「鉄道模型 > 電車」の商品をご紹介します。

送料無料(沖縄・離島除く) 宅配便出荷 E235系1000番台は約26年ぶりに横須賀・総武快速線に登場した新形車両です【沖縄・離島配送不可】Nゲージ E235系1000番台 横須賀線・総武快速線 付属編成セット 4両 鉄道模型 KATO 10-1705S
SEARCH WORD:鉄道模型 Nゲージ KATO カトー ジオラマ 模型 鉄道 電車 コレクション 趣味 玩具 おもちゃ 車両 電車 列車商品概要:E235系1000番台は約26年ぶりに横須賀・総武快速線に登場した新形車両です。山手線向けE235系をベースに、2階建てグリーン車を組み込んだ車両で、基本編成中のモハユニットには非常走行用電源装置を搭載、またバッテリーが床下に搭載されているため一部機器が屋根上に搭載されているのが特徴です。スロットレスモーター搭載、行先表示シールに鹿島線の内容(「普通鹿島神宮」)を盛り込みアップデート。 ■鎌倉車両センター所属F-08編成(基本編成)/J-08編成(付属編成セット)を製品化 ■基本編成中のモハユニットに搭載されている、非常走行用電源装置の関連機器や、モハE234屋根上に設置された特徴的な元空気溜タンク、モハE234床下の主回路蓄電池、モハE235床下の関連機器などを的確に表現 ■グリーン車はクーラー形状や、機器箱が無い屋根など、E235系1000番台のグリーン車(サロE234-1008・サロE235-1008)に見られる形態をリアルに再現 ■クハE234-1008、クハE235-1108のスカートは実車同様の2段の電連対応となった形状を再現 ■ドアスイッチを表現 ■先頭車先頭部カプラーは、クハE234-1008/クハE235-1108…連結用カプラー、クハE235-1008/クハE234-1108…ダミーカプラー。中間連結部はボディマウント密連カプラーを採用 ■スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。付属編成のモハE235-1108はトラクションタイヤなし ■前面行先表示「普通JO横須賀線ー総武線」取付済。交換用前面表示「快速JO横須賀線ー総武線」、無地を付属 ■側面表示は黒色で印刷。行先表示シール付属 ■増結セットAの車両ブックケースに基本セット(4両)、付属編成セットの車両ブックケースに増結セットB(3両)の内容を収納可能商品仕様:■メーカー:KATO■JANコード:4949727692173■商品名:Nゲージ E235系1000番台 横須賀線・総武快速線 付属編成セット 4両 鉄道模型■型番:10-1705S■スケール:Nゲージ■付属品:(基本・付属編成共通)…交換用前面行先表示(印刷済・無地×各2)、電連(2段)、行先表示シール■ご注意事項:※製品の仕様や価格は予告なく変更する場合があります。※掲載している画像は、実際の製品と一部異なる場合があります。※製品のパッケージ(外箱やスリーブ等)は本体を保護する目的となり、運搬におけるダメージについては不良交換の対象外となります。※画像は開発中のものです。実際の商品とは異なります。※商品概要、仕様、サービス内容及び企業情報などは商品発表時点のものです。※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。
12974 円 (税込 / 送料込)

送料無料(沖縄・離島除く) 宅配便出荷 E235系1000番台は約26年ぶりに横須賀・総武快速線に登場した新形車両です【沖縄・離島配送不可】Nゲージ E235系1000番台 横須賀線・総武快速線 付属編成セット 4両 鉄道模型 KATO 10-1705S
SEARCH WORD:鉄道模型 Nゲージ KATO カトー ジオラマ 模型 鉄道 電車 コレクション 趣味 玩具 おもちゃ 車両 電車 列車商品概要:E235系1000番台は約26年ぶりに横須賀・総武快速線に登場した新形車両です。山手線向けE235系をベースに、2階建てグリーン車を組み込んだ車両で、基本編成中のモハユニットには非常走行用電源装置を搭載、またバッテリーが床下に搭載されているため一部機器が屋根上に搭載されているのが特徴です。スロットレスモーター搭載、行先表示シールに鹿島線の内容(「普通鹿島神宮」)を盛り込みアップデート。 ■鎌倉車両センター所属F-08編成(基本編成)/J-08編成(付属編成セット)を製品化 ■基本編成中のモハユニットに搭載されている、非常走行用電源装置の関連機器や、モハE234屋根上に設置された特徴的な元空気溜タンク、モハE234床下の主回路蓄電池、モハE235床下の関連機器などを的確に表現 ■グリーン車はクーラー形状や、機器箱が無い屋根など、E235系1000番台のグリーン車(サロE234-1008・サロE235-1008)に見られる形態をリアルに再現 ■クハE234-1008、クハE235-1108のスカートは実車同様の2段の電連対応となった形状を再現 ■ドアスイッチを表現 ■先頭車先頭部カプラーは、クハE234-1008/クハE235-1108…連結用カプラー、クハE235-1008/クハE234-1108…ダミーカプラー。中間連結部はボディマウント密連カプラーを採用 ■スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現。