「PA機器 > PAシステム」の商品をご紹介します。

Chandler Limited Little Devil Compressor / API 500 EQ Module Compressor

NeveとGerm Compを融合した傑作コンプレッサー。Chandler Limited Little Devil Compressor / API 500 EQ Module Compressor

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明NeveとGerm Compを融合した傑作コンプレッサー。伝統的なイギリスの1960年~1970年代のコンソールデザインを最も継承しながらも、常に革新的なサウンドを生み出す天才設計者(ウェイド・ ゴーク)が放つ更なる最高傑作。歴史的なビンテージNEVEサウンドとChandlerの銘機を融合したOLD & NEWデザインが最大の魅力です。LITTLE DEVILは API 500シリーズ互換(VPR ALLIANCE) フォーマットなので、様々なメーカーのモジュールを自由に組合わせて自分だけのサウンド・クリエイションツールを構築可能。無限の可能性をお試しいただけ ます。製品の特徴・オール・ディスクリート、トランスフォーマー・バランス設計。・メイド・イン・アメリカ、丁寧かつ完璧なハンドメイド生産・+/-1 ? 6 までナンバリングされた Devil Spirit !・Zener と Germanium による 素子ベースのコンプカーブ。・サイドチェイン/フィルター(-30,60,90,150,300Hz)装備。・全てのAPI 500互換電源ラック(VPRアライアンス)で使用可能。・Dry音とWet音を自在に混ぜられるMix機能搭載。・* 使用には別途API500互換電源ラックが必要です。・傑作Germanium Compressor と NEVE 2264コンプのコンセプトを融合した FETコンプレッサー。* API500互換の電源ラックが別途必要です。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

206800 円 (税込 / 送料込)

Chandler Limited Germanium Compressor / Dynamics

音楽最優先の設計。音楽そのものを動かせるコンプレッサーChandler Limited Germanium Compressor / Dynamics

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明音楽最優先の設計。音楽そのものを動かせるコンプレッサーCHANDLER Limited のデザイナー、 ウェイド・ゴークが 2年以上を開発に費やした絶対の自信作 。最大の特徴は 音楽的な質感 が最優先された回路設計にあります。全ての設計的判断は実際のレコーディングとリスニングのみで追い込まれています。測定機や数学的な計算、物理的な検証に束縛される事を徹底的に拒否しました。[実際にそれがどのように聴こえるか?]を最も重要視したのです。例えばATTACKやRELEASEの ○○secといった表記はこのGerm Compには存在しません、RATIOに○: ●の比率も存在しません。全てはリスニングテストから [音楽がどのように音楽的に響くか?]を基準に決定されました。従来の数値に呪われたプロオーディオ機器ではない、まるで上質な楽器を作り上げるようなアプローチによって誕生した音楽性の為のワン・アンド・オンリーなコンプレッサーです。製品の特徴・低域のコンプレッションをスムースに制御する SIDE CHAIN機能搭載(コンプ・キャラクター)・クラスA トランスフォーマー・バランス入出力回路・* 外部電源(PSU-1)は別売です(1台で2パワー出力)・コンプ・サウンドと原音をブレンド。 MIX /DRY コントロール(響き、パンチ感、アタック感、音抜け)・クリーン& ダーティー・モード(二次/三次倍音) (透明感、太さ、力強さ、ビンテージ感)・全て耳で合わせられ音楽性のみを追求した RATIO、ATTACK、RELEASE コントロール(ダイナミクス・コントロール)・ツェナー、シリコン、ゲルマニウム、異なる素子による質感とコンプカーブの違い(バイブ感、グルーブ感、コンプレッションカーブ、サウンドキャラクター)・ゲルマニウム・ドライブ と フィードバックの組合せで倍音質感をコントロール(色付け、太さ、ビンテージ質感、ゲインコントロール)* 外部電源(PSU-1)は別売です(1台で2パワー出力)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

308000 円 (税込 / 送料込)

Chandler Limited TG2-500 / AbbeyRoad TG Pre Amp API500 Module

伝説のアビイ・ロード・スタジオ TGコンソールのマイクプリアンプを忠実に復刻。Chandler Limited TG2-500 / AbbeyRoad TG Pre Amp API500 Module

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明伝説のアビイ・ロード・スタジオ TGコンソールのマイクプリアンプを忠実に復刻。TG2-500はEMI/ABBEY ROAD STUDIOで1960年代後半?1970年代にかけて活躍したEMI TG12428コンソールのプリアンプモジュールを忠実に復刻したAPI500/VPRアライアンス対応のマイク/ラインアンプ・モジュールです。ザ・ビートルズ後期や各メンバーのソロ作品、ピンク・フロイドの名作「Dark Side Moon」などで聴かれるオーガニックで美しいロックサウンドが、あなたのスタジオに余すことなく再現されます。EMI / ABBEY ROAD STUDIOSのオフィシャル製品であり、開発はアビイロードスタジオとチャンドラー・リミテッドが共同で行っています。ますますプライベートな制作環境が充実しつつある現代において、コンパクトで持ち運びもしやすく、更に様々なメーカーの商品を自由自在に組み合わせられるAPI500モジュール(VPRアライアンス)の評価は高まるばかりです。TG2-500の登場でAPI500モジュールの選択肢にオフィシャルのAbbeyRoad=The Beatlesサウンドを加えることができるようになったのです。TG2-500はTG2マイクプリアンプと同じ回路構成、トランジスタ、トランスフォーマーを装備しています。5dBステップ(10?60 dB)のステップゲインと+/-10dBのゲイントリムはオリジナルのEMIコンソールを忠実に再現、また300/1200 Ohmの入力インピーダンス切替がサウンドのバリエーションをさらに拡大します。もちろん最も重要なオリジナルEMI TG12428プリアンプならではの力強く滑らかで音楽的なサウンドが隅々にまで再現されています。ご安心ください、TG2で多くのユーザーが評価している「ビンテージNEVEのような‘warmth & punch’、NEVEよりも音楽的で驚くほどオープンなトップエンド」を持ったサウンドの全てはTG2-500に含まれています。主な特徴・API500互換モジュール・伝説のEMI/Abbey Road studio TG12428モジュールを再現した「The Beatlesマイクプリ」・ディスクリート、トランスフォーマーバランスアンプ回路・インプットゲイン(COARSE Gain) = +20dB ? +50dB(5dBステップゲイン)・インプットトリム(Fine Gain) = +10?-10dBの無段階トリム・インピーダンス・スイッチ = 300 ohmsまたは1200 ohmsで切替・マイク/ライン切替スイッチ・位相反転スイッチ・48Vファントム電源スイッチ納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

184800 円 (税込 / 送料込)

【受注生産品】Chandler Limited RS124 Abbey Road Tube Compressor

アビイ・ロード・スタジオが復刻する歴史的銘機。真空管バリアブル・ミュー・コンプレッサー【受注生産品】Chandler Limited RS124 Abbey Road Tube Compressor

