「皮膚の薬 > 第一類医薬品」の商品をご紹介します。

トランシーノEX は、肝斑に効くトラネキサム酸を、肝斑改善成分として配合した1回2錠、1日2回服用の医薬品です。 transinoii transinoEX【第1類医薬品】 トランシーノEX (240錠)
■ 使用上の注意 ■ 【してはいけないこと】 (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用がおこりやすくなります) 1. 次の人は服用しないで下さい。 透析療法を受けている人(けいれんがあらわれることがあります) 2. 本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないで下さい。 トラネキサム酸を含有する内服薬 【相談すること】 1. 次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談して下さい。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)授乳中の人 (4)55歳以上の人 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (6)血栓症のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎、肺塞栓症等) (7)血栓症を起こすおそれのある人(以前に血栓症にかかったことがある人、家族が血栓症を起こした人、 医師から先天性の凝固異常症を指摘されたことがある人、経口避妊薬・ホルモン補充療法などの 血栓症を起こすおそれのある薬を服用している人) (8)次の診断を受けた人 腎臓病 2. 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、腹痛、食欲不振、胸やけ 循環器:動悸 精神神経系:頭痛、めまい 3. 服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。 下痢 4. ご自分のしみが、本剤の効能・効果である肝斑かどうかの識別が難しい場合、また、色が黒ずんでおり、色調が不均一で、表面が隆起したようなしみ状のものがある場合は専門の皮膚科医に相談して下さい。 【その他の注意】 1. 本剤は、血栓(血液が固まったもの)を溶けにくくする作用のある成分を含んでいます。 そのため、血栓症の初期症状※に注意して下さい。 ※血栓症の初期症状とは:激しい頭痛・舌のもつれ、10分以上続く締め付けられるような胸の痛み・突然の息切れ、片足のふくらはぎの痛み・むくみ、原因不明の突然の呼吸困難・胸の痛みを伴う一過性の意識消失等 2. 2カ月間を超えて続けて服用しないで下さい。ただし、お薬の効果がわかる目安として1カ月程度は服用しましょう。 3. 服用中止後に再発した場合は、また服用できますが、再開までに最低2カ月はあけて下さい。 また、服用を再開してからも2カ月間を超えて続けて服用しないで下さい。 4. しみの改善の程度には個人差があり、本剤は誰にでも効果があるわけではありません。 また、効果があった場合も、しみが完全に消えるわけではありません。 ■ 効能・効果 ■ しみ(肝斑に限る) ■ 用法・用量 ■ 次の量を水又はお湯で服用して下さい。 年齢:1回量:1日服用回数 成人(15歳以上):2錠:2回 食後に服用して下さい。 15歳未満:服用しないで下さい。 【用法・用量に関する注意】 (1)用法・用量を厳守して下さい。 (2)錠剤の取り出し方:錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用して下さい。 (誤ってそのまま飲み込んだりすると、食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) ■ 成分・分量 ■ 本剤は、4錠中に次の成分を含有しています。 成分:分量 トラネキサム酸:750mg L-システイン:240mg アスコルビン酸(ビタミンC):300mg ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6):6mg パントテン酸カルシウム:24mg ニコチン酸アミド:40mg 添加物:乳酸Ca、結晶セルロース、クロスカルメロースNa、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、マクロゴール、タルク、酸化チタン、三二酸化鉄、カルナウバロウ 【成分・分量に関連する注意】 本剤の服用により、尿及び便の検査値に影響を与えることがあります。 医師の検査を受ける場合は、ビタミンCを含有する製剤を服用していることを医師に知らせて下さい。 ■ 保管及び取扱い上の注意 ■ (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)内袋(アルミ袋)の中に活性炭シートが入っています。服用しないで下さい。 (5)表示の使用期限を過ぎた製品は服用しないで下さい。また、使用期限内であっても内袋(アルミ袋)開封後は速やかに使用してください。 ≪しみを効果的に改善するために≫ 紫外線を慢性的に浴びることはしみ、しわ等の皮膚の老化につながります。 夏でも長袖のシャツを着たり、帽子やサングラス、日傘を利用しましょう。 また、日焼け止めクリームを使用する等、紫外線に注意しましょう。 本品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い致します。 ■ 製品についてのお問い合わせ先 ■ 第一三共ヘルスケア株式会社 トランシーノ相談室 東京都中央区日本橋3-14-10 電話 0120-013-416 受付時間 9:00-17:00(土、日、祝日を除く)【必ずご確認ください】 本医薬品は2か月以上連続して使用することができない医薬品のため、半年間で4カ月分までの販売とさせていただいております。そのため、個人の使用量を超えるご注文は当店にてキャンセルさせていただきます、予めご了承ください。
7260 円 (税込 / 送料別)

肝斑を改善する効果が認められた、唯一のOTC医薬品!【第1類医薬品】トランシーノEX 120錠 肝斑 かんぱん 皮膚の薬 第一三共ヘルスケア
【注意】こちらの商品は第1類医薬品です!! 薬剤師による適正使用の確認後、お客様より承諾をいただいた後に発送されます!! 医薬品は使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使いください。 同梱されている添付文書を必ずお読みください。 大変申し訳ございませんがこちらの商品はお1人様2点までとさせていただきます。 ■商品名 トランシーノEX 120錠 ■商品説明 肝斑(かんぱん)に効くトラネキサム酸を肝斑改善成分として配合したOTC医薬品です。 しみ(肝斑に限る)改善薬で治りにくいとされてきたかんぱん(肝斑)を改善する効果が認められた内服薬です。 服用の目安は8週間です。 1回2錠、1日2回で続けやすく、わずらわしい昼間の服用がありません。 トランシーノIIの処方強化品で、ニコチン酸アミドが追加配合されより効果的です。 ■使用上の注意 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用がおこりやすくなります) 1.次の人は服用しないで下さい。 ・透析療法を受けている人(けいれんがあらわれることがあります) 2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないで下さい。 ・トラネキサム酸を含有する内服薬br> ●相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談して下さい。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)授乳中の人 (4)55歳以上の人 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (6)血栓症のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎、肺塞栓症等) (7)血栓症を起こすおそれのある人(以前に血栓症にかかったことがある人、家族が血栓症を起こした人、医師から先天性の凝固異常症を指摘されたことがある人、経口避妊薬・ホルモン補充療法などの血栓症を起こすおそれのある薬を服用している人) (8)次の診断を受けた人 ・腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。 関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・吐き気・嘔吐、腹痛、食欲不振、胸やけ 循環器・・・動悸 精神神経系・・・頭痛、めまい 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。 ・下痢 4.ご自分のしみが、本剤の効能・効果である肝斑かどうかの識別が難しい場合、また、色が黒ずんでおり、色調が不均一で、表面が隆起したようなしみ状のものがある場合は専門の皮膚科医に相談して下さい。 <その他の使用上の注意> 1.本剤は、血栓(血液が固まったもの)を溶けにくくする作用のある成分を含んでいます。そのため、血栓症の初期症状※に注意して下さい。 ※血栓症の初期症状とは:激しい頭痛・舌のもつれ、10分以上続く締め付けられるような胸の痛み・突然の息切れ、片足のふくらはぎの痛み・むくみ、原因不明の突然の呼吸困難・胸の痛みを伴う一過性の意識消失等 2.2カ月間を超えて続けて服用しないで下さい。ただし、お薬の効果がわかる目安として1カ月程度は服用しましょう。 3.服用中止後に再発した場合は、また服用できますが、再開までに最低2カ月はあけて下さい。また、服用を再開してからも2カ月間を超えて続けて服用しないで下さい。 4.しみの改善の程度には個人差があり、本剤は誰にでも効果があるわけではありません。また、効果があった場合も、しみが完全に消えるわけではありません。 ■効能・効果 しみ(肝斑に限る) ■用法・用量 次の量を水又はお湯で服用して下さい。 成人(15歳以上):1回服用量2錠 15歳未満:服用しないで下さい。 <用法・用量に関する注意> (1)用法・用量を厳守して下さい。 (2)錠剤の取り出し方:右図のように錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用して下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると、食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) ■成分・分量(1日量 4錠中) トラネキサム酸:750mg L-システイン:240mg アスコルビン酸:300mg(ビタミンC) ピリドキシン塩酸塩:6mg(塩酸ピリドキシン) パントテン酸カルシウム:24mg ニコチン酸アミド:40mg ■添加物 乳酸Ca、セルロース、クロスカルメロースNa、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、マクロゴール、タルク、酸化チタン、三二酸化鉄、カルナウバロウ ■保管及び取扱上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)内袋(アルミ袋)の中に活性炭シートが入っています。服用しないで下さい。 (5)表示の使用期限を過ぎた製品は服用しないで下さい。また、使用期限内であっても内袋(アルミ袋)開封後は品質保持の点からなるべく早く服用して下さい。 ■原産国 日本 ■リスク区分 第一類医薬品 ■お問い合わせ先 トランシーノ相談室 電話:0120-013-416 受付時間 9時~17時(土、日、祝日を除く) ■製造販売元 第一三共ヘルスケア株式会社 東京都中央区日本橋3-14-10 ※パッケージデザイン・内容量等は予告なく変更されることがあります。 ※医薬品に関しては特別な表記がない限り、6ヵ月以上の使用期限の物を販売しております。 6ヵ月以内の物に関しては、使用期限を記載いたします。 医薬品に関する記載事項はこちら【第1類医薬品】トランシーノEX 120錠 肝斑 かんぱん 皮膚の薬 第一三共ヘルスケア 肝斑を改善する効果が認められた、唯一のOTC医薬品! 3
3950 円 (税込 / 送料別)