付属編成のモハE235-1108はトラクションタイヤなし ■前面行先表示「普通JO横須賀線ー総武線」取付済。交換用前面表示「快速JO横須賀線ー総武線」、無地を付属 ■側面表示は黒色で印刷。行先表示シール付属 ■増結セットAの車両ブックケースに基本セット(4両)、付属編成セットの車両ブックケースに増結セットB(3両)の内容を収納可能商品仕様:■メーカー:KATO■JANコード:4949727692173■商品名:Nゲージ E235系1000番台 横須賀線・総武快速線 付属編成セット 4両 鉄道模型■型番:10-1705S■スケール:Nゲージ■付属品:(基本・付属編成共通)…交換用前面行先表示(印刷済・無地×各2)、電連(2段)、行先表示シール■ご注意事項:※製品の仕様や価格は予告なく変更する場合があります。※掲載している画像は、実際の製品と一部異なる場合があります。※製品のパッケージ(外箱やスリーブ等)は本体を保護する目的となり、運搬におけるダメージについては不良交換の対象外となります。※画像は開発中のものです。実際の商品とは異なります。※商品概要、仕様、サービス内容及び企業情報などは商品発表時点のものです。※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。
12974 円 (税込 / 送料込)
![[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ)A6634 三岐鉄道851系 登場時 3両セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0452/4968279803905.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ)A6634 三岐鉄道851系 登場時 3両セット
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年08月~2025年09月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】マイクロエースの完成品Nゲージ車両、三岐鉄道851系 登場時 3両セットです。前回品(A1066・2015年10月出荷)と異なり窓サッシは銀色印刷で再現ベンチレーターはA7766、国電103系と同一品を使用しグレードアップクハは2013年に組み替えられる前の時代設定で再現※部品共用のため、一部実車と異なる部分があります。【商品編成】[ クモハ851 ] + [ モハ881(M) ]+ [ クハ1851 ]※ヘッドライト・テールライト・前面表示器点灯。【実車紹介】西武701系は1963年に登場した通勤型電車です。前面に方向幕を取り付け、下部にステンレスの飾り帯を配置した顔つきはその後の801系や101系の基になりました。後継車の投入により1988年より廃車が始まり、1997年に西武線から引退しました。このうち一部の車両は他社へ譲渡されました。三岐鉄道もその一社で3両編成4本が譲渡されました。3両編成に組み換えを行う際、先頭電動車が必要になったため中間車に運転台を切り継ぐ改造が行われています。また、保安装置の変更、ワンマン対応、車体色の変更などの改造が行われています。851系は全車が空気バネ台車のFS372・072を採用したのが特徴で1編成のみの存在です。2013年にはクハ1851が元西武新101系のクハ1881に組み替えられました。2024年現在も活躍していますが後継車両の導入が発表されており今後の動向が注目されます。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:ABS樹脂製モーター:ありライト:ヘッドライト・テールライト・前面表示器点灯付属品:行先シール【別売りオプション】室内灯:幅広室内灯(G0001/G0002/G0003/G0004)カプラー:マイクロカプラー密連・灰(F0002)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>私鉄(近畿地方)>三岐鉄道
13838 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ)A6587 アルピコ交通上高地線3000形「モハ10形リバイバルカラー編成」2両セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0483/4968279125953.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ)A6587 アルピコ交通上高地線3000形「モハ10形リバイバルカラー編成」2両セット