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明アビイ・ロード・スタジオが復刻する歴史的銘機。真空管バリアブル・ミュー・コンプレッサー英国アビイ・ロード・スタジオはCHANDLER LIMITEDと共同で、歴史的なコンプレッサーの名機”RS124”を、初めて正式に復刻しました。ALTEC 436を当時のEMIのエンジニアが独自に改良し、新たなコンプレッサーとして開発した製品がRS124であり、1960年代のビートルズの録音で使用されたものです。RS124は「EMI」そして「ABBEY ROAD STUDIO」のオフィシャル・ハードウェアー・イクイップメントです。RS124 コンプレッサー1960年代のザ・ビートルズの録音で活躍した RS124 真空管バリアブル・ミュー・コンプレッサーが、50年以上の時を経て、初めて「公式に復刻」されました。ALTEC 436を当時のEMIのエンジニアが独自に改良し、新たなコンプレッサーとして開発した製品がRS124であり、英国アビイ・ロード・スタジオで1960/70年代に行なわれた、ほとんどの録音で使用されました。世界で唯一、アビイ・ロード・スタジオとの業務提携を行っているチャンドラー・リミテッド社は、実在する何台かの実機、当時の手書きのノートや回路図などを徹底的に調査し、その歴史的な実機が持っていた個々のサウンドの違いまで完全な再現を行いました。また可変アタックなど、近代のレコーディング環境でも使いやすくなるよう、ビンテージ・サウンドはそのままに、機能性をアップさせています。REDD.47 Pre Ampに続いて、RS124が復刻されたことで、ザ・ビートルズやピンク・フロイドに代表されるあの歴史的ロックサウンドが、プラグインの擬似的なサウンドではなく、当時のままのハードウェアーで再び鳴らされることは、とても大きな価値のあることです。RS124は「EMI」そして「ABBEY ROAD STUDIO」のオフィシャル・ハードウェアー・イクイップメントです。【RS124の機能について】POWERChandler Limited RS124 はパワーサプライを内蔵しています(外部パワーサプライは不要です)。INPUT/OUTPUTRS124のオーディオ入出力はXLR仕様(2番ホット、+4dB、トランスフォーマー・バランス)です。出力インピーダンスは600または200オームにスイッチで変更が可能で、トーンやゲインの変化が得られます。600オームのセッティングは近代的なスタジオ環境では標準的ですが、アビイ・ロード・スタジオでは200オーム・セッティングを標準としています。STEREO LINKChandler Limited RS124は、1/4”のケーブルを使用して、2台をステレオ・リンクできます。ステレオ・リンクされても各コンプレッサーのコントロールは有効です。BAL.BALどんなプッシュ/プル回路のアンプ設計でも、経年変化によりプッシュ/プル・バランスが変化し、予期せぬ音質への影響が免れません。全ての真空管式のコンプレッサーに同じことが言えます。プッシュ/プル回路がアンバランスになった場合、サウンド(特に低域)にごく僅かなブレやディストーション、またはモジュレーションが生じます。BAL.スイッチは回路上のプッシュ/プル・バランスを再調整できる優れた機能です。BAL.スイッチを押しているあいだに「クリック音」が出力されます。スイッチ上のトリムをマイナスドライバーで調整して、「クリック音」が最小になるよう調整を行います。その状態でリバランス調整が行なわれた状態です。HISTORIC NOTE:初期のRS124にはBAL.機能はありませんでしたので、通常の真空管コンプレッサー同様に定期的に技術者がリバランスのメンテナンスを行う必要がありました。セッション中にその必要性が出てしまう場合などは厄介で、セッションを中断しなくてはなりませんでした。当時のエンジニアLen Page氏はネオンバルブとモメンタリ・スイッチ、そしてトリムポットを利用した、小さなバランシング回路をRS124に追加搭載することを思いつきました。モメンタリー・スイッチを押している間「クリック音」がプッシュ/プル両側のアンプに逆相で送られるので、トリム調整によってクリック音が一番小さくなるように調整するだけで良いのです。セッション中であっても極めて簡単な調整でリバランスをとれるため重宝された機能になりました。INPUT CONTROL“INPUT CONTROL” は、可変式(*)の入力レベル調整です。0?10と記載されています。入力レベルとスレショッルドをコントロールします。*ステップ式のインプット・コントロールをご希望の場合は、ご購入時に特別オーダー(オプション別料金)も可能です。OUTPUT ATTENUATOR (db)‘OUTPUT ATTENUATOR (db)’ は可変式(*)の出力レベル調整です。値0?-10で調整が可能です。*ステップ式のアウトプット・コントロールをご希望の場合は、ご購入時に特別オーダー(オプション別料金)も可能です。ATTACKRS124にはオリジナル機には搭載されていない、アタック・コントロールが装備されています。アタック・コントロールは9ポジションが用意されています。左側のポジション1が最も速いアタックタイム、数字が大きくなるにつれ遅いアタックタイムになっていきます。またRS124にはアビイ・ロード・スタジオに実在する3台のRS124コンプレッサーが持つそれぞれのサウンドを、このスイッチのポジションに赤色の文字で記載された「シリアル番号(60070B, 60050A, 61010B)」で選択することができます。ザ・ビートルズをはじめとする様々なロック・レジェンド達が使用したRS124のサウンドを、そのシリアル番号別に再現することが可能です。HISTORIC NOTE:ロック史上においても貴重なユニットであるアビイ・ロードのRS124は1台1台ごとに個性をもっていました。ですからアビイ・ロードのサウンドエンジニア達は、セッションごとにRS124をシリアル番号で指定して使用していました。オリジナルのRS124はアタックタイムが固定で、その1台1台がそれぞれの値を持つよう設計されていたのです。RECOVERY“RECOVERY”は11ポジション(ステップスイッチ式)のリリースタイム・コントロールです。“RECOVERY”スイッチは、6つのリカバリー、またはリリースタイム・オプション用意し、最も遅いリリースタイムがポジション6位置、速いタイムはポジション1位置です。また5つの赤色のドット位置は“HOLD”ポジションです。“RECOVERY”スイッチをどのHOLDポジションに合わせた場合でも、音源を最も直近にプロセスしたピークレベルで保持します。HISTORIC NOTE:“HOLD” は独創性のある機能です。高いピークがあった場合に素早く近くのHOLDポジションにノブを合わせることで、コンプレッション・レベルを保持(プリセット)することができるようにしたものです。レベルが急激に下がるような静かなパッセージでは、レベルがコンプレッションのスレッショルドを下回るため、サウンドエンジニアはスイッチを近くのHOLDポジションにセットして、楽曲の静かな部分が終わるまで保持するように使用していました。SUPERFUSEフロントパネル上のFUSE(ヒューズキャップ)は実は隠しスイッチになっています(本当のヒューズはリアパネルにあります)。‘SuperFuse’モードはこのスイッチを左側にセットした場合にアクティブとなり、RS124のパワーライトがより明るく点灯します。‘SuperFuse’ モードは、RS124のパーソナリティを変化させるモードで、全体に速く、アグレッシブな動作になります。‘SuperFuse’ モードがオンの状態ではサウンドがより活き活きとして、モニターから飛び出してくるようなアグレッシブな音像になります。【仕様】CHANNELSMonoCIRCUITTube:BC8,6CG7, 6AL5CONNECTIONSInputs:LR (pin 2 hot)Transformer balanced I/O (custom wound)Output:LR (pin 2 hot)Transformer balanced I/O (custom wound)CONTROLSInput ControlVariable (stepped special order)Output AttenuatorVariable (stepped special order)Attack: SelectableStepped (9 settings, including 3 Abbey Road Historic serial numbers)RecoverySelectable, Stepped (6 settings, and HOLD)SuperFuseswitchable modeOutput Impedance200/600 ohms, switchableStereo linkableStandard 1/4″ jackPOWERInternal power supply(電源内蔵、外部PSU-1は不要です)*本機は115?120V仕様ですCOUNTRY OF ORIGINMade in the USASIZEEIA2U、483(W)×88(H)×276(D)mm、約6kg納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

579700 円 (税込 / 送料込)

Chandler Limited TG1 AbbeyRoad TG Compressor

ビートルズ直系のコンプ/リミッター。英国アビィロードオフシャル。Chandler Limited TG1 AbbeyRoad TG Compressor

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ビートルズ直系のコンプ/リミッター。英国アビィロードオフシャル。数々のロックの名盤にその音が刻まれた英国Abbey Road StudioのオリジナルTG12413リミッターのオフィシャル復刻版。温かく、オープンなサウンドは、Fairchild 660/670を更にオーガニックにしたような、まさに魔法のようなサウンドを持っています。通すだけでサウンドが息をしはじめ、その次には音楽を響かせはじめます。アビィ・ロード・スタジオでは貴重なTG12413を保管し、その後も様々なセッションでこれを利用してきたのです。特にD.A.W時代に なってからは、その出番がますます多くなりました。誰もがデジタルサウンドをもっと温かく、オーガニックなアナログ質感に仕上げたいと思ったからです。EMI / Abbey Road StudioはChandler Limitedの気鋭デザイナーであるウェイド・ゴークをパートナーに選び、伝説のスタジオならではの堂々とした傑作、最高のハイエンド・コンプレッサー TG1を「Abbey Road Special Edition」として現代に復活させたのです。【製品の特徴】HOLD/INPUTとRECOVERYコントロール。クラシック・デザインの大型アナログ・ゲインリダクション・メーター。ステレオ・リンク機能。ダイオード・エレメントによるスムース&ナチュラル・リミッティング。倍音だけをサウンドに与えられるTHDモード搭載。軽いコンプレッションにも最適な新型インプット・コントロール。* 外部電源(PSU-1)は別売です(1台で2パワー出力)ステップ・ゲイン式アウトプット。COMP/LIMIT 2モード。オール・ディスクリート、トランスフォーマー・バランス入出力。2ch コンプレッサー/リミッターあたらしい機能も満載したクリエイティブ・デザイン新しく搭載されたTHDコントロールは、コンプレッサーをバイパスにして原音にTG1の持つオーガニックなアナログ倍音のみをプラスすることが可能 となる特別なモードです。平面的なデジタル・サウンドやバーチャル・インストゥルメントのサウンドに贅沢なブリティッシュ大型コンソールのビンテージ質感 だけを色づけすることができます。そのサウンドはリッチな低域、シルキーな中高域が魅力的なアナログ感に満ち溢れています!高品位トランス、Elmaスイッチなど贅沢なアナログ設計あの時代のアナログ・サウンドがどれだけ贅沢であった事か。Chandler LimitedとAbbey Road StudioはこのTGシリーズの復刻にあたり一切の妥協を許しませんでした。ザ・ビートルズなどの伝説的ロックサウンドを形造ったあのTGコンソールの 復刻盤は本物のサウンドでなくてはなりません。1176のような速くナチュラルなトラッキング・コンプ? Fairchild 660/670のような温かい倍音を含んだオープンなリミッター・サウンドまで、幅広いコントロールと、その贅沢でオーガニックなサウンドは圧巻の一言です。Recovery- Limit Mode 0.05, 0.1, 0.25, 0.5, 1, & 2 secondsCompress mode 0.25, 0.5, 1.20, 2.5, 5, & 10 secondsAttack- Limit Mode 8ms charging timeCompress Mode 47ms charging timeControls include output/gain make up, hold, recovery, compress/limit select,stereo link and hardwire bypass.Input impedance 300 ohmsOutput impedance 600 ohmsMaximum Output +28dbmNoise -75dbmFrequency response Flat 15hz to 20khzDistortion .22% with hold @ full* 外部電源(PSU-1)は別売です(1台で2パワー出力)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

