「パーカッション・打楽器 > デジタルパーカッション」の商品をご紹介します。

バックビートを彩るハンド・クラップなど、厳選されたエレクトロニック・ドラム音色。Roland ローランド 即納可能 SPD::ONE ELECTRO SPD-1E ドラム 電子ドラム デジタルパーカッション ハイブリッド【SPD-1E】【在庫有り 】 エレクトリック
バックビートを彩るハンド・クラップなど、厳選されたエレクトロニック・ドラム音色。 ◆ SPD::ONE ELECTRO ◆ SPD::ONE ELECTROは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。さまざまなハンド・クラップやTR-808・TR-909のスネア音色など、厳選されたエレクトロニック・ドラムのサウンドを22音色内蔵。操作は至ってシンプル、トップ・パネル上の4つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。 コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJなど、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。 ● シンプル操作で軽量・コンパクトなボディのデジタル・パーカッション・パッド。スティックだけでなく、手や足でも演奏可能。 ● ハンド・クラップやTR-808・TR-909を代表するサウンドなど、実用的な22音色を内蔵。 ● オリジナルのオーディオ・ファイル(WAV)1種類を本体に取り込み可能なユーザー・サンプル機能を装備。 ● 4つのつまみで直感的な操作や音作りが可能。 ● 単3電池4本で最大7時間の連続使用が可能*、ACアダプターの使用にも対応。 ● アウトプット端子(モノラル)、ヘッドホン端子(ステレオ)を装備。 ● USB端子装備、MIDIの送信に対応。DAWの入力ツールとして使用可能。 ● 付属のアタッチメントにより、ドラム・スタンドやマイク・スタンドにセッティング可能なほか、机や床に置いた状態での演奏にも対応。 *電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。◆ SPD::ONE ELECTRO 主な仕様 ◆ サイズ(幅×奥行×高さ) ● 140 × 160 × 56 (mm) ◆ 重量 ● 900g ※電池含む、アタッチメント含まな ◆ 音色数 ● 22 ◆ 音色リスト ● 1. Standard Clap - ノーマル:Clap、バリエーション:Ambience Clap ● 2. Minimal Clap - ノーマル:Trio Clap、バリエーション:Finger Snap ● 3. TR Clap - ノーマル:TR-808 Clap、バリエーション:TR-909 Clap ● 4. Proc Snare 1 - ノーマル:Deep Fat Snare、バリエーション:Dub Step Snare ● 5 Proc Snare 2 - ノーマル:Tight Snare、バリエーション:Lo-Fi Snare ● 6. TR Snare - ノーマル:TR-909 Snare w/ Clap、バリエーション:TR-808 Snare ● 7. Elec Snare - ノーマル:Analog Snare 1、バリエーション:Analog Snare 2 ● 8. Rim Shot - ノーマル:TR-909 Rim Shot、バリエーション:Cross Stick ● 9. Percussion - ノーマル:TR-808 Cowbell、バリエーション:TR-808 Maracas ● 10. Cymbal - ノーマル:TR-909 Hi-Hat Close/Open、バリエーション:TR-808 Cymbal ● 11. SFX - ノーマル:Super Low、バリエーション:Air Horn ● 12. User ◆ ユーザー・サンプル ● ユーザー・サンプル数:1 ● 音の長さ:5秒 ● データ・フォーマット:WAV(44.1kHz、16ビット、モノラル/ステレオ) ◆ コントロール ● 音色つまみ、[TUNING]つまみ、[FX]つまみ、[VOLUME]つまみ、[INST VARIATION]ボタン、[THRES]つまみ、[SENS]つまみ、[POWER]スイッチ ◆ エフェクト ● リバーブ、ディレイ ◆ インジケーター ● TRIGインジケーター ◆ 接続端子 ● OUTPUT(MONO)端子:標準タイプ ● PHONES端子:ステレオ標準タイプ ● USB端子:USBマイクロBタイプ ● DC IN端子 ◆ USB ● MIDI ● ファイル転送(マス・ストレージ) ◆ 電源 ● 充電式ニッケル水素電池(単3形)×4 ● アルカリ電池(単3形)×4 ● ACアダプター(DC9V) ◆ 消費電流 ● 300 mA(DC IN) ◆ 連続使用時の電池の寿命 ●[ 充電式ニッケル水素電池 ] 通常演奏での使用時=約7時間、最大負荷での使用時=約4時間 ●[ アルカリ電池 ] 通常演奏での使用時=約6時間、最大負荷での使用時=約3時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 ◆ 付属品 ● 取扱説明書 ● 「安全上のご注意」チラシ ● アタッチメント ● アタッチメント取り付け用ネジ ×2 ● パーカッション・ホルダー取り付け用ネジ一式(ボルト×1、ナット×1、ワッシャー×2) ※ 取り付け可能なホルダーのロッド径:8.0~12.7mm ● アルカリ電池(単3形)×4 ● 保証書 ● ローランド ユーザー登録カード ※USBケーブルは付属しておりません。 ※電池含む、アタッチメント含まない ■上記製品仕様は2022年8月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
25960 円 (税込 / 送料込)

Roland SPD-1E SPD ONE ELECTRO 電子パーカッションパッド
特殊:B071ZL514Bコード:0632317253178ブランド:Roland(ローランド)規格:SPD-1E商品サイズ: 高さ4.2、幅9、奥行き10.2商品重量:2000この商品についていつものパフォーマンスに気軽にプラスできる、シンプル機能でコンパクトなパーカッション パッド。コントロール:音色つまみ TUNING つまみ、 FX つまみ、 VOLUME つまみ、 INSTVARIATION ボタン、 THRES つまみ、 SENS つまみ、 POWER スイッチエフェクト:ELECTRO PERCUSSION リバーブ、ディレイ、KICK リバーブ、ディスト ションインジケーター:TRIGインジケーター接続端子:OUTPUT(MONO)端子 標準タイプ 、PHONES端子 ステレオ標準タイプ 、USB端子 USBマイクロBタイプ 、DCIN端子USB:MIDI、ファイル転送 マス ストレージ 電源:充電式ニッケル水素電池 単3形 4、アルカリ電池 単3形 4、ACアダプター DC9V 消費電流:300mA DCIN連続使用時の電池の寿命: 充電式ニッケル水素電池 通常演奏での使用時 約7時間、最大負荷での使用時 約4時間、 アルカリ電池 通常演奏での使用時 約6時間、最大負荷での使用時 約3時間 電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。ブランド: Roland(ローランド)商品寸法 (長さx幅x高さ): 26 x 22.9 x 10.8 cm商品の重量: 907 g発送サイズ: 高さ26.8、幅23.2、奥行き10.5発送重量:1691商品紹介SPD::ONE ELECTROは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル パーカッション パッドです。さまざまなハンド クラップやTR-808 TR-909のスネア音色など、厳選されたエレクトロニック ドラムのサウンドを22音色内蔵。操作は至ってシンプル、トップ パネル上の4つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。 コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJなど、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。 Standard Featuresご注意 免責 お読みください その他のショッピングサイトでも同時販売しています。 買い物かごに入れても売り切れの場合がありますのであらかじめご了承下さい。 木目や色合い等は画像と異なる場合がございます。 お届けの際の外箱が本体と異なる場合がございます。 価格、サービスにつきまして、ショップと店頭では異なる場合がございます。予めご了承下さいますようお願い申し上げます。
27939 円 (税込 / 送料別)

メーカー:Roland 発売日:2021年1月15日【3点セット】ローランド Roland 電子和太鼓 TAIKO-1・楓バチ(小40)・桶太鼓ケース付
【セット内容】 TAIKOー1 ×1台 楓バチ(小40) ×1本 サイズ:太さ 2.0cm × 長さ 40cm 桶太鼓用ケース ×1枚 ◇さまざまな種類の太鼓が演奏可能な電子和太鼓◇ TAIKO-1は、世界初の"担ぎ桶"スタイルの電子和太鼓です。 桶胴太鼓の音色だけでなく、⻑胴太⿎、締太⿎といったさまざまな太⿎⾳⾊をこの1台で演奏できます。幅広い表現⼒を持つ和太⿎と同様に、それぞれの⾳⾊は、叩く強さ、叩く位置によっても変化します。ご⾃⾝で⽤意された⾳⾊を本体に取り込むこともできるので、アイデア次第で新しい演奏表現の可能性が広がります。 打⾯の3層構造メッシュ・ヘッドは、⾃然な叩き⼼地と⾼い静粛性を兼ね備えています。内蔵の「地打ち」やメトロノームに合わせて、ご⾃宅での練習も可能です。電池駆動に対応し、分解して持ち運びができるので、さまざまな場所で気軽に太⿎の演奏が楽しめます。 ●桶胴太鼓、長胴太鼓、締太鼓など、1台でさまざまな種類の太鼓を演奏可能。 ●打点位置検出機能により、太鼓に欠かせない幅広い音色変化を実現。 ●1.5尺の担ぎ桶胴太鼓と同等の、直径約35cmの専用3層メッシュ・ヘッドを採用。 自然な叩き心地と高い静粛性を両立。 ●重量は一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の約4.5Kg。分解しての持ち運びも可能。 ●USBメモリー経由でオーディオ・ファイルを本体に取り込み、演奏することが可能。 ●単3形充電式ニッケル水素電池8本で、約5時間の駆動が可能。 ●練習やアンサンブルにも使える「地打ち」フレーズを収録。 ●スマートフォンなどと無線接続できるBluetooth®機能を搭載。 --------------------------------------------------- ----------------------------- ◇1台でさまざまな太鼓を演奏◇ 和太鼓には様々な大きさや形のものがあり、それぞれに違った魅力があります。TAIKO-1では、桶胴太鼓だけではなく、定番の長胴太鼓、力強い高音の締太鼓、大太鼓もこれ1台で演奏することができます。また、竹バチや雪バチといった撥の違いや、複数人で同時に叩いた太鼓の音、チャッパや拍子木といった鳴り物や掛け声、さらには太鼓以外の打楽器や効果音までも内蔵しています。 ◇一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の重さ、コンパクトにして持ち運びも可能◇ TAIKO-1の重さは、一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の約4.5kg。重さを合わせることで、いつも通りの感覚で練習やパフォーマンスができます。また、TAIKO-1は、前後2枚の打面と音源部、それらをつなぐ8本のロッドに分解してコンパクトにすることが可能。電車等での移動の際にも、スムーズに持ち運ぶことができます。
160710 円 (税込 / 送料込)

メーカー:Roland 発売日:2021年1月15日ローランド Roland 電子和太鼓 TAIKO-1
◇さまざまな種類の太鼓が演奏可能な電子和太鼓◇ TAIKO-1は、世界初の"担ぎ桶"スタイルの電子和太鼓です。 桶胴太鼓の音色だけでなく、⻑胴太⿎、締太⿎といったさまざまな太⿎⾳⾊をこの1台で演奏できます。幅広い表現⼒を持つ和太⿎と同様に、それぞれの⾳⾊は、叩く強さ、叩く位置によっても変化します。ご⾃⾝で⽤意された⾳⾊を本体に取り込むこともできるので、アイデア次第で新しい演奏表現の可能性が広がります。 打⾯の3層構造メッシュ・ヘッドは、⾃然な叩き⼼地と⾼い静粛性を兼ね備えています。内蔵の「地打ち」やメトロノームに合わせて、ご⾃宅での練習も可能です。電池駆動に対応し、分解して持ち運びができるので、さまざまな場所で気軽に太⿎の演奏が楽しめます。 ●桶胴太鼓、長胴太鼓、締太鼓など、1台でさまざまな種類の太鼓を演奏可能。 ●打点位置検出機能により、太鼓に欠かせない幅広い音色変化を実現。 ●1.5尺の担ぎ桶胴太鼓と同等の、直径約35cmの専用3層メッシュ・ヘッドを採用。 自然な叩き心地と高い静粛性を両立。 ●重量は一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の約4.5Kg。分解しての持ち運びも可能。 ●USBメモリー経由でオーディオ・ファイルを本体に取り込み、演奏することが可能。 ●単3形充電式ニッケル水素電池8本で、約5時間の駆動が可能。 ●練習やアンサンブルにも使える「地打ち」フレーズを収録。 ●スマートフォンなどと無線接続できるBluetooth®機能を搭載。 --------------------------------------------------- ----------------------------- ◇1台でさまざまな太鼓を演奏◇ 和太鼓には様々な大きさや形のものがあり、それぞれに違った魅力があります。TAIKO-1では、桶胴太鼓だけではなく、定番の長胴太鼓、力強い高音の締太鼓、大太鼓もこれ1台で演奏することができます。また、竹バチや雪バチといった撥の違いや、複数人で同時に叩いた太鼓の音、チャッパや拍子木といった鳴り物や掛け声、さらには太鼓以外の打楽器や効果音までも内蔵しています。 ◇一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の重さ、コンパクトにして持ち運びも可能◇ TAIKO-1の重さは、一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の約4.5kg。重さを合わせることで、いつも通りの感覚で練習やパフォーマンスができます。また、TAIKO-1は、前後2枚の打面と音源部、それらをつなぐ8本のロッドに分解してコンパクトにすることが可能。電車等での移動の際にも、スムーズに持ち運ぶことができます。
157080 円 (税込 / 送料込)