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年10月~2025年11月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】マイクロエースの完成品Nゲージ車両、アルピコ交通上高地線3000形「モハ10形リバイバルカラー編成」2両セットです。定期運用を終了し動向が注目される3000形をタイムリーに製品化ボディ・屋根・側面ガラスを新規製作他車と異なる車体のモハ3003・クハ3004を再現クハ3004に霜取りパンタを取付朱色/グレーのモハ10形リバイバルカラーを再現妻面は白、雨樋は朱色とグレーで塗り分け側面サボ風の行先表示は印刷で表現ハシゴはプラ製別パーツを取付18m級片台車駆動の動力ユニットを初採用※部品共用のため、一部実車と異なる部分があります【商品編成】[ 3003(M) ] + [ 3004 ] ※ヘッドライト、テールライト点灯【実車紹介】松本~新島々を結ぶ松本電気鉄道(現アルピコ交通上高地線)では5000形(元東急5000系)が運用されていましたが、老朽化により京王電鉄より3000系を譲り受け1999年より3000形として運用を開始しました。種車が中間車のため先頭車化改造のほか、一部編成への霜取りパンタの増設、室内の更新、「ハイランドカラー」と呼ばれるカラフルな塗装への変更が行われました。2017年、沿線の活性化などを目的としてモハ3003・クハ3004はかつてのモハ10形をイメージした朱色とグレーの塗装に変更されました。後継の20100形(元東武20000型)導入後も活躍を続けましたが、2025年3月9日をもって定期運用を終了しました。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:ABS樹脂製モーター:ありライト:ヘッドライト、テールライト点灯付属品:行先シール【別売りオプション】室内灯:幅狭室内灯(G0005/G0006/G0007/G0008)カプラー:マイクロカプラー 自連・灰(F0004)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>私鉄(中部地方)>アルピコ交通・松本電気鉄道
11396 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ)A3970 165系「シャトル・マイハマ」 3両セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0471/4968279123133.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ)A3970 165系「シャトル・マイハマ」 3両セット
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年10月~2025年11月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】マイクロエースの完成品Nゲージ車両、165系「シャトル・マイハマ」 3両セットです。1990年の京葉線全線開業に際して登場した、舞浜駅直通の165系特別仕様車を18年ぶりに生産! A0924(2007年4月出荷)を基にしたバリエーション製品。モハ164の動力ユニットはフライホイール付きにアップグレード。先頭車のヘッドライト・テールライト・オデコの表示器はLEDで点灯。消灯スイッチ付。 ※先頭車貫通扉腰部の表示器は点灯しませんモハ164側面中央の太陽を模したシンボルは特殊インクによる印刷で再現各部の車体標記は資料を再検証の上で寸法・尺度を見直し屋上部品、スカートなどのグレーの色味を見直し※部品共用のため、一部実車と異なる部分があります【商品編成】[ クモハ165-129 ] + [ モハ164-852(M) ] + [ クハ165-194 ] ※ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯【実車紹介】シャトル・マイハマは1990年3月10日、京葉線新木場~東京延長開業に併せて登場した車両です。京葉線舞浜駅に隣接する大型テーマパークへの輸送需要喚起を目的として幕張電車区の165系をベースに3連1本が改造されました。外観は側面窓が固定窓に交換されたほか、ヘッドライト・テールライトが角型のコンビネーションライトに変更されてイメージを一新、中間車側面中央には巨大な太陽をモチーフとしたイラストが描かれるなど、インパクトのあるものとなりました。座席配置は全席が進行方向に対して海側横向きとなった車両(クハ165-194)や、車体中央部分のみ進行方向横向きとされた車両(モハ164-852)が存在し、変化に富んだものでした。運転形態は主に西船橋~舞浜~東京間をピストン運行するもので、快速列車扱いとなった事もあって全車普通車として運用されました。乗車時間が比較的短い事から座席は全席ビニールレザー張りの折りたたみ式の物で、編成内の便・洗面所も1箇所を除いて撤去され、跡には座席が配置されています。1995年12月には上沼垂運転区へ転属、愛称が「アルファ」と改められ、翌年7月には外板塗装が青を基調としたものに変更されました。夏期は各種団臨を中心に首都圏でもしばしば見られました。冬期は主に上越地区のスキー臨時運用などに充当されていましたが、2001年5月に引退しました。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:ABS樹脂製モーター:ありライト:ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯付属品:行先シール【別売りオプション】室内灯:幅広室内灯(G0001/G0002/G0003/G0004)カプラー:マイクロカプラー 密連・黒(F0001)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>新性能電車>急行形電車
