「鉄道模型 > 電車」の商品をご紹介します。

グリーンマックス Nゲージ JR113系7700番台 (40N体質改善車・小浜線色+更新色) 8両編成セット (動力付き) 50733 鉄道模型 電車
京都エリアで活躍した113系7700番台小浜線色・更新色を製品化前面種別表示は点灯式、付属のステッカーからの選択式車両番号、ATS表記、エンド表記、所属表記は印刷説明 車両番号、ATS表記、エンド表記、所属表記は印刷済み。 前面・側面種別行先表示、優先座席、弱冷車、前面列車番号表示は付属のステッカー (新規製作)からの貼付式。 列車無線アンテナ、信号炎管、ホイッスル、ヒューズボックス、避雷器、前面貫通幌、ジャンパ栓はユーザー取付け。 ヘッドライト (電球色)、テールライト (赤色)、前面行先表示 (白色)が点灯。 中間車に入る先頭車のライトは非点灯。 フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
39910 円 (税込 / 送料込)
![鉄道コレクション 東京都交通局6000形(6219号車)[トミーテック]《09月予約》](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/amiami/cabinet/images/2025/152/rail-36433.jpg?_ex=128x128)
鉄道コレクション 東京都交通局6000形(6219号車)[トミーテック]《09月予約》
※画像は仮のものです。実際の商品とは異なります。販売数量制限お一人様 12 ヶまで。(同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です)発売日25年09月未定ブランドタカラトミートミーテック商品シリーズ名鉄道コレクションジオラマコレクションコピーライト(C) TOMYTEC製品仕様Nゲージ・塗装組立済【スケール】1/150JANコード4543736336419登録コード_09564 _09604 _09792 _09793 _09848 CTG003 b0000093 b0000040 s0000448 s0000559 e0000360 e0000388 e0000435 e0000436 e0000455 e0000508 e0000830 e0000837 e0000848 スケール 1/150 乗り物 列車 玩具・おもちゃ トレーディング・コレクション 鉄道模型 Nゲージ 車両本体 prei 336419 詳細
3080 円 (税込 / 送料別)
![10-1822 阪急電鉄9300系 京都線 基本セット(4両)[KATO]【送料無料】《発売済・在庫品》](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/amiami/cabinet/images/2023/272/rail-31920.jpg?_ex=128x128)
10-1822 阪急電鉄9300系 京都線 基本セット(4両)[KATO]【送料無料】《発売済・在庫品》
※画像は実際の商品とは異なる場合があります。販売数量制限お一人様 3 ヶまで。(同一住所、あみあみ本店支店合わせての制限数です)備考※他の商品と同梱発送になる場合は別途送料が発生いたします。※代引手数料等、一部の決済手数料はご負担いただきます。発売日23年11月未定ブランドKATO(カトー)製品仕様Nゲージセット内容930798579807(M)9407交換用前面行先表示行先表示シールJANコード4949727688961登録コード_09564 _09604 _09792 _09793 _09843 CTG003 b0000153 e0000455 e0000830 e0000837 e0000848 玩具・おもちゃ 鉄道模型 Nゲージ 車両本体 10-1822 詳細
12012 円 (税込 / 送料込)

【2025年07月発売】 KATO カトー 鉄道模型阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) 10-2032 Nゲージ
ハンキュウデンテツ 2300ケイ キョウトセン ゾウケツセット 4リョウ エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2025/6/27関連キーワード:阪急2300系電車 阪急2300系 2300系電車 電車 私鉄 PRiVACE プライベース阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) 10-2032 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージKATO阪急電鉄Nカトー阪急2300系電車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:・令和7年(2025)増備の2301編成を製品化・前面行先表示は「大阪梅田/特急」を取付済。交換用前面表示:「京都河原町/準特急」「無地」付属。側面表示は黒色印刷。行先表示シール付属切れ上がった形状の前面窓、標識灯、粒状のLEDヘッドライトを再現ヘッド/テールライト、標識灯(両側)が点灯(白色LED採用)。ハイビーム点灯の4灯全点灯状態を再現先頭車の昇降用ステップを表現4号車の車両は、中央扉の両脇に小窓が並ぶ特有の窓配置、特徴的な形状の扉窓を再現扉脇の側窓内に設置された行先表示、1+2列の特徴的な座席形状を再現窓下、扉窓周囲に配された金帯、金色の車番・社章、ロゴを印刷で美しく表現阪急特有の光沢のあるマルーン塗色をはじめ、窓枠や客扉、手スリ、靴ズリなど随所にアクセントとなる銀色を配した車体を表現豊かに再現中間連結部は、ボディマウント密連形カプラー(フックあり)を採用。先頭部はダミーカプラースロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現前面に掲示されるヘッドマークは行先表示シールに収録DCCフレンドリー●阪急電鉄2300系は令和6年(2024)に登場した阪急京都線の新形特急車両です。「安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル」をコンセプトに、これまでの阪急電車のイメージを踏襲しつつ、前面の窓ガラスに曲線を取り入れて「疾走感」を醸し出したデザインが特徴です。阪急電鉄初の座席指定サービスを導入し、「“自分時間”にこだわる、阪急らしい特別な一両」という考え方に基づいて設計された車両が連結されています。また、2300系増備のペースと導入の兼ね合いにより、従来の特急用車両である9300系に車両を組み込んだ編成も登場しています。◆阪急京都線の最新車両が早くもNゲージに登場です。 阪急電鉄9300系 京都線に組み込んでお楽しみいただける阪急電鉄2350形単品も同時発売いたします。カテゴリー:鉄道模型仕様:【セット内容】2801、2901、2451、2951【付属品】【関連オプションパーツ】LED室内灯クリア 品番:11-211LED室内灯クリア(6両分入) 品番:11-212LED室内灯クリア(電球色) 品番:11-213【パッケージ】8両ブックケース217(W)×317(H)×33(D)関連商品阪急電鉄2300系 京都線 8両セット【特別企画品】 10-2033阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) 10-2031サウンドカード<阪急2300系> 22-243-6阪急電鉄車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4949727702476登録日2025/01/31
11583 円 (税込 / 送料別)

【2025年07月発売】 KATO カトー 鉄道模型阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) 10-2031 Nゲージ
ハンキュウデンテツ 2300ケイ キョウトセン キホンセット 4リョウ エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2025/6/27関連キーワード:阪急2300系電車 阪急2300系 2300系電車 電車 私鉄 PRiVACE プライベース阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) 10-2031 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージKATO阪急電鉄Nカトー阪急2300系電車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:・令和7年(2025)増備の2301編成を製品化・前面行先表示は「大阪梅田/特急」を取付済。交換用前面表示:「京都河原町/準特急」「無地」付属。側面表示は黒色印刷。行先表示シール付属切れ上がった形状の前面窓、標識灯、粒状のLEDヘッドライトを再現ヘッド/テールライト、標識灯(両側)が点灯(白色LED採用)。ハイビーム点灯の4灯全点灯状態を再現先頭車の昇降用ステップを表現4号車の車両は、中央扉の両脇に小窓が並ぶ特有の窓配置、特徴的な形状の扉窓を再現扉脇の側窓内に設置された行先表示、1+2列の特徴的な座席形状を再現窓下、扉窓周囲に配された金帯、金色の車番・社章、ロゴを印刷で美しく表現阪急特有の光沢のあるマルーン塗色をはじめ、窓枠や客扉、手スリ、靴ズリなど随所にアクセントとなる銀色を配した車体を表現豊かに再現中間連結部は、ボディマウント密連形カプラー(フックあり)を採用。先頭部はダミーカプラースロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現前面に掲示されるヘッドマークは行先表示シールに収録DCCフレンドリー●阪急電鉄2300系は令和6年(2024)に登場した阪急京都線の新形特急車両です。「安心と快適、そして環境に配慮した新しい阪急スタイル」をコンセプトに、これまでの阪急電車のイメージを踏襲しつつ、前面の窓ガラスに曲線を取り入れて「疾走感」を醸し出したデザインが特徴です。阪急電鉄初の座席指定サービスを導入し、「“自分時間”にこだわる、阪急らしい特別な一両」という考え方に基づいて設計された車両が連結されています。また、2300系増備のペースと導入の兼ね合いにより、従来の特急用車両である9300系に車両を組み込んだ編成も登場しています。◆阪急京都線の最新車両が早くもNゲージに登場です。 阪急電鉄9300系 京都線に組み込んでお楽しみいただける阪急電鉄2350形単品も同時発売いたします。カテゴリー:鉄道模型仕様:【セット内容】2301、2351 PRiVACE、2851(M)、2401【付属品】交換用前面表示 「京都河原町/準特急」「無地」行先表示シール×1【関連オプションパーツ】LED室内灯クリア 品番:11-211LED室内灯クリア(6両分入) 品番:11-212LED室内灯クリア(電球色) 品番:11-213【パッケージ】3・4両紙箱203(W)×231(H)×33(D)関連商品阪急電鉄2300系 京都線 8両セット【特別企画品】 10-2033阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) 10-2032サウンドカード<阪急2300系> 22-243-6阪急電鉄車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4949727702469登録日2025/01/31
14430 円 (税込 / 送料別)

