「ピアノ・キーボード > モジュラーシンセ」の商品をご紹介します。

Behringer/2600

3VCOとマルチモードVCFを備えた8UサイズのセミモジュラーアナログシンセサイザーBehringer/2600

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 初期のシンセサイザーは数千ドルもする大規模で洗練されたデバイスでしたが、1971年ミュージシャン向けに販売できる大規模なARP2500モジュラーシンセのさらにポータブルなバージョンが作成されました。 このコンセプトから生まれたのがARP2600セミモジュラーシンセサイザーです。 これはすぐにヒットし、多くの有名なミュージシャンによって使用されました。 Behringerは、その象徴的なシンセサイザーへのオマージュを非常に手頃な価格でさらに機能満載のBehringer 2600という形で提供します。 信じられないほどの使いやすさで、想像できるほぼすべてのサウンドを作ることができます。 純粋なアナログ信号パスは、70年代の本格的なARP 2600回路に基づいており、マッチングされたトランジスタとJFETが使用されています。 2600を所有することは、時代を超えたクラシックを再現したり、独自の音楽の道を築いたりできるようにする歴史の一部を持っているようなものです。 【主な特徴】 ■トリプルVCOデザインにより非常に太いサウンドを作成可能 ■マッチドトランジスタとJFETを使用したオリジナル“2600”の回路を忠実に再現 ■パッチング無しでも使用できるセミモジュラー設計 ■それぞれにLFO切り替え、FM入力、複数の波形出力を備えた3つのVCO ■専用のLow-pass出力を備えた、クラシックな2モードを切り替え可能なマルチモードVCF ■リングモジュレーター、ラグプロセッサー、S&H、シュミットトリガー、エンベロープフォロワーなどの幅広い機能 ■切り替え可能なタイムファクターを備えたADSR/ARエンベロープジェネレーター ■リアルなデジタルスプリングリバーブエミュレーション ■可変式カラー切り替えを備えたノイズジェネレーター ■パルス波とサイン波2つの出力を備えたLFO ■レンジ切り替え可能なポストフィルターディストーション(PFD)やインバーターオプション付きのボルテージプロセッサー ■リニアおよびエクスポネンシャルコントロールの両方の差分入力(+/-)を備えたVCA ■アッテネーター、ミキサー、インバーター、スルーレートリミッター、4Wayマルチプルなどの追加機能 ■外部オーディオ入力 ■58のフェーダーと15のボタンですべてのパラメーターにリアルタイムでアクセス可能 ■究極の柔軟性を提供する83のパッチ入出力 ■専用レベルコントロールを備えたヘッドフォンアウト ■MIDIチャンネルと音声優先の選択が可能なUSB / MIDIを実装 【製品仕様】 シンセサイザーアーキテクチャ ■ボイス数:マルチフォニック ■タイプ:アナログ ■VCO:3(4つのレンジにかけて0.03 Hzから40 kHz) ■LFO:1(0.25Hzから25Hz) ■VCF:1 (24dB/oct 4極ローパスフィルター、4012モード/4072モード切り替え可能) ■VCA:1 ■Envelopes:AR、ADSR ■Effects:デジタルスプリングリバーブ MIDI ■MIDI端子:MIDI INおよびMIDI THRU(16ch選択から可能) ■USB端子:クラスコンプライアントUSB 2.0 Type B(Windows7以上またはMac OS X 10.6.8以上) 電源供給 ■電源アダプター:12V DC, 2000mA(付属) ■消費電力:最大15W フィジカル ■標準動作温度:5℃~40℃ ■サイズ:482 x 356 x 108 mm(W x H x D) ■ラックユニット:標準19 inchラック(95HP)、8Uサイズ ■重さ:5.1Kg

93500 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/305 EQ/MIXER/OUTPUT【System 100 Series】【お取り寄せ商品】

EQ&ミキサーモジュールBEHRINGER/305 EQ/MIXER/OUTPUT【System 100 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGERユーロラックモジュラーシンセシリーズの305 EQ/MIXER/OUTPUTは80年代の伝説的なシンセ「System-100M」の回路を再現した4バンドパラメトリックEQ&4ch ミキサーモジュールです。 【Feature】 EQの各バンドはブースト/カット、帯域幅、周波数を個別に設定ができ2つのダイレクトアウトだけでなくミキサーのch.1inジャックに内部結線で送られます。 ミキサーのモノラルインプットの各チャンネルにはパンとステレオのマスター出力が標準フォン/ミニフォンの2種類を搭載し個別の音量調節が可能なヘッドフォンアウトも装備。 VCOのチューニングに便利な周波数が選択(200/400/800 Hz)できるレベル調整が可能なオシレーターを装備。 EQには原音とすぐに比較ができるバイパススイッチ付き。 【Spec】 ■サイズ:24HP ■消費電流 +12V:120mA/-12V:100mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

11550 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/172 PHASE SHIFTER/DELAY/LFO【System 100 Series】【お取り寄せ商品】

