「食器 > 煮物椀」の商品をご紹介します。

お正月のお祝いに山中塗 四季雑煮椀(1客)天上の舞【雑煮 お雑煮】【お椀 汁椀】【お正月 迎春 新春のお祝いに】【正月料理 おせち】【漆器】【日本製】【Made in Japan】【山中塗】
日本のお正月は一年で一番大切な日。その年の健康と家族の繁栄を願い新春を寿ぎ、お節やお雑煮などの特別なお料理でお祝いをします。そんな祝いの席にふさわしい器です。 φ133×95mm フェノール樹脂 日本製
2970 円 (税込 / 送料別)

モダンでおしゃれな蓋付きの雑煮椀です。お雑煮以外にもうどんやそばなどの麺類やどんぶりなどにお薦めです。食器洗浄機にも対応なので、普段使いにもお薦めです。4.6寸 雑煮椀 蓋付き 銀地 モダン 漆器 あたかや 日本製 国産 食器洗浄機対応 おしゃれ 椀 煮物椀 丼 どんぶり 和食器 迎春 新春 正月 おせち
Recommended ■ふるさと納税返礼品 こちらの商品は越前漆器産地の福井県鯖江市のふるさと納税返礼品としてもご購入できます。 鯖江市はメガネの生産地としても有名ですが、漆器の産地としても全国の業務用漆器の8割を生産しています。 歴史としては越前漆器は1500年以上も前から漆器を製作しており、その物作りの精神がめがね産地としても引き継がれています。 当社の商品はこの産地で製作された商品です。 こちらからも是非、ご検討下さい。 product_information ■商品名:4.6寸 蓋付き雑煮椀 銀地 ■本体価格:5,500円(税別) ■サイズ:(蓋セット時)φ13.9cm×H10.4cm・本体(椀)サイズ:φ13.9×H7.3cm ■容量:約8分目で約300cc ■重さ:215g(蓋セット時) ■材質:フェノール木質樹脂 ■塗装:ウレタン塗装 2回仕上げ(食器洗浄機対応) ■食器洗浄機対応 ■レンジやオーブンには使用しないで下さい。⇒素材や製造工程、お取扱いについて Manufacturing process この商品は以下の工程で製造しています。 生地製作⇒研ぎ(水研ぎ)⇒ウレタン塗装⇒焼付け乾燥⇒ウレタン塗装⇒焼付け乾燥 この商品は木粉入りの合成樹脂にウレタン塗料を重ね塗って仕上げています。 塗装前に生地をきれいに水研ぎをする事で塗料との密着も良くなりきれいに塗り上がります。一つ一つの手間をかける事できれいに丈夫に仕上がっています。 この商品は業務用漆器などで用いられる素材や専用の塗料、製法で、一般的にはあまり市販されていない丈夫な製法です。 ■ここがこだわり! 『銀』の色はモダンな印象を与えますが、ともすると安っぽくなりがちな色です。なので、この『銀地』は蒔絵のすこし錆びた『銀』をイメージにする事で落ち着きと高級感を表現しました。 陽射しの強い場所や白色系の蛍光灯の光量の強い場所では白っぽく、キャンドルの明かりや、暖色系の蛍光灯の下では金色にも似た色に見えます。 おそらく市販ではあまり見かけない当社のこだわりの『銀』です。 Item description ■シンプルな蓋付きの銀地の雑煮椀です。 雑煮椀と言えば和食を代表するお正月には欠かせない食器の一つです。 フォルムは一般的に使い易い雑煮椀の和のデザインですが銀色にする事でモダンなイメージで仕上がっておりますので、和食に限らず、洋食やイタリアンの料理にもマッチします。 和のイメージながらもよりモダンに個性的にテーブルをコーディネートできる雑煮椀です。 この銀色は当社オリジナルの調合の塗料で塗っています。光源や周りの色で時には金色、ゴールドのように見え、時には銀色が強く見える上品な銀色です。 素材や製造工程はホテルや旅館、飲食店でも使用できる業務用対応の製法なので、食器洗浄機にも使用可能で、普段使いにも気軽に使えます。 しっかり入る大きさなので、具沢山のお雑煮はもちろん、どんぶりやうどんなど普段のお料理でもお薦めです。 衛生的な蓋付き 蓋付きなので、テーブルまで運ぶ際やどんぶりとして使用する際にも蓋をする事でより衛生的にもなります。 特に来客などおもてなしの際には品よく盛り付け、コーディネートできるので、お薦めです。 雑煮椀といえばお正月だけのイメージですが、七草粥、海鮮丼、カツ丼、うな丼、うどんやお蕎麦など普段使いでも、来客用でも一年を通して楽しめるお薦めのお椀です。 ■用途 : 雑煮椀・どんぶり・うどん・そば・粥椀 ▶色違いはこちら Gift option ■漆器メーカーならではの蒔絵による名入れ、またお客様のご要望に合わせてオーダーメイドも承ります。 熨斗掛けやリボン掛け、当社オリジナルの越前和紙のメッセージカードは無料で承ります。 ギフト対応の詳細、ご依頼は<<こちら>>をご覧下さい。 ■引き出物、内祝い、記念品などご検討中のお客様へ この商品は職人さんによる手作りの国産品です。 在庫状況によっては、納品に3ヶ月以上掛かります。 ご進物、引出物などご贈答用としてまとめてのご購入をご希望のお客様はなるべく早めに、まずはご相談下さい。4.6寸 蓋付き雑煮椀 銀地 モダンな雑煮椀です お正月の雑煮椀 雑煮椀と言えば和食を代表するお正月には欠かせない食器の一つです。 お雑煮は日本の各地域や各家庭でそれぞれ個性的で幅広く、具沢山のお雑煮からシンプルなものまでいろんなお雑煮があります。 しっかり入る大きさのこの雑煮椀はそんなバリエーションにも対応できる大きさの雑煮椀です。 モダンで個性的な印象 この銀地は落ち着きもあり、モダンな印象で、和洋のコーディネートも楽しめます。 また、涼しげなイメージもあるので、夏でも使え、季節を問わず年中使えるのもお薦めです。 [atakaya]オリジナルの銀地 『銀』の色はモダンな印象を与えますが、ともすると安っぽくなりがちな色です。この『銀地』は蒔絵のすこし錆びた『銀』をイメージにする事で落ち着きと高級感を表現した色です。 当社オリジナルの調合の塗料で光源や周りの色で印象が変わります。 電球色や暖色系の光源の時には金色、ゴールドのように見え、寒色系や蛍光色の時には銀色が強く見えるます。 おそらく市販ではあまり見かけない当社のこだわりの『銀』です。 普段使いの器・来客用として 特に絵付きも無い、シンプルなデザインとしっかり入る大きさなので、お雑煮以外にもどんぶりやうどん、そばなど一年を通しても楽しめます。 衛生的な蓋付き 来客の際やお食事が始まるまでの間にも蓋付き雑煮椀はホコリや保温の面でも非常に有効です。 また、蓋付きの椀は日本特有の食器文化の一つであり、テーブルコーディネートの際にも和をイメージできるので、お薦めの雑煮椀です。 色のバリエーション この雑煮椀はのシリーズは三色あります。 ・黒艶消しはシックでカジュアルに・銀地はよりモダンに個性的に・朱は和のイメージにそれぞれが個性的に楽しめるシリーズです。 Manufacturing process 製造工程・製品について 製品について この商品は以下の工程で製造しています。 生地製作⇒研ぎ(水研ぎ)⇒ウレタン塗装⇒焼付け乾燥⇒ウレタン塗装⇒焼付け乾燥 この商品は木粉入りの合成樹脂にウレタン塗料を重ね塗って仕上げています。 塗装前に生地をきれいに水研ぎをする事で塗料との密着も良くなりきれいに塗り上がります。一つ一つの手間をかける事できれいに丈夫に仕上がっています。 この商品は業務用漆器などで用いられる素材や専用の塗料、製法で、一般的にはあまり市販されていない丈夫な製法です。 ■ここがこだわり! 『銀』の色はモダンな印象を与えますが、ともすると安っぽくなりがちな色です。なので、この『銀地』は蒔絵のすこし錆びた『銀』をイメージにする事で落ち着きと高級感を表現しました。 陽射しの強い場所や白色系の蛍光灯の光量の強い場所では白っぽく、キャンドルの明かりや、暖色系の蛍光灯の下では金色にも似た色に見えます。 おそらく市販ではあまり見かけない当社のこだわりの『銀』です。 容量としては8分目あたりで約300cc入ります。 しっかり入る容量なので、具沢山のお雑煮でも十分に盛り付けできます。またどんぶりやうどん、そばなどでも十分い入るので、一年を通して使えるサイズです。 oder ご注文
6050 円 (税込 / 送料込)