アラセナS 2g 佐藤製薬 口唇ヘルペスの再発 ヘルペス【第1類医薬品】『アラセナS 2g』【4個セット】ヘルペスに!ピリピリ・チクチクなどの再発のきざしがあらわれたら、早めに治療 アクチビア欠品中【薬剤師対応】【税制対象商品】 ビダラビン軟膏
※ご注文後、薬剤師からのメールをご確認ください※ 平日・土曜日10時までのご注文:当日中にメールをお送りします。 上記以降のご注文:翌営業日にメールをお送りします。 メール内のURLから承諾操作を行っていただいた後に商品を発送いたします。 追加の問診が必要な場合は、メールにご返信ください。 本商品は、薬剤師の問診・診断の結果、「販売可」と判断された場合に発送されます。 【メール便・定形外郵便のご注意】 宅配便に比べ、到着までお時間をいただきます。 又、紛失・破損・遅延等についての補償はございません。予めご了承くださいませ。 【セルフメディケーション税制対象商品】------------------医薬品の使用期限 1年以上の使用期限のものを販売しております。------------------【重要・必ずご確認ください】・第1類医薬品を含むご注文の場合は、ご注文画面上での手続きが完了してもご注文確定となりません。・ご注文後にメールまたはお電話にて薬剤師よりご連絡致します。それにお答え頂き所定のお手続きを済ませて頂くとご注文確定となります。・第1類医薬品をご使用頂けないと薬剤師が判断した場合は、同梱注文分を含めすべてのご注文がキャンセルとなります。予めご了承ください。医薬品を正しく購入するための説明文書(情報提供用書面)の印刷はこちら お支払いは、「楽天ポイント決済」または「クレジットカード決済」の2種類のみとさせていただきます。 ※代引きを選択された場合は宅配便での発送となります。(代引手数料250円とお買上げ金額10,000円未満の場合は宅配便送料590~2200円が加算されます)※この商品はメール便でお届けしますので、配達日時の指定はできません。発送は国内のみです。他商品との同梱発送は出来ません。コンビニ受取は出来ません。※同梱注文をされた場合、コンビニ受取選択の場合は宅配便での発送となります。(代引手数料250円とお買上げ金額10,000円未満の場合は宅配便送料590~2200円が加算されます) 【重要】※必ずお読みください封筒での発送となります。同梱は不可となります。また、当店から発送後の商品の紛失・破損などのトラブルにつきましては一切の責任を負いかねます。発送後のご注文キャンセルにつきましては、理由の如何を問わずお断り致します。予めご理解・ご了承の上、ご注文をお願い致します。特徴アラセナSは1963年に開発された成分ビダラビンを使用した抗単純ヘルペスウイルス剤です。 アラセナSは、医療用で使用されている「アラセナ-A軟膏3%」をスイッチOTCとしたもので、日本でのOTC医薬品としては初めての「ビダラビン製剤」です。 口唇やそのまわりにピリピリ、チクチクなどの違和感をおぼえたら、すぐに塗布することをおすすめします。 口唇ヘルペスの再発時に(過去に医師の診断・治療を受けた方に限ります)使用上の注意■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)1.次の人は使用しないでください (1)医師による口唇ヘルペスの診断・治療を受けたことのない人。 (医師による口唇ヘルペスの診断を受けたことのない人は,自分で判断することが難しく,初めて発症した場合には症状がひどくなる可能性がありますので,医師の診療を受けてください。) (2)患部が広範囲の人。(患部が広範囲に及ぶ場合は重症ですので,医師の診療を受けてください。) (3)本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人。(本剤の使用により再びアレルギー症状を起こす可能性があります。) (4)6歳未満の乳幼児。(乳幼児の場合,初めて感染した可能性が高いと考えられます。) (5)発熱,広範囲の発疹等の全身症状がみられる人。(発熱や広範囲の発疹など全身症状がみられる場合は,重症化する可能性がありますので,医師の診療を受けてください。)2.口唇や口唇周辺以外の部位には使用しないでください (口唇ヘルペスは口唇やその周辺にできるものです。)3.長期連用しないでください (本剤の使用により症状の改善がみられても,治るまでに2週間を超える場合は,重症か他の疾患の可能性があります。) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師又は薬剤師にご相談ください (1)医師の治療を受けている人。(医師から処方されている薬に影響したり,本剤と同じ薬を使用している可能性もあります。) (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(薬の使用には慎重を期し,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) (3)授乳中の人。(本剤と同じ成分を動物に注射したときに乳汁への移行が確認されています。) (4)本人又は家族がアレルギー体質の人。(アレルギー体質の人は,本剤の使用によりアレルギー症状を起こす可能性があります。) (5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(何らかの薬でアレルギーを起こした人は,本剤でも起こる可能性があります。) (6)湿潤やただれがひどい人。(重症の口唇ヘルペスか,他の疾患の可能性がありますので,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) (7)アトピー性皮膚炎の人。(重症化する可能性がありますので,専門医に相談して指示を受ける必要があります。)2.次の場合は,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください (1)使用後,次の症状があらわれた場合。[関係部位:症状]皮ふ:発疹・発赤,はれ,かゆみ,かぶれ,刺激感(本剤によるアレルギー症状であるか,本剤の刺激であると考えられ,このような場合,続けて使用すると症状がさらに悪化する可能性があります。) (2)5日間使用しても症状がよくならない場合,又はひどくなる場合。(5日間使用しても症状の改善がみられないときは,重症か他の疾患の可能性がありますので,なるべく早く医師又は薬剤師にご相談ください。) 成分・分量:1g中ビダラビン 30mg添加物として、ワセリン、流動パラフィンを含有します。効果・効能口唇ヘルペスの再発(過去に医師の診断・治療を受けた方に限る) ※ 口唇ヘルペスが初めて発症した場合は、その症状が他の疾患によるものかどうかの自 己判断は出来ませんが、再発した場合は以前に発症したときと部位や症状がほぼ同じという特徴があり、再発を繰り返す人では熱感、刺激感、かゆみなどの初期 症状の段階で分かるとも言われています。そのため、「過去に医師の診断・治療を受けた方に限る」としています。 用法・用量 1日1~4回、患部に適量に塗布する。 (唇やそのまわりにピリピリ、チクチクなどの違和感をおぼえたら、すぐに塗布する) 早期に使用すると治りが早く、ひどくなりにくいため、ピリピリ、チクチクなどの違和感をおぼえたら出来るだけ早く(5日以内)に使用を開始してください。使用時期は毎食後、就寝前を目安にご使用ください。用法に関する注意(1)定められた用法・用量を厳守してください。(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。(3)目に入らないよう注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には眼科医の診療を受けてください。(4)外用にのみ使用してください。(5)口に入れたり,なめたりしないでください。(6)家族で初めて発症したと思われる人が誤って使用しないよう,十分注意してください。 保管及び取り扱いに関する注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない30℃以下の涼しい所に密栓して保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)使用前後によく手を洗ってください。(4)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)(5)使用期限をすぎた製品は,使用しないでください。なお,使用期限内であっても,開封後は6ヵ月以内に使用してください。(開封後に使用する場合は,チューブ先端の油分を拭き取ってから使用してください。)お問い合わせ先 佐藤製薬株式会社 医薬情報部「お客様相談課」 電話:03(5412)7393 受付時間:9:00-18:00(土、日、祝日を除く)製造販売元 佐藤製薬株式会社 区分【第1類医薬品】 日本製文責 株式会社シーディ 薬剤師 柴田 恭志広告文責 株式会社シーディ 0120-19-9989
4268 円 (税込 / 送料込)

解熱鎮痛成分配合【第1類医薬品】ロキソニンS 12錠/12回分(第一三共ヘルスケア)※メール返信必須※◆定形外郵便
◆解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 ◆からだにやさしいプロドラッグ製剤で、胃への負担を軽減しています。 ◆眠たくなる成分を含みません 「効能 効果」 ・頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛 ・悪寒・発熱時の解熱 「用法 用量」 成人(15歳以上)・・・1回量錠/1日服用回数2回まで 15歳未満・・・服用しないで下さい。 ・症状があらわれた時、なるべく空腹時をさけて水又はぬるま湯で服用して下さい。ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。 ・服用間隔は4時間以上おいて下さい。 ※用法・用量を厳守してください。 「成分」 ・ロキソプロフェンナトリウム水和物…68.1mg (無水物として60mg) ・添加物としてヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、乳糖水和物、三二酸化鉄を含有 「医薬品の保管及び取り扱い上の注意」 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。 「注意事項」 ■使用上の注意 <してはいけないこと> ※守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 (4)医療機関で次の治療を受けている人 胃・十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病、心臓病 (5)医師から赤血球が少ない(貧血)、血小板数が少ない(血が止まりにくい、血が出やすい)、白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人 (6)出産予定日12週以内の妊婦 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬、乗物酔い薬 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。 (眠気等があらわれることがあります) 4.服用前後は飲酒しないでください。 5.長期連続して服用しないでください。 (3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には、服用を中止し、医師の診療を受けてください) 「相談すること」 1.次の人は服用前に医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)授乳中 (4)高齢者 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (6)次の診断を受けた人 気管支ぜんそく、潰瘍性大腸炎、クローン病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人 胃・十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病、血液の病気 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後、過度の体温低下、虚脱(力が出ない)、四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合 (2)服用後、消化性潰瘍、むくみがあらわれた場合 また、まれに消化管出血(血を吐く、吐き気・嘔吐、腹痛、黒いタール状の便、血便などがあらわれる)、消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐、激しい腹痛等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (3)服用後、次の症状があらわれた場合 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:腹痛、胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、腹部膨満、胸やけ、口内炎、消化不良 循環器:血圧上昇、動悸 精神神経系:眠気、しびれ、めまい、頭痛 その他:胸痛、倦怠感、顔面のほてり、発熱、貧血、血尿 □注意:医薬品をご購入の方へ□ 【第1類医薬品】 ロキソニンS ・これは医薬品です。 ・ご購入の前に、ご自身で必ず注意書き等をお読みになり、内容について了承したうえで、ご注文ください。 ・ご不明点、ご質問は、ライラック薬局(ゴトウ薬局)までご連絡ください。 ・本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。 本医薬品をご購入いただく前に、下記の注意事項をお読みください。 ■ 使用してはいけない方 以下の項目に該当する方はこの医薬品を使用することができません(購入できません) 15才未満である 出産予定日12週以内の妊婦である 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬を服用している 医師から赤血球数が少ない(貧血)、血小板数が少ない(血が止まりにくい、血が出やすい)、白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている 解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬,胃腸鎮痛鎮痙薬,ロートエキスを含有する胃腸薬,乗物酔い薬を服用している このお薬を連続して服用している 日常的にお酒を飲んでいる このお薬,または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある このお薬によるアレルギー症状(過敏症状)を起こしたことがある このお薬の服用(使用)に際して,薬剤師に相談したいことがある このお薬をはじめて服用(使用)する ■ 事前に相談が必要な方 以下の項目に該当する方は購入前に薬剤師へご相談ください。 購入者は書面による情報提供が必要である。 医師または歯科医師の治療を受けている 妊娠中だ,または妊娠しているかもしれない 65才以上である 薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気にかかったことがある 服用する方,あるいはそのご家族がアレルギー体質である 医師に気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病の診断を受けている 医師に心臓病,腎臓病,肝臓病,胃・十二指腸潰瘍の診断を受けている 授乳中である ■ ご購入に際し、下記注意事項を必ずお読みください。 5-6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,このお薬の添付文書(説明書)もしくはこのお薬(現品)を持って医師,歯科医師,薬剤師または登録販売者にご相談ください。※第1類医薬品の場合は医師,歯科医師または薬剤師にご相談ください このお薬を服用(使用)することで,まれにショック(アナフィラキシー)の副作用がおこることがあり,緊急に対処する必要があります。以下の症状があらわれたら,ただちに医師の診療を受けてください。 ショック(アナフィラキシー)<副作用の症状>服用(使用)後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる このお薬は,まれに疾患と似た症状をあらわす重篤な副作用を起こすことがあります。このお薬を服用(使用)することで,次の症状があらわれたら緊急に対処する必要があります。ただちに医師の診療を受けてください。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症(ライエル症候群)<副作用の症状>高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する このお薬を服用(使用)することで,まれに重篤な副作用がおこることがあり,対処が必要です。以下の症状があらわれたら,ただちに医師の診療を受けてください。 肝機能障害<副作用の症状>発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる このお薬を服用(使用)することで,まれに重篤な副作用がおこることがあり,対処が必要です。以下の症状があらわれたら,ただちに医師の診療を受けてください。 ・腎障害<副作用の症状>発熱,発疹,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる このお薬を服用(使用)することで,まれに重篤な副作用がおこることがあり,対処が必要です。以下の症状があらわれたら,ただちに医師の診療を受けてください。 ・間質性肺炎<副作用の症状>階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする このお薬を服用(使用)することで,まれに重篤な副作用がおこることがあり,対処が必要です。以下の症状があらわれたら,ただちに医師の診療を受けてください。 ・ぜんそく<副作用の症状>息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる このお薬は,まれに疾患と似た症状をあらわす重篤な副作用を起こすことがあります。このお薬をを服用(使用)することで,次の症状があらわれたら緊急に対処する必要があります。ただちに医師の診療を受けてください。 ・無菌性髄膜炎<副作用の症状>首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、悪心・嘔吐等の症状があらわれる このお薬を服用(使用)することで,まれに重篤な副作用がおこることがあり,対処が必要です。以下の症状があらわれたら,ただちに医師の診療を受けてください。 ・血液障害<副作用の症状>のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたの裏が白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる このお薬を服用(使用)することで,まれに重篤な副作用がおこることがあり,対処が必要です。以下の症状があらわれたら,ただちに医師の診療を受けてください。 ・うっ血性心不全<副作用の症状>全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等 ◆ここには、知っておいていただきたい主な事柄だけが書いてあります。 ご使用の際には「用法・用量」を守り、必ず添付文書にかかれております「使用上の注意」をよくお読みになってください。 掲載されている製品に関する情報は、随時、最新情報に更新するように努力しておりますが、実際の添付文書の記載とは異なっている場合もございますので、必ず製品に入っている添付文書をよくお読みいただいた上で、ご使用になってください。 <お問い合わせ先> 第一三共ヘルスケア 103-8541 東京都中央区日本橋小網町1-8 06-6203-1951 文責:後藤利昭
825 円 (税込 / 送料別)

