「アンプ > プリアンプ」の商品をご紹介します。

ART TUBE MP STUDIO V3 U

ART TUBE MP STUDIO V3 U

製品概要 Tube MP Studio V3 Uは、Tube MPを元に、VUメーター、リミッターそして、V3回路を搭載したモデルです。これにより、ボーカル・マイクのみならず、ギター、ベース、キーボードに合わせたセッティングも簡単に得られます。 V3回路(Variable Valve Voicing) V3回路は、入力音源に合わせて、最適な特性が得られる回路です。ボーカル|ギター|ベース|キーボード|パーカッション等、様々な入力ソースに対し16種類のプリセットがあります。これらは、プロのエンジニアがプリセットしているので、ツマミを回すだけで簡単にプロのサウンドを得られます。 プリセット ニュートラル 原音に対して忠実で、透明感のある設定です。 ・FLAT:ニュートラル・フラット ・VOVCAL:ニュートラル・ヴォーカル(マイク) ・GUITAR:ニュートラル・ギター ・BASS:ニュートラル・ベースギター ウォーム 真空管ならではの、温かさがある設定です。 ・E-KBD:ウォーム・エレクトリック・キーボード ・E-GTR:ウォーム・エレクトリック・ギター ・VOCAL:ウォーム・ヴォーカル・マイク ・VALVE:ウォーム・バルブ ウォーム+OPL 音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効な、リミッターが効いたウォームな設定です。 ・MULTI:マルチに使えるウォームサウンド+OPL ・VOCAL:ヴォーカル用ウォーム+OPL ・A-CTR:アコースティック・ギター用ウォーム+OPL ・PIANO:ピアノ用ウォーム+OPL ニュートラル+OPL クローズ・マイクなど音圧の高い信号やピークの大きな信号に有効なリミッターが効いていて、かつ自然なサウンドの設定です ・BASS:ニュートラル・ベースギター+OPL ・A-GTR:ニュートラル・アコースティク・ギター+OPL ・PERC:ニュートラル・パーカッション+OPL ・LIMIT:ニュートラ・ルリミット チューブ・プリアンプ部 12AX7真空管を使用しています。トータルの最大ゲインは70dBあり、どんなマイクにでも対応できます。 入出力 ・平衡XLR ・不平衡1/4′′フォーン ・出力はXLRとフォーンを同時に出力可能です。 コントロール ・インプット ・アウトプット ・+20dBゲイン・スイッチ ・+48Vファントム電源スイッチ ・位相反転スイッチ インプット・ゲイン +20dBゲイン・スイッチで +6~+40dB or +26~+60dB に設定できます。 LED クリッピングを表示するLEDは、信号が過大入力になると緑から赤に変わります。 OPL リミッターは、出力ピーク信号を正確にコントロールするART独自のOPL(アウトプット・プロテクション・リミッター)です。OPLは出力レベルをコントロールし、ハードディスク・レコーダーなど、次に接続する機器を入力オーバーによるクリップから保護します。 TUBE WARMTH VUメーター VUメーターは真空管回路の出力を表示します。メーターのレベルが-20~-3ではクリーンなサウンドです。レベルを上げると、真空管がオーバードライブし、倍音成分が増えサウンドに温かみが加わります。 特長 ・V3回路 ・OPL出力保護リミッター ・楽器を直接入力可能なハイ・インピーダンス入力 ・厳選した真空管12AX7使用 ・VUメーター搭載 ・ファントム電源搭載 ・位相反転スイッチ ノート Tube MP Studio V3 Uは、以前のモデル(Tube MP Studio V3)がユニバーサル仕様にモデル・チェンジしたものです。電源の仕様が変更になり、世界中でお使いいただけるようになりました。 ・入力:100~240V ・出力:12V DC センター十、1.0A 製品仕様寸法127H × 140W × 51H mm重量681g入力端子XLR (バランス)、 1/4′′ TS出力端子XLR (バランス)、 1/4′′ TS入力インピーダンスXLR、 1/4′′ : 2k Ω、 840k Ω出力インピーダンスXLR、 1/4′′ : 600 Ω、 300Ω最大入力レベル(XLR)+14dBu最大入力レベル(1/4′′)+22dBu最大出力レベル(XLR)+28dBu最大出力レベル(1/4′′)+22dBuCMRR>75dB (代表値 @ 1 kHz)周波数特性10HZ to 30kHz、 ±0.5dBダイナミック・レンジ>100dB (20~20kHz) 代表値THD最大ゲインXLR to XLR : 70dB (代表値 ) 1/4′′ to 1/4′′ : 54dB (代表値 ) XLR to 1/4′′ : 64dB (代表値 ) 1/4′′ to XLR : 60dB (代表値 )EINXLR to XLR : -129dBu (A特性) 1/4′′ to 1/4′′ : -105dBu (A特性)真空管厳選した12AX7A 双三極管電源入力:100~240V 出力:12VDC、センター十、1.0AV3回路搭載チューブ・マイク・プリアンプ

26400 円 (税込 / 送料込)

Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / 710 TWIN-FINITY シングルチャンネルプリアンプ/DI夏休スペシャル

1 台 2 役 ! 幅広い音作りを可能にするマイクプリ /DI のニュースタンダード !Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / 710 TWIN-FINITY シングルチャンネルプリアンプ/DI夏休スペシャル

Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / 710 TWIN-FINITYの事ならフレンズにご相談ください。 Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / 710 TWIN-FINITYの特長!1台2役!幅広い音作りを可能にするマイクプリ/DIのニュースタンダード! Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / 710 TWIN-FINITYのココが凄い!クラシックモデルの再現だけがUA社の持ち味ではありません。クラシカルでレトロな暖かみのあるサウンドと透明感のあるソリッドステートによるサウンドをブレンドできる、マイクプリアンプ & DIボックスがこのモデルです。100%チューブサウンドでも、100%ソリッドステートサウンドも得られるうえに、両方をブレンドした場合でも位相差の問題は起きません。2Uハーフラックサイズの省スペース設計はデスクトップでも手軽に使え、DAWユーザーの音質向上に大きく寄与するでしょう。710 Twin-Finityの多彩なトーンの鍵は710の先進的な回路によるものです。マイクからの信号は位相がずれることなく、310Vシングルエンデッド・クラスAトライオード真空管ゲインステージと、ソリッドステート・トランス・インピーダンス・ゲインステージで同時に増幅します。それらを、ブレンドコントロール(∞)で、100%真空管から100%ソリッドステートまで自由なバランスでブレンド出来ます - これにより、多彩なプリアンプトーンを自由にコントロールし、あなただけの独自のサウンドを実現可能です。710 Twin-Finityでは、GAIN/LEVELのデュアルゲインステージ・コントロールを搭載し、歪みや色づけ等のキャラク Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / 710 TWIN-FINITYのメーカー説明 *Twin-Finityトーン・ブレンディング・マイク/ライン・プリアンプ&Hi-Z インストゥルメントDI* 310 Vクラス A 真空管+トランスインピーダンス・ソリッドステートによるデュアルパス・プリアンプ* 位相が揃った状態での真空管、ソリッドステートのトーン・ブレンディング* クリーミーからクランチーまで多彩なサウンドが得られるデュアルゲインステージ* ウルトラハイインピーダンス(2.2MΩ)ディスクリートJFET DI* モノリシック・バランス出力ステージ* ゲイン70dB+* +48V ファントム電源、15dBパッド、極性反転、ローカットフィルター(75Hz)搭載* アウトプット&ドライブを表示可能なバックライト付きVUメーター* スタジオ、デスクトップ、ステージなど様々な環境に対応するポータブル、ラックマウンタブル・デザイン* フロントパネルに楽器用ハイインピーダンス入力搭載* リアパネルにXLRマイク、XLRライン入出力搭載* 19インチ・ラックマウ Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / 710 TWIN-FINITYの仕様 入力マイクロフォン(XLR メス)バランス・ライン(XLR メス)アンバランス・インストゥルメント (1/4"ジャック) (D.I.)出力バランス・ライン (XLR オス)タイプチューブ&ソリッドステート・フェイズアライン・トーンブレンディング ・マイクプリ&D.I.真空管12ax7パッド-15dBハイパス・フィルター75Hz最大消費電力10mA @120VAC20W所要電力100-240VAC寸法幅215mm×高さ89mm×奥行260mm重量5.25kgマイク入力インピーダンス2K ohmsライン入力インピーダンス10K ohmsHi-Z 入力インピーダンス2.2M ohms内部出力インピーダンス600 ohmsユニットのゲインレンジ-Infinity to 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / 710 TWIN-FINITYの事ならフレンズにご相談ください。 Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / 710 TWIN-FINITYの特長!1台2役!幅広い音作りを可能にするマイクプリ/DIのニュースタンダード! Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / 710 TWIN-FINITYのココが凄い!クラシックモデルの再現だけがUA社の持ち味ではありません。クラシカルでレトロな暖かみのあるサウンドと透明感のあるソリッドステートによるサウンドをブレンドできる、マイクプリアンプ & DIボックスがこのモデルです。100%チューブサウンドでも、100%ソリッドステートサウンドも得られるうえに、両方をブレンドした場合でも位相差の問題は起きません。2Uハーフラックサイズの省スペース設計はデスクトップでも手軽に使え、DAWユーザーの音質向上に大きく寄与するでしょう。710 Twin-Finityの多彩なトーンの鍵は710の先進的な回路によるものです。マイクからの信号は位相がずれることなく、310Vシングルエンデッド・クラスAトライオード真空管ゲインステージと、ソリッドステート・トランス・インピーダンス・ゲインステージで同時に増幅します。それらを、ブレンドコントロール(∞)で、100%真空管から100%ソリッドステートまで自由なバランスでブレンド出来ます - これにより、多彩なプリアンプトーンを自由にコントロールし、あなただけの独自のサウンドを実現可能です。710 Twin-Finityでは、GAIN/LEVELのデュアルゲインステージ・コントロールを搭載し、歪みや色づけ等のキャラクターをコントロール可能です。VUメーターを独自のDRIVEモードにセットすれば、VUメーターでインプットステージでのドライブ量をモニター可能です。710 Twin-Finityは、楽器用DIやライン・プリアンプとしても最適です。フロントパネルにはディスクリートHI-Zインプット端子を装備し、ハイインピーダンス楽器にも対応します。耐久性が高いメタルボディなのでステージDIとしても使用可能です。これがあれば、ステージでも楽器のサウンドにも一段と輝きが増します。多彩なトーンとフレキシブルな使用が可能な710 Twin-Finityはエンジニアやクリエイターからミュージシャンに至るまで、新たなる多彩なトーンとクオリティをお約束します。 Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / 710 TWIN-FINITYのメーカー説明 *Twin-Finityトーン・ブレンディング・マイク/ライン・プリアンプ&Hi-Z インストゥルメントDI* 310 Vクラス A 真空管+トランスインピーダンス・ソリッドステートによるデュアルパス・プリアンプ* 位相が揃った状態での真空管、ソリッドステートのトーン・ブレンディング* クリーミーからクランチーまで多彩なサウンドが得られるデュアルゲインステージ* ウルトラハイインピーダンス(2.2MΩ)ディスクリートJFET DI* モノリシック・バランス出力ステージ* ゲイン70dB+* +48V ファントム電源、15dBパッド、極性反転、ローカットフィルター(75Hz)搭載* アウトプット&ドライブを表示可能なバックライト付きVUメーター* スタジオ、デスクトップ、ステージなど様々な環境に対応するポータブル、ラックマウンタブル・デザイン* フロントパネルに楽器用ハイインピーダンス入力搭載* リアパネルにXLRマイク、XLRライン入出力搭載* 19インチ・ラックマウント可能(ラックキット付属)* ステージユースも可能なヘヴィメタル・ボディによる高い耐久性* 持ち運びに便利なデスクトップ・ハンドル・キット(オプション)(※オプションの Universal Audio(ユニバーサルオーディオ) / 710 TWIN-FINITYの仕様 入力マイクロフォン(XLR メス)バランス・ライン(XLR メス)アンバランス・インストゥルメント (1/4"ジャック) (D.I.)出力バランス・ライン (XLR オス)タイプチューブ&ソリッドステート・フェイズアライン・トーンブレンディング ・マイクプリ&D.I.真空管12ax7パッド-15dBハイパス・フィルター75Hz最大消費電力10mA @120VAC20W所要電力100-240VAC寸法幅215mm×高さ89mm×奥行260mm重量5.25kgマイク入力インピーダンス2K ohmsライン入力インピーダンス10K ohmsHi-Z 入力インピーダンス2.2M ohms内部出力インピーダンス600 ohmsユニットのゲインレンジ-Infinity to 全て新品。ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