★福泉窯さんのまゆ型陶箱。唐草変りデザイン。 柔らかなまるいフォルムが人気の商品。蓋はお皿としても使える優れもの★有田焼 和食器 福泉窯 蓋物 お正月 日本製 陶器製 まゆ型 おしゃれ フタ付き食器 磁器 贈り物 ギフト お祝い【送料無料】唐草変り まゆ型陶箱
サイズ幅20×奥行11×高さ7cm材質磁器(有田焼)備考電子レンジ〇 食洗機○ オーブン×お祝い膳やお花見のお弁当箱としてもおすすめです!取り皿にもなる蓋付きで重宝しますお正月の来客時に、手まり寿しやおせちを入れたり、小鉢を使って八寸を盛り付けたり、“玉手箱”風に演出できる有田焼〈福泉窯〉のまゆ型陶箱。 おもてなしに重宝するだけでなく、しっかりと深さがあるので、煮物やちらし寿しを入れたりと、使い勝手にも優れています。 蓋付きなのでそのまま冷蔵庫にも入れられます。蓋は取り皿にもなるなど、美しいだけでなく機能的。桜青海波と唐草変り、雲濃銀彩重ねをご用意しました。福泉窯のまゆ型陶箱です。個性的で上品な器です。柔らかなまるいフォルムが人気の商品。お祝い膳やお花見のお弁当箱としてもおすすめです。蓋はお皿としても使える優れもの。
13000 円 (税込 / 送料込)

