「茶道具・湯呑・急須 > 鉄瓶」の商品をご紹介します。

老舗の池永鉄工の南部鉄器鉄瓶 ブランニューケトル 南部鉄瓶 IKENAGA/池永鉄工 南部鉄器
材質 鉄 サイズ 外径143×口径66×高さ200(底径97) 容量 約1.0L メーカー 池永鉄工株式会社 生産国 日本 ==鉄瓶使用時の注意== ・最初は2~3度湯沸かしてから使用してください。 ・水を入れっぱなしにしないでください。 ・使用後は必ず乾燥させて、乾燥した場所で保管してください。 ・使用中に出てくる内側の赤い斑点は、鉄瓶の現象です。 湯が透明で金気味が出なければOKです。 ・金気が出たら茶ガラを煮出しタンニン鉄で金気止めしてください。=鉄瓶を使用時の注意=・最初は2~3度湯沸かしてから使用してください。・水を入れっぱなしにしないでください。・使用後は必ず乾燥させて、乾燥した場所で保管してください。・使用中に出てくる内側の赤い斑点は、鉄瓶の現象です。 湯が透明で金気味が出なければOKです。・金気が出たら茶ガラを煮出しタンニン鉄で金気止めしてください。
29700 円 (税込 / 送料別)

あこめや アコメヤ 茶器 茶道具 湯沸かし器 鉄瓶 ケトル やかん 南部鉄器 鉄器 OIGEN 及源 IH 直火 日本製 ギフト 贈り物 ケトル 白湯 お茶 コーヒー 伝統工芸品OIGEN(オイゲン) 南部鉄器/鉄瓶 観月アラレ 1.85L IH対応 南部 鉄器
IHにも対応。南部鉄器の伝統模様をあしらった、大き目の鉄瓶 嘉永5年創業、170年の歴史を持つ南部鉄器の作り手OIGEN(及川源十郎鋳造所)の、南部鉄瓶の伝統模様「アラレ」があしらわれた、代表的なデザインの「観月アラレ1.85L」。容量1.85Lと大きく、キッチンやリビングでも存在感を放つ鉄瓶です。伝統的なデザインかつ大容量の鉄瓶をお探しの方におすすめです。 ※IH調理器(200V/100V)対応 ※底の厚さが約5mmの製品 ※卓上IH調理器(100V)対応 海外でも注目される南部鉄器の老舗メーカー、及源鋳造/OIGEN 南部鉄器のトップメーカーとして知られる1852年創業の「OIGEN(及源鋳造)」は、900年という水沢南部鉄器の伝統を受け継ぎつつ、ニューヨーク近代美術館“MoMA”で紹介されるなど海外でも注目のメーカー。格式張った形式に捕われず「愉しむをたのしむ」をスローガンに、北欧デザインを思わせるおしゃれな南部鉄器を生み出す「釜定」や、斬新なデザインにも挑戦する「及富」など、いずれも現代の暮らしに合う南部鉄器を生み出しています。 OIGENの商品一覧はこちら 2
28600 円 (税込 / 送料別)

OIGEN オイゲン ケトル ポット 観月アラレ 及源鋳造 急須 茶器 鉄器 鉄瓶 鉄瓶観月アラレ 湯沸かし器 南部鉄器 南部鉄瓶OIGEN(オイゲン) 南部鉄器 観月アラレ 1.2L 南部 鉄器
南部鉄器の伝統模様をあしらった、代表的なデザイン 南部鉄瓶の伝統模様「アラレ」があしらわれた、代表的なデザインの「鉄瓶観月アラレ」。大きすぎず小さすぎず、注ぎやすい大きさになっています。水に含まれるミネラルが鉄に付着することで、お湯がまろやかで優しい味わいになる鉄瓶は、見た目だけではない丁寧な暮らしに取り入れたい日本らしい道具。※画像の瓶敷は付いておりません。※こちらは直火用です。IHはご利用いただけません。 海外でも注目される南部鉄器の老舗メーカー、及源鋳造/OIGEN 南部鉄器のトップメーカーとして知られる1852年創業の「OIGEN(及源鋳造)」は、900年という水沢南部鉄器の伝統を受け継ぎつつ、ニューヨーク近代美術館“MoMA”で紹介されるなど海外でも注目のメーカー。格式張った形式に捕われず「愉しむをたのしむ」をスローガンに、北欧デザインを思わせるおしゃれな南部鉄器を生み出す「釜定」や、斬新なデザインにも挑戦する「及富」など、いずれも現代の暮らしに合う南部鉄器を生み出しています。 OIGENの商品一覧はこちら 2
24200 円 (税込 / 送料別)