フェイザー&ディレイ(コーラス/フランジャー)エフェクトとLFO/Gate DelayモジュールBEHRINGER/172 PHASE SHIFTER/DELAY/LFO【System 100 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGERユーロラックモジュラーシンセシリーズの172 PHASE SHIFTER/DELAY/LFOは80年代の伝説的なシンセ「System-100M」の回路を再現したフェイザー・ディレイ(コーラス/フランジャー)エフェクト&LFO・Gate Delayモジュールです。 【Feature】 モジュレーションの深さ、センターフリーケンシーとレゾナンスの設定が可能なフェイズシフター モジュレーションの深さ、ディレイタイム、レゾナンス(フィードバック)の設定が可能なアナログBBDショートディレイ(1ms~7ms) スレッショルド、ディレイタイム、ゲートタイムの設定が可能なゲートディレイ ※入力するGATEのインピーダンスによってうまくトリガーされない場合があります。 フェイザー/ディレイのCV inに内部結線された三角波のLFOは正位相/逆位相の出力を装備 【Spec】 ■サイズ:16HP ■消費電流 +12V:60mA/-12V:60mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

15400 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/140 DUAL ENVELOPE/LFO【System 100 Series】【お取り寄せ商品】

2チャンネルADSRエンベロープとLFOモジュールBEHRINGER/140 DUAL ENVELOPE/LFO【System 100 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGERユーロラックモジュラーシンセシリーズの140 DUAL ENVELOPE/LFOは80年代の伝説的なシンセ「System-100M」の回路を再現したデュアルエンベロープ&LFOモジュールです。 【Feature】 外部ゲートまたはマニュアルトリガーで制御可能な2つの独立したADSRエンベロープジェネレーター。 LFOには5つの波形を装備:サイン波、三角波、スクエア波、上昇ノコギリ波、下降ノコギリ波。 LFOの周波数レンジは3段階での切替が可能で外部CVによる速度コントロールも可能。 LFOディレイ、2段階の出力レベル切替と外部SYNC(リセット)用TRIGGER入力を搭載。 正相/逆相の2つのLFO出力は、1 /10倍もしくは 1倍のレベル間で切替可能。 正相 x2と逆相 x1の合計3つのエンベロープ出力。 【Spec】 ■サイズ:16HP ■Max Depth:25mm ■消費電流 +12V:50mA/-12V:50mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

15400 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/130 DUAL VCA【System 100 Series】【お取り寄せ商品】

2チャンネルVCAモジュールBEHRINGER/130 DUAL VCA【System 100 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGERユーロラックモジュラーシンセシリーズの130 DUAL VCAは80年代の伝説的なシンセ「System-100M」の回路を再現したデュアルVCAモジュールです。 【Feature】 各VCAにはINITIAL GAIN(マニュアルゲイン)と3チャンネルのアッテネーター付きシグナルインプットと3つのアッテネーター付きCVインプット、クリップインジケーター付きの2つのオーディオ出力(low/high) を装備。 VCAごとのリニア/エクスポネンシャル(指数変化)切替スイッチにより、フレキシブルな音色変化を実現。 各VCAは3チャネルミキサーにより入力信号のミキシングが可能。 【Spec】 ■サイズ:16HP ■消費電流 +12V:30mA/-12V:20mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

15400 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/150 RING MOD/NOISE/S&H/LFO【System 100 Series】【お寄り寄せ商品】

4つの機能が一つになったユーティリティーモジュールBEHRINGER/150 RING MOD/NOISE/S&H/LFO【System 100 Series】【お寄り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGERユーロラックモジュラーシンセシリーズの150 RING MOD/NOISE/S&H/LFOは80年代の伝説的なシンセ「System-100M」の回路を再現した4機能のユーティリティーモジュールです。 【Feature】 メタリックなベルサウンド等が作り出せるリングモジュレーターには内部結線でNoiseとLFOがルーティングされています。 ホワイトとピンクのノイズソースをそれぞれ2出力するノイズジェネレーター。 LFOにはサイン波、三角波、スクエア波、上昇ノコギリ波、下降ノコギリ波の5つの波形とSYNC(リセット)用のTEIGGERインを装備。 3段階のLFO周波数レンジとLFOディレイおよび外部CV入力を備えた正相/逆相の2つLFO出力。 ホールド用クロックとラグ(ポルタメント)タイムコントロールを搭載したサンプル&ホールドジェネレーター。 S&Hのサンプルインへの入力をノイズ、LFOまたは外部入力から選べる3ウェイ入力セレクター。 【Spec】 ■サイズ:16HP ■消費電流 +12V:60mA/-12V:50mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

15400 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/994 MULTIPLES【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

パッシブマルチプルモジュールBEHRINGER/994 MULTIPLES【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGERユーロラックモジュラーシンセシリーズの994 MULTIPLESはパッシブのマルチプルモジュールです。 【Feature】 1in:3outのマルチプルを2系統装備したマルチプルです。 CVやオーディオの分岐に使用します。 パッシブ設計のため、4つのまとまったジャックはどこを入出力に使っても問題ありません。 【Spec】 ■サイズ:4HP ■Max Depth:23mm ■消費電流 +12V:0mA/-12V:0mA(パッシブ) ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

3850 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/914 FIXED FILTER BANK【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

12バンド+Low&HighのフィクスドフィルターバンクモジュールBEHRINGER/914 FIXED FILTER BANK【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGERユーロラックモジュラーシンセシリーズの914 FIXED FILTER BANKは70年代のヴィンテージフィルター回路を採用した12バンドフィクスドフィルターモジュールです。 【Feature】 125 Hz~5.6 kHzの12個のアクティブバンドパスフィルターとピークが100Hzのローパス、7.5kHzのハイパスを装備したEQのようなマルチバンドフィルターモジュールです。 それぞれの周波数を独立したツマミで設定することが可能です。 INPUT/OUTPUTジャックはそれぞれ2つずつ装備しており、内部でパラレルで結線され入力はミックス、出力はデュアルモノラルで信号を取り扱います。(ステレオ設計ではありません。) 【Spec】 ■サイズ:28HP ■消費電流 +12V:60mA/-12V:70mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