【2024年07月発売】 KATO カトー 鉄道模型JR西日本225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット 10-1901 Nゲージ
ジェイアールニシニホン225ケイ 100バンダイ 3ジシャ シンカイソク 8リョウセット エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2024/7/31関連キーワード:225系電車 JR西日本225系電車JR西日本225系 100番台(3次車) 新快速 8両セット 10-1901 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージKATOJR西日本Nカトー225系100番台電車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:・網干総合車両所のI008編成・U005編成の現行の姿がプロトタイプ・0番台とは異なる前面形状、一体形となった側面表示をボディを新規製作の上、再現・前面の転落防止幌を新規パーツで再現。外観重視の先頭部用と、併結時用の中間連結用の2種類を用意。転落防止幌はユーザー付け部品・前面表示は「A新快速 姫路」が取付済。交換用として8両セットには「A新快速 米原」「B新快速 近江今津」、4両セットには「A新快速 長浜」「B新快速 敦賀」を用意・側面行先表示は黒ベタ印刷、専用の行先表示シールを付属品として新規設定、新デザインの「優先座席表示」も収録・車体の帯色は、「221系リニューアル車(品番:10-1491~)」に準じた青みの強い帯色を設定・弱冷房車表記は、2020年現在の実車貼付位置・号車に合わせた仕様で表現8両セット…モハ225-404 -M-(2号車)/モハ224-103(7号車)、4両セット…モハ225-102 -M-(10号車)・前面貫通扉の編成番号は印刷済・ヘッド/テールライト、前面表示点灯。白色LED採用により鮮明に点灯・4両セットの動力車には他の車両との併結を考慮してトラクションタイヤ無し・4両セットは初心者のお客様にもオススメしやすい「ベストセレクション」パッケージJR西日本における主要路線の一つであるJR京都線・神戸線で運用される「Aシート」車両を備えた225系を製品化いたします。225系は新快速に使用される最新の形式で、製造時期によりマイナーチェンジを繰り返し今日に至ります。225系(3次車)は、100番台のうち令和2年(2020)から増備されたグループで、メーカー間における先頭形状の統一と、全車両へのフリースペースの設置などが行われました。また700番台は、「Aシート」と呼ばれる一部の新快速列車に連結される有料座席サービスの運行本数拡大のために導入された車両で、225系100番台と同様の前面形状を持ちながら、クロスシートの室内と片開き2つドアの車体を持つことが特徴です。京阪神を結ぶ新快速ラインナップに最新の225系100番台・700番台が登場です。「Aシート」専用に新製された225系700番台を含む4両セットと、3次車の8両セットを同時にリリースいたします。またスターターセットは、車両とユニトラック線路、パワーパック(スタンダードSX)が1つになったスターターセットで、これから鉄道模型を始める方にもおすすめです。カテゴリー:鉄道模型関連商品JR西日本225系 100・700番台 新快速「Aシート」 4両セットJR西日本車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4949727691930登録日2024/03/04
21965 円 (税込 / 送料別)

【2024年07月発売】 KATO カトー 鉄道模型JR西日本225系 100・700番台 新快速「Aシート」 4両セット 10-1900 Nゲージ
ジェイアールニシニホン225ケイ 100・700バンダイ シンカイソク Aシート 4リョウセット エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2024/7/31関連キーワード:225系電車 JR西日本225系電車JR西日本225系 100・700番台 新快速「Aシート」 4両セット 10-1900 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージKATOJR西日本Nカトー225系100番台電車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:・網干総合車両所所属のK1編成(4両セット)、I10編成(8両セット)を製品化・4両セットは2扉クロスシートで窓まわりが黒く、青い側面帯をまとった700番台の先頭車を再現・各先頭車ともに貫通扉上に段差がない前面を再現・4両セットは信号炎管が閉塞された先頭車屋根を再現・避雷器は近年見られる形状のものを再現。また従来と形状が異なる電動圧縮機を再現・転落防止ホロを別パーツで再現。外観重視の先頭車用と、併結時用の2種類を用意・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。4両セットは併結運転を考慮し、トラクションタイヤ非装備・各車ともにボディマウント式KATOカプラー密連形(フックなし)装備。先頭部用に電連(1段)付属・ヘッド/テールライト、前面表示点灯・白色LED採用(消灯スイッチ付)・各車とも前面表示「A新快速 姫路」取付済。交換用として4両セットは「A新快速 野洲」、8両セットは「A新快速 米原」「B新快速 近江今津」付属・付属品・・・消灯スイッチ用ドライバー、交換用前面表示×2、先頭車間転落防止ホロ×2、行先表示シール、電連(1段)×2JR西日本における主要路線の一つであるJR京都線・神戸線で運用される「Aシート」車両を備えた225系を製品化いたします。225系は新快速に使用される最新の形式で、製造時期によりマイナーチェンジを繰り返し今日に至ります。225系(3次車)は、100番台のうち令和2年(2020)から増備されたグループで、メーカー間における先頭形状の統一と、全車両へのフリースペースの設置などが行われました。また700番台は、「Aシート」と呼ばれる一部の新快速列車に連結される有料座席サービスの運行本数拡大のために導入された車両で、225系100番台と同様の前面形状を持ちながら、クロスシートの室内と片開き2つドアの車体を持つことが特徴です。京阪神を結ぶ新快速ラインナップに最新の225系100番台・700番台が登場です。「Aシート」専用に新製された225系700番台を含む4両セットと、3次車の8両セットを同時にリリースいたします。またスターターセットは、車両とユニトラック線路、パワーパック(スタンダードSX)が1つになったスターターセットで、これから鉄道模型を始める方にもおすすめです。カテゴリー:鉄道模型関連商品JR西日本225系 100番台(3次車) 新快速 8両セットJR西日本車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4949727691923登録日2024/03/04
15741 円 (税込 / 送料別)