桶胴太鼓・長胴太鼓・締め太鼓・大太鼓・鳴り物など数多くの音色が鳴る【ポイント2倍】【1年保証】【プレミアムセット】 ローランド 電子和太鼓 TAIKO-1 1尺5寸サイズ Roland Electronic Taiko Percussion
商品内容 【商品内容】 ・TAIKO-1 ・バチ ホオ材 φ2.0×40.0cm or バチ ホオ材 φ1.8×38.0cm(特典) ・かつぎ桶太鼓用ストラップ 長さ130×幅8cm 赤 or 紺(特典) ■かつぎ桶太鼓用ケース(1尺5寸) ■アンプ(PM-200) ■ワイヤレス(WL-20L) ワイヤレスなのでステージ上での演奏に最適なプレミアムセットです。 【プレミアムセットについて】 ■かつぎ桶太鼓用ケース(1尺5寸) ■アンプ(PM-200) ■ワイヤレス(WL-20L) ▼TAIKO-1について▼ ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ ★【豪華特典】★ 1.ポイント2倍進呈! 2.「バチ1組(ホオ 1.8×38cmまたは2.0×40cm)」と 「ストラップ(130×8cm 赤or紺または幅5cm×長さ95cm~145cm 長さ調節可能のストラップ)」 無料プレゼント! ~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~ 和太鼓の新しい可能性を、世界へ向けて。 【特徴】 ■1台で様々な太鼓を演奏可能 桶胴、長胴、締め太鼓など、さまざまな種類の太鼓を1台で演奏可能。 叩く強さはもちろん、叩く位置の違いによっても自然に音色が変化します。 また、効果音など自分で用意した音色を取り込んで鳴らすこともでき、アイデア次第で幅広い演奏表現が楽しめます。 ■いつでもどこでも、一人でも練習できる 網状素材のメッシュ・ヘッドにより、打撃音は驚くほど静か。 ヘッドホンを使えば、騒音を気にせず自宅で、一人でも練習できます。 Bluetooth接続で音楽を再生しながら練習出来たり、太鼓練習に欠かせない"地打ち"フレーズも収録。 電池駆動なので動き回っての演奏も思いのまま。 ■コンパクトに収納でき、持ち運びの負担を軽減 かつぎ桶太鼓と同等の重量4.5kg。 慣れ親しんだ感覚で演奏できます。 また分解してコンパクトに収納でき、運搬時の負担を大幅に軽減します。 ■さまざまなスタイルでの演奏に対応 この1台であらゆる太鼓演奏に対応でき、団体や地域によって異なる独自の風習にも対応。 演奏スタイルを選びません。 担ぎ打ち、伏せ打ち、座奏(分解して台に固定)が可能です。 【おすすめポイント】 ・桶胴太鼓、長胴太鼓、締め太鼓など、1台で様々な種類の太鼓を演奏可能。 ・打点位置検出機能により、太鼓に欠かせない幅広い音色変化を実現。 ・1.5尺のかつぎ桶太鼓と同等の、直径約35cmの専用3層メッシュ・ヘッドを採用。 ・自然な叩き心地と高い静粛性を両立。 ・重量は一般的なかつぎ桶太鼓と同等の約4.5kg。分解しての持ち運びも可能。 ・USBメモリー経由でオーディオ・ファイルを本体に取り込み、演奏することが可能。 ・単3形充電式ニッケル水素電池8本で、約5時間の駆動が可能。 ・ワイヤレス・システムとの組み合わせにより、動き回ってのパフォーマンスも実現。 ・練習やアンサンブルにも使える「地打ち」フレーズを収録。 ・スマートフォンなどと無線接続できるBluetooth機能を搭載。 【仕様】 パッド数:2 ※1パッドにつき音色を2種類アサインできます(面/フチ) キット数:100(プリセット:50) 音色数:100以上 ユーザー音色:最大500、モノラル24分、ステレオ12分 キット・チェイン:16チェイン(64ステップ/1チェイン) エフェクト:20種類以上 ディスプレイ:グラフィックLCD128×64ドット 外部メモリー:USBメモリー(別売) 接続端子:OUTPUT(MONO)端子(標準タイプ)、PHONES端子(ステレオミニタイプ)、MIX IN端子(ステレオミニタイプ)TRIG IN端子×2(専用)、FOOT SW端子(TRS標準タイプ)、FOOT PEDAL端子×2、USM MEMORY端子、USB COMPUTER端子(MIDI)※Micro-B、DC IN端子 電源:ACアダプター(付属)、充電式ニッケル水素電池(単3形)×8 ※アルカリ乾電池、およびマンガン乾電池はご使用いただけません。 消費電流:500mA(DC IN) 連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池=約5時間 ※使用状況や電池、USBメモリーの種類によって異なります。 付属品:取扱説明書、ACアダプター 外形寸法:430(幅)×430(奥行)×521(高さ)mm 重量:4.5kg(本体のみ) 音色、使用感などはRoland公式ページをご覧ください。 「TAIKO-1 公式」で検索 注意事項 ※TAIKO-1本体から音が出ないので、イヤホン、ヘッドホン、スピーカーなどが必要です。 ※早期予約特典付き!本体、バチ、ストラップのセットになります。 ※台は別売りです。 オススメの太鼓台 長胴太鼓台 桶胴太鼓台 太鼓スタンド 十字型据置台 1尺3寸用 桶胴太鼓台 太鼓スタンド 桶胴太鼓用折りたたみ式吊り台 1尺3寸・1尺4寸用
274780 円 (税込 / 送料別)

手や指で叩いて、自由にビートが生み出せるデジタル・ハンド・パーカッション。Roland ローランド HPD-20 HAND SONIC ハンドソニック【HPD-20】
手や指で叩いて、自由にビートが生み出せるデジタル・ハンド・パーカッション。◆ ROLAND(ローランド) HPD-20 ◆ Hand Percussion Pad ◆ 商品説明 デジタル・ハンド・パーカッション“HandSonic”が、大胆な進化を遂げてモデル・チェンジ。SuperNATURALサウンド・エンジンの 搭載で音色クオリティと表現力は飛躍的にアップし、さらにはデジタル・パーカッションの枠を超えた自由度の高い音づくりまでも実現。ライブ・パフォーマン スはもちろん、音楽制作にも活用できます。ここには、HandSonicでなければ切り拓けなかった、デジタル・パーカッションの未来があります。 ◆ パッド ●10インチ、13分割、プレッシャー・センス付き ※外部パッド(別売)を1つ接続可能です。 ◆ サイズ/重量 ●幅 311mm ●高さ 102mm ●奥行き 404mm ●重量 2.4 Kg ◆ キット数 ●200 ◆ 音色数 ●850 ◆ キット・チェイン●15チェイン(50ステップ/1チェイン) ◆ ユーザー・インスト ●ユーザー・インスト数:最大500(製品出荷時のユーザー・インストを含む) ●音の長さ(合計):モノラル 12分、ステレオ 6分 ●ファイル形式:WAV(44.1kHz、16ビット) ◆ エフェクト ●マルチエフェクト:3系統、25種類 ●アンビエンス:10種類 ●3バンド・キットEQ ◆ クイック・レック ●分解能:480クロック/4分音符 ●レコーディング方法:リアルタイム ●最大記憶音数:約30,000音 ●書き出しファイル形式:WAV(44.1kHz、16ビット) ◆ コントローラー ●D-BEAM ●リアルタイム・モディファイつまみ ◆ 接続端子 ●OUTPUT(L/MONO、R)端子(標準タイプ) ●PHONES端子(ステレオ標準タイプ) ●MIX IN端子(ステレオ標準タイプ) ●TRIG IN端子(TRS標準タイプ) ●HH CTRL端子(TRS標準タイプ) ●FOOT SW端子(TRS標準タイプ) ●MIDI(IN、OUT)端子 ●USB COMPUTER端子(USBタイプB(オーディオ、MIDI対応)) ●USB MEMORY端子(USBタイプA) ●DC IN端子 ◆ インターフェース ●Hi-Speed USB(USBオーディオ、USB MIDI、USBメモリー) ◆ 電源 ●ACアダプター ◆ 消費電流 ●700mA ◆ 付属品 ●ACアダプター ●取扱説明書 ●保証書 ●ローランド ユーザー登録カード
159500 円 (税込 / 送料込)

【パーカッションパッド】《ローランド》Roland SPD::ONE Series SPD-1P Percussion (パーカッションパッド)(送料無料)(6月24日発売・ご予約受付中)
- SPD::ONE - SPD::ONE シリーズは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。 操作は至ってシンプル、トップ・パネル上の 4 つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。 コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。 電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。 ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJ など、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。 - 22 種類の個性的な音色を厳選。 - 各機種には実用性の高い 22 種類の音色を内蔵しています。 PERCUSSION にはカウベルやタンバリン、シェーカーのほか、コンガなど手で叩いて演奏する打楽器のサウンドも内蔵。 音色はパネル上のつまみでリアルタイムにピッチを変更したり、リバーブやディレイのコントロールが可能です。 いつもの演奏に音色をちょっとプラスしたい場合に、コンパクトでシンプル操作の SPD::ONE シリーズが活躍します。 - 表現の幅を広げるユーザー・サンプル機能。 - パソコンと USB 経由で接続して、最大 5 秒までのオーディオ・ファイル(WAV)* を本体に取り込めるユーザー・サンプル機能を搭載。 取り込みはパソコン上の WAV ファイルをドラッグ&ドロップするだけと簡単です。 取り込んだオーディオ・ファイルは、内蔵音色と同様にチューニングやエフェクトを使った音作りが可能。 バンド・サウンドや曲に合った音色を取り込むなど、パフォーマンスの幅が広がります。 * 取り込み可能な WAV データ・フォーマット:44.1kHz、16bit、モノラル/ステレオ
25960 円 (税込 / 送料込)

【パーカッションパッド】《ローランド》Roland SPD::ONE Series SPD-1E Electro (パーカッションパッド)(送料無料)(6月24日発売・ご予約受付中)
- SPD::ONE - SPD::ONE シリーズは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。 操作は至ってシンプル、トップ・パネル上の 4 つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。 コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。 電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。 ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJ など、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。 - 22 種類の個性的な音色を厳選。 - 各機種には実用性の高い 22 種類の音色を内蔵しています。 ELECTRO には、往年の名機である TR-808 や TR-909 のスネアやハンド・クラップといった代表的なエレクトロニック・ドラム・サウンドを内蔵。 音色はパネル上のつまみでリアルタイムにピッチを変更したり、リバーブやディレイのコントロールが可能です。 いつもの演奏に音色をちょっとプラスしたい場合に、コンパクトでシンプル操作の SPD::ONE シリーズが活躍します。 - 表現の幅を広げるユーザー・サンプル機能。 - パソコンと USB 経由で接続して、最大 5 秒までのオーディオ・ファイル(WAV)* を本体に取り込めるユーザー・サンプル機能を搭載。 取り込みはパソコン上の WAV ファイルをドラッグ&ドロップするだけと簡単です。 取り込んだオーディオ・ファイルは、内蔵音色と同様にチューニングやエフェクトを使った音作りが可能。 バンド・サウンドや曲に合った音色を取り込むなど、パフォーマンスの幅が広がります。 * 取り込み可能な WAV データ・フォーマット:44.1kHz、16bit、モノラル/ステレオ
25960 円 (税込 / 送料込)

【デジタルハンドパーカッション】《ローランド》Roland HandSonic HPD-20 《デジタルハンドパーカッション》【送料無料】(ご予約受付中)
手や指で叩いて、自由にビートが生み出せるデジタル・ハンド・パーカッション。 デジタル・ハンド・パーカッション“HandSonic”が、大胆な進化を遂げてモデル・チェンジ。SuperNATURALサウンド・エンジンの搭載で音色クオリティと表現力は飛躍的にアップし、さらにはデジタル・パーカッションの枠を超えた自由度の高い音づくりまでも実現。ライブ・パフォーマンスはもちろん、音楽制作にも活用できます。ここには、HandSonicでなければ切り拓けなかった、デジタル・パーカッションの未来があります。 主な特長 ・直感的に手で演奏できる。ライブや音楽制作などあらゆる場面で活用可能。 ・アコースティックからエレクトロニック系まで、豊富な音色バリエーション。 ・自然な打楽器の表現力を実現するSuperNATURALサウンド・エンジンを搭載。 ・演奏性に優れた13分割のパッドと、リアルタイム・コントローラー装備。 ・自由な音づくりを可能にするサウンド・レイヤー機能やユーザー・インスト機能を搭載。 主な仕様 -パッド- 10インチ、13分割、プレッシャー・センス付き ※外部パッド(別売)を1つ接続可能です。 -キット数- 200 -音色数- 850 -キット・チェイン- 15チェイン(50ステップ/1チェイン) -ユーザー・インスト- ユーザー・インスト数:最大500(製品出荷時のユーザー・インストを含む) 音の長さ(合計):モノラル 12分、ステレオ 6分 ファイル形式:WAV(44.1kHz、16ビット) -エフェクト- マルチエフェクト:3系統、25種類 アンビエンス:10種類 3バンド・キットEQ -クイック・レック- 分解能:480クロック/4分音符 レコーディング方法:リアルタイム 最大記憶音数:約30,000音 書き出しファイル形式:WAV(44.1kHz、16ビット) -コントローラー- D-BEAM、リアルタイム・モディファイつまみ -ディスプレイ- グラフィックLCD 64×128ドット -接続端子- OUTPUT(L/MONO、R)端子(標準タイプ)、PHONES端子(ステレオ標準タイプ)、MIX IN端子(ステレオ標準タイプ)、TRIG IN端子(TRS標準タイプ)、HH CTRL端子(TRS標準タイプ)、FOOT SW端子(TRS標準タイプ)、MIDI(IN、OUT)端子、USB COMPUTER端子(USBタイプB(オーディオ、MIDI対応))、USB MEMORY端子(USBタイプA)、DC IN端子 -インターフェース- Hi-Speed USB(USBオーディオ、USB MIDI、USBメモリー) -電源- ACアダプター -消費電流- 700mA -付属品- 取扱説明書、ACアダプター、保証書、ローランド ユーザー登録カード -別売品- キック(KDシリーズ)、パッド(PDシリーズ、PDXシリーズ、BT-1)、シンバル(CYシリーズ)、ハイハット・コントロール・ペダル(FDシリーズ)、パッド・スタンド(PDS-10)、キャリング・バッグ(CB-HPD)、フット・スイッチ(BOSS FS-5U、FS-6)、ペダル・スイッチ(DP-2)、パーソナル・ドラム・モニター(PM-10)、USBメモリー(M-UF2G) -外形寸法 / 質量- 幅 (W):311 mm 奥行き (D):404 mm 高さ (H):102 mm 質量:2.4 kg *ACアダプターを除く
159500 円 (税込 / 送料込)

【パーカッションパッド】《ローランド》Roland SPD::ONE Series SPD-1P Percussion (パーカッションパッド)(送料無料)(ご予約受付中)【ONLINE STORE】
- SPD::ONE - SPD::ONE シリーズは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。 操作は至ってシンプル、トップ・パネル上の 4 つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。 コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。 電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。 ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJ など、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。 - 22 種類の個性的な音色を厳選。 - 各機種には実用性の高い 22 種類の音色を内蔵しています。 PERCUSSION にはカウベルやタンバリン、シェーカーのほか、コンガなど手で叩いて演奏する打楽器のサウンドも内蔵。 音色はパネル上のつまみでリアルタイムにピッチを変更したり、リバーブやディレイのコントロールが可能です。 いつもの演奏に音色をちょっとプラスしたい場合に、コンパクトでシンプル操作の SPD::ONE シリーズが活躍します。 - 表現の幅を広げるユーザー・サンプル機能。 - パソコンと USB 経由で接続して、最大 5 秒までのオーディオ・ファイル(WAV)* を本体に取り込めるユーザー・サンプル機能を搭載。 取り込みはパソコン上の WAV ファイルをドラッグ&ドロップするだけと簡単です。 取り込んだオーディオ・ファイルは、内蔵音色と同様にチューニングやエフェクトを使った音作りが可能。 バンド・サウンドや曲に合った音色を取り込むなど、パフォーマンスの幅が広がります。 * 取り込み可能な WAV データ・フォーマット:44.1kHz、16bit、モノラル/ステレオ
25960 円 (税込 / 送料込)

【パーカッションパッド】《ローランド》Roland SPD::ONE Series SPD-1E Electro (パーカッションパッド)(送料無料)【ONLINE STORE】
- SPD::ONE - SPD::ONE シリーズは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。 操作は至ってシンプル、トップ・パネル上の 4 つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。 コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。 電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。 ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJ など、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。 - 22 種類の個性的な音色を厳選。 - 各機種には実用性の高い 22 種類の音色を内蔵しています。 ELECTRO には、往年の名機である TR-808 や TR-909 のスネアやハンド・クラップといった代表的なエレクトロニック・ドラム・サウンドを内蔵。 音色はパネル上のつまみでリアルタイムにピッチを変更したり、リバーブやディレイのコントロールが可能です。 いつもの演奏に音色をちょっとプラスしたい場合に、コンパクトでシンプル操作の SPD::ONE シリーズが活躍します。 - 表現の幅を広げるユーザー・サンプル機能。 - パソコンと USB 経由で接続して、最大 5 秒までのオーディオ・ファイル(WAV)* を本体に取り込めるユーザー・サンプル機能を搭載。 取り込みはパソコン上の WAV ファイルをドラッグ&ドロップするだけと簡単です。 取り込んだオーディオ・ファイルは、内蔵音色と同様にチューニングやエフェクトを使った音作りが可能。 バンド・サウンドや曲に合った音色を取り込むなど、パフォーマンスの幅が広がります。 * 取り込み可能な WAV データ・フォーマット:44.1kHz、16bit、モノラル/ステレオ
25960 円 (税込 / 送料込)

