「鉄道模型 > 電車」の商品をご紹介します。

近鉄10100系(新ビスタカー 改装形) A編成+B編成 [10-1909](JAN:4949727691114)

KATO近鉄10100系(新ビスタカー 改装形) A編成+B編成 [10-1909](JAN:4949727691114)

・昭和50年(1975)頃までに施工された改装後の形態で製品化 ・改装に伴い追設された先頭車前頭部屋根上の無線アンテナ、前面窓のデフロスタ、前面床下部の排障器を再現 ・2階建て中間車はトイレ移設に伴い窓見付やイス配置が変更された形態を再現 ・中間車のスナックコーナーの有無を作り分け(9両セットのサ10218、サ10210はなし) ・中間車屋根上のラジオ受信アンテナが撤去された形態を再現 ・中間車車体裾部は青色で再現 ・唯一非貫通先頭車の前面窓にピラーがあったV01編成を再現 ・B編成の貫通先頭車を除く各先頭車のヘッド/テールライト、標識灯、特急マーク点灯。白色LED採用で、貫通先頭車のみ消灯スイッチ付 ・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。併結運転を考慮し、A編成はトラクションタイヤ付、B編成は動力なし ・貫通先頭車先頭部はいずれもボディマウント式KATOカプラー密連形(フックなし)装備 ・非貫通先頭車に特急マーク取付済、貫通先頭車用の特急マークと特急マーク取付用の前面幌付属。 ・付属の行先表示板は末期運用の中心であった乙特急(主要駅停車タイプ)の内容を収録。収録内容:「大阪上本町」「賢島」「京都」「奈良」「橿原神宮前」「名古屋(水色)」「鳥羽(水色)」 ・さよなら運転時に取り付けられたヘッドマークと回送札が付属 ・A編成+B編成6両セットの化粧箱にC編成3両セットを収納可能 付属品 消灯スイッチ用ドライバー、前面行先板×4両分、ジャンパ栓×2両分、号車番号シール、前面ホロ穴付・特急マーク+マーク枠×2両分

20367 円 (税込 / 送料別)

阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) [10-2032](JAN:4949727702476)

KATO阪急電鉄2300系 京都線 増結セット(4両) [10-2032](JAN:4949727702476)

・令和7年(2025)増備の2301編成を製品化 ・阪急特有の光沢のあるマルーン塗色をはじめ、窓枠や客扉、手スリ、靴ズリなど随所にアクセントとなる銀色を配した車体を表現豊かに再現 ・中間連結部は、ボディマウント密連形カプラー(フックあり)を採用。先頭部はダミーカプラー

11512 円 (税込 / 送料別)

阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) [10-2031](JAN:4949727702469)

KATO阪急電鉄2300系 京都線 基本セット(4両) [10-2031](JAN:4949727702469)

・令和7年(2025)増備の2301編成を製品化 ・前面行先表示は「大阪梅田/特急」を取付済。交換用前面表示:「京都河原町/準特急」「無地」付属。側面表示は黒色印刷。行先表示シール付属 ・切れ上がった形状の前面窓、標識灯、粒状のLEDヘッドライトを再現 ・ヘッド/テールライト、標識灯(両側)が点灯(白色LED採用)。ハイビーム点灯の4灯全点灯状態を再現 ・先頭車の昇降用ステップを表現 ・4号車の車両は、中央扉の両脇に小窓が並ぶ特有の窓配置、特徴的な形状の扉窓を再現 ・扉脇の側窓内に設置された行先表示、1+2列の特徴的な座席形状を再現 ・窓下、扉窓周囲に配された金帯、金色の車番・社章、ロゴを印刷で美しく表現 ・阪急特有の光沢のあるマルーン塗色をはじめ、窓枠や客扉、手スリ、靴ズリなど随所にアクセントとなる銀色を配した車体を表現豊かに再現 ・中間連結部は、ボディマウント密連形カプラー(フックあり)を採用。先頭部はダミーカプラー ・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現 ・前面に掲示されるヘッドマークは行先表示シールに収録 ・DCCフレンドリー

14612 円 (税込 / 送料別)

阪急6300系(小窓あり) 4両基本セット [10-1825](JAN:4949727689180)

KATO阪急6300系(小窓あり) 4両基本セット [10-1825](JAN:4949727689180)

・平成13年(2001)~平成20年(2008)頃の形態で製品化 ・90年代に増設された運転室後方の小窓を再現 ・阪急電鉄ならではの光沢のある質感の車体塗装を再現 ・先頭車にはヘッドライト/テールライト標準装備 ・中間連結部は、KATOカプラー密連形 ・行先表示シール付属。京都本線運用末期の表示のほか、バリエーションとして嵐山線の表示も収録 ・定評のある動力ユニット(フライホイール非搭載)採用で、安定した走行が可能(今回生産分より、動力台車内のギア構造が変わります。) ・基本セットは、化粧紙箱に発泡トレー仕様。増結セットは8両入ブックケースで、基本セットの4両を収納可能

12043 円 (税込 / 送料別)

683系0番台「しらさぎ」(新塗装) 6両セット [10-2071](JAN:4949727700311)

KATO683系0番台「しらさぎ」(新塗装) 6両セット [10-2071](JAN:4949727700311)