14300 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/121 DUAL VCF【System 100 Series】【お取り寄せ商品】

2チャンネルローパスフィルターモジュールBEHRINGER/121 DUAL VCF【System 100 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGERユーロラックモジュラーシンセシリーズの121 DUAL VCFは80年代の伝説的なシンセ「System-100M」の回路を再現したデュアルVCFモジュールです。 【Feature】 2つのローパスフィルターはカットオフとレゾナンスのフェーダー及び外部CVによるコントロールが可能。 各フィルターにはアッテネーター付きの3つのオーディオ入力(ACカップリング)と3つのカットオフ用CV入力を搭載。 各VCFには切り替え可能な4モード(OFF,1 kHz, 2 kHz,5 kHz)のハイパスフィルターを搭載。 それぞれのVCFへの入力は3チャネルミキサーによりミキシングが可能。 【Spec】 ■サイズ:16HP ■消費電流 +12V:40mA/-12V:40mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

17600 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/992 CONTROL VOLTAGES【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

CVルーティングスイッチモジュールBEHRINGER/992 CONTROL VOLTAGES【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGERユーロラックモジュラーシンセシリーズの992 CONTROL VOLTAGESはCVルーティングモジュールです。 【Feature】 992 CONTROL VOLTAGESは4つの入力をスイッチでオンオフできるCVルーティングモジュールです。 ch.4の入力にはアッテネバーターを装備しており減衰・反転が可能。 すべてのスイッチはアッパーポジションで対応した入力がオンとなり、ローワーポジションでオフとなります。 入力された信号は全てミックスされて3つのFREQUENCY CONTROL TO LPFジャックから出力されます。 フィルターモジュールを想定して設計されているモジュールですが、オシレーターやVCAにももちろん使用することが可能です。 【Spec】 ■サイズ:8HP ■消費電流 +12V:10mA/-12V:10mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

7150 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/CP3A-O OSCILLATOR CONTROLLER【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

CVルーティングスイッチモジュールBEHRINGER/CP3A-O OSCILLATOR CONTROLLER【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGERユーロラックモジュラーシンセシリーズのCP3A-O OSCILLATOR CONTROLLERはCVルーティングモジュールです。 【Feature】 CP3A-O OSCILLATOR CONTROLLERは4つの入力をスイッチでオンオフできるCVルーティングモジュールです。 ch.4の入力にはアッテーターを装備しており入力されたCVの減衰が可能。 すべてのスイッチはアッパーポジションで対応した入力がオンとなり、ローワーポジションでオフとなります。 入力された信号は全てミックスされて3つのREQUENCY CONTROL TO OSCジャックから出力されます。 オシレーターモジュールを想定して設計されているモジュールですが、フィルターやVCAにももちろん使用することが可能です。 【Spec】 ■サイズ:8HP ■消費電流 +12V:5mA/-12V:5mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

7700 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/961 INTERFACE【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

