「レコードプレーヤー用アクセサリー > カートリッジ」の商品をご紹介します。

ハイドロ Schick(シック) ハイドロ5 ベーシック 替刃 (8コ入) スキンガード付 5枚刃 ブルー
商品情報商品の説明商品紹介 ●剃りながら潤す、肌にやさしい剃り心地 ●モイスチャージェルボックス(アロエ+ビタミンE配合)搭載でシェービングしながら驚くほど肌をうるおす。 ●スキンガード付き5枚刃が肌の動きをコントロールして摩擦を軽減。 ●フリップ式トリマー仕様で、剃りにくいもみあげのキワも、ワンタッチで簡単に剃れる。 原材料・成分 PEG‐115M、ステアリン酸亜鉛、シクロデキストリン、カカオ脂、アロエベラ液汁末、シア脂、ヒアルロン酸Na、トコフェロール、マルトデキストリン、水 使用方法 ●替刃交換時にケガをしないようご注意ください。 (1)使用済み替刃をケースの空いている箇所に納め、ヘッドのボタンを前方へ押し出してはずします。(ケースに空きがない場合は、ご注意の上、使用済み替刃を破棄してください。) (2)新しい替刃とヘッドの中心を合わせ、カチッという音がするまで押し込みます。 (3)ホルダーをななめ上に押し上げて交換は完了です。主な仕様 剃りながら潤す、肌にやさしい剃り心地brHYDRObr商品サイズ (高さ×奥行×幅): 36mm×70mm×117mmbrブラント名: Schick(シック)brメーカー名: Schick(シック)
4340 円 (税込 / 送料込)

【納期情報:納期はお問い合わせください】TOP WING 青龍 コアレス・ストレートフラックス方式カートリッジ TOPWING トップウィング SEIRYU 【P5】
TOP WING 青龍 コアレス・ストレートフラックス方式カートリッジ 最先端技術によって蘇った発電方式=コアレス・ストレートフラックス 「青龍」に採用されたコアレス・ストレートフラックス方式は、かつて品川無線にてGrace F-8の設計補佐、F-9の主設計、NakamichiではTX-1000、Dragon CTの基本設計、センターサーチ機構の設計に携わった目黒弘氏が考案したものです。当時はMMが廉価機、MCが高級機という固定観念により、従来型とは全く別方式である本方式もMMの範疇から離れられず、日の目を見ることなく目黒弘氏の頭の中で長年眠っていました。アナログ全盛期でさえ製品化できなかった新方式が最先端技術によって蘇ります。 発電方式の革命:コアレス・ストレートフラックス方式 コアレス・ストレートフラックス方式は命名の通り、コア材がなく、マグネットの直上にV字型に左右のコイルを配置することにより、スタイラスチップが拾う微細な音溝による磁束変化をストレートに伝えるものです。コイルの出力線が磁束内で不規則に動作するMCと違い、出力線は磁束変化からフリーな上に、レコード再生に最適な調整をしたダンパーゴムを使うことにより更に追従性を高めています。 コアレス・ストレートフラックス方式とMM型との違いは上図青龍構造図と左図MM型構造図を見比べれば一目瞭然です。MM型はコア材に磁束変化を与え、その変化をコイルが取り出します。コアは磁路長も長く、ヒステリアス損があります。コアレス・ストレートフラックス方式ではコアによる影響は皆無です。 また、コアレス・ストレートフラックス方式では針交換が可能です。MC型では構造上本体交換となるため費用が高額になりますが、青龍は針部分のユニットを取り外せるため、75,000円(税別)にて針交換を行うことができます。 ※針交換は、一度本体をお預かりし、弊社専門スタッフにて行います ※針ユニット部分以外に異常が発生した場合は、別途お見積りとなります 青龍を支える最先端技術 コアレス・ストレートフラックス方式の潜在能力を引き出すのが精密な設計と各基幹パーツの製造です。青龍の設計はNakamichiで、TX-1000, Dragon CTの設計に携わり、現在は超高精度が要求されるレーザー分野で活躍するファーストメカニカルデザイン代表 野口康博氏によるものです。コアレスという方式のため、低くなりがちな出力は超精密コイルをV字型に配置することにより0.2mVと一般的なMCカートリッジに比べても遜色ない値です。筐体はシェルも含めて超々ジュラルミンを中心に、個々で不必要な共振モードを避けるために各種素材を用いています。また、付属シェルにはFIDELIXが開発した画期的なMICHAKUコンタクトを採用しました。青龍は設計、製造、組み立てまで全て日本の最先端技術を用いて行われています。 諸元表 発電方式:コアレス・ストレートフラックス方式 針先:ラインコンタクト針 カンチレバー材質:アルミニウム 出力電圧:0.2mV 5cm/sec. 内部インピーダンス:12.3Ω/1kHz 適正針圧:1.75g~2.00g ヘッドシェル 超々ジュラルミン製 FIDELIX MITCHAKUコンタクト採用 自重:12.3g 付属シェル装着時重量:30g 標準的な小売価格(税込) 本体:825,000円 針交換:82,500円 JAN:4589631463218
