「鉄道模型 > 電気機関車」の商品をご紹介します。

天賞堂 52042 EF10形 1次型 ぶどう色2号 16.5HOゲージ 晩年タイプ 避雷器パンタグ 鉄道模型 鉄道 模型機関車 EL ゲージ

1/80 16.5mm( HO )ゲージ天賞堂 52042 EF10形 1次型 ぶどう色2号 16.5HOゲージ 晩年タイプ 避雷器パンタグ 鉄道模型 鉄道 模型機関車 EL ゲージ

国鉄旧型電機の標準色である ぶどう色2号をまとい、前面窓Hゴム支持・埋め込みテールライトの改造ならびに避雷器のLA15化・パンタグラフの軽量ホーン型PS14化が行われた晩年の姿をプロトタイプとしたEF10形電気機関車の、避雷器がパンタグラフの後ろに取り付けられた姿です。EF10形は国産初のF級電気機関車で、戦前製としては最多の勢力でした。初期に製造されたものは旅客用に製造されたEF53形電気機関車にも似たスタイルで、角ばった外観が特徴です。本来の貨物用としての用途のほか、勾配線区では旅客列車も牽引しました。また軸重が軽いため、ローカル線でも活躍しました。【商品説明】●品番:52042●スケール・ゲージ:HO 1/80 16.5mmゲージ●ボディ材質:プラスティック製●最小通過半径:R550mm●仕様:前照灯(ヘッドライト)・尾灯(テールライト)・乗務員室照明(キャブライト)はLEDにより点灯※屋上のモニター屋根下にON/OFFスイッチ装備DCC(デジタル・コマンド・コントロール)用8ピンジャック装備●付属品:ナンバープレート(6、8、10、14)メーカープレート(川崎車輛、三菱、日立、芝浦製作所、汽車製造)区名札シール(豊橋[豊]、国府津[国]、新鶴見[新]、立川[立]、八王子[八]、甲府[甲])検査標記インレタA型車上子、端梁用排障器、排障器なし先台車ケーディーカプラー用取付台座機関車シリーズはこちらへ 71034 C61形 2号機 梅小路保存機タイプ 71035 C61形 20号機 JR東日本 51055 9600形 九州タイプ 標準デフ 71017 C62形 常磐タイプ はつかり 71014 C62形 東海道タイプ 51054 9600形 九州タイプ デフなし 51052 9600形 本州タイプ デフなし 71038 D51形半流線形 北海道タイプ密閉キャブ 71037 D51形半流線形 東北タイプ(キャブ屋根延長) 71036 D51形半流線形 (デフ点検口有) 71033 C61形 九州晩年タイプ (宮崎機関区) 71032 C61形 九州タイプ 『はやぶさ』牽引機 71031 C61形 東北タイプ 『はくつる』牽引機 71030 C61形 東北タイプ 『はつかり』牽引機 71024 D51形標準型北海道タイプ 切詰デフ密閉キャブ 72024 EF58形 大窓 青/クリーム P型ビニロックフィルター 52041 EF10形 1次型 ぶどう色2号 晩年タイプ(避雷器前照灯後) 52034 EF56形 1次型ぶどう色2号 SG排気口 ガーランドベンチレーター 52042 EF10形 1次型 ぶどう色2号 晩年タイプ 避雷器パンタグ 52040 EF10形 1次型 ぶどう色2号 ATSなし 52039 EF10形 1次型 ぶどう色1号 戦後タイプ 52036 EF56形 6・7号機 東北晩年タイプ 52035 EF56形 1次型 ぶどう色2号 SG排気口 煙突タイプ 52012 東芝40t標準凸型電気機関車 国鉄ED29 11(ED371) 52016 東芝40t標準凸型電気機関車 名鉄 デキ600タイプ 2灯ライト 52015 東芝40t標準凸型電気機関車 名鉄 デキ600タイプ 1灯ライト

49500 円 (税込 / 送料別)