「TVドキュメンタリー > 動物・人体・自然」の商品をご紹介します。

古い建物のカフェがあれば全国どこへでも。ゆったり流れる時間、地元の人たちとの出会い、全国の“ふるカフェ”の魅力を描きます。エントリーで全品ポイント10倍ふるカフェ系 ハルさんの休日 Vol.1 DVD
古い建物のカフェがあれば全国どこへでも。ふだんはうだつの上がらない青年・真田ハルは実は人気のカフェブロガー!ゆったり流れる時間、地元の人たちとの出会い、全国の“ふるカフェ”の魅力を描きます。パン屋系、紅茶系など、カフェ好きにもいろいろあるが、古民家を再生した店を愛するのがふるカフェ系。主人公ハルが、全国各地に残る古民家、古建築を活用したふるカフェを探訪、ブログでその魅力を紹介する。変わりゆく故郷の歩みを改めて見つめなおす、ふるさと再発見カフェドラマ。【収録内容】大分・別府~温泉町を支えた地域診療所カフェ放送日: 2022年4月7日大分県別府温泉。明治時代の洋館風の建築、元診療所のカフェ。地獄めぐりの湯治場、鉄輪温泉ならではので湯治文化が味わえる!低温スチーム料理に、コワーキングスペース。癒しも仕事も満足のゆったり空間。別府の中で一番、昔ながらの風情が残る鉄輪温泉のカフェをご紹介。地元の旅館の女将(おかみ)たちも参上!鉄の女と書いて鉄女会。元気いっぱい、アイデアいっぱいの湯けむり人情カフェ。茨城・つくば~昭和初期のモダン郵便局カフェ放送日: 2022年4月21日今回は茨城県つくば市。昭和初期に地元の名士が建てた元郵便局のカフェ。ピカピカの床に可愛らしい洋館の外観!取り外し自由な大阪格子も必見。見どころいっぱいのカフェを訪ねると、そこは店主のこだわり愛に満ち満ちていた。かつての郵便局の花形、懐かしの電話交換手の女性たちも登場。店内に響く、楽しくゆったりした会話。なぜか幸せな気分にさせてくれる、不思議な“ふるカフェ”にようこそ。島根・温泉津~華麗なる、大正モダンなカフェ放送日: 2022年5月26日アンティークな家具、ゴージャスな天井と階段。大正モダンなカフェが今回の舞台。世界遺産の石見銀山の積み出し港として栄えた、温泉津の町並み。温泉街としては、全国唯一の重要伝統建造物保存地区になっている。美しくレトロな町並みに立つ、優雅でお洒落(しゃれ)な建物。ダンスホールを思わせる豪華な広間が、カフェに!そこは実は○○だった。ルーツはあの毛利元就?代々守り続けてきた華麗なる一族のカフェへようこそ!栃木・那須~高原のまさかの元○○カフェ!放送日: 2022年6月2日涼しげな那須高原の里山風景、石と木のしゃれた建築のカフェが今日の舞台。大谷石とは違う特産の芦野石、太く見事な梁(はり)の天井。そして何やら不思議なものが?実は、ここは元○○のカフェ!那須の暮らしを支えてくれた生き物への感謝の気持ちいっぱいのこだわり建築だった。カフェに込められた愛情と故郷への思い。店内に流れる懐かしのレコードプレイヤー、そして、無農薬の地元野菜の料理。穏やかなひと時に触れてください新潟・上越~築139年 上越名家を今に伝えるカフェ放送日: 2022年6月23日今日の舞台は、雪国ならではの名家建築。茅葺の屋敷は、上杉謙信の家臣の子孫が建てたすごい建築。なんと2階に玄関が?そこにはこの土地ならではの秘密が隠されていた。部屋の中には、狩野派の絵や勝海舟の書が。まるで美術館!そして、とびっきりのメニューが登場。発酵かぼちゃ、そのお味とは?小さな集落の皆が協力して守る、大きな屋敷。互いに呼び合うのは、なんと屋号。田んぼさんに左官さん、不思議な絆で結ばれたカフェ。【出演】渡部豪太〇2022年4月7日~9月22日 Eテレで放送*DVD*収録時間:120分/16:9/ステレオ/片面2層/カラー/チャプター付©2023 NHK・東京ビデオセンター
4180 円 (税込 / 送料込)