Eurorack用 アナログマルチチャンネルトリガーコンバーターモジュールBEHRINGER/961 INTERFACE【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 Eurorack用アナログマルチチャンネルトリガーコンバーターモジュール 【製品概要】 ■「Modular55」シリーズの回路を本格的に再現 ■デュアルマルチチャネルVトリガーからSトリガーへのコンバーター ■デュアルSトリガーからVトリガーへのコンバーター ■オーディオからVトリガーへのコンバーター ■コラムBのVトリガー入力のディレイ制御の可変スイッチ ■V-trig変換時のオーディオ感度を設定可能 ■ユーロラックの仕様:21HP、50mA+12V ■(株)エレクトリ取扱の正規輸入品に限り3年間のメーカー保証プログラム対象(*製品登録ページはBEHRINGER公式サイトからご覧ください。) ■イギリスで設計および開発 【製品特徴】 ■Modular Synthesis 初期のSystem55、35、および15のシンセモジュールは70年代初期にリリースされましたが、組み合わせて行くと非常に高価になる傾向にありました。また当時のオペアンプは非常に高コストで、それらは主にすべてディスクリートトランジスタによる設計でした。しかしディスクリート回路はモジュールに独特のサウンドを与え、キース・エマーソン、スティービー・ワンダー、タンジェリン・ドリームなどの多くのアーティストによって使用され最高の録音作品を我々に届けてくれました。モジュラーシンセは、エレクトロニックミュージックの画期的な発明であり、今日ではさらに製品のクオリティーが向上しています。 ■961 INTERFACE 世界で最も有名なポップ、ロック、ジャズミュージシャンが使用する70年代の「モジュラー55、35、15」シリーズの回路をビンテージなサウンドで忠実に再現。ミュージシャンは、非常に手頃な価格で標準ユーロラックケースに収まるユニークなシンセサイザーシステムを構築できるようになりました。好みのモジュールを組み合わせて自分だけのユニークなシンセを作ったり、床から天井まで部屋を埋め尽くすシンセフリーク最大の夢を満たす多くのモジュールがラインナップされています。 ■Converters 961はオーディオからV-Trigへのコンバーターを備えており、任意のオーディオソースをプラグインしてボルテージトリガーに変換し、リグ内の他のモジュールを駆動できます。961のデュアルS-TrigからV-TrigおよびマルチチャンネルV-TrigからS-Trigコンバーターを利用して、他のモジュールの機能を切り替えたり制御が可能です。 ■Controls 961には、オーディオ入力ジャックを経由でモジュールに入力されるオーディオ信号のゲインを調整するセンシティビティーノブが搭載されています。各V-TrigInバンクの列BにはSwitch-OnTimeノブがあり、S-Trig信号の「ON」の保持時間を制御するために使用出来ます。この機能は通常911エンベロープジェネレーターを駆動するために使用されます。また、960シーケンシャルコントローラーを追加すれば、このインターフェイスモジュールの創造性を最大限に引き出す事も可能です。 ■EurorackReady 961INTERFACEのインストールは、標準のEurorackケースに収まるように設計されている為、非常に簡単です。電源ケーブルを電源に接続し付属のネジを使用してモジュールを組み込みます。これだけで型番を他のシンセモジュールとミックスして、独自のセットアップを実現できます。 ■3年間の保証延長制度 べリンガー製品は1年保証。さらにべリンガーのホームページでお客様自身でご登録頂くと保証が3年に延長されます。 【製品仕様】 ■アナログシンセサイザーモジュール ・オーディオから電圧へのトリガーコンバータ:1サーキット ・オーディオイン:3.5mmジャック、AC結合 ・入力インピーダンス:>3kΩアンバランス ・V-trigout:3.5mm×2パラレルジャック、DC結合 ・出力インピーダンス:<2kΩ、アンバランス ・最大出力レベル:+5V ・スイッチtoボルテージトリガーコンバーター:2サーキット(LR) ・S-トリガーイン:3.5mmジャック×1、DC結合 ・オペレーション:Pulllowtotrigger ・最大入力レベル:+12V ・V-trigout:3.5mmパラレルジャック×2、DC結合 ・出力インピーダンス:<2kΩ、アンバランス ・最大出力レベル:+5V ・Voltage-to-switch-triggerconverter:サーキット×2(左右) ・V-triginA:3.5mmジャック×6、DC結合 ・入力インピーダンス:10kΩ、アンバランス ・最大入力レベル:+5V ・トリガー最小レベル:+1.5V ・V-triginB3.5mmジャック×6Vトリガー、AC結合 ・入力インピーダンス:10kΩアンバランス ・最大入力レベル:+5V ・トリガー最小レベル:+1.5V ・Sトリガー出力:3.5mmジャック×1、DC結合 ・動作アクティブ:ロー ・出力レベル:0V~+12Vプルアップ抵抗 ・コントロール:センシティビティ×1,ロータリースイッチ×1 ・スイッチオンタイム:ロータリーノブ×2、40ms~4s、調整可能 ・電源:ユーロラック、消費電流50mA(12V) ・重量:0.22kg

12100 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/903A RANDOM SIGNAL GENERATOR【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

ノイズジェネレーターBEHRINGER/903A RANDOM SIGNAL GENERATOR【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGER ユーロラックモジュラーシンセシリーズの903A RANDOM SIGNAL GENERATORはホワイトノイズとピンクノイズを出力するノイズジェネレーターモジュールです。 【Feature】 ホワイトノイズとピンクノイズはそれぞれ出力ジャックを2つ装備しており同じ信号が同時に出力されています。 VCOやVCFのモジュレーションソースに最適なシンプルなアナログノイズジェネレーター。 【Spec】 ■サイズ:8HP ■Max Depth:23mm ■消費電流 +12V:25mA/-12V:35mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

8800 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/902 VCA【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

Lin./Exp.切替可能なシングルVCAモジュールBEHRINGER/902 VCA【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGER ユーロラックモジュラーシンセシリーズの902 VCAはCVレスポンスをLin./Exp.切り替えが可能なVCAモジュールです。 【Feature】 CONTROL MODEスイッチは2つのCONTROL INPUTSジャックに入力されたCVのレスポンスカーブをLin./Exp.どちらにするかを選択します。 オーディオを扱う場合はExp.、CVを扱う場合はLin.がオススメです。 FIXED CONTROL VOLTAGEツマミはSIG INに入力された信号をVCAから通すイニシャルゲインツマミとなります。 2つのSIG INジャックに入力した信号はミックスされてVCAのシグナル回路に入力されます。 +のジャックは入力したままの信号が、ーのジャックは反転された信号でミックスされます。 2つのSIG OUTジャックは+からは正位相、ーからは逆位相の信号が出力されます。 902 VCAはオーディオだけでなくCVのコントロールにも使用可能です。 3つのCONTROL INPUTSはVCAの開閉をコントロールするCVインプットです。 CVを複数入力した場合すべて合算されます。 FIXED CONTROL VOLTAGEを左に絞りきっている状態で+6Vを入力するとVCAは全開となります。 【Spec】 ■サイズ:8HP ■Max Depth:24mm ■消費電流 +12V:50mA/-12V:45mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

7700 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/962 SEQUENTIAL SWITCH【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