解熱鎮痛成分配合【第1類医薬品】ロキソニンSプラス 12錠/12回分(第一三共ヘルスケア)※メール返信必須※◆定形外郵便
◆解熱鎮痛成分[ロキソプロフェンナトリウム水和物]が、痛みの原因物質(プロスタグランジン)を すばやく抑え、すぐれた鎮痛効果を発揮します。 ◆からだにやさしいプロドラッグ製剤で、胃への負担を軽減しています。 ◆眠たくなる成分を含みません 「効能 効果」 ・頭痛・月経痛(生理痛)・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・腰痛・関節痛・神経痛・筋肉痛・肩こり痛・耳痛・打撲痛・骨折痛・ねんざ痛・外傷痛の鎮痛 ・悪寒・発熱時の解熱 「用法 用量」 成人(15歳以上)・・・1回量1錠/1日服用回数2回まで 15歳未満・・・服用しないで下さい。 ・症状があらわれた時、なるべく空腹時をさけて水又はぬるま湯で服用して下さい。ただし、再度症状があらわれた場合には3回目を服用できます。 ・服用間隔は4時間以上おいて下さい。 ※用法・用量を厳守してください。 「成分」 ・ロキソプロフェンナトリウム水和物 ・・・68.1mg(無水物として60mg) 酸化マグネシウム ・・・33.3mg 添加物として乳糖、セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、クロスカルメロースNa、ステアリン酸Ca、ヒプロメロース、酸化チタン、三二酸化鉄、カルナウバロウ 「医薬品の保管及び取り扱い上の注意」 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。 「注意事項」 ■使用上の注意 <してはいけないこと> ※守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。 1.次の人は服用しないでください。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人 (2)本剤又は他の解熱鎮痛薬、かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある人 (3)15歳未満の小児 (4)医療機関で次の治療を受けている人 胃・十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病、心臓病 (5)医師から赤血球が少ない(貧血)、血小板数が少ない(血が止まりにくい、血が出やすい)、白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている人 (6)出産予定日12週以内の妊婦 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください。 他の解熱鎮痛薬、かぜ薬、鎮静薬、乗物酔い薬 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。 (眠気等があらわれることがあります) 4.服用前後は飲酒しないでください。 5.長期連続して服用しないでください。 (3~5日間服用しても痛み等の症状が繰り返される場合には、服用を中止し、医師の診療を受けてください) 「相談すること」 1.次の人は服用前に医師、歯科医師又は薬剤師に相談してください。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)授乳中 (4)高齢者 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (6)次の診断を受けた人 気管支ぜんそく、潰瘍性大腸炎、クローン病、全身性エリテマトーデス、混合性結合組織病 (7)次の病気にかかったことがある人 胃・十二指腸潰瘍、肝臓病、腎臓病、血液の病気 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。 (1)本剤のような解熱鎮痛薬を服用後、過度の体温低下、虚脱(力が出ない)、四肢冷却(手足が冷たい)等の症状があらわれた場合 (2)服用後、消化性潰瘍、むくみがあらわれた場合 また、まれに消化管出血(血を吐く、吐き気・嘔吐、腹痛、黒いタール状の便、血便などがあらわれる)、消化管穿孔(消化管に穴があくこと。吐き気・嘔吐、激しい腹痛等があらわれる)の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 (3)服用後、次の症状があらわれた場合 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:腹痛、胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、腹部膨満、胸やけ、口内炎、消化不良 循環器:血圧上昇、動悸 精神神経系:眠気、しびれ、めまい、頭痛 その他:胸痛、倦怠感、顔面のほてり、発熱、貧血、血尿 □注意:医薬品をご購入の方へ□ 【第1類医薬品】 ロキソニンSプラス ・これは医薬品です。 ・ご購入の前に、ご自身で必ず注意書き等をお読みになり、内容について了承したうえで、ご注文ください。 ・ご不明点、ご質問は、ライラック薬局(ゴトウ薬局)までご連絡ください。 ・本商品は医薬品となります。購入時には、使用上の注意をよく読み、内容をご確認の上、注文手続きをお願い致します。 本医薬品をご購入いただく前に、下記の注意事項をお読みください。 ■ 使用してはいけない方 以下の項目に該当する方はこの医薬品を使用することができません(購入できません) 15才未満である 出産予定日12週以内の妊婦である 他の解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬を服用している 医師から赤血球数が少ない(貧血)、血小板数が少ない(血が止まりにくい、血が出やすい)、白血球数が少ない等の血液異常(血液の病気)を指摘されている 解熱鎮痛薬,かぜ薬,鎮静薬,胃腸鎮痛鎮痙薬,ロートエキスを含有する胃腸薬,乗物酔い薬を服用している このお薬を連続して服用している 日常的にお酒を飲んでいる このお薬,または他の解熱鎮痛薬,かぜ薬を服用してぜんそくを起こしたことがある このお薬によるアレルギー症状(過敏症状)を起こしたことがある このお薬の服用(使用)に際して,薬剤師に相談したいことがある このお薬をはじめて服用(使用)する ■ 事前に相談が必要な方 以下の項目に該当する方は購入前に薬剤師へご相談ください。 購入者は書面による情報提供が必要である。 医師または歯科医師の治療を受けている 妊娠中だ,または妊娠しているかもしれない 65才以上である 薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある 胃・十二指腸潰瘍,肝臓病,腎臓病,血液の病気にかかったことがある 服用する方,あるいはそのご家族がアレルギー体質である 医師に気管支ぜんそく,潰瘍性大腸炎,クローン病,全身性エリテマトーデス,混合性結合組織病の診断を受けている 医師に心臓病,腎臓病,肝臓病,胃・十二指腸潰瘍の診断を受けている 授乳中である ■ ご購入に際し、下記注意事項を必ずお読みください。 5-6回服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,このお薬の添付文書(説明書)もしくはこのお薬(現品)を持って医師,歯科医師,薬剤師または登録販売者にご相談ください。※第1類医薬品の場合は医師,歯科医師または薬剤師にご相談ください このお薬を服用(使用)することで,まれにショック(アナフィラキシー)の副作用がおこることがあり,緊急に対処する必要があります。以下の症状があらわれたら,ただちに医師の診療を受けてください。 ショック(アナフィラキシー)<副作用の症状>服用(使用)後すぐに,皮膚のかゆみ,じんましん,声のかすれ,くしゃみ,のどのかゆみ,息苦しさ,動悸,意識の混濁等があらわれる このお薬は,まれに疾患と似た症状をあらわす重篤な副作用を起こすことがあります。このお薬を服用(使用)することで,次の症状があらわれたら緊急に対処する必要があります。ただちに医師の診療を受けてください。 皮膚粘膜眼症候群(スティーブンス・ジョンソン症候群),中毒性表皮壊死融解症(ライエル症候群)<副作用の症状>高熱,目の充血,目やに,唇のただれ,のどの痛み,皮膚の広範囲の発疹・発赤等が持続したり,急激に悪化する このお薬を服用(使用)することで,まれに重篤な副作用がおこることがあり,対処が必要です。以下の症状があらわれたら,ただちに医師の診療を受けてください。 肝機能障害<副作用の症状>発熱,かゆみ,発疹,黄疸(皮膚や白目が黄色くなる),褐色尿,全身のだるさ,食欲不振等があらわれる このお薬を服用(使用)することで,まれに重篤な副作用がおこることがあり,対処が必要です。以下の症状があらわれたら,ただちに医師の診療を受けてください。 ・腎障害<副作用の症状>発熱,発疹,全身のむくみ,全身のだるさ,関節痛(節々が痛む),下痢等があらわれる このお薬を服用(使用)することで,まれに重篤な副作用がおこることがあり,対処が必要です。以下の症状があらわれたら,ただちに医師の診療を受けてください。 ・間質性肺炎<副作用の症状>階段を上ったり,少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる,空せき,発熱等がみられ,これらが急にあらわれたり,持続したりする このお薬を服用(使用)することで,まれに重篤な副作用がおこることがあり,対処が必要です。以下の症状があらわれたら,ただちに医師の診療を受けてください。 ・ぜんそく<副作用の症状>息をするときゼーゼー,ヒューヒューと鳴る,息苦しい等があらわれる このお薬は,まれに疾患と似た症状をあらわす重篤な副作用を起こすことがあります。このお薬をを服用(使用)することで,次の症状があらわれたら緊急に対処する必要があります。ただちに医師の診療を受けてください。 ・無菌性髄膜炎<副作用の症状>首すじのつっぱりを伴った激しい頭痛、発熱、悪心・嘔吐等の症状があらわれる このお薬を服用(使用)することで,まれに重篤な副作用がおこることがあり,対処が必要です。以下の症状があらわれたら,ただちに医師の診療を受けてください。 ・血液障害<副作用の症状>のどの痛み,発熱,全身のだるさ,顔やまぶたの裏が白っぽくなる,出血しやすくなる(歯茎の出血,鼻血等),青あざができる(押しても色が消えない)等があらわれる このお薬を服用(使用)することで,まれに重篤な副作用がおこることがあり,対処が必要です。以下の症状があらわれたら,ただちに医師の診療を受けてください。 ・うっ血性心不全<副作用の症状>全身のだるさ,動悸,息切れ,胸部の不快感,胸が痛む,めまい,失神等 ◆ここには、知っておいていただきたい主な事柄だけが書いてあります。 ご使用の際には「用法・用量」を守り、必ず添付文書にかかれております「使用上の注意」をよくお読みになってください。 掲載されている製品に関する情報は、随時、最新情報に更新するように努力しておりますが、実際の添付文書の記載とは異なっている場合もございますので、必ず製品に入っている添付文書をよくお読みいただいた上で、ご使用になってください。 <お問い合わせ先> 第一三共ヘルスケア 103-8541 東京都中央区日本橋小網町1-8 06-6203-1951 文責:後藤利昭
836 円 (税込 / 送料別)