人気コースの魅力をご紹介します。エントリーで全品ポイント10倍にっぽんトレッキング100 北海道・東北ほか セレクション 八幡平 蔵王 妙高・火打山&飯豊山
山、川、森、海…大自然を自由に歩くトレッキング。気軽に歩ける近郊のコースから知られざる大冒険ルートまで、日本には四季折々の自然を楽しめる様々なコースがあります。その人気コースの魅力をご紹介します。中高年を中心に登山ブームが続く中、2016年には、新たな祝日「山の日(8月11日)」が制定されるなど、改めて国民的な関心を集める「日本の山」。中でも、いま幅広く注目を集めているのが“トレッキング”。トレッキングとは、山の頂を目指すことだけを目的とせず、気軽に自然の中を歩くスタイルのこと。その幅の広さは、「景観豊かな海沿いを歩くコース」「希少な湿原と湖沼を訪ねるコース」「日本アルプスの3000mの稜線を歩くコース」など多岐にわたる。「にっぽんトレッキング100」は、その土地・一番ベストシーズンに踏破し、「山国・日本」の自然の奥深さを体感するシリーズだ!北は北海道、南は沖縄まで代表的なコースを、地域別に全12巻をリリース!□「北海道・東北 ほか セレクション」3巻(知床、大雪山、白神山地、奥入瀬渓流 ほか)□「関東・甲信越セレクション」3巻(奧日光,佐渡島&尾瀬,奥秩父,富士山麓・北八ヶ岳 ほか)□「日本アルプス セレクション」3巻(雲ノ平,黒部峡谷,剱岳,南アルプス大縦走 ほか)□「西日本・沖縄セレクション」3巻(熊野古道,熊野古道,国東半島,屋久島,西表島 ほか)【収録内容】1.満喫! 紅葉と温泉の火山地帯 ~東北・八幡平~【出演:田代さやか】東北地方人気ナンバー1の紅葉スポット八幡平。そこは日本屈指の火山地帯。その恵み温泉も充実。火山の絶景!真っ盛りの紅葉!癒やしの温泉を楽しむぜいたくなトレッキング。2.壮観! 白銀の森 樹氷と絶景を訪ねて ~東北・蔵王~【出演:仲川希良】山形と宮城にまたがる蔵王連峰。冬なだらかな山肌は一面の銀世界に。そこには蔵王が誇るスノーモンスター「樹氷」の姿が。冬ならではの自然の造形を体感するトレッキング。3.天空の花園トレッキング ~妙高・火打山&飯豊山~【出演:細田善彦/松井絵里奈】標高2000mの湿原に花園が広がる「妙高・火打山」。 花の百名山、森吉山と赤水渓谷。ブナの緑とクマゲラのドラミングに癒やされて渓谷へ…冷たいわき水を集めた清流に身も心も浸らせるウォータートレッキングを堪能!○2018年4月~6月 NHKBSプレミアムで放送*DVD*収録時間:117分/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー©2018 NHK
3080 円 (税込 / 送料別)

人気コースの魅力をご紹介します。エントリーで全品ポイント10倍にっぽんトレッキング100 関東・甲信越 セレクション 那須岳 奥日光 佐渡島&尾瀬
山、川、森、海…大自然を自由に歩くトレッキング。気軽に歩ける近郊のコースから知られざる大冒険ルートまで、日本には四季折々の自然を楽しめる様々なコースがあります。その人気コースの魅力をご紹介します。中高年を中心に登山ブームが続く中、2016年には、新たな祝日「山の日(8月11日)」が制定されるなど、改めて国民的な関心を集める「日本の山」。中でも、いま幅広く注目を集めているのが“トレッキング”。トレッキングとは、山の頂を目指すことだけを目的とせず、気軽に自然の中を歩くスタイルのこと。その幅の広さは、「景観豊かな海沿いを歩くコース」「希少な湿原と湖沼を訪ねるコース」「日本アルプスの3000mの稜線を歩くコース」など多岐にわたる。「にっぽんトレッキング100」は、その土地・一番ベストシーズンに踏破し、「山国・日本」の自然の奥深さを体感するシリーズだ!北は北海道、南は沖縄まで代表的なコースを、地域別に全12巻をリリース!