【2025年05月発売】 KATO カトー 鉄道模型683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット 10-2071 Nゲージ
683ケイ シラサギ シントソウ 6リョウ セット エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2025/5/30関連キーワード:683系電車 683系特急電車 683系特急 特急 JR西日本683系電車 特急サンダーバード JR東海 JR 0番代 JR西日本683系「しらさぎ」(新塗装) 6両セット 10-2071 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージKATOJR西日本電車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:吹田総合車両所京都支所所属のW35編成を製品化オレンジ色の帯が追加され、2・3号車にまたがって配置されていた「サンダーバード」のイラストが消去された外観を再現貫通先頭車の前面安全帯掛けを再現ヘッド/テールライト点灯(電球色LED採用)。クモハ683は消灯スイッチ付スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現行先表示シールを付属貫通先頭車先頭連結部はKATOカプラー密連形(フックなし)採用(電連付属)。クモハ683用に電連(2段)と連結器カバー付属。クロ683先頭部はダミーカプラー採用中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を標準装備DCCフレンドリー●北陸方面へ向かう特急「サンダーバード」・「しらさぎ」は令和6年(2024)3月の北陸新幹線敦賀延伸開業により、運行区間が敦賀までに変更されました。それに伴い各列車の使用車両に変化が見られ、683系0番台の6両編成が「しらさぎ」色へと塗装を改め、同年12月より活躍しています。◆オレンジ色の帯が特徴の683系「しらさぎ」が早くもNゲージで登場です。683系「サンダーバード」はもちろん、関西・北陸・東海と幅広いエリアの車両とあわせてお楽しみいただけます。カテゴリー:鉄道模型仕様:【セット内容】クロ683-5、サハ682-10、モハ683-100(M)、サハ683-305、サハ682-9、クモハ683-1505【付属品】消灯スイッチ用ドライバー電連(2段)連結器カバー屋根上機器ベンチレーター行先表示シール【関連オプションパーツ】LED室内灯クリア(電球色) 品番:11-213LED室内灯クリア(電球色)(6両分入) 品番:11-214【パッケージ】6両ブックケース217(W)×317(H)×33(D)関連商品JR西日本車両(Nゲージ)JR東海車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4949727700311登録日2024/12/28
17417 円 (税込 / 送料別)

KATO カトー 鉄道模型国鉄キロ80 1-608 HOゲージ
コクテツキロ80 エイチオーゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください関連キーワード:国鉄キハ80系気動車 キハ80系気動車 キハ80系 気動車 ディーゼルカー 特急形気動車 特急 キロ80形国鉄キロ80 1-608 HOゲージ ジャンル HOゲージ 関連キーワード 鉄道模型HOゲージKATO国鉄.気動車(HOゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:・気動車特急全盛期の昭和40年代中盤頃の形態を忠実に模型化。・キハ82はヘッド/テールライトを標準装備(消灯スイッチ付)。前照灯には電球色、トレインマーク照明には白色LEDを採用。トレインマーク・ライト類をリアルに再現。・キハ80動力車は、HOゲージのキハ58で定評のある動力ユニットを採用。スムーズかつパワフルな走行が可能。・キハ82系の前面形状をはじめとする美しいプロポーションを忠実に再現。・赤2号とクリーム4号に塗り分けられた82系気動車の塗色を美しく再現。・熱線吸収ガラスを模してブルーに着色された窓ガラスを採用・キハ82は製造時からクーラーを増設した後期形をプロトタイプに模型化・キロ80のエンジ色のシートとグリーン車の表記を美しく再現。・DCC NMRA8ピンプラグ対応(モーター制御のみ)・実車の連結器の形態を再現し、連結機能とスムースな曲線通過シーンを可能としたKATOカプラー密着自連形(PAT.)を標準装備。・車体ナンバー、車体表記は細密なレタリングシートでお好みの番号・表記に選択可能。・行先表示シール付属。・キハ82系 4両基本セットとキハ82単品は交換式トレインマーク付属。(おおぞら、白鳥、かもめ、まつかぜ)キハ81は昭和35年(1960)、初の気動車特急キハ80系の第一陣として特急「はつかり」でデビューしました。独特のボンネット形状が特徴で、以後様々な特急の先頭に立って活躍しました。キハ82 900番台はキロ80の1次車を昭和43年(1968)以降に先頭車化改造して登場しました。グリーン車時代の窓配置が特徴で、「いなほ」「つばさ」「ひたち」での活躍の後、北海道へ渡り「オホーツク」「北斗」としても活躍しました。キハ82系は、非電化主要幹線気動車の特急化・増発を目的に、東北特急「はつかり」で実績を得たキハ81系をベースに誕生しました。また、同時に駆動エンジンを搭載した食堂車キシ80も登場しました。昭和36年(1961)10月、日本海縦貫線の特急「白鳥」でデビューを飾り、北海道の「おおぞら」、京都~長崎の「かもめ」、山陰特急の「まつかぜ」など、大都市と地方都市を結ぶ幹線・亜幹線の花形特急列車として長期にわたり活躍を続け、国鉄気動車特急の完成形として評価されています。カテゴリー:鉄道模型関連商品KATO 国鉄キハ80系気動車シリーズ(HOゲージ)国鉄車両(HOゲージ) 種別 グッズ HOゲージ JAN 4949727690742登録日2023/12/04
6732 円 (税込 / 送料別)

KATO カトー 鉄道模型国鉄キハ80(M) 1-611 HOゲージ
コクテツキハ80 M エイチオーゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください関連キーワード:国鉄キハ80系気動車 キハ80系気動車 キハ80系 気動車 ディーゼルカー 特急形気動車 特急 キハ80形国鉄キハ80(M) 1-611 HOゲージ ジャンル HOゲージ 関連キーワード 鉄道模型HOゲージKATO国鉄.気動車(HOゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:・気動車特急全盛期の昭和40年代中盤頃の形態を忠実に模型化。・キハ82はヘッド/テールライトを標準装備(消灯スイッチ付)。前照灯には電球色、トレインマーク照明には白色LEDを採用。トレインマーク・ライト類をリアルに再現。・キハ80動力車は、HOゲージのキハ58で定評のある動力ユニットを採用。スムーズかつパワフルな走行が可能。・キハ82系の前面形状をはじめとする美しいプロポーションを忠実に再現。・赤2号とクリーム4号に塗り分けられた82系気動車の塗色を美しく再現。・熱線吸収ガラスを模してブルーに着色された窓ガラスを採用・キハ82は製造時からクーラーを増設した後期形をプロトタイプに模型化・キロ80のエンジ色のシートとグリーン車の表記を美しく再現。・DCC NMRA8ピンプラグ対応(モーター制御のみ)・実車の連結器の形態を再現し、連結機能とスムースな曲線通過シーンを可能としたKATOカプラー密着自連形(PAT.)を標準装備。・車体ナンバー、車体表記は細密なレタリングシートでお好みの番号・表記に選択可能。・行先表示シール付属。・キハ82系 4両基本セットとキハ82単品は交換式トレインマーク付属。(おおぞら、白鳥、かもめ、まつかぜ)キハ81は昭和35年(1960)、初の気動車特急キハ80系の第一陣として特急「はつかり」でデビューしました。独特のボンネット形状が特徴で、以後様々な特急の先頭に立って活躍しました。キハ82 900番台はキロ80の1次車を昭和43年(1968)以降に先頭車化改造して登場しました。グリーン車時代の窓配置が特徴で、「いなほ」「つばさ」「ひたち」での活躍の後、北海道へ渡り「オホーツク」「北斗」としても活躍しました。キハ82系は、非電化主要幹線気動車の特急化・増発を目的に、東北特急「はつかり」で実績を得たキハ81系をベースに誕生しました。また、同時に駆動エンジンを搭載した食堂車キシ80も登場しました。昭和36年(1961)10月、日本海縦貫線の特急「白鳥」でデビューを飾り、北海道の「おおぞら」、京都~長崎の「かもめ」、山陰特急の「まつかぜ」など、大都市と地方都市を結ぶ幹線・亜幹線の花形特急列車として長期にわたり活躍を続け、国鉄気動車特急の完成形として評価されています。関連商品KATO 国鉄キハ80系気動車シリーズ(HOゲージ)国鉄車両(HOゲージ) 種別 グッズ HOゲージ JAN 4949727690773登録日2023/12/04
11583 円 (税込 / 送料別)