口唇ヘルペスの再発治療薬です!◎【第1類医薬品】佐藤製薬 アラセナS 2g(軟膏タイプ) /口中薬/ヘルペス/★問診結果を購入履歴からご確認ください。承諾をいただけてからの発送となります。
※承諾いただけてからの出荷となります!購入履歴をご確認ください。 【必ずご確認ください】 ・楽天市場にてご注文されても、第1類医薬品が含まれる場合、ご注文は確定されません。・ご注文後に、薬剤師から第1類医薬品のご使用の可否についてメッセージをお送りいたします。購入履歴から所定のお手続きを済ませていただき、「承諾」をいただけた時点でご注文確定となります。・薬剤師が第1類医薬品をご使用いただけないと判断した場合は、第1類医薬品を含むすべてのご注文がキャンセルとなります。あらかじめご了承ください。 ●抗ヘルペスウイルス成分ビダラビンを含有する口唇ヘルペスの再発治療薬です。 ●口唇やそのまわりにピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら,すぐに塗布することをおすすめします。 【効能・効果】 口唇ヘルペスの再発(過去に医師の診断・治療を受けた方に限る) 【用法・用量】 1日1回から4回,患部に適量を塗布する。(唇やそのまわりにピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら,すぐに塗布する) ・早期に使用すると治りが早く,ひどくなりにくいため,ピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら出来るだけ早く(5日以内)に使用を開始してください。 ・使用時期は毎食後,就寝前を目安にご使用ください。 <用法関連注意> (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)目に入らないよう注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には眼科医の診療を受けてください。 (4)外用にのみ使用してください。 (5)口に入れたり,なめたりしないでください。 (6)家族で初めて発症したと思われる人が誤って使用しないよう,十分注意してください。 【成分分量】 1g中 ビダラビン 30mg <添加物> ワセリン,流動パラフィン 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないでください (1)医師による口唇ヘルペスの診断・治療を受けたことのない人。 (医師による口唇ヘルペスの診断を受けたことのない人は,自分で判断することが難しく,初めて発症した場合には症状がひどくなる可能性がありますので,医師の診療を受けてください。) (2)患部が広範囲の人。(患部が広範囲に及ぶ場合は重症ですので,医師の診療を受けてください。) (3)本剤又は本剤の成分によるアレルギー症状を起こしたことがある人。(本剤の使用により再びアレルギー症状を起こす可能性があります。) (4)6歳未満の乳幼児。(乳幼児の場合,初めて感染した可能性が高いと考えられます。) (5)発熱,広範囲の発疹等の全身症状がみられる人。(発熱や広範囲の発疹など全身症状がみられる場合は,重症化する可能性がありますので,医師の診療を受けてください。) 2.口唇や口唇周辺以外の部位には使用しないでください (口唇ヘルペスは口唇やその周辺にできるものです。) 3.長期連用しないでください (本剤の使用により症状の改善がみられても,治るまでに2週間を超える場合は,重症か他の疾患の可能性があります。) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師又は薬剤師にご相談ください (1)医師の治療を受けている人。(医師から処方されている薬に影響したり,本剤と同じ薬を使用している可能性もあります。) (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(薬の使用には慎重を期し,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) (3)授乳中の人。(本剤と同じ成分を動物に注射したときに乳汁への移行が確認されています。) (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(薬などによりアレルギーを起こした人は,本剤でも起こる可能性があります。) (5)湿潤やただれがひどい人。(重症の口唇ヘルペスか,他の疾患の可能性がありますので,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) (6)アトピー性皮膚炎の人。(重症化する可能性がありますので,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,はれ,かゆみ,かぶれ,刺激感 (本剤によるアレルギー症状であるか,本剤の刺激であると考えられ,このような場合,続けて使用すると症状がさらに悪化する可能性があります。) 3.5日間使用しても症状がよくならない場合又はひどくなる場合は使用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください (5日間使用しても症状の改善がみられないときは,重症か他の疾患の可能性がありますので,なるべく早く医師又は薬剤師にご相談ください。) 【保管及び取扱い上の注意】 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない30℃以下の涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)使用前後によく手を洗ってください。 (4)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (5)使用期限をすぎた製品は,使用しないでください。なお,使用期限内であっても,開封後は6ヵ月以内に使用してください。(開封後に使用する場合は,チューブ先端の油分を拭き取ってから使用してください。) 【お問い合わせ】 本品の内容についてのお問い合わせは,お買い求めのお店または下記にお願い申し上げます。 消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:03(5412)7393 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く)商品名: アラセナS 薬効:抗ウイルス薬 メーカー:佐藤製薬株式会社 生産国:日本 商品区分:第1類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 電話番号:047-323-6860 アドレス:sinyakudo_2@shop.rakuten.co.jp 第1類医薬品ご購入前にこちらをご確認ください。・・・第1類医薬品のご注文の流れはこちら 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら
1336 円 (税込 / 送料別)

口唇ヘルペスの再発治療薬です!◎【第1類医薬品】★定形外郵便で配送★佐藤製薬 アラセナS 2g(軟膏タイプ) /口中薬/ヘルペス/★問診結果を購入履歴からご確認ください。承諾をいただけてからの発送となります。【コンビニ受取不可】
※承諾いただけてからの出荷となります!購入履歴をご確認ください。 【必ずご確認ください】 ・楽天市場にてご注文されても、第1類医薬品が含まれる場合、ご注文は確定されません。・ご注文後に、薬剤師から第1類医薬品のご使用の可否についてメッセージをお送りいたします。購入履歴から所定のお手続きを済ませていただき、「承諾」をいただけた時点でご注文確定となります。・薬剤師が第1類医薬品をご使用いただけないと判断した場合は、第1類医薬品を含むすべてのご注文がキャンセルとなります。あらかじめご了承ください。 ●抗ヘルペスウイルス成分ビダラビンを含有する口唇ヘルペスの再発治療薬です。 ●口唇やそのまわりにピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら,すぐに塗布することをおすすめします。 【効能・効果】 口唇ヘルペスの再発(過去に医師の診断・治療を受けた方に限る) 【用法・用量】 1日1回から4回,患部に適量を塗布する。(唇やそのまわりにピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら,すぐに塗布する) ・早期に使用すると治りが早く,ひどくなりにくいため,ピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら出来るだけ早く(5日以内)に使用を開始してください。 ・使用時期は毎食後,就寝前を目安にご使用ください。 <用法関連注意> (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)目に入らないよう注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には眼科医の診療を受けてください。 (4)外用にのみ使用してください。 (5)口に入れたり,なめたりしないでください。 (6)家族で初めて発症したと思われる人が誤って使用しないよう,十分注意してください。 【成分分量】 1g中 ビダラビン 30mg <添加物> ワセリン,流動パラフィン 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないでください (1)医師による口唇ヘルペスの診断・治療を受けたことのない人。 (医師による口唇ヘルペスの診断を受けたことのない人は,自分で判断することが難しく,初めて発症した場合には症状がひどくなる可能性がありますので,医師の診療を受けてください。) (2)患部が広範囲の人。(患部が広範囲に及ぶ場合は重症ですので,医師の診療を受けてください。) (3)本剤又は本剤の成分によるアレルギー症状を起こしたことがある人。(本剤の使用により再びアレルギー症状を起こす可能性があります。) (4)6歳未満の乳幼児。(乳幼児の場合,初めて感染した可能性が高いと考えられます。) (5)発熱,広範囲の発疹等の全身症状がみられる人。(発熱や広範囲の発疹など全身症状がみられる場合は,重症化する可能性がありますので,医師の診療を受けてください。) 2.口唇や口唇周辺以外の部位には使用しないでください (口唇ヘルペスは口唇やその周辺にできるものです。) 3.長期連用しないでください (本剤の使用により症状の改善がみられても,治るまでに2週間を超える場合は,重症か他の疾患の可能性があります。) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師又は薬剤師にご相談ください (1)医師の治療を受けている人。(医師から処方されている薬に影響したり,本剤と同じ薬を使用している可能性もあります。) (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(薬の使用には慎重を期し,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) (3)授乳中の人。(本剤と同じ成分を動物に注射したときに乳汁への移行が確認されています。) (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(薬などによりアレルギーを起こした人は,本剤でも起こる可能性があります。) (5)湿潤やただれがひどい人。(重症の口唇ヘルペスか,他の疾患の可能性がありますので,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) (6)アトピー性皮膚炎の人。(重症化する可能性がありますので,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,はれ,かゆみ,かぶれ,刺激感 (本剤によるアレルギー症状であるか,本剤の刺激であると考えられ,このような場合,続けて使用すると症状がさらに悪化する可能性があります。) 3.5日間使用しても症状がよくならない場合又はひどくなる場合は使用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください (5日間使用しても症状の改善がみられないときは,重症か他の疾患の可能性がありますので,なるべく早く医師又は薬剤師にご相談ください。) 【保管及び取扱い上の注意】 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない30℃以下の涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)使用前後によく手を洗ってください。 (4)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (5)使用期限をすぎた製品は,使用しないでください。なお,使用期限内であっても,開封後は6ヵ月以内に使用してください。(開封後に使用する場合は,チューブ先端の油分を拭き取ってから使用してください。) 【お問い合わせ】 本品の内容についてのお問い合わせは,お買い求めのお店または下記にお願い申し上げます。 消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:03(5412)7393 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く)商品名: アラセナS 薬効:抗ウイルス薬 メーカー:佐藤製薬株式会社 生産国:日本 商品区分:第1類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 電話番号:047-323-6860 アドレス:sinyakudo_2@shop.rakuten.co.jp 第1類医薬品ご購入前にこちらをご確認ください。・・・第1類医薬品のご注文の流れはこちら 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら ★★★ ご注意 ★★★ ※こちらの商品は配送方法にメール便を選択頂くことで、郵便局の定形外郵便(ポスト投函)で配送いたします。 送料無料と表記しているものは、定形外郵便の配送のみ送料無料とさせていただきます その他の注意事項は、商品画像をご確認ください。
1336 円 (税込 / 送料別)