【デジタルハンドパーカッション】《ローランド》Roland HandSonic HPD-20 《デジタルハンドパーカッション》【送料無料】(ご予約受付中)【ONLINE STORE】
手や指で叩いて、自由にビートが生み出せるデジタル・ハンド・パーカッション。 デジタル・ハンド・パーカッション“HandSonic”が、大胆な進化を遂げてモデル・チェンジ。SuperNATURALサウンド・エンジンの搭載で音色クオリティと表現力は飛躍的にアップし、さらにはデジタル・パーカッションの枠を超えた自由度の高い音づくりまでも実現。ライブ・パフォーマンスはもちろん、音楽制作にも活用できます。ここには、HandSonicでなければ切り拓けなかった、デジタル・パーカッションの未来があります。 主な特長 ・直感的に手で演奏できる。ライブや音楽制作などあらゆる場面で活用可能。 ・アコースティックからエレクトロニック系まで、豊富な音色バリエーション。 ・自然な打楽器の表現力を実現するSuperNATURALサウンド・エンジンを搭載。 ・演奏性に優れた13分割のパッドと、リアルタイム・コントローラー装備。 ・自由な音づくりを可能にするサウンド・レイヤー機能やユーザー・インスト機能を搭載。 主な仕様 -パッド- 10インチ、13分割、プレッシャー・センス付き ※外部パッド(別売)を1つ接続可能です。 -キット数- 200 -音色数- 850 -キット・チェイン- 15チェイン(50ステップ/1チェイン) -ユーザー・インスト- ユーザー・インスト数:最大500(製品出荷時のユーザー・インストを含む) 音の長さ(合計):モノラル 12分、ステレオ 6分 ファイル形式:WAV(44.1kHz、16ビット) -エフェクト- マルチエフェクト:3系統、25種類 アンビエンス:10種類 3バンド・キットEQ -クイック・レック- 分解能:480クロック/4分音符 レコーディング方法:リアルタイム 最大記憶音数:約30,000音 書き出しファイル形式:WAV(44.1kHz、16ビット) -コントローラー- D-BEAM、リアルタイム・モディファイつまみ -ディスプレイ- グラフィックLCD 64×128ドット -接続端子- OUTPUT(L/MONO、R)端子(標準タイプ)、PHONES端子(ステレオ標準タイプ)、MIX IN端子(ステレオ標準タイプ)、TRIG IN端子(TRS標準タイプ)、HH CTRL端子(TRS標準タイプ)、FOOT SW端子(TRS標準タイプ)、MIDI(IN、OUT)端子、USB COMPUTER端子(USBタイプB(オーディオ、MIDI対応))、USB MEMORY端子(USBタイプA)、DC IN端子 -インターフェース- Hi-Speed USB(USBオーディオ、USB MIDI、USBメモリー) -電源- ACアダプター -消費電流- 700mA -付属品- 取扱説明書、ACアダプター、保証書、ローランド ユーザー登録カード -別売品- キック(KDシリーズ)、パッド(PDシリーズ、PDXシリーズ、BT-1)、シンバル(CYシリーズ)、ハイハット・コントロール・ペダル(FDシリーズ)、パッド・スタンド(PDS-10)、キャリング・バッグ(CB-HPD)、フット・スイッチ(BOSS FS-5U、FS-6)、ペダル・スイッチ(DP-2)、パーソナル・ドラム・モニター(PM-10)、USBメモリー(M-UF2G) -外形寸法 / 質量- 幅 (W):311 mm 奥行き (D):404 mm 高さ (H):102 mm 質量:2.4 kg *ACアダプターを除く
159500 円 (税込 / 送料込)
![Roland SPD::ONE ELECTRO [SPD-1E / Percussion Pad] (新品)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/premiumgt/cabinet/131/518131-01.jpg?_ex=128x128)
電子パーカッション (パーカッション)Roland SPD::ONE ELECTRO [SPD-1E / Percussion Pad] (新品)
■商品紹介いつものパフォーマンスに気軽にプラスできる、シンプル機能でコンパクトなパーカッション・パッド。SPD::ONEシリーズは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。操作は至ってシンプル、トップ・パネル上の4つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJなど、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。さまざまな演奏スタイルに対応する、コンパクトなデジタル・パーカッション・パッド。SPD::ONE シリーズは、スティックで叩くだけでなく、手で叩いたり足で踏んで演奏するなど、さまざまなプレイ・スタイルに対応。あらゆるプレイヤーのパフォーマンスの幅を広げます。ドラム・セットのスタンドに取り付けてスティックで演奏したり、パーカッション・セットに組み込んで手で叩いて演奏、さらにギターやカホンとの組み合わせなら床に置いて足で演奏できます。パッドの感度やスレッショルド・レベルは、演奏スタイルに応じてサイド・パネルのつまみで調節可能です。いつもの楽器のセッティングに気軽にプラス。SPD::ONE シリーズは、演奏性を確保した打面サイズながらも、さまざまな楽器のセッティングの邪魔にならないコンパクト・サイズを実現。普段のセットアップをキープしたまま、手軽に組み込むことができます。付属のアタッチメントを使えば、市販のハイハット/ シンバル/ タム・スタンドやマイク・スタンド* に取り付けることができます。また、本体をそのまま床や机に置いて演奏することも。用途に応じてさまざまなセッティングが可能です。取り付け可能なホルダーのロッド径 = 8.0 ~ 12.7mmコンパクトで持ち運びに便利。軽量・コンパクトながらも堅牢なボディで、さらに電池駆動に対応したSPD::ONEシリーズは、普段お使いの楽器ケースに一緒に入れて持ち運び可能。ヘッドホン端子を備えていますので、ヘッドホンを使えば本体だけで演奏したり音作りが可能です。誰にでも使いこなせるシンプルな操作性。操作はとても簡単。パネル上の4つのつまみを操作するだけで、音色選択はもちろん、音色のカスタマイズも直感的に行なえます。チューニングやエフェクトをリアルタイムにコントロールすることで、まったく新しいニュアンスのサウンドを作り出すこともできます。各ジャンル22 種類の個性的な音色を厳選。各機種には実用性の高い22 種類の音色を内蔵しています。ELECTRO には、往年の名機であるTR-808 やTR-909 のスネアやハンド・クラップといった代表的なエレクトロニック・ドラム・サウンドを内蔵。KICK にはTR-808・TR-909 の図太いキック・ドラムを 搭載しているほか、ギターなどの演奏時に足でリズムを取るのに重宝するアコースティックのキック・ドラムやカホン・ベースの音色を備えています。PERCUSSION にはカウベルやタンバリン、シェーカーのほか、コンガなど手で叩いて演奏する打楽器のサウンドも内蔵。音色はパネル上のつまみでリアルタイムにピッチを変更したり、リバーブやディレイのコントロールが可能です。いつもの演奏に音色をちょっとプラスしたい場合に、コンパクトでシンプル操作のSPD::ONE シリーズが活躍します。表現の幅を広げるユーザー・サンプル機能。パソコンとUSB 経由で接続して、最大5 秒までのオーディオ・ファイル(WAV)*を本体に取り込めるユーザー・サンプル機能を搭載。取り込みはパソコン上のWAV ファイルをドラッグ&ドロップするだけと簡単です。取り込んだオーディオ・ファイルは、内蔵音色と同様にチューニングやエフェクトを使った音作りが可能。バンド・サウンドや曲に合った音色を取り込むなど、パフォーマンスの幅が広がります。* 取り込み可能なWAV データ・フォーマット:44.1kHz、16bit、モノラル/ステレオ■主な仕様●音色数:22●ユーザー・サンプル:ユーザー・サンプル数= 1、音の長さ= 5 秒、データ・フォーマット= WAV(44.1kHz、16 ビット、モノラル/ ステレオ)●コントロール:音色つまみ [TUNING]つまみ、[FX]つまみ、[VOLUME]つまみ、[INST VARIATION]ボタン、 [THRES]つまみ、[SENS]つまみ、[POWER]スイッチ●エフェクト:ELECTRO / PERCUSSION =リバーブ、ディレイ、KICK =リバーブ、ディスト-ション●インジケーター:TRIG インジケーター●接続端子:OUTPUT(MONO) 端子(標準タイプ)、PHONES 端子(ステレオ標準タイプ)、USB 端子(USB マイクロB タイプ)、DC IN 端子● USB:MIDI、ファイル転送(マス・ストレージ)●電源:充電式ニッケル水素電池(単3 形)× 4、アルカリ電池(単3 形)× 4、AC アダプター(DC9V)●消費電流:300 mA(DC IN)●連続使用時の電池の寿命:<充電式ニッケル水素電池> 通常演奏での使用時=約7 時間、最大負荷での使用時 =約4 時間<アルカリ電池> 通常演奏での使用時=約6 時間、最大負荷での使用時=約3 時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。●外形寸法(アタッチメント含まず):140(幅)× 160(奥行)× 56(高さ)mm●質量(電池含む、アタッチメント含まず):900g●付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、アタッチメント、アタッチメン ト取り付け用ネジ× 2、パーカッション・ホルダー取り付け用ネジ一式(ボルト× 1、 ナット× 1、ワッシャー× 2)、アルカリ電池(単3 形)× 4、保証書、ローランド ユーザー登録カード※取り付け可能なホルダーのロッド径= 8.0 ~ 12.7mm●別売品:AC アダプター(PSA-100S)、パーソナル・ドラム・モニター(PM-10)、ヘッドホン(RH-A30、RH-300、RH-300V)検索キーワード:イケベカテゴリ_パーカッション_電子パーカッション_Roland_Percussion_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054510657 登録日:2017/05/24 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ローランド 電子パーカッション デジタルパーカッション
25960 円 (税込 / 送料別)
![Roland HPD-20 [HandSonic] (新品)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/premiumgt/cabinet/543/323543-01.jpg?_ex=128x128)
電子パーカッション (パーカッション)Roland HPD-20 [HandSonic] (新品)
■商品紹介デジタル・ハンド・パーカッションHandSonicが、大胆な進化を遂げてモデル・チェンジ。SuperNATURALサウンド・エンジンの搭載で音色クオリティと表現力は飛躍的にアップし、さらにはデジタル・パーカッションの枠を超えた自由度の高い音づくりまでも実現。ライブ・パフォーマンスはもちろん、音楽制作にも活用できます。ここには、HandSonicでなければ切り拓けなかった、デジタル・パーカッションの未来があります。1.直感的に手で演奏できる。ライブや音楽制作などあらゆる場面で活用可能。2.アコースティックからエレクトロニック系まで、豊富な音色バリエーション。3.自然な打楽器の表現力を実現するSuperNATURALサウンド・エンジンを搭載。4.演奏性に優れた13分割のパッドと、リアルタイム・コントローラー装備。5.自由な音づくりを可能にするサウンド・レイヤー機能やユーザー・インスト機能を搭載。【さまざまなシーンで活用できる豊富な音色バリエーション。】表現力豊かなサウンドと、豊富な音色バリエーション。これぞまさに、初代モデルから受け継がれるHandSonicシリーズならではの魅力です。内蔵音色は、全部で850種類。コンガ、ジャンベ、カホン、タブラなど世界各地のパーカッションに加え、スチールパンなどのメロディック・パーカッションや、ティンパニなどのオーケストラ・パーカッション、Vドラムで高い評価をうけるアコースティック・ドラム音色も充実。加えてエレクトロニック系サウンドやダンス・ミュージック向けサウンドも豊富に取り揃え、ライブではもちろん、音楽制作でも大いに活躍します。アコースティックとエレクトロニックの融合を果たした打楽器として、比類なきポテンシャルを備えたHandSonic。これまでの音づくりの概念にとらわれない、あらゆるジャンル、さまざまなシーンでの自由な使いこなしが可能です。【Vドラム譲りのSuperNATURALサウンド・エンジン搭載。】楽器の振る舞いまでも再現する、ローランド独自のBehavior Modeling Technology。この技術をもとに開発されたSuperNATURALサウンド・エンジンを、デジタル・パーカッションとして初めて搭載。Vドラム音源で高い評価を受ける自然な表現力はそのままに、パッド部の演奏表現力を徹底的にブラッシュ・アップ。これまでのデジタル楽器では難しかったスラップやミュート奏法といった表現も、より自然に再現できるようになりました。デジタル・パーカッション仕様に磨き上げたSuperNATURALサウンド・エンジンとパッドの演奏表現力が、これまで以上の心地よい演奏フィールをもたらします。【演奏しやすさを追求した13分割パッドとコントローラー。】13分割されたパッド部には、手触りのよいシリコン素材を採用。打感触に優れ、手のひらを使った力強いショットから、指先を使った繊細な演奏まで、打楽器ならではのダイナミックな演奏表現が行えます。また、パッドを押し込むことで音色をコントロールできるプレッシャー・センスにも対応。手前2つの大きなパッドでは、打点位置の違いによる音色変化も得られ、微妙な演奏ニュアンスが思いのままに表現できます。またパッド部の左上には、つまみとボタンがセットになったリアルタイム・モディファイ・コントローラーを、中央最上部にはかざした手の動きで音色制御や音を鳴らすことガできるD-BEAMコントローラーを配置。演奏しながら音色のピッチやエフェクトをリアルタイムに変化させることができ、操作内容はすべて液晶ディスプレイで確認することができます。この直感的なコントロール性能も、HandSonicならではのアドバンテージです。【HandSonicならではの自由度の高い音づくり。】デジタル・ハンド・パーカッションという枠を越え、どこまでも自由な音づくりをかなえるHandSonic。サウンド・レイヤー機能を活用すれば、2つの音色を重ねて厚みを出したり、叩く強さで音色を切り替えたり自由自在。3系統のマルチエフェクト(25種類)/アンビエンスを活用して、全く異なるサウンドへと加工するとも可能です。さらには、USBメモリー経由で外部ウェーブ・データを取り込み、内蔵音色と同様の感覚で扱えるユーザー・インスト機能を搭載。お気に入りのサウンドをシンプルに鳴らすのはもちろん、内蔵音色とレイヤーしたり、フレーズ・データを打面にアサインしたり、こだわり抜いたオリジナル音色での演奏が実現します。【手軽に録音できるクイック・レック機能。】演奏を気軽に録音できる、クイック・レック機能を搭載。その場で思いついたフレーズを録音/再生して確認したり、オーディオ・データ(WAV)としてUSBメモリーにエクスポートすることも可能。自分の演奏を客観的に聴いてスキル・アップしたり、作曲のアイデア・メモとして活用したり、オーディオ・データをそのままDAWソフトに取り込むなど、アイデア次第でさまざまな使いこなしが可能。HandSonicの活用の幅を広げる機能です。【キャリング・バッグなど別売アクセサリーも充実。】HandSonicは、スタンドやキャリング・バッグなどのアクセサリーも充実。パッド・スタンド PDS-10は、高さや角度調節が自在に行えます。持ち運びに便利な専用キャリング・バッグCB-HPDにはパッド・スタンド用ケースも付属しています。■主な仕様●パッド:10インチ、13分割、プレッシャー・センス付き ※外部パッド(別売)を1つ接続可能です。●キット数:200●音色数:850●キット・チェイン:15チェイン(50ステップ/1チェイン)●ユーザー・インスト:ユーザー・インスト数=最大500(製品出荷時のユーザー・インストを含む)、音の長さ(合計)=モノラル 12分、ステレオ 6分、ファイル形式=WAV(44.1kHz、16ビット)●エフェクト:マルチエフェクト(3系統、25種類)、アンビエンス(10種類)、3バンド・キットEQ●クイック・レック:分解能=480クロック/4分音符、レコーディング方法=リアルタイム、最大記憶音数=約30,000音、書き出しファイル形式=WAV(44.1kHz、16ビット)●コントローラー:D-BEAM、リアルタイム・モディファイつまみ●ディスプレイ:グラフィックLCD 64×128ドット●接続端子:OUTPUT(L/MONO、R)端子(標準タイプ)、PHONES端子(ステレオ標準タイプ)、MIX IN端子(ステレオ標準タイプ)、TRIG IN端子(TRS標準タイプ)、HH CTRL端子(TRS標準タイプ)、FOOT SW端子(TRS標準タイプ)、MIDI(IN、OUT)端子、USB COMPUTER端子(USBタイプB(オーディオ、MIDI対応))、USB MEMORY端子(USBタイプA)、DC IN端子●インターフェース:Hi-Speed USB(USBオーディオ、USB MIDI、USBメモリー)●電源:ACアダプター●消費電流:700mA●外形寸法:311(幅)×404(奥行)×102(高さ)mm●質量(ACアダプターを除く):2.4kg●付属品:取扱説明書、ACアダプター、保証書、ローランド ユーザー登録カード●別売品:キック(KDシリーズ)、パッド(PDシリーズ、PDXシリーズ、BT-1)、シンバル(CYシリーズ)、ハイハット・コントロール・ペダル(FDシリーズ)、パッド・スタンド(PDS-10)、キャリング・バッグ(CB-HPD)、フット・スイッチ(BOSS FS-5U、FS-6)、ペダル・スイッチ(DP-2)、パーソナル・ドラム・モニター(PM-10)、USBメモリー※ローランドが販売しているUSBメモリーを使用してください。それ以外の製品を使用したときの動作は保障できません。検索キーワード:イケベカテゴリ_パーカッション_電子パーカッション_Roland_Percussion_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054503420 登録日:2013/09/05 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ローランド 電子パーカッション デジタルパーカッション
159500 円 (税込 / 送料込)
![SPD::ONE ELECTRO [SPD-1E / Percussion Pad] Roland (新品)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikebe/cabinet/131/518131-01.jpg?_ex=128x128)
電子パーカッション (パーカッション)SPD::ONE ELECTRO [SPD-1E / Percussion Pad] Roland (新品)
■商品紹介いつものパフォーマンスに気軽にプラスできる、シンプル機能でコンパクトなパーカッション・パッド。SPD::ONEシリーズは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。操作は至ってシンプル、トップ・パネル上の4つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJなど、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。さまざまな演奏スタイルに対応する、コンパクトなデジタル・パーカッション・パッド。SPD::ONE シリーズは、スティックで叩くだけでなく、手で叩いたり足で踏んで演奏するなど、さまざまなプレイ・スタイルに対応。あらゆるプレイヤーのパフォーマンスの幅を広げます。ドラム・セットのスタンドに取り付けてスティックで演奏したり、パーカッション・セットに組み込んで手で叩いて演奏、さらにギターやカホンとの組み合わせなら床に置いて足で演奏できます。パッドの感度やスレッショルド・レベルは、演奏スタイルに応じてサイド・パネルのつまみで調節可能です。いつもの楽器のセッティングに気軽にプラス。SPD::ONE シリーズは、演奏性を確保した打面サイズながらも、さまざまな楽器のセッティングの邪魔にならないコンパクト・サイズを実現。普段のセットアップをキープしたまま、手軽に組み込むことができます。付属のアタッチメントを使えば、市販のハイハット/ シンバル/ タム・スタンドやマイク・スタンド* に取り付けることができます。また、本体をそのまま床や机に置いて演奏することも。用途に応じてさまざまなセッティングが可能です。取り付け可能なホルダーのロッド径 = 8.0 ~ 12.7mmコンパクトで持ち運びに便利。軽量・コンパクトながらも堅牢なボディで、さらに電池駆動に対応したSPD::ONEシリーズは、普段お使いの楽器ケースに一緒に入れて持ち運び可能。ヘッドホン端子を備えていますので、ヘッドホンを使えば本体だけで演奏したり音作りが可能です。誰にでも使いこなせるシンプルな操作性。操作はとても簡単。パネル上の4つのつまみを操作するだけで、音色選択はもちろん、音色のカスタマイズも直感的に行なえます。チューニングやエフェクトをリアルタイムにコントロールすることで、まったく新しいニュアンスのサウンドを作り出すこともできます。各ジャンル22 種類の個性的な音色を厳選。各機種には実用性の高い22 種類の音色を内蔵しています。ELECTRO には、往年の名機であるTR-808 やTR-909 のスネアやハンド・クラップといった代表的なエレクトロニック・ドラム・サウンドを内蔵。KICK にはTR-808・TR-909 の図太いキック・ドラムを 搭載しているほか、ギターなどの演奏時に足でリズムを取るのに重宝するアコースティックのキック・ドラムやカホン・ベースの音色を備えています。PERCUSSION にはカウベルやタンバリン、シェーカーのほか、コンガなど手で叩いて演奏する打楽器のサウンドも内蔵。音色はパネル上のつまみでリアルタイムにピッチを変更したり、リバーブやディレイのコントロールが可能です。いつもの演奏に音色をちょっとプラスしたい場合に、コンパクトでシンプル操作のSPD::ONE シリーズが活躍します。表現の幅を広げるユーザー・サンプル機能。パソコンとUSB 経由で接続して、最大5 秒までのオーディオ・ファイル(WAV)*を本体に取り込めるユーザー・サンプル機能を搭載。取り込みはパソコン上のWAV ファイルをドラッグ&ドロップするだけと簡単です。取り込んだオーディオ・ファイルは、内蔵音色と同様にチューニングやエフェクトを使った音作りが可能。バンド・サウンドや曲に合った音色を取り込むなど、パフォーマンスの幅が広がります。* 取り込み可能なWAV データ・フォーマット:44.1kHz、16bit、モノラル/ステレオ■主な仕様●音色数:22●ユーザー・サンプル:ユーザー・サンプル数= 1、音の長さ= 5 秒、データ・フォーマット= WAV(44.1kHz、16 ビット、モノラル/ ステレオ)●コントロール:音色つまみ [TUNING]つまみ、[FX]つまみ、[VOLUME]つまみ、[INST VARIATION]ボタン、 [THRES]つまみ、[SENS]つまみ、[POWER]スイッチ●エフェクト:ELECTRO / PERCUSSION =リバーブ、ディレイ、KICK =リバーブ、ディスト-ション●インジケーター:TRIG インジケーター●接続端子:OUTPUT(MONO) 端子(標準タイプ)、PHONES 端子(ステレオ標準タイプ)、USB 端子(USB マイクロB タイプ)、DC IN 端子● USB:MIDI、ファイル転送(マス・ストレージ)●電源:充電式ニッケル水素電池(単3 形)× 4、アルカリ電池(単3 形)× 4、AC アダプター(DC9V)●消費電流:300 mA(DC IN)●連続使用時の電池の寿命:<充電式ニッケル水素電池> 通常演奏での使用時=約7 時間、最大負荷での使用時 =約4 時間<アルカリ電池> 通常演奏での使用時=約6 時間、最大負荷での使用時=約3 時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。●外形寸法(アタッチメント含まず):140(幅)× 160(奥行)× 56(高さ)mm●質量(電池含む、アタッチメント含まず):900g●付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、アタッチメント、アタッチメン ト取り付け用ネジ× 2、パーカッション・ホルダー取り付け用ネジ一式(ボルト× 1、 ナット× 1、ワッシャー× 2)、アルカリ電池(単3 形)× 4、保証書、ローランド ユーザー登録カード※取り付け可能なホルダーのロッド径= 8.0 ~ 12.7mm●別売品:AC アダプター(PSA-100S)、パーソナル・ドラム・モニター(PM-10)、ヘッドホン(RH-A30、RH-300、RH-300V)検索キーワード:イケベカテゴリ_パーカッション_電子パーカッション_Roland_Percussion_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054510657 登録日:2017/05/24 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ローランド 電子パーカッション デジタルパーカッション