3チャンネルシーケンシャルスイッチBEHRINGER/962 SEQUENTIAL SWITCH【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGER ユーロラックモジュラーシンセシリーズの962 SEQUENTIAL SWITCHは3チャンネルのシグナルルーター・スイッチングモジュールです。 【Feature】 3つのTRIGGER OUTPUTSジャックは選択されているチャンネルに対応したジャックから+5Vの電圧を出力し続けます。 それぞれのチャンネルボタンはマニュアル操作でのチャンネル切り替えに使用し、現在選択されているチャンネルに対応したLEDが点灯します。 各チャンネルのTRIGGER INPUTにGATE/Triggerを入力すると外部からチャンネルの切替を行うことが可能です。 SHIFTインプットジャックはGate・トリガーを入力する度にチャンネルを切り替えるクロックインプットです。 SIG INジャックの1と2だけにケーブルを刺している場合SHIFTにクロックを入力して切り替わるのはチャンネル1と2のみとなり、3つ全てにプラグを刺した場合は3つのチャンネルが順に切り替わります。 OUTPUTジャックは選択されているチャンネルに入力されている信号を出力します。 2つあるジャックは全く同じ信号が出力されます。 962 SEQUENTIAL SWITCHのSIG INで扱う信号はプラスのユニポーラ(0~+10V)が推奨です。 マイナスのCVを扱うことも可能ですが、-5Vをピークとなり三角波を入力した場合はマイナス側の波形が変形します。 複数のシーケンサーモジュールと組み合わせてシーケンストラックを切り替え、より長いステップのシーケンスを作るのにオススメです。 TRIGGER INPUTとSHIFTインプットはV-Triggerに対応しています。 【Spec】 ■サイズ:8HP ■Max Depth:24mm ■消費電流 +12V:40mA/-12V:20mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

8800 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/921A OSCILLATOR DRIVER【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

CVソースモジュール※音は出ません!BEHRINGER/921A OSCILLATOR DRIVER【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGER ユーロラックモジュラーシンセシリーズの921A OSCILLATOR DRIVERは921B OSCILLATORモジュールをコントロールするのに最適なCVソース/CVミキサー/アダーモジュールです。 ※このモジュールはVCOではありません、音は出ません。 【Feature】 FREQUENCYツマミは左のCONTROL OUTPUTS TO 921Bジャックから出力されるCVの電圧を設定し、電圧レンジはSEMITONE/OCTAVEスイッチで選択ができます。 出力される電圧は2つのCONTROL INPUT/FREQUENCYに入力したものとツマミで設定した電圧の合計値が出力されます。(バイポーラ) WIDTH OF RECTANGULAR WAVEツマミは右のCONTROL OUTPUTS TO 921Bジャックから出力されるCVの電圧を設定します。 出力される電圧は2つのCONTROL INPUTS/WIDTHに入力したものとツマミで設定した電圧の合計値が出力されます。(プラスのユニポーラ) 921A OSCILLATOR DRIVERの出力は921B OSCILLATORの入出力を使えば最大12個の921Bをコントロールすることが可能です。 【Spec】 ■サイズ:8HP ■Max Depth:24mm ■消費電流 +12V:25mA/-12V:35mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

12100 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/911A DUAL TRIGGER DELAY【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

2チャンネルトリガー(S-Trigger)ディレイBEHRINGER/911A DUAL TRIGGER DELAY【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGER ユーロラックモジュラーシンセシリーズの911A DUAL TRIGGER DELAYは2チャンネルのトリガーディレイモジュールです。 ※Trig InはS-Trigger仕様の設計となっています。 【Feature】 2つのチャンネルはそれぞれ2ms~10秒のトリガーディレイタイムを設定ができます。 COUPLING MODEの設定により2つのチャンネルを完全独立、上段のS-TRIG INへの入力が下段にも送られるPARALLEL(並列)、上段のトリガーディレイの出力が下段に入力されるSERIES(直列)の切り替えが可能。 ※S-TRIG INは待機時0V/ON時+5~10VのV-Trig/Gate信号を入力した場合、正常に動作しません。 【Spec】 ■サイズ:8HP ■Max Depth:27mm ■消費電流 +12V:6mA/-12V:16mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

7700 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/CP3A-M MIXER【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

ユーロラック用アナログミキサー&パッシブマルチプルモジュールBEHRINGER/CP3A-M MIXER【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGER ユーロラックモジュラーシンセシリーズのCP3A-M MIXERはパッシブの1:3マルチプル x2と4チャンネルミキサーが一つになったユーティリティーミキサーモジュールです。 【Feature】 4つのINPUTジャックとツマミはミキサーセクションの入力ジャックとチャンネルレベルツマミです。 MASTER GAINツマミはマスターボリュームとなります。 OUTPUTジャックはミキサーセクションの正位相、逆位相の出力を2つずつ装備しており、ペアになっているジャックからは同じ信号が出力されます。 このミキサーはモノラルです。 2箇所あるマルチプルは1 in/3 outのパッシブマルチプルで入出力の決まりはありません。 【Spec】 ■サイズ:14HP ■Max Depth:27mm ■消費電流 +12V:30mA/-12V:30mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

13200 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/911 ENVELOPE GENERATOR【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

Eurorack用アナログエンベロープジェネレーターモジュール ※S-Trigger仕様BEHRINGER/911 ENVELOPE GENERATOR【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGER ユーロラックモジュラーシンセシリーズの911 ENVELOPE GENERATORは4ステージのエンベロープジェネレーターモジュールです。 ※Trig InはS-Trigger仕様の設計となっています。 【Feature】 T1,T2,T3ツマミはアタック、ディケイ、リリースタイムをそれぞれ2ms~10sの範囲で設定し、E SUSツマミはサスティーンレベルを0~+5.5Vの範囲で設定します。 ※S-TRIG INは待機時0V/ON時+5~10VのV-Trig/Gate信号を入力した場合、エンベロープが正常に動作しません。 OUTジャックからはツマミで設定されたタイム・レベルのエンベロープ信号が出力されます。(最大電圧+6V) 【Spec】 ■サイズ:8HP ■Max Depth:24mm ■消費電流 +12V:30mA/-12V:30mA ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