15466 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ)A3586 営団7000系 冷房改造車 増結5両セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0471/4968279122020.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ)A3586 営団7000系 冷房改造車 増結5両セット
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年10月~2025年11月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】マイクロエースの完成品Nゲージ車両、営団7000系 冷房改造車 増結5両セットです。地下鉄有楽町線で活躍した7000系の、懐かしいゴールドの識別帯と営団団章を掲出した姿を製品化。A3578/A3579(2010年1月出荷)を基にしたバリエーション製品。側面窓が一段下降窓の7000系後期グループ。冷房準備車として落成、冷房改造されたため屋上に換気扇が残った姿。側面戸袋部分のシルバーシートマークが撤去された後の姿。西武線乗入開始後、LED化された行先表示を付属のシールに収録※部品共用のため、一部実車と異なる部分があります【商品編成】[ ○7125 ] + [ ●7225 ] + [ ●7325 ] + [ ●7425 ] + [ ●7525 ] + [ ●7625 ] + [ ○7725 ] + [ ○7825(M) ] + [ ○7925 ] + [ ○7025 ]※ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯※○は基本5両セット(A3585)、●は増結5両セット(A3586)の内容です。【実車紹介】1974年の営団有楽町線開業に際して営団地下鉄(現:東京メトロ)が投入したのが7000系です。千代田線用として好評を博していた6000系をベースにより省エネとなる制御装置を採用、前面に種別表示窓を設置し、側面表示器も2か所に装備するなど将来の相互乗入れ運用を見据えた仕様が特徴です。ラインカラーのゴールドをイメージした車体識別帯を腰部に巻いています。当初は5両編成でしたが路線延伸や利用客の増加に伴って10両編成化が行われたほか、1982年製造のグループからは側面窓が一段下降式のものに改められたマイナーチェンジ車が登場し、翌年の池袋~営団成増間延伸開業に伴い活躍を開始しました。1988年に新富町~新木場間延伸に伴い登場したグループからは製造当初から冷房が搭載されており、従来の車両も順次冷房改造が進められました。1998年の西武線乗入開始時からは行先表示のLED化も施工され、小竹向原駅をジャンクションとした営団有楽町線、新線、東武線、西武線の4線直通運転が開始されました。本製品は2004年の東京メトロ発足に伴う、営団団章の貼り替えが行われる前の姿をモチーフとしています。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:ABS樹脂製モーター:なしライト:なし付属品:行先シール【別売りオプション】室内灯:幅広室内灯(G0001/G0002/G0003/G0004)カプラー:マイクロカプラー 密連・灰(F0002)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>私鉄(関東地方)>東京メトロ・営団地下鉄
18722 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ)A3971 165系「アルファ」 3両セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0483/4968279123140.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ)A3971 165系「アルファ」 3両セット
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年10月~2025年11月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】マイクロエースの完成品Nゲージ車両、165系「アルファ」 3両セットです。1995年に新潟地区に転属した、165系特別仕様車を18年ぶりに生産! A0925(2007年4月出荷)を基にしたバリエーション製品。モハ164の動力ユニットはフライホイール付きにアップグレード。先頭車のヘッドライト・テールライト・オデコの表示器はLEDで点灯、消灯スイッチ付※先頭車貫通扉腰部の表示器は点灯しません各部の車体標記は資料を再検証の上で寸法・尺度を見直し屋上部品などのグレーの色味を見直し※部品共用のため、一部実車と異なる部分があります【商品編成】[ クモハ165-129 ] + [ モハ164-852(M) ] + [ クハ165-194 ] ※ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯【実車紹介】シャトル・マイハマは1990年3月10日、京葉線新木場~東京延長開業に併せて登場した車両です。