・吹田総合車両所京都支所所属のW35編成を製品化 ・オレンジ色の帯が追加され、2・3号車にまたがって配置されていた「サンダーバード」のイラストが消去された外観を再現 ・貫通先頭車の前面安全帯掛けを再現 ・ヘッド/テールライト点灯(電球色LED採用)。クモハ683は消灯スイッチ付 ・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現 ・行先表示シールを付属 ・貫通先頭車先頭連結部はKATOカプラー密連形(フックなし)採用(電連付属)。クモハ683用に電連(2段)と連結器カバー付属。クロ683先頭部はダミーカプラー採用 ・中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を標準装備 ・DCCフレンドリー

17977 円 (税込 / 送料別)

287系「くろしお」 6両基本セット [10-1179S](JAN:4949727688947)

KATO287系「くろしお」 6両基本セット [10-1179S](JAN:4949727688947)

・287系「こうのとり」と共通するデザインながら、車体側面窓下のオーシャングリーンの帯が「くろしお」のイメージを強調 ・丸みのある前面形状、特徴的なヘッド/テールライトを再現 ・ヘッド/テールライト点灯、クモハ287-15には消灯スイッチ付。また運転台上のヘッドライトを電気色で再現し、「こうのとり」用車両との違いを表現 ・先頭車先頭部はKATOカプラー密連形(フックなし)を採用。電連パーツ付属。中間連結部はボディマウント密連形カプラー(フック付)採用 ・スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現 ・行先表示シールの内容を現行仕様にアップデート(「京都」「新大阪」「和歌山」「白浜」「新宮」「奈良」)。側面愛称表示は「くろしお」の他に「まほろば」を新規収録 ・付属品…電連、行先表示シール、消灯スイッチ用ドライバー

18596 円 (税込 / 送料別)

117系 京都地域色タイプ 6両セット [10-949](JAN:4949727678948)

KATO117系 京都地域色タイプ 6両セット [10-949](JAN:4949727678948)

21252 円 (税込 / 送料別)

近鉄10100系(新ビスタカー) 三重連 9両セット [10-1911](JAN:4949727691138)

KATO近鉄10100系(新ビスタカー) 三重連 9両セット [10-1911](JAN:4949727691138)

・昭和50年(1975)頃までに施工された改装後の形態で製品化 ・改装に伴い追設された先頭車前頭部屋根上の無線アンテナ、前面窓のデフロスタ、前面床下部の排障器を再現 ・2階建て中間車はトイレ移設に伴い窓見付やイス配置が変更された形態を再現 ・中間車のスナックコーナーの有無を作り分け(9両セットのサ10218、サ10210はなし) ・中間車屋根上のラジオ受信アンテナが撤去された形態を再現 ・中間車車体裾部は青色で再現 ・B編成の貫通先頭車を除く各先頭車のヘッド/テールライト、標識灯、特急マーク点灯。白色LED採用で、貫通先頭車のみ消灯スイッチ付 ・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。併結運転を考慮し、A編成・C編成はトラクションタイヤ付、B編成は動力なし ・貫通先頭車先頭部はいずれもボディマウント式KATOカプラー密連形(フックなし)装備 ・非貫通先頭車に特急マーク取付済、貫通先頭車用の特急マークと特急マーク取付用の前面幌付属。 ・付属の行先表示板は末期運用の中心であった乙特急(主要駅停車タイプ)の内容を収録。収録内容:「大阪上本町」「賢島」「京都」「奈良」「橿原神宮前」「名古屋(水色)」「鳥羽(水色)」 ・さよなら運転時に取り付けられたヘッドマークと回送札が付属 付属品 消灯スイッチ用ドライバー、前面行先板×6両分、ジャンパ栓×4両分、号車番号シール、前面ホロ穴付・特急マーク+マーク枠×4両分、さよなら運転ヘッドマーク・回送札×2

32322 円 (税込 / 送料別)

近鉄10100系(新ビスタカー 改装形) C編成 3両セット [10-1910](JAN:4949727691121)

KATO近鉄10100系(新ビスタカー 改装形) C編成 3両セット [10-1910](JAN:4949727691121)

・昭和50年(1975)頃までに施工された改装後の形態で製品化 ・改装に伴い追設された先頭車前頭部屋根上の無線アンテナ、前面窓のデフロスタ、前面床下部の排障器を再現 ・2階建て中間車はトイレ移設に伴い窓見付やイス配置が変更された形態を再現 ・中間車屋根上のラジオ受信アンテナが撤去された形態を再現 ・中間車車体裾部は青色で再現 ・先頭車のヘッド/テールライト、標識灯、特急マーク点灯。白色LED採用で、貫通先頭車のみ消灯スイッチ付 ・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。 ・貫通先頭車先頭部はいずれもボディマウント式KATOカプラー密連形(フックなし)装備 ・付属の行先表示板は末期運用の中心であった乙特急(主要駅停車タイプ)の内容を収録。収録内容:「大阪上本町」「賢島」「京都」「奈良」「橿原神宮前」「名古屋(水色)」「鳥羽(水色)」 付属品 3両セット:消灯スイッチ用ドライバー、前面行先板×2両分、ジャンパ栓×2両分、号車番号シール、前面ホロ穴なし×2両分

