「イス・チェア > イス・チェア用部品」の商品をご紹介します。

丸足胡床 白木白布 木製椅子 和風椅子 和椅子 神社用品 神社

W41cm×D31cm×H44cm、重量3kg、神社だけでなく茶道やお稽古事にもおすすめな天然木製の胡床です。丸足胡床 白木白布 木製椅子 和風椅子 和椅子 神社用品 神社

※サプライヤー直送品 伝統や格式高い空間を大切にされる神社関係者の皆様へ。長い時間、儀式に臨む際の身体の負担を心配されてはいませんか?適切な椅子がなければ神職や参列者は長時間の神事中に床に直接座ることになり膝や腰への負担が大きくなります。かといって不適切な商品を使用すると神事の重要性を損なうばかりか耐久性や安全性が低いために突然の破損や事故に繋がる可能性がございます。そんなお悩みを解決する伝統的な丸足胡床をご紹介します。胡床は日本の神社において使用される伝統的な座具でその歴史は古く古事記や日本書紀に記される神話の時代まで遡ることができ高貴な人々が座るための椅子として特に神事や重要な儀式の際に神職や貴族が使用していたとされています。この丸足胡床は長時間座っても快適に過ごせるよう設計されておりシンプルでありながら美しい白木のフレームと白布の座面で一般用としても十分な質感と耐久性を備えているので神社だけでなくあらゆる和の空間に適しています。サイズは幅41cm×奥行き31cm×高さ44cmとコンパクトで重量は3kgと持ち運びやすい軽さです。天然木を使用しており製造国は安心と信頼の日本製です。縁日やお祭りの日、神社の境内は訪れる人々で賑わいます。神職の方々がこの胡床に腰を下ろし参拝者の前で神事を行う姿は格式高く親しみやすい光景を提供します。また、お茶会や読書会などさまざまな和の集まりにも最適です。伝統を纏い快適さを宿す、伝統を重んじ格式を保ちたい方は是非ともこの丸足胡床をご検討ください。 サイズW41×D31×H44cm個装サイズ:55×50×7cm重量3kg個装重量:3200g素材・材質天然木製造国日本略式の胡床です。 価格と機能性重視した胡床です。一般用。胡床は、床に直接座るよりも膝に負担が掛からないので、人気の商品です。

6380 円 (税込 / 送料込)