★福泉窯さんのまゆ型陶箱。桜青海波デザイン。 柔らかなまるいフォルムが人気の商品。蓋はお皿としても使える優れもの★有田焼 和食器 福泉窯 蓋物 お正月 日本製 陶器製 まゆ型 おしゃれ フタ付き食器 磁器 贈り物 ギフト お祝い【送料無料】桜青海波 まゆ型陶箱
サイズ幅20cm×奥行11cm×高さ7cm材質陶器(有田焼)仕様電子レンジ〇 食洗器〇 オーブン×お祝い膳やお花見のお弁当箱としてもおすすめです! 取り皿にもなる蓋付きで重宝しますお正月の来客時に、手まり寿しやおせちを入れたり、小鉢を使って八寸を盛り付けたり、“玉手箱”風に演出できる有田焼〈福泉窯〉のまゆ型陶箱。 おもてなしに重宝するだけでなく、しっかりと深さがあるので、煮物やちらし寿しを入れたりと、使い勝手にも優れています。 蓋付きなのでそのまま冷蔵庫にも入れられます。蓋は取り皿にもなるなど、美しいだけでなく機能的。桜青海波と唐草変り、雲濃銀彩重ねをご用意しました。福泉窯のまゆ型陶箱です。個性的で上品な器です。柔らかなまるいフォルムが人気の商品。お祝い膳やお花見のお弁当箱としてもおすすめです。蓋はお皿としても使える優れもの。
13000 円 (税込 / 送料込)

★福泉窯さんのまゆ型陶箱。雲濃銀彩重ねデザイン。 柔らかなまるいフォルムが人気の商品。蓋はお皿としても使える優れもの★有田焼 和食器 福泉窯 蓋物 お正月 日本製 陶器製 まゆ型 おしゃれ フタ付き食器 磁器 贈り物 ギフト お祝い【送料無料】雲濃銀彩重ね まゆ型陶箱
サイズ幅20cm×奥行11cm×高さ7cm材質陶器(有田焼)仕様電子レンジ〇 食洗器〇 オーブン×お祝い膳やお花見のお弁当箱としてもおすすめです! 取り皿にもなる蓋付きで重宝しますお正月の来客時に、手まり寿しやおせちを入れたり、小鉢を使って八寸を盛り付けたり、“玉手箱”風に演出できる有田焼〈福泉窯〉のまゆ型陶箱。 おもてなしに重宝するだけでなく、しっかりと深さがあるので、煮物やちらし寿しを入れたりと、使い勝手にも優れています。 蓋付きなのでそのまま冷蔵庫にも入れられます。蓋は取り皿にもなるなど、美しいだけでなく機能的。桜青海波と唐草変り、雲濃銀彩重ねをご用意しました。福泉窯のまゆ型陶箱です。個性的で上品な器です。柔らかなまるいフォルムが人気の商品。お祝い膳やお花見のお弁当箱としてもおすすめです。蓋はお皿としても使える優れもの。
13000 円 (税込 / 送料込)