□「北海道・東北 ほか セレクション」3巻(知床、大雪山、白神山地、奥入瀬渓流 ほか)□「関東・甲信越セレクション」3巻(奧日光,佐渡島&尾瀬,奥秩父,富士山麓・北八ヶ岳 ほか)□「日本アルプス セレクション」3巻(雲ノ平,黒部峡谷,剱岳,南アルプス大縦走 ほか)□「西日本・沖縄セレクション」3巻(熊野古道,熊野古道,国東半島,屋久島,西表島 ほか)【収録内容】1.火山の恵み 温泉トレッキング ~栃木・那須岳~【出演:松井絵里奈】都心から3時間の栃木・那須岳。そこはいまなお活動を続ける活火山。その火山の恩恵とも言える温泉も豊富。火山の造形を楽しみながら、紅葉と温泉を満喫するトレッキング。2.水と紅葉が織りなす 極上の色彩美 ~栃木・奧日光~【出演:黒川芽以】標高ごとにさまざまな秋を楽しめる栃木県奥日光。秋本番10月下旬、標高1200mを超える中禅寺湖、西ノ湖、戦場ヶ原、小田代ヶ原、湯滝、湯ノ湖などを歩き、秋を堪能する。3.初夏の海岸・山の春 満開!花めぐり ~佐渡島&尾瀬~【出演:入来茉里/黒川芽以】島全体が花に覆われる“花の楽園”「佐渡島」。そして、代名詞ともなっているミズバショウが咲き誇る「尾瀬」。遅い春を迎えた2つの花の名所を歩くフラワートレッキング!○2018年4月~6月 NHKBSプレミアムで放送*DVD*収録時間:117分/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー©2018 NHK
3080 円 (税込 / 送料別)

人気コースの魅力をご紹介します。エントリーで全品ポイント10倍にっぽんトレッキング100 DVD-BOX 全12枚
山、川、森、海…大自然を自由に歩くトレッキング。気軽に歩ける近郊のコースから知られざる大冒険ルートまで、日本には四季折々の自然を楽しめる様々なコースがあります。その人気コースの魅力をご紹介します。中高年を中心に登山ブームが続く中、2016年には、新たな祝日「山の日(8月11日)」が制定されるなど、改めて国民的な関心を集める「日本の山」。中でも、いま幅広く注目を集めているのが“トレッキング”。トレッキングとは、山の頂を目指すことだけを目的とせず、気軽に自然の中を歩くスタイルのこと。その幅の広さは、「景観豊かな海沿いを歩くコース」「希少な湿原と湖沼を訪ねるコース」「日本アルプスの3000mの稜線を歩くコース」など多岐にわたる。「にっぽんトレッキング100」は、その土地・一番ベストシーズンに踏破し、「山国・日本」の自然の奥深さを体感するシリーズだ!【封入特典】・ブックレット100P○2018年4月~6月 NHKBSプレミアムで放送*化粧箱付きc2018 NHK【収録内容】■にっぽんトレッキング100 北海道・東北ほか セレクション 知床 阿寒 大雪山・旭岳1.地の果て 野生の王国をゆく ~北海道・知床~ Part1【出演:高橋庄太郎】2.幻の山 そして最果ての岬へ ~北海道・知床~ Part2【出演:高橋庄太郎】3.天空の極彩色火山をゆく ~北海道・阿寒~【出演:宮澤佐江】4.極彩色・北の大地をゆく 大雪山・旭岳【出演:高橋庄太郎】*収録時間:107分/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー■にっぽんトレッキング100 北海道・東北ほか セレクション 白神山地・十二湖 八甲田&奥入瀬 森吉山&赤水渓谷1.神秘に彩られたブナの森 ~白神山地・十二湖~【出演:原幹恵】2.東北随一! 深まる秋を見つけに ~八甲田&奥入瀬~【出演:仲川希良】3.初夏の渓流歩き! 花めぐり! ~秋田・森吉山&赤水渓谷~【出演:北川弘美】*収録時間:112分/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー■にっぽんトレッキング100 北海道・東北ほか セレクション 八幡平 蔵王 妙高・火打山&飯豊山1.