25960 円 (税込 / 送料別)
![HPD-20 [HandSonic] Roland (新品)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikebe/cabinet/543/323543-01.jpg?_ex=128x128)
電子パーカッション (パーカッション)HPD-20 [HandSonic] Roland (新品)
■商品紹介デジタル・ハンド・パーカッションHandSonicが、大胆な進化を遂げてモデル・チェンジ。SuperNATURALサウンド・エンジンの搭載で音色クオリティと表現力は飛躍的にアップし、さらにはデジタル・パーカッションの枠を超えた自由度の高い音づくりまでも実現。ライブ・パフォーマンスはもちろん、音楽制作にも活用できます。ここには、HandSonicでなければ切り拓けなかった、デジタル・パーカッションの未来があります。1.直感的に手で演奏できる。ライブや音楽制作などあらゆる場面で活用可能。2.アコースティックからエレクトロニック系まで、豊富な音色バリエーション。3.自然な打楽器の表現力を実現するSuperNATURALサウンド・エンジンを搭載。4.演奏性に優れた13分割のパッドと、リアルタイム・コントローラー装備。5.自由な音づくりを可能にするサウンド・レイヤー機能やユーザー・インスト機能を搭載。【さまざまなシーンで活用できる豊富な音色バリエーション。】表現力豊かなサウンドと、豊富な音色バリエーション。これぞまさに、初代モデルから受け継がれるHandSonicシリーズならではの魅力です。内蔵音色は、全部で850種類。コンガ、ジャンベ、カホン、タブラなど世界各地のパーカッションに加え、スチールパンなどのメロディック・パーカッションや、ティンパニなどのオーケストラ・パーカッション、Vドラムで高い評価をうけるアコースティック・ドラム音色も充実。加えてエレクトロニック系サウンドやダンス・ミュージック向けサウンドも豊富に取り揃え、ライブではもちろん、音楽制作でも大いに活躍します。アコースティックとエレクトロニックの融合を果たした打楽器として、比類なきポテンシャルを備えたHandSonic。これまでの音づくりの概念にとらわれない、あらゆるジャンル、さまざまなシーンでの自由な使いこなしが可能です。【Vドラム譲りのSuperNATURALサウンド・エンジン搭載。】楽器の振る舞いまでも再現する、ローランド独自のBehavior Modeling Technology。この技術をもとに開発されたSuperNATURALサウンド・エンジンを、デジタル・パーカッションとして初めて搭載。Vドラム音源で高い評価を受ける自然な表現力はそのままに、パッド部の演奏表現力を徹底的にブラッシュ・アップ。これまでのデジタル楽器では難しかったスラップやミュート奏法といった表現も、より自然に再現できるようになりました。デジタル・パーカッション仕様に磨き上げたSuperNATURALサウンド・エンジンとパッドの演奏表現力が、これまで以上の心地よい演奏フィールをもたらします。【演奏しやすさを追求した13分割パッドとコントローラー。】13分割されたパッド部には、手触りのよいシリコン素材を採用。打感触に優れ、手のひらを使った力強いショットから、指先を使った繊細な演奏まで、打楽器ならではのダイナミックな演奏表現が行えます。また、パッドを押し込むことで音色をコントロールできるプレッシャー・センスにも対応。手前2つの大きなパッドでは、打点位置の違いによる音色変化も得られ、微妙な演奏ニュアンスが思いのままに表現できます。またパッド部の左上には、つまみとボタンがセットになったリアルタイム・モディファイ・コントローラーを、中央最上部にはかざした手の動きで音色制御や音を鳴らすことガできるD-BEAMコントローラーを配置。演奏しながら音色のピッチやエフェクトをリアルタイムに変化させることができ、操作内容はすべて液晶ディスプレイで確認することができます。この直感的なコントロール性能も、HandSonicならではのアドバンテージです。【HandSonicならではの自由度の高い音づくり。】デジタル・ハンド・パーカッションという枠を越え、どこまでも自由な音づくりをかなえるHandSonic。サウンド・レイヤー機能を活用すれば、2つの音色を重ねて厚みを出したり、叩く強さで音色を切り替えたり自由自在。3系統のマルチエフェクト(25種類)/アンビエンスを活用して、全く異なるサウンドへと加工するとも可能です。さらには、USBメモリー経由で外部ウェーブ・データを取り込み、内蔵音色と同様の感覚で扱えるユーザー・インスト機能を搭載。お気に入りのサウンドをシンプルに鳴らすのはもちろん、内蔵音色とレイヤーしたり、フレーズ・データを打面にアサインしたり、こだわり抜いたオリジナル音色での演奏が実現します。【手軽に録音できるクイック・レック機能。】演奏を気軽に録音できる、クイック・レック機能を搭載。その場で思いついたフレーズを録音/再生して確認したり、オーディオ・データ(WAV)としてUSBメモリーにエクスポートすることも可能。自分の演奏を客観的に聴いてスキル・アップしたり、作曲のアイデア・メモとして活用したり、オーディオ・データをそのままDAWソフトに取り込むなど、アイデア次第でさまざまな使いこなしが可能。HandSonicの活用の幅を広げる機能です。【キャリング・バッグなど別売アクセサリーも充実。】HandSonicは、スタンドやキャリング・バッグなどのアクセサリーも充実。パッド・スタンド PDS-10は、高さや角度調節が自在に行えます。持ち運びに便利な専用キャリング・バッグCB-HPDにはパッド・スタンド用ケースも付属しています。■主な仕様●パッド:10インチ、13分割、プレッシャー・センス付き ※外部パッド(別売)を1つ接続可能です。●キット数:200●音色数:850●キット・チェイン:15チェイン(50ステップ/1チェイン)●ユーザー・インスト:ユーザー・インスト数=最大500(製品出荷時のユーザー・インストを含む)、音の長さ(合計)=モノラル 12分、ステレオ 6分、ファイル形式=WAV(44.1kHz、16ビット)●エフェクト:マルチエフェクト(3系統、25種類)、アンビエンス(10種類)、3バンド・キットEQ●クイック・レック:分解能=480クロック/4分音符、レコーディング方法=リアルタイム、最大記憶音数=約30,000音、書き出しファイル形式=WAV(44.1kHz、16ビット)●コントローラー:D-BEAM、リアルタイム・モディファイつまみ●ディスプレイ:グラフィックLCD 64×128ドット●接続端子:OUTPUT(L/MONO、R)端子(標準タイプ)、PHONES端子(ステレオ標準タイプ)、MIX IN端子(ステレオ標準タイプ)、TRIG IN端子(TRS標準タイプ)、HH CTRL端子(TRS標準タイプ)、FOOT SW端子(TRS標準タイプ)、MIDI(IN、OUT)端子、USB COMPUTER端子(USBタイプB(オーディオ、MIDI対応))、USB MEMORY端子(USBタイプA)、DC IN端子●インターフェース:Hi-Speed USB(USBオーディオ、USB MIDI、USBメモリー)●電源:ACアダプター●消費電流:700mA●外形寸法:311(幅)×404(奥行)×102(高さ)mm●質量(ACアダプターを除く):2.4kg●付属品:取扱説明書、ACアダプター、保証書、ローランド ユーザー登録カード●別売品:キック(KDシリーズ)、パッド(PDシリーズ、PDXシリーズ、BT-1)、シンバル(CYシリーズ)、ハイハット・コントロール・ペダル(FDシリーズ)、パッド・スタンド(PDS-10)、キャリング・バッグ(CB-HPD)、フット・スイッチ(BOSS FS-5U、FS-6)、ペダル・スイッチ(DP-2)、パーソナル・ドラム・モニター(PM-10)、USBメモリー※ローランドが販売しているUSBメモリーを使用してください。それ以外の製品を使用したときの動作は保障できません。検索キーワード:イケベカテゴリ_パーカッション_電子パーカッション_Roland_Percussion_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054503420 登録日:2013/09/05 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ローランド 電子パーカッション デジタルパーカッション
159500 円 (税込 / 送料込)
![Roland SPD::ONE ELECTRO [SPD-1E / Percussion Pad]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikeshibu/cabinet/131/518131-01.jpg?_ex=128x128)
電子パーカッション (パーカッション)Roland SPD::ONE ELECTRO [SPD-1E / Percussion Pad]
楽器種別:新品Roland/Percussion 商品一覧>>Roland/新品 商品一覧>>パーカッション【15,000円~35,000円】 商品一覧>>電子パーカッション/Roland 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、小物楽器もカホンも丁寧梱包でお届けします!Roland SPD::ONE ELECTRO [SPD-1E / Percussion Pad]商品説明いつものパフォーマンスに気軽にプラスできる、シンプル機能でコンパクトなパーカッション・パッド。SPD::ONEシリーズは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。操作は至ってシンプル、トップ・パネル上の4つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJなど、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。さまざまな演奏スタイルに対応する、コンパクトなデジタル・パーカッション・パッド。SPD::ONE シリーズは、スティックで叩くだけでなく、手で叩いたり足で踏んで演奏するなど、さまざまなプレイ・スタイルに対応。あらゆるプレイヤーのパフォーマンスの幅を広げます。ドラム・セットのスタンドに取り付けてスティックで演奏したり、パーカッション・セットに組み込んで手で叩いて演奏、さらにギターやカホンとの組み合わせなら床に置いて足で演奏できます。パッドの感度やスレッショルド・レベルは、演奏スタイルに応じてサイド・パネルのつまみで調節可能です。いつもの楽器のセッティングに気軽にプラス。SPD::ONE シリーズは、演奏性を確保した打面サイズながらも、さまざまな楽器のセッティングの邪魔にならないコンパクト・サイズを実現。普段のセットアップをキープしたまま、手軽に組み込むことができます。付属のアタッチメントを使えば、市販のハイハット/ シンバル/ タム・スタンドやマイク・スタンド* に取り付けることができます。また、本体をそのまま床や机に置いて演奏することも。用途に応じてさまざまなセッティングが可能です。取り付け可能なホルダーのロッド径 = 8.0 ~ 12.7mmコンパクトで持ち運びに便利。軽量・コンパクトながらも堅牢なボディで、さらに電池駆動に対応したSPD::ONEシリーズは、普段お使いの楽器ケースに一緒に入れて持ち運び可能。ヘッドホン端子を備えていますので、ヘッドホンを使えば本体だけで演奏したり音作りが可能です。誰にでも使いこなせるシンプルな操作性。操作はとても簡単。パネル上の4つのつまみを操作するだけで、音色選択はもちろん、音色のカスタマイズも直感的に行なえます。チューニングやエフェクトをリアルタイムにコントロールすることで、まったく新しいニュアンスのサウンドを作り出すこともできます。各ジャンル22 種類の個性的な音色を厳選。各機種には実用性の高い22 種類の音色を内蔵しています。ELECTRO には、往年の名機であるTR-808 やTR-909 のスネアやハンド・クラップといった代表的なエレクトロニック・ドラム・サウンドを内蔵。KICK にはTR-808・TR-909 の図太いキック・ドラムを 搭載しているほか、ギターなどの演奏時に足でリズムを取るのに重宝するアコースティックのキック・ドラムやカホン・ベースの音色を備えています。PERCUSSION にはカウベルやタンバリン、シェーカーのほか、コンガなど手で叩いて演奏する打楽器のサウンドも内蔵。音色はパネル上のつまみでリアルタイムにピッチを変更したり、リバーブやディレイのコントロールが可能です。いつもの演奏に音色をちょっとプラスしたい場合に、コンパクトでシンプル操作のSPD::ONE シリーズが活躍します。表現の幅を広げるユーザー・サンプル機能。パソコンとUSB 経由で接続して、最大5 秒までのオーディオ・ファイル(WAV)*を本体に取り込めるユーザー・サンプル機能を搭載。取り込みはパソコン上のWAV ファイルをドラッグ&ドロップするだけと簡単です。取り込んだオーディオ・ファイルは、内蔵音色と同様にチューニングやエフェクトを使った音作りが可能。バンド・サウンドや曲に合った音色を取り込むなど、パフォーマンスの幅が広がります。* 取り込み可能なWAV データ・フォーマット:44.1kHz、16bit、モノラル/ステレオ■主な仕様●音色数:22●ユーザー・サンプル:ユーザー・サンプル数= 1、音の長さ= 5 秒、データ・フォーマット= WAV(44.1kHz、16 ビット、モノラル/ ステレオ)●コントロール:音色つまみ [TUNING]つまみ、[FX]つまみ、[VOLUME]つまみ、[INST VARIATION]ボタン、 [THRES]つまみ、[SENS]つまみ、[POWER]スイッチ●エフェクト:ELECTRO / PERCUSSION =リバーブ、ディレイ、KICK =リバーブ、ディスト-ション●インジケーター:TRIG インジケーター●接続端子:OUTPUT(MONO) 端子(標準タイプ)、PHONES 端子(ステレオ標準タイプ)、USB 端子(USB マイクロB タイプ)、DC IN 端子● USB:MIDI、ファイル転送(マス・ストレージ)●電源:充電式ニッケル水素電池(単3 形)× 4、アルカリ電池(単3 形)× 4、AC アダプター(DC9V)●消費電流:300 mA(DC IN)●連続使用時の電池の寿命:<充電式ニッケル水素電池> 通常演奏での使用時=約7 時間、最大負荷での使用時 =約4 時間<アルカリ電池> 通常演奏での使用時=約6 時間、最大負荷での使用時=約3 時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。●外形寸法(アタッチメント含まず):140(幅)× 160(奥行)× 56(高さ)mm●質量(電池含む、アタッチメント含まず):900g●付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、アタッチメント、アタッチメン ト取り付け用ネジ× 2、パーカッション・ホルダー取り付け用ネジ一式(ボルト× 1、 ナット× 1、ワッシャー× 2)、アルカリ電池(単3 形)× 4、保証書、ローランド ユーザー登録カード※取り付け可能なホルダーのロッド径= 8.0 ~ 12.7mm●別売品:AC アダプター(PSA-100S)、パーソナル・ドラム・モニター(PM-10)、ヘッドホン(RH-A30、RH-300、RH-300V)イケベカテゴリ_パーカッション_電子パーカッション_Roland_Percussion_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054510657 登録日:2017/05/24 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ローランド 電子パーカッション デジタルパーカッション
25960 円 (税込 / 送料別)
![Roland HPD-20 [HandSonic]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikeshibu/cabinet/543/323543-01.jpg?_ex=128x128)
電子パーカッション (パーカッション)Roland HPD-20 [HandSonic]
楽器種別:新品Roland/Percussion 商品一覧>>Roland/新品 商品一覧>>パーカッション【100,000円~190,000円】 商品一覧>>電子パーカッション/Roland 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、小物楽器もカホンも丁寧梱包でお届けします!Roland HPD-20 [HandSonic]商品説明デジタル・ハンド・パーカッションHandSonicが、大胆な進化を遂げてモデル・チェンジ。SuperNATURALサウンド・エンジンの搭載で音色クオリティと表現力は飛躍的にアップし、さらにはデジタル・パーカッションの枠を超えた自由度の高い音づくりまでも実現。ライブ・パフォーマンスはもちろん、音楽制作にも活用できます。ここには、HandSonicでなければ切り拓けなかった、デジタル・パーカッションの未来があります。1.直感的に手で演奏できる。ライブや音楽制作などあらゆる場面で活用可能。2.アコースティックからエレクトロニック系まで、豊富な音色バリエーション。3.自然な打楽器の表現力を実現するSuperNATURALサウンド・エンジンを搭載。4.演奏性に優れた13分割のパッドと、リアルタイム・コントローラー装備。5.自由な音づくりを可能にするサウンド・レイヤー機能やユーザー・インスト機能を搭載。【さまざまなシーンで活用できる豊富な音色バリエーション。】表現力豊かなサウンドと、豊富な音色バリエーション。これぞまさに、初代モデルから受け継がれるHandSonicシリーズならではの魅力です。内蔵音色は、全部で850種類。コンガ、ジャンベ、カホン、タブラなど世界各地のパーカッションに加え、スチールパンなどのメロディック・パーカッションや、ティンパニなどのオーケストラ・パーカッション、Vドラムで高い評価をうけるアコースティック・ドラム音色も充実。加えてエレクトロニック系サウンドやダンス・ミュージック向けサウンドも豊富に取り揃え、ライブではもちろん、音楽制作でも大いに活躍します。アコースティックとエレクトロニックの融合を果たした打楽器として、比類なきポテンシャルを備えたHandSonic。これまでの音づくりの概念にとらわれない、あらゆるジャンル、さまざまなシーンでの自由な使いこなしが可能です。【Vドラム譲りのSuperNATURALサウンド・エンジン搭載。】楽器の振る舞いまでも再現する、ローランド独自のBehavior Modeling Technology。この技術をもとに開発されたSuperNATURALサウンド・エンジンを、デジタル・パーカッションとして初めて搭載。Vドラム音源で高い評価を受ける自然な表現力はそのままに、パッド部の演奏表現力を徹底的にブラッシュ・アップ。これまでのデジタル楽器では難しかったスラップやミュート奏法といった表現も、より自然に再現できるようになりました。デジタル・パーカッション仕様に磨き上げたSuperNATURALサウンド・エンジンとパッドの演奏表現力が、これまで以上の心地よい演奏フィールをもたらします。【演奏しやすさを追求した13分割パッドとコントローラー。】13分割されたパッド部には、手触りのよいシリコン素材を採用。打感触に優れ、手のひらを使った力強いショットから、指先を使った繊細な演奏まで、打楽器ならではのダイナミックな演奏表現が行えます。また、パッドを押し込むことで音色をコントロールできるプレッシャー・センスにも対応。手前2つの大きなパッドでは、打点位置の違いによる音色変化も得られ、微妙な演奏ニュアンスが思いのままに表現できます。またパッド部の左上には、つまみとボタンがセットになったリアルタイム・モディファイ・コントローラーを、中央最上部にはかざした手の動きで音色制御や音を鳴らすことガできるD-BEAMコントローラーを配置。演奏しながら音色のピッチやエフェクトをリアルタイムに変化させることができ、操作内容はすべて液晶ディスプレイで確認することができます。この直感的なコントロール性能も、HandSonicならではのアドバンテージです。【HandSonicならではの自由度の高い音づくり。】デジタル・ハンド・パーカッションという枠を越え、どこまでも自由な音づくりをかなえるHandSonic。サウンド・レイヤー機能を活用すれば、2つの音色を重ねて厚みを出したり、叩く強さで音色を切り替えたり自由自在。3系統のマルチエフェクト(25種類)/アンビエンスを活用して、全く異なるサウンドへと加工するとも可能です。さらには、USBメモリー経由で外部ウェーブ・データを取り込み、内蔵音色と同様の感覚で扱えるユーザー・インスト機能を搭載。お気に入りのサウンドをシンプルに鳴らすのはもちろん、内蔵音色とレイヤーしたり、フレーズ・データを打面にアサインしたり、こだわり抜いたオリジナル音色での演奏が実現します。【手軽に録音できるクイック・レック機能。】演奏を気軽に録音できる、クイック・レック機能を搭載。その場で思いついたフレーズを録音/再生して確認したり、オーディオ・データ(WAV)としてUSBメモリーにエクスポートすることも可能。自分の演奏を客観的に聴いてスキル・アップしたり、作曲のアイデア・メモとして活用したり、オーディオ・データをそのままDAWソフトに取り込むなど、アイデア次第でさまざまな使いこなしが可能。HandSonicの活用の幅を広げる機能です。【キャリング・バッグなど別売アクセサリーも充実。】HandSonicは、スタンドやキャリング・バッグなどのアクセサリーも充実。パッド・スタンド PDS-10は、高さや角度調節が自在に行えます。持ち運びに便利な専用キャリング・バッグCB-HPDにはパッド・スタンド用ケースも付属しています。■主な仕様●パッド:10インチ、13分割、プレッシャー・センス付き ※外部パッド(別売)を1つ接続可能です。●キット数:200●音色数:850●キット・チェイン:15チェイン(50ステップ/1チェイン)●ユーザー・インスト:ユーザー・インスト数=最大500(製品出荷時のユーザー・インストを含む)、音の長さ(合計)=モノラル 12分、ステレオ 6分、ファイル形式=WAV(44.1kHz、16ビット)●エフェクト:マルチエフェクト(3系統、25種類)、アンビエンス(10種類)、3バンド・キットEQ●クイック・レック:分解能=480クロック/4分音符、レコーディング方法=リアルタイム、最大記憶音数=約30,000音、書き出しファイル形式=WAV(44.1kHz、16ビット)●コントローラー:D-BEAM、リアルタイム・モディファイつまみ●ディスプレイ:グラフィックLCD 64×128ドット●接続端子:OUTPUT(L/MONO、R)端子(標準タイプ)、PHONES端子(ステレオ標準タイプ)、MIX IN端子(ステレオ標準タイプ)、TRIG IN端子(TRS標準タイプ)、HH CTRL端子(TRS標準タイプ)、FOOT SW端子(TRS標準タイプ)、MIDI(IN、OUT)端子、USB COMPUTER端子(USBタイプB(オーディオ、MIDI対応))、USB MEMORY端子(USBタイプA)、DC IN端子●インターフェース:Hi-Speed USB(USBオーディオ、USB MIDI、USBメモリー)●電源:ACアダプター●消費電流:700mA●外形寸法:311(幅)×404(奥行)×102(高さ)mm●質量(ACアダプターを除く):2.4kg●付属品:取扱説明書、ACアダプター、保証書、ローランド ユーザー登録カード●別売品:キック(KDシリーズ)、パッド(PDシリーズ、PDXシリーズ、BT-1)、シンバル(CYシリーズ)、ハイハット・コントロール・ペダル(FDシリーズ)、パッド・スタンド(PDS-10)、キャリング・バッグ(CB-HPD)、フット・スイッチ(BOSS FS-5U、FS-6)、ペダル・スイッチ(DP-2)、パーソナル・ドラム・モニター(PM-10)、USBメモリー※ローランドが販売しているUSBメモリーを使用してください。それ以外の製品を使用したときの動作は保障できません。イケベカテゴリ_パーカッション_電子パーカッション_Roland_Percussion_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054503420 登録日:2013/09/05 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ローランド 電子パーカッション デジタルパーカッション
159500 円 (税込 / 送料込)