792000 円 (税込 / 送料込)

WesAudio Timbre Gates STA-Level type Compressor

名機「Gates STA-Level」のデザインをリファインした Vari-Mu オール・チューブ・コンプレッサーWesAudio Timbre Gates STA-Level type Compressor

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Gates STA-Level type Compressor名機「Gates STA-Level」のデザインをリファインした Vari-Mu オール・チューブ・コンプレッサー。WesAudioのTimbre(ティンバー)は、オリジナル・ビンテージのGates STA-Levelコンプレッサーをリファインした「アップグレード・バージョン」です。6386真空管を使用した、オールチューブ回路の「Vari-Mu」コンプレッサー・デザインは、シンプルな操作性と素晴らしい質感を持ち、Gates STA-Levelの滑らかなコンプレッションを、現代のレコーディング環境に再現します。・名機 Gates STA-LevelのVari-Mu式コンプレッション・6386真空管を使用したオール・チューブのバランス回路・高品位 Carnhill(カーンヒル)トランスフォーマー採用・Single/Double/Tripleモード・オペレーション・6ステップのリリース・タイム・スイッチ・サイドチェイン・ハイパス・フィルター装備・ステレオ・リンクのためのリンク・ファンクション■現代のREC環境に最適化されたGates STA-LevelTimbreでは最高の品質を持った厳選されたパーツを選択しただけでなく、多くの新たなファンクションを、この素晴らしいGates STA-Levelの設計に融合させることに成功しています。新たに加えられた3つめのモード(より短めのアタックタイム)、ハイパス・サイドチェイン・フィルター、ステレオ・オペレーションのためのリンク機能、バイパス・ファンクションなどが加えられたことで、現代にも通用する使い勝手と、美しく滑らかなビンテージ・コンプレッション・サウンドが達成されています。Timbreでは新たなプログラム・コントロールのリリース回路を採用したことで、40dBのリダクションをかけたとしても、サウンドの密度や整 合性を失うことがありません。ビンテージ機器の素晴らしいサウンドはそのままに、現代のレコーディング環境において新たな選択肢を広げてくれるWesAudioならではアプローチは、Timbreにおいても極めて高いレベルで実現されています。スペック■Frequency response20Hz-30kHz (0.5dB)■THD+N1%以下■Input impedancetransformer balanced:600ohm■Output impedancetransformer balanced:600ohm■Max gain45dB■Max gain reduction40dB■Modesingle, double,triple■Balanced output and inputXLR Amphenol■SizeEIA 2U88 x 483 x 235 mm■WeightBalanced output and input:7kg■Power* 110-120V の電圧でご利用ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

302500 円 (税込 / 送料込)

Golden Age Project COMP-2A

ビンテージ LA-2Aを再現したチューブ・オプティカル・コンプレッサー Vintage LA-2A Style Tube Compressor/LimiterGolden Age Project COMP-2A

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ビンテージ LA-2Aを再現したチューブ・オプティカル・コンプレッサー。GAP(Golden Age Project)のCOMP-2Aは、真空管コンプレッサーの名機『LA-2A』を再現したコンプレッサー/レベリング・アンプです。バキューム・チューブとサイドチェイン、入出力のバランス回路には、それぞれの目的にオプティマイズされた個別のトランスフォーマーが配されています。クラシック・デザインに忠実なリアル・ビンテージ回路にこだわったことで、当時のサウンドを完全に再現しており、プラグインなどとは比較にならない「本物の真空管コンプレッション・サウンド」を楽しむことができます。COMP-2Aのもつ、芳醇で活き活きとしたチューブ・サウンドは、プラグインなどのデジタル・シミュレートでは決して表現できない、とても有機的な「本物のアナログ質感」をトラックに与えることができます。デジタル録音が主流の現代において、このようなリアルなアナログ・サウンドが求められています。オリジナルでは背面に装備されていた、様々なスイッチやコントロールは全て前面に配置。より使いやすくアップグレードされています。入力信号はまず初めに入力トランスでバランス化され、レベルも増加されます。次にサイドチェーン回路とゲインリダクション回路の両方にルーティングされています。ゲインリダクション回路はエレクトロ・オプティカル・アッテネーターのT4Bモジュールを経て、GAINポテンショメータと、2つのダブルトライオード真空管からなる出力段に送られます。真空管の12AX7は電圧増幅器として動作し、真空管6N6はカソード・フォロワとして動作しています。最終的にはインピーダンス整合とバランス出力を提供する出力トランスから音声がアウトプットされます。サイドチェイン・セクションは12AX7真空管と6P1パワー管で構成され、T4 ELOP内のELパネルの発光に使用されています。高いボルテージとなるほど光量が増しフォトセルが反応します。またHFコントロールによって、中高域へのサイド・チェイン信号のレベルを増加させ、1kHz以上の周波数に対する感度を高めることができます。従来は放送局で高域の過変調のトリートメントに使用されていた機能ですが、現代のレコーディングでは高域の周波数のみをより強くリミッティングすることで、まるでアナログテープに録音したようなコンプレッション感をトラックにプラスするなど、より積極的な音作りの為に利用する事ができます。【FEATURES】オール・チューブのシグナルパス、ビンテージ回路設計トランスフォーマー・バランス入出力伝説のT4スタイルのエレクトロ・オプティカル・アッテネーター(完璧なマッチングを得た"Silonex NSL5910フォト・レジスタ")GainとPeakコントロールによるシンプルで効果的なコントロール入力信号に応じたオート・リリース&アタックオリジナル"HF COUNTOUR"コントロールの再現。高域信号のコンプレッション感度を調整可能大型のリダクション・メーター(GR量と+4/+10dB出力レベル切替)バイパス・スイッチ(リレーを使ったハードワイヤーバイパス)XLR/TRSフォン入出力ステレオ・リンク・スイッチとリンク端子オリジナルLA-2Aでは背面に装備されていたコントロールをフロントパネルに集約高品位なハイボルテージ・パワーサプライ内蔵コンパクトなハーフラック・サイズ(高さは2U相当)ソリッドで頑強なシャーシデザイン納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

96800 円 (税込 / 送料込)