11955 円 (税込 / 送料別)

阪急6300系 4両増結セット [10-1245](JAN:4949727662770)

KATO阪急6300系 4両増結セット [10-1245](JAN:4949727662770)

昭和50年(1975)に阪急電鉄京都線にデビューした6300系は、大阪-京都を結ぶ阪急の代表的な特急電車です。転換クロスシートが並ぶ室内とともに、屋根を明るい灰色に、車体頂部をアイボリーで彩った「阪急マルーン」の車体は、独特の存在感を漂わせています。残念ながら6300系は9300系に道を譲り、特急からは引退しましたが、今なお根強い人気の車両です。 阪急6300系は、最初の発売から30年以上を経た今でもその人気は衰えを知りません。久しぶりの再生産に伴い、4両基本セット/増結セットをリニューアル。阪急らしい塗装を再現すると共に、Nゲージを始められる方に最適なスターターセットを加えて新登場です。また新たに、6300系登場時の姿を再現する旧社紋の8両セットも加え、お待ちかねの皆様へお届けいたします。 主な特長 ● 人気の阪急電車でNゲージを始めよう! 初心者の方に最適なスターターセット。お得感のある価格で新登場。 ● 関西の私鉄にあって、シックな装いが気品を感じさせる阪急電車を手軽に楽しむことができるすべて揃った入門セット。 ● 今回は新たに、光沢のある阪急電鉄らしい質感の車体塗装を再現。屋根上もグレー塗装にてグレードアップを図ります。 ● 登場時の姿を再現。運転台後の戸袋部小窓は付きません。実車のシートモケットに合わせ椅子部品をグリーンで成形。 ● 先頭車にはヘッドライト/テールライト標準装備。オプションで室内灯も手軽に装着が可能で、入門用にピッタリ。 ● 8両セットは、登場時の姿を再現。Hマークと称される先頭車側面のエンブレムや、車番上の旧社紋などを印刷済で表現。 ● 4両基本セット(スターターセット)・4両増結セットは、平成4年(1992)に新しく制定されたコーポレートマークを印刷済。 ● 中間連結部は、KATOカプラー密連形Bタイプに変更。より実感的な連結部を再現。 ● 定評ある動力ユニット(フライホイール非搭載)を装備。スムーズでパワフルな走行を実現。 ● 行先表示シール(8両分)は基本セット(スターターセット)に付属。「梅田」「河原町」・「特急」「通勤特急」「試運転」「回送」。 ● 基本セットは、化粧紙箱に発泡トレー仕様。増結セットは8両入ブックケースで、基本セットの4両を収納可能。

5845 円 (税込 / 送料別)

JR113系7000番台(40N体質改善車・更新色・黒色スカート) 8両編成セット(動力付き) [50581](JAN:4946950505812)

グリーンマックスJR113系7000番台(40N体質改善車・更新色・黒色スカート) 8両編成セット(動力付き) [50581](JAN:4946950505812)

JR西日本で活躍する113系のうち、状態の良い車両を対象に1998年から車体の大規模更新と座席の交換をはじめとする体質改善40N工事が施工されました。屋根の張り上げ化、ベンチレーターの撤去、側面窓ガラスの支持方式の変更や黒色サッシ化されている点が外観上の特徴です。薄茶色の塗装色をベースに、窓周りを茶色で塗り分け、同社のコーポレートカラーの青色のラインが入った更新色でカラーリングも一新されました。2009年からは地域に合わせた単色塗装に塗装変更されることとなり、順次更新色から地域色に塗装変更されています。製品は2004年頃に活躍していた京都総合運転所の灰色スカート装備のT1編成(No.50580)と黒色スカート装備のT2編成(No.50581)を製品化します。 ●サハ111-7000のボディを新規製作。 ●オール40N体質改善車の8両貫通編成を製品化。 ●2004年頃京都総合運転所の姿がプロトタイプ。 ●列車無線アンテナ・信号炎管・ヒューズボックス・避雷器は別パーツでユーザー取付。 ●コアレスモーター搭載動力を採用 商品の特徴 No.50581の車両番号はT2編成を印刷済み。 前面の種別・行先表示は「草津線」が印刷済み。 ATS表記(P/S)・所属表記(京キト)・エンド表記は印刷済み。 列車無線アンテナ・信号炎管・ヒューズボックス・避雷器は別パーツでユーザー取付。 ※模型化にあたり一部実車と異なる箇所がございます。予めご了承ください。 装備品 ヘッドライト点灯(電球色LED)、テールライト点灯(LED)。 ライトON/OFFスイッチ付き フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット オプション対応品 TOMIX No.JC-0349 密連型TNカプラー JC0349(SP・黒) TOMIX No.0733/0737 室内照明ユニットLC白色 狭幅(※ボディ内側の天井面に両面テープで固定) TOMIX No.0734/0738 室内照明ユニットLC電球色 狭幅(※ボディ内側の天井面に両面テープで固定)

28780 円 (税込 / 送料別)

阪急2800系2扉冷房車 増結4両編成セット(動力無し) [GM-30306](JAN:4946950303067)