【2025年06月発売】 KATO カトー 鉄道模型サウンドカード<阪急2300系> 22-243-6 Nゲージ
サウンドカード ハンキュウ 2300ケイ エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2025/6/27関連キーワード:阪急2300系電車 阪急2300系 2300系電車 電車 私鉄 PRiVACE プライベースサウンドカード<阪急2300系> 22-243-6 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型(パーツ)NゲージKATOサウンドボックス(Nゲージ)Nカトー阪急2300系鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:阪急京都線の新形特急車である2300系のサウンドを鉄道模型で再現、臨場感ある運転体験をお楽しみいただけます。ハイブリッドSiC IGBT VVVFインバータ制御装置に由来する発車/停車時の励磁音を再現警笛、チャイム連動のドア開閉音、駅の発車ブザー音、ベル式の乗務員合図用電鈴を再現ファンクションボタンを押している間は、実車同様にドアチャイムの鳴動が続き、注意喚起の場面をよりリアルに再現可能サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転しているような感覚を楽しめます。サウンドボックスの電源OFF時、直前の同調モードを記憶し、次回起動時も設定が維持される「同調設定保存」機能を搭載パッケージ内にサウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同梱●阪急電鉄2300系は令和6年(2024)に運行を開始した阪急京都線の新形特急車両です。話題になっている阪急電鉄初の座席指定サービス車両である2350形を組み込んでいるほか、阪急電車の伝統を踏襲しつつ曲線的な輪郭を描く前面ガラスのデザインも特徴です。◆阪急京都線の新形特急車である2300系の鉄道模型走行をサウンドとともに楽しめるカードが登場です。ハイブリッドSiC IGBT VVVFインバータ制御装置に由来する、最新形の走行音や実車同様にボタンを押している間は鳴動し続けるドアチャイムを再現して製品化いたします。◆本製品は音の加速・減速に合わせて車両の速度が変化する「サウンド同調」タイプですが、「同調設定保存」機能のプログラムを搭載しています。一度コントローラー優先モードに設定すると、任意の解除がない限りモードを維持しますので、これからサウンドボックスを用いた運転をはじめる方でも手軽にお楽しみいただけます。カテゴリー:鉄道模型(パーツ)仕様:【セット内容】サウンドカード 阪急2300系【付属品】ファンクションラベル【関連オプションパーツ】【パッケージ】ブリスター80(W)×145(H)×10(D)関連商品阪急電鉄2300系 京都線 8両セット【特別企画品】 10-2033阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) 10-2031阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) 10-2032 種別 グッズ Nゲージ JAN 4949727698748登録日2025/01/31
4605 円 (税込 / 送料別)

KATO カトー 鉄道模型阪急6300系(小窓あり)4両基本セット 10-1825 Nゲージ
ハンキュウ6300ケイ コマドアリ 4リョウキホンセット エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2023/8/31関連キーワード:阪急6300系電車阪急6300系(小窓あり)4両基本セット 10-1825 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージKATO阪急電鉄電車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:・平成13年(2001)~平成20年(2008)頃の形態で製品化・90年代に増設された運転室後方の小窓を再現・阪急電鉄ならではの光沢のある質感の車体塗装を再現・先頭車にはヘッドライト/テールライト標準装備・中間連結部は、KATOカプラー密連形・行先表示シール付属。京都本線運用末期の表示のほか、バリエーションとして嵐山線の表示も収録・定評のある動力ユニット(フライホイール非搭載)採用で、安定した走行が可能(今回生産分より、動力台車内のギア構造が変わります。)・基本セットは、化粧紙箱に発泡トレー仕様。カテゴリー:鉄道模型セット内容:6351・6801・6901・6451 付属品:行先表示シール 種別 グッズ Nゲージ JAN 4949727689180登録日2023/04/05
12043 円 (税込 / 送料別)

KATO カトー 鉄道模型阪急電鉄9300系 京都線 基本セット(4両) 10-1822 Nゲージ
ハンキュウデンテツ9300ケイ キョウトセン キホンセット 4リョウ エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2023/11/30関連キーワード:9300系電車 私鉄 阪急9300系電車阪急電鉄9300系 京都線 基本セット(4両) 10-1822 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージKATO阪急電鉄電車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:●阪急電鉄9300系 京都線:基本セット(4両) ・初心者にもお求めやすい、ベストセレクション製品として発売・4次車と呼ばれるグループをプロトタイプに、ヘッドライトがLED化され、フルカラーLEDの前面表示を備えた現在の形態を製品化・前面行先表示は「特急 京都河原町」(正面標準装備)。交換用に「準特急 大阪梅田」を付属。側面は黒ベタでシール付属・阪急特有の光沢のあるマルーン塗色をはじめ、窓枠や客扉、手スリ、靴ズリなど随所にアクセントとなる銀色を配した車体を表現豊かに再現・京都方、大阪方で異なる先頭車スカート形状や、密着連結器(ダミーカプラー)の電気連結器の有無などの違いをリアルに再現・ヘッドライト/テールライト、標識灯(両側)が点灯。ハイビーム点灯の4灯全点灯状態を再現・中間連結部は、ボディーマウント密連カプラー(フックあり)を標準装備。実感的な連結面間とスムースな走行を実現・基本セット(4両):吊り下げ式化粧箱入・行先表示シール付属。現在見られる種別・行先の内容にアップデート・付属品・・・交換用前面行先表示、行先表示シール(基本セット(4両))カテゴリー:鉄道模型仕様:基本セット(4両):9307、9857、9807、9407関連商品カトー阪急電鉄9300系京都線(Nゲージ)阪急電鉄車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4949727688961登録日2023/07/03
13728 円 (税込 / 送料別)

KATO カトー 鉄道模型JR西日本287系 くろしお6両基本セット 10-1179S Nゲージ
ジェイアールニシニホン287ケイ クロシオ6リョウキホンセット エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2024/4/30関連キーワード:JR西日本287系電車 287系電車 287系特急電車 287系特急 特急くろしおJR西日本287系 くろしお6両基本セット 10-1179S Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージKATOJR西日本電車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:●287系「くろしお」・287系「こうのとり」と共通するデザインながら、車体側面窓下のオーシャングリーンの帯が「くろしお」のイメージを強調・丸みのある前面形状、特徴的なヘッド/テールライトを再現・ヘッド/テールライト点灯(増結セットのクモハ286はヘッド/テールライト非装備)。クモハ287-15には消灯スイッチ付。また運転台上のヘッドライトを電気色で再現し、「こうのとり」用車両との違いを表現・先頭車先頭部はKATOカプラー密連形(フックなし)を採用。電連パーツ付属。中間連結部はボディマウント密連形カプラー(フック付)採用・スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現・行先表示シールの内容を現行仕様にアップデート(「京都」「新大阪」「和歌山」「白浜」「新宮」「奈良」)。側面愛称表示は「くろしお」の他に「まほろば」を新規収録・付属品…電連、行先表示シール、消灯スイッチ用ドライバー・パッケージは、基本セットは6両タイプ、増結セットは3両タイプのブックケース仕様カテゴリー:鉄道模型関連商品KATO JR西日本287系シリーズ(Nゲージ)JR西日本車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4949727688947登録日2023/11/06
18249 円 (税込 / 送料別)

KATO カトー 鉄道模型阪急6300系 4両増結セット 10-1245 Nゲージ
ハンキュウ6300ケイ 4リョウゾウケツセット エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2023/8/31関連キーワード:阪急6300系電車 阪急電鉄 私鉄阪急6300系 4両増結セット 10-1245 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージKATO阪急電鉄電車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:・平成13年(2001)~平成20年(2008)頃の形態で製品化・90年代に増設された運転室後方の小窓を再現・阪急電鉄ならではの光沢のある質感の車体塗装を再現・先頭車にはヘッドライト/テールライト標準装備・中間連結部は、KATOカプラー密連形・行先表示シール付属。京都本線運用末期の表示のほか、バリエーションとして嵐山線の表示も収録・定評のある動力ユニット(フライホイール非搭載)採用で、安定した走行が可能(今回生産分より、動力台車内のギア構造が変わります。)・基本セットは、化粧紙箱に発泡トレー仕様。増結セットは8両入ブックケースで、基本セットの4両を収納可能カテゴリー:鉄道模型セット内容:6851・6861・6811・6911関連商品阪急電鉄車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4949727662770登録日2023/04/05
6207 円 (税込 / 送料別)