GRACE design m303

次世代のオーディオパフォーマンス達成のために開発されたアクティブDI(ダイレクトボックス)。GRACE design m303

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明次世代の音質性能を備えたアクティブDI。GRACE design m303は、次世代のオーディオパフォーマンス達成のために開発されたアクティブDI(ダイレクトボックス)です。革新的なパワーサプライの設計により、比類ないヘッドルームとダイナミックレンジを達成。さらに、カスタム巻きのLundahl社製のトランスフォーマーが、ハイグレードな低域の明瞭さと高域のディテール再現に貢献します。美しいエレガントブルーの筐体は、1/4インチ厚のアルミニウム押出しシャーシを採用しており、長期間の使用に耐える堅牢性を兼ね備えています。このサウンドは本物です。■高品位なライブ・ステージ用DIとして。m303はFOHエンジニアが選ぶことのできる最も高音質なDIボックスです。限りない透明感とディテールの再現性が、大規模なライブ・プロダクションを素晴らしいサウンドに保ちます。オープンで音楽的なサウンドは、ベースやアコースティックギター、キーボードなど、ステージ上のあらゆるソースに最適です。また、定評あるグレースデザイン製品の信頼性は、会場やステージクルーを長期間にわたって満足させるでしょう。■高音質レコーディング用のスタジオDIとして。m303はスタジオレコーディング用のDIとして、最も高品位なサウンドを提供します。細部まで生き生きとしたサウンドとなり、低域の明瞭さをパーフェクトに保つことができます。これにより、後段での処理(サチュレーション、コンプレッション、EQなど)がより効果的となり、より良いレコーディングとミックスを実現します。ミュージシャンやエンジニアが探し求めていた、高音質DIの新たなスタンダードです。■カスタム巻のLundahlトランスを採用。Lundahlはプロオーディオ向けのハイエンド・トランスにおける世界的メーカーであり、m303が追求した高いサウンド基準を満たすことができるベストな選択でした。カスタム巻のLundahlトランスフォーマーにより、驚くべき低域の明瞭さと美しい高域のディテールを、圧倒的なローノイズ性能をもって出力可能です。■m303の優位性・Grace Designならではの透明感のある音質と音楽性・パーフェクトなガルバニック絶縁を備えたアクティブ設計・Lundahl社の世界的に評価の高いカスタムトランスを採用・極めて低い歪みとノイズ、広大なダイナミックレンジ・深みがあり、安定した低域レスポンス・1MΩの入力インピーダンス・長期間にわたる耐久性を考慮した設計・Made in the USAこれらの特徴により、m303は多くの他のDI製品に対して優位性を持ち、プロフェッショナルな音響環境において最も信頼性の高い選択肢となります。スペック■ファントム電源によって駆動するアクティブDI■完全なガルバニック絶縁■Lundahl社製の特注トランス搭載、ハイニッケルコアと磁気シールド■-100dB@1kHz, -80dB@50Hz以下の超低歪み特性の達成■超低ノイズ(-118dBu, A weighting)■ウルトラワイドな周波数特性(20-80kHz)とダイナミックレンジ(124dB)■優れた低周波ヘッドルーム:THD+N @50Hz ■1MΩの入力インピーダンス:ライン信号やピックアップ信号に対応■ピークインジケーター:クリッピングの3dB手前で点灯■効率的なファントム電源デザイン:消費電流はわずか4mA■スルーアウト出力■入力PADスイッチ(13dB):高レベル信号に対応■完全なESD(静電気放電)およびRFI(高周波干渉)保護■高品質な金メッキトグルスイッチ■耐久性に優れた1/4インチ厚の押し出しアルミニウムシャーシと埋め込み型のコネクタ■WEIGHT:480g■SIZE:134mmL x 81mmW x 44mmH納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

57200 円 (税込 / 送料込)

GRACE design m303s

全く新しくて革新的な「アクティブ/完全アイソレート」のステレオDIボックス。GRACE design m303s

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明次世代の音質性能を備えるステレオ・アクティブDI。m303sは全く新しくて革新的な「アクティブ/完全アイソレート」のステレオDIボックスです。すべてのライブステージやスタジオ用途において、次世代のオーディオパフォーマンスを実現します。GRACE designらしい独自のハイエンド電源設計により、驚異的なヘッドルームとダイナミックレンジを提供。カスタム巻線のLundahl社製のトランスフォーマーにより、過去最高の明瞭な低域と繊細な高域を出力することができるようになります。これらの性能は、美しく堅牢な 1/4インチ押出しアルミシャーシに収められています。エレガントな外観に惑わされないでください、タフな現場使用にも完璧なほどに耐えられるタフ構造です!■高品位なライブ・ステージ用のステレオDIとして。m303sはFOHエンジニアが選ぶことのできる最も高音質なステレオ仕様のDIボックスです。限りない透明感とディテールの再現性が、大規模なライブ・プロダクションを素晴らしいサウンドに保ちます。オープンで音楽的なサウンドは、ベースやアコースティックギター、キーボードなど、ステージ上のあらゆるソースに最適です。また、定評あるグレースデザイン製品の信頼性は、会場やステージクルーを長期間にわたって満足させるでしょう。■高音質レコーディング用のスタジオDIとして。m303sはスタジオレコーディング用のステレオDIとして、最も高品位なサウンドを提供します。細部まで生き生きとしたサウンドとなり、低域の明瞭さをパーフェクトに保つことができます。これにより、後段での処理(サチュレーション、コンプレッション、EQなど)がより効果的となり、より良いレコーディングとミックスを実現します。ミュージシャンやエンジニアが探し求めていた、高音質ステレオDIの新たなスタンダードです。■カスタム巻のLundahlトランスを採用。Lundahlはプロオーディオ向けのハイエンド・トランスにおける世界的メーカーであり、m303sが追求した高いサウンド基準を満たすことができるベストな選択でした。ステレオ2セットのカスタム巻のLundahlトランスフォーマーにより、驚くべき低域の明瞭さと美しい高域のディテールを、圧倒的なローノイズ性能をもって出力可能です。■m303sの特徴と優位性。<製品の主な仕様>・m303のステレオ(デュアルモノ)バージョン・ファントム電源によって駆動するアクティブDI・完全なガルバニック絶縁・Lundahl社製の特注トランス搭載、ハイニッケルコアと磁気シールド・-100dB@1kHz, -80dB@50Hz以下の超低歪み特性の達成・超低ノイズ(-118dBu, A weighting)・ウルトラワイドな周波数特性(20-80kHz)とダイナミックレンジ(124dB)・優れた低周波ヘッドルーム:THD+N @50Hz ・1MΩの入力インピーダンス:ライン信号やピックアップ信号に対応・ピークインジケーター:クリッピングの3dB手前で点灯・効率的なファントム電源デザイン:消費電流はわずか4mA・スルーアウト出力・入力PADスイッチ(13dB):高レベル信号に対応・完全なESD(静電気放電)およびRFI(高周波干渉)保護・高品質な金メッキトグルスイッチ・耐久性に優れた1/4インチ厚の押し出しアルミニウムシャーシと埋め込み型のコネクタ・ステレオDI仕様・Grace Designならではの透明感のある音質と音楽性・パーフェクトなガルバニック絶縁を備えたアクティブ設計・Lundahl社の世界的に評価の高いカスタムトランスを採用・極めて低い歪みとノイズ、広大なダイナミックレンジ・深みがあり、安定した低域レスポンス・1MΩの入力インピーダンス・長期間にわたる耐久性を考慮した設計・Made in the USAこれらの特徴により、m303は多くの他のDI製品に対して優位性を持ち、プロフェッショナルな音響環境において最も信頼性の高い選択肢となります。スペック■GainPad Off, 13.6k Ohm load:-6dBPad On, 13.6k Ohm load:-19dB■Frequency Response± 0.2dB (50Ω source, 13.6k load):82Hz-27kHz± 3dB (50Ω source, 13.6k load):20Hz-80kHz■Built-in High Pass Filter2nd Order,Bessel:-3dB 20Hz■THD+N 20Hz-20kHz BW-10dBu out, 1kHz:-102.8dB (0.00072%)-10dBu out, 50Hz:-83dB (0.0073%)-10dBu out, 25Hz (10Hz-20kHz BW):-72dB (0.023%)■Intermodulation Distortion -10dBu OutSMPTE/DIN 1:1 (50Hz, 7kHz):-106dB (0.0005%)SMPTE/DIN 4:1 (50Hz, 7kHz):-99dB (0.0010%)■Noise ? Output Level 20Hz-20kHzPad Off, 50Ω source:-116.2dBuPad Off, Input disconnected (equivalent to 330pF source):-112.3dBuPad On, 50Ω source:-113.1dBuPad On, Input disconnected (equivalent to 330pF source):-113d.0Bu■Noise ? Output Level A-weightedPad Off, 50Ω source:-118.6dBuPad Off, Input disconnected (equivalent to 330pF source):-114.9dBuPad On, 50Ω source:-115.5dBuPad On, Input disconnected (equivalent to 330pF source):-115.2dBu■Phase Deviation■Maximum Input Level (0.1% THD+N)1kHz, Pad Off:14dBu1kHz, Pad On:27dBu■Maximum Output Level (0.1% THD+N)Balanced, 1kHz, 13.6kΩ Load:8dBuBalanced, 1kHz, 3.65kΩ Load:7.3dBu■ImpedanceInput Pad Off:1MΩInput Pad On:115kΩOutput:330Ω■Power Supply48V Phantom Power, IEC 61938:4mA max■WEIGHT655g■SIZE134mmL x 100mmW x 44mmH*48Vファントム電源専用です。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