825000 円 (税込 / 送料別)
【メーカー直送品(代引不可)・納期は確認後ご連絡】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/audio-ippinkan/cabinet/ms006800/top-seiryu_1.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】【TOP WING|トップウィング正規販売店オーディオ逸品館】【メーカー直送品(送料無料・代引不可)※他商品同梱不可】TOP WING - 青龍[せいりゅう SEIRYUU](コアレス・ストレートフラックス方式カートリッジ)【メーカー直送品(代引不可)・納期は確認後ご連絡】
コアレス・ストレートフラックス方式カートリッジ 特徴 最先端技術によって蘇った発電方式=コアレス・ストレートフラックス 「青龍」に採用されたコアレス・ストレートフラックス方式は、かつて品川無線にてGrace F-8の設計補佐、F-9の主設計、NakamichiではTX-1000、Dragon CTの基本設計、センターサーチ機構の設計に携わった目黒弘氏が考案したものです。当時はMMが廉価機、MCが高級機という固定観念により、従来型とは全く別方式である本方式もMMの範疇から離れられず、日の目を見ることなく目黒弘氏の頭の中で長年眠っていました。アナログ全盛期でさえ製品化できなかった新方式が最先端技術によって蘇ります。 発電方式の革命:コアレス・ストレートフラックス方式 コアレス・ストレートフラックス方式は命名の通り、コア材がなく、マグネットの直上にV字型に左右のコイルを配置することにより、スタイラスチップが拾う微細な音溝による磁束変化をストレートに伝えるものです。コイルの出力線が磁束内で不規則に動作するMCと違い、出力線は磁束変化からフリーな上に、レコード再生に最適な調整をしたダンパーゴムを使うことにより更に追従性を高めています。 コアレス・ストレートフラックス方式とMM型との違いは上図青龍構造図と左図MM型構造図を見比べれば一目瞭然です。MM型はコア材に磁束変化を与え、その変化をコイルが取り出します。コアは磁路長も長く、ヒステリアス損があります。コアレス・ストレートフラックス方式ではコアによる影響は皆無です。 また、コアレス・ストレートフラックス方式では針交換が可能です。MC型では構造上本体交換となるため費用が高額になりますが、青龍は針部分のユニットを取り外せるため、75,000円(税別)にて針交換を行うことができます。 ※針交換は、一度本体をお預かりし、弊社専門スタッフにて行います ※針ユニット部分以外に異常が発生した場合は、別途お見積りとなります 青龍を支える最先端技術 コアレス・ストレートフラックス方式の潜在能力を引き出すのが精密な設計と各基幹パーツの製造です。青龍の設計はNakamichiで、TX-1000, Dragon CTの設計に携わり、現在は超高精度が要求されるレーザー分野で活躍するファーストメカニカルデザイン代表 野口康博氏によるものです。コアレスという方式のため、低くなりがちな出力は超精密コイルをV字型に配置することにより0.2mVと一般的なMCカートリッジに比べても遜色ない値です。筐体はシェルも含めて超々ジュラルミンを中心に、個々で不必要な共振モードを避けるために各種素材を用いています。また、付属シェルにはFIDELIXが開発した画期的なMICHAKUコンタクトを採用しました。青龍は設計、製造、組み立てまで全て日本の最先端技術を用いて行われています。 仕様説明 発電方式 コアレス・ストレートフラックス方式 針先 ラインコンタクト針 カンチレバー材質 アルミニウム 出力電圧 0.2mV 5cm/sec. 内部インピーダンス 12.3Ω/1kHz 適正針圧 1.75g~2.00g ヘッドシェル 超々ジュラルミン製 FIDELIX MITCHAKUコンタクト採用 自重 12.3g 付属シェル装着時重量 30g Nottinghamをご利用のお客様のために、『逸品館特別 Nottinghamモデル』をご用意しました TOP WING朱雀・青龍は、右チャンネルのアースを「ボディー」に接続しているため、Nottinghamのような「導電性(通電性)」のあるアームに装着すると、右チャンネルから「小さなハムノイズ」が発生することがあります。 これは、アームからの電流がアースを通じて右チャンネルに「逆流」するために発生する現象です。 