京葉線舞浜駅に隣接する大型テーマパークへの輸送需要喚起を目的として幕張電車区の165系をベースに3連1本が改造されました。外観は側面窓が固定窓に交換されたほか、ヘッドライト・テールライトが角型のコンビネーションライトに変更されてイメージを一新、中間車側面中央には巨大な太陽をモチーフとしたイラストが描かれるなど、インパクトのあるものとなりました。座席配置は全席が進行方向に対して海側横向きとなった車両(クハ165-194)や、車体中央部分のみ進行方向横向きとされた車両(モハ164-852)が存在し、変化に富んだものでした。1995年12月には上沼垂運転区へ転属、愛称が「アルファ」と改められ、翌年7月には外板塗装が青を基調としたものに変更されました。夏期は各種団臨や臨時快速列車を中心に活躍し、首都圏でもしばしばその姿が見られました。冬期は主に上越地区のスキー臨時運用などに充当されていましたが、2001年5月に引退しました。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:ABS樹脂製モーター:ありライト:ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯付属品:行先シール【別売りオプション】室内灯:幅広室内灯(G0001/G0002/G0003/G0004)カプラー:マイクロカプラー 密連・黒(F0001)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>新性能電車>急行形電車
15466 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ)A3585 営団7000系 冷房改造車 基本5両セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0471/4968279122013.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ)A3585 営団7000系 冷房改造車 基本5両セット
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年10月~2025年11月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】マイクロエースの完成品Nゲージ車両、営団7000系 冷房改造車 基本5両セットです。地下鉄有楽町線で活躍した7000系の、懐かしいゴールドの識別帯と営団団章を掲出した姿を製品化。A3578/A3579(2010年1月出荷)を基にしたバリエーション製品。A3593/東京メトロ6000系(2023年10月出荷)に準じて先頭車前頭部形状を見直し。側面窓が一段下降窓の7000系後期グループ。冷房準備車として落成、冷房改造されたため屋上に換気扇が残った姿。7125屋根上のパンタグラフが撤去された後の姿。側面戸袋部分のシルバーシートマークが撤去された後の姿。西武線乗入開始後、LED化された行先表示を付属のシールに収録※部品共用のため、一部実車と異なる部分があります【商品編成】[ ○7125 ] + [ ●7225 ] + [ ●7325 ] + [ ●7425 ] + [ ●7525 ] + [ ●7625 ] + [ ○7725 ] + [ ○7825(M) ] + [ ○7925 ] + [ ○7025 ]※ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯※○は基本5両セット(A3585)、●は増結5両セット(A3586)の内容です。【実車紹介】1974年の営団有楽町線開業に際して営団地下鉄(現:東京メトロ)が投入したのが7000系です。千代田線用として好評を博していた6000系をベースにより省エネとなる制御装置を採用、前面に種別表示窓を設置し、側面表示器も2か所に装備するなど将来の相互乗入れ運用を見据えた仕様が特徴です。ラインカラーのゴールドをイメージした車体識別帯を腰部に巻いています。当初は5両編成でしたが路線延伸や利用客の増加に伴って10両編成化が行われたほか、1982年製造のグループからは側面窓が一段下降式のものに改められたマイナーチェンジ車が登場し、翌年の池袋~営団成増間延伸開業に伴い活躍を開始しました。1988年に新富町~新木場間延伸に伴い登場したグループからは製造当初から冷房が搭載されており、従来の車両も順次冷房改造が進められました。1998年の西武線乗入開始時からは行先表示のLED化も施工され、小竹向原駅をジャンクションとした営団有楽町線、新線、東武線、西武線の4線直通運転が開始されました。本製品は2004年の東京メトロ発足に伴う、営団団章の貼り替えが行われる前の姿をモチーフとしています。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:ABS樹脂製モーター:ありライト:ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯付属品:行先シール【別売りオプション】室内灯:幅広室内灯(G0001/G0002/G0003/G0004)カプラー:マイクロカプラー 密連・灰(F0002)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>私鉄(関東地方)>東京メトロ・営団地下鉄