94600 円 (税込 / 送料込)

TANNOY タンノイ AMS 5DC Black/黒 (ペア) ◆ フルレンジスピーカー・全天候型 Dual Concentricドライバー搭載「DC」モデル [ AMS series ]

for 設備・ショールーム・店舗・商業施設 等TANNOY タンノイ AMS 5DC Black/黒 (ペア) ◆ フルレンジスピーカー・全天候型 Dual Concentricドライバー搭載「DC」モデル [ AMS series ]

《 インスタレーション向け 》 全天候型 小型フルレンジ・スピーカー (^_^)v ◆ TANNOY ( タンノイ ) AMS 5DC Black/黒 (ペア) ◆【英国TANNOY社の小型設備用スピーカー】 -1926年創業 85年以上の歴史がある英国の老舗スピーカーブランド TANNOY- - 上質な空間を演出 - 上質な空間とは照明や調度品だけで演出できるものではありません。音響も大切な要素です。 ハイファイオーディオの世界で有名なTANNOYの小型設備用スピーカーはいかがですか[ 商品説明 ] AMS:業界最高水準の防塵・防滴規格IP65をクリアした、設備向けラウドスピーカー・シリーズ TANNOY社AMSシリーズはワイドなバンド幅と高パワーハンドリング、高センシティビティーに対応したサーフェイス・マウント型ラウドスピーカーです。 商業施設への導入を前提とし、景観に配慮したデザインとなっております。 標準で白/黒のカラー・ヴァリエーションをご用意しており、導入空間に自然に溶け込むエレガントにスタイリングされたモジュール・エンクロージャーを採用。またAMSシリーズはTANNOY社史上最もシビアな環境試験をクリアしており、業界で最も高い水準の防塵・防滴規格IP65に準拠し、長期にわたり屋外でも安全に運用いただけます。 ●最新Dual Concentricドライバー搭載「DC」モデル (AMS 5DC、AMS 6DC、AMS 8DC) 耐候性に優れた亜鉛メッキ処理済みニッケル・グリルと耐高温ポリマー・モールディングの奥にはTANNOYテクノロジーの真骨頂である革新的なDual ConcentricドライバーのOmnimagnetテクノロジーと特許出願中のTorus Ogive Waveguideを内包しています。これらのテクノロジーを組み合わせることで、卓越したLF/HFドライバー間のタイム・アラインメントを実現し、優れた指向性コントロールと高域レスポンスを提供します。 Dual Concentricドライバーの歴史は長く、レコーディング文化の発展と共に進化を遂げてまいりました。そのテクノロジーはロンドンのアビーロード・スタジオにおける伝説的なThe Beatlesのレコーディングやマスタリングをもサポートしてきています。全AMSシリーズ製品はレコーディング・エンジニアが意図した通りの音像を導入施設で再現する高いパフォーマンスを誇り、「音質」が決め手となるエンターテインメント施設などで最適のチョイスとなることでしょう。 ●AMS DCモデル - 主な特徴 ・Omnimagnetテクノロジー採用の次世代Dual Concentricドライバー搭載 ・Torus Ogiveウェイブガイドによる優れたブロードバンド指向性 ・Lab.gruppen社LUCIAパワーアンプでの運用に最適化された16 Ohmsドライバー搭載 ・ヨークブラケット付属(自由な角度調整が可能なオプション・アクセサリー・ブラケット「VariBALL」を用意) ・防塵・防滴規格IP65に準拠、耐天候仕様 ・高温成形5 mm厚キャビネット AMSシリーズは16 Ohmsドライバーを採用しており、ハイパフォーマンス/ローインピーダンス・システムでの運用に適しています。 特にLab.gruppen社製LUCIAパワーアンプと組み合わせて運用することで、圧倒的なオプチマイズ・パフォーマンスを提供します。AMSシリーズは標準で30 Wトランスフォーマーを搭載し、30 W、15 W、7.5 W、3.75 Wのタップ切り替えが可能です。 AMS DCモデルAMS ICTモデル 製品名 AMS 5DC AMS 6DC AMS 8DC AMS 5ICT AMS 6ICT 周波数特性(-3 dB) 90 Hz - 30 kHz 75 Hz - 30 kHz 65 Hz - 30 kHz 90 Hz - 22 kHz 75 Hz - 22 kHz 周波数特性(-10 dB) 80 Hz - 40 kHz 55 Hz - 40 kHz 53 Hz - 40 kHz 80 Hz - 30 kHz 55 Hz - 30 kHz システム・センシティビティー 87 dB 89 dB 92 dB 88 dB 90 dB 公称カバー角 90°円錐角 平均出力 60 W 80 W 90 W 50 W 60 W プログラム 120 W 160 W 180 W 100 W 120 W ピーク 240 W 320 W 360 W 200 W 240 W 推奨アンプパワー 120 W @ 16 ohms 160 W @ 16 ohms 180 W @ 16 ohms 100 W @ 16 ohms 120 W @ 16 ohms 公称インピーダンス(Lo, Z) 16 ohms 最大SPL 平均 105 dB 108 dB 111 dB 105 dB 108 dB ピーク 111 dB 114 dB 117 dB 111 dB 114 dB トランスフォーマータップ /70 V 30 W / 15 W / 7.5 W / 3.75 W / OFF & ローインピーダンス・オペレーション/ /100 V 30 W / 15 W / 7.5 W / OFF & ローインピーダンス・オペレーション トランスデューサー ドライバー Omnimagnetテクノロジー採用 1x 130 mm (5.0”) Dual Concentric Omnimagnetテクノロジー採用 1x 165 mm (6.50”) Dual Concentric Omnimagnetテクノロジー採用 1x 200 mm (8.00”) Dual Concentric マルチファイバー・ペーパーパルプ・コーン採用 1x 130 mm (5.0”) ICT マルチファイバー・ペーパーパルプ・コーン採用 1x 165 mm (6.5”) ICT LF 35 mmボイスコイル、マルチファイバー・ペーパーパルプ・コーン 44 mmボイスコイル、マルチファイバー・ペーパーパルプ・コーン 44 mmボイスコイル、マルチファイバー・ペーパーパルプ・コーン ー ー HF 20 mm PEIドーム 25 mm PEIドーム 25 mm PEIドーム ー ー エンクロージャー ABS樹脂 グリル メッキ及びペイント加工済みスチール コネクター スクリュー・ターミナル付き取外し可能ロッキング・コネクター 寸法(H x W x D) 248.0 x 155.0 x 203.9 mm 364.8 x 230.0 x 268.8 mm 409.8 x 260.0 x 306.3 mm 248.0 x 155.0 x 203.9 mm 364.8 x 230.0 x 268.8 mm 重量 3.25 kg 6.08 kg 7.82 kg 3.25 kg 5.14 kg 付属アクセサリー ヨークブラケット

61600 円 (税込 / 送料別)