モダンでおしゃれな蓋付きの雑煮椀です。お雑煮以外にもうどんやそばなどの麺類やどんぶりなどにお薦めです。食器洗浄機にも対応なので、普段使いにもお薦めです。4.6寸 雑煮椀 蓋付き 黒艶消し モダン 漆器 あたかや 日本製 国産 食器洗浄機対応 おしゃれ 椀 煮物椀 丼 どんぶり 和食器 迎春 新春 正月 おせち
product_information ■商品名:4.6寸 蓋付き雑煮椀 黒艶消し ■本体価格:5,500円(税別) ■サイズ:(蓋セット時)φ13.9cm×H10.4cm・本体(椀)サイズ:φ13.9×H7.3cm ■容量:約8分目で約300cc ■重さ:215g(蓋セット時) ■材質:フェノール木質樹脂 ■塗装:ウレタン塗装 2回仕上げ(食器洗浄機対応) ■食器洗浄機対応 ■レンジやオーブンには使用しないで下さい。⇒素材や製造工程、お取扱いについて Manufacturing process この商品は以下の工程で製造しています。 生地製作⇒研ぎ(水研ぎ)⇒ウレタン塗装⇒焼付け乾燥⇒ウレタン塗装⇒焼付け乾燥 この商品は木粉入りの合成樹脂にウレタン塗料を重ね塗って仕上げています。 塗装前に生地をきれいに水研ぎをする事で塗料との密着も良くなりきれいに塗り上がります。一つ一つの手間をかける事できれいに丈夫に仕上がっています。 この商品は業務用漆器などで用いられる素材や専用の塗料、製法で、一般的にはあまり市販されていない丈夫な製法です。 ■ここがこだわり! この黒は当社オリジナルの素材と製法で、艶消しながらもより黒く仕上がっています。 Item description ■シンプルな蓋付きの黒艶消しの雑煮椀です。 雑煮椀と言えば和食を代表するお正月には欠かせない食器の一つです。 フォルムは一般的に使い易い雑煮椀の和のデザインですが、黒の艶消しで仕上げる事で、シックな落ち着きもありながら、モダンでスタイリッシュなイメージになります。 和のイメージながらもよりモダンに個性的にテーブルをコーディネートできる雑煮椀です。 素材や製造工程はホテルや旅館、飲食店でも使用できる業務用対応の製法なので、食器洗浄機にも使用可能で、普段使いにも気軽に使えます。 しっかり入る大きさなので、具沢山のお雑煮はもちろん、どんぶりやうどんなど普段のお料理でもお薦めです。 衛生的な蓋付き 蓋付きなので、テーブルまで運ぶ際やどんぶりとして使用する際にも蓋をする事でより衛生的にもなります。 特に来客などおもてなしの際には品よく盛り付け、コーディネートできるので、お薦めです。 雑煮椀といえばお正月だけのイメージですが、七草粥、海鮮丼、カツ丼、うな丼、うどんやお蕎麦など普段使いでも、来客用でも一年を通して楽しめるお薦めのお椀です。 ■用途 : 雑煮椀・どんぶり・うどん・そば・粥椀 ▶色違いはこちら Recommended ■ふるさと納税返礼品 こちらの商品は越前漆器産地の福井県鯖江市のふるさと納税返礼品としてもご購入できます。 鯖江市はメガネの生産地としても有名ですが、漆器の産地としても全国の業務用漆器の8割を生産しています。 歴史としては越前漆器は1500年以上も前から漆器を製作しており、その物作りの精神がめがね産地としても引き継がれています。 当社の商品はこの産地で製作された商品です。 こちらからも是非、ご検討下さい。 Gift option ■漆器メーカーならではの蒔絵による名入れ、またお客様のご要望に合わせてオーダーメイドも承ります。 熨斗掛けやリボン掛け、当社オリジナルの越前和紙のメッセージカードは無料で承ります。 ギフト対応の詳細、ご依頼は<<こちら>>をご覧下さい。 ■引き出物、内祝い、記念品などご検討中のお客様へ この商品は職人さんによる手作りの国産品です。 在庫状況によっては、納品に3ヶ月以上掛かります。 ご進物、引出物などご贈答用としてまとめてのご購入をご希望のお客様はなるべく早めに、まずはご相談下さい。4.6寸 蓋付き雑煮椀 黒艶消し スタイリッシュな雑煮椀です お正月の雑煮椀 雑煮椀と言えば和食を代表するお正月には欠かせない食器の一つです。 お雑煮は日本の各地域や各家庭でそれぞれ個性的で幅広く、具沢山のお雑煮からシンプルなものまでいろんなお雑煮があります。 しっかり入る大きさのこの雑煮椀はそんなバリエーションにも対応できる大きさの雑煮椀です。 モダンにカジュアルに 黒の艶消しは和のイメージもありながらもシックでスタイリッシュな印象です。 時にはシックに時にはカジュアルに個性的にテーブルコーディネートを楽しめます。 普段使いの器・来客用として 特に絵付きも無い、シンプルなデザインとしっかり入る大きさなので、お雑煮以外にもどんぶりやうどん、そばなど一年を通しても楽しめます。 衛生的な蓋付き 来客の際やお食事が始まるまでの間にも蓋付き雑煮椀はホコリや保温の面でも非常に有効です。 また、蓋付きの椀は日本特有の食器文化の一つであり、テーブルコーディネートの際にも和をイメージできるので、お薦めの雑煮椀です。 色のバリエーション この雑煮椀はのシリーズは三色あります。 ・黒艶消しはシックでカジュアルに・銀地はよりモダンに個性的に・朱は和のイメージにそれぞれが個性的に楽しめるシリーズです。 Manufacturing process 製造工程・製品について 製品について この商品は以下の工程で製造しています。 生地製作⇒研ぎ(水研ぎ)⇒ウレタン塗装⇒焼付け乾燥⇒ウレタン塗装⇒焼付け乾燥 この商品は木粉入りの合成樹脂にウレタン塗料を重ね塗って仕上げています。 塗装前に生地をきれいに水研ぎをする事で塗料との密着も良くなりきれいに塗り上がります。一つ一つの手間をかける事できれいに丈夫に仕上がっています。 この商品は業務用漆器などで用いられる素材や専用の塗料、製法で、一般的にはあまり市販されていない丈夫な製法です。 ■ここがこだわり! この黒は当社オリジナルの素材と製法で、艶消しながらもより黒く仕上がっています。 容量としては8分目あたりで約300cc入ります。 しっかり入る容量なので、具沢山のお雑煮でも十分に盛り付けできます。またどんぶりやうどん、そばなどでも十分い入るので、一年を通して使えるサイズです。 oder ご注文
6050 円 (税込 / 送料込)

