「食器 > 皿・プレート」の商品をご紹介します。

有田焼 赤絵麻の葉菊型3寸小皿(豆皿)

有田焼渓山窯ならではの繊細に絵付けされた優美な小皿(豆皿)(手塩皿)。有田焼 赤絵麻の葉菊型3寸小皿(豆皿)

産地:有田焼 窯元:渓山窯 サイズ:9.1×高さ2cm 電子レンジ:使用可 食洗機:使用条件によっては、長期間使用すると、赤絵部分が剥げる可能性がございます。食器用洗剤を使用して、柔らかいスポンジで、洗浄されることをおすすめいたします。 ※手書きの為、商品によって、絵柄が多少異なります。[赤絵麻の葉菊型3寸小皿] 麻の葉は、仏像の装飾や和服など広く使われている、古くからあるポピュラーな和柄模様です。 また麻は成長が早く丈夫なので、子供の健やかな成長を願う意味や、その模様から魔除けの意味もあるようです。 シンプルですが、渓山窯ならではの繊細な絵付けは、味わい深く優雅さがあります。 塩や醤油、酢などの調味料入れとして、また、副菜やお菓子などを可愛く盛る器としてご利用いただけます。 [商品情報]産地:有田焼 窯元:渓山窯サイズ:9.1×高さ2cm 電子レンジ:使用可 食洗機:長期間使用すると、赤絵部分が剥げる可能性がございます。食器用洗剤を使用して、柔らかいスポンジで、洗浄されることをおすすめいたします。 ※手書きの為、商品によって、絵柄が多少異なります。 【窯元紹介:渓山窯】手描きによる美しい染付の器で知られる渓山窯です。毎年5月に開かれる九州山口陶磁器展の産業陶磁器部門で第1位(現通産大臣賞)県知事賞などを含め十数回の受賞するなど、高い評価を得られている窯元さんです。

3080 円 (税込 / 送料別)