MANLEY/NU MU【受注発注品】

MANLEY NU MU (ニューミュー) は、MANLEY社 が誇る伝統の設計によって誕生した新世代のダイナミクスプロセッサーです。MANLEY/NU MU【受注発注品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 現行機種でありながら早くも「レジェンド」と称される VARIABLE-MU 秘伝の "T-Bar mod" を擁するオールチューブによるフロントエンドと、新設計の高電圧/オールディスクリートのソリッドステートチェーンを融合しました。これにより滑らかなダイナミクス処理とパンチのあるサウンドを実現します。 MANLEYの最新機能 "HIP" コントロールを備える NU MU は、その精巧なダイナミクスコントロールによって低レベルの信号でもトランジェントを崩さずに持ち上げることができます。洗練された技術によって操作効率の良さと芸術美を極めた造りは、きっとクライアントからも喜ばれることでしょう。優雅さと扱いやすさが同居する NU MU は、パフォーマンスと価値の両面においても新しい基軸となります。もちろん、これまで通りカリフォルニアで職人たちが誇りを持って手作業での生産を行っています! "HIP"コントロール 一般的に、コンプレッションの目的は全体的な信号のダイナミックレンジを抑えることにあります。トラディショナルなコンプレッサーは最も大きな信号部分を抑え、結果として最もエキサイティングなトランジェントを損なうことがありました。 NU MU の "HIP" コントロールは低い信号レベル (ダイナミックレンジスペクトラムの低い部分) にも作用します。しかも全体的な信号にはコンプレッションがかけられていても、大きい信号レベルはそのまま残ります。その結果、ラウドな部分は本来のダイナミクスのままで、ソフトな部分をしっかりと持ち上げることができます - これまでは信号をパラレルにして分け、コンプレッションされた信号と、されていない信号を後でミックスをするといった方法でしかできなかった処理をHIPコントロールが簡単に、かつ確実に実現します。 この機能を "セーフティーモード" や "イージーモード" として活用するという考え方もあります。コンプレッションをかけ過ぎないための安全策とも言えるのです。HIPコントロールにより、過度なコンプレッションをすることなく確実にMANLEYサウンドを得られるのです。 【主な機能と仕様】 機能 ・MANLEY 特製の IRON 入力トランスフォーマー ・オールチューブの信号経路(各チャンネルにハンドマッチングされた2対の6BA6) ・高いヘッドルームを誇る、新開発のソリッドステートによるアウトプット段(高電圧/オールディスクリート設計) ・バランスXLR入出力 ・新設計の MANELY HIP 機能による、効果的な低ダイナミクス処理 ・真空管回路のために特別設計された高電圧仕様のスイッチング電源 コントロールとスイッチ ・入力レベルプリセットスイッチ:3ステップ = -3dB / 0 /+3dB ・バリアブル出力レベル設定 ・ユニティゲイン:入力=0、出力=11時 @入力ソースインピーダンス=150Ω、出力インピーダンス=100kΩ時 ・最大入力レベル @1kHzサイン波形、THD+N = 0.3%以下 -3 = +25 dBu 0 = +21 dBu +3 = +18 dBu ・最大ゲイン:13dB ・ゲインメイクアップ:10dB @ユニティゲイン以上 ・出力ヘッドルーム:23dB @定格レベル = +4dBu ・バリアブルアタックコントロール:13ms ~ 130ms(ミリ秒) ・リカバリー(リリース)スイッチ:5ステップ = 0.1s / 0.16s / 0.32s / 0.64s /1.7s(秒) ・バリアブルスレッショルドコントロール ・ハードワイヤードリレーバイパススイッチ ・レシオモードスイッチ:LIMIT = 1.5:1 ~ 12:1、COMPRESS = 1.2:1 ~ 3:1 ・ハイパスサイドチェーンフィルター:-3dB @ 100Hz、6dB/oct ・ステレオリンク:レフトマスター、スレッショルド、アタックとリカバリー設定のリンク ・ステレオVUメーターイルミネーション:出力レベルとゲインリダクションの切り替えが可能 技術仕様 ・サイドチェーンインサート:1/4”TRS、TIP =センド、RING = リターン、SLEEVE = アース ・最大出力 @1kHzサイン波形、THD+N = 0.3%以下、バンド幅 = 20Hz ~ 20kHz: +27dBu(18Vrms)@100kΩ +24.5dBu(13Vrms)@600Ω ・周波数特性:- 0.8dB @20Hz、-0.5dB @50kHz ・THD +N(高周波歪み率):0.05%以下 @1kHzサイン波形、+4dBu、バンド幅 = 20Hz ~ 20kHz ・ノイズ:-85dB平均 @バンド幅 = 20Hz ~ 20kHz ・ダイナミックレンジ:112dB ・SN比:89dB @定格レベル = +4dBu ・CMRR(コモンモードリジェクション):74dB @1kHzサイン波形、+4dBu、バンド幅 = 20Hz ~ 20kHz ・出力インピーダンス:100Ω ・入力インピーダンス:1kΩ @ -3dB設定、2.5kΩ @0dB設定、4.5kΩ @+3dB設定 ・オートミュート(ウォームアップ時間):30秒 ・電源消費:35W(??W @スタンバイ時) ・動作電圧:90 ~ 254VAC(ユニバーサル仕様)@50/60Hz ・寸法(幅 x 奥 x 高):19" x 7” x 3 1/2"(約482.6mm x 88.9mm x 177.8mm、2Uラックサイズ) ・重量:8.5 lbs(約3.86kg、出荷時 =11.5 lbs / 5.22kg)

528000 円 (税込 / 送料別)

Fluid Audio/IMAGE2PAIR

スタシオに非常に正確なモニタリンク環境を提供するスタシオモニターのフラックシッフモテルFluid Audio/IMAGE2PAIR

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Fluid Audio Image2 3-way アクティブスタジオモニターは、様々なスタジオ環境においてより正確なモニタリングを実現するスタ ジオモニターのフラッグシップモデルです。 高い過渡応答性とクリアなサウンドを実現する AMT ツィーター、ミッドレンジに加えて独自のウーファースタビライザーである Vi-Bracer テクノロジーを採用した 2 基のウーファーを搭載。高音質なサウンドに加え、 Sonarworks SoundID Reference と連携したルーム補正による設置したスタジオへの最適化により、非常に正確なモニタリング環境を 構築することができます。 他にもモニタリング環境の構築に便利な様々な機能を搭載しています。 1. AMT ツィーター、ミッドレンジに加え独自Vi-Bracer テクノロジーを採用した2 基のサブウーファーを搭載 2. 低ノイズ、低歪みを実現する、各ドライバーを独立して駆動可能な新開発Class Dクァッドアンプ搭載 3. Sonarworks SoundID Reference との連携によるルーム補正 4. Cubemix モニターエミュレーション、2 つのモニター環境を構築可能 ■より正確なモニタリング環境を 実現するドライバーとアンプ Fluid Audio Image2 3-way アクティブスタジオモニ ターには、あらゆる音域において、高い過渡応答 性、クリアかつ正確なサウンドを実現するドライ バーとアンプを搭載しています。 高音域には新開発の AMT ツィーターを搭載、歪 みの少ない正確なサウンドをもたらします。 中音域にはアルミニウムコーンのミッドレンジを 搭載、アルミ素材を採用することで、高速応答 かつクリアなサウンドを実現、駆動コイル内に ショーティングリングを実装することで歪みを低 減しています。 低音域には、2 基の 8 インチサイドファイアリン グウーファーを装備、独自のウーファースタビラ イザーである Vi-Bracer テクノロジーを採用する ことで左右のウーファーに対して斥力を発生させ ウーファーを筐体にしっかりと固定、キャビネッ トの屈曲により発生する音の歪みを大幅に低減し ます。 これらのドライバーによりあらゆる音域において 歪みが無いクリアかつ高解像度なサウンドを実現 しています。 それぞれのドライバーに対して独立した Class D アンプを接続することで、相互干渉を起こすこと なく安定した出力を実現しています。 ■より正確なモニタリング環境を 実現するルーム補正 image2 は、Sonarworks SoundID Reference で作成 したルームセットアップファイルをインポートす ることが出来ます。これにより Image2 本体に内 蔵された DSP 回路によって設置したスタジオに最 適化した音声出力を行うことができます。 一般的な DAW によるルーム補正と異なり、 Image2 本体に内蔵された DSP 回路がルーム補正 を行いますので、DAW を使用する PC のリソース を消費しません。PC の性能を DAW に集中させる ことでより快適な音楽制作環境を構築することが できます。 ■Cubemix モニターエミュレーション 2つのモニター環境を構築可能 Image2 は、より精度の高いモニタリングを可能 にしていますが、実際の楽曲制作においては、ユー ザー環境におけるサウンドチェックという観点か ら、多くのエンジニアが小型のフルレンジモニ ターをセカンドモニターとして設置しています。 Image2 は内蔵 DSP を用いて、こうした小型モニ ターをエミュレートする Cubemix mode を搭載し ています。Image2 だけで、これら 2 つのモニタ リング環境を構築することができます。切り替え は付属のフットスイッチで簡単に行う事ができま す。 【製品仕様】 ■形式:D級アンプ駆動 3Wayアクティブモニタースピーカー ■入力インピーダンス:バランス入力20kΩ、アンバランス入力10kΩ ■感度:90dB(1m、入力信号 15dBV、ボリューム 0dB 時) ■周波数帯域:28Hz-20kHz(+/-4.6dB);80Hz-20kHz(+/-2.0dB) ■低音域特性:-3 dB( 40Hz 時、Q=0.707、Slope=24dB/octave) ■クロスオーバー周波数:115Hz(ウーファー- ミッドレンジ)2.8kHz(ミッドレンジ- ツィーター) ※クロスオーバーは内蔵DSP回路にて制御 ■ツィーター:AMT(エアーモーショントランスフォーマー) ■ミッドレンジ:5.0 インチアルミニウムコーン ■ウーファー:8.0 インチペーパーコーン ■ツィーターアンプ出力:75W(RMS)、100W(ピーク) ■ミッドレンジアンプ出力:150W(RMS)、200W(ピーク) ■ウーファーアンプ出力:225Wx2(RMS)、800W(ピーク、2 基合計) ■入力電源仕様:100VAC/220VAC 50/60Hz ■消費電力:950W(最大)、7W(アイドル時) ■入力端子(アナログ入力):1xXLRバランス入力端子、1xTRSバランス入力端子 ■入力端子(デジタル入力):1xXLRAES/EBU入力端子、1xRCASPDIF入力端子 ■出力端子(デジタル出力):1 xRCA SPDIF スルー出力端子 ■他接続端子:USB ポート( TypeA)、フットスイッチ接続端子 ■筐体材質:樹脂ラミネートされた高効率音響用 MDF ■筐体容量:21.7 リットル ■筐体寸法:242mm x 363mm x 350mm(1 台あたり) ■重量:12.8kg(1 台あたり:梱包材除く)