21978 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 32116 東武50000型(東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0535/4946950321160.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 32116 東武50000型(東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2026年01月~2026年02月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】グリーンマックスのNゲージ車両 完成品、東武50000型(東武スカイツリーライン・車番選択式)増結用中間車6両セット(動力無し)です。東上線から東武スカイツリーラインに転属した51008、51009編成を製品化誘導無線アンテナ撤去後の姿を再現TOBUロゴマークは印刷済み車端部付きロングシートパーツを実装No.32115を組み合わせることで実車同様の10両編成を再現可能※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【商品セット構成】←押上○ [ 51008(51009) ]● [ 52008(52009) ]● [ 53008(53009) ]● [ 54008(54009) ]○ [ 55008(55009)(M) ]○ [ 56008(56009) ]● [ 57008(57009) ]● [ 58008(58009) ]● [ 59008(59009) ]○ [ 50008(50009) ]久喜・南栗橋→○はNo.32115(基本4両編成セット)、●はNo.32116(増結用中間車6両セット)の内容です。【実車紹介】東武50000型は2005年から東上線で運用されている東武初のアルミ車体20m4扉の通勤車です。アルミ無塗装の車体に前面窓下には塗装で戸袋にはシール貼付により、オレンジ色が配されています。51008、51009編成は登場時から東上線系統で活躍していましたが、2019年以降に森林公園から南栗橋へ回送され、地下鉄乗入車両である東武30000系から乗入対応機器を移設。2020年以降は東武スカイツリーラインや東京メトロ半蔵門線、東急電鉄田園都市線などで運行を開始しています。その後は東上線で活躍中の編成も含めて行先表示がフルカラーLEDに変更されています。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:なしライト:なし付属品:取扱説明書・小物パーツ【別売りオプション】GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り・No.8463:10本入り)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>私鉄(関東地方)>東武鉄道
17908 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 32115 東武50000型(東武スカイツリーライン・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0535/4946950321153.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 32115 東武50000型(東武スカイツリーライン・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2026年01月~2026年02月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】グリーンマックスのNゲージ車両 完成品、東武50000型(東武スカイツリーライン・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)です。東上線から東武スカイツリーラインに転属した51008、51009編成を製品化誘導無線アンテナ撤去後の姿を再現前面・側面行先表示(3色LED、フルカラーLED仕様)、前面列番表示(3色LED仕様)、優先席、車椅子、ベビーカーマーク、弱冷房車、女性専用車(2種)は、付属ステッカー(新規製作)貼付式車両番号は付属車両マークからの選択式TOBUロゴマークは印刷済みヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面行先表示(白色)、前面列番表示(白色)が点灯車端部付きロングシートパーツを実装フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載No.32116を組み合わせることで実車同様の10両編成を再現可能※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【商品セット構成】←押上○ [ 51008(51009) ]● [ 52008(52009) ]● [ 53008(53009) ]● [ 54008(54009) ]