グリーンマックス阪急2800系2扉冷房車 増結4両編成セット(動力無し) [GM-30306](JAN:4946950303067)

写真は試作品です。 阪急2800系は、1964年阪急京都線の特急用車両として登場しました。2連窓が美しい2扉クロスシートの車両です。登場時は2両編成と3両編成を組合わせ5両編成での運用でしたが、その後の利用者増に合わせて増車が続き、1973年には全て8両編成(4両編成+4両編成)での運用になりました。1971年から1972年にかけて全車が冷房化されました。後継の6300系の登場に伴い、本系列は3扉ロングシート化が行なわれ1979年までに完了し2扉の姿は見られなくなりました。 商品の特徴 ■2連窓が美しい阪急京都線の特急専用車2800系をコアレスモーター動力ユニット搭載により再生産 ■ヘッドライトは電球色LEDに変更し、実車の雰囲気を再現 ■阪急電車の特徴であるマルーンの車体とシルバーに輝く窓枠を美しく塗装・印刷表現 ■車両番号、阪急社紋は付属インレタ選択式 ■前面方向板、側面種別表示、ドア用表記(新旧)、扉閉切り表示、優先座席は付属ステッカーに収録 ■列車無線アンテナ、アンテナ台座、ヒューズボックス、避雷器はユーザー取付け 【No.30306 2扉冷房車 増結4両編成セット(動力無し)仕様】 ■No.30305の基本編成セットと組合わせて8両編成とするための商品です。 ■8両編成を組成した際に中間に位置するため先頭車のライト類は非点灯 ※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 別売対応品 ■TOMIX 室内照明ユニットLC(白色/電球色)狭幅(No.0733/0734)

13283 円 (税込 / 送料別)

阪急7300系 (京都線・7326編成)増結用先頭車2両セット(動力無し) [32023](JAN:4946950320231)

グリーンマックス阪急7300系 (京都線・7326編成)増結用先頭車2両セット(動力無し) [32023](JAN:4946950320231)

■阪急京都線系統で活躍する7000系7326編成をクーラー更新後、前照灯が白色化された2023(令和5)年頃の姿を再現 ■前面行先表示が点灯、前面通過標識灯はスイッチにて点灯・消灯が選択可能 ■車両番号、コーポレートマークは印刷済み ■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、優先座席(大・小)、弱冷車、車椅子・ベビーカーマークを収録 ■列車無線アンテナ、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器、前面渡り板、連結器箱はユーザー取付け ■ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯 ■通過標識灯はライトユニットのスイッチにて点灯・消灯が選択可能 ■7456号車のライトは非点灯 ■車端部付きロングシートパーツを実装 ※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。

12575 円 (税込 / 送料別)

阪急8300系 (京都線・3次車・8304編成)基本6両編成セット(動力付き) [32022](JAN:4946950320224)

グリーンマックス阪急8300系 (京都線・3次車・8304編成)基本6両編成セット(動力付き) [32022](JAN:4946950320224)

■阪急京都線系統で活躍する8300系8304編成をクーラー更新後、前照灯が白色化された2023年頃の姿を再現 ■前面行先表示が点灯、前面通過標識灯はスイッチにて点灯・消灯が選択可能 ■車両番号、コーポレートマークは印刷済み ■ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、優先座席(大・小)、弱冷車、車椅子・ベビーカーマークを収録 ■列車無線アンテナ、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器、前面渡り板、連結器箱はユーザー取付け ■ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(白色)が点灯 ■通過標識灯はライトユニット基板のスイッチにて点灯・消灯が選択可能 ■車端部付きロングシートパーツを実装 ■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 ※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 前回製品<30432>との違い ■新たに前面種別行先表示と通過標識灯が点灯するライトユニットを実装 ■更新型クーラーを実装 ■ダミーカプラーは阪急専用品を実装 ■パンタグラフはPT48Hを実装 ■台車はより近似形状のパーツを実装 ■新規製作のステッカーが付属 ■車端部付きロングシートパーツを実装

32941 円 (税込 / 送料別)

近鉄9820系(京都・奈良線) 6両編成セット(動力付き) [31966](JAN:4946950319662)

グリーンマックス近鉄9820系(京都・奈良線) 6両編成セット(動力付き) [31966](JAN:4946950319662)

■近鉄京都線・奈良線で活躍する近鉄9820系(阪神線乗り入れ対応車)を車番選択式で製品化 ■台形の後期型クーラーや、グリーンスモーク化された前面ガラスを再現 ■阪神線相直対応マークは印刷済み ■車両番号は付属車両マークからの選択式 ■ステッカーが付属し、種別行先表示、優先座席、弱冷車、車椅子・ベビーカーマークを収録 ■列車無線アンテナ、ヒューズボックス、前面貫通幌はユーザー取付け ■ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(黄色)が点灯 ■フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 ■車端部付きロングシートパーツを実装 ※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。 前回製品<31666>との違い ■品番の変更

28514 円 (税込 / 送料別)

0系東海道・山陽新幹線(NH16編成・特別塗装) セット [98790](JAN:4543736987901)

TOMIX0系東海道・山陽新幹線(NH16編成・特別塗装) セット [98790](JAN:4543736987901)