【2024年05月発売】 KATO カトー 鉄道模型国鉄43系 夜行鈍行「山陰」 9両セット 10-1879 Nゲージ
コクテツ43ケイ ヤコウドンコウサンイン 9リョウセット エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2024/5/31関連キーワード:スハ43系客車 スハ43系 客車 オハフ45形 マニ60形 スユニ61形 オハネフ12形 国鉄スハ43系客車国鉄43系 夜行鈍行「山陰」 9両セット 10-1879 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージKATO国鉄客車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:・昭和55年(1980)前後の出雲客貨車区所属車(マニ60は浜田区所属車、スユニ61は宮原区所属車)を製品化・オハフ45 100を初の製品化。オハ46を緩急車化改造した元中間車ならではの外観を再現・車体色はマニ60、スユニ61はぶどう色2号、その他は青15号で表現。屋根は灰色で車両によって色調を作り分け・マニ60、オハフ45の機関車連結側は台車マウントのアーノルドカプラー、スユニ61はKATOカプラーJPA、その他はKATOカプラーJPBを標準装備。 マニ60、オハフ45は交換用ナックルカプラー付属・マニ60、スユニ61、オハフ45はテールライト点灯(消灯スイッチ付)・車番表記、所属・定員表記、換算表記印刷済・オハネフ12は号車サボ、愛称「山陰」サボ、行先サボ(出雲市行)を印刷で表現。他の座席客車は実車に合わせて行先サボのみの形態を再現・行先サボシール付属寝台客車を連結した夜行普通列車国鉄時代の山陰本線を走った「山陰」は、京都~出雲市間386.2kmを結んだ夜行の普通列車です。普通列車ながらB寝台車が連結されており、このB寝台座席を座席管理・発券のマルスシステムで予約できるようにするために「山陰」の愛称が与えられました。編成は荷物車、郵便荷物車、10系B寝台車、43系座席客車で組成され、DD51が牽引しました。運行区間によって最終列車・始発列車・通勤通学列車・ローカル列車など様々な性格をもち、また沿線地域への郵便・荷物輸送の役割もあり、往年の山陰本線の人・モノの往来を支えました。スユニ50 0番台は本州向けの郵便・荷物車で50系に準じた車体形状を持つ全鋼製の車両です。夜行鈍行「山陰」では昭和55年(1980)頃以降の編成で見られました。カテゴリー:鉄道模型関連商品国鉄車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4949727690537登録日2024/01/04
19861 円 (税込 / 送料別)

【2024年05月発売】 KATO カトー 鉄道模型JR西日本EF58 150 宮原運転所 3049-1 Nゲージ
ジェイアールニシニホンEF58 150 ミヤハラウンテンジョ エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2024/5/31関連キーワード:EF58形電気機関車 EF58形 電気機関車 国鉄EF58形電気機関車 ゴハチJR西日本EF58 150 宮原運転所 3049-1 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージKATOJR西日本電気機関車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:・専用車体を採用し、150号機ならではの装飾を再現・深みのある茶色い車体色を再現・ナンバープレート、メーカーズプレートは車体に彫刻済で表現・エッジの利いた前面中央の鼻筋をリアルに再現・低い位置に取り付けられたヘッドマークステーを再現・三分割の前面ステップを再現・乗務員扉下部のカバン掛け、手すりは無い状態を再現・屋根上のSG風道は、開口部を表現・パイプ状のパンタシューをもつPS15パンタグラフを再現・アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属・フライホイール搭載動力ユニット採用で安定した走行が可能・ヘッドライト点灯・車体各部表記をリアルに再現。検査表記は「6-7 鷹取工」・クイックヘッドマーク対応。ヘッドマークは「すきやねん国鉄 ご愛顧感謝号」「EF58&マイテ49」を付属・付属品…ヘッドマーク:「すきやねん国鉄」「EF58&マイテ49」×各1、交換用ナックルカプラー、握り棒、ホイッスル、信号炎管EF58 150号機は昭和33年(1958)3月に東芝府中工場で製造され、東海道本線から山陽本線へと電化が進む幹線の特急牽引用として活躍しました。宮原機関区、宮原運転所(現在の宮原総合運転所)を起点に長い間活躍し続けましたが、平成23年(2011)に引退、現在は京都鉄道博物館に展示されています。● EF58 150 宮原運転所ヘッドマークは「すきやねん国鉄 ご愛顧感謝号」「EF58&マイテ49」付属。「JR西日本 マイテ49+旧形客車」と組み合わせ、イベント列車編成をお楽しみいただけます。カテゴリー:鉄道模型関連商品JR西日本 マイテ49+旧形客車 4両セットJR西日本車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4949727691107登録日2024/01/04
6732 円 (税込 / 送料別)

【2024年05月発売】 KATO カトー 鉄道模型JR西日本 マイテ49+旧形客車 4両セット 10-1893 Nゲージ
ジェイアールニシニホン マイテ49+キュウガタチキャクシャ 4リョウセット エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2024/5/31関連キーワード:マイテ49形客車 マイテ49形 客車 スハ32系客車 スハ32系 オハフ33形 鉄道省マイテ49形客車 国鉄スハ32系客車JR西日本 マイテ49+旧形客車 4両セット 10-1893 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージKATOJR西日本客車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:●マイテ49 2・国鉄末期に施工された復活整備後の手すりが増設された展望デッキ部、クーラー交換後の形態を再現・濃い灰色の屋根と淡灰色のベンチレーターを再現・平軸受台車を再現した3軸台車TR73には黒染スポーク車輪を装備・連結面側は台車マウントアーノルドカプラー(カプラーポケット付)、展望デッキ側はダミーカプラーを採用。ダミーカプラーは取り外し可能で、別途Assyパーツの「5313-2D マイテ49台車平軸受」をご用意いただくとデッキ側の台車マウントアーノルドカプラー化が可能・テールライト、バックサイン点灯●JR西日本旧形客車・昭和62年(1987)から平成初期の宮原運転所所属車の形態を再現・バックサインは「つばめ」を取付済。交換用にバックサイン4種を付属(「やまぐち」「さようなら国鉄」「EF58&マイテ49」「はと」)・国鉄旧一般形客車の標準塗色(ぶどう色2号)を美しく再現・オハフ33 289はHゴムのついた金属製ドアの形状を再現。またHゴムは黒色と灰色が混在する形態を再現・オハフ33はいずれもコロ軸受のTR47台車装備・トイレ窓・洗面所の窓は白色で再現・アーノルドカプラー標準装備。オハフ33、マイテ49(客車連結面側)の交換用ナックルカプラー付属・行先などのサボを収録したシールを付属・6両用ブック形車両ケース入。本製品の他に機関車1両を収納可能・付属品…交換用ナックルカプラー×3(オハフ/マイテ用)、交換用バックサイン(「やまぐち」「さようなら国鉄」「EF58&マイテ49」「はと」)×各1、側面表示シール、交換用ナックルカプラー×3JR西日本のイベント列車として各地を巡ったマイテ49マイテ49はスイテ37040形として昭和13年(1938)に2両登場しました。当初は特急「富士」用として活躍し、称号改正を重ねスイテ49を経てマイテ49となりました。昭和36年(1961)に一度廃車となり、大阪交通科学博物館に展示保存されていましたが、昭和62年(1987)に改修され復活を遂げました。JR西日本への継承後は、一般形客車のオハフ33、オハ46とともにイベント列車として各地で運行されました。令和4年(2022)10月11日に京都鉄道博物館に収蔵され、現在はオハ46とともに展示されています。JR西日本のイベント列車をお楽しみいただける客車セットで、マイテ49は復活整備に伴い更新された冷房装置や、増設された展望デッキの手すりなどの外観を再現。カテゴリー:鉄道模型関連商品JR西日本EF58 150 宮原運転所JR西日本車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4949727691022登録日2024/01/04
12397 円 (税込 / 送料別)