712800 円 (税込 / 送料別)

Retro Instruments/Retro 2A3

ヴィンテージ チューブ アンプとカスタム トランスフォーマーによる、Dual Program EQRetro Instruments/Retro 2A3

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ヴィンテージ チューブ アンプとカスタム トランスフォーマーによる、Dual Program EQ ヴィンテージ・チューブ・アンプとカスタム・トランスフォーマーが音の舞台を仕立て上げ、トゥルー・パッシブ・イコライゼーションが華麗で音楽的なEQカーブを描き出します。Retro 2A3はこれまでのイコライゼーションを遥かに凌駕する芳醇な色付けが得られる高品位のプログラム・イコライザーとしてデザインされています。業界標準とされるPultecEQのパフォーマンスを正確に再現しつつ、2A3にはHFブーストにスウィートスポットが追加されました。進化を遂げたHFブーストも厳密な回路設計がなされ、オリジナルのEQサウンドを忠実に再現しています。ボーカルには輝きと至極の存在感を与えるでしょう。あらゆるソースに上手く馴染みますが、特にステレオ・ミックス・バスを通すことで格別な効果を実感できます。 <Feature> 新しく搭載されたSUBSONIC FILTERは低域のピークをコントロールし、可聴域以下の過度な低域を上手く処理します。インターステージ・トランスを活用することで、余分な低域を処理するだけでなくトランスの独特なキャラクターが付加されます。SUBSONIC FILTERはOFF/40/90Hzの3点で切替可能で、シャープなピーク・レスポンスとカットオフを適用します。40Hz設定では、35 ? 40Hzのあらゆるリスニング環境において肝となる帯域にエネルギーを与えるため低域のロスを感じさせることがありません。スムースな質感を加えるエフェクトは中域全体に感じることができます。タイトで正確な低音域が必要なソースを通した際には簡単に設定を切替えることができます。 2A3は2Uサイズにも関わらず2チャンネル仕様で、ラック内の移動やセッティングの自由さに長けています。ステレオ・トラックに使用したり、複数のモノラル・トラックに使用したり、さらにはカスケードさせたりと2A3の音作りには無限の可能性が広がっています。 2A3のサーキットはアンプ・フィードバックに依存せず、そこに生まれるアクティブ・イコライザー独特のハーシュネスなどの副作用が混ざることがありません。2A3のサウンドはどこまでもナチュラルで余裕のあるブースト及びカットを実現します。キックやベース・ギターに欠かせないPultecベースのブースト/カット・メソッドに2A3の設計段階において深く注目しました。低域のブーストと中低域のカットを同時に行うことで、モタつきを消し去り力強いパンチ感を与えます。また2A3のイコライザーをアクティブにせずシグナル・チェーンに組み込むだけでも、チューブ・アンプ・ステージが生み出す独特なサウンドを加えることができます。ミックスやマスタリング、トラックの多彩な音作りと色付けに2A3は貢献します。 <Specefication> ・SN比:<76dB ・周波数特性:±1dB(20 - 20,000Hz) ・歪み率:<1%(20 - 20,000Hz) ・HFブースト・フリーケンシーの追加 ・リコールし易いノブ(100ポジション/ブースト&カットノブ) ・SUBSONIC HPFによるトーン・キャラクターの切替 ・トランス・バランス入出力 ・LFブースト/カット・フリーケンシー:20/30/60/100Hz ・HFブースト・フリーケンシー:1.5k/3k/4k/5k/6k/8k/10k/12k/14k/16kHz ・HFカット・フリーケンシー:5k/10k/20kHz ・ヴィンテージClassABアンプ ・EQバイパス・スイッチ ・入出力端子:XLR3ピン ・高耐久性能 ・Manufactured in USA <Review Tape Op June 2013 より> “僕がRetro 2A3を一番気に入っているポイントはミッド・レンジのサウンドだ。個人的な見解だが、これまで耳にしてきた中域のサウンドの中で2A3の音が最高なんだ。良く聞かせるのがとても難しいレンジなのに、2A3は見事に仕上がっているよ。” F. Reid Shippen

902000 円 (税込 / 送料別)

