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 リュット・レゾネ / ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Domaines Pierre Chavinドメーヌ・ピエール・シャヴァン 南フランス産のワインにミュスカのブドウジュースをブレンドしたアルコール度数0.0%のノンアルコール・ワインテイスト飲料です!!果実味と爽快感は食前酒やデザートにも相性抜群!! ~ワインから「アルコール」だけを除いた「ワイン」を造る~ 革新的ワイナリーのフラグシップ “ピエール・ゼロ” ゼロから始まった、南フランスのワイナリー 2010年、南フランスのラングドック・ルーションの地で「ピエール・シャヴァン」は生まれました。 シャンパーニュに生まれ、根っからのワイン好きでマーケティングのスペシャリストだったマチルダが、アルザス生まれの凄腕醸造家と出会い、意気投合したのがその始まり。 2人の若いワインラバーが、ワイン業界にユニークでトレンディな革命を起こしてやろう!と夢を描き、ゼロから立ち上げたのがピエール・シャヴァンです。 マチルダは2021年から、CEOとしてワイナリーを牽引。テタンジェ・スウェーデンのブランドマネージャーを務めるほか、マーケティングのスペシャリストとして講師、ライターなど多方面で活躍しています。 「ピエール・ゼロ」は、マチルダが「アルコールゼロのワイン」としてワイン業界に投じた一石であり、ピエール・シャヴァンのフラグシップです。そして、この「ピエール・ゼロ」の誕生の物語は、マチルダの物語でもありました。 ピエール・ゼロの誕生 ワインから、アルコールの要素だけを除くことはできないか・・・ ワインのように香りと味わいが豊かで、なにより食事に合うノンアルコール。味わいや色のタイプのように、アルコールゼロも、ワインの1つのタイプとして楽しみたい。「ピエール・ゼロ」は、そんなマチルダのアイデアから誕生しました。 始まりは、マチルダの2人目の妊娠の後のこと。立て続けに子宝に恵まれたマチルダは4年にわたる禁酒生活を送ったそうで、ワイン好きだった彼女は、ワインを飲みたい気持ちと闘いながら過ごしたようです。その当時、マチルダが暮らしていたのはフランスではなくスウェーデン。 スウェーデンという国は、世界的にみてもアルコールの規制が厳しく、アルコール度数が3.5%以上のお酒は特別な専門店でしか扱えません。 一説には、寒い国であるスウェーデンでは、歴史的にウォッカなど度数の強いアルコールが好まれましたが、アルコール依存症などが社会問題になったことで、1920年代から禁酒運動が盛んになったとのこと。その後、政府は販売自体を管理するようになり、今でもその体制が残されているそうです。世界的に有名なビールのブランドも、スウェーデンのスーパーマーケットで販売できるように、度数を下げて製造しているとか。 そんなスウェーデンの風土もマチルダの熱い想いに拍車をかけ、「アルコールゼロのワイン」を造るというプロジェクトが始まりました。 マチルダのワインへの情熱は「ただ単にブドウで造っただけのジュース」に留まることを許さず、「ワインの風格を湛えたアルコールゼロ」を徹底的に追及しました。 そして、こだわり抜いた末にようやく完成したワインは「ピエール・ゼロ」と名付けられたのです。 「ピエール」という言葉は、ワイナリーの名前にも冠されていますが、フランスの代表的な名前の1つです。「石」を意味する言葉で、土壌やテロワールと密接なかかわりがあります。 「アルコールゼロ」タイプのワインとして造られたこのブランドは、ワインと関係が深く、そして印象に残りやすい「ピエール」の名前とともに、世界中で愛されています。 食事との相性も「ワイン」らしく ワイン同様に食事を最大限引き立てるためのカギの一つは、味わいのドライさ。 単なるブドウジュースでは表現できない「ワインのようなドライな口当たり」は、ピエール・ゼロならではです。脱アルコールワインとブドウジュースをブレンドすることで、華やかな香りとドライな味わいの両方の表現を実現しました。 食事に合わせやすいピエール・ゼロの味わいは世界中のワインラバーを魅了し、ホテルやレストラン、そして世界中の食卓で楽しまれています。
14045 円 (税込 / 送料別)

フォン・ウィニング・ヴァイスブルグンダー・ロワイヤル (フォン・ウィニング) Von Winning Weisser Burgunder Royale (Von Winning) ドイツ ファルツ VDPグーツヴァイン 白 辛口 750ml
歴史あるVDP創設メンバーが、今、新たな取り組みで大注目! ワイナリーの歴史は19世紀初頭、ドイツ南部のファルツ地方で名声を誇った「ジョルダン・エステイト」に遡ります。1848年、この銘醸ワイナリーは、当主の死により3人の子供に分割相続されます。その一人でエステイトの娘夫婦ダインハード家が父親から分割相続した畑をもとに「ダインハード醸造所」を設立。そして、1907年にはさらにその娘夫婦にあたるフォン・ウィニング夫妻へと継承され、ワイナリー名は「Hauptmann von Winning'sches Edelweingut」に改められました。 今、最も注目を集めるドイツのVDP!輝かしい評価の数々! ■New Comer of the Yer 2012/ 「ゴー・ミヨー誌」 ■New Comer of the Yer 2011/ 「ファルスタッフ誌」 ■2012年ドイツ・ワイン醸造所ベスト100/「Vinum誌、Handelsblatt(経済紙)」 ドイツのエリート集団「VDP」の中でも、今、最も注目される造り手がフォン・ウィニング。1848年に設立、その後相続や売却を経て2007年、再び分散した3つのエステイトが統合されました。設備投資や様々な改良の結果、ますます品質が向上し、「伝統に根ざした新しいワイナリー」として復活。大量生産とは一線を画したワイン造りが認められ、「New Comer」として評価を新たにしています。 思わず息をのむ美しいモチーフ ■クオリティを語る名「フォン・ウィニング」・・・ドイツ最高峰の品質集団「VDP」設立の立役者ともなった、レオポルト・フォン・ウィニング氏の流れを汲むワイナリーとして、この名を再び冠することは自然なことでした。品質の証しとして、ドイツでは現在でもその名が深く人々の心に刻まれているからです。 ■ワイナリーのロゴ・・・「W」はレオポルト・フォン・ウィニング氏が活躍した1900年頃に活躍した芸術家のエームケ氏の手による文字から採用し、それをモダンに仕上げることでワイナリーの伝統と現在の取り組みを表現しています。ロゴやラベルそれ自体が、ワイナリーの情熱と品質を語ることが大切だと考えています。 上質な樽感をまとったヴァイスブルグンダーは、完熟した洋ナシやマルメロ、ナッツのニュアンスに溢れています。まさに美食のためのワインです。 ■Information ●生産国 ドイツ ●地域 ファルツ / クヴァリテーツヴァイン / VDPグーツヴァイン ●ブドウ品種 ヴァイスブルグンダー 100% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:オーク樽醗酵 / 熟成:オーク樽熟成9カ月(フレンチオーク樽228L、500L、600L、1200L、新樽は使用せず) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオディナミ ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【スペイン カヴァ】Von Winning Weingut GmbH / ヴァイングート・フォン・ウィニング 歴史あるVDP創設メンバーが、今、新たな取り組みで大注目! VDP創立メンバーの、古くて新しいワイナリー ■偉大な功労者、レオポルト・フォン・ウィニング氏 1907年に継承されたワイナリーは、夫レオポルト・フォン・ウィニング氏の情熱に支えられ、クオリティは次のレベルへと昇華。レオポルト・フォン・ウィニング氏は、900年前に皇帝から称号を与えられた貴族の流れを汲む人物ですが、ワイン造りに大変な情熱を注ぎ、現在のドイツ優良生産者組合「VDP」設立の功労者にもなります(VDPの前身にあたる「Deutscher Weinbauverband」の設立者でもある)。「フォン・ウィニング」の名前はそのまま優れた品質を表すようになります。大戦後の1918年、売却されたワイナリーはフォン・ウィニングの名を使用することが許されず、その名称を元の設立者の名であるダインハードに戻し、「Dr.ダインハード醸造所」に改めました。 ■21世紀、輝きを取り戻す「フォン・ウィニング」! 「フォン・ウィニング」の名を冠した現在のワイナリーは、こうした複雑な相続と売却の背景を持つ銘醸ワイナリーに再び命を吹き込むプロジェクトとして、2007年に起業家の【アヒム・ニーダーベルガー氏】の手により誕生!ニーダーベルガー氏は分割でバラバラになってしまっていたダイデスハイムの銘醸ジョルダン・エステイト(いわゆるJordan'sche Teilung)を構成していた3つの醸造所、「Bassermann-Jordan醸造所」、「Von Buhl醸造所」、さらに「ダインハード醸造所」を5年の歳月をかけて買い取ります。これら3つのエステイトは独立して運営されていますが、フォン・ウィニング家の流れをくむダインハード醸造所は、ニーダーベルガー氏が同家とと非常に親しい関係にあったことから、再び「ヴァイングート・フォン・ウィニング」として蘇り、最高責任者にステファン・アトマン氏を迎え入れることで新たな一歩を踏み出しました。 