蓋付きのお椀 見返しにも松葉(雑煮椀・煮物椀)日本製 漆器雑煮椀 朱/溜 沈金若松 漆塗り 12-01203/01204
ギフトラッピングについて 「雑煮椀 朱/溜 沈金若松 漆塗り」解説 沈金(ちんきん)で描かられ若松の柄が上品な雑煮椀。 蓋裏にも絵柄があるのがおしゃれ。 溜と朱の2色をご用意。 「京都 漆器の井助」がお届け。 <こんな贈り物の用途にもおすすめ> 結婚の引き出物(結婚引出物)、ウェディング・ブライダルギフト。 結婚・出産などのお祝い(結婚祝い、出産祝い)。 内祝い(内祝・結婚内祝い・出産内祝い)、お返し(お祝い返し)。 結婚記念日・銀婚式・金婚式の贈り物。 誕生日プレゼント(バースデープレゼント)。 法事・法要・仏事・回忌の引出物、志・寸志・粗供養。 父の日・母の日・敬老の日のギフト。 バレンタインやホワイトデーの贈り物やお返し。 クリスマスのプレゼント、クリスマスギフト。 海外の外国人へのお土産、ホームステイのおみやげ 日本土産(日本みやげ)、京都の土産、京土産(京みやげ)。 長寿祝い(還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・白寿・百寿)や叙勲祝い。 お見舞いや退院祝い、快気祝い。 引越し・新築のお祝い。 入園・卒園・入学・卒業・成人・就職・定年・退職のプレゼント。 女性(ウィメンズ)の友人、妻、娘、母(お母さん)、祖母(おばあさん)へのプレゼント。 男性(メンズ)の友人、息子、子供、父(お父さん)、祖父(おじいさん)へのギフト。 会社・法人の記念品・ノベルティー・粗品・進物・御礼(お礼)。 ビジネスギフトや開業・事務所開き・開店・新装・就任・昇進のお祝い。 「雑煮椀 朱/溜 沈金若松 漆塗り」仕様・詳細 内容・入数 雑煮椀 1客(煮物椀 蓋付きのお椀 見返しにも松葉 和食器・テーブルウェア 日本製 漆器) 塗り・素材 漆塗り・木粉と樹脂の成型品 サイズ 直径13.8×高さ10(cm) 特徴・機能 ・高級感のある美しい漆塗りの、蓋付きのお椀。 ・モダンで上品な雰囲気の雑煮椀。 ・たっぷり入る、大きいサイズのお椀。 ・若松の沈金がおしゃれ。 ・蓋裏にも柄があるのが魅力。 ・飽きのこないシンプルなデザイン。 用途 ・普段使い(日常使い)のお椀に。 ・大きめサイズなので、具沢山の味噌汁や豚汁に。 ・お正月(おせち)のお雑煮用に。 ・煮物を入れても。 ・ペアにして結婚祝いや内祝いに。 色合い 溜(ため 赤茶色、あずき色)/ 朱(赤、レッド) ※画像と実際の商品では、多少色合いが異なって見える場合がありますので、予めご了承下さい。 体裁 紙化粧箱入り。熨斗(のし)、オリジナル包装、ラッピング対応可能 在庫 在庫数の更新は随時行っておりますが、実店舗でも販売しておりますので、商品が品切れになってしまうこともございます。 その場合、お客様にはご連絡いたしますが、万が一追加できない場合は、 キャンセルさせて頂く場合もございますので、予めご了承ください。 お手入れ 電子レンジ、食器洗い機(食洗器)、乾燥機のご使用はお控え下さい。 京都の老舗が普段使いをご提案 ≫「漆器の井助」について雑煮椀 朱/溜 沈金若松 漆塗り 蓋付きのお椀 見返しにも松葉(雑煮椀・煮物椀)日本製 漆器 溜 朱 シンプルで使いやすい、漆塗りの雑煮椀です。 沈金の松が蓋の表とともに、裏の見返しにも描かれています。 艶のある漆塗りで、お正月の雰囲気を盛り上げてくれるお椀です。 溜か朱の2色からお選びいただけますが、ご家族で同じ色合いで揃えても、ご夫婦で色違いにされてもおしゃれです。 井助では、 ~もっと気軽に、もっとおしゃれに~ をテーマに 現代のライフスタイルにもあった漆器をみなさまへお届けします。 京都で創業して180年余、7代続く漆と漆器のお店です。 これまで培った長い経験と知識をもとに、デザイン性を重視した漆器を中心に、日本だけでなく海外にも広く販売しています。 ▼こちらも一緒にいかがですか? 毎日使うものだから納得できるものを。安心な木製・漆塗りのお箸 はこちらから
9570 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】楽天ランキング1位。お正月に欠かせない、定番のお雑煮椀。雑煮椀 木製漆塗り|(日本製)木製漆塗りの蓋付きのお椀(木のお椀)お正月のお雑煮に 京都 漆器
ギフトラッピングについて 「雑煮椀 木製漆塗り」解説 京都ではお正月に定番で使われるお雑煮椀。 色は総朱と黒内朱の2種類で、総朱を男性が、黒内朱を女性が使います。 また、蓋や身の部分に家紋をつけることも可能。 送料無料。 「京都 漆器の井助」がお届け。 <こんな贈り物の用途にもおすすめ> 結婚の引き出物(結婚引出物)、ウェディング・ブライダルギフト。 結婚・出産などのお祝い(結婚祝い、出産祝い)。 内祝い(内祝・結婚内祝い・出産内祝い)、お返し(お祝い返し)。 結婚記念日・銀婚式・金婚式の贈り物。 誕生日プレゼント(バースデープレゼント)。 法事・法要・仏事・回忌の引出物、志・寸志・粗供養。 父の日・母の日・敬老の日のギフト。 バレンタインやホワイトデーの贈り物やお返し。 クリスマスのプレゼント、クリスマスギフト。 海外の外国人へのお土産、ホームステイのおみやげ 日本土産(日本みやげ)、京都の土産、京土産(京みやげ)。 長寿祝い(還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・白寿・百寿)や叙勲祝い。 お見舞いや退院祝い、快気祝い。 引越し・新築のお祝い。 入園・卒園・入学・卒業・成人・就職・定年・退職のプレゼント。 女性(ウィメンズ)の友人、妻、娘、母(お母さん)、祖母(おばあさん)へのプレゼント。 男性(メンズ)の友人、息子、子供、父(お父さん)、祖父(おじいさん)へのギフト。 会社・法人の記念品・ノベルティー・粗品・進物・御礼(お礼)。 ビジネスギフトや開業・事務所開き・開店・新装・就任・昇進のお祝い。 「雑煮椀 木製漆塗り」仕様・詳細 内容・入数 雑煮椀 1客(煮物椀 / 蓋付きのお椀 / 木のお椀 和食器 日本製) 塗り・素材 漆塗り・木製 サイズ 直径13×高さ12(cm) 特徴・機能 ・定番スタイルの、蓋付きのお椀。 ・艶のある美しい漆塗り。 ・木製なので、軽く(軽量)持ちやすいお椀。 ・たっぷり入る、大きいサイズ。 ・熱いものを入れても、器が熱くならないので便利。 ・末永く使える、飽きのこない雑煮椀。 ・迎春にぴったりの高級感。 用途 ・普段使い(日常使い)のお椀に。 ・大きめサイズなので、具沢山の味噌汁や豚汁に。 ・お正月(おせち)のお雑煮用に。 ・煮物を入れても。 ・ペアにして結婚祝いや内祝いに。 色合い 総朱(そうしゅ 赤、レッド)黒内朱 外:黒(ブラック)内:朱 ※画像と実際の商品では、多少色合いが異なって見える場合がありますので、予めご了承下さい。 体裁 紙化粧箱入り。熨斗(のし)、オリジナル包装、ラッピング対応可能 在庫 在庫数の更新は随時行っておりますが、実店舗でも販売しておりますので、商品が品切れになってしまうこともございます。 その場合、お客様にはご連絡いたしますが、万が一追加できない場合は、 キャンセルさせて頂く場合もございますので、予めご了承ください。 お手入れ 電子レンジ、食器洗い機(食洗器)、乾燥機のご使用はお控え下さい。 京都の老舗が普段使いをご提案 ≫「漆器の井助」について雑煮椀 総朱/黒内朱 最も定番の木製漆塗りのお雑煮椀 京都ではお正月に定番で使われる、蓋付きのお雑煮椀です。 大ぶりですので、たっぷりお雑煮を楽しんでいただけます。 色合いは総朱と黒内朱の2種類 色は総朱と黒内朱の2種類で、京都では総朱を男性が、黒内朱を女性が使います。 家紋を入れて家族分揃えて頂いたりもします。 定番のお雑煮椀として末永くお使い頂ける逸品です。 総朱。京都ではこちらが男性用 中も朱 黒内朱。京都ではこちらが女性用 中は朱 華やかな総朱 漆の黒と朱のコントラストが美しい黒内朱 ※蓋や身の部分に家紋をつけることも可能です(料金は別途掛かります)。ご要望の場合は、お問い合わせください。 京都では、この雑煮椀の蓋や身に 家紋を付けて使われる場合が多いです。 お正月はそんな雑煮椀で家族揃って、 お雑煮を頂く、というのは、やっぱりはずせません。 京都で創業して180年余、7代続く漆と漆器のお店です。 これまで培った長い経験と知識をもとに、デザイン性を重視した漆器を中心に、日本だけでなく海外にも広く販売しています。 ▼こちらも一緒にいかがですか? 毎日使うものだから納得できるものを。安心な木製・漆塗りのお箸 はこちらから
17270 円 (税込 / 送料込)