11000 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/995 ATTENUATORS【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

パッシブアッテネーターモジュールBEHRINGER/995 ATTENUATORS【System-55 Series】【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 BEHRINGER ユーロラックモジュラーシンセシリーズの995 ATTENUATORSは3チャンネルパッシブアッテネーターモジュールです。 【Feature】 INに入力した信号を各チャンネルのツマミで減衰させてOUTから出力するシンプルなアッテネーターを3チャンネル装備したモジュールです。 INジャックは上から下のINに内部結線されており、1番上のチャンネルのINにだけプラグを刺した場合下の2つのINジャックに同じ信号が送られるアッテネーター付きマルチプルのようなモジュールです。 内部結線は上から順番に送られるので中央のINだけにプラグを刺した場合は下のINにだけ同じ信号が送られ上の段は完全に独立したアッテネーターとなります。 電源不要のパッシブ設計です。 【Spec】 ■サイズ:8HP ■Max Depth:19mm ■消費電流 +12V:0mA/-12V:0mA パッシブ ※画像はイメージです。 ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

7700 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/MODEL 15

2つのVCO、VCF、シーケンサー、アルペジエーターを搭載したユーロラック対応アナログセミモジュラーシンセサイザーBEHRINGER/MODEL 15

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 2つのVCO、VCF、シーケンサー、アルペジエーターを搭載したユーロラック対応アナログセミモジュラーシンセサイザー 【製品特徴】 ■伝説的な”MODEL 15*”シンセサイザーの回路を再現 ■パッチングなしでパフォーマンスが可能なセミモジュラー設計 ■アナログ設計のVCO/VCF/VCA ■4つの波形、オシレーターシンク、パルスウィズモジュレーション、サブオシレータを搭載したデュアルオシレーター ■クラシックな24dBラダーフィルター ■3つの独立した256ステップメモリ、キートランスポーズ、複数の再生モードを備えた内蔵ステップシーケンサー ■ホールド機能と複数の再生モードを搭載したアルペジエーター ■4つの波形、ピッチ/フィルター/パルスウィズモジュレーション用の専用コントロールを備えたアナログLFO ■サウンドに彩りとアンビエントを与えるスプリングリバーブエミュレーション ■他のモジュラーシンセサイザーを接続可能な48のパッチポイント ■最大で16ポリチェインが可能 ■ユーロラックに対応 【製品仕様】 ◆アナログセミモジュラーシンセサイザー ■シンセサイザーアーキテクチャ ・ボイス数:1(モノフォニック) ・VCO:2 + SUB ・タイプ:アナログ ・LFO:1 ・VCF:1 x ローパスフィルター(24dB/oct) ・ENV:1(ADSR) ■コネクティビティ ・MIDI:5 DIN MIDI(IN/THRU) ・USB:USB2.0 Type B(USB MIDI) ・ヘッドフォン:1/4” TRSステレオ ・OUTPUT:1/4” TS アンバランス ■USB ・タイプ:USBクラスコンプライアント USB 2.0 Type B ・サポート:Windows 7以降/Mac OS X 10.10以降 ■電源 ・アダプター仕様:12VDC 1000mA センタープラス(付属) ■サイズ/重さ ・サイズ:94.8 x 424.4 x 135.6 mm(H x W x D) ・重さ:1.76 Kg ・ユーロラック:80HP

50600 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/BODE FREQUENCY SHIFTER 1630

伝説的なユニットを再現したユーロラック用周波数シフターモジュールBEHRINGER/BODE FREQUENCY SHIFTER 1630

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 伝説的なユニットを再現したユーロラック用周波数シフターモジュール 【製品特徴】 ■70年代の有名なBODE FREQUENCY SHIFTERを完璧に再現したユーロラックモジュール ■周波数スペクトル全体を±5kHzの範囲で連続可変的に調整可能 ■Voltage Controlled Beat Frequency OSCを内蔵した最先端の回路設計 ■30Hz ~ 16kHzのオーディオ周波数範囲で、入力信号をシフト可能 ■指数、または関数的にシフト量をコントロール可能 ■入力信号のバックグラウンドノイズによるキャリアブリードスルーを最小限に抑える可変スレッショルドコントロール ■ユーロラック仕様:14HP, 110mA@+12V, 110mA@-12V 【製品仕様】 ■コネクティビティ ・Signal入力:3.5mm TS, ACカップリング, 50kΩ, 最大+12dB ・Control入力:3.5mm TS, DCカップリング, 100kΩ, 10V ・Output A出力:3.5mm TS, DCカップリング, 1kΩ, 最大+12dB, 周波数シフトの位相反転なし ・Output B出力:3.5mm TS, DCカップリング, 1kΩ, 最大+12dB, 周波数シフトの位相反転あり ・Mix Outputs出力:3.5mm TS, DCカップリング, 1kΩ, 最大+12dB, Output AまたはB、または両方 ・Test Connector:1 x 12ピン 0.1"オスヘッダー, 1kΩアンバランス, Var OSC, Fixed OSC 1&2, BFO Filters 1&2, Dome Filters 1&2, Out 1&2, Squelch enable link, GND ■コントロール ・シフト量:最大±5 kHz範囲 ・ゼロアジャスト:±220 Hz範囲 ・スケールロータリースイッチ:0(OFF), EXP +2Hz ~ +2kHz, 1V/oct LIN ±5 Hz, ±50 Hz, ±500 Hz, ±5 kHz ・スケルチスレッショルド:-60dBu ~ 0dBu ・MIX:Output AおよびOutput B間のPAN量 ■システム ・周波数範囲:30 Hz ~ 16kHz ・入力から出力までのゲイン:ユニティ ■電源 ・ユーロラック電源:110mA@+12V, 110mA@-12V ■サイズ/重さ ・サイズ:128.5 x 70.8 x 53.3 mm(H x W x D) ・ユーロラック:14HP ・重さ:0.172 Kg ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