真のワイン・ラバー ■最高醸造責任者ステファン・アトマン氏 ワイナリーの方針やワインのスタイルを決定するなど、まさにワイナリーの顔といえるのが最高責任者のステファン・アトマン氏。そんな彼の経歴は非常にユニークです。大学ではもともと化学と生物学を学んでいましたが(そしてそれらの学問が非常に合っていたにも関わらず!)、その後すぐにビジネス、政治、教育学に方向転換。そしてマンハイムで一番のワインショップでアルバイドをするうちに完全にワインの虜になってしまい、大学卒業後はバーデン地方のドクター・ヘーガーで見習いとしてブドウ栽培と醸造に携わりました。2005年にはブルゴーニュに移り、天才醸造家として有名なドメーヌ・ダヴィド・デュバンの下で経験を積み、やがてザール地方のドクター・ジーメンスの責任者として迎えられます。 <2007年の出会い> そしてアトマン氏の方向を決定づけたのが、2007年、ヴァイングート・フォン・ウィニングの新たなオーナー、ニーダーベルガー氏との出会いです。かつて名声を誇ったこのワイナリーを見てアトマン氏は「伝統をもう一度蘇らせよう!」と思います。オーナーのバックアップに支えられ、ブドウ栽培や収穫、醸造、全てのことに手を加えていきました。これらの姿勢が認められ、「ドイツで最も注目すべきワイナリー」として、フォン・ウィニング醸造所は絶大な支持を集めています。 ■醸造責任者アンドレアス氏 最高醸造責任者としてワイナリーの一切を取り仕切るアトマン氏の頼りがいのある右腕が若き醸造責任者アンドレアス氏。醸造学を修めた後、ドイツ国内のみならずイタリアなど海外でも経験を積み、2010年からフォン・ウィニングに参加。非常に意志が強く繊細な感性の持ち主で畑から醸造までの全てにおいてワインへの誇りと愛情が溢れています。 大量生産とは一線を画す、土地の個性を表現したワイン 「私たちの目標は完全な状態で品種、テロワール、土地(ファルツ)、そしてフォン・ウィニングというワイナリーの個性を表現すること。それはつまり、グラスに注いだ瞬間から楽しんでいただけるワインです」 テロワールを重視する姿勢は、「自然を尊重しできるだけ寄り添って働く」、というレオポルト・フォン・ウィニング氏の信念に由来します。レオポルトが残した遺産は、今も変わることなく、ワイナリーに受け継がれ、ステファン・アトマン氏の指揮のもと、若く高いモチベーションを持ったチームの品質への追求と、オーナーの資金投資により、フォン・ウィニングは高品質ドイツワインの担い手であり続けています。約10haのグローセス・ゲヴェックス(=仏のグラン・クリュに相当)を含む畑は環境に配慮したきめ細かな手入れが行き届いており、アロマ豊かで完璧なブドウを収穫することができます。プレミアムワイン造りの鍵は、天然酵母醗酵や自然の清澄作用を促した方法を採用することで、「人間の介入をできるだけ最小限にとどめる」こと。それにより土地の個性を表現する、エレガントなワインを生み出します。 偉大なワインは畑で造られる 畑では環境に配慮した栽培を心がけ、ビオデナミとサステーナブル農法を実践。また完熟した100%健康なブドウを収穫するために、手摘みのチームを従来の8倍に増やしました。約10haのグローセス・ゲヴェックス(=フランスのグラン・クリュに相当)を含む畑は自社畑45haのうち、80%は主要品種であるリースリング種を栽培。その他ピノ・ブラン、ピノ・グリ、シャルドネ、ゲヴュルツトラミネール、グラウア・ブルグンダー等、黒ブドウではピノ・ノワールも栽培。2008年からはソーヴィニヨン・ブランも仲間入りしましたが、この品種は土壌(砂質や砂利土壌)を選び、十分な手入れがあって初めて可能となる、この土地では難しい品種の一つです。 ■健康なブドウ ?偉大なワインは畑で作られる? 「偉大なワインは畑で作られる」という信念のもと、栽培責任者ヨアヒム・ヤレイ氏率いる才能豊かなチームはエネルギーに溢れ、勤勉で、畑の潜在能力を最大限に引き出すための革新的努力を惜しみません。ワイナリーでは一部、契約畑のブドウも使用していますが、その管理もヤレイ氏が責任をもって行っています。ほとんどの契約畑は自社畑の近くにあり、彼らはもともとワイナリーで見習いをしていた人たちなので、同じ哲学を共有することができるのです。 「土地の力を信じ、生態系を脅かすことなく、むしろサポートする」。 これが彼らが畑に向き合う姿勢で。合成肥料や除草剤は一切使用しない自然を尊重した農法を採用していますが、有機栽培の認証には関心がありません。それはワイナリーの方針の一つに、畑でもセラーでも銅を使わないという信念があるからです。例えば、有機栽培の認証を取ってしまうと、灰色カビ病が発生した場合に、銅で対抗するしか手段がなくなります。しかし、銅は土壌に蓄積され土壌の微生物にとって有害になります。銅はまた、ワイン特有のアロマ、火打石のような香りや良い意味での還元香を破壊してしまい、土地の個性を表現することができません。 ■高株密度栽培 ブルゴーニュ地方によく見られる高株密度栽培を利用した畑をつくりました。平均的な5,000本/haよりさらに多い9,500本/haを植え、ブドウの木の競争を促し自然に収穫量を調整。今後、全てのプレミアムワインクラスの畑では、この方法を採用していきます。ブドウの木が地中深くまで根を下ろすことにより、果実、またその果実からできるワインがテロワールを表現するだけでなく、夏の熱波や多雨にも耐えられる強さを与えてくれます。また十分な水分が行き渡るため、様々な花が咲き、生態系を支える昆虫の住処となっており畑は多様性に富んでいます。入念な手入れにより、生態系への理解、自然の力、そしてチームの品質に対する飽くなき探求心により、最高のブドウを栽培しています。 ワインの純粋な魅力を引き出す最小限の介入 ファルツの偉大な醸造家、ハンス・ギュンター・シュヴァルツ氏がかつて「偉大なワインには完璧なブドウとセラーにおける適度な ”放任” が必要である」、と話したようにワイナリーでは“ワインの構造を一切変えないための細心の注意と最小の介入”を理念に掲げ、醸造に携わります。「伝統的な醸造方法と最新のセラーの融合」こそが、ワイナリーの目標なのです。例えば、ブドウの重みで自然に圧搾をする、重力を利用した構造を持つセラー内、適量の自然酵母を利用した自発的な醗酵など、セラー内における醸造過程は一貫して「最小の干渉」の理念のもと瓶詰めまで運ばれています。セラーでの作業は品質向上を常に求めるワイン造りの、”終わりなき旅”なのです。 二つのブランド ワインのスタイルによってブランドは分かれていますが、畑には違いがありません。「ワインに介入し過ぎることで本来内に秘めた魅力を壊さない」という醸造方針も同じです。 ■ドクター・ダインハード バランスの良さとエレガンス、完熟した果実味とキレイな酸を求めた、品種の魅力を楽しむミッテルハールトのクラシックなスタイルを踏襲。バランスの良さと完熟した果実味、洗練された酸のあるシャキっとしてフレッシュでフルーティなワイン。白ワインはステンレスタンクで醸造、 赤ワインは 1200Lの古い大樽で醸造し、フォン・ウィニングより熟成は短くフルーティさを重視。 ■フォン・ウィニング 一部であってもオーク樽醗酵、オーク樽熟成させた野心的かつ洗練されたスタイルで、品種よりもテロワールを反映することをより重視するシリーズ(※)。収量を低く、畑で非常に精緻なブドウの選別を行い、欠点のない完全に健康なブドウを使用。オーク樽は300Lから2400Lまで様々なサイズを使用。ハーブを思わせる香り、複雑さと骨格がありフォン・ウィニングの名を使うに値する輝くような魅力を放つワイン。 ※一部、例外的にステンレスタンクを使用。
3419 円 (税込 / 送料別)

シングルヴィンヤード・カサブランカ・ヴァレー・ソーヴィニヨン・ブラン (ビーニャ・バルディビエソ) Single Vineyard Casablanca Valley Sauvignon Blanc (Vina Valdivieso) チリ アコンカグア カサブランカ・ヴァレーDO 白 辛口 750ml
変貌を遂げるチリ。テロワールを伝える生産者!チリ最高峰のスパークリングワイン生産者! 1879年、アルベルト・バルディビエソ氏により設立され、南アメリカで最初にスパークリングワインを生産した家族経営のワイナリー。現在では、チリ国内スパークリングワイン市場でそのシェアを最も多く獲得して、品質・生産量ともにトップレベルの生産者としての地位を確立しています。 設立者であるアルベルト・バルディビエソ氏は裕福な家系の出身で、社交界でも多くの有名人と親交を深めていた人物でした。ヨーロッパを何度も旅し、殊にパリに長く滞在した経験の持ち主で、そこで学んだ醸造学の技術と理論、とりわけ強い関心を抱いていたシャンパーニュの技術を、故郷のチリで実践したいと考えるようになりました。チリに帰国後、家族経営の小さなワイナリーを買収、近代的な設備を整え、高品質なワインの生産を目指しました。フランスから苗木も取り寄せましたが、その中にはチリで最初に植えられたシャルドネも含まれていました。バルディビエソのスパークリングワインはチリの社交界ですぐさま注目を集め、現在のトップシェアを築く礎となったのです。 1980年代には、チリの偉大なテロワールを反映させた上質なスティルワインの生産を開始。100年以上の月日をかけて培った歴史と伝統は今やスパークリングワインの枠に留まらず、スティルワイン、スパークリングワインのいずれのカテゴリーにおいても、世界基準のワインを生み出すワイナリーとして数々の賞を受賞し、多くのテイスターや消費者に認められるようになっています。 