楽天ランキング1位。おめでたい華やかな柄が人気。雑煮椀 千羽鶴(日本製)漆塗りの蓋付きのお椀 お正月にぴったり ペアにして結婚祝いにも 京都 漆器 12-01201/01202
ギフトラッピングについて 「雑煮椀 千羽鶴」解説 金銀の鶴の姿が美しい、漆塗りの雑煮椀。 おめでたい金銀の鶴の蒔絵なので、お正月のお雑煮椀として、またおめでたい席のお椀としても ぴったり。 高級感のある蒔絵の割りにお手頃な価格設定になっているのも魅力。 「京都 漆器の井助」がお届け。 <こんな贈り物の用途にもおすすめ> 結婚の引き出物(結婚引出物)、ウェディング・ブライダルギフト。 結婚・出産などのお祝い(結婚祝い、出産祝い)。 内祝い(内祝・結婚内祝い・出産内祝い)、お返し(お祝い返し)。 結婚記念日・銀婚式・金婚式の贈り物。 誕生日プレゼント(バースデープレゼント)。 父の日・母の日・敬老の日のギフト。 バレンタインやホワイトデーの贈り物やお返し。 クリスマスのプレゼント、クリスマスギフト。 海外の外国人へのお土産、ホームステイのおみやげ 日本土産(日本みやげ)、京都の土産、京土産(京みやげ)。 長寿祝い(還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・白寿・百寿)や叙勲祝い。 お見舞いや退院祝い、快気祝い。 引越し・新築のお祝い。 入園・卒園・入学・卒業・成人・就職・定年・退職のプレゼント。 女性(ウィメンズ)の友人、妻、娘、母(お母さん)、祖母(おばあさん)へのプレゼント。 男性(メンズ)の友人、息子、子供、父(お父さん)、祖父(おじいさん)へのギフト。 会社・法人の記念品・ノベルティー・粗品・進物・御礼(お礼)。 ビジネスギフトや開業・事務所開き・開店・新装・就任・昇進のお祝い。 「雑煮椀 千羽鶴」仕様・詳細 内容・入数 雑煮椀 1客(煮物椀 和食器 日本製) 塗り・素材 漆塗り・木粉と樹脂の成型品 サイズ 直径13×高さ11 (cm) 特徴・機能 ・華やかな鶴の蒔絵が美しい、蓋付きのお椀。 ・迎春にぴったりの、おしゃれで高級感のあるデザイン。 ・上品な雰囲気の、漆塗りの雑煮椀。 ・たっぷり入る、大きいサイズのお椀。 用途 ・普段使い(日常使い)のお椀に。 ・おめでたい柄で、お正月(おせち)のお雑煮用に最適。 ・ペアにして結婚祝いや内祝いに。 ・金婚式・銀婚式など、ご夫婦への贈り物に。 ・大きめサイズなので、具沢山の味噌汁や豚汁に。 色合い 溜(ため 赤茶色、あずき色)/ 朱(赤、レッド) ※画像と実際の商品では、多少色合いが異なって見える場合がありますので、予めご了承下さい。 体裁 紙化粧箱入り。熨斗(のし)、オリジナル包装、ラッピング対応可能 在庫 在庫数の更新は随時行っておりますが、実店舗でも販売しておりますので、商品が品切れになってしまうこともございます。 その場合、お客様にはご連絡いたしますが、万が一追加できない場合は、 キャンセルさせて頂く場合もございますので、予めご了承ください。 お手入れ 電子レンジ、食器洗い機(食洗器)、乾燥機のご使用はお控え下さい。 京都の老舗が普段使いをご提案 ≫「漆器の井助」について金銀の鶴の姿が美しい、漆塗りの雑煮椀です。 楽天市場ランキング1位 獲得しました。 溜と朱の2色をご用意 落ち着いた印象の溜塗りの雑煮椀 中は黒 華やかな朱塗りの雑煮椀 中も朱 金銀の鶴の蒔絵が華やかな、漆塗りの雑煮椀です。 たっぷりとお雑煮を入れて頂ける大きめサイズです。 素材が木粉加工品なので、高級感のある蒔絵の割りにお手頃な価格設定になっているのも魅力です。 おめでたい金銀の鶴の蒔絵なので、お正月のお雑煮椀として、またおめでたい席のお椀としても ぴったりのお椀です。 またペアの鶴の絵柄なので、ご結婚や銀婚式、金婚式などご夫婦への贈り物にもおすすめです。 お正月にはやっぱり雑煮椀を、 という方にはおすすめです。 華やかは金銀の鶴の絵柄なので、 迎春のおめでたい宴席にはぴったりですよ。 京都で創業して180年余、7代続く漆と漆器のお店です。 これまで培った長い経験と知識をもとに、デザイン性を重視した漆器を中心に、日本だけでなく海外にも広く販売しています。 他にもさまざまな煮物椀・雑煮椀を取り揃えています。 その他の「煮物椀・雑煮椀」はこちら ▼こちらも一緒にいかがですか? 毎日使うものだから納得できるものを。安心な木製・漆塗りのお箸 はこちらから
8470 円 (税込 / 送料別)