口唇ヘルペスの再発治療薬です!◎【第1類医薬品】★定形外郵便で配送★佐藤製薬 アラセナSクリーム 2g /口中薬/ヘルペス/クリーム/★問診結果を購入履歴からご確認ください。承諾をいただけてからの発送となります。【コンビニ受取不可】
※承諾いただけてからの出荷となります!購入履歴をご確認ください。 【必ずご確認ください】 ・楽天市場にてご注文されても、第1類医薬品が含まれる場合、ご注文は確定されません。・ご注文後に、薬剤師から第1類医薬品のご使用の可否についてメッセージをお送りいたします。購入履歴から所定のお手続きを済ませていただき、「承諾」をいただけた時点でご注文確定となります。・薬剤師が第1類医薬品をご使用いただけないと判断した場合は、第1類医薬品を含むすべてのご注文がキャンセルとなります。あらかじめご了承ください。 ●抗ヘルペスウイルス成分ビダラビンを含有する口唇ヘルペスの再発治療薬です。 ●口唇やそのまわりにピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら,すぐに塗布することをおすすめします。 【効能・効果】 口唇ヘルペスの再発(過去に医師の診断・治療を受けた方に限る) 【用法・用量】 1日1回から4回,患部に適量を塗布する。(唇やそのまわりにピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら,すぐに塗布する) ・早期に使用すると治りが早く,ひどくなりにくいため,ピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら出来るだけ早く(5日以内)に使用を開始してください。 ・使用時期は毎食後,就寝前を目安にご使用ください。 <用法関連注意> (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)目に入らないよう注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には眼科医の診療を受けてください。 (4)外用にのみ使用してください。 (5)口に入れたり,なめたりしないでください。 (6)家族で初めて発症したと思われる人が誤って使用しないよう,十分注意してください。 【成分分量】 1g中 ビダラビン 30mg <添加物> ステアリン酸,パルミチン酸,セタノール,自己乳化型モノステアリン酸グリセリル,グリセリン,D-ソルビトール,水酸化ナトリウム,水酸化カリウム,パラベン,その他3成分 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないでください (1)医師による口唇ヘルペスの診断・治療を受けたことのない人。 (医師による口唇ヘルペスの診断を受けたことのない人は,自分で判断することが難しく,初めて発症した場合には症状がひどくなる可能性がありますので,医師の診療を受けてください。) (2)患部が広範囲の人。(患部が広範囲に及ぶ場合は重症ですので,医師の診療を受けてください。) (3)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(本剤の使用により再びアレルギー症状を起こす可能性があります。) (4)6歳未満の乳幼児。(乳幼児の場合,初めて感染した可能性が高いと考えられます。) (5)発熱,広範囲の発疹等の全身症状がみられる人。(発熱や広範囲の発疹など全身症状がみられる場合は,重症化する可能性がありますので,医師の診療を受けてください。) 2.口唇や口唇周辺以外の部位には使用しないでください (口唇ヘルペスは口唇やその周辺にできるものです。) 3.長期連用しないでください (本剤の使用により症状の改善がみられても,治るまでに2週間を超える場合は,重症か他の疾患の可能性があります。) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師又は薬剤師にご相談ください (1)医師の治療を受けている人。(医師から処方されている薬に影響したり,本剤と同じ薬を使用している可能性もあります。) (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(薬の使用には慎重を期し,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) (3)授乳中の人。(本剤と同じ成分を動物に注射したときに乳汁への移行が確認されています。) (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(薬などによりアレルギーを起こした人は,本剤でも起こる可能性があります。) (5)湿潤やただれがひどい人。(重症の口唇ヘルペスか,他の疾患の可能性がありますので,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) (6)アトピー性皮膚炎の人。(重症化する可能性がありますので,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,はれ,かゆみ,かぶれ,刺激感 (本剤によるアレルギー症状であるか,本剤の刺激であると考えられ,このような場合,続けて使用すると症状がさらに悪化する可能性があります。) 3.5日間使用しても症状がよくならない場合又はひどくなる場合は使用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください (5日間使用しても症状の改善がみられないときは,重症か他の疾患の可能性がありますので,なるべく早く医師又は薬剤師にご相談ください。) 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない30℃以下の涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)使用前後によく手を洗ってください。 (4)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (5)使用期限をすぎた製品は,使用しないでください。なお,使用期限内であっても,開封後は6ヵ月以内に使用してください。 【お問い合わせ】 本品の内容についてのお問い合わせは,お買い求めのお店または下記にお願い申し上げます。 消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:03(5412)7393商品名: アラセナSクリーム 薬効:抗ウイルス薬 メーカー:佐藤製薬株式会社 生産国:日本 商品区分:第1類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 電話番号:047-323-6860 アドレス:sinyakudo_2@shop.rakuten.co.jp 第1類医薬品ご購入前にこちらをご確認ください。・・・第1類医薬品のご注文の流れはこちら 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら ★★★ ご注意 ★★★ ※こちらの商品は配送方法にメール便を選択頂くことで、郵便局の定形外郵便(ポスト投函)で配送いたします。 送料無料と表記しているものは、定形外郵便の配送のみ送料無料とさせていただきます その他の注意事項は、商品画像をご確認ください。
1336 円 (税込 / 送料別)

口唇ヘルペスの再発治療薬です!◎【第1類医薬品】佐藤製薬 アラセナSクリーム 2g /口中薬/ヘルペス/クリーム/★問診結果を購入履歴からご確認ください。承諾をいただけてからの発送となります。
※承諾いただけてからの出荷となります!購入履歴をご確認ください。 【必ずご確認ください】 ・楽天市場にてご注文されても、第1類医薬品が含まれる場合、ご注文は確定されません。・ご注文後に、薬剤師から第1類医薬品のご使用の可否についてメッセージをお送りいたします。購入履歴から所定のお手続きを済ませていただき、「承諾」をいただけた時点でご注文確定となります。・薬剤師が第1類医薬品をご使用いただけないと判断した場合は、第1類医薬品を含むすべてのご注文がキャンセルとなります。あらかじめご了承ください。 ●抗ヘルペスウイルス成分ビダラビンを含有する口唇ヘルペスの再発治療薬です。 ●口唇やそのまわりにピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら,すぐに塗布することをおすすめします。 【効能・効果】 口唇ヘルペスの再発(過去に医師の診断・治療を受けた方に限る) 【用法・用量】 1日1回から4回,患部に適量を塗布する。(唇やそのまわりにピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら,すぐに塗布する) ・早期に使用すると治りが早く,ひどくなりにくいため,ピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら出来るだけ早く(5日以内)に使用を開始してください。 ・使用時期は毎食後,就寝前を目安にご使用ください。 <用法関連注意> (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)目に入らないよう注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には眼科医の診療を受けてください。 (4)外用にのみ使用してください。 (5)口に入れたり,なめたりしないでください。 (6)家族で初めて発症したと思われる人が誤って使用しないよう,十分注意してください。 【成分分量】 1g中 ビダラビン 30mg <添加物> ステアリン酸,パルミチン酸,セタノール,自己乳化型モノステアリン酸グリセリル,グリセリン,D-ソルビトール,水酸化ナトリウム,水酸化カリウム,パラベン,その他3成分 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないでください (1)医師による口唇ヘルペスの診断・治療を受けたことのない人。 (医師による口唇ヘルペスの診断を受けたことのない人は,自分で判断することが難しく,初めて発症した場合には症状がひどくなる可能性がありますので,医師の診療を受けてください。) (2)患部が広範囲の人。(患部が広範囲に及ぶ場合は重症ですので,医師の診療を受けてください。) (3)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(本剤の使用により再びアレルギー症状を起こす可能性があります。) (4)6歳未満の乳幼児。(乳幼児の場合,初めて感染した可能性が高いと考えられます。) (5)発熱,広範囲の発疹等の全身症状がみられる人。(発熱や広範囲の発疹など全身症状がみられる場合は,重症化する可能性がありますので,医師の診療を受けてください。) 2.口唇や口唇周辺以外の部位には使用しないでください (口唇ヘルペスは口唇やその周辺にできるものです。) 3.長期連用しないでください (本剤の使用により症状の改善がみられても,治るまでに2週間を超える場合は,重症か他の疾患の可能性があります。) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師又は薬剤師にご相談ください (1)医師の治療を受けている人。(医師から処方されている薬に影響したり,本剤と同じ薬を使用している可能性もあります。) (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(薬の使用には慎重を期し,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) (3)授乳中の人。(本剤と同じ成分を動物に注射したときに乳汁への移行が確認されています。) (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(薬などによりアレルギーを起こした人は,本剤でも起こる可能性があります。) (5)湿潤やただれがひどい人。(重症の口唇ヘルペスか,他の疾患の可能性がありますので,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) (6)アトピー性皮膚炎の人。(重症化する可能性がありますので,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,はれ,かゆみ,かぶれ,刺激感 (本剤によるアレルギー症状であるか,本剤の刺激であると考えられ,このような場合,続けて使用すると症状がさらに悪化する可能性があります。) 3.5日間使用しても症状がよくならない場合又はひどくなる場合は使用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください (5日間使用しても症状の改善がみられないときは,重症か他の疾患の可能性がありますので,なるべく早く医師又は薬剤師にご相談ください。) 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない30℃以下の涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)使用前後によく手を洗ってください。 (4)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (5)使用期限をすぎた製品は,使用しないでください。なお,使用期限内であっても,開封後は6ヵ月以内に使用してください。 【お問い合わせ】 本品の内容についてのお問い合わせは,お買い求めのお店または下記にお願い申し上げます。 消費者相談窓口 会社名:佐藤製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:03(5412)7393商品名: アラセナSクリーム 薬効:抗ウイルス薬 メーカー:佐藤製薬株式会社 生産国:日本 商品区分:第1類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 電話番号:047-323-6860 アドレス:sinyakudo_2@shop.rakuten.co.jp 第1類医薬品ご購入前にこちらをご確認ください。・・・第1類医薬品のご注文の流れはこちら 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら
1336 円 (税込 / 送料別)