26400 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/CHAOS

128種類の波形とOLEDディスプレイを搭載したユーロラック用クアッドベクトルモーフィングオシレーターモジュールBEHRINGER/CHAOS

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ユーロラック用アナログランダムサンプラーモジュール 【製品特徴】 ■ランダムなリズムを作成可能なアナログサンプラーモジュール ■Mutable Instruments Marbled*をベースに作成されたサウンドエンジン ■ランダムなゲートシーケンスクロックを作成するtジェネレーター ■tジェネレーターのランダムクロックで動作し3つのランダムCVソースを出力するXジェネレーター ■カスタムスケールもプログラミング可能な6種類のプリセットスケール ■メインサウンドとダイナミックバリアントに他王する2つの独立したオーディオ出力 ■ユーロラック仕様:18HP, 100mA@+12V, 60mA@-12V 【製品仕様】 ■コネクティビティ ・CV入力:3.5mm TS, -5V~+5V, 100kΩ ・Clock入力:3.5mm TS, 最大+8V, 100kΩ, tクロック最大1kHz, Xクロック最大8kHz ・CV出力:3.5mm TS, -5V~+5V ・Trigger出力:3.5mm TS, 0V~+8V(Vトリガー) ■電源 ・ユーロラック電源:100mA@+12V, 60mA@-12V ■サイズ/重さ ・サイズ:128.5 x 91.12 x 41.2 mm(H x W x D) ・ユーロラック:18HP ・重さ:0.17 Kg ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

18700 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/FOUR LFO

アサイン可能な複数の波形を備えたユーロラック形式クワッドLFOモジュールBEHRINGER/FOUR LFO

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 アサイン可能な複数の波形を備えたユーロラック形式クワッドLFOモジュール 【製品特徴】 ■アサイン可能な4つの波形を備えたクワッドLFOモジュール ■Texas Instruments社製* 80501 DACを搭載し、非常に高い解像度のLFOを実現 ■非常に広範囲のLFOレートを設定可能 ■フリー/クワッド/フェイズ/ディバイドモードを搭載 ■アサインまたはリセット可能なタップテンポ入力 ■矩形波/サイン波およびアサイン可能な波形出力を搭載 ■アサイン出力にはノコギリ波/逆ノコギリ波/三角波/台形波のいずれかをアサイン可能 ■ユーロラック仕様:14 HP、100 mA +12 V、100 mA -12 V 【製品仕様】 ■タイプ:シーケンサーモジュール ■電源:ユーロラック 100 mA +12 V、100 mA -12 V ■ユーロラックサイズ:14 HP ■寸法:71.2 x 129 x 32.6 mm ■重量:0.14 kg ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

18150 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/PERFECT PITCH PP1

ギターやオーディオ信号をMIDI/USB MIDI/CVへ変換するユーロラックモジュールBEHRINGER/PERFECT PITCH PP1

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 ギターやオーディオ信号をMIDI/USB MIDI/CVへ変換するユーロラックモジュール 【製品特徴】 ■ギターやマイク入力信号をMIDI/USB MIDI/CVへ変換するためのユーロラックモジュール ■入力されたあらゆるモノラルソースを正確に変換する高速なトラッキングアルゴリズム ■オーディオシグナルからPITCH/GATE/TRIGGER CVを生成可能 ■Hi-ZおよびLow-Cut機能により、あらゆる入力信号に対応 ■最大50dBの入力ゲイン調整 ■DAWに直接接続可能なUSB MIDI 【製品仕様】 ■サイズ:10HP ■Max Depth:56mm ■消費電流 +12V:60mA/-12V:50mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

16500 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/RADAR

コンタクト&ピックアップマイクユーロラックモジュールBEHRINGER/RADAR

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 コンタクト&ピックアップマイクユーロラックモジュール 【製品特徴】 ■様々なサウンドを作成可能なピックアップマイクモジュール ■RADARモジュール自体を引っかいたり、叩いたりすることでユニークなサウンドを作成可能 ■モジュラーケース近辺のサウンドを集音可能 ■外部マイク、ギター、ラインレベル機器などを接続可能 ■幅広い信号ソースに対応可能な最大50dBゲインを備えたアンプ ■INPUT CLIP/ENV FOOLLOWER/GATEそれぞれの状態を可視化するためのインジケーターLED ■3種類のレベルから切り替え可能なGATE SENSITIVITY ■それぞれ3種類から切り替え可能なエンベロープ用ATACCK/DECAY ■ユーロラック仕様:6HP, 10mA@+12V , 5mA@-12V 【製品仕様】 ■電源:ユーロラック 10mA@+12V, 5mA@-12V ■ユーロラックサイズ:6 HP ■寸法:30.2 x 129 x 35.6 mm ■重量:0.91 Kg ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