印象的なアロマティックなアロマ。やや厚みのあるボディと引き締まった酸にハーブやトロピカルフルーツのニュアンスがパレットで広がり、長くエレガントな余韻が続きます。 ■Information ●生産国 チリ ●地域 アコンカグア地方 / カサブランカ・ヴァレー / カサブランカ・ヴァレーD.O. ●ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン 100% ●タイプ 白・辛口・フルボディ ●醸造・熟成 醗酵:天然酵母醗酵、全房プレス、フレンチオーク樽(250L&500L、MLF無し) 熟成:フレンチオーク樽 6カ月(250L&500L、新樽なし) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点 : 点、ワイン・アドヴォケイト得点: 点、「ジェームス・サックリング」: 点、 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Vina Valdivieso / ビーニャ・バルディビエソ 変貌を遂げるチリ。テロワールを伝える生産者!SIEMPRE -シエンプレ- いつも、誰とでも。バルディビエソ! チリ最高峰のスパークリングワイン生産者! 1879年、アルベルト・バルディビエソ氏により設立され、南アメリカで最初にスパークリングワインを生産した家族経営のワイナリー。現在では、チリ国内スパークリングワイン市場でそのシェアを最も多く獲得して、品質・生産量ともにトップレベルの生産者としての地位を確立しています。 設立者であるアルベルト・バルディビエソ氏は裕福な家系の出身で、社交界でも多くの有名人と親交を深めていた人物でした。ヨーロッパを何度も旅し、殊にパリに長く滞在した経験の持ち主で、そこで学んだ醸造学の技術と理論、とりわけ強い関心を抱いていたシャンパーニュの技術を、故郷のチリで実践したいと考えるようになりました。チリに帰国後、家族経営の小さなワイナリーを買収、近代的な設備を整え、高品質なワインの生産を目指しました。フランスから苗木も取り寄せましたが、その中にはチリで最初に植えられたシャルドネも含まれていました。バルディビエソのスパークリングワインはチリの社交界ですぐさま注目を集め、現在のトップシェアを築く礎となったのです。 1980年代には、チリの偉大なテロワールを反映させた上質なスティルワインの生産を開始。100年以上の月日をかけて培った歴史と伝統は今やスパークリングワインの枠に留まらず、スティルワイン、スパークリングワインのいずれのカテゴリーにおいても、世界基準のワインを生み出すワイナリーとして数々の賞を受賞し、多くのテイスターや消費者に認められるようになっています。 Siempre(シエンプレ)とはスペイン語で「いつも」の意。バルディビエソの本格的かつ高い品質と、お求めやすい価格帯はまさに「いつ、誰と飲んでもおいしいワイン」。そんなコンセプトのもと、バルディビエソはチリ有数の生産者として常に向上し続けています。 チリの魅力、テロワールを語る造り手。 南北4000km以上にも及ぶ国土を誇る一大産地チリ。北のアタカマ砂漠、西の太平洋、東のアンデス山脈、南のパタゴニア氷原と、砂漠、海、山々に周囲を取り囲まれた特異な環境のため、世界のブドウ生産者の天敵である害虫”フィロキセラ”の被害も無く、太陽の恵み・手付かずの自然という恵まれた自然環境から世界屈指のワイン産地として注目を集めています。 また、国土を南北に区分する伝統的なブドウ産地の考え方に加え、近年では、これらのユニークな自然環境をより適切に反映させるため、国土を東西に区分する考え方も普及し始めています。太平洋に面し海の影響を強く受ける西側のエリアをCosta(コスタ)、アンデス山脈の斜面に位置し、山の影響を受ける東側のエリアをAndes(アンデス)、そしてその間に位置する中央部の平地をEntre Cordilleras(エントレ・コルディリェラス、”2つの山脈の間”の意)としています。 バルディビエソでは、この新しいテロワールの概念も積極的に取り入れ、チリの多様な気候風土を生かし、それぞれのブドウに最も適した産地を厳選、チリらしい理想のワインを求めブドウを栽培しています。 ワイン造りの全ては畑から バルディビエソでは「卓越したワインへの飽くなき探求」と「多彩で魅力的なワインを生み出す」という二つの確固たる信念を軸に、ワイン造りと向き合っています。その実現の為“ワイン造りの全ては畑から”という考えを基本とし、目指すワインにとって最適なブドウ品種の選別、そして多様なチリのテロワールの中から、それぞれの品種にとって最適な環境を選び抜くことで理想的な品質のブドウを収穫し、その品種固有のアロマやフレーバーを湛えたワインを生み出すことを大切にしています。 畑ではブドウにとって最高の成熟度合いを実現する為、厳格な管理プログラムを採用し、高品質ワインの産地として注目を集めるロントゥエ・ヴァレー(クリコ・ヴァレー内)に位置する自社畑のほか、自社が提唱する栽培方法を実践した70以上の農家と長期契約を結び、高品質のブドウのみを収穫しています。 最高醸造責任者 ブレッド・ジャクソン氏 ニュージーランド出身のブレッド・ジャクソン氏は、同国のリンカーン大学、並びにニュージーランド政府認定の高等教育機関イースタン・インスティテュート・オブ・テクノロジーにてワイン醸造・ブドウ栽培を学びました。卒業後はニュージーランド ワイヘキ島、カリフォルニア ナパ・ヴァレー、南アフリカ ステレンボッシュ、フランス ラングドック等、多くの注目ワイン産地で経験を積み、1994年にチリへ渡りました。 チリ大手ワイナリーの輸出部門で最高醸造家としてのキャリアを重ねたブレッドは、2001年にバルディビエソの強い品質へのこだわりやその哲学に魅せられ、スティルワイン部門の醸造責任者として同ワイナリーへ移りました。ブレッドの指導の元、バルディビエソは品質志向の先駆的ワイナリーとしての地位を、チリ国内のみならず世界中で確立することになりました。 2017年にはバルディビエソ社の最高醸造責任者に就任し、スティルワインだけではなく、スパークリングワインの生産に関しても指揮を執っています。ブレッドとその熟練した醸造チームは、品質への強いこだわりを持ち、それぞれのボトルにチリワインの可能性を表現することに一方ならぬ情熱を注いでいます。
2521 円 (税込 / 送料別)
![[12本セット] フォン・ウィニング ソーヴィニヨン・ブラン I Q.b.A. (フォン・ウィニング) Von Winning Sauvignon Blanc Trocken I Q.b.A. (Von Winning GmbH) ドイツ ファルツ VDPグーツヴァイン 白 辛口 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/01675875/02958582/611115-012.jpg?_ex=128x128)
【お得なまとめ買い】[12本セット] フォン・ウィニング ソーヴィニヨン・ブラン I Q.b.A. (フォン・ウィニング) Von Winning Sauvignon Blanc Trocken I Q.b.A. (Von Winning GmbH) ドイツ ファルツ VDPグーツヴァイン 白 辛口 750ml
歴史あるVDP創設メンバーが、今、新たな取り組みで大注目! ワイナリーの歴史は19世紀初頭、ドイツ南部のファルツ地方で名声を誇った「ジョルダン・エステイト」に遡ります。1848年、この銘醸ワイナリーは、当主の死により3人の子供に分割相続。その一人でエステイトの娘夫婦 ダインハード家 が父親から分割相続した畑をもとに「ダインハード醸造所」を設立。そして、1907年にはさらにその娘夫婦にあたるフォン・ウィニング夫妻へと継承され、ワイナリー名は「Hauptmann von Winning'sches Edelweingut」に改められました。 今、最も注目を集めるドイツのVDP!輝かしい評価の数々! ■New Comer of the Yer 2012:「ゴー・ミヨー誌」、■New Comer of the Yer 2011:「ファルスタッフ誌」、■2012年ドイツ・ワイン醸造所ベスト100: 「Vinum誌、Handelsblatt(経済紙)」 ドイツのエリート集団「VDP」の中でも、今、最も注目される造り手がフォン・ウィニング。1848年に設立、その後相続や売却を経て2007年、再び分散した3つのエステイトが統合されました。設備投資や様々な改良の結果、ますます品質が向上し、「伝統に根ざした新しいワイナリー」として復活。大量生産とは一線を画したワイン造りが認められ、「New Comer」として評価を新たにしています。 思わず息をのむ美しいモチーフ! ■クオリティを語る名「フォン・ウィニング」・・・ドイツ最高峰の品質集団「VDP」設立の立役者【レオポルト・フォン・ウィニング氏】の流れを汲むワイナリーとして、また品質の証しとして、ドイツでは現在でもその名が深く人々の心に刻まれています。 ■ワイナリーのロゴ・・・「W」はレオポルト・フォン・ウィニング氏が活躍した1900年頃の芸術家 エームケ氏 の手による文字から採用し、それをモダンに仕上げることでワイナリーの伝統と現在の取り組みを表現。ロゴやラベルそれ自体が、ワイナリーの情熱と品質を語ることが大切だと考えています。 熟した果実やハーブの香りと上品なミネラル感が印象的で、生き生きとした酸とほのかなオークの香りをまとっています。グリルした魚や鶏肉、ガスパチョなどととても良く合います。 ■Information ●生産国 ドイツ ●地域 ファルツ地方 / Q.b.A. / 格付:VDPグーツヴァイン ●ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン 100% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:オーク樽 熟成:オーク樽熟成8カ月(フレンチオーク、500L-1200L、新樽は使用せず) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオディナミ ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 「ジェームス・サックリン」 91点 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Von Winning Weingut GmbH / ヴァイングート・フォン・ウィニング 歴史あるVDP創設メンバーが、今、新たな取り組みで大注目! VDP創立メンバーの、古くて新しいワイナリー ■偉大な功労者、レオポルト・フォン・ウィニング氏 1907年に継承されたワイナリーは、夫レオポルト・フォン・ウィニング氏の情熱に支えられ、クオリティは次のレベルへと昇華。レオポルト・フォン・ウィニング氏は、900年前に皇帝から称号を与えられた貴族の流れを汲む人物ですが、ワイン造りに大変な情熱を注ぎ、現在のドイツ優良生産者組合「VDP」設立の功労者にもなります(VDPの前身にあたる「Deutscher Weinbauverband」の設立者でもある)。「フォン・ウィニング」の名前はそのまま優れた品質を表すようになります。大戦後の1918年、売却されたワイナリーはフォン・ウィニングの名を使用することが許されず、その名称を元の設立者の名であるダインハードに戻し、「Dr.ダインハード醸造所」に改めました。 ■21世紀、輝きを取り戻す「フォン・ウィニング」! 「フォン・ウィニング」の名を冠した現在のワイナリーは、こうした複雑な相続と売却の背景を持つ銘醸ワイナリーに再び命を吹き込むプロジェクトとして、2007年に起業家の【アヒム・ニーダーベルガー氏】の手により誕生!ニーダーベルガー氏は分割でバラバラになってしまっていたダイデスハイムの銘醸ジョルダン・エステイト(いわゆるJordan'sche Teilung)を構成していた3つの醸造所、「Bassermann-Jordan醸造所」、「Von Buhl醸造所」、さらに「ダインハード醸造所」を5年の歳月をかけて買い取ります。これら3つのエステイトは独立して運営されていますが、フォン・ウィニング家の流れをくむダインハード醸造所は、ニーダーベルガー氏が同家とと非常に親しい関係にあったことから、再び「ヴァイングート・フォン・ウィニング」として蘇り、最高責任者にステファン・アトマン氏を迎え入れることで新たな一歩を踏み出しました。 真のワイン・ラバー ■最高醸造責任者ステファン・アトマン氏 ワイナリーの方針やワインのスタイルを決定するなど、まさにワイナリーの顔といえるのが最高責任者のステファン・アトマン氏。そんな彼の経歴は非常にユニークです。大学ではもともと化学と生物学を学んでいましたが(そしてそれらの学問が非常に合っていたにも関わらず!)、その後すぐにビジネス、政治、教育学に方向転換。そしてマンハイムで一番のワインショップでアルバイドをするうちに完全にワインの虜になってしまい、大学卒業後はバーデン地方のドクター・ヘーガーで見習いとしてブドウ栽培と醸造に携わりました。2005年にはブルゴーニュに移り、天才醸造家として有名なドメーヌ・ダヴィド・デュバンの下で経験を積み、やがてザール地方のドクター・ジーメンスの責任者として迎えられます。 <2007年の出会い> そしてアトマン氏の方向を決定づけたのが、2007年、ヴァイングート・フォン・ウィニングの新たなオーナー、ニーダーベルガー氏との出会いです。かつて名声を誇ったこのワイナリーを見てアトマン氏は「伝統をもう一度蘇らせよう!」と思います。オーナーのバックアップに支えられ、ブドウ栽培や収穫、醸造、全てのことに手を加えていきました。これらの姿勢が認められ、「ドイツで最も注目すべきワイナリー」として、フォン・ウィニング醸造所は絶大な支持を集めています。 ■醸造責任者アンドレアス氏 最高醸造責任者としてワイナリーの一切を取り仕切るアトマン氏の頼りがいのある右腕が若き醸造責任者アンドレアス氏。醸造学を修めた後、ドイツ国内のみならずイタリアなど海外でも経験を積み、2010年からフォン・ウィニングに参加。非常に意志が強く繊細な感性の持ち主で畑から醸造までの全てにおいてワインへの誇りと愛情が溢れています。 大量生産とは一線を画す、土地の個性を表現したワイン 「私たちの目標は完全な状態で品種、テロワール、土地(ファルツ)、そしてフォン・ウィニングというワイナリーの個性を表現すること。それはつまり、グラスに注いだ瞬間から楽しんでいただけるワインです」 テロワールを重視する姿勢は、「自然を尊重しできるだけ寄り添って働く」、というレオポルト・フォン・ウィニング氏の信念に由来します。レオポルトが残した遺産は、今も変わることなく、ワイナリーに受け継がれ、ステファン・アトマン氏の指揮のもと、若く高いモチベーションを持ったチームの品質への追求と、オーナーの資金投資により、フォン・ウィニングは高品質ドイツワインの担い手であり続けています。約10haのグローセス・ゲヴェックス(=仏のグラン・クリュに相当)を含む畑は環境に配慮したきめ細かな手入れが行き届いており、アロマ豊かで完璧なブドウを収穫することができます。プレミアムワイン造りの鍵は、天然酵母醗酵や自然の清澄作用を促した方法を採用することで、「人間の介入をできるだけ最小限にとどめる」こと。それにより土地の個性を表現する、エレガントなワインを生み出します。 偉大なワインは畑で造られる 畑では環境に配慮した栽培を心がけ、ビオデナミとサステーナブル農法を実践。また完熟した100%健康なブドウを収穫するために、手摘みのチームを従来の8倍に増やしました。約10haのグローセス・ゲヴェックス(=フランスのグラン・クリュに相当)を含む畑は自社畑45haのうち、80%は主要品種であるリースリング種を栽培。その他ピノ・ブラン、ピノ・グリ、シャルドネ、ゲヴュルツトラミネール、グラウア・ブルグンダー等、黒ブドウではピノ・ノワールも栽培。2008年からはソーヴィニヨン・ブランも仲間入りしましたが、この品種は土壌(砂質や砂利土壌)を選び、十分な手入れがあって初めて可能となる、この土地では難しい品種の一つです。 ■健康なブドウ ?偉大なワインは畑で作られる? 「偉大なワインは畑で作られる」という信念のもと、栽培責任者ヨアヒム・ヤレイ氏率いる才能豊かなチームはエネルギーに溢れ、勤勉で、畑の潜在能力を最大限に引き出すための革新的努力を惜しみません。ワイナリーでは一部、契約畑のブドウも使用していますが、その管理もヤレイ氏が責任をもって行っています。ほとんどの契約畑は自社畑の近くにあり、彼らはもともとワイナリーで見習いをしていた人たちなので、同じ哲学を共有することができるのです。 「土地の力を信じ、生態系を脅かすことなく、むしろサポートする」。 これが彼らが畑に向き合う姿勢で。合成肥料や除草剤は一切使用しない自然を尊重した農法を採用していますが、有機栽培の認証には関心がありません。それはワイナリーの方針の一つに、畑でもセラーでも銅を使わないという信念があるからです。例えば、有機栽培の認証を取ってしまうと、灰色カビ病が発生した場合に、銅で対抗するしか手段がなくなります。しかし、銅は土壌に蓄積され土壌の微生物にとって有害になります。銅はまた、ワイン特有のアロマ、火打石のような香りや良い意味での還元香を破壊してしまい、土地の個性を表現することができません。 ■高株密度栽培 ブルゴーニュ地方によく見られる高株密度栽培を利用した畑をつくりました。平均的な5,000本/haよりさらに多い9,500本/haを植え、ブドウの木の競争を促し自然に収穫量を調整。今後、全てのプレミアムワインクラスの畑では、この方法を採用していきます。ブドウの木が地中深くまで根を下ろすことにより、果実、またその果実からできるワインがテロワールを表現するだけでなく、夏の熱波や多雨にも耐えられる強さを与えてくれます。また十分な水分が行き渡るため、様々な花が咲き、生態系を支える昆虫の住処となっており畑は多様性に富んでいます。入念な手入れにより、生態系への理解、自然の力、そしてチームの品質に対する飽くなき探求心により、最高のブドウを栽培しています。 ワインの純粋な魅力を引き出す最小限の介入 ファルツの偉大な醸造家、ハンス・ギュンター・シュヴァルツ氏がかつて「偉大なワインには完璧なブドウとセラーにおける適度な ”放任” が必要である」、と話したようにワイナリーでは“ワインの構造を一切変えないための細心の注意と最小の介入”を理念に掲げ、醸造に携わります。「伝統的な醸造方法と最新のセラーの融合」こそが、ワイナリーの目標なのです。例えば、ブドウの重みで自然に圧搾をする、重力を利用した構造を持つセラー内、適量の自然酵母を利用した自発的な醗酵など、セラー内における醸造過程は一貫して「最小の干渉」の理念のもと瓶詰めまで運ばれています。セラーでの作業は品質向上を常に求めるワイン造りの、”終わりなき旅”なのです。 二つのブランド ワインのスタイルによってブランドは分かれていますが、畑には違いがありません。「ワインに介入し過ぎることで本来内に秘めた魅力を壊さない」という醸造方針も同じです。 ■ドクター・ダインハード バランスの良さとエレガンス、完熟した果実味とキレイな酸を求めた、品種の魅力を楽しむミッテルハールトのクラシックなスタイルを踏襲。バランスの良さと完熟した果実味、洗練された酸のあるシャキっとしてフレッシュでフルーティなワイン。白ワインはステンレスタンクで醸造、 赤ワインは 1200Lの古い大樽で醸造し、フォン・ウィニングより熟成は短くフルーティさを重視。 ■フォン・ウィニング 一部であってもオーク樽醗酵、オーク樽熟成させた野心的かつ洗練されたスタイルで、品種よりもテロワールを反映することをより重視するシリーズ(※)。収量を低く、畑で非常に精緻なブドウの選別を行い、欠点のない完全に健康なブドウを使用。オーク樽は300Lから2400Lまで様々なサイズを使用。ハーブを思わせる香り、複雑さと骨格がありフォン・ウィニングの名を使うに値する輝くような魅力を放つワイン。 ※一部、例外的にステンレスタンクを使用。