パーカッションのサウンドを、いつものパフォーマンスにプラス。Roland/SPD-1P SPD ONE PERCUSSION
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SPD::ONE PERCUSSIONは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。カウベルやタンバリン、シェイカーの音色など、厳選されたパーカッション系のサウンドを22音色内蔵。操作は至ってシンプル、トップ・パネル上の4つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。 コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJなど、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。 【製品仕様】 ■音色数 ・22 ■音色リスト ・1. Tamb/Bells - ノーマル:Tambourine、バリエーション:Sleigh Bells ・2. Shaker/Guiro - ノーマル:Shaker、バリエーション:Guiro Hit/Scrape ・3. Cowbell - ノーマル:Cowbell、バリエーション:Plastick Block ・4. HH/Ride - ノーマル:Hi-Hat Close/Open、バリエーション:Ride Cymbal Bow/Bell ・5. Crash Cym - ノーマル:Crash Cymbal、バリエーション:Pair Cymbal ・6. EFX Cymv - ノーマル:China Cymbal、バリエーション:Stacked Cymbal ・7. Snare/X-Stick - ノーマル:Wood Snare、バリエーション:Cross Stick ・8. Conga/Bongo - ノーマル:Conga Open/Slap、バリエーション:Bongo Open/Slap ・9. Timb/V.Slap - ノーマル:Timbales Open/Rim、バリエーション:Vibraslap ・10. T.Chime/Tri - ノーマル:Tree Chime Short/Long、バリエーション:Triangle Mute/Open ・11. Gong/Timp - ノーマル:Gong、バリエーション:Timpani ・12. User ■ユーザー・サンプル ・ユーザー・サンプル数:1 ・音の長さ:5秒 ・データ・フォーマット:WAV(44.1kHz、16ビット、モノラル/ステレオ) ■コントロール ・音色つまみ、[TUNING]つまみ、[FX]つまみ、[VOLUME]つまみ、[INST VARIATION]ボタン、[THRES]つまみ、[SENS]つまみ、[POWER]スイッチ ■エフェクト ・リバーブ、ディレイ ■インジケーター ・TRIGインジケーター ■接続端子 ・OUTPUT(MONO)端子:標準タイプ ・PHONES端子:ステレオ標準タイプ ・USB端子:USBマイクロBタイプ ・DC IN端子 ■USB ・MIDI ・ファイル転送(マス・ストレージ) ■電源 ・充電式ニッケル水素電池(単3形)×4 ・アルカリ電池(単3形)×4 ・ACアダプター(DC9V) ■消費電流 ・300 mA(DC IN) ■連続使用時の電池の寿命 ・<充電式ニッケル水素電池> 通常演奏での使用時=約7時間、最大負荷での使用時=約4時間 ・<アルカリ電池> 通常演奏での使用時=約6時間、最大負荷での使用時=約3時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 ■付属品 ・取扱説明書 ・「安全上のご注意」チラシ ・アタッチメント ・アタッチメント取り付け用ネジ×2 ・パーカッション・ホルダー取り付け用ネジ一式(ボルト×1、ナット×1、ワッシャー×2) ※取り付け可能なホルダーのロッド径:8.0~12.7mm ・アルカリ電池(単3形)×4 ・保証書 ・ローランド ユーザー登録カード ・別売品 ・ACアダプター(PSA-100S) ・パーソナル・ドラム・モニター(PM-10) ・ヘッドフォン(RH-300、RH-300V、RH-A30) 外形寸法 / 質量(アタッチメント含まない) ■幅 (W)140 mm ■奥行き (D)160 mm ■高さ (H)56 mm ■質量900g ※電池含む、アタッチメント含まない ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
25960 円 (税込 / 送料別)