ボリュームを上げないと聞こえないほどの小さなノイズですが、この問題の解決には「カートリッジ本体をアームと絶縁する」必要があります。 しかし、朱雀・青龍のために作られたボディーとアームの間に「絶縁体」を使うのは、音質を損なう可能性があります。そこで、このノイズを解消するために、逸品館では「ボディーにアースを接続しない特別オーダー品」をご用意しました。 音質は、通常モデルと同一です。 こちらの商品は当店のみの特別仕様になります。 Nottingham製品に朱雀・青龍をお使いの場合や、導電性のあるアームへの装着には、このモデルをおすすめいたします。 注文方法 『逸品館特別 Nottinghamモデル』を選択して注文してください。※通常モデルご希望の場合は『通常モデル』でお願いします。 納期の詳細をメーカーへ確認後、お客様へご連絡いたします。 ※特注仕様のため、最大で数ヶ月の納期が必要となる場合がございます。 決済後のお届けになります。また代引はご利用できませんのでご注意ください 【KK9N0D18P】
825000 円 (税込 / 送料込)

伝統と最新テクノロジーによる新しい世界Jasmine ジャスミンオーディオ "GRAGON" MCステレオカートリッジ B&W 陶磁器シリーズ 青白磁のボディ 革新的共振抑制 高音質 音質向上 最高級カートリッジ フラッグシップモデル 驚きのサウンド ボロンカンチレバー マイクロリッジダイヤモンドスタイラス
伝統とテクノロジーによる新しい世界カートリッジ本体に青白磁を選んだのは、中国文化と音という観点からです。中国にある数多の磁器から厳選した10種類以上の磁器の音質テストし、比較・検討の結果、最終的に密度がアルミに近く音が最高だった青白磁を選びました。 「龍」「鳥」「虎」「亀」は、それぞれ「守護」「幸運」「力」「長寿」を表します。カートリッジはすべて、経験豊富なエンジニアによる手作業で組み立てられています。カートリッジの性能とグレード差について1. トラッキング時に発生する共振の処理 スタイラス・トラッキングで発生した共振が減衰を実現できなかったり、吸収できなかったりすると、カンチレバーを介してスタイラスに跳ね返り、通常のスタイラスの動きに干渉してしまい、音質劣化の原因となります。そこで、カートリッジの性能に応じた価格を設定し、それに見合った防振効果を得るために、各カートリッジを設計し、適切な素材や設計を選択することにしています。そのため、高価なカートリッジほど、本体や構造部品の素材による共振の影響を排除する性能が高くなります。 2. サスペンションの張力と減衰剛性の選択 カンチレバーの材質が異なれば、サスペンションの張力やダンピングガスケットも異なるため、最適な動的応答を得るための調整が必要です。また、スタイラスの共振周波数を決定するための重要な指標でもあります。もちろん最終的な目標は、スタイラスを適切な針圧にすることで、グルーブ信号を素早く正確にピックアップし、20Hz~20KHzのオーディオ周波数帯域で共振を起こさないようにすることです。 3. カンチレバーの長さ選定 カンチレバーの長さは、共振周波数や応答速度にも影響します。 4. コイル巻数、コイル材質の選定 カートリッジの内部抵抗、インダクタンス値、出力レベルなどに関係します。 5. 磁石の選定と磁気回路設計 磁石の種類によって磁束が異なり、少ない巻数のコイルで高い磁束の磁石を使用することができます。逆に、コイルの巻数を多くする必要があります。 6. スタイラスチップ構造の選択 スタイラスの先端の構造が異なると、レコード盤の溝との接触面が異なり、音の解像度に影響が出ます。チップの構造が良ければ良いほど、より詳細なサウンドを得ることができます。円錐形<楕円形<ラインコンタクト<スーパーライン<マイクロリッジの順です。グルーブの音を正確に拾い劣化させないDragon MCカートリッジは、Jasmine B&W磁器カートリッジシリーズのフラッグシップモデルです。 ボロンカンチレバー、マイクロリッジダイヤモンドスタイラスを採用。 レコードの溝に刻まれた膨大な情報量を逃さず、恐ろしいほど正確無比に再現します。効率的な共振抑制、応答性の良いサスペンション構造共振抑制とカンチレバーサスペンション構造の最適化により、スタイラスの感度を高め、クリアでディテールのあるサウンドパフォーマンスを実現します。外観の美しさと響きの美しさを兼ね備えた高級青白磁で造られたボディ 関連商品はこちらJasmine ジャスミンオーディオ "TURTLE"...Jasmine ジャスミンオーディオ "TIGER" ...Jasmine ジャスミンオーディオ "BIRD" M...Fidelix フィデリックス MC-F1000 ダイ...Analog Relax アナログリラックス "daig...
718000 円 (税込 / 送料込)