58186 円 (税込 / 送料別)

フォン・ウィニング ソーヴィニヨン・ブラン I Q.b.A. (フォン・ウィニング) Von Winning Sauvignon Blanc Trocken I Q.b.A. (Von Winning GmbH) ドイツ ファルツ VDPグーツヴァイン 白 辛口 750ml
歴史あるVDP創設メンバーが、今、新たな取り組みで大注目! ワイナリーの歴史は19世紀初頭、ドイツ南部のファルツ地方で名声を誇った「ジョルダン・エステイト」に遡ります。1848年、この銘醸ワイナリーは、当主の死により3人の子供に分割相続。その一人でエステイトの娘夫婦 ダインハード家 が父親から分割相続した畑をもとに「ダインハード醸造所」を設立。そして、1907年にはさらにその娘夫婦にあたるフォン・ウィニング夫妻へと継承され、ワイナリー名は「Hauptmann von Winning'sches Edelweingut」に改められました。 今、最も注目を集めるドイツのVDP!輝かしい評価の数々! ■New Comer of the Yer 2012:「ゴー・ミヨー誌」、■New Comer of the Yer 2011:「ファルスタッフ誌」、■2012年ドイツ・ワイン醸造所ベスト100: 「Vinum誌、Handelsblatt(経済紙)」 ドイツのエリート集団「VDP」の中でも、今、最も注目される造り手がフォン・ウィニング。1848年に設立、その後相続や売却を経て2007年、再び分散した3つのエステイトが統合されました。設備投資や様々な改良の結果、ますます品質が向上し、「伝統に根ざした新しいワイナリー」として復活。大量生産とは一線を画したワイン造りが認められ、「New Comer」として評価を新たにしています。 思わず息をのむ美しいモチーフ! ■クオリティを語る名「フォン・ウィニング」・・・ドイツ最高峰の品質集団「VDP」設立の立役者【レオポルト・フォン・ウィニング氏】の流れを汲むワイナリーとして、また品質の証しとして、ドイツでは現在でもその名が深く人々の心に刻まれています。 ■ワイナリーのロゴ・・・「W」はレオポルト・フォン・ウィニング氏が活躍した1900年頃の芸術家 エームケ氏 の手による文字から採用し、それをモダンに仕上げることでワイナリーの伝統と現在の取り組みを表現。ロゴやラベルそれ自体が、ワイナリーの情熱と品質を語ることが大切だと考えています。 熟した果実やハーブの香りと上品なミネラル感が印象的で、生き生きとした酸とほのかなオークの香りをまとっています。グリルした魚や鶏肉、ガスパチョなどととても良く合います。 【6本~送料無料】の表示がある商品をよりどり6本以上ご購入のお客様には後ほど送料を無料に修正致します。 【6本~送料無料の表示商品は全て混載可能!】 *北海道、沖縄県、離島には別途送料が掛かります。何卒ご了承のほどよろしくお願い致します。 ■Information ●生産国 ドイツ ●地域 ファルツ地方 / Q.b.A. / 格付:VDPグーツヴァイン ●ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン 100% ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 醗酵:オーク樽 熟成:オーク樽熟成8カ月(フレンチオーク、500L-1200L、新樽は使用せず) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオディナミ ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 「ジェームス・サックリン」 91点 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Von Winning Weingut GmbH / ヴァイングート・フォン・ウィニング 歴史あるVDP創設メンバーが、今、新たな取り組みで大注目! VDP創立メンバーの、古くて新しいワイナリー ■偉大な功労者、レオポルト・フォン・ウィニング氏 1907年に継承されたワイナリーは、夫レオポルト・フォン・ウィニング氏の情熱に支えられ、クオリティは次のレベルへと昇華。レオポルト・フォン・ウィニング氏は、900年前に皇帝から称号を与えられた貴族の流れを汲む人物ですが、ワイン造りに大変な情熱を注ぎ、現在のドイツ優良生産者組合「VDP」設立の功労者にもなります(VDPの前身にあたる「Deutscher Weinbauverband」の設立者でもある)。「フォン・ウィニング」の名前はそのまま優れた品質を表すようになります。大戦後の1918年、売却されたワイナリーはフォン・ウィニングの名を使用することが許されず、その名称を元の設立者の名であるダインハードに戻し、「Dr.ダインハード醸造所」に改めました。 ■21世紀、輝きを取り戻す「フォン・ウィニング」! 「フォン・ウィニング」の名を冠した現在のワイナリーは、こうした複雑な相続と売却の背景を持つ銘醸ワイナリーに再び命を吹き込むプロジェクトとして、2007年に起業家の【アヒム・ニーダーベルガー氏】の手により誕生!ニーダーベルガー氏は分割でバラバラになってしまっていたダイデスハイムの銘醸ジョルダン・エステイト(いわゆるJordan'sche Teilung)を構成していた3つの醸造所、「Bassermann-Jordan醸造所」、「Von Buhl醸造所」、さらに「ダインハード醸造所」を5年の歳月をかけて買い取ります。これら3つのエステイトは独立して運営されていますが、フォン・ウィニング家の流れをくむダインハード醸造所は、ニーダーベルガー氏が同家とと非常に親しい関係にあったことから、再び「ヴァイングート・フォン・ウィニング」として蘇り、最高責任者にステファン・アトマン氏を迎え入れることで新たな一歩を踏み出しました。 真のワイン・ラバー ■最高醸造責任者ステファン・アトマン氏 ワイナリーの方針やワインのスタイルを決定するなど、まさにワイナリーの顔といえるのが最高責任者のステファン・アトマン氏。そんな彼の経歴は非常にユニークです。大学ではもともと化学と生物学を学んでいましたが(そしてそれらの学問が非常に合っていたにも関わらず!)、その後すぐにビジネス、政治、教育学に方向転換。そしてマンハイムで一番のワインショップでアルバイドをするうちに完全にワインの虜になってしまい、大学卒業後はバーデン地方のドクター・ヘーガーで見習いとしてブドウ栽培と醸造に携わりました。2005年にはブルゴーニュに移り、天才醸造家として有名なドメーヌ・ダヴィド・デュバンの下で経験を積み、やがてザール地方のドクター・ジーメンスの責任者として迎えられます。 <2007年の出会い> そしてアトマン氏の方向を決定づけたのが、2007年、ヴァイングート・フォン・ウィニングの新たなオーナー、ニーダーベルガー氏との出会いです。かつて名声を誇ったこのワイナリーを見てアトマン氏は「伝統をもう一度蘇らせよう!」と思います。オーナーのバックアップに支えられ、ブドウ栽培や収穫、醸造、全てのことに手を加えていきました。これらの姿勢が認められ、「ドイツで最も注目すべきワイナリー」として、フォン・ウィニング醸造所は絶大な支持を集めています。 ■醸造責任者アンドレアス氏 最高醸造責任者としてワイナリーの一切を取り仕切るアトマン氏の頼りがいのある右腕が若き醸造責任者アンドレアス氏。醸造学を修めた後、ドイツ国内のみならずイタリアなど海外でも経験を積み、2010年からフォン・ウィニングに参加。非常に意志が強く繊細な感性の持ち主で畑から醸造までの全てにおいてワインへの誇りと愛情が溢れています。 大量生産とは一線を画す、土地の個性を表現したワイン 「私たちの目標は完全な状態で品種、テロワール、土地(ファルツ)、そしてフォン・ウィニングというワイナリーの個性を表現すること。それはつまり、グラスに注いだ瞬間から楽しんでいただけるワインです」 テロワールを重視する姿勢は、「自然を尊重しできるだけ寄り添って働く」、というレオポルト・フォン・ウィニング氏の信念に由来します。レオポルトが残した遺産は、今も変わることなく、ワイナリーに受け継がれ、ステファン・アトマン氏の指揮のもと、若く高いモチベーションを持ったチームの品質への追求と、オーナーの資金投資により、フォン・ウィニングは高品質ドイツワインの担い手であり続けています。約10haのグローセス・ゲヴェックス(=仏のグラン・クリュに相当)を含む畑は環境に配慮したきめ細かな手入れが行き届いており、アロマ豊かで完璧なブドウを収穫することができます。