エレクトロニック・ドラムのサウンドを、いつものパフォーマンスにプラス。Roland/SPD-1E SPD ONE ELECTRO
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SPD::ONE ELECTROは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。さまざまなハンド・クラップやTR-808・TR-909のスネア音色など、厳選されたエレクトロニック・ドラムのサウンドを22音色内蔵。操作は至ってシンプル、トップ・パネル上の4つのつまみだけで音色選択やエフェクトのコントロールが可能です。 コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。ドラマーやパーカッショニストはもちろん、ギタリスト、ボーカリスト、DJなど、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。 【製品仕様】 ■音色数 ・22 ■音色リスト ・1. Standard Clap - ノーマル:Clap、バリエーション:Ambience Clap ・2. Minimal Clap - ノーマル:Trio Clap、バリエーション:Finger Snap ・3. TR Clap - ノーマル:TR-808 Clap、バリエーション:TR-909 Clap ・4. Proc Snare 1 - ノーマル:Deep Fat Snare、バリエーション:Dub Step Snare ・5 Proc Snare 2 - ノーマル:Tight Snare、バリエーション:Lo-Fi Snare ・6. TR Snare - ノーマル:TR-909 Snare w/ Clap、バリエーション:TR-808 Snare ・7. Elec Snare - ノーマル:Analog Snare 1、バリエーション:Analog Snare 2 ・8. Rim Shot - ノーマル:TR-909 Rim Shot、バリエーション:Cross Stick ・9. Percussion - ノーマル:TR-808 Cowbell、バリエーション:TR-808 Maracas ・10. Cymbal - ノーマル:TR-909 Hi-Hat Close/Open、バリエーション:TR-808 Cymbal ・11. SFX - ノーマル:Super Low、バリエーション:Air Horn ・12. User ■ユーザー・サンプルユーザー ・サンプル数:1 ・音の長さ:5秒 ・データ・フォーマット:WAV(44.1kHz、16ビット、モノラル/ステレオ) ■コントロール ・音色つまみ、[TUNING]つまみ、[FX]つまみ、[VOLUME]つまみ、[INST VARIATION]ボタン、[THRES]つまみ、[SENS]つまみ、[POWER]スイッチ ■エフェクト ・リバーブ、ディレイ ■インジケーター ・TRIGインジケーター ■接続端子 ・OUTPUT(MONO)端子:標準タイプ ・PHONES端子:ステレオ標準タイプ ・USB端子:USBマイクロBタイプ ・DC IN端子 ■USB ・MIDI ・ファイル転送(マス・ストレージ) ■電源 ・充電式ニッケル水素電池(単3形)×4 ・アルカリ電池(単3形)×4 ・ACアダプター(DC9V) ■消費電流 ・300 mA(DC IN) ■連続使用時の電池の寿命 ・充電式ニッケル水素電池:通常演奏での使用時=約7時間、最大負荷での使用時=約4時間 ・アルカリ電池:通常演奏での使用時=約6時間、最大負荷での使用時=約3時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 ■付属品 ・取扱説明書 ・「安全上のご注意」チラシ ・アタッチメント ・アタッチメント取り付け用ネジ×2 ・パーカッション・ホルダー取り付け用ネジ一式(ボルト×1、ナット×1、ワッシャー×2) ※取り付け可能なホルダーのロッド径:8.0~12.7mm ・アルカリ電池(単3形)×4 ・保証書 ・ローランド ユーザー登録カード ■別売品 ・ACアダプター(PSA-100S) ・パーソナル・ドラム・モニター(PM-10) ・ヘッドフォン (RH-300、RH-300V、RH-A30) 外形寸法 / 質量(アタッチメント含まない) ■幅 (W)140 mm ■奥行き (D)160 mm ■高さ (H)56 mm ■質量900g ※電池含む、アタッチメント含まない ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
25960 円 (税込 / 送料別)