183678 円 (税込 / 送料込)

KRELL Illusion CAST入出力搭載 ステレオプリアンプ クレル

KRELL Illusion CAST入出力搭載 ステレオプリアンプ クレル

KRELL Illution アナログ入力 XLR x 2、 RCA x 3、 CAST x 2 デジタル入力:なし テープ入力:RCA x 1 メイン出力:XLR x 1、 RCA x 1、CAST x 2 サブウーファ出力:XLR x 1、 RCA x 1 テープ出力:RCA x 1 コントロール入力:RS-232 x 1(9ピン Dsub) RC-5リモートIR(3極ミニジャック) 12VDCトリガー(2極ミニジャック) リンク端子(RJ45) コントロール出力:12VDCトリガー(2極ミニジャック)、 リンク端子(RJ45) その他の出力:KPE用ファントム電源出力 入力インピーダンス:XLR :40kΩ RCA :20kΩ CAST :25Ω 出力インピーダンス:XLR :250Ω RCA :125Ω CAST :>1MΩ ゲイン:XLR/CAST :12dB RCA : 6dB ボリューム・コントロール:電流モード・バランス 16bit R-2Rラダー構成 最大入力レベル:XLR : 9V RMS RCA :18V RMS CAST :11mA 最大出力レベル:XLR :20V RMS RCA :10V RMS CAST :22mA 周波数特性:@±0.01dB、@+0,-3dB XLR、RCA、CAST共に :20Hz-20kHz :0.2Hz-1.3MHz (XLR/RCA) :0.2Hz-2MHz (CAST) T.H.D (@20Hz-20kHz、4V RMS XLR、4mA RMS CAST出力時):<0.003% S/N比 (XLR 4V RMS出力,CAST4mA RMS出力時):>100dB(unweighted) >109dB(A-weighted) 消費電力:スタンバイ時 : 2W パワーON時 :65W KPE接続時 :75W 電源トランス:アナログ :290VA デジタル : 40VA オプション基板:クロスオーバー・ネットワーク 寸法(W x H x D / mm):本体 : 483 x 97 x 464 電源 : 438 x 97 x 448 重量(Kg):本体 : 8.1 / 電源 : 12.7

3520000 円 (税込 / 送料別)