特徴 ●1981年5月に東京-京都・新神戸間で運転された8両編成のNH16編成を再現 ●25-512形は大窓の初期車、それ以外は小窓の1000番代で再現 ●ヘッドライト周りの青帯を印刷で再現 ●グリーンカーマーク・車番・号車表示は印刷済み ●ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯 ●シートは普通車はグレー、グリーン車は黄色のカラーシート採用 ●15・16形グリーン車のドア外周の金色は印刷で再現 ●フライホイール付動力採用 ●新集電システム、銀色車輪採用 ●フック・U字型通電カプラー採用 ●M-13モーター採用 製品内容 【車両】 ●21-1016 ●26-1037 ●15-1016 ●16-1016 ●25-512 ●26-1024(M) ●25-1035 ●22-1016 【付属品】 ●ランナーパーツ:ガイシ ●パーツ :動力台車取付補助棒

23467 円 (税込 / 送料別)

鉄道コレクション 東京都交通局8900形(ブルー) [330233](JAN:4543736330233)

TOMYTEC鉄道コレクション 東京都交通局8900形(ブルー) [330233](JAN:4543736330233)

2834 円 (税込 / 送料別)

鉄道コレクション 東京都交通局8900形(ローズレッド) [330226](JAN:4543736330226)

TOMYTEC鉄道コレクション 東京都交通局8900形(ローズレッド) [330226](JAN:4543736330226)

2834 円 (税込 / 送料別)

鉄道コレクション 東京都交通局6000形(非冷房車・前面帯なし) 三田線 6両セット [286288](JAN:4543736286288)

TOMYTEC鉄道コレクション 東京都交通局6000形(非冷房車・前面帯なし) 三田線 6両セット [286288](JAN:4543736286288)

1968年に都営三田線志村(現・高島平)?巣鴨間の開業に伴い導入されたセミステンレス製の6000形は、当時、赤色の帯を巻いていましたが、延伸開業に伴い車両も増備されつつ、帯の色が青色に変更されました。その後、車両イメージを一新すると共に列車の接近を分かりやすくするため、前面ヘッドライト部分に青色帯が追加されました。引退後、一部の車両は秩父鉄道、熊本電気鉄道、インドネシア共和国(ジャカルタ市)に譲渡されています。製品は、非冷房時代で前面に青色帯が追加される以前の姿をモデルとしております。 別売りパーツの動力ユニットはTM-08R(20m級A)、走行用パーツセットはTT-04R(グレー)を指定、パンタグラフは<0238>PG16を推奨しています。

9108 円 (税込 / 送料別)

鉄道コレクション 京都市交通局烏丸線20系 6両セット [332282](JAN:4543736332282)

TOMYTEC鉄道コレクション 京都市交通局烏丸線20系 6両セット [332282](JAN:4543736332282)

18216 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ 阪急電鉄2300系 京都線 8両セット 特別企画品 鉄道模型 電車 10-2033

KATO Nゲージ 阪急電鉄2300系 京都線 8両セット 特別企画品 鉄道模型 電車 10-2033

他店舗でも併売しているため、一部在庫切れが起きる場合がございます。そのため一部取り寄せとなり、遅延やキャンセルとなる場合がございます。簡易梱包での発送になります、衣類やぬいぐるみ等は圧縮後の発送になります。

24393 円 (税込 / 送料込)

カトー(KATO) Nゲージ 阪急電鉄9300系 京都線 基本セット 4両 10-1822 鉄道模型 電車

カトー(KATO) Nゲージ 阪急電鉄9300系 京都線 基本セット 4両 10-1822 鉄道模型 電車

他店舗でも併売しているため、一部在庫切れが起きる場合がございます。そのため一部取り寄せとなり、遅延やキャンセルとなる場合がございます。簡易梱包での発送になります、衣類やぬいぐるみ等は圧縮後の発送になります。

12756 円 (税込 / 送料込)

KATO Nゲージ 阪急電鉄2300系 京都線 増結セット 4両 鉄道模型 電車 10-2032

KATO Nゲージ 阪急電鉄2300系 京都線 増結セット 4両 鉄道模型 電車 10-2032

他店舗でも併売しているため、一部在庫切れが起きる場合がございます。そのため一部取り寄せとなり、遅延やキャンセルとなる場合がございます。簡易梱包での発送になります、衣類やぬいぐるみ等は圧縮後の発送になります。

11197 円 (税込 / 送料込)

KATO Nゲージ 阪急電鉄2300系 京都線 基本セット 4両 鉄道模型 電車 10-2031

KATO Nゲージ 阪急電鉄2300系 京都線 基本セット 4両 鉄道模型 電車 10-2031

他店舗でも併売しているため、一部在庫切れが起きる場合がございます。そのため一部取り寄せとなり、遅延やキャンセルとなる場合がございます。簡易梱包での発送になります、衣類やぬいぐるみ等は圧縮後の発送になります。

13996 円 (税込 / 送料込)