14850 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/BRAINS

20のシンセエンジンと有機ELオシロスコープを備えたユーロラック対応デジタルマルチエンジンオシレーターモジュールBEHRINGER/BRAINS

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【主な特徴】 ■パーカッション、リード、ベースからドラム、ドローンまで、あらゆるサウンドに対応するデジタルマルチエンジンオシレーターモジュール ■無限のサウンドを生み出すために搭載した20種類のデジタルオシレーター ■視覚的に波形を確認することができる有機ELディスプレイのオシロスコープ ■10個のシンセエンジン:Virtual Analog、Waveshaper、FM、Grains、Additive、Chords、Speech、Karplus、Hypersaw、Wavetable ■10個のパーカッションおよびノイズエンジン:Rain、Noise、Dust、Modal Strings、FM Drum、Bass、Snare、Hi-Hat、Cowbell、Tom ■複雑なシンセサウンドを生み出すためのマルチファンクションTIMBREおよびHARMONICSコントロール ■選択した音源のキャラクターを連続的に変化させることが可能なMORPHコントロール機能 ■メインサウンドとダイナミックバリアントの両方に対応する2つの個別のオーディオ出力 ■ファームウェアを簡単に更新するためのUSBコネクタ(SYNTHTRIBEソフトウェアからアップデート可能) ■ユーロラック仕様:16 HP、130 mA +12 V、10 mA -12 V 【製品仕様】 ■電源:ユーロラック 130 mA +12 V、10 mA -12 V ■ユーロラックサイズ:16 HP ■寸法:45 x 81 x 129 mm ■重量:0.16 kg ※詳しい仕様に関しましてはクイックスタートガイドをご覧ください。

27500 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/ABACUS

24bitマルチエンジンデジタルステレオエフェクトユーロラックモジュールBEHRINGER/ABACUS

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 アナログミュージックコンピュータユーロラックモジュール 【製品特徴】 ■60年代のBuchla* モデル257、およびモデル281をベースにしたアルジェブリックユーロラックモジュール ■入力信号を増幅/減衰/統合/反転し、様々なソースを生成可能 ■独特な効果を生成可能なラグ、スルー、およびポルタメント ■システム内の動作を検知し、イベントを開始 ■最大4つのCVを組み合わせて複雑なモジュレーションを生成可能 ※すべてのサードパーティの商標は、それぞれの所有者の登録商標です。 製品名は、互換性、効果、コンポーネントの参照としてのみ使用されており関連性を示唆する物ではありません。 【製品仕様】 ■サイズ:20HP ■Max Depth:24mm ■消費電流 +12V:60mA/-12V:50mA ※この商品はモジュール型シンセサイザー(ユーロラック・モジュラーシンセ規格)です。単品での使用はできません。 いくつかのモジュールを組み合わせての使用となります。電源供給ユニット、マウントケースが別途必要です。

17600 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/EURORACK 104

コンパクトで頑丈な104 HPユーロラックケースBEHRINGER/EURORACK 104

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 コンパクトで頑丈な104 HPユーロラックケース EURORACK 104は、お気に入りのシンセサイザーモジュールを保護するために特別に設計されました。 104 HPの取り付けスペースを持ち、木製のエンドパネルを備えた頑丈なアルミニウムシャーシには、貴重な機材を簡単に配置できる52個のスライドナットが装備されています。 【製品特徴】 ■コンパクトな104 HP Eurorackスキフケースは、シンセサイザーやその他3U形式の機器に最適 ■木製のサイドパネルを備えた頑丈なアルミニウムシャーシは、あらゆる場面でリグを保護 ■取り付け深さ38 mm(1.5 ”)の取り付けスペース 104 HP ■付属の52個のスライドナットでモジュールを簡単に配置 ■いろいろ場所でも安定して設置可能な特大のゴム足 ※電源は付属しません。別途EURORACK電源モジュールが必要です。

11000 円 (税込 / 送料別)

BEHRINGER/CM1A【お取り寄せ商品】

ユーロラック用16bit MIDI/CVコンバーターモジュールBEHRINGER/CM1A【お取り寄せ商品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 CM1Aはユーロラック用16bit MIDI/CVコンバーターモジュールです。 【主な特徴】 ■MIDI/USB MIDI信号をCV/GATE信号に変換するためのコンバーターモジュール ■高解像度を誇るTexas Instrumentsの16bit DACを採用 ■モジュラーシンセサイザーをMIDIキーボードやDAWのシーケンスなどからコントロール可能 ■デュアルトリガー出力を備え、エンベロープジェネレータなどを制御可能 ■切り替え可能なTrigger出力モード ■ユーロラック仕様:6 HP、70 mA +12 V、10 mA -12 V 【製品仕様】 ■タイプ:MIDI/CVコンバーターモジュール ■電源:ユーロラック 70 mA +12 V、10 mA -12 V ■ユーロラックサイズ:6 HP ■寸法:30 x 129 x 520 mm ■重量:0.16 kg ※詳しい仕様に関しましてはクイックスタートガイドをご覧ください。

12100 円 (税込 / 送料別)