和太鼓をもっと身近に。次世代のTAIKOスタイルの登場Roland ローランド TAIKO-1 【世界初の「担ぎ桶」スタイルの電子和太鼓 】 和太鼓 太鼓 タイコ 電子【TAIKO-1】 デジタル パーカッション 桶胴太鼓 長胴太鼓 締太鼓
和太鼓をもっと身近に。次世代のTAIKOスタイルの登場 ◆ TAIKO-1日本の楽器メーカーとして募らせてきた和太鼓への思い 遥かいにしえの時代から親しまれてきた、日本古来の打楽器 “和太鼓”。舞台芸能や儀式に欠かせない伝統的な楽器でありながら、お祭りや年中行事で目にする機会も多く、日本人にとって馴染み深いものとなっています。今も変わることなく、わたしたちは和太鼓の音で心踊り、祈り、時に励まされる。まさに、心に響き続ける“楽器”と言えるでしょう。 ローランドは、太鼓奏者、太鼓づくりに携わる方々にリスペクトの気持ちを抱きながら、長く考えを巡らせてきました。日本生まれの電子楽器メーカーとして、何かできることはないだろうか?和太鼓をより多くの人に楽しんでもらうために、何をしたらよいだろうか? そんな思いから生まれたのが、電子和太鼓TAIKO-1です。和太鼓の伝統を、未来へつないでいくために。日本の音楽文化を、世界へ発信していくために。誰も見たことのない和太鼓の新しい可能性を、いまローランドから。より多くの人たちへ、太鼓の魅力が伝わることを願っています。1台でいろんな和太鼓が叩ける 桶胴太?、?胴太?、締太?など数々の太???を収録。さらに、和太鼓以外の打楽器や効果音などの演奏も楽しめます。ひとりでも練習できる 打撃音は静かで、騒音の心配は無し。ヘッドホンを使ってひとりで練習可能です。リアルなアンビエンスとともに自宅でも太鼓演奏を楽しめます。気軽に持ち運べる 桶胴大鼓サイズ、4.5kg の軽量設計。本体を分解しコンパクトに収納することもできるので、持ち運びも容易です。 ● 桶胴太鼓、長胴太鼓、締太鼓など、1台でさまざまな種類の太鼓を演奏可能。 ● 打点位置検出機能により、太鼓に欠かせない幅広い音色変化を実現。 ● 1.5尺の担ぎ桶胴太鼓と同等の、直径約35cmの専用3層メッシュ・ヘッドを採用。自然な叩き心地と高い静粛性を両立。 ● 重量は一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の約4.5Kg。分解しての持ち運びも可能。 ● USBメモリー経由でオーディオ・ファイルを本体に取り込み、演奏することが可能。 ● 単3形充電式ニッケル水素電池8本で、約5時間の駆動が可能。 ● 練習やアンサンブルにも使える「地打ち」フレーズを収録。 ● スマートフォンなどと無線接続できるBluetooth 機能を搭載。◆ TAIKO-1 ◆ サイズ(W × D × H) ● 430 × 430 × 521 (mm) ◆ 質量 ● 2 ※ 1パッドにつき音色を2種類アサインできます(面/フチ) ◆ パッド数 ● 4.5Kg(本体のみ) ◆ キット数 ● 100(プリセット:50) ◆ 音色数 ● 100 以上 ◆ ユーザー音色 ● ユーザー音色数=最大500 ● 音の長さ(合計):モノラル24 分、ステレオ12 分、 ● ファイル形式= WAV(44.1kHz、16 ビット、ステレオ/モノラル) ※ステレオ音源の場合、OUTPUT 端子からはL、Rがミックスされた音がモノラルで出力されます。 ◆ キット・チェイン ● 16 チェイン(32 ステップ/ 1 チェイン) ◆ エフェクト ● 20 種類以上 ◆ Bluetooth ● 対応規格= Bluetooth標準規格Ver4.2、 ● 対応プロファイル= A2DP(オーディオ)GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、 ● 対応コーデック= SBC(SCMS-T方式によるコンテンツ保護に対応) ◆ ディスプレイ ● グラフィックLCD 128 × 64 ドット ◆ 外部メモリー ● USBメモリー (別売) ◆ 接続端子 ● OUTPUT(MONO)端子(標準タイプ) ● PHONES 端子(ステレオ・ミニ・タイプ) ● MIX IN 端子(ステレオ・ミニ・タイプ) ● TRIG IN 端子× 2(専用) ● FOOT SW 端子(TRS 標準タイプ) ● FOOT PEDAL 端子× 2 ● USB MEMORY 端子 ● USB COMPUTER 端子(MIDI)※Micro-B ● DC IN 端子 ◆ 電源 ● ACアダプター(付属)、充電式ニッケル水素電池(単3形)× 8 ※アルカリ乾電池、及びマンガン乾電池はご使用いただけません。 ◆ 消費電流 ● 500mA (DC IN) ◆ 連続使用時の電池の寿命 ● 充電式ニッケル水素電池=約5時間 ※使用状態や電池、USB メモリーの種類によって異なります。 ◆ 付属品 ● 取扱説明書 ● AC アダプター ■上記製品仕様は2022年5月時点のものです。■ ※製品の仕様及びデザインは予告なく変更される場合があります。 ※多数のサイトに掲載しております。ご注文のタイミングによりご用意できない場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。
157080 円 (税込 / 送料込)
![Roland TAIKO-1 [Electronic Taiko Percussion]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikeshibu/cabinet/488/695488-01.jpg?_ex=128x128)
電子パーカッション (パーカッション)Roland TAIKO-1 [Electronic Taiko Percussion]
楽器種別:新品Roland/Percussion 商品一覧>>Roland/新品 商品一覧>>パーカッション【95,000円~190,000円】 商品一覧>>電子パーカッション/Roland 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、小物楽器もカホンも丁寧梱包でお届けします!Roland TAIKO-1 [Electronic Taiko Percussion]商品説明【さまざまな種類の太鼓が演奏可能な電子和太鼓】<TAIKO-1>TAIKO-1 は、世界初の 担ぎ桶 スタイルの電子和太鼓です。桶胴太鼓の音色だけでなく、長胴太鼓、締太鼓といったさまざまな太鼓音色をこの 1 台で演奏できます。幅広い表現力を持つ和太鼓と同様に、それぞれの音色は、叩く強さ、叩く位置によっても変化します。ご自身で用意された音色を本体に取り込むこともできるので、アイデア次第で新しい演奏表現の可能性が広がります。打面の 3 層構造メッシュ・ヘッドは、自然な叩き心地と高い静粛性を兼ね備えています。内蔵の「地打ち」やメトロノームに合わせて、ご自宅での練習も可能です。電池駆動に対応し、分解して持ち運びができるので、さまざまな場所で気軽に太鼓の演奏が楽しめます。・桶胴太鼓、長胴太鼓、締太鼓など、1 台でさまざまな種類の太鼓を演奏可能。・打点位置検出機能により、太鼓に欠かせない幅広い音色変化を実現。・1.5 尺の担ぎ桶胴太鼓と同等の、直径約 35cm の専用 3 層メッシュ・ヘッドを採用。自然な叩き心地と高い静粛性を両立。・重量は一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の約 4.5Kg。分解しての持ち運びも可能。・USB メモリー経由でオーディオ・ファイルを本体に取り込み、演奏することが可能。・単 3 形充電式ニッケル水素電池 8 本で、約 5 時間の駆動が可能。・練習やアンサンブルにも使える「地打ち」フレーズを収録。・スマートフォンなどと無線接続できる Bluetooth 機能を搭載。<主な特徴>●太鼓をもっと身近な楽器に日本では 100 万人以上もの人が太鼓を演奏しているといわれています。しかし、その多くは自分の太鼓を所有していません。その理由として、叩ける環境、サイズや重さによる運搬上の問題、そして、購入後の管理やメンテナンスの難しさなどが挙げられます。また、プロの和太鼓奏者においても、会場の環境次第でベストなサウンドを得ることが難しいケースがあります。これらの課題解決と、太鼓の新たな可能性を広げるため、ローランドは 2017 年から、太鼓芸能集団「鼓童」の協力の下、電子和太鼓の研究開発に取り組んできました。そして、オリンピック・イヤーである 2020 年、日本の電子楽器メーカーとして、太鼓をより身近な楽器にすべく、TAIKO-1 を世界に発信します。● 1 台でさまざまな太鼓を演奏和太鼓には様々な大きさや形のものがあり、それぞれに違った魅力があります。TAIKO-1 では、桶胴太鼓だけではなく、定番の長胴太鼓、力強い高音の締太鼓、大太鼓もこれ1台で演奏することができます。また、竹バチや雪バチといった撥の違いや、複数人で同時に叩いた太鼓の音、チャッパや拍子木といった鳴り物や掛け声、さらには太鼓以外の打楽器や効果音までも内蔵しています。●太鼓ならではの幅広い音色変化和太鼓はたった 1 つの打面から実に多彩な音を奏でます。面の端の繊細な音から、中心を少し外した伸びやかな音、そして中心を叩いたときの力強い音、これらを叩き分けることで太鼓の音楽は成り立ちます。TAIKO-1 は、叩く強さによって音色がスムーズに変化するのはもちろん、打点位置検出機能により、和太鼓と同様に叩く位置によっても音色が変化します。●自宅での練習を可能にこれまで難しかった太鼓の自宅練習が可能になります。打面の、太鼓専用に開発した 3 層構造のメッシュ・ヘッドは、自然な叩き心地と高い静粛性を兼ね備えています。また、練習に便利な機能も搭載。テンポ・キープに必要なメトロノームはもちろん、太鼓練習に欠かせない 地打ち フレーズも収録。鳴らしながらソロ・パフォーマンスをすることも可能です。●一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の重さ、コンパクトにして持ち運びも可能TAIKO-1 の重さは、一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の約 4.5kg。重さを合わせることで、いつも通りの感覚で練習やパフォーマンスができます。また、TAIKO-1 は、前後 2 枚の打面と音源部、それらをつなぐ 8 本のロッドに分解してコンパクトにすることが可能。電車等での移動の際にも、スムーズに持ち運ぶことができます。●オリジナルの音を本体に取り込み、演奏することが可能TAIKO-1 は、USB メモリー経由でオーディオ・ファイルを本体に取り込み、演奏することができます。たとえば、ご自身が所有される太鼓の音を取り込んで演奏する、内蔵の太鼓の音に重ねて新たな太鼓の音色を作る、といったことが可能です。ほかにも、別の打楽器や掛け声、自然の音を取り込むなどアイデア次第で可能性はどんどん広がります。●電池駆動でいつでもどこでも演奏TAIKO-1 は、電池駆動に対応。単 3 形充電式ニッケル水素電池 8 本で、約 5 時間の演奏ができます。ワイヤレス・システムと組み合わせれば、ステージ上を動き回ってのパフォーマンスも可能にします。また、ヘッドホンを使えば、夜の自宅での練習も可能です。●好きな曲と合わせて演奏できる Bluetooth 機能発表会に向けて練習したい曲や、憧れの曲に合わせて演奏したい。そんなときに便利なのが Bluetooth 機能です。スマートフォンなどと無線接続することで、TAIKO-1 のアウトプット端子やヘッドホン端子から、好きな曲と演奏する太鼓の音と合わせて出力することができます。【TAIKO-1 の印(しるし)に思いを込めて】「環」という漢字一字をモチーフにデザインされた TAIKO-1 の印(しるし)。さまざまな旗がひとつの太鼓で繋がる様を表現したものです。ローランドは、太鼓の響きには「人の環(わ)」をつなぐ不思議な力があると信じています。その思いをこの印(しるし)に吹き込み、日本から世界にむけて発信していきます。<スペック>パッド数:2 ※ 1 パッドにつき音色を 2 種類アサインできます。(面 / フチ)キット数:100(プリセット:50)音色数:100 以上ユーザー音色:ユーザー音色数=最大 500、音の長さ(合計)=モノラル 24 分、ステレオ 12 分、ファイル形式= WAV(44.1 kHz、16 ビット、ステレオ / モノラル)※ステレオ音源の場合、OUTPUT 端子からは L、R がミックスされた音がモノラルで出力されます。キット・チェイン:16 チェイン(32 ステップ / 1 チェイン)エフェクト:20 種類以上Bluetooth:対応規格= Bluetooth 標準規格 Ver4.2、対応プロファイル= A2DP(オーディオ)GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、対応コーデック= SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)ディスプレイ:グラフィック LCD 128×64 ドット外部メモリー:USB メモリー(別売)接続端子:OUTPUT(MONO)端子(標準タイプ)、PHONES 端子(ステレオ・ミニ・タイプ)、MIX IN 端子(ステレオ・ミニ・タイプ)、TRIG IN 端子×2(専用)、FOOT SW 端子(TRS 標準タイプ)、FOOT PEDAL 端子×2、USB MEMORY 端子、USB COMPUTER 端子(MIDI)※Micro-B、DC IN 端子電源:AC アダプター(付属)、充電式ニッケル水素電池(単 3 形)×8 ※アルカリ乾電池、及びマンガン乾電池はご使用いただけません。消費電流:500 mA(DC IN)連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池=約 3 時間 ※使用状態や電池、USB メモリーの種類によって異なります。外形寸法(幅×奥行き×高さ):430×430×521mm質量:4.5Kg(本体のみ)付属品:取扱説明書、AC アダプターイケベカテゴリ_パーカッション_電子パーカッション_Roland_Percussion_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054516321 登録日:2020/12/09 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ローランド 電子パーカッション デジタルパーカッション
157080 円 (税込 / 送料込)
![Roland TAIKO-1 [Electronic Taiko Percussion] (新品)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/premiumgt/cabinet/488/695488-01.jpg?_ex=128x128)
電子パーカッション (パーカッション)Roland TAIKO-1 [Electronic Taiko Percussion] (新品)
■商品紹介【さまざまな種類の太鼓が演奏可能な電子和太鼓】<TAIKO-1>TAIKO-1 は、世界初の 担ぎ桶 スタイルの電子和太鼓です。桶胴太鼓の音色だけでなく、長胴太鼓、締太鼓といったさまざまな太鼓音色をこの 1 台で演奏できます。幅広い表現力を持つ和太鼓と同様に、それぞれの音色は、叩く強さ、叩く位置によっても変化します。ご自身で用意された音色を本体に取り込むこともできるので、アイデア次第で新しい演奏表現の可能性が広がります。打面の 3 層構造メッシュ・ヘッドは、自然な叩き心地と高い静粛性を兼ね備えています。内蔵の「地打ち」やメトロノームに合わせて、ご自宅での練習も可能です。電池駆動に対応し、分解して持ち運びができるので、さまざまな場所で気軽に太鼓の演奏が楽しめます。・桶胴太鼓、長胴太鼓、締太鼓など、1 台でさまざまな種類の太鼓を演奏可能。・打点位置検出機能により、太鼓に欠かせない幅広い音色変化を実現。・1.5 尺の担ぎ桶胴太鼓と同等の、直径約 35cm の専用 3 層メッシュ・ヘッドを採用。自然な叩き心地と高い静粛性を両立。・重量は一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の約 4.5Kg。分解しての持ち運びも可能。・USB メモリー経由でオーディオ・ファイルを本体に取り込み、演奏することが可能。・単 3 形充電式ニッケル水素電池 8 本で、約 5 時間の駆動が可能。・練習やアンサンブルにも使える「地打ち」フレーズを収録。・スマートフォンなどと無線接続できる Bluetooth 機能を搭載。<主な特徴>●太鼓をもっと身近な楽器に日本では 100 万人以上もの人が太鼓を演奏しているといわれています。しかし、その多くは自分の太鼓を所有していません。その理由として、叩ける環境、サイズや重さによる運搬上の問題、そして、購入後の管理やメンテナンスの難しさなどが挙げられます。また、プロの和太鼓奏者においても、会場の環境次第でベストなサウンドを得ることが難しいケースがあります。これらの課題解決と、太鼓の新たな可能性を広げるため、ローランドは 2017 年から、太鼓芸能集団「鼓童」の協力の下、電子和太鼓の研究開発に取り組んできました。そして、オリンピック・イヤーである 2020 年、日本の電子楽器メーカーとして、太鼓をより身近な楽器にすべく、TAIKO-1 を世界に発信します。● 1 台でさまざまな太鼓を演奏和太鼓には様々な大きさや形のものがあり、それぞれに違った魅力があります。TAIKO-1 では、桶胴太鼓だけではなく、定番の長胴太鼓、力強い高音の締太鼓、大太鼓もこれ1台で演奏することができます。また、竹バチや雪バチといった撥の違いや、複数人で同時に叩いた太鼓の音、チャッパや拍子木といった鳴り物や掛け声、さらには太鼓以外の打楽器や効果音までも内蔵しています。●太鼓ならではの幅広い音色変化和太鼓はたった 1 つの打面から実に多彩な音を奏でます。面の端の繊細な音から、中心を少し外した伸びやかな音、そして中心を叩いたときの力強い音、これらを叩き分けることで太鼓の音楽は成り立ちます。TAIKO-1 は、叩く強さによって音色がスムーズに変化するのはもちろん、打点位置検出機能により、和太鼓と同様に叩く位置によっても音色が変化します。●自宅での練習を可能にこれまで難しかった太鼓の自宅練習が可能になります。打面の、太鼓専用に開発した 3 層構造のメッシュ・ヘッドは、自然な叩き心地と高い静粛性を兼ね備えています。また、練習に便利な機能も搭載。テンポ・キープに必要なメトロノームはもちろん、太鼓練習に欠かせない 地打ち フレーズも収録。鳴らしながらソロ・パフォーマンスをすることも可能です。●一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の重さ、コンパクトにして持ち運びも可能TAIKO-1 の重さは、一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の約 4.5kg。重さを合わせることで、いつも通りの感覚で練習やパフォーマンスができます。また、TAIKO-1 は、前後 2 枚の打面と音源部、それらをつなぐ 8 本のロッドに分解してコンパクトにすることが可能。電車等での移動の際にも、スムーズに持ち運ぶことができます。●オリジナルの音を本体に取り込み、演奏することが可能TAIKO-1 は、USB メモリー経由でオーディオ・ファイルを本体に取り込み、演奏することができます。たとえば、ご自身が所有される太鼓の音を取り込んで演奏する、内蔵の太鼓の音に重ねて新たな太鼓の音色を作る、といったことが可能です。ほかにも、別の打楽器や掛け声、自然の音を取り込むなどアイデア次第で可能性はどんどん広がります。●電池駆動でいつでもどこでも演奏TAIKO-1 は、電池駆動に対応。単 3 形充電式ニッケル水素電池 8 本で、約 5 時間の演奏ができます。ワイヤレス・システムと組み合わせれば、ステージ上を動き回ってのパフォーマンスも可能にします。また、ヘッドホンを使えば、夜の自宅での練習も可能です。●好きな曲と合わせて演奏できる Bluetooth 機能発表会に向けて練習したい曲や、憧れの曲に合わせて演奏したい。そんなときに便利なのが Bluetooth 機能です。スマートフォンなどと無線接続することで、TAIKO-1 のアウトプット端子やヘッドホン端子から、好きな曲と演奏する太鼓の音と合わせて出力することができます。【TAIKO-1 の印(しるし)に思いを込めて】「環」という漢字一字をモチーフにデザインされた TAIKO-1 の印(しるし)。さまざまな旗がひとつの太鼓で繋がる様を表現したものです。ローランドは、太鼓の響きには「人の環(わ)」をつなぐ不思議な力があると信じています。その思いをこの印(しるし)に吹き込み、日本から世界にむけて発信していきます。<スペック>パッド数:2 ※ 1 パッドにつき音色を 2 種類アサインできます。(面 / フチ)キット数:100(プリセット:50)音色数:100 以上ユーザー音色:ユーザー音色数=最大 500、音の長さ(合計)=モノラル 24 分、ステレオ 12 分、ファイル形式= WAV(44.1 kHz、16 ビット、ステレオ / モノラル)※ステレオ音源の場合、OUTPUT 端子からは L、R がミックスされた音がモノラルで出力されます。キット・チェイン:16 チェイン(32 ステップ / 1 チェイン)エフェクト:20 種類以上Bluetooth:対応規格= Bluetooth 標準規格 Ver4.2、対応プロファイル= A2DP(オーディオ)GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、対応コーデック= SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)ディスプレイ:グラフィック LCD 128×64 ドット外部メモリー:USB メモリー(別売)接続端子:OUTPUT(MONO)端子(標準タイプ)、PHONES 端子(ステレオ・ミニ・タイプ)、MIX IN 端子(ステレオ・ミニ・タイプ)、TRIG IN 端子×2(専用)、FOOT SW 端子(TRS 標準タイプ)、FOOT PEDAL 端子×2、USB MEMORY 端子、USB COMPUTER 端子(MIDI)※Micro-B、DC IN 端子電源:AC アダプター(付属)、充電式ニッケル水素電池(単 3 形)×8 ※アルカリ乾電池、及びマンガン乾電池はご使用いただけません。消費電流:500 mA(DC IN)連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池=約 3 時間 ※使用状態や電池、USB メモリーの種類によって異なります。外形寸法(幅×奥行き×高さ):430×430×521mm質量:4.5Kg(本体のみ)付属品:取扱説明書、AC アダプター検索キーワード:イケベカテゴリ_パーカッション_電子パーカッション_Roland_Percussion_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054516321 登録日:2020/12/09 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ローランド 電子パーカッション デジタルパーカッション
157080 円 (税込 / 送料込)
![TAIKO-1 [Electronic Taiko Percussion] Roland (新品)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/ikebe/cabinet/488/695488-01.jpg?_ex=128x128)
電子パーカッション (パーカッション)TAIKO-1 [Electronic Taiko Percussion] Roland (新品)
■商品紹介【さまざまな種類の太鼓が演奏可能な電子和太鼓】<TAIKO-1>TAIKO-1 は、世界初の 担ぎ桶 スタイルの電子和太鼓です。桶胴太鼓の音色だけでなく、長胴太鼓、締太鼓といったさまざまな太鼓音色をこの 1 台で演奏できます。幅広い表現力を持つ和太鼓と同様に、それぞれの音色は、叩く強さ、叩く位置によっても変化します。ご自身で用意された音色を本体に取り込むこともできるので、アイデア次第で新しい演奏表現の可能性が広がります。打面の 3 層構造メッシュ・ヘッドは、自然な叩き心地と高い静粛性を兼ね備えています。内蔵の「地打ち」やメトロノームに合わせて、ご自宅での練習も可能です。電池駆動に対応し、分解して持ち運びができるので、さまざまな場所で気軽に太鼓の演奏が楽しめます。・桶胴太鼓、長胴太鼓、締太鼓など、1 台でさまざまな種類の太鼓を演奏可能。・打点位置検出機能により、太鼓に欠かせない幅広い音色変化を実現。・1.5 尺の担ぎ桶胴太鼓と同等の、直径約 35cm の専用 3 層メッシュ・ヘッドを採用。自然な叩き心地と高い静粛性を両立。・重量は一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の約 4.5Kg。分解しての持ち運びも可能。・USB メモリー経由でオーディオ・ファイルを本体に取り込み、演奏することが可能。・単 3 形充電式ニッケル水素電池 8 本で、約 5 時間の駆動が可能。・練習やアンサンブルにも使える「地打ち」フレーズを収録。・スマートフォンなどと無線接続できる Bluetooth 機能を搭載。<主な特徴>●太鼓をもっと身近な楽器に日本では 100 万人以上もの人が太鼓を演奏しているといわれています。しかし、その多くは自分の太鼓を所有していません。その理由として、叩ける環境、サイズや重さによる運搬上の問題、そして、購入後の管理やメンテナンスの難しさなどが挙げられます。また、プロの和太鼓奏者においても、会場の環境次第でベストなサウンドを得ることが難しいケースがあります。これらの課題解決と、太鼓の新たな可能性を広げるため、ローランドは 2017 年から、太鼓芸能集団「鼓童」の協力の下、電子和太鼓の研究開発に取り組んできました。そして、オリンピック・イヤーである 2020 年、日本の電子楽器メーカーとして、太鼓をより身近な楽器にすべく、TAIKO-1 を世界に発信します。● 1 台でさまざまな太鼓を演奏和太鼓には様々な大きさや形のものがあり、それぞれに違った魅力があります。TAIKO-1 では、桶胴太鼓だけではなく、定番の長胴太鼓、力強い高音の締太鼓、大太鼓もこれ1台で演奏することができます。また、竹バチや雪バチといった撥の違いや、複数人で同時に叩いた太鼓の音、チャッパや拍子木といった鳴り物や掛け声、さらには太鼓以外の打楽器や効果音までも内蔵しています。●太鼓ならではの幅広い音色変化和太鼓はたった 1 つの打面から実に多彩な音を奏でます。面の端の繊細な音から、中心を少し外した伸びやかな音、そして中心を叩いたときの力強い音、これらを叩き分けることで太鼓の音楽は成り立ちます。TAIKO-1 は、叩く強さによって音色がスムーズに変化するのはもちろん、打点位置検出機能により、和太鼓と同様に叩く位置によっても音色が変化します。●自宅での練習を可能にこれまで難しかった太鼓の自宅練習が可能になります。打面の、太鼓専用に開発した 3 層構造のメッシュ・ヘッドは、自然な叩き心地と高い静粛性を兼ね備えています。また、練習に便利な機能も搭載。テンポ・キープに必要なメトロノームはもちろん、太鼓練習に欠かせない 地打ち フレーズも収録。鳴らしながらソロ・パフォーマンスをすることも可能です。●一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の重さ、コンパクトにして持ち運びも可能TAIKO-1 の重さは、一般的な担ぎ桶胴太鼓と同等の約 4.5kg。重さを合わせることで、いつも通りの感覚で練習やパフォーマンスができます。また、TAIKO-1 は、前後 2 枚の打面と音源部、それらをつなぐ 8 本のロッドに分解してコンパクトにすることが可能。電車等での移動の際にも、スムーズに持ち運ぶことができます。●オリジナルの音を本体に取り込み、演奏することが可能TAIKO-1 は、USB メモリー経由でオーディオ・ファイルを本体に取り込み、演奏することができます。たとえば、ご自身が所有される太鼓の音を取り込んで演奏する、内蔵の太鼓の音に重ねて新たな太鼓の音色を作る、といったことが可能です。ほかにも、別の打楽器や掛け声、自然の音を取り込むなどアイデア次第で可能性はどんどん広がります。●電池駆動でいつでもどこでも演奏TAIKO-1 は、電池駆動に対応。単 3 形充電式ニッケル水素電池 8 本で、約 5 時間の演奏ができます。ワイヤレス・システムと組み合わせれば、ステージ上を動き回ってのパフォーマンスも可能にします。また、ヘッドホンを使えば、夜の自宅での練習も可能です。●好きな曲と合わせて演奏できる Bluetooth 機能発表会に向けて練習したい曲や、憧れの曲に合わせて演奏したい。そんなときに便利なのが Bluetooth 機能です。スマートフォンなどと無線接続することで、TAIKO-1 のアウトプット端子やヘッドホン端子から、好きな曲と演奏する太鼓の音と合わせて出力することができます。【TAIKO-1 の印(しるし)に思いを込めて】「環」という漢字一字をモチーフにデザインされた TAIKO-1 の印(しるし)。さまざまな旗がひとつの太鼓で繋がる様を表現したものです。ローランドは、太鼓の響きには「人の環(わ)」をつなぐ不思議な力があると信じています。その思いをこの印(しるし)に吹き込み、日本から世界にむけて発信していきます。<スペック>パッド数:2 ※ 1 パッドにつき音色を 2 種類アサインできます。(面 / フチ)キット数:100(プリセット:50)音色数:100 以上ユーザー音色:ユーザー音色数=最大 500、音の長さ(合計)=モノラル 24 分、ステレオ 12 分、ファイル形式= WAV(44.1 kHz、16 ビット、ステレオ / モノラル)※ステレオ音源の場合、OUTPUT 端子からは L、R がミックスされた音がモノラルで出力されます。キット・チェイン:16 チェイン(32 ステップ / 1 チェイン)エフェクト:20 種類以上Bluetooth:対応規格= Bluetooth 標準規格 Ver4.2、対応プロファイル= A2DP(オーディオ)GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、対応コーデック= SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)ディスプレイ:グラフィック LCD 128×64 ドット外部メモリー:USB メモリー(別売)接続端子:OUTPUT(MONO)端子(標準タイプ)、PHONES 端子(ステレオ・ミニ・タイプ)、MIX IN 端子(ステレオ・ミニ・タイプ)、TRIG IN 端子×2(専用)、FOOT SW 端子(TRS 標準タイプ)、FOOT PEDAL 端子×2、USB MEMORY 端子、USB COMPUTER 端子(MIDI)※Micro-B、DC IN 端子電源:AC アダプター(付属)、充電式ニッケル水素電池(単 3 形)×8 ※アルカリ乾電池、及びマンガン乾電池はご使用いただけません。消費電流:500 mA(DC IN)連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池=約 3 時間 ※使用状態や電池、USB メモリーの種類によって異なります。外形寸法(幅×奥行き×高さ):430×430×521mm質量:4.5Kg(本体のみ)付属品:取扱説明書、AC アダプター検索キーワード:イケベカテゴリ_パーカッション_電子パーカッション_Roland_Percussion_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054516321 登録日:2020/12/09 電子ドラム デジタルドラム エレドラ ローランド 電子パーカッション デジタルパーカッション
157080 円 (税込 / 送料込)