プレミアムワイン造りの鍵は、天然酵母醗酵や自然の清澄作用を促した方法を採用することで、「人間の介入をできるだけ最小限にとどめる」こと。それにより土地の個性を表現する、エレガントなワインを生み出します。 偉大なワインは畑で造られる 畑では環境に配慮した栽培を心がけ、ビオデナミとサステーナブル農法を実践。また完熟した100%健康なブドウを収穫するために、手摘みのチームを従来の8倍に増やしました。約10haのグローセス・ゲヴェックス(=フランスのグラン・クリュに相当)を含む畑は自社畑45haのうち、80%は主要品種であるリースリング種を栽培。その他ピノ・ブラン、ピノ・グリ、シャルドネ、ゲヴュルツトラミネール、グラウア・ブルグンダー等、黒ブドウではピノ・ノワールも栽培。2008年からはソーヴィニヨン・ブランも仲間入りしましたが、この品種は土壌(砂質や砂利土壌)を選び、十分な手入れがあって初めて可能となる、この土地では難しい品種の一つです。 ■健康なブドウ ?偉大なワインは畑で作られる? 「偉大なワインは畑で作られる」という信念のもと、栽培責任者ヨアヒム・ヤレイ氏率いる才能豊かなチームはエネルギーに溢れ、勤勉で、畑の潜在能力を最大限に引き出すための革新的努力を惜しみません。ワイナリーでは一部、契約畑のブドウも使用していますが、その管理もヤレイ氏が責任をもって行っています。ほとんどの契約畑は自社畑の近くにあり、彼らはもともとワイナリーで見習いをしていた人たちなので、同じ哲学を共有することができるのです。 「土地の力を信じ、生態系を脅かすことなく、むしろサポートする」。 これが彼らが畑に向き合う姿勢で。合成肥料や除草剤は一切使用しない自然を尊重した農法を採用していますが、有機栽培の認証には関心がありません。それはワイナリーの方針の一つに、畑でもセラーでも銅を使わないという信念があるからです。例えば、有機栽培の認証を取ってしまうと、灰色カビ病が発生した場合に、銅で対抗するしか手段がなくなります。しかし、銅は土壌に蓄積され土壌の微生物にとって有害になります。銅はまた、ワイン特有のアロマ、火打石のような香りや良い意味での還元香を破壊してしまい、土地の個性を表現することができません。 ■高株密度栽培 ブルゴーニュ地方によく見られる高株密度栽培を利用した畑をつくりました。平均的な5,000本/haよりさらに多い9,500本/haを植え、ブドウの木の競争を促し自然に収穫量を調整。今後、全てのプレミアムワインクラスの畑では、この方法を採用していきます。ブドウの木が地中深くまで根を下ろすことにより、果実、またその果実からできるワインがテロワールを表現するだけでなく、夏の熱波や多雨にも耐えられる強さを与えてくれます。また十分な水分が行き渡るため、様々な花が咲き、生態系を支える昆虫の住処となっており畑は多様性に富んでいます。入念な手入れにより、生態系への理解、自然の力、そしてチームの品質に対する飽くなき探求心により、最高のブドウを栽培しています。 ワインの純粋な魅力を引き出す最小限の介入 ファルツの偉大な醸造家、ハンス・ギュンター・シュヴァルツ氏がかつて「偉大なワインには完璧なブドウとセラーにおける適度な ”放任” が必要である」、と話したようにワイナリーでは“ワインの構造を一切変えないための細心の注意と最小の介入”を理念に掲げ、醸造に携わります。「伝統的な醸造方法と最新のセラーの融合」こそが、ワイナリーの目標なのです。例えば、ブドウの重みで自然に圧搾をする、重力を利用した構造を持つセラー内、適量の自然酵母を利用した自発的な醗酵など、セラー内における醸造過程は一貫して「最小の干渉」の理念のもと瓶詰めまで運ばれています。セラーでの作業は品質向上を常に求めるワイン造りの、”終わりなき旅”なのです。 二つのブランド ワインのスタイルによってブランドは分かれていますが、畑には違いがありません。「ワインに介入し過ぎることで本来内に秘めた魅力を壊さない」という醸造方針も同じです。 ■ドクター・ダインハード バランスの良さとエレガンス、完熟した果実味とキレイな酸を求めた、品種の魅力を楽しむミッテルハールトのクラシックなスタイルを踏襲。バランスの良さと完熟した果実味、洗練された酸のあるシャキっとしてフレッシュでフルーティなワイン。白ワインはステンレスタンクで醸造、 赤ワインは 1200Lの古い大樽で醸造し、フォン・ウィニングより熟成は短くフルーティさを重視。 ■フォン・ウィニング 一部であってもオーク樽醗酵、オーク樽熟成させた野心的かつ洗練されたスタイルで、品種よりもテロワールを反映することをより重視するシリーズ(※)。収量を低く、畑で非常に精緻なブドウの選別を行い、欠点のない完全に健康なブドウを使用。オーク樽は300Lから2400Lまで様々なサイズを使用。ハーブを思わせる香り、複雑さと骨格がありフォン・ウィニングの名を使うに値する輝くような魅力を放つワイン。 ※一部、例外的にステンレスタンクを使用。
4957 円 (税込 / 送料別)

シェリー・コロシア・フィノ (ボデガス・グティエレス・コロシア) Colosia Fino (Bodegas Gutierrez Colosia) スペイン アンダルシア シェリーDO 白 辛口 750ml
伝説のレストラン「エル・ブジ」が愛したコスパ満点シェリー! ボデガ・グティエレス・コロシアばブドウ栽培とワイン生産の長い伝統を継承してきました。最初のワイナリーは1938年に設立され、現在もほとんと当時そのままに保存されています。その後何度か所有者が変わり、20世紀初頭に現当主の曽祖父であるホセ・グティエレス・ドサル氏の所有となりました。1969年、グティエレス・コロシア家がクンブレエルモサ伯爵邸跡を購入し、(既にワイナリーは1棟所有していたが)そこにワイナリーを新たに2棟建設。グティエレス・コロシアは現在、グアダレーテ河口に面する唯一のワイナリーで、河口からの湿気がシェリーには欠かせない「フロール(産膜酵母)」の形成に最高の環境を作っています。 前菜には和洋食問わず合うフィノ。伝説のレストラン「エル・ブジ」が愛したグティエレス・コロシアのフィノは、フレッシュさのなかにわずかな塩分が感じられる食欲の進む味わいです。酸化熟成を経たオロロソはフルボディの赤ワインのような存在です。ステーキやオックステールなどの煮込み料理、熟成タイプのチーズなどにとてもよく合います。 ■Information ●生産国 スペイン ●地域 アンダルシア地方 / シェリーD.O. / ●ブドウ品種 パロミノ 100% ●タイプ 白・辛口・フルボディ /ALC度数:15.00 % ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク醗酵 熟成:オーク樽熟成 最低約108カ月(500L&600L、新樽は使用せず) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 リュット・レゾネ ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 (NV)「ギーア・ペニン 2019」:91点、「ギーア・ペニン 2016」:93点 & 5星★★★★★、「ギーア・ペニン 2015」:91点 & 5星★★★★★、「ギーア・ペニン 2011」:90点 & 5星★★★★★ ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【スペイン カヴァ】Bodegas Gutierrez Colosia / ボデガス・グティエレス・コロシア 伝説のレストラン「エル・ブジ」が愛したコスパ満点シェリー! 年間生産わずか50,000本。小さな蔵の貴重なシェリー! ボデガ・グティエレス・コロシアばブドウ栽培とワイン生産の長い伝統を継承してきました。 最初のワイナリーは1938年に設立され、現在もほとんと当時そのままに保存されています。その後何度か所有者が変わり、20世紀初頭に現当主の曽祖父であるホセ・グティエレス・ドサル氏の所有となりました。 ■河口に面した、ただ一つのボデガ 1969年、グティエレス・コロシア家がクンブレエルモサ伯爵邸跡を購入し、(既にワイナリーは1棟所有していたが)そこにワイナリーを新たに2棟建設。グティエレス・コロシアは現在、グアダレーテ河口に面する唯一のワイナリーで、河口からの湿気がシェリーには欠かせない「フロール(産膜酵母)」の形成に最高の環境を作っています。 伝統を大切にした造り 私たちのワインで重要なのは、「酒精強化」と「ソレラ、クリアデラシステムでの熟成」です。 ブドウは品質重視 所有畑はなく買いブドウを使うというヘレスではごく一般的なスタイルをとっていますが、ブドウの品質にはこだわります。 伝統的な垣根造り(エスパルデラ)で栽培、株ごとにアーム2本残し、アームから毎年約8個の芽を持つ長梢(Vara)と、約2個の芽を持つ短梢をつくる"Vara y Pulgar"と呼ばれるギュイヨに近い方法で剪定します。
2137 円 (税込 / 送料別)
![[12本セット] シェリー・コロシア・フィノ (ボデガス・グティエレス・コロシア) Colosia Fino (Bodegas Gutierrez Colosia) スペイン アンダルシア シェリーDO 白 辛口 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/donguriano/cabinet/02808244/642888-12.jpg?_ex=128x128)