満喫! 紅葉と温泉の火山地帯 ~東北・八幡平~【出演:田代さやか】2.壮観! 白銀の森 樹氷と絶景を訪ねて ~東北・蔵王~【出演:仲川希良】3.天空の花園トレッキング ~妙高・火打山&飯豊山~【出演:細田善彦/松井絵里奈】*収録時間:117分/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー■にっぽんトレッキング100 関東・甲信越 セレクション 那須岳 奥日光 佐渡島&尾瀬1.火山の恵み 温泉トレッキング ~栃木・那須岳~【出演:松井絵里奈】2.水と紅葉が織りなす 極上の色彩美 ~栃木・奧日光~【出演:黒川芽以】3.初夏の海岸・山の春 満開!花めぐり ~佐渡島&尾瀬~【出演:入来茉里/黒川芽以】*収録時間:117分/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー■にっぽんトレッキング100 関東・甲信越 セレクション 奥秩父 八丈島&丹沢 鎌倉アルプス1.ニホンオオカミ 伝説の地を歩く ~埼玉・奥秩父~【出演:青山草太】2.“首都圏近郊”秘境めぐり! ~八丈島&丹沢~【出演:松井絵里奈/青山草太】3.花と歴史の鎌倉アルプス ~鎌倉~【出演:柳ゆり菜】*収録時間:114分/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー■にっぽんトレッキング100 関東・甲信越 セレクション 天城 富士山麓 北八ヶ岳1.原生林のワンダーランドを行く 伊豆・天城の森【出演:黒川芽以】2.富士山麓 知られざる絶景へ【出演:青山草太】3.癒やしのみどり 苔の森 北八ヶ岳【出演:本上まなみ】*収録時間:111分/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー■にっぽんトレッキング100 日本アルプス セレクション 雲ノ平 上高地 涸沢1.絶景の縦走路! 天空の楽園へ ~北アルプス・雲ノ平~ Part1【出演:池田努】2.七色に輝く神秘の楽園 ~北アルプス・雲ノ平~ Part2【出演:池田努】3.秋を愛でる涙の絶景 上高地~涸沢【出演:青木愛】4.絶景満載! 峡谷のクラシックルート ~長野・上高地~【出演:仲川希良】*収録時間:112分/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー■にっぽんトレッキング100 日本アルプス セレクション 黒部峡谷 剱岳 白馬&立山1.大峡谷 岩壁の道をゆく ~富山・黒部峡谷~【出演:小林千穂】2.知られざる“裏剱”一瞬の輝き ~富山・剱岳~【出演:小林千穂】3.秋の北アルプス大満喫! 絶景紅葉トレッキング ~白馬&立山~【出演:入来茉里/KIKI】*収録時間:117分/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー■にっぽんトレッキング100 日本アルプス セレクション 鳳凰三山 南アルプス1.興奮! 雲上のオベリスクへ ~南アルプス・鳳凰三山~【出演:井上正大】2.南アルプス大縦走 天空の稜線をゆく【出演:小林千穂】*収録時間:88分/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー■にっぽんトレッキング100 西日本・沖縄 セレクション 京都 大峯奥駈道 大杉谷 熊野古道・伊勢路1.千年の都 歴史と絶景の道 ~京都一周トレイル~【出演:宮﨑香蓮】2.神の宿る峰 修験の古道をゆく ~奈良・大峯奥駈道~【出演:青山草太】3.春の紅葉! 豪快な滝! 大杉谷【出演:仲川希良】4.