最高級 春秋蒔絵付椀 (内金箔) 5客組
漆器のお宝 【最高級の木製椀】 この商品は、何百年も経った素材けやきを十分に自然乾燥して熟練した木地師がロクロ挽きし、27の製造工程を経て堅牢に仕上げた椀に、萩と桜を金銀蒔絵したものです。卓越した匠の技を官能していただければ幸いです。そして、何百年も世代を超えて使い受け継がれることを願っています。 【作ってくださった職人さん】 木地・・・安宅健一 下地・・・中村千昭 上塗・・・原 隆明 蒔絵・・・松田真扶 【お正月用品】 漆器は、日本の節などの色々な行事で使われ 親しまれてきました。その中でも一番多く 使われるのはお正月のおせち料理・お雑煮などでしょう。 年の初め、家族でお使いいただければ と思います。 【貴重な漆器】 大変高価な商品ですので、末永く家宝として 大切にご愛用くださいませ。 また、お使いになられまして、傷んだ場合は、 修理など承ります。 CDジャケットとの大きさ比較 商品の詳細 サイズ 13.7×9.7cm 本体H6.5cm 素 材 けやき・漆塗り カラー 黒お手数ですが、ご注文前にお問い合わせお願いいたします。
2420000 円 (税込 / 送料別)

欅加伏煮物椀 菊雲蒔絵 5客組
【最高級の木製椀】 素材を選び抜き、伝統技法を生かし 越前漆器の職人たちが作り上げたお椀 【作ってくださった職人さん】 木地・・・安宅健一 下地・・・中村千昭 上塗・・・山田 実 蒔絵・・・田島秋義 【お正月用品】 漆器は、日本の節などの色々な行事で使われ 親しまれてきました。その中でも一番多く 使われるのはお正月のおせち料理・お雑煮などでしょう。 年の初め、家族でお使いいただければ と思います。 【貴重な漆器】 大変高価な商品ですので、末永く家宝として 大切にご愛用くださいませ。 また、お使いになられまして、傷んだ場合は、 修理など承ります。 商品の詳細 サイズ 身11.2×7.3cm 全体12.0×10.0cm 素 材 木製(ケヤキ)・漆塗り カラー 溜内朱菊雲蒔絵 布着お手数ですが、ご注文前にお問い合わせお願いいたします。
319000 円 (税込 / 送料別)

日本の昭和の漆器 越前漆器の匠の技の結集!日本の漆器 最高級 春秋蒔絵付椀 (内金箔) 1組
漆器のお宝 【最高級の木製椀】 この商品は、何百年も経った素材けやきを十分に自然乾燥して熟練した木地師がロクロ挽きし、27の製造工程を経て堅牢に仕上げた椀に、萩と桜を金銀蒔絵したものです。卓越した匠の技を官能していただければ幸いです。そして、何百年も世代を超えて使い受け継がれることを願っています。 【作ってくださった職人さん】 蒔絵・・・松田真扶 【お正月用品】 漆器は、日本の節などの色々な行事で使われ 親しまれてきました。その中でも一番多く 使われるのはお正月のおせち料理・お雑煮などでしょう。 年の初め、家族でお使いいただければ と思います。 【貴重な漆器】 大変高価な商品ですので、末永く家宝として 大切にご愛用くださいませ。 また、お使いになられまして、傷んだ場合は、 修理など承ります。 CDジャケットとの大きさ比較 商品の詳細 サイズ 13.7×9.7cm 本体H6.5cm 素 材 けやき・漆塗り カラー 黒お手数ですが、ご注文前にお問い合わせお願いいたします。
495000 円 (税込 / 送料込)