グリーンマックス鉄道模型近鉄1026系「ならしかトレイン」(1029編成)6両編成セット(動力付き) 50796 Nゲージ
キンテツ 1026ケイ ナラシカトレイン 1029ヘンセイ 6リョウヘンセイセット ドウリョクツキ エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2025/4/7関連キーワード:GM グリマ green max greenmax 完成品モデル 近鉄1026系電車 1026系電車 近畿日本鉄道 私鉄近鉄1026系「ならしかトレイン」(1029編成)6両編成セット(動力付き) 50796 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型Nゲージグリーンマックス近畿日本鉄道電車(Nゲージ)鉄道模型鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:■奈良の風景と鹿などを車体一面にデザインした2本目の「ならしかトレイン」を製品化■ラッピングデザインを精密印刷にて再現、スリーブは専用デザインを採用■車両番号、車椅子・ベビーカーマークは印刷済み■ステッカーが付属し、種別・行先表示、優先席、弱冷房車を収録■前面貫通幌はユーザー取付け■列車無線アンテナ、ヒューズボックスは取付済み■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、通過標識灯(電球色)が点灯■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載■車端部付きロングシートパーツを実装■専用デザインスリーブを採用※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。前回製品 50759との違い■車両番号の変更■スリーブデザインの変更近鉄1026系は1020系をベースに、京都・奈良線用に1993(平成5)年から製造された車両です。VVVF制御とボルスタレス台車を採用し、4両編成6本と6両編成3本が製造されました。「ならしかトレイン」は、イラストレーター「げみ」氏が奈良の風景や鹿などをイメージしてオリジナルで描き下ろしたイラストを、車体外装に全面ラッピングしています。車内においても、「げみ」氏のイラストのほか、かわいらしい鹿の形のつり革や鹿の背中をイメージしたシートなどの装飾を施しており、乗って楽しい車両に仕立てられています。2023(令和5)年4月より運行を開始した1026系1029編成「ならしかトレイン」は、近鉄奈良線・大阪線と、直通先である阪神本線・阪神なんば線ほかで活躍しています。カテゴリー:鉄道模型仕様:【編成】:1029、1179、1079(M)、1199、1099、1129【別売対応品】コアレスモーターユニット動力ユニット用補助ウェイト(4個入り) 8311ユニバーサルシャフト(4種・各2本入り) 8312パッケージサイズ:8Rケース(縦31cm×横21.5cm×厚さ3.2cm)関連商品近畿日本鉄道車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4946950507960登録日2024/10/22
33550 円 (税込 / 送料別)

グリーンマックス 鉄道模型JR西日本113系7700番台(30N体質改善車) 増結4両編成セット(動力無し) 31824 Nゲージ
ジェイアールニシニホン113ケイ7700バンダイ 30Nタイシツカイゼンシャ ゾウケツ4リョウヘンセイセット ドウリョクナシ エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2024/4/30関連キーワード:GM グリマJR西日本113系7700番台(30N体質改善車) 増結4両編成セット(動力無し) 31824 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージグリーンマックスJR西日本電車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:■吹田総合車両所京都支所のJR113系7700番台30N体質改善車を活躍末期の京都地域色にて製品化■編成全車の台車がグレー化されたL-12編成と編成全車の台車とクハ111の床下機器がグレー化されたL-06編成をプロトタイプに製品化■車両番号、スカート編成番号、所属表記、ATS表記、エンド表記は印刷済み■列車無線アンテナ、信号炎管、ヒューズボックス、、避雷器、前面貫通幌、ジャンパ栓はユーザー取付け■種別・行先表示、優先座席、弱冷車、車椅子、ベビーカーマークは付属ステッカー(新規製作)選択式■タイフォンカバーは取付け済み■ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面行先表示(白色)が点灯※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。カテゴリー:鉄道模型仕様:4Rケース(縦20.2cm×横18.8cm×厚さ3cm)関連商品JR西日本113系7700番台(30N体質改善車) 基本4両編成セットJR西日本車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4946950318245登録日2023/10/26
16441 円 (税込 / 送料別)

【2024年08月発売】 トミーテック ジオコレザ・バスコレクション 近鉄バス 三菱ふそうエアロキング7902号車 332213
ザバスコレクション キンテツバス ミツビシフソウエアロキング7902ゴウシャ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2024/8/31関連キーワード:バスコレザ・バスコレクション 近鉄バス 三菱ふそうエアロキング7902号車 332213 ジャンル バスコレクション 関連キーワード バスコレクションジオラマコレクショントミーテックザ・バスコレクション鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:2018年に惜しくも引退した近鉄バスのエアロキングがバスコレで蘇ります 近鉄バスは大阪府東部と京都府南部、奈良県の一部で路線バスを運行している事業者で、主に近鉄南大阪線や大阪線、奈良線、JR片町線(学研都市線)の駅に乗入れています。同社は関東をはじめ、東北、信越、四国、九州などへの夜行高速バスも運行しています。 同社の夜行バスには三菱ふそう エアロキングが長年使用されていました。2階建ての大きな車両に、他の近鉄バスの高速バス車両と同様の白地に緑の濃淡に塗分けれ、そして「Kintetsu The Express Cruiser」の文字がデザインされていました。残念ながら2018年に後継車両の登場により引退しましたが、一部の車両は2階席を改造の上「OSAKA SKY VISTA」として大阪市内の観光路線で運行されています。 製品は2018年に引退した三菱ふそう エアロキング 7902号車をモデルとしています。カテゴリー:鉄道模型仕様:1/150スケールNゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ パッケージサイズ: 約W97mm×H85mm×D20mm関連商品トミーテック ジオコレバスコレクショントミーテック ジオラマコレクション 種別 グッズ バスコレクション JAN 4543736332213登録日2024/03/15
2838 円 (税込 / 送料別)

【2024年12月発売】 トミーテック ジオコレ鉄道コレクション 叡山電車700系 観光列車「ひえい」 333357
テツドウコレクション エイザンデンシャ700ケイ カンコウレッシャ ヒエイ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2024/12/31関連キーワード:鉄コレ鉄道コレクション 叡山電車700系 観光列車「ひえい」 333357 ジャンル 鉄道コレクション 関連キーワード 鉄道コレクションジオラマコレクショントミーテック叡山電鉄鉄コレ700系観光列車ひえい鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:叡山電車は、京都の出町柳駅から八瀬比叡山口駅を結ぶ叡山本線と、宝ケ池駅から鞍馬駅を結ぶ鞍馬線を有しています。700系は、1987(昭和62)年にデビューした両運転台車で、叡山電車初の冷房車です。732号車の観光列車「ひえい」は2018(平成30)年にデビューした車両で、深い緑を基調とした金色の楕円形のモチーフが特徴的な車両です。車両単品 叡山電車700系 観光列車「ひえい」 のほか、車両の走行に使用する動力ユニットTM-10R と (ミニ)鉄道模型運転セットを組合せ、走行に必要な製品がひとまとめになった 叡山電車700系 観光列車「ひえい」 運転セット をご用意いたします。動力ユニットはTM-10R(16m級A)、走行用パーツセットはTT-04Rを指定、パンタグラフはPT4811N 0258 を推奨しています。カテゴリー:鉄道模型仕様:1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ※パッケージサイズ予定 鉄道コレクション単品:W170mmXH65mmXD40mm※原産地:中国関連商品鉄道コレクション 叡山電車700系 観光列車「ひえい」 運転セットトミーテック ジオコレ鉄道コレクショントミーテック ジオラマコレクション 種別 グッズ 鉄道コレクション JAN 4543736333357登録日2024/07/12
3049 円 (税込 / 送料別)