トミックス Nゲージ 近畿日本鉄道 12200系増結セットB 鉄道模型 98562

トミックス Nゲージ 近畿日本鉄道 12200系増結セットB 鉄道模型 98562

12200系は1969年に登場した近畿日本鉄道の特急型車両です。初期に製造された車両では、12000系と同じくスナックコーナーが設置され「スナックカー」の愛称で親しまれました。増備車からは先頭車のスナックコーナーが省略されると同時に、本系列としては初の中間車の製造が開始されました。一時は近鉄特急車の最大勢力となり、数度の更新を経て長らくの活躍を続けてきましたが、2021年に定期運用から退きました。特徴●近畿日本鉄道12200系を新規製作で再現●製造時よりスナックコーナーが省略されて登場した車両のうち、後年に客扉上部へ水切りが追加された姿を再現●トイレ部に窓が無い姿を再現●パンタグラフは菱型のものを装着●先頭車前面用として貫通扉が開いている姿を再現できる別パーツが付属●印刷済み前面表示パーツ「特急賢島」装着済み●交換用印刷済み前面表示パーツ「 特急難波・特急名古屋(赤幕)・特急奈良(赤幕)・特急京都(赤幕)」付属●靴摺りはシルバーで印刷済み●窓ガラスはクリアブルーで再現●車番は選択式で転写シート付属●ヘッド・テールライト、通過標識灯、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付(通過標識灯のみの消灯は出来ません)●ヘッドライト、通過標識灯は電球色LED、テールライトは赤色LED、前面表示部は白色LEDによる点灯●先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)装備●新集電システム、銀色車輪採用製品内容【車両】●モ12200●ク12300【付属品】●ランナーパーツ:前面表示パーツ●ランナーパーツ:トイレ部ベンチレーター●パーツ:先頭車前面用貫通扉(開)●パーツ:先頭車前面用貫通幌●転写シート:車番などパッケージ形態ウインド付紙箱近畿日本鉄道(株)商品化許諾済スケール:Nゲージ形態:鉄道模型メーカー型番:98562▼商品登録日:2024年06月14日

13200 円 (税込 / 送料別)

送料無料◆セット販売 10-1837/10-1838 KATO カトー 321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両)+増結セット(4両) Nゲージ 鉄道模型 【1月予約】

送料無料◆セット販売 10-1837/10-1838 KATO カトー 321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両)+増結セット(4両) Nゲージ 鉄道模型 【1月予約】

発売予定日2026年1月商品説明321系は平成17年(2005)12月に運行を開始した直流通勤形電車です。JR京都線・JR神戸線(東海道・山陽本線)、JR宝塚線(福知山線)で運転されるほか、平成20年(2008)のJR東西線開通により、同線および学研都市線(片町線)への乗り入れやおおさか東線経由で大和路線(関西本線)への直通運転も行うなど、関西圏の幅広い地域で活躍しています。※こちらの商品は送料無料とさせて頂きます。サイズNゲージ標準装備・網干総合車両所明石支所所属のD15編成を製品化・東芝製のWAU708クーラーを搭載・先頭車の前面運番表示器が撤去された形態を再現・避雷器は近年JR西日本の車両で見られる新しいタイプを再現・1号車の車イスマークとベビーカーマーク、2、6号車に見られる弱冷車表記と5号車の女性専用車表記を印刷済・ヘッド/テールライト、前面行先表示点灯。実車のフォグライトの色調を黄色で再現・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現・前面表示「A 普通 西明石」を取付済。交換用前面表示「A普通 京都」「H普通 松井山手」を付属・中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を採用。先頭部はダミーカプラー・側面表示は黒色印刷。行先表示シール付属補足情報※こちらは・321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両)・321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両)の7両編成セットとなります。※弊社オリジナル設定のセット販売となります。商品内容は個々の商品と変わりません。【基本3両セット】クモハ320-15+モハ320-30(M)+クモハ321-15【増結4両セット】モハ321-30+サハ321-15+モハ321-29+モハ320-29注意事項鉄道模型に関する注意事項をお読み下さい。個数制限お1人様2個まで■ ご予約商品全般に関するご注意当店では十分な数量を発注したうえでご予約を承っておりますが、生産上の都合などにより、入荷直前で数量を調整されてしまう場合が稀に御座います。その場合メールでご連絡のうえ、原則ご注文先着順でのご提供となります。また、複数個のご注文を減数させて頂いたり、ご注文自体を取り消しとさせて頂く場合が御座います。予めご了承頂けますようお願い致します。※2019年4月1日より、ご予約商品はお支払い方法に関わらず単体のみでの受付となります。上記日時以降にご予約商品を複数同時にご注文された場合、自動的にキャンセル処理が行われますのでご注意下さい。2019年3月31日以前にご注文の場合、同梱・分割につきましては以下からご確認下さい。ご注文管理システム概要※商品の大幅な延期についてメーカーの都合により発売の大幅な遅れが発生する可能性がございます。発売延期発生から1年以上情報が途絶えたものは、当店の判断で受注を一旦白紙とさせて頂く場合が御座います。正確な情報が入り次第、改めて受注を取り直し致します。また、2019年4月1日より、注文日より1年以上経過したご注文は、システム上強制キャンセルされることとなりました。予めご了承下さい。※ご予約商品のキャンセルについてご注文のキャンセルは発売延期時等も含み原則不可となりますので、十分ご検討の上お申し込み下さい。代金引換発送後の受け取り拒否などは、往復分の送料等諸経費をご請求させて頂きます。尚、複数個(2個以上)のご注文、海外メーカーの商品、1万円を超える高額商品のご注文はキャンセルを一切承る事が出来ませんので、十分ご検討のうえご注文下さい。また、キャンセル履歴のある方のご注文は、当店の判断でご注文をお断りさせて頂く場合が御座いますので予めご了承下さい。※商品の発送時期について◎ ご予約商品は入荷翌営業日より発送されます。営業日に付きましては、トップページのカレンダーをご確認下さい。入荷日が週末にあたる場合は、翌週の発送になります。お急ぎの発送に対応出来ない場合が御座いますので予めご了承下さい。※長期のお取り置きはしておりません。※当社が運営する他店舗でのご注文とはおまとめが出来ません。※お引越しや長期出張の際は事前にメールでご連絡下さい。※ラッピングサービス、海外発送は行っておりませんので予めご了承下さい。JAN CODE:

18200 円 (税込 / 送料込)

10-1838 KATO カトー 321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両) Nゲージ 鉄道模型 【1月予約】

10-1838 KATO カトー 321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両) Nゲージ 鉄道模型 【1月予約】

発売予定日2026年1月商品説明321系は平成17年(2005)12月に運行を開始した直流通勤形電車です。JR京都線・JR神戸線(東海道・山陽本線)、JR宝塚線(福知山線)で運転されるほか、平成20年(2008)のJR東西線開通により、同線および学研都市線(片町線)への乗り入れやおおさか東線経由で大和路線(関西本線)への直通運転も行うなど、関西圏の幅広い地域で活躍しています。サイズNゲージ標準装備・網干総合車両所明石支所所属のD15編成を製品化・東芝製のWAU708クーラーを搭載・先頭車の前面運番表示器が撤去された形態を再現・避雷器は近年JR西日本の車両で見られる新しいタイプを再現・1号車の車イスマークとベビーカーマーク、2、6号車に見られる弱冷車表記と5号車の女性専用車表記を印刷済・中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を採用。先頭部はダミーカプラー・側面表示は黒色印刷。補足情報【増結4両セット】モハ321-30+サハ321-15+モハ321-29+モハ320-29注意事項鉄道模型に関する注意事項をお読み下さい。個数制限お1人様2個まで■ ご予約商品全般に関するご注意当店では十分な数量を発注したうえでご予約を承っておりますが、生産上の都合などにより、入荷直前で数量を調整されてしまう場合が稀に御座います。その場合メールでご連絡のうえ、原則ご注文先着順でのご提供となります。また、複数個のご注文を減数させて頂いたり、ご注文自体を取り消しとさせて頂く場合が御座います。予めご了承頂けますようお願い致します。※2019年4月1日より、ご予約商品はお支払い方法に関わらず単体のみでの受付となります。上記日時以降にご予約商品を複数同時にご注文された場合、自動的にキャンセル処理が行われますのでご注意下さい。2019年3月31日以前にご注文の場合、同梱・分割につきましては以下からご確認下さい。ご注文管理システム概要※商品の大幅な延期についてメーカーの都合により発売の大幅な遅れが発生する可能性がございます。発売延期発生から1年以上情報が途絶えたものは、当店の判断で受注を一旦白紙とさせて頂く場合が御座います。正確な情報が入り次第、改めて受注を取り直し致します。また、2019年4月1日より、注文日より1年以上経過したご注文は、システム上強制キャンセルされることとなりました。予めご了承下さい。※ご予約商品のキャンセルについてご注文のキャンセルは発売延期時等も含み原則不可となりますので、十分ご検討の上お申し込み下さい。代金引換発送後の受け取り拒否などは、往復分の送料等諸経費をご請求させて頂きます。尚、複数個(2個以上)のご注文、海外メーカーの商品、1万円を超える高額商品のご注文はキャンセルを一切承る事が出来ませんので、十分ご検討のうえご注文下さい。また、キャンセル履歴のある方のご注文は、当店の判断でご注文をお断りさせて頂く場合が御座いますので予めご了承下さい。※商品の発送時期について◎ ご予約商品は入荷翌営業日より発送されます。営業日に付きましては、トップページのカレンダーをご確認下さい。入荷日が週末にあたる場合は、翌週の発送になります。お急ぎの発送に対応出来ない場合が御座いますので予めご了承下さい。※長期のお取り置きはしておりません。※当社が運営する他店舗でのご注文とはおまとめが出来ません。※お引越しや長期出張の際は事前にメールでご連絡下さい。※ラッピングサービス、海外発送は行っておりませんので予めご了承下さい。JAN CODE:4949727689432

8850 円 (税込 / 送料別)

10-1837 KATO カトー 321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両) Nゲージ 鉄道模型 【1月予約】

10-1837 KATO カトー 321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両) Nゲージ 鉄道模型 【1月予約】