口唇ヘルペスの再発治療薬です!◎【第1類医薬品】★定形外郵便で配送★大正製薬 ヘルペシアクリーム 2g/ヘルペス/★問診結果を購入履歴からご確認ください。承諾をいただけてからの発送となります。【コンビニ受取不可】※セルフメディケーション税制対象
※承諾いただけてからの出荷となります!購入履歴をご確認ください。 【必ずご確認ください】 ・楽天市場にてご注文されても、第1類医薬品が含まれる場合、ご注文は確定されません。・ご注文後に、薬剤師から第1類医薬品のご使用の可否についてメッセージをお送りいたします。購入履歴から所定のお手続きを済ませていただき、「承諾」をいただけた時点でご注文確定となります。・薬剤師が第1類医薬品をご使用いただけないと判断した場合は、第1類医薬品を含むすべてのご注文がキャンセルとなります。あらかじめご了承ください。 ◆ヘルペシアクリームは,抗ウイルス薬アシクロビルを配合した口唇ヘルペスの再発治療薬です。 ◆ピリピリ・チクチクなどの再発のきざしがあらわれたら,早めに治療を開始すると効果的です。 【効能・効果】 口唇ヘルペスの再発(過去に医師の診断・治療を受けた方に限る) 【用法・用量】 1日3~5回,適量を患部に塗布してください。 (唇やそのまわりにピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら,すぐに塗布してください) <用法関連注意> (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)目に入らないように注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けてください。 (4)外用にのみ使用してください。 (5)口に入っても害はありませんが,なるべく口に入れたり,なめたりしないでください。 【成分分量】 1g中 アシクロビル 50mg <添加物> グリセリン,ジメチルポリシロキサン,ステアリルアルコール,プロピレングリコール,流動パラフィン,l-メントール,ステアリン酸ソルビタン,ポリソルベート60,パラベン,クエン酸,クエン酸Na 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないでください (1)初めて発症したと思われる人,患部が広範囲の人。(初めて発症した場合は症状がひどくなる可能性があり,患部が広範囲に及ぶ場合は重症ですので,医師の治療を受けてください) (2)本剤,本剤の成分又はバラシクロビル製剤によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(本剤の使用により再びアレルギー症状を起こす可能性があります) (3)6才未満の乳幼児。(乳幼児の場合,初めて感染した可能性が高いと考えられます) 2.次の部位には使用しないでください (1)目や目の周囲。(目に入って刺激を起こす可能性があります) (2)唇とそのまわりをのぞく部位。(口唇ヘルペスは唇及びその周囲にできるものです) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。(医師から処方されている薬に影響したり,本剤と同じ薬を使用している可能性もあります) (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(薬の使用には慎重を期し,専門医に相談して指示を受ける必要があります) (3)授乳中の人。(同じ成分の医療用の内服薬で,乳汁への移行が確認されています) (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(薬などでアレルギーを起こした人は,本剤でも起こる可能性があります) (5)湿潤やただれがひどい人。(症状がひどい場合は専門医に相談して指示を受ける必要があります) (6)アトピー性皮膚炎の人。(重症化する可能性がありますので専門医に相談して指示を受ける必要があります) 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,はれ,かゆみ,かぶれ,刺激感,疼痛,乾燥,灼熱感,落屑(フケ,アカのような皮膚のはがれ),じんましん (本剤によるアレルギー症状であるか,本剤の薬理作用が強くあらわれたものであると考えられ,このような場合,同じ薬を続けて使用すると症状がさらに悪化するおそれがあります) 3.5日間位使用しても症状がよくならない場合,又はひどくなる場合は使用を中止し,この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください (5日間位使用しても症状の改善が見られない時は,症状が重いか他の疾病によるものと考えるべきで,なるべくはやく医師又は薬剤師に相談してください) 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)使用前後によく手を洗ってください。 (4)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (5)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。なお,使用期限内であっても,開封後は6ヵ月以内に使用してください。(品質保持のため) 【お問い合わせ】 本品の内容についてのお問い合わせは,お買い求めのお店または下記にお願い申し上げます。 消費者相談窓口 会社名:大正製薬株式会社 問い合わせ先:お客様119番室 電話:03-3985-1800 受付時間:8:30~21:00(土,日,祝日を除く)商品名: ヘルペシアクリーム 薬効:禁煙補助剤 メーカー:大正製薬株式会社 生産国:日本 商品区分:第1類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 電話番号:047-323-6860 アドレス:sinyakudo_2@shop.rakuten.co.jp 第1類医薬品ご購入前にこちらをご確認ください。・・・第1類医薬品のご注文の流れはこちら 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら ★★★ ご注意 ★★★ ※こちらの商品は配送方法にメール便を選択頂くことで、郵便局の定形外郵便(ポスト投函)で配送いたします。 送料無料と表記しているものは、定形外郵便の配送のみ送料無料とさせていただきます その他の注意事項は、商品画像をご確認ください。 ◎こちらの商品はセルフメディケーション税制対象商品です。
1089 円 (税込 / 送料別)

口唇ヘルペスの再発治療薬です!◎【第1類医薬品】大正製薬 ヘルペシアクリーム 2g /ヘルペス/★問診結果を購入履歴からご確認ください。承諾をいただけてからの発送となります。※セルフメディケーション税制対象
※承諾いただけてからの出荷となります!購入履歴をご確認ください。 【必ずご確認ください】 ・楽天市場にてご注文されても、第1類医薬品が含まれる場合、ご注文は確定されません。・ご注文後に、薬剤師から第1類医薬品のご使用の可否についてメッセージをお送りいたします。購入履歴から所定のお手続きを済ませていただき、「承諾」をいただけた時点でご注文確定となります。・薬剤師が第1類医薬品をご使用いただけないと判断した場合は、第1類医薬品を含むすべてのご注文がキャンセルとなります。あらかじめご了承ください。 ◆ヘルペシアクリームは,抗ウイルス薬アシクロビルを配合した口唇ヘルペスの再発治療薬です。 ◆ピリピリ・チクチクなどの再発のきざしがあらわれたら,早めに治療を開始すると効果的です。 【効能・効果】 口唇ヘルペスの再発(過去に医師の診断・治療を受けた方に限る) 【用法・用量】 1日3~5回,適量を患部に塗布してください。 (唇やそのまわりにピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら,すぐに塗布してください) <用法関連注意> (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)目に入らないように注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けてください。 (4)外用にのみ使用してください。 (5)口に入っても害はありませんが,なるべく口に入れたり,なめたりしないでください。 【成分分量】 1g中 アシクロビル 50mg <添加物> グリセリン,ジメチルポリシロキサン,ステアリルアルコール,プロピレングリコール,流動パラフィン,l-メントール,ステアリン酸ソルビタン,ポリソルベート60,パラベン,クエン酸,クエン酸Na 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないでください (1)初めて発症したと思われる人,患部が広範囲の人。(初めて発症した場合は症状がひどくなる可能性があり,患部が広範囲に及ぶ場合は重症ですので,医師の治療を受けてください) (2)本剤,本剤の成分又はバラシクロビル製剤によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(本剤の使用により再びアレルギー症状を起こす可能性があります) (3)6才未満の乳幼児。(乳幼児の場合,初めて感染した可能性が高いと考えられます) 2.次の部位には使用しないでください (1)目や目の周囲。(目に入って刺激を起こす可能性があります) (2)唇とそのまわりをのぞく部位。(口唇ヘルペスは唇及びその周囲にできるものです) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。(医師から処方されている薬に影響したり,本剤と同じ薬を使用している可能性もあります) (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(薬の使用には慎重を期し,専門医に相談して指示を受ける必要があります) (3)授乳中の人。(同じ成分の医療用の内服薬で,乳汁への移行が確認されています) (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(薬などでアレルギーを起こした人は,本剤でも起こる可能性があります) (5)湿潤やただれがひどい人。(症状がひどい場合は専門医に相談して指示を受ける必要があります) (6)アトピー性皮膚炎の人。(重症化する可能性がありますので専門医に相談して指示を受ける必要があります) 2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,はれ,かゆみ,かぶれ,刺激感,疼痛,乾燥,灼熱感,落屑(フケ,アカのような皮膚のはがれ),じんましん (本剤によるアレルギー症状であるか,本剤の薬理作用が強くあらわれたものであると考えられ,このような場合,同じ薬を続けて使用すると症状がさらに悪化するおそれがあります) 3.5日間位使用しても症状がよくならない場合,又はひどくなる場合は使用を中止し,この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください (5日間位使用しても症状の改善が見られない時は,症状が重いか他の疾病によるものと考えるべきで,なるべくはやく医師又は薬剤師に相談してください) 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)使用前後によく手を洗ってください。 (4)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (5)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。なお,使用期限内であっても,開封後は6ヵ月以内に使用してください。(品質保持のため) 【お問い合わせ】 本品の内容についてのお問い合わせは,お買い求めのお店または下記にお願い申し上げます。 消費者相談窓口 会社名:大正製薬株式会社 問い合わせ先:お客様119番室 電話:03-3985-1800 受付時間:8:30~21:00(土,日,祝日を除く)商品名: ヘルペシアクリーム メーカー:大正製薬株式会社 生産国:日本 商品区分:第1類医薬品 広告文責:有限会社新薬堂薬局 電話番号:047-323-6860 アドレス:sinyakudo_2@shop.rakuten.co.jp 第1類医薬品ご購入前にこちらをご確認ください。・・・第1類医薬品のご注文の流れはこちら 当店で販売する医薬品は、特に記述がない限り、使用期限が最短でも10ヶ月以上のものを販売しております。(※使用期限が製造より最長1年未満の医薬品については例外といたします。) ◎使用上の注意をよく読んだ上でそれに従い適切に使用してください 「医薬品販売に関する記載事項」はこちら ◎こちらの商品はセルフメディケーション税制対象商品です。
1089 円 (税込 / 送料別)