千年の道を踏みしめる 熊野古道・伊勢路【出演:仲川希良】*収録時間:109分/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー■にっぽんトレッキング100 西日本・沖縄 セレクション 隠岐諸島 四万十川1.日本海に浮かぶ秘境の島 ~隠岐諸島~【出演:青山草太】2.“最後の清流”を育む源 ~高知・四万十川~ Part1【出演:高橋庄太郎】3.豊かなり!“最後の清流”を下る ~高知・四万十川~ Part2【出演:高橋庄太郎】*収録時間:117分/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー■にっぽんトレッキング100 西日本・沖縄 セレクション 国東半島 屋久島 西表島1.奇跡の岩峰 峯道トレッキング ~大分・国東半島~【出演:海東健】2.千年杉と巨岩 神秘のルート 屋久島【出演:本上まなみ】3.秘境の海岸線を行く 西表島 Part1【出演:小林千穂】4.密林の幻の滝に挑む 西表島 Part2【出演:小林千穂】*収録時間:106分/16:9/ステレオ・ドルビーデジタル/片面一層/カラー
36960 円 (税込 / 送料込)

古い建物のカフェがあれば全国どこへでも。ゆったり流れる時間、地元の人たちとの出会い、全国の“ふるカフェ”の魅力を描きます。エントリーで全品ポイント10倍ふるカフェ系 ハルさんの休日 DVD-BOX 全2枚
古い建物のカフェがあれば全国どこへでも。ふだんはうだつの上がらない青年・真田ハルは実は人気のカフェブロガー!ゆったり流れる時間、地元の人たちとの出会い、全国の“ふるカフェ”の魅力を描きます。パン屋系、紅茶系など、カフェ好きにもいろいろあるが、古民家を再生した店を愛するのがふるカフェ系。主人公ハルが、全国各地に残る古民家、古建築を活用したふるカフェを探訪、ブログでその魅力を紹介する。変わりゆく故郷の歩みを改めて見つめなおす、ふるさと再発見カフェドラマ。【収録内容】■DISC.1大分・別府~温泉町を支えた地域診療所カフェ放送日: 2022年4月7日大分県別府温泉。明治時代の洋館風の建築、元診療所のカフェ。地獄めぐりの湯治場、鉄輪温泉ならではので湯治文化が味わえる!低温スチーム料理に、コワーキングスペース。癒しも仕事も満足のゆったり空間。別府の中で一番、昔ながらの風情が残る鉄輪温泉のカフェをご紹介。地元の旅館の女将(おかみ)たちも参上!鉄の女と書いて鉄女会。元気いっぱい、アイデアいっぱいの湯けむり人情カフェ。茨城・つくば~昭和初期のモダン郵便局カフェ放送日: 2022年4月21日今回は茨城県つくば市。昭和初期に地元の名士が建てた元郵便局のカフェ。ピカピカの床に可愛らしい洋館の外観!取り外し自由な大阪格子も必見。見どころいっぱいのカフェを訪ねると、そこは店主のこだわり愛に満ち満ちていた。かつての郵便局の花形、懐かしの電話交換手の女性たちも登場。店内に響く、楽しくゆったりした会話。なぜか幸せな気分にさせてくれる、不思議な“ふるカフェ”にようこそ。島根・温泉津~華麗なる、大正モダンなカフェ放送日: 2022年5月26日アンティークな家具、ゴージャスな天井と階段。大正モダンなカフェが今回の舞台。世界遺産の石見銀山の積み出し港として栄えた、温泉津の町並み。温泉街としては、全国唯一の重要伝統建造物保存地区になっている。美しくレトロな町並みに立つ、優雅でお洒落(しゃれ)な建物。ダンスホールを思わせる豪華な広間が、カフェに!そこは実は○○だった。ルーツはあの毛利元就?代々守り続けてきた華麗なる一族のカフェへようこそ!栃木・那須~高原のまさかの元○○カフェ!放送日: 2022年6月2日涼しげな那須高原の里山風景、石と木のしゃれた建築のカフェが今日の舞台。大谷石とは違う特産の芦野石、太く見事な梁(はり)の天井。そして何やら不思議なものが?実は、ここは元○○のカフェ!那須の暮らしを支えてくれた生き物への感謝の気持ちいっぱいのこだわり建築だった。