発売予定日2026年1月商品説明321系は平成17年(2005)12月に運行を開始した直流通勤形電車です。JR京都線・JR神戸線(東海道・山陽本線)、JR宝塚線(福知山線)で運転されるほか、平成20年(2008)のJR東西線開通により、同線および学研都市線(片町線)への乗り入れやおおさか東線経由で大和路線(関西本線)への直通運転も行うなど、関西圏の幅広い地域で活躍しています。サイズNゲージ標準装備・網干総合車両所明石支所所属のD15編成を製品化・東芝製のWAU708クーラーを搭載・先頭車の前面運番表示器が撤去された形態を再現・避雷器は近年JR西日本の車両で見られる新しいタイプを再現・1号車の車イスマークとベビーカーマーク、2、6号車に見られる弱冷車表記と5号車の女性専用車表記を印刷済・ヘッド/テールライト、前面行先表示点灯。実車のフォグライトの色調を黄色で再現・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現・前面表示「A 普通 西明石」を取付済。交換用前面表示「A普通 京都」「H普通 松井山手」を付属・中間連結部は、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を採用。先頭部はダミーカプラー・側面表示は黒色印刷。行先表示シール付属補足情報【基本3両セット】クモハ320-15+モハ320-30(M)+クモハ321-15注意事項鉄道模型に関する注意事項をお読み下さい。個数制限お1人様2個まで■ ご予約商品全般に関するご注意当店では十分な数量を発注したうえでご予約を承っておりますが、生産上の都合などにより、入荷直前で数量を調整されてしまう場合が稀に御座います。その場合メールでご連絡のうえ、原則ご注文先着順でのご提供となります。また、複数個のご注文を減数させて頂いたり、ご注文自体を取り消しとさせて頂く場合が御座います。予めご了承頂けますようお願い致します。※2019年4月1日より、ご予約商品はお支払い方法に関わらず単体のみでの受付となります。上記日時以降にご予約商品を複数同時にご注文された場合、自動的にキャンセル処理が行われますのでご注意下さい。2019年3月31日以前にご注文の場合、同梱・分割につきましては以下からご確認下さい。ご注文管理システム概要※商品の大幅な延期についてメーカーの都合により発売の大幅な遅れが発生する可能性がございます。発売延期発生から1年以上情報が途絶えたものは、当店の判断で受注を一旦白紙とさせて頂く場合が御座います。正確な情報が入り次第、改めて受注を取り直し致します。また、2019年4月1日より、注文日より1年以上経過したご注文は、システム上強制キャンセルされることとなりました。予めご了承下さい。※ご予約商品のキャンセルについてご注文のキャンセルは発売延期時等も含み原則不可となりますので、十分ご検討の上お申し込み下さい。代金引換発送後の受け取り拒否などは、往復分の送料等諸経費をご請求させて頂きます。尚、複数個(2個以上)のご注文、海外メーカーの商品、1万円を超える高額商品のご注文はキャンセルを一切承る事が出来ませんので、十分ご検討のうえご注文下さい。また、キャンセル履歴のある方のご注文は、当店の判断でご注文をお断りさせて頂く場合が御座いますので予めご了承下さい。※商品の発送時期について◎ ご予約商品は入荷翌営業日より発送されます。営業日に付きましては、トップページのカレンダーをご確認下さい。入荷日が週末にあたる場合は、翌週の発送になります。お急ぎの発送に対応出来ない場合が御座いますので予めご了承下さい。※長期のお取り置きはしておりません。※当社が運営する他店舗でのご注文とはおまとめが出来ません。※お引越しや長期出張の際は事前にメールでご連絡下さい。※ラッピングサービス、海外発送は行っておりませんので予めご了承下さい。JAN CODE:4949727689425

9470 円 (税込 / 送料別)

321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両) 【10-1838】 (鉄道模型 Nゲージ)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】321系 JR京都・神戸・東西線 増結セット(4両) 【10-1838】 (鉄道模型 Nゲージ)

カトー 玩具カトー KATO 関水金属 趣味 大人 ホビー ジオラマ 鉄道模型 車両 電車 Nゲージ JR西日本 通勤 電車 大阪 兵庫 網干 京都線 神戸線 宝塚線 東西線 学研都市線 片町線 おおさか東線 大和路線 西明石 宝塚 新三田 木津 奈良 京都 紺 オレンジ 関西 JR 321ケイ JRキョウト・コウベ・トウザイセン ゾウケツセット(4リョウ) 【10ー1838】 (テツドウモケイ Nゲージ) 発売日:2026年01月頃 JAN:4949727689432 ゲーム おもちゃ 鉄道模型 電車

9361 円 (税込 / 送料込)

ベストセレクション 321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両) 【10-1837】 (鉄道模型 Nゲージ)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ベストセレクション 321系 JR京都・神戸・東西線 基本セット(3両) 【10-1837】 (鉄道模型 Nゲージ)

カトー 玩具カトー KATO 関水金属 趣味 大人 ホビー ジオラマ 鉄道模型 車両 電車 Nゲージ JR西日本 通勤 電車 大阪 兵庫 網干 京都線 神戸線 宝塚線 東西線 学研都市線 片町線 おおさか東線 大和路線 西明石 宝塚 新三田 木津 奈良 京都 紺 オレンジ 関西 JR bsc80y7 ベストセレクション 321ケイ JRキョウト・コウベ・トウザイセン キホンセット(3リョウ) 【10ー1837】 (テツドウモケイ Nゲージ) 発売日:2026年01月頃 JAN:4949727689425 ゲーム おもちゃ 鉄道模型 電車

10012 円 (税込 / 送料込)