【2025年08月発売】 トミーテック ジオコレ全国バスコレクション<JB091>群馬バス 336860
ゼンコクバスコレクション JB091 グンマバス詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2025/8/22関連キーワード:バスコレ いすず エルガ ノンステップバス全国バスコレクション<JB091>群馬バス 336860 ジャンル バスコレクション 関連キーワード バスコレクションジオラマコレクショントミーテック全国バスコレクション鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:全国47都道府県のバス事業者を製品化全国バスコレクションシリーズ観光地榛名湖・伊香保温泉を走る「群馬バス」と京都宇治を走る「京都京阪バス」を製品化!!ザ・バスコレクションの「全国バスコレクション」シリーズ。今回は群馬県をエリアとする群馬バスのいすゞ エルガと京都府をエリアとする京都京阪バスの三菱ふそう エアロスター発売致します。いすゞ エルガ ノンステップバス株式会社群馬バスは群馬県高崎市に本社を置くバス事業者です。高崎市を中心に、榛名湖、伊香保温泉、前橋、渋川、安中方面に路線網を展開しています。2022年10月にドライバー異常時対応システム(EDSS)を装備し、車内座席にUSB充電器を設置、トランスミッションはトルクコンバーター式ATを採用したいすゞ エルガが、15年ぶりの大型車両として導入されました。今回製品化する車両は2022年10月に榛名営業所に導入された車両をモデルにしています。※バス走行システムBM-04に対応しています。カテゴリー:鉄道模型仕様:1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージパッケージサイズ:W97mm×H85mm×D20mm 原産地:中国関連商品トミーテック ジオコレバスコレクショントミーテック ジオラマコレクション 種別 グッズ バスコレクション JAN 4543736336860登録日2025/03/14
2822 円 (税込 / 送料別)

【2024年09月発売】 トミーテック ジオコレザ・バスコレクション 関西空港交通 開業30周年 2台セット 333203
ザバスコレクション カンサイクウコウコウツウ カイギョウ30シュウネン 2ダイセット詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2024/9/30関連キーワード:バスコレザ・バスコレクション 関西空港交通 開業30周年 2台セット 333203 ジャンル バスコレクション 関連キーワード バスコレクションジオラマコレクショントミーテックザ・バスコレクション鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:関西空港交通は関西国際空港と大阪、兵庫、京都などの関西各地や四国方面などを結ぶ路線バスや貸切バスを運行する事業者です。同社が使用している車両は青地に白の帯に飛行機をモチーフとしたデザインが特徴となっています。同社は1994年の関西国際空港開業と同時に運行を開始し、2024年で開業30周年を迎えます。バスコレクションでは開業30周年を記念して同社で活躍している車両のうち、日野セレガと三菱ふそう エアロエースを製品化。日野セレガは開業20周年の際に登場した記念カラーをモデルとします。※バスコレ走行システムBM-04に対応しています。カテゴリー:鉄道模型仕様:1/150スケールNゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージパッケージサイズ: 約W105mm×H80mm×D30mm関連商品トミーテック ジオコレバスコレクショントミーテック ジオラマコレクション 種別 グッズ バスコレクション JAN 4543736333203登録日2024/04/12
4605 円 (税込 / 送料別)

【2024年09月発売】 TOMIX トミックス 鉄道模型JR西日本485系・キハ65形(北近畿・エーデル丹後)セット(8両) 98778 Nゲージ
ジェイアールニシニホン485ケイ キハ65ガタ キタキンキ エーデルタンゴセット 8リョウ エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2024/9/30関連キーワード:気動車 国鉄485系電車 国鉄キハ65形気動車JR西日本485系・キハ65形(北近畿・エーデル丹後)セット(8両) 98778 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージTOMIXJR西日本気動車(Nゲージ)電車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:●ハイグレード(HG)仕様●485系北近畿とキハ65形エーデル丹後の併結による列車を再現【485系北近畿】について●前面形状が特徴的なクロハ481形214番、クハ481形802番を再現●印刷済みトレインマーク「北近畿」装着済み●ATS車上子パーツ付属●トイレタンクは取付済み●車番、靴摺り、ドアレール、JRマーク、グリーンカーマークは印刷済み●JNRマークは転写シート付属●ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付●ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯●トレインマークはカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯●フライホイール付動力採用●新集電システム、黒色車輪採用●M-13モーター採用●先頭車運転台側は胴受が小型のTNカプラー(SP)標準装備●各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備【キハ65形エーデル丹後】について●キハ65形エーデル丹後を新規製作で再現●印刷済みトレインマーク「エーデル丹後」装着済み●車番は印刷済み●ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付●ヘッドライトは電球色、テールライトは赤色で点灯●トレインマークはカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯●新集電システム、黒色車輪採用●TNカプラー(SP)標準装備特記事項●キハ65形エーデル丹後にはモーターを搭載しておりません485系は直流、交流50/60Hzの3電源に対応した特急用車両として1968年に登場し、全国の電化区間で活躍しました。「北近畿」は新大阪~城崎を結んだ特急列車で、1986年11月のダイヤ改正で福知山線宝塚~福知山間、山陰本線福知山~城崎間が電化されたことにより登場しました。各地より集められた485系が使用され、多様な改造車や4両または6両編成と短い編成であることが特徴でした。1990年頃より「北近畿」の485系は交流機器を取り外し、183系800番代へと改造されました。キハ65形エーデル丹後は1988年に登場したジョイフルトレインです。同名の列車「エーデル丹後」は新大阪~天橋立を一部区間北近畿タンゴ鉄道宮福線(現:京都丹後鉄道宮福線)に乗り入れする形で結ぶ臨時特急として1988年7月16日に運転を開始しました。新大阪~福知山間は485系による特急「北近畿」との併結運転を行い、上り・下りのいずれの列車においても無動力で485系の編成後部に連結し、けん引される形で運転をされました。「北近畿」と「エーデル丹後」の併結は、「タンゴディスカバリー」が登場し「北近畿」との併結運転を開始、合わせて「エーデル丹後」が廃止となる1996年までの間見ることができました。カテゴリー:鉄道模型仕様:【車両】●クロハ481-214●モハ484-614(M)●モハ485-255●モハ484-89●モハ485-89●クハ481-802●キハ65-601●キハ65-1601【付属品】●ランナーパーツ:特急シンボルマーク●ランナーパーツ:特急シンボルマーク(平型)●ランナーパーツ:アンテナ、ホイッスル●ランナーパーツ:ATS車上子●ランナーパーツ:連結器カバー●パーツ :穴あけ用治具●転写シート :JNRマーク関連商品JR西日本車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4543736987789登録日2024/02/09
28798 円 (税込 / 送料別)

【2025年01月発売】 TOMIX トミックス 鉄道模型国鉄 72・73形通勤電車(京阪神緩行線・明石電車区)セット(7両) 98883 Nゲージ
コクテツ 72・73ガタ ツウキンデンシャ ケイハンシンカンコウセン アカシデンシャク セット 7リョウ エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2025/2/28関連キーワード:72系 国鉄72系電車 72形国鉄 72・73形通勤電車(京阪神緩行線・明石電車区)セット(7両) 98883 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージTOMIX国鉄電車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:●ハイグレード(HG)仕様●クモハ73は近代化改造車で方向幕が無く運行番号表示窓の隅が丸みを帯びている車両を再現●モハ72形のM車とトレーラーのうち1両は920番代、残りの1両は500番代でアルミサッシ改造のみ実施された車両を再現●クハ79形は奇数車は300番代のうちヘッドライトが埋め込まれた後期型を、偶数車は300番代のヘッドライトが屋根上にある車両と920番代を再現●モハ72-500形とクハ79-300形2両のシートは内装未更新車をイメージした茶色で再現、クモハ73と920番代車はグレーで再現●Hゴムはグレーで再現●ベンチレーター・避雷器は取り付け済み●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付●ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯●前面表示部はカラープリズムの採用で白色に近い色で点灯●前面表示部は印刷済みパーツ選択式で「(白地)・(印刷なし)」付属●前面行先サボはシール付属●配管付き密連形TNカプラー(SP)装備●先頭車運転台側は胴受けの小さいTNカプラーを採用●車番は選択式で転写シート付属●フライホイール付動力●新集電システム、黒色車輪採用●M-13モーター採用東海道本線のうち京都から西明石の区間は戦前から電車運転が行われており、かつてモハ52系が活躍した急行(現在の快速・新快速)に対して各駅停車は「京阪神緩行線」と呼ばれています。同線における旧型国電は1960年頃より72・73形が主力となり1975年まで活躍しました。カテゴリー:鉄道模型仕様:【車両】●クモハ73(奇数車・近代化改造車)●モハ72-500●クハ79-300(偶数車)●クハ79-300(奇数車・後期型)●モハ72-920(M)●モハ72-920●クハ79-920【付属品】●ランナーパーツ:排障器●ランナーパーツ:前面表示部●ランナーパーツ:ATS車上子●シール :行先●転写シート :車番などセット両数:7両原産地:日本パッケージサイズ:218×304×34mmパッケージ形態:ブック型プラケース関連商品国鉄車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4543736988830登録日2024/07/12
27612 円 (税込 / 送料別)