カフェに込められた愛情と故郷への思い。店内に流れる懐かしのレコードプレイヤー、そして、無農薬の地元野菜の料理。穏やかなひと時に触れてください新潟・上越~築139年 上越名家を今に伝えるカフェ放送日: 2022年6月23日今日の舞台は、雪国ならではの名家建築。茅葺の屋敷は、上杉謙信の家臣の子孫が建てたすごい建築。なんと2階に玄関が?そこにはこの土地ならではの秘密が隠されていた。部屋の中には、狩野派の絵や勝海舟の書が。まるで美術館!そして、とびっきりのメニューが登場。発酵かぼちゃ、そのお味とは?小さな集落の皆が協力して守る、大きな屋敷。互いに呼び合うのは、なんと屋号。田んぼさんに左官さん、不思議な絆で結ばれたカフェ。■DISC.2岩手・花巻~宮沢賢治が愛した花壇を愛(め)でるカフェ放送日: 2022年6月9日宮沢賢治の世界を感じながら、素朴な味わいの郷土料理も堪能できる、くつろぎのカフェ。ここでしか見られない貴重なものが、賢治の花壇。不思議な文様のレンガの花壇は、賢治が晩年に設計したもので、○○仕込み。花を愛で、賢治を想う和風建築のカフェは、室内もすごい。賢治の妹ゆかりのオルガンや、さまざまな木々で作られた床の間の設えや意匠も見どころがいっぱい。そして若い人の感覚を取り入れたリノベーションも必見です!愛知・常滑~築100年アップサイクルし続ける迷宮カフェ放送日: 2022年7月28日愛知・常滑。焼物の里の築100年のカフェは、不思議がいっぱい!そこは、くつろぎながらミニ探検気分を味わえる迷宮カフェ。子供も大人も楽しめて癒やされる建築とは?移住者の若き店主のモットーは、アップサイクル。捨てられそうになった陶器のかけらが、見事なインテリアに大変身!その極意とは?廃屋同然の建物を再生!モノづくりの面白さを体感できます。焼物の町ならではの工夫とアイデアに満ちた「ふるカフェ」へようこそ岡山・児島~9年がかりのDIY!棚田のカフェ初回放送日: 2022年8月25日岡山県倉敷市児島。ジーンズで有名なこの町にある和モダンのカフェへようこそ!なぜか、月に4回、しかも夕方からしか開店しない。でもお客さんが続々!こだわりの店主が丹精込めて作った、癒しとくつろぎの室内とは?趣と味わいのある設えに、ひときわ光るモリスの壁紙。デザインのセンスを感じる床も棚も、すべてが手造り。店主が一人で9年がかりでDIYしたアイデアの結晶!入りにくけど、入ってみたいぬくもりカフェです。岐阜・飛騨神岡~木の匠の技がすごいカフェ放送日: 2022年9月1日奥飛騨・神岡鉄道の廃線跡をマウンテンバイクで疾走!風を切って森の香りを味わう木の匠の里にようこそ。駅前の豪華な農家住宅がカフェに大変身!とにかく木組みの技がすごい。ぜひご覧ください!「金輪継ぎ」や「四方鎌継」の伝統の技。そして、春慶塗の器に極上のカフェラテも登場!ラテがあっという間にアート作品みたいに!奥飛騨温泉郷の入り口で出会った、懐かしい木のカフェで、森の恵みと地元を愛する人々と出会います。東京・檜原村~籠(かご)で診察する医者殿のカフェ放送日: 2022年9月22日森や畑の恵みがいっぱい!東京・奥多摩の檜原村にある元養蚕農家の豪農屋敷が、今年4月カフェに生まれ変わった。でもそこは、不思議だらけの建物。格式高い式台玄関に今も残る乗り物の使い道とは?地元の人たちが口々に言うイシャドって一体なんのこと?謎が謎を呼ぶ山里のカフェにお邪魔すると、そこは地元の人たちの優しさとおもてなしの心に満ちた館だった。立派な兜造りの屋根に見事な大黒柱。イシャドのヒントは赤ひげ?【出演】渡部豪太【封入特典】(予定)・特製ブックレット〇2022年4月7日~9月22日 Eテレで放送*DVD2枚組*収録時間:240分/16:9/ステレオ/片面2層/カラー/チャプター付©2023 NHK・東京ビデオセンター
8360 円 (税込 / 送料込)