【お得なまとめ買い】[12本セット] シェリー・コロシア・フィノ (ボデガス・グティエレス・コロシア) Colosia Fino (Bodegas Gutierrez Colosia) スペイン アンダルシア シェリーDO 白 辛口 750ml
伝説のレストラン「エル・ブジ」が愛したコスパ満点シェリー! ボデガ・グティエレス・コロシアばブドウ栽培とワイン生産の長い伝統を継承してきました。最初のワイナリーは1938年に設立され、現在もほとんと当時そのままに保存されています。その後何度か所有者が変わり、20世紀初頭に現当主の曽祖父であるホセ・グティエレス・ドサル氏の所有となりました。1969年、グティエレス・コロシア家がクンブレエルモサ伯爵邸跡を購入し、(既にワイナリーは1棟所有していたが)そこにワイナリーを新たに2棟建設。グティエレス・コロシアは現在、グアダレーテ河口に面する唯一のワイナリーで、河口からの湿気がシェリーには欠かせない「フロール(産膜酵母)」の形成に最高の環境を作っています。 前菜には和洋食問わず合うフィノ。伝説のレストラン「エル・ブジ」が愛したグティエレス・コロシアのフィノは、フレッシュさのなかにわずかな塩分が感じられる食欲の進む味わいです。酸化熟成を経たオロロソはフルボディの赤ワインのような存在です。ステーキやオックステールなどの煮込み料理、熟成タイプのチーズなどにとてもよく合います。 ■Information ●生産国 スペイン ●地域 アンダルシア地方 / シェリーD.O. / ●ブドウ品種 パロミノ 100% ●タイプ 白・辛口・フルボディ /ALC度数:15.00 % ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンク醗酵 熟成:オーク樽熟成 最低約108カ月(500L&600L、新樽は使用せず) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 リュット・レゾネ ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 (NV)「ギーア・ペニン 2019」:91点、「ギーア・ペニン 2016」:93点 & 5星★★★★★、「ギーア・ペニン 2015」:91点 & 5星★★★★★、「ギーア・ペニン 2011」:90点 & 5星★★★★★ ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックス ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【スペイン カヴァ】Bodegas Gutierrez Colosia / ボデガス・グティエレス・コロシア 伝説のレストラン「エル・ブジ」が愛したコスパ満点シェリー! 年間生産わずか50,000本。小さな蔵の貴重なシェリー! ボデガ・グティエレス・コロシアばブドウ栽培とワイン生産の長い伝統を継承してきました。 最初のワイナリーは1938年に設立され、現在もほとんと当時そのままに保存されています。その後何度か所有者が変わり、20世紀初頭に現当主の曽祖父であるホセ・グティエレス・ドサル氏の所有となりました。 ■河口に面した、ただ一つのボデガ 1969年、グティエレス・コロシア家がクンブレエルモサ伯爵邸跡を購入し、(既にワイナリーは1棟所有していたが)そこにワイナリーを新たに2棟建設。グティエレス・コロシアは現在、グアダレーテ河口に面する唯一のワイナリーで、河口からの湿気がシェリーには欠かせない「フロール(産膜酵母)」の形成に最高の環境を作っています。 伝統を大切にした造り 私たちのワインで重要なのは、「酒精強化」と「ソレラ、クリアデラシステムでの熟成」です。 ブドウは品質重視 所有畑はなく買いブドウを使うというヘレスではごく一般的なスタイルをとっていますが、ブドウの品質にはこだわります。 伝統的な垣根造り(エスパルデラ)で栽培、株ごとにアーム2本残し、アームから毎年約8個の芽を持つ長梢(Vara)と、約2個の芽を持つ短梢をつくる"Vara y Pulgar"と呼ばれるギュイヨに近い方法で剪定します。
25080 円 (税込 / 送料別)

フェウド・アランチョ・シラー (フェウド・アランチョ) Syrah (Feudo Arancio) イタリア シチーリア シチーリアDOC 赤 ミディアムボディ 750ml
太陽の恵みと海風の贈り物濃いだけじゃない! 唯一無二の次世代シチーリア!!! 「最高のコストパフォーマンス・ワインの提供」と「料理と相性の良いワインを造る」という明確なコンセプトの下設立されたフェウド・アランチョ。栽培しているのは「グリッロ」や「ネロ・ダーヴォラ」」といったシチーリアの地ブドウに加え、「シャルドネ」や「カベルネ・ソーヴィニヨン」といった国際品種で、それぞれの個性がしっかり表現されたワインを造っています。 フェウド・アランチョはシチーリアというイタリアの中でも特に自然環境に恵まれた土地と、最先端の設備と技術を集結させた新進気鋭のワイナリー。1,000haという広大な畑を有しながらひとつひとつの区画に適した栽培方法・醸造方法を採用するなど、徹底した品質向上努力を惜しまず実践しています。その結果実現された素晴らしいコストパフォーマンスによって、アメリカで最も売れているシチーリアワインであり、世界的に認められている、今大注目のブランドです。 プラムやカシスのような果実のアロマに粒胡椒のスパイス感。タイムのようなハーブ香も感じられる。滑らかな舌触りに、ふくよかな果実味。酸味が全体の味を引き締めます。 醗酵 : 50%をステンレス・タンク、50%をオーク樽/主醗酵後、ステンレス・タンクにてマロ・ラクティック醗酵 熟成 : オーク樽熟成 10カ月(225L、フランス産) 2022)サクラ・アワード 2024 金賞、(2017)サクラ・アワード 2019 金賞 (2015)ムンダス・ヴィニ 2017 金賞 (2014)チャイナ ワイン&スピリッツ・アワード 2016 金賞 (2010)ベルリン ワイン・トロフィー 2012 銀賞 (2009)ベルリン ワイン・トロフィー 2010 金賞 (2008)ベルリン ワイン・トロフィー 2010 金賞 (2007)ムンダス・ヴィニ 2009 銀賞 (2003)ムンダス・ヴィニ 2005 金賞、(2019)ムンダス・ヴィニ 2021 金賞、(2004)「ワイン・エンスージアスト 2006」 ベスト・バイ 87点、 (2009)「ワイン王国 No.65」 5星/(2008)「ヴィノテーク 2009ー12」 17点 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Feudo Arancio / フェウド・アランチョ 太陽の恵みと海風の贈り物濃いだけじゃない! 唯一無二の次世代シチーリア!米国の有力ワイン誌『ワイン・エンスージアスト』の「Wine Star Awards 2009」にて、ヨーロピアン・ワイナリー・オブ・ザ・イヤーを獲得! 新シチーリアの旗頭、「フェウド・アランチョ」 「最高のコストパフォーマンス・ワインの提供」と「料理と相性の良いワインを造る」という明確なコンセプトの下設立されたフェウド・アランチョ。栽培しているのは「グリッロ」や「ネロ・ダーヴォラ」」といったシチーリアの地ブドウに加え、「シャルドネ」や「カベルネ・ソーヴィニヨン」といった国際品種で、それぞれの個性がしっかり表現されたワインを造っています。 フェウド・アランチョはシチーリアというイタリアの中でも特に自然環境に恵まれた土地と、最先端の設備と技術を集結させた新進気鋭のワイナリー。1,000haという広大な畑を有しながらひとつひとつの区画に適した栽培方法・醸造方法を採用するなど、徹底した品質向上努力を惜しまず実践しています。その結果実現された素晴らしいコストパフォーマンスによって、アメリカで最も売れているシチーリアワインであり、世界的に認められている、今大注目のブランドです。
1400 円 (税込 / 送料別)

プリモシッチ・コッリオ・ソーヴィニヨン・ブラン (プリモシッチ) Primosic Collio Sauvignon Blanc (Primosic s.r.l.) イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジューリア ゴリツィア コッリオDOC 白 辛口 750ml