【第1類医薬品】第一三共ヘルスケア トランシーノEX (120錠) 1カ月分 肝斑 かんぱん 皮膚の薬 【送料無料】 【smtb-s】
【必ずご確認ください】 ご注文内容に第1類医薬品が含まれる場合はご注文は確定されません。 ご注文後、購入履歴の詳細画面より服用に関する注意事項をご確認の上、 承諾していただく必要がございます。 承諾していただくことでご注文確定となります。 薬剤師が第1類医薬品をご使用いただけないと判断した場合は、第1類医薬品を含むすべてのご注文がキャンセルとなります。 あらかじめご了承くださいますようお願い致します。 >>第1類医薬品を含むご注文後の流れについて詳しくはコチラをご覧ください。 お買い上げいただける個数は2個までです リニューアルに伴いパッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。 名 称 トランシーノEX 内容量 120錠(1カ月分) 特 徴 トランシーノEXは、肝斑(かんぱん)に効くトラネキサム酸を、肝斑改善成分として配合した1回2錠、1日2回服用の医薬品です。 効能・効果 しみ(肝斑に限る) 用法・用量 次の量を水又はお湯で服用して下さい。 年齢・・・1回量・・・1日服用回数 成人(15歳以上)・・・2錠・・・2回 食後に服用して下さい。 15歳未満・・・服用しない ●用法・用量に関連する注意 (1)用法・用量を厳守して下さい。 (2)錠剤の取り出し方:錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用して下さい。(誤ってそのまま飲み込んだりすると、食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります) 成分・分量 本剤は4錠中に次の成分を含有しています。 成分・・・分量 トラネキサム酸・・・750mg L-システイン・・・240mg アスコルビン酸(ビタミンC)・・・300mg ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・・・6mg パントテン酸カルシウム・・・24mg ニコチン酸アミド・・・40mg 添加物:乳酸Ca、セルロース、クロスカルメロースNa、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、マクロゴール、タルク、酸化チタン、三二酸化鉄、カルナウバロウ 区 分 医薬品/商品区分:第1類医薬品/しみ(肝斑に限る)改善薬/日本製 ご注意 【使用上の注意】 ●してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用がおこりやすくなります) 1.次の人は服用しないで下さい。 透析療法を受けている人(けいれんがあらわれることがあります) 2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないで下さい。 トラネキサム酸を含有する内服薬 ●相談すること 1.次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談して下さい。 (1)医師又は歯科医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)授乳中の人 (4)55歳以上の人 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (6)血栓症のある人(脳血栓、心筋梗塞、血栓性静脈炎、肺塞栓症等) (7)血栓症を起こすおそれのある人(以前に血栓症にかかったことがある人、家族が血栓症を起こした人、医師から先天性の凝固異常症を指摘されたことがある人、経口避妊薬・ホルモン補充療法などの血栓症を起こすおそれのある薬を服用している人) (8)次の診断を受けた人 腎臓病 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、腹痛、食欲不振、胸やけ 循環器:動悸 精神神経系:頭痛、めまい 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。 下痢 4.ご自分のしみが、本剤の効能・効果である肝斑かどうかの識別が難しい場合、また、色が黒ずんでおり、色調が不均一で、表面が隆起したようなしみ状のものがある場合は専門の皮膚科医に相談して下さい。 ●その他の注意 1.本剤は、血栓(血液が固まったもの)を溶けにくくする作用のある成分を含んでいます。そのため、血栓症の初期症状※に注意して下さい。 ※血栓症の初期症状とは:激しい頭痛・舌のもつれ、10分以上続く締め付けられるような胸の痛み・突然の息切れ、片足のふくらはぎの痛み・むくみ、原因不明の突然の呼吸困難・胸の痛みを伴う一過性の意識消失等 2.2カ月間を超えて続けて服用しないで下さい。ただし、お薬の効果がわかる目安として1カ月程度は服用しましょう。 3.服用中止後に再発した場合は、また服用できますが、再開までに最低2カ月はあけて下さい。また、服用を再開してからも2カ月間を超えて続けて服用しないで下さい。 4.しみの改善の程度には個人差があり、本剤は誰にでも効果があるわけではありません。また、効果があった場合も、しみが完全に消えるわけではありません。 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管して下さい。 (2)小児の手の届かない所に保管して下さい。 (3)他の容器に入れ替えないで下さい。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)内袋(アルミ袋)の中に活性炭シートが入っています。服用しないで下さい。 (5)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また、使用期限内であっても内袋(アルミ袋)開封後は速やかに使用して下さい。 【しみを効果的に改善するために】 紫外線を慢性的に浴びることはしみ、しわ等の皮膚の老化につながります。夏でも長袖のシャツを着たり、帽子やサングラス、日傘を利用しましょう。また、日焼け止めクリームを使用する等、紫外線に注意しましょう。 【肝斑(かんぱん)とは】 肝斑とは、女性の顔面に多く生じるしみで、妊娠、経口避妊薬などにより誘発あるいは悪化するので、女性ホルモンが関連して発症するといわれています。 紫外線で少し悪化します。薄い褐色でやや大きく、ほほ骨に沿って左右対称にできるのが特徴的です。高齢者ではほとんど見られないといわれています。また、レーザー治療で悪化するといわれています。 ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 第一三共ヘルスケア株式会社 東京都中央区日本橋3-14-10 お問合せ 第一三共ヘルスケア株式会社 東京都中央区日本橋3-14-10 問い合わせ先:トランシーノ相談室 電話:0120-013-416 受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く) 広告文責 株式会社ツルハグループマーチャンダイジング カスタマーセンター 047-409-4023 JANコード:4987107637406▼こちらの商品は【第1類医薬品】です▼ 「第一三共ヘルスケア トランシーノEX」は【第1類医薬品】です。 第1類医薬品はご注文後、【購入履歴】より弊社薬剤師からの【問診メッセージ】を確認して頂き、 問診内容を承諾して頂くことでご注文確定となります。 下記、「第1類医薬品の購入についてのご注意点」と「第1類医薬品を含むご注文後の流れ」を 必ずお読みくださいませ。
3960 円 (税込 / 送料込)

※当店薬剤師からのメールにご返信を頂けないと注文キャンセルとなります。★【第1類医薬品】アラセナSクリーム【2g】 (佐藤製薬)【セルフメディケーション税制対象】【口中・口内/口内炎】
※当店薬剤師からのメールにご返信を頂けないと注文キャンセルとなります。※返信メールが到着した時点で薬剤師が内容を確認後、ご注文確定となります。添付文書の情報はこちらからご確認いただけます。添付文書2ページ目内容量2g商品説明●抗ヘルペスウイルス成分ビダラビンを含有する口唇ヘルペスの再発治療薬です。 ●口唇やそのまわりにピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら,すぐに塗布することをおすすめします。効能効果口唇ヘルペスの再発(過去に医師の診断・治療を受けた方に限る)配合成分<1g中>ビタラビン30mg用法・容量1日1~4回,患部に適量を塗布する。(唇やそのまわりにピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら,すぐに塗布する) ・早期に使用すると治りが早く,ひどくなりにくいため,ピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら出来るだけ早く(5日以内)に使用を開始してください。 ・使用時期は毎食後,就寝前を目安にご使用ください。使用上の注意点■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないでください (1)医師による口唇ヘルペスの診断・治療を受けたことのない人。 (医師による口唇ヘルペスの診断を受けたことのない人は,自分で判断することが難しく,初めて発症した場合には症状がひどくなる可能性がありますので,医師の診療を受けてください。) (2)患部が広範囲の人。(患部が広範囲に及ぶ場合は重症ですので,医師の診療を受けてください。) (3)本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人。(本剤の使用により再びアレルギー症状を起こす可能性があります。) (4)6歳未満の乳幼児。(乳幼児の場合,初めて感染した可能性が高いと考えられます。) (5)発熱,広範囲の発疹等の全身症状がみられる人。(発熱や広範囲の発疹など全身症状がみられる場合は,重症化する可能性がありますので,医師の診療を受けてください。) 2.口唇や口唇周辺以外の部位には使用しないでください (口唇ヘルペスは口唇やその周辺にできるものです。) 3.長期連用しないでください (本剤の使用により症状の改善がみられても,治るまでに2週間を超える場合は,重症か他の疾患の可能性があります。) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師又は薬剤師にご相談ください (1)医師の治療を受けている人。(医師から処方されている薬に影響したり,本剤と同じ薬を使用している可能性もあります。) (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(薬の使用には慎重を期し,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) (3)授乳中の人。(本剤と同じ成分を動物に注射したときに乳汁への移行が確認されています。) (4)本人又は家族がアレルギー体質の人。(アレルギー体質の人は,本剤の使用によりアレルギー症状を起こす可能性があります。) (5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(何らかの薬でアレルギーを起こした人は,本剤でも起こる可能性があります。) (6)湿潤やただれがひどい人。(重症の口唇ヘルペスか,他の疾患の可能性がありますので,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) (7)アトピー性皮膚炎の人。(重症化する可能性がありますので,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) 2.次の場合は,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください (1)使用後,次の症状があらわれた場合。 [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤,はれ,かゆみ,かぶれ,刺激感 (本剤によるアレルギー症状であるか,本剤の刺激であると考えられ,このような場合,続けて使用すると症状がさらに悪化する可能性があります。) (2)5日間使用しても症状がよくならない場合,又はひどくなる場合。(5日間使用しても症状の改善がみられないときは,重症か他の疾患の可能性がありますので,なるべく早く医師又は薬剤師にご相談ください。)保管および取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない30℃以下の涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)使用前後によく手を洗ってください。 (4)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (5)使用期限をすぎた製品は,使用しないでください。なお,使用期限内であっても,開封後は6ヵ月以内に使用してください。(開封後に使用する場合は,チューブ先端の油分を拭き取ってから使用してください。)使用期限使用期限まで半年以上ある商品をお届致します。発売販売元・お客様相談室会社名:佐藤製薬株式会社 住所:東京都港区元赤坂1-5-27AHCビル 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:03(5412)7393 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く)メーカー名佐藤製薬(株)製造販売元佐藤製薬(株)広告文責株式会社コクミン 電話:06-6671-0315区分第1類医薬品 文責:吉田修吾 日本製こちらの商品は、おひとり様3個までとさせていただいております。※当店薬剤師からのメールにご返信を頂けないと注文キャンセルとなります。※返信メールが到着した時点で薬剤師が内容を確認後、ご注文確定となります。お電話での確認も可能です。(薬剤師吉田まで)TEL06-6671-0315平日:10:00~17:00
1595 円 (税込 / 送料別)