バッキング/クリック・トラックの同期再生に対応。Roland/SPD-1W SPD ONE WAV PAD
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 SPD::ONE WAV PADは、誰でも気軽にパフォーマンスに取り入れられる、新しいタイプのデジタル・パーカッション・パッドです。本体に取り込んだオーディオ・ファイル(WAV)を、パッドを叩いて演奏することができます。本体への取り込みは、パソコン上のWAVファイルをドラッグ&ドロップするだけ。ワン・ショットのサウンドや曲のバッキング・トラックまで、さまざまなWAVファイルの再生が可能です。 コンパクトながらも堅牢なボディで、スティックだけでなく手で叩いたり足で踏んだりと、さまざまなスタイルでの演奏が可能。電池駆動にも対応し、自分の楽器のセッティングに気軽に組み込めます。ドラマーやパーカッショニスト、ギタリスト、ボーカリスト、DJなど、あらゆるミュージシャンにおすすめの一台です。 【製品仕様】 ■記録可能ウェーブ数 ・12(レイヤー/クリック用のウェーブは除く) ■メモリ ・4GB(ステレオ 約360分/モノラル約720分) ■データ・フォーマット ・WAV(44.1kHz、16ビット、ステレオ/モノラル) ■コントロール ・ウェーブつまみ、[PHONES]つまみ、[MIX]つまみ、[MASTER]つまみ、[ALL SOUND OFF]ボタン、[THRES]つまみ、[SENS]つまみ、[POWER]スイッチ ■インジケーター ・TRIGインジケーター ・接続端子 ・MASTER OUT(STEREO)端子(標準タイプ) ・PHONES端子:(ステレオ標準タイプ) ・USB端子:(USBマイクロBタイプ) ・DC IN端子 ■USB ・MIDI、ファイル転送(マス・ストレージ) ・電源 ・充電式ニッケル水素電池(単3形)×4 ・アルカリ電池(単3形)×4 ・ACアダプター(DC9V) ■消費電流 ・300 mA(DC IN) ■連続使用時の電池の寿命 ・<充電式ニッケル水素電池> 通常演奏での使用時=約7時間、最大負荷での使用時=約4時間 ・<アルカリ電池> 通常演奏での使用時=約6時間、最大負荷での使用時=約3時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。 ■付属品 ・取扱説明書 ・「安全上のご注意」チラシ ・アタッチメント ・アタッチメント取り付け用ネジ×2 ・パーカッション・ホルダー取り付け用ネジ一式(ボルト×1、ナット×1、ワッシャー×2) ※取り付け可能なホルダーのロッド径:8.0~12.7mm ・アルカリ電池(単3形)×4 ・保証書 ・ローランド ユーザー登録カード別売品ACアダプター (PSA-100S) ・ステレオ・スプリット・ケーブル (PCS-31L) ・パーソナル・ドラム・モニター (PM-10) ・ヘッドフォン (RH-A30、RH-300、RH-300V) 外形寸法 / 質量(アタッチメント含まない) ■幅 (W)140 mm ■奥行き (D)160 mm ■高さ (H)56 mm ■質量900g ※電池含む、アタッチメント含まない ※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。
28930 円 (税込 / 送料別)
![Roland(ローランド) / TAIKO-1 [Electronic Taiko Percussion] 電子和太鼓ハロウィーンセール/ハロウィングッズ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-mhfriend/cabinet/1000018/1296105_2.jpg?_ex=128x128)
粋な電子和太鼓!Roland(ローランド) / TAIKO-1 [Electronic Taiko Percussion] 電子和太鼓ハロウィーンセール/ハロウィングッズ
Roland(ローランド) / Electronic Taiko Percussion TAIKO-1の事ならフレンズにご相談ください。 Roland(ローランド) / Electronic Taiko Percussion TAIKO-1の特長!粋な電子和太鼓! Roland(ローランド) / Electronic Taiko Percussion TAIKO-1のココが凄い!さまざまな種類の太鼓が演奏可能な電子和太鼓電子ならではの使い勝手! Roland(ローランド) Electronic Taiko Percussion / TAIKO-1のメーカー説明 太鼓をもっと身近な楽器に日本では100万人以上もの人が太鼓を演奏しているといわれています。しかし、その多くは自分の太鼓を所有していません。その理由として、叩ける環境、サイズや重さによる運搬上の問題、そして、購入後の管理やメンテナンスの難しさなどが挙げられます。また、プロの和太鼓奏者においても、会場の環境次第でベストなサウンドを得ることが難しいケースがあります。これらの課題解決と、太鼓の新たな可能性を広げるため、ローランドは2017年から、太鼓芸能集団『鼓童』の協力の下、電子和太鼓の研究開発に取り組んできました。そして、オリンピック・イヤーである2020年、日本の電子楽器メーカーとして、太鼓をより身近な楽器にすべく、TAIKO-1を世界に発信します。1台でさまざまな太鼓を演奏和太鼓には様々な大きさや形のものがあり、それぞれに違った魅力があります。TAIKO-1では、桶胴太鼓だけではなく、定番の長胴太鼓、力強い高音の締太鼓、大太鼓もこれ1台で演奏することができます。また、竹バチや雪バチといった撥の違いや、複数人で同時に叩いた太鼓の音、チャッパや拍子木といった鳴り物や掛け声、さらには太鼓以外の打楽器や効果音までも内蔵しています。太鼓ならではの幅広い音色変化和太 Roland(ローランド) / Electronic Taiko Percussion TAIKO-1の仕様 ●パッド数:2 ※ 1 パッドにつき音色を2 種類アサインできます(面/フチ) ●キット数:100(プリセット:50) ●音色数:100 以上●ユーザー音色・ユーザー音色数=最大500、・音の長さ(合計):モノラル24 分、ステレオ12 分、・ファイル形式= WAV(44.1kHz、16 ビット、ステレオ/モノラル)※ステレオ音源の場合、OUTPUT 端子からはL、R がミックスされた音がモノラルで出力されます●キット・チェイン:16 チェイン(32 ステップ/ 1 チェイン) ●エフェクト:20 種類以上●Bluetooth・対応規格= Bluetooth 標準規格Ver4.2、・対応プロファイル= A2DP(オーディオ)GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、・対応コーデック= SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)●ディスプレイ:グラフィックLCD 128 × 64 ドット ●外部メモリー:U 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Roland(ローランド) / Electronic Taiko Percussion TAIKO-1の事ならフレンズにご相談ください。 Roland(ローランド) / Electronic Taiko Percussion TAIKO-1の特長!粋な電子和太鼓! Roland(ローランド) / Electronic Taiko Percussion TAIKO-1のココが凄い!さまざまな種類の太鼓が演奏可能な電子和太鼓電子ならではの使い勝手! Roland(ローランド) Electronic Taiko Percussion / TAIKO-1のメーカー説明 太鼓をもっと身近な楽器に日本では100万人以上もの人が太鼓を演奏しているといわれています。しかし、その多くは自分の太鼓を所有していません。その理由として、叩ける環境、サイズや重さによる運搬上の問題、そして、購入後の管理やメンテナンスの難しさなどが挙げられます。また、プロの和太鼓奏者においても、会場の環境次第でベストなサウンドを得ることが難しいケースがあります。これらの課題解決と、太鼓の新たな可能性を広げるため、ローランドは2017年から、太鼓芸能集団『鼓童』の協力の下、電子和太鼓の研究開発に取り組んできました。そして、オリンピック・イヤーである2020年、日本の電子楽器メーカーとして、太鼓をより身近な楽器にすべく、TAIKO-1を世界に発信します。1台でさまざまな太鼓を演奏和太鼓には様々な大きさや形のものがあり、それぞれに違った魅力があります。TAIKO-1では、桶胴太鼓だけではなく、定番の長胴太鼓、力強い高音の締太鼓、大太鼓もこれ1台で演奏することができます。また、竹バチや雪バチといった撥の違いや、複数人で同時に叩いた太鼓の音、チャッパや拍子木といった鳴り物や掛け声、さらには太鼓以外の打楽器や効果音までも内蔵しています。太鼓ならではの幅広い音色変化和太 Roland(ローランド) / Electronic Taiko Percussion TAIKO-1の仕様 ●パッド数:2 ※ 1 パッドにつき音色を2 種類アサインできます(面/フチ) ●キット数:100(プリセット:50) ●音色数:100 以上●ユーザー音色・ユーザー音色数=最大500、・音の長さ(合計):モノラル24 分、ステレオ12 分、・ファイル形式= WAV(44.1kHz、16 ビット、ステレオ/モノラル)※ステレオ音源の場合、OUTPUT 端子からはL、R がミックスされた音がモノラルで出力されます●キット・チェイン:16 チェイン(32 ステップ/ 1 チェイン) ●エフェクト:20 種類以上●Bluetooth・対応規格= Bluetooth 標準規格Ver4.2、・対応プロファイル= A2DP(オーディオ)GATT(MIDI over Bluetooth Low Energy)、・対応コーデック= SBC(SCMS-T 方式によるコンテンツ保護に対応)●ディスプレイ:グラフィックLCD 128 × 64 ドット ●外部メモリー:U 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。
149600 円 (税込 / 送料込)