ガンベロロッソ誌で高い注目を集めるコッリオの生産者!魅力がいっぱい!フリウリとスロべニアの国境に位置、コッリオ! イタリア、フリウリ州の東の産地、コッリオには約1300haの美しい畑が広がります。「コッリオ」は「丘」を意味しますがその名のとおり小高い丘が非常に多く、標高は高いところで280m程。平地であるゴリツィアの町から、車で20分ほど丘を登った場所にプリモシッチは位置しています。曲がりくねった山道の途中にあるワイナリーで、目の前には隣国、スロベニアが広がっています。 丘陵地のため段々畑が多いコッリオですが、このエリアには特徴的なPonca(ポンカ)と呼ばれる幾層にも重なった、沖積土壌が多く見受けられます。泥灰土と砂石が混じっていますが鉄分や石灰を含んでいます。手で触るともろく砕けてしまうほど柔らかな土壌は水はけが良く、地中深くまでしっかりと根が入るためブドウの生育に良い影響を与えています。 淡く緑がかった麦わら色。複雑な香りが楽しめ黄ピーマン、ニワトコの花、桃の香りが広がります。酸が豊かでドライなワインですが爽やかで、長い余韻がアフターに残ります。 ●醸造・熟成 醗酵:ステンレス・タンクにてコールド・マセラシオン8時間を行い、18℃でアルコール醗酵 熟成:ステンレスタンク6カ月/瓶2カ月以上 ●コンクール入賞歴 ベーレベーネ 2017 オスカー・ナチョナーリ ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Primosic s.r.l. プリモシッチ ガンベロロッソ誌で高い注目を集めるコッリオの生産者! 魅力がいっぱい!フリウリとスロべニアの国境に位置、コッリオ! イタリア、フリウリ州の東の産地、コッリオには約1300haの美しい畑が広がります。「コッリオ」は「丘」を意味しますがその名のとおり小高い丘が非常に多く、標高は高いところで280m程。平地であるゴリツィアの町から、車で20分ほど丘を登った場所にプリモシッチは位置しています。曲がりくねった山道の途中にあるワイナリーで、目の前には隣国、スロベニアが広がっています。 丘陵地のため段々畑が多いコッリオですが、このエリアには特徴的なPonca(ポンカ)と呼ばれる幾層にも重なった、沖積土壌が多く見受けられます。泥灰土と砂石が混じっていますが鉄分や石灰を含んでいます。手で触るともろく砕けてしまうほど柔らかな土壌は水はけが良く、地中深くまでしっかりと根が入るためブドウの生育に良い影響を与えています。 コッリオで初めて瓶詰めワインを造った生産者! プリモシッチはコッリオで最も早く瓶詰めワインを造った生産者としても知られていています。ワイナリーには1967年に瓶詰めしたワインが今も残っています。当時、瓶詰めされたワインはトカイ・フリウラーノ種から造られていて、トカイと呼ばれていました。 ワインのボトルには、コッリオの生産者協会の証明書シールが貼られていますがビン詰めロットの番号をよく見ると「1番」になっています。今なお素晴らしいワインを造り続けるプリモシッチ。コッリオのワイン造りの原点はこの生産者にあったと言っても過言ではありません。 (1990年代にEUがハンガリーにトカイの呼称を認めたため、現在のイタリアワインにはトカイと記載できませんが1967年当時のワインにはトカイと書かれています。) 4つの品種が奏でるオーケストラ!フラッグシップ「クリン」 クリンの畑はワイナリーから車で5分程、スロベニアとの国境傍に位置しています。約3.5haの畑は8000株/haと密植されています。約70mの高低差があり段々畑になっています。樹齢は50年以上で4つの品種、シャルドネ、トカイ・フリウラーノ、ソーヴィニヨン・ブラン、リボッラ・ジャッラが低く仕立てられています。低く仕立てられたブドウは太陽の光と地熱をしっかりと浴びて成熟していきます。ワイナリーのフラッグシップワイン、「クリン」はこの畑のみを使用します。ブドウにはそれぞれの特徴や成熟ポイントがありますが、それぞれのブドウからは出る個性を大事にしたいと考えプリモシッチではあえて一度にこの4つの品種を一気に収穫、醸造を行い、クリンを造っています。 ・シャルドネからは完熟した果実味 ・フリウラーノからは華やかさとまろやかさ ・ソーヴィニヨン・ブランからは豊かな酸とフレッシュさ ・リボッラ・ジャッラからはレモンや花の香り、ミネラル がワインに表現されています。 非常に長い熟成に耐えるクリン クリンは4つの品種が個性を奏でることで、まるでオーケストラのようにまとまり、複雑な味わいを楽しめるワインです。若いうちはフレッシュなグレープフルーツの香りが印象的でトーストや焼き菓子のニュアンスもあり複雑なワインです。酸味が豊かで長い余韻が楽しめます。さらに驚くべきはその熟成のポテンシャルです。高いミネラルがあるため、20-30年は熟成する素晴らしい白ワインです。ワイナリーではポテンシャルの研究のためプライベートストックとして90年代のワインも僅かに残しています。数十年経ったワインでも豊かな果実味、美しい酸、ミネラルがしっかりと感じられます。まるで時が止まったかの如く非常に瑞々しさを保ったワインです。 リボッラ・ジャッラの魅力に迫る! 白ワインの銘醸地としても知られるフリウリ州。中でも注目の地品種は、ゴリツィアが発祥とされているリボッラ・ジャッラ。イエローから、ゴールド系の色合い。美しく輝くワインは繊細な花の香り、レモンの香り、リンゴ、アカシアの花のなど豊かな香りが含まれていてワインにはミネラルのニュアンスが強く出ると言われています。リボッラ・ジャッラの美しい香りを生かした単一品種のグラッパを造るメーカーやスパークリングワインを造る生産者も登場するほど素晴らしく、フリウリ州を代表する注目の土着品種です。プリモシッチが造る、カジュアルレンジのリボッラ・ジャッラは黄色いビビットカラーのラベルが目印。リボッラ・ジャッラを表現するのに一番適した色合いを使い、よりお客様にワインの魅力を知って欲しいとのワイナリーの想いが込められています。 リボッラ・ジャッラで造るオレンジワイン コッリオのオレンジワインは農夫の知恵から生まれたワインです。そう語るのは、ワイナリーの2代目、マルコ・プリモシッチ氏。マルコ氏の曽祖父の時代、「コッリオの人たちはリボッラ・ジャッラを使ってワイン造りを行っていましたが、ブドウの皮がしっかりしているため、プレスするとジュースがあたりに飛び散ってしまって困っていました。そこで、ジュースが飛び散らないように赤ワインと同じように白ワインを造り、ブドウの皮をそのまま浸漬してワインを造ってみようと誕生したのが、現在のコッリオで造られるオレンジワインの起源です」と語ります。オレンジワインは近年注目されるようになり、1980年代にグラヴナー社を筆頭に生産が増えていきました。当時は奇妙なワインの出現に市場では返品されるケースも多かったのですが、より多くの方に知っていただきたい特徴的なワインです。 ワイン業界も注目の生産者、プリモシッチ イタリアで最も権威のあるワインガイド、ガンベロロッソでプリモシッのオレンジワイン、リボッラ・ディ・オスラヴィアは最高評価、トレ・ビッキエーリを過去に獲得しています。さらに、フラッグシップワインの一つ、クリン 2010はワイン・アドヴォケイト誌でも92+点を取るなど高い注目を集めています。ただ、注目されているのは高いワインだけではありません。ガンベロロッソが2000本以上のイタリアワインの中から選び抜かれた、お買い得なワインを紹介する「ベーレベーネ誌2017」で彼らの作るコッリオ ソーヴィニヨン・ブラン2015はイタリア最高の白ワイン、オスカー・ナツィオナーレにも選ばれています。 プリモシッチではアンフォラは使わない 「コッリオのオレンジワインはアンフォラで造っていると思われる方が結構多いのですが実はそれは違います。」そう語るのは、ワイナリーの2代目、マルコ・プリモシッチ氏。アンフォラはジョージアで生まれたものですが、ジョージアからスラヴォニアに伝搬した歴史があり、グラヴナーのオーナーのヨスコ・グラヴナー氏がコッリオでは先駆けて導入、世界に知られるようになりました。グラヴナーとプリモシッチは徒歩で行けるほどのご近所さん、彼らは切磋琢磨しあう友人ですが、プリモシッチではアンフォラは使用せず、オレンジワインの発酵には開放式の木樽を使用しています。醗酵中に2時間ごとに丁寧にパンチング・ダウンを行うことで、独特の色合いやマンダリンのキャンディのような香が広がるアロマ豊かでリッチなオレンジワインが生まれます。 透明感あふれるプリモシッチのオレンジワイン プリモシッチのオレンジワインは濁りがなく、透き通ったオレンジ色のワインに仕上がっています。彼らはビン詰めの際にフィルタリングを一切していませんが、熟成の過程で、長期間樽の中で静置し上澄みだけをボトリングします。その為、美しく透明感のあるワインに仕上げることができます。濁りのあるオレンジワインも世界には流通していますが、ワインが持つ透明感を表現したいと考え贅沢に、美しい上澄みワインのみをボトリングして、出荷しています。 ピノ・グリージョのオレンジワイン!?にも挑戦しています。 コッリオの生産者のオレンジワインはリボッラ・ジャッラで造るのが一般的ですが、現オーナーのシルヴァン・プリモシッチ氏が1988年に一度、ピノ・グリージョのオレンジワイン造りに挑戦しました。イタリアをはじめ、ヨーロッパのレストランやワインショップに販売をしましたが、リボッラ・ジャッラのオレンジワインすらあまり知られていなかった当時、その特異な味わいから販売後、得意先から大量の返品が返ってきました。以来、造らなくなってしまいましたが、その後30年近い歳月が流れます。ある日、シルヴァン・プリモシッチ氏が、かの有名なピエモンテの生産者、アンジェロ・ガヤ氏と食事の席で話していた際に、「アンジェロ・ガヤ氏は素晴らしく、ピエモンテをはじめ、象徴的なワインを多く造ったが、コッリオでも象徴的なワインに挑戦してみては?」と話していた時に、昔の挑戦を思い出し、ピノ・グリージョのオレンジワイン再び造り始めます。2015年ヴィンテージからリリースされる予定です。 シルヴァン・プリモシッチ氏が言うには、白ワインは酸が高くタンニンが少ない。対して赤ワインは酸が低くてタンニンが多い。ワインにタンニンがあればしっかりとしたボディと熟成のポテンシャルが生まれます。ピノ・グリージョは酸が非常に少ない品種ですが、試行錯誤を重ねた結果、スキンコンタクトを約7日間行うことでピノ・グリージョのタンニンがワインにしっかり入ることがわかりました。非常にボリューム感のある熟成できる特別なワインを造ることができます。 プリモシッチではこのワインを、ピノ・グリージョ・オレンジワインと命名していますが非常に特殊な輝きのある濃いピンク色でセンセーショナルなワインに仕上がっています。生産本数も少ない貴重なワインですが、今後コッリオを代表する、特別な存在のワインになるかもしれません。
2906 円 (税込 / 送料別)