※当店薬剤師からのメールにご返信を頂けないと注文キャンセルとなります。★【第1類医薬品】アラセナS【2g】 (佐藤製薬)【セルフメディケーション税制対象】【湿疹・かゆみ】
※当店薬剤師からのメールにご返信を頂けないと注文キャンセルとなります。※返信メールが到着した時点で薬剤師が内容を確認後、ご注文確定となります。添付文書の情報はこちらからご確認いただけます。添付文書2ページ目内容量2g商品説明●抗ヘルペスウイルス成分ビダラビンを含有する口唇ヘルペスの再発治療薬です。 ●口唇やそのまわりにピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら,すぐに塗布することをおすすめします。効能効果口唇ヘルペスの再発(過去に医師の診断・治療を受けた方に限る)配合成分<1g中>ビタラビン30mg用法・容量1日1~4回,患部に適量を塗布する。(唇やそのまわりにピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら,すぐに塗布する) ・早期に使用すると治りが早く,ひどくなりにくいため,ピリピリ,チクチクなどの違和感をおぼえたら出来るだけ早く(5日以内)に使用を開始してください。 ・使用時期は毎食後,就寝前を目安にご使用ください。使用上の注意点■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないでください (1)医師による口唇ヘルペスの診断・治療を受けたことのない人。 (医師による口唇ヘルペスの診断を受けたことのない人は,自分で判断することが難しく,初めて発症した場合には症状がひどくなる可能性がありますので,医師の診療を受けてください。) (2)患部が広範囲の人。(患部が広範囲に及ぶ場合は重症ですので,医師の診療を受けてください。) (3)本剤によるアレルギー症状を起こしたことがある人。(本剤の使用により再びアレルギー症状を起こす可能性があります。) (4)6歳未満の乳幼児。(乳幼児の場合,初めて感染した可能性が高いと考えられます。) (5)発熱,広範囲の発疹等の全身症状がみられる人。(発熱や広範囲の発疹など全身症状がみられる場合は,重症化する可能性がありますので,医師の診療を受けてください。) 2.口唇や口唇周辺以外の部位には使用しないでください (口唇ヘルペスは口唇やその周辺にできるものです。) 3.長期連用しないでください (本剤の使用により症状の改善がみられても,治るまでに2週間を超える場合は,重症か他の疾患の可能性があります。) ■相談すること 1.次の人は使用前に医師又は薬剤師にご相談ください (1)医師の治療を受けている人。(医師から処方されている薬に影響したり,本剤と同じ薬を使用している可能性もあります。) (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(薬の使用には慎重を期し,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) (3)授乳中の人。(本剤と同じ成分を動物に注射したときに乳汁への移行が確認されています。) (4)本人又は家族がアレルギー体質の人。(アレルギー体質の人は,本剤の使用によりアレルギー症状を起こす可能性があります。) (5)薬によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(何らかの薬でアレルギーを起こした人は,本剤でも起こる可能性があります。) (6)湿潤やただれがひどい人。(重症の口唇ヘルペスか,他の疾患の可能性がありますので,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) (7)アトピー性皮膚炎の人。(重症化する可能性がありますので,専門医に相談して指示を受ける必要があります。) 2.次の場合は,直ちに使用を中止し,この文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください (1)使用後,次の症状があらわれた場合。 [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤,はれ,かゆみ,かぶれ,刺激感 (本剤によるアレルギー症状であるか,本剤の刺激であると考えられ,このような場合,続けて使用すると症状がさらに悪化する可能性があります。) (2)5日間使用しても症状がよくならない場合,又はひどくなる場合。(5日間使用しても症状の改善がみられないときは,重症か他の疾患の可能性がありますので,なるべく早く医師又は薬剤師にご相談ください。)保管および取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない30℃以下の涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)使用前後によく手を洗ってください。 (4)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。) (5)使用期限をすぎた製品は,使用しないでください。なお,使用期限内であっても,開封後は6ヵ月以内に使用してください。(開封後に使用する場合は,チューブ先端の油分を拭き取ってから使用してください。)使用期限使用期限まで半年以上ある商品をお届致します。発売販売元・お客様相談室会社名:佐藤製薬株式会社 住所:東京都港区元赤坂1-5-27AHCビル 問い合わせ先:お客様相談窓口 電話:03(5412)7393 受付時間:9:00~17:00(土,日,祝日を除く)メーカー名佐藤製薬(株)製造販売元佐藤製薬(株)広告文責株式会社コクミン 電話:06-6671-0315区分第1類医薬品 文責:吉田修吾 日本製こちらの商品は、おひとり様3個までとさせていただいております。※当店薬剤師からのメールにご返信を頂けないと注文キャンセルとなります。※返信メールが到着した時点で薬剤師が内容を確認後、ご注文確定となります。お電話での確認も可能です。(薬剤師吉田まで)TEL06-6671-0315平日:10:00~17:00
1414 円 (税込 / 送料別)

口唇ヘルペスの再発治療薬【第1類医薬品】ヘルペシアクリーム 2g (大正製薬)※メール返信必須※
◆ヘルペシアクリームは、抗ウイルス薬アシクロビルを配合した口唇ヘルペスの再発治療薬です。 ◆ピリピリ・チクチクなどの再発のきざしがあらわれたら、早めに治療を開始すると効果的です。 「効能・効果」 口唇ヘルペスの再発 (過去に医師の診断・治療を受けた方に限る) [解説] 口唇ヘルペスはヘルペスウイルスの感染によって起こる疾患です。一度感染したら、ヘルペスの症状がおさまってもウイルスはいなくなったわけではなく、神経細胞にじっと潜んでいます。風邪をひいたり、ストレス、疲労などにより体調が悪くなった時に再び、ピリピリ、チクチクといった前駆症状(再発のきざし)に引き続き、赤くはれ、水疱ができてきます。このように、潜伏したウイルス等が何かのきっかけで暴れ出すことを再発と言います。 「用法・用量」 1日3~5回、適量を患部に塗布してください。 (唇やそのまわりにピリピリ、チクチクなどの違和感をおぼえたら、すぐに塗布してください) [解説] ・ピリピリ、チクチクといった感覚は、口唇ヘルペスの再発のきざしです。 このような再発の初期から使用してください。 ・使用時期は、毎食後、就寝前などの使用が目安です。 ・家族で初めて発症したと思われる人が誤って使用しないよう、十分注意してください。 <用法・用量に関する注意> (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。 (3)目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けてください。 (4)外用にのみ使用してください。 (5)口に入っても害はありませんが、なるべく口に入れたり、なめたりしないでください。 「成分・成分量」1g中 成分・・・分量・・・作用 アシクロビル・・・50mg・・・ヘルペスウイルスの増殖をおさえます。 添加物:グリセリン、ジメチルポリシロキサン、ステアリルアルコール、プロピレングリコール、流動パラフィン、l-メントール、ステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、パラベン、クエン酸、クエン酸Na 「使用上の注意」 <してはいけないこと> (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないでください (1)初めて発症したと思われる人、患部が広範囲の人。(初めて発症した場合は症状がひどくなる可能性があり、患部が広範囲に及ぶ場合は重症ですので、医師の治療を受けてください) (2)本剤、本剤の成分又はバラシクロビル製剤によりアレルギー症状を起こしたことがある人。(本剤の使用により再びアレルギー症状を起こす可能性があります) (3)6才未満の乳幼児。(乳幼児の場合、初めて感染した可能性が高いと考えられます) 2.次の部位には使用しないでください (1)目や目の周囲。(目に入って刺激を起こす可能性があります) (2)唇とそのまわりをのぞく部位。(口唇ヘルペスは唇及びその周囲にできるものです) 「相談すること」 1.次の人は使用前に医師又は薬剤師に相談してください (1)医師の治療を受けている人。(医師から処方されている薬に影響したり、本剤と同じ薬を使用している可能性もあります) (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(薬の使用には慎重を期し、専門医に相談して指示を受ける必要があります) (3)授乳中の人。(同じ成分の医療用の内服薬で、乳汁への移行が確認されています) (4)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(薬などでアレルギーを起こした人は、本剤でも起こる可能性があります) (5)湿潤やただれがひどい人。(症状がひどい場合は専門医に相談して指示を受ける必要があります) (6)アトピー性皮膚炎の人。(重症化する可能性がありますので専門医に相談して指示を受ける必要があります) 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください 関係部位・・・症状 皮膚・・・発疹・発赤、はれ、かゆみ、かぶれ、刺激感、疼痛、乾燥、灼熱感、落屑(フケ、アカのような皮膚のはがれ)、じんましん (本剤によるアレルギー症状であるか、本剤の薬理作用が強くあらわれたものであると考えられ、このような場合、同じ薬を続けて使用すると症状がさらに悪化するおそれがあります) 3.5日間位使用しても症状がよくならない場合、又はひどくなる場合は使用を中止し、この説明書を持って医師又は薬剤師に相談してください (5日間位使用しても症状の改善が見られない時は、症状が重いか他の疾病によるものと考えるべきで、なるべくはやく医師又は薬剤師に相談してください) 「保管および取扱い上の注意」 (1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手のとどかない所に保管してください。 (3)使用前後によく手を洗ってください。 (4)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります) (5)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後は6ヵ月以内に使用してください。(品質保持のため) <お問い合わせ先> 大正製薬株式会社 東京都豊島区高田3丁目24番1号 電話03-3985-1800受付時間:8:30~21:00(土,日,祝日を除く) 文責:後藤利昭
1065 円 (税込 / 送料別)