欅亀甲煮物椀 溜内黒 5客組現品限り
【最高級の木製椀】 素材を選び抜き、伝統技法を生かし 越前漆器の職人たちが作り上げたお椀 【作ってくださった職人さん】 木地・・・安宅健一 下地・・・中村千昭 上塗・・・山田 実 【お正月用品】 漆器は、日本の節などの色々な行事で使われ 親しまれてきました。その中でも一番多く 使われるのはお正月のおせち料理・お雑煮などでしょう。 年の初め、家族でお使いいただければ と思います。 【貴重な漆器】 大変高価な商品ですので、末永く家宝として 大切にご愛用くださいませ。 また、お使いになられまして、傷んだ場合は、 修理など承ります。 CDジャケットとの大きさ比較 商品の詳細 サイズ 13.5×10.2cm 本体H7.3cm 素 材 木製(ケヤキ)・漆塗り カラー 溜内黒 布着お手数ですが、ご注文前にお問い合わせお願いいたします。
231000 円 (税込 / 送料込)

欅平形千筋煮物椀 5客組
【最高級の木製椀】 素材を選び抜き、伝統技法を生かし 越前漆器の職人たちが作り上げたお椀 【作ってくださった職人さん】 木地・・・安宅健一 下地・・・中村千昭 上塗・・・山田 実 蒔絵・・・山下 近 【お正月用品】 漆器は、日本の節などの色々な行事で使われ 親しまれてきました。その中でも一番多く 使われるのはお正月のおせち料理・お雑煮などでしょう。 年の初め、家族でお使いいただければ と思います。 【貴重な漆器】 大変高価な商品ですので、末永く家宝として 大切にご愛用くださいませ。 また、お使いになられまして、傷んだ場合は、 修理など承ります。 CDジャケットとの大きさ比較 商品の詳細 サイズ 14.2×8.9cm 本体H6.3cm 素 材 木製(ケヤキ)・漆塗り カラー 黒 見返吹寄磨き蒔絵お手数ですが、ご注文前にお問い合わせお願いいたします。
275000 円 (税込 / 送料込)

電子レンジ・食器洗い機対応House Hold VOL.17雑煮椀 仙才型 朱500ml 5個入≪クリーンコート加工≫(4512951124279)【※熨斗・包装対応不可】【メーカー直送】【送料込み価格】
商品サイズ/126φ×104mm 5個入 容量/約500ml 商品重量/157g 材質/PET樹脂とABS樹脂の合成品 日本製 ※クリーンコート加工 ※電子レンジ・食器洗い機対応 ※こちらの商品は化粧箱入ではありません。 ※撮影の都合上、色や質感などが実物と異なって見える場合があります。 ハレの日、食卓を華やかに彩る。 おせち料理はもちろん、ホームパーティー、おもてなしの器としてもお使い頂けます。 塗りの基本色「黒と朱」は料理を選ばず、食卓を華やかに演出してくれます。
6600 円 (税込 / 送料込)

電子レンジ・食器洗い機対応House Hold VOL.17雑煮椀 仙才型 黒500ml 5個入≪クリーンコート加工≫(4512951124262)【※熨斗・包装対応不可】【メーカー直送】【送料込み価格】
商品サイズ/126φ×104mm 5個入 容量/約500ml 商品重量/157g 材質/PET樹脂とABS樹脂の合成品 日本製 ※クリーンコート加工 ※電子レンジ・食器洗い機対応 ※こちらの商品は化粧箱入ではありません。 ※撮影の都合上、色や質感などが実物と異なって見える場合があります。 ハレの日、食卓を華やかに彩る。 おせち料理はもちろん、ホームパーティー、おもてなしの器としてもお使い頂けます。 塗りの基本色「黒と朱」は料理を選ばず、食卓を華やかに演出してくれます。
6600 円 (税込 / 送料込)

越前塗 手塗漆)雑煮椀 総朱塗手塗漆)雑煮椀 総朱塗 正月 お雑煮 お節 吸い物 越前漆器 蓋付 お椀 日本製 送料無料 消費税込
クラシカルな蓋付のお椀。 越前漆器の里 福井県鯖江市の製品です。 総朱色の漆で仕上げた雑煮椀です。 朱塗りの雑煮椀は、味噌仕立てのお雑煮を引き立てます。 蓋つき位のお椀は、従来の製法では、 非常に高価なものになりがちなお椀ですが、 木地の材質換えることで、お求め安くなりました。 それでいて、仕上げは漆塗。 一つ一つ手塗で仕上げてあります。 漆の鈍い光沢は、 その辺の雑貨店で売っている製品とは、 一味も二味も違います。 お吸い物やお雑煮など、 造るのも難しい料理ですが、 ぜひ、1度トライしてみて下さい。 苦労して造った料理を、 美しい器に盛り付けて食す。 こんな贅沢があるでしょうか。 この製品は、当店店長が自分の目で確認して 直接産地から買い付ける製品です。 他産地の製品であっても また、現代漆器であっても 品質のしっかりしたもののみを扱いたい。 そんな思いのこもった製品の一つです。 【商品仕様】 ■木地:樹脂成型品(木粉とプラスチックの混合) ■上塗:漆(うるし)塗装 ■サイズ外寸:Φ12.5 高さ10.6 cm ■サイズ内寸:Φ12.5 深さ 6 cm (蓋を中に落とし込みます。実際の深さは5cm程の深です。) ■生産地:福井県 鯖江市 【おすすめ】 ◆自分で使う:☆☆☆☆ ◆贈答で使う:☆☆
4800 円 (税込 / 送料込)