あこめや アコメヤ 茶器 ティーポット 鉄器 OIGEN おいげん 急須 鉄急須OIGEN(オイゲン) 南部鉄器/急須 千草 0.25L 南部 鉄器
2、3杯程度のお茶を愉しむのにぴったりな、OIGENの鉄急須 嘉永5年創業、170年の歴史を持つ南部鉄器の作り手OIGEN(及川源十郎鋳造所)の、鉄の造形作家「廣愼」がデザインした千草シリーズの小さな鉄急須「千草0.25L」。小さめの湯呑で2、3杯程度のお茶を愉しめます。一人暮らしの方にぴったりなサイズ感。鉄急須は耐久性に優れ、長時間、温かいお茶を愉しめるのが最大の魅力です。お茶を淹れるのが愉しくなる愛嬌のある形の鉄急須です。丸型は茶こしが広く、茶葉がしっかりと開くので、煎茶などにおすすめです。ツルは収納に便利な倒れるタイプで、和洋どちらのスタイルにも自然と馴染む、かわいらしいデザインです。シンプルで存在感のある鉄蓋のつまみは、少し大きめで掴みやすくなっています。鉄蓋の重みで熱を逃さず、温かさを保てるので、長時間、温かいお茶をお愉しみいただけます。 海外でも注目される南部鉄器の老舗メーカー、及源鋳造/OIGEN 南部鉄器のトップメーカーとして知られる1852年創業の「OIGEN(及源鋳造)」は、900年という水沢南部鉄器の伝統を受け継ぎつつ、ニューヨーク近代美術館“MoMA”で紹介されるなど海外でも注目のメーカー。格式張った形式に捕われず「愉しむをたのしむ」をスローガンに、北欧デザインを思わせるおしゃれな南部鉄器を生み出す「釜定」や、斬新なデザインにも挑戦する「及富」など、いずれも現代の暮らしに合う南部鉄器を生み出しています。 OIGENの商品一覧はこちら 2
11000 円 (税込 / 送料別)

あこめや アコメヤ 茶器 茶道具 湯沸かし器 鉄瓶 ケトル やかん 南部鉄器 鉄器 OIGEN 及源 IH 直火 日本製 ギフト 贈り物 ケトル 食器 白湯 お茶 コーヒー 伝統工芸品OIGEN(オイゲン) 南部鉄器/鉄瓶 平八千草 0.8L IH対応 南部 鉄器
IHでも使える、OIGENの鉄瓶 嘉永5年創業、170年の歴史を持つ南部鉄器の作り手OIGEN(及川源十郎鋳造所)の、容量0.8Lの小さい鉄瓶。人気の南部鉄瓶「八千草」のミニタイプで、モダンなのにノスタルジックなデザインが魅力です。コンパクトなので、女性やご年配の方でも無理なく扱えます。注ぎやすく、蓋にはふくらみがあることで、傾けても蓋が落ちにくいのも特徴です。待望のIH対応タイプなので、一人暮らしの方や新生活・新築祝いへのギフトにもおすすめです。 海外でも注目される南部鉄器の老舗メーカー、及源鋳造/OIGEN 南部鉄器のトップメーカーとして知られる1852年創業の「OIGEN(及源鋳造)」は、900年という水沢南部鉄器の伝統を受け継ぎつつ、ニューヨーク近代美術館“MoMA”で紹介されるなど海外でも注目のメーカー。格式張った形式に捕われず「愉しむをたのしむ」をスローガンに、北欧デザインを思わせるおしゃれな南部鉄器を生み出す「釜定」や、斬新なデザインにも挑戦する「及富」など、いずれも現代の暮らしに合う南部鉄器を生み出しています。 OIGENの商品一覧はこちら 2
19800 円 (税込 / 送料別)