「電車・機関車 > セット」の商品をご紹介します。

門司港から鹿児島を目指す2つの寝台急行を再現したNゲージ鉄道模型のセットです。【ふるさと納税】J018-25【Nゲージ】薩摩の地を目指してひた走る。夜行急行「かいもん・日南」
門司港から鹿児島を目指す2つの寝台急行を再現したNゲージ鉄道模型のセットです。 急行「かいもん」「日南」は昭和50年代の九州で活躍した夜行急行列車です。 「かいもん」は門司港から西鹿児島(現:鹿児島中央)を鹿児島本線経由で、「日南」は同区間を日豊本線経由で結びました。20系寝台車と12系急行形客車、郵便・荷物車で組成された編成が特徴的で、20系寝台車は電源方式が異なる12系と連結する対応の改造等が施され、1000番台・2000番台を名乗っていました。 本製品と合わせ【品番特に「かいもん」「日南」は12系の組成に様々なバリエーションが見られますので、お好みに合わせてお楽しみください。 ED76 0番台は昭和40年(1965)に誕生した国鉄の交流電気機関車で、交流機関車の名機ED75をベースに、客車暖房用の蒸気発生装置(通称:SG)を積載するため車体長を延長、SGの水や燃料搭載で増える車体重量増に対応するために無動力の中間台車を設け、D形ながらF形機並の大きな車体が特徴です。中間台車の空気バネ圧力を調整することにより、線路規格の低い線区への入線も可能。0番台は九州向けの専用機として94両が活躍、電化延伸に伴い貨物列車、普通旅客列車からブルートレイン牽引まで、九州全土で活躍しました。 当返礼品では、ナンバープレート「ED76 60」、メーカーズプレート「東芝」を取り付け済み、ヘッドマークを切り出した状態でお届けします。(ヘッドマークはマグネット式で製品へ簡単に取り付け可能) また、今回ご一緒に提供させていただく【品番10-1915】客車編成セット 急行「かいもん・日南」(5両)の他にも、ブルートレインや貨物列車など、様々な列車を牽引する機関車としてお使いいただけます。 門司港から鹿児島を結んだ2つの国鉄夜行急行をお楽しみください! お礼の品説明 お礼の品名 【ふるさと納税】J018-25【Nゲージ】薩摩の地を目指してひた走る。夜行急行「かいもん・日南」 内容量 ・3013-4 ED76 0 後期形 ・10-1915 客車編成セット 急行「かいもん・日南」(5両) ・展示用線路 申込期日 - 発送期日 通年 発送方法 - 賞味期限 - アレルギー - 事業者名 株式会社 関水金属 備考 ※写真はイメージです ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 未来を担う子どもたちを応援する事業 (2) 地域で支え合う健康・福祉のまちづくりのための事業 (3) 身近な緑の保全と地球温暖化防止のための事業 (4) 文化・芸術活動を振興するための事業 (5) 活力に満ちたまちづくりのための事業 特段のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。
100000 円 (税込 / 送料込)