Chandler Limited/RS124

アビイ・ロード・スタジオが復刻する歴史的銘機。真空管バリアブル・ミュー・コンプレッサーChandler Limited/RS124

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 アビイ・ロード・スタジオが復刻する歴史的銘機。真空管バリアブル・ミュー・コンプレッサー 英国アビイ・ロード・スタジオはCHANDLER LIMITEDと共同で、歴史的なコンプレッサーの名機”RS124”を、初めて正式に復刻しました。 ALTEC 436を当時のEMIのエンジニアが独自に改良し、新たなコンプレッサーとして開発した製品がRS124であり、1960年代のビートルズの録音で使用されたものです。 RS124は「EMI」そして「ABBEY ROAD STUDIO」のオフィシャル・ハードウェアー・イクイップメントです。 【RS124 コンプレッサー】 1960年代のザ・ビートルズの録音で活躍した RS124 真空管バリアブル・ミュー・コンプレッサーが、50年以上の時を経て、初めて「公式に復刻」されました。 ALTEC 436を当時のEMIのエンジニアが独自に改良し、新たなコンプレッサーとして開発した製品がRS124であり、英国アビイ・ロード・スタジオで1960/70年代に行なわれた、ほとんどの録音で使用されました。 世界で唯一、アビイ・ロード・スタジオとの業務提携を行っているチャンドラー・リミテッド社は、実在する何台かの実機、当時の手書きのノートや回路図などを徹底的に調査し、その歴史的な実機が持っていた個々のサウンドの違いまで完全な再現を行いました。 また可変アタックなど、近代のレコーディング環境でも使いやすくなるよう、ビンテージ・サウンドはそのままに、機能性をアップさせています。 REDD.47 Pre Ampに続いて、RS124が復刻されたことで、ザ・ビートルズやピンク・フロイドに代表されるあの歴史的ロックサウンドが、プラグインの擬似的なサウンドではなく、当時のままのハードウェアーで再び鳴らされることは、とても大きな価値のあることです。 【RS124の復刻について】 今まで多くの完璧でない情報や想像、仮定の中で、RS124のレプリカと銘打った製品が作られてきましたが、本物は一つとして作られていませんでした。 今回、RS124の復刻にあたって、アビイ・ロード・スタジオとCHANDLER LIMITEDの共同開発チームは、回路図をアビイ・ロード・スタジオに存在している歴史的な実機から、そして当時の手書きのノートから正確に再現しました。 さらに何台か存在するRS124のそれぞれの微妙な違いまでもを正確に再現しようと試みました。 アビイ・ロード・スタジオのオフィシャル・イクイップメントを世界で唯一開発・製造・販売できるCHANDLER LIMITED社は、この世界で最も歴史のあるレコーディング・スタジオに実存する貴重な実機や、今まで誰も触れたこともないような貴重な資料にアクセスし、アビイ・ロード・スタジオのサウンド・エンジニア達との試聴テストを繰り返し、ついに RS124コンプレッサーを現代に甦らせました。 このRS124は歴史的価値のあるRS124を正確に再現しただけでなく、現代のレコーディング環境でも使いやすいよう、さらに発展させたものです。 【RS124の機能について】 [POWER] Chandler Limited RS124 はパワーサプライを内蔵しています(外部パワーサプライは不要です)。 [INPUT/OUTPUT] RS124のオーディオ入出力はXLR仕様(2番ホット、+4dB、トランスフォーマー・バランス)です。 出力インピーダンスは600または200オームにスイッチで変更が可能で、トーンやゲインの変化が得られます。 600オームのセッティングは近代的なスタジオ環境では標準的ですが、アビイ・ロード・スタジオでは200オーム・セッティングを標準としています。 [STEREO LINK] Chandler Limited RS124は、1/4”のケーブルを使用して、2台をステレオ・リンクできます。 ステレオ・リンクされても各コンプレッサーのコントロールは有効です。 [BAL.] BALどんなプッシュ/プル回路のアンプ設計でも、経年変化によりプッシュ/プル・バランスが変化し、予期せぬ音質への影響が免れません。 全ての真空管式のコンプレッサーに同じことが言えます。 プッシュ/プル回路がアンバランスになった場合、サウンド(特に低域)にごく僅かなブレやディストーション、またはモジュレーションが生じます。 BAL.スイッチは回路上のプッシュ/プル・バランスを再調整できる優れた機能です。 BAL.スイッチを押しているあいだに「クリック音」が出力されます。 スイッチ上のトリムをマイナスドライバーで調整して、「クリック音」が最小になるよう調整を行います。 その状態でリバランス調整が行なわれた状態です。 モメンタリー・スイッチを押している間「クリック音」がプッシュ/プル両側のアンプに逆相で送られるので、トリム調整によってクリック音が一番小さくなるように調整するだけで良いのです。 セッション中であっても極めて簡単な調整でリバランスをとれるため重宝された機能になりました。 [INPUT CONTROL] “INPUT CONTROL” は、可変式(*)の入力レベル調整です。0~10と記載されています。 入力レベルとスレショッルドをコントロールします。 *ステップ式のインプット・コントロールをご希望の場合は、ご購入時に特別オーダー(オプション別料金)も可能です。 [OUTPUT ATTENUATOR (db)] ‘OUTPUT ATTENUATOR (db)’ は可変式(*)の出力レベル調整です。値0~-10で調整が可能です。 *ステップ式のアウトプット・コントロールをご希望の場合は、ご購入時に特別オーダー(オプション別料金)も可能です。 [ATTACK] RS124にはオリジナル機には搭載されていない、アタック・コントロールが装備されています。 アタック・コントロールは9ポジションが用意されています。左側のポジション1が最も速いアタックタイム、数字が大きくなるにつれ遅いアタックタイムになっていきます。 またRS124にはアビイ・ロード・スタジオに実在する3台のRS124コンプレッサーが持つそれぞれのサウンドを、このスイッチのポジションに赤色の文字で記載された「シリアル番号(60070B, 60050A, 61010B)」で選択することができます。 ザ・ビートルズをはじめとする様々なロック・レジェンド達が使用したRS124のサウンドを、そのシリアル番号別に再現することが可能です。 [RECOVERY] “RECOVERY”は11ポジション(ステップスイッチ式)のリリースタイム・コントロールです。 “RECOVERY”スイッチは、6つのリカバリー、またはリリースタイム・オプション用意し、最も遅いリリースタイムがポジション6位置、速いタイムはポジション1位置です。 また5つの赤色のドット位置は“HOLD”ポジションです。 “RECOVERY”スイッチをどのHOLDポジションに合わせた場合でも、音源を最も直近にプロセスしたピークレベルで保持します。 [SUPERFUSE] フロントパネル上のFUSE(ヒューズキャップ)は実は隠しスイッチになっています(本当のヒューズはリアパネルにあります)。 ‘SuperFuse’モードはこのスイッチを左側にセットした場合にアクティブとなり、RS124のパワーライトがより明るく点灯します。 ‘SuperFuse’ モードは、RS124のパーソナリティを変化させるモードで、全体に速く、アグレッシブな動作になります。 ‘SuperFuse’ モードがオンの状態ではサウンドがより活き活きとして、モニターから飛び出してくるようなアグレッシブな音像になります。 【RS124 Tech Specs】 [CHANNELS] Mono [CIRCUIT] Tube:6BC8,6CG7, 6AL5 [CONNECTIONS] Inputs:XLR (pin 2 hot) Transformer balanced I/O (custom wound) Output:XLR (pin 2 hot) Transformer balanced I/O (custom wound) [CONTROLS] Input Control:Variable (stepped special order) Output Attenuator:Variable (stepped special order) Attack: Selectable:Stepped (9 settings, including 3 Abbey Road Historic serial numbers) Recovery:Selectable, Stepped (6 settings, and HOLD) SuperFuse:switchable mode Output Impedance:200/600 ohms, switchable Stereo linkable:Standard 1/4″ jack [POWER] Internal power supply (電源内蔵、外部PSU-1は不要です) [COUNTRY OF ORIGIN] Made in the USA [SIZE] EIA2U、483(W)×88(H)×276(D)mm、約6kg

579700 円 (税込 / 送料別)

Chandler Limited/TG2-500

伝説のアビイ・ロード・スタジオ TGコンソールのマイクプリアンプを忠実に復刻したAPI500/VPRアライアンス対応のマイク/ラインアンプ・モジュールChandler Limited/TG2-500

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 TG2-500は、TG2マイクプリアンプとまったく同じ回路、トランジスタ、トランスフォーマーを装備しています。 5dBステップ(1060 dB)のステップゲインと+/-10dBのゲイントリムはオリジナルのEMIコンソールを忠実に再現。また300/1200 Ohmの入力インピーダンス切替がサウンドのバリエーションを拡大します。 もちろん最も重要なTG2ならではの力強く滑らかで音楽的なサウンドは隅々まで再現されています。多くのユーザーがビンテージNEVEの‘warmth and punch’、そして更に拡大されたトップエンドのことをTG2の評価の際に言及しますが、もちろんTG2-500でもこのサウンドが健在です。 Chandler Limited の代表であり、全ての設計を手がけているウェイド・ゴークはTG2-500プリアンプについて以下のように述べています。 「TG2-500 はここ何年もの間多くのユーザーが望んでいた製品です。TG2の全てを余すことなくAPI500モジュールのフォーマットに収めることはもちろん容易なことではありませんでした。しかしながら私たちはあらゆる可能性にチャレンジし異なる手法を使ってその音質についに満足することができたのです!このサウンドは全ての私たちのユーザーに驚きと満足の結果をもたらせてくれると思いますよ。」

184800 円 (税込 / 送料別)

バンブルビー(トランスフォーマー) Bluetoothスピーカー ワイヤレスヘルメット,スーパーベースサウンドボックス,4dステレオスピーカー,音楽プレーヤー,FMラジオ,USB|ポータブルスピーカー / MouZYuan新生活応援

バンブルビー(トランスフォーマー) Bluetoothスピーカーバンブルビー(トランスフォーマー) Bluetoothスピーカー ワイヤレスヘルメット,スーパーベースサウンドボックス,4dステレオスピーカー,音楽プレーヤー,FMラジオ,USB|ポータブルスピーカー / MouZYuan新生活応援

MouZYuan / 1317007の事ならフレンズにご相談ください。 MouZYuan / 1317007の特長!バンブルビー(トランスフォーマー) Bluetoothスピーカー MouZYuan / 1317007のココが凄い!バンブルビー(トランスフォーマー) Bluetoothスピーカー MouZYuan / 1317007のメーカー説明 ・ダブルウーファーダイヤフラム・Bluetooth 5.0 MouZYuan / 1317007の仕様 パッケージに含まれるもの:スピーカー、usb充電ケーブル、取扱説明書 海外正規流通商品となりますが、当店がサポートさせて頂きますのでご安心してご購入頂けます。※製品の一部には、日本国内における利用について法律により何らかの制約や法律違反となり利用不可となる場合があります。日本国外でご利用される際にも法律を遵守してください。法律に反した利用により損害を被った場合でも弊社は一切の責任を負いません。流通の確保の為シリアルをカットした状態の旨と日本国内正規代理店のキャンペーンなどは対象外となります事を予めご了承お願い致します。流通を守る為シリアルはカットされた状態です。予めご了承お願いします。MouZYuan / 1317007の事ならフレンズにご相談ください。 MouZYuan / 1317007の特長!バンブルビー(トランスフォーマー) Bluetoothスピーカー MouZYuan / 1317007のココが凄い!バンブルビー(トランスフォーマー) Bluetoothスピーカー MouZYuan / 1317007のメーカー説明 ・ダブルウーファーダイヤフラム・Bluetooth 5.0 MouZYuan / 1317007の仕様 パッケージに含まれるもの:スピーカー、usb充電ケーブル、取扱説明書 海外正規流通商品となりますが、当店がサポートさせて頂きますのでご安心してご購入頂けます。※製品の一部には、日本国内における利用について法律により何らかの制約や法律違反となり利用不可となる場合があります。日本国外でご利用される際にも法律を遵守してください。法律に反した利用により損害を被った場合でも弊社は一切の責任を負いません。流通の確保の為シリアルをカットした状態の旨と日本国内正規代理店のキャンペーンなどは対象外となります事を予めご了承お願い致します。流通を守る為シリアルはカットされた状態です。予めご了承お願いします。

57750 円 (税込 / 送料込)