「コーヒー・お茶用品 > マグカップ・ティーカップ」の商品をご紹介します。

Royal Worcesterの緑と白のコントラストが印象的な女性フィギュリン。ロイヤル・ウースターレディ・フィギュリン【Caitlin Ireland】 【瑕アリ】
Royal Worcesterのお淑やかな雰囲気の女性フィギュリンです。 Les Petitesシリーズの一つで、題名は"Caitlin Ireland"(ケイトリン・アイルランド)。 白いコルセットと緑のゆるやかな長いスカートを着た黒髪の女性のフィギュリン。 アイルランドの色と言えば緑(クローバー)、アイルランド人の女性らしい色合いということでしょうか。 Les Petitesシリーズは小ぶりな女性フィギュリンを作成したシリーズで、1996年から2011年まで作られていたシリーズ、とのことです。 こちらのCaitlin Irelandは2000体のみ作られた限定品の一体です。 残念ながら、頭頂部に小さな表面の剥離があります。 それ以外には擦り傷も欠けもないので、とても残念です。 靴墨やクレヨンなどで目立たなくするときれいになるかと思います。 瑕ありなので、半額とさせていただきます。 メーカーRoyal Worcester 種類フィギュリン デザインCailtin Ireland 状態Quite Good サイズ フィギュリン11.0x9.5 高さ16.5ロイヤル・ウースター(Royal Worcester)は 1751年に誕生した英国でも老舗中の老舗の名窯です。 1789年にジョージ三世からRoyal Warrant(王室御用達)の称号を得て以来、 全ての君主からRoyal Warrantが授与されている唯一の窯。 ソーブストーン(凍石)を混ぜて焼く独特な製法により 西洋の人々の憧れだった中国陶磁器に比する高品質の磁器を生産に成功、 エナメルカラーの絵付けの技術を駆使し、名声を高めました。 残念ながら2008年に経営破綻となってしまいましたが、 "Painted Fruits" をはじめとする美しい作品群は 世界中のコレクターの心を掴んで止まないことでしょう。
9680 円 (税込 / 送料込)

19世紀仏国の銅版画 ファッション雑誌の挿絵から【19世紀仏国アンティーク】19世紀ファッションのスタイル画 "Et Petit Courrier Des Dames Reunis"
ロンドン市内の青空市で見つけてきました、"Journal des Demoiselles"のスタイル画の銅版画挿絵を額装した作品です。 Journal des Demoiselles(ジュルナル・デ・ドゥモワゼル、令嬢のための雑誌)は19世紀中期からフランスにて発行された、女性向けの月刊ファッション誌です。 その挿絵は大きく広がったスカートとコルセットで引き締めた細い腰の対照を特徴とする19世紀のスタイルを美しく彩ったものです。 こちらの作品は1872年の挿絵です。 作品番号が3869、題名が"Et Petit Courrier Des Dames Reunis"、集まった女性たちと小さなお使い、と言った意味でしょうか。 フランス語は良くわからないので推測です。 白黒の銅版画の上に彩色されています。 デザイナーはRigolet、版を起こしたのはPaul Lacouriereです。 額は木製でかなり古い感じです。 さすがに1872年当時のものではないでしょうが。 非常に良い状態の作品で、経年による紙の変色はありますが、額の状態もすこぶる良い作品です。 上述の通り、1872年に作成された作品です。 画家Paul Lacouriere 版画家Laure Noel 種類銅版画(エングレービング) 題名Et Petit Courrier Des Dames Reunis 年代1872年 仏国 状態Very Very Good サイズ 額21.0x29.3 絵画18.0x25.7エッチング、エングレービング、リトグラフ。 古い時代のヨーロッパやアメリカを 精緻な筆跡で描き出した版画の数々。 おもにヨーロッパの銅版画を中心に 紹介していきます。
12650 円 (税込 / 送料込)

19世紀仏国の銅版画 ファッション雑誌の挿絵から【19世紀仏国アンティーク】19世紀ファッションのスタイル画 "Et Petit Courrier Des Dames Reunis"
ロンドン市内の青空市で見つけてきました、"Journal des Demoiselles"のスタイル画の銅版画挿絵を額装した作品です。 Journal des Demoiselles(ジュルナル・デ・ドゥモワゼル、令嬢のための雑誌)は19世紀中期からフランスにて発行された、女性向けの月刊ファッション誌です。 その挿絵は大きく広がったスカートとコルセットで引き締めた細い腰の対照を特徴とする19世紀のスタイルを美しく彩ったものです。 こちらの作品は1873年3月号の挿絵です。 作品番号が3881、題名が"Et Petit Courrier Des Dames Reunis"、集まった女性たちと小さなお使い、と言った意味でしょうか。 フランス語は良くわからないので推測です。 白黒の銅版画の上に彩色されています。 デザイナーはPaul Lacouriere、版を起こしたのはLaure Noelです。 額は木製でかなり古い感じです。 さすがに1873年当時のものではないでしょうが。 非常に良い状態の作品で、経年による紙の変色はありますが、額の状態もすこぶる良い作品です。 上述の通り、1873年に作成された作品です。 画家Paul Lacouriere 版画家Laure Noel 種類銅版画(エングレービング) 題名Et Petit Courrier Des Dames Reunis 年代1873年 仏国 状態Very Very Good サイズ 額21.0x29.3 絵画18.0x25.7エッチング、エングレービング、リトグラフ。 古い時代のヨーロッパやアメリカを 精緻な筆跡で描き出した版画の数々。 おもにヨーロッパの銅版画を中心に 紹介していきます。
12650 円 (税込 / 送料込)