【2024年09月発売】 トミーテック ジオコレザ・バスコレクション 東京都交通局 都営バス100周年記念 通称都電カラー 333067
ザバスコレクション トウキョウトコウツウキョク トエイバス100シュウネンキネン ツウショウトデンカラー詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2024/9/30関連キーワード:バスコレザ・バスコレクション 東京都交通局 都営バス100周年記念 通称都電カラー 333067 ジャンル バスコレクション 関連キーワード バスコレクションジオラマコレクショントミーテックザ・バスコレクション鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:都電にそろって同じデザインのクリーム色のボディにマルーンの帯色をした通称都電カラー。歴代のカラーとしてはシンプルなデザインですが、当時としては明るい色合いに新しさを感じたようです。所属:巣鴨自動車営業所 P-H894号車※バスコレ走行システムBM-04に対応しています。カテゴリー:鉄道模型仕様:1/150スケールNゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージ本体パッケージサイズ W97mm×H85mm×D20mm 関連商品トミーテック ジオコレバスコレクショントミーテック ジオラマコレクション 種別 グッズ バスコレクション JAN 4543736333067登録日2024/04/12
2838 円 (税込 / 送料別)

【2025年08月発売】 トミーテック ジオコレ全国バスコレクション<JB092>京都京阪バス 335351
ゼンコクバスコレクション JB092 キョウトケイハンバス詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2025/8/22関連キーワード:バスコレ 三菱ふそう エアロスター ノンステップバス全国バスコレクション<JB092>京都京阪バス 335351 ジャンル バスコレクション 関連キーワード バスコレクションジオラマコレクショントミーテック全国バスコレクション鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:全国47都道府県のバス事業者を製品化全国バスコレクションシリーズ観光地榛名湖・伊香保温泉を走る「群馬バス」と京都宇治を走る「京都京阪バス」を製品化!!ザ・バスコレクションの「全国バスコレクション」シリーズ。今回は群馬県をエリアとする群馬バスのいすゞ エルガと京都府をエリアとする京都京阪バスの三菱ふそう エアロスター発売致します。三菱ふそう エアロスター ノンステップバス京都京阪バス株式会社は、京都府八幡市に本社を置く京阪グループのバス事業者です。京都府南部の宇治市、城陽市、久御山町を中心に、京田辺市や宇治田原町でも運行しています。車両のカラーリングは、宇治茶をイメージした緑色を基調とし、車体に描かれた三本のラインは、八幡市で合流する木津川・宇治川・桂川を表現しています。今回製品化する三菱ふそう エアロスターの3325号車は、2023年に導入された車両で、京都京阪バスとしては、京阪宇治バス時代から数えて、約16年ぶりの三菱ふそう製路線バスの導入となり、大きな話題となっています。※バス走行システムBM-04に対応しています。カテゴリー:鉄道模型仕様:1/150スケール Nゲージサイズ 塗装組立済 オープンパッケージパッケージサイズ:W97mm×H85mm×D20mm 原産地:中国関連商品トミーテック ジオコレバスコレクショントミーテック ジオラマコレクション 種別 グッズ バスコレクション JAN 4543736335351登録日2025/03/14
2822 円 (税込 / 送料別)

【2024年07月発売】 TOMIX トミックス 鉄道模型特別企画品 国鉄113-700系近郊電車(祝 湖西線開通50周年)セット(8両) 97960 Nゲージ
トクベツキカクヒン コクテツ113-700ケイキンコウデンシャ シュク コセイセンカイツウ50シュウネン セット 8リョウ エヌゲージ詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください発売日2024/7/31関連キーワード:113系 700番台 国鉄113系電車特別企画品 国鉄113-700系近郊電車(祝 湖西線開通50周年)セット(8両) 97960 Nゲージ ジャンル Nゲージ 関連キーワード 鉄道模型NゲージTOMIX国鉄特別企画品電車(Nゲージ)鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:●ハイグレード(HG)仕様●湖西線開通に合わせて新製投入された113系700番代を再現●開通当初に装着された記念ヘッドマークが付属●サボ受けが無くドアコックが原型の側面形状を再現●客扉の手掛けはシルバーで印刷●靴摺りは車体色で再現●先頭車運転台側のTNカプラーは胴受け部が小さく、横に配管のモールドがあるものを採用●運行表示部は選択式で運行番号シール付属●クハの床下に取付可能なATS車上子パーツ付属●クハ111-700形の前面にあるジャンパホースは別パーツで再現●ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付き●ヘッド・テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯●前面表示部はカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯●前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「湖西線(赤)」装着済み、交換用パーツ付属●車番は選択式で転写シート付属●Hゴムはグレーで再現●トイレ流し管は取付済み●各連結面間は配管付きTNカプラー(SP)標準装備●フライホイール付動力採用●新集電システム・黒色車輪採用●M-13モーター採用湖西線は京都府の山科駅から滋賀県の近江塩津駅までを結ぶ路線で、名前の通り琵琶湖の西岸部を通り関西圏と北陸方面を結んでいます。1974年7月20日に山科ー近江塩津間が開通した同線は、2024年7月には開業から50年の節目を迎えます。113系は1963年に登場した直流近郊形電車です。113系700番代は湖西線開通にあわせて同線に新製投入された形式で、降雪地帯である琵琶湖西岸を走ることから耐寒・耐雪仕様となっています。また製造時より冷房を搭載しユニットサッシの側面窓を装備している他、登場時から側面に行先表示器が取り付けられていたため、側面のサボ受けが省略されています。1974年の湖西線開通時には、一部の113系700番代に開通記念のヘッドマークが掲出されました。カテゴリー:鉄道模型仕様:【車両】●クハ111-700●モハ113-700●モハ112-700(M)●クハ111-750●クハ111-700●モハ113-700●モハ112-700(T)●クハ111-750【付属品】●ランナーパーツ:ヘッドマーク●ランナーパーツ:前面表示●ランナーパーツ:ジャンパホース、ATS車上子●パーツ :幌枠(薄型)●パーツ :幌枠(厚型)●シール :運行番号●転写シート :車番、所属表記など関連商品国鉄車両(Nゲージ) 種別 グッズ Nゲージ JAN 4543736979609登録日2024/01/12
29645 円 (税込 / 送料別)

トミーテック ジオコレザ・バスコレクション 東京都交通局『キャプテン翼』ラッピングバス
ザバスコレクション トウキョウトコウツウキョク キャプテンツバサラッピングバス詳しい納期他、ご注文時はお支払・送料・返品のページをご確認ください関連キーワード:バスコレザ・バスコレクション 東京都交通局『キャプテン翼』ラッピングバス ジャンル バスコレクション 関連キーワード バスコレクションジオラマコレクショントミーテックザ・バスコレクション鉄道模型【数量限定商品】商品特徴商品解説:『キャプテン翼』ゆかりの地葛飾へGOALラッピングバスは、『キャプテン翼』ゆかりの地、東京都葛飾区を事業エリアとする東京都交通局と京成タウンバスが運行するラッピングバスです。今回製品化するこのラッピングバスは、主に葛飾区の四つ木、立石地域を走る系統で運行されています。四つ木地域には大空翼や岬太郎等のキャラクター銅像9体をはじめ、京成電鉄・四ツ木駅の『キャプテン翼』特別装飾などがあり、『キャプテン翼』ゆかりの地として賑わっています。本製品は手のひらサイズの1/150スケールとなっています。カテゴリー:鉄道模型関連商品トミーテック ジオコレバスコレクショントミーテック ジオラマコレクション 種別 グッズ バスコレクション JAN 4543736317401登録日2023/12/04
2166 円 (税込 / 送料別)