19世紀仏国の銅版画 ファッション雑誌の挿絵から【19世紀仏国アンティーク】19世紀ファッションのスタイル画 "Et Petit Courrier Des Dames Reunis"
ロンドン市内の青空市で見つけてきました、"Journal des Demoiselles"のスタイル画の銅版画挿絵を額装した作品です。 Journal des Demoiselles(ジュルナル・デ・ドゥモワゼル、令嬢のための雑誌)は19世紀中期からフランスにて発行された、女性向けの月刊ファッション誌です。 その挿絵は大きく広がったスカートとコルセットで引き締めた細い腰の対照を特徴とする19世紀のスタイルを美しく彩ったものです。 こちらの作品は1875年の挿絵です。 作品番号が3986、題名が"Et Petit Courrier Des Dames Reunis"、集まった女性たちと小さなお使い、と言った意味でしょうか。 フランス語は良くわからないので推測です。 白黒の銅版画の上に彩色されています。 デザイナーはRigolet、版を起こしたのはPaul Lacouriereです。 額は木製でかなり古い感じです。 さすがに1875年当時のものではないでしょうが。 非常に良い状態の作品で、経年による紙の変色はありますが、額の状態もすこぶる良い作品です。 上述の通り、1875年に作成された作品です。 画家Rigolet 版画家Paul Lacouriere 種類銅版画(エングレービング) 題名Et Petit Courrier Des Dames Reunis 年代1875年 仏国 状態Very Very Good サイズ 額21.0x29.3 絵画18.0x25.7エッチング、エングレービング、リトグラフ。 古い時代のヨーロッパやアメリカを 精緻な筆跡で描き出した版画の数々。 おもにヨーロッパの銅版画を中心に 紹介していきます。
12650 円 (税込 / 送料込)

19世紀仏国の銅版画 ファッション雑誌の挿絵から【19世紀仏国アンティーク】19世紀ファッションのスタイル画 "Et Petit Courrier Des Dames Reunis"
ロンドン市内の青空市で見つけてきました、"Journal des Demoiselles"のスタイル画の銅版画挿絵を額装した作品です。 Journal des Demoiselles(ジュルナル・デ・ドゥモワゼル、令嬢のための雑誌)は19世紀中期からフランスにて発行された、女性向けの月刊ファッション誌です。 その挿絵は大きく広がったスカートとコルセットで引き締めた細い腰の対照を特徴とする19世紀のスタイルを美しく彩ったものです。 こちらの作品は1872年の挿絵です。 作品番号が3847、題名が"Et Petit Courrier Des Dames Reunis"、集まった女性たちと小さなお使い、と言った意味でしょうか。 フランス語は良くわからないので推測です。 白黒の銅版画の上に彩色されています。 デザイナーはPaul Lacouriere、版を起こしたのはLaure Noelです。 額は木製でかなり古い感じです。 さすがに1872年当時のものではないでしょうが。 非常に良い状態の作品で、経年による紙の変色はありますが、額の状態もすこぶる良い作品です。 上述の通り、1873年に作成された作品です。 画家Paul Lacouriere 版画家Laure Noel 種類銅版画(エングレービング) 題名Et Petit Courrier Des Dames Reunis 年代1872年 仏国 状態Very Very Good サイズ 額21.0x29.3 絵画18.0x25.7エッチング、エングレービング、リトグラフ。 古い時代のヨーロッパやアメリカを 精緻な筆跡で描き出した版画の数々。 おもにヨーロッパの銅版画を中心に 紹介していきます。
12650 円 (税込 / 送料込)

19世紀仏国の銅版画 ファッション雑誌の挿絵から【19世紀仏国アンティーク】19世紀ファッションのスタイル画 "Et Petit Courrier Des Dames Reunis"
ロンドン市内の青空市で見つけてきました、"Journal des Demoiselles"のスタイル画の銅版画挿絵を額装した作品です。 Journal des Demoiselles(ジュルナル・デ・ドゥモワゼル、令嬢のための雑誌)は19世紀中期からフランスにて発行された、女性向けの月刊ファッション誌です。 その挿絵は大きく広がったスカートとコルセットで引き締めた細い腰の対照を特徴とする19世紀のスタイルを美しく彩ったものです。 こちらの作品は1872年の挿絵です。 作品番号が3821、題名が"Et Petit Courrier Des Dames Reunis"、集まった女性たちと小さなお使い、と言った意味でしょうか。 フランス語は良くわからないので推測です。 白黒の銅版画の上に彩色されています。 デザイナーはA. Carrache、版を起こしたのはLaure Noelです。 額は木製でかなり古い感じです。 さすがに1872年当時のものではないでしょうが。 非常に良い状態の作品で、経年による紙の変色はありますが、額の状態もすこぶる良い作品です。 上述の通り、1872年に作成された作品です。 画家A. Carrache 版画家Laure Noel 種類銅版画(エングレービング) 題名Et Petit Courrier Des Dames Reunis 年代1872年 仏国 状態Very Very Good サイズ 額21.0x29.3 絵画18.0x25.7エッチング、エングレービング、リトグラフ。 古い時代のヨーロッパやアメリカを 精緻な筆跡で描き出した版画の数々。 おもにヨーロッパの銅版画を中心に 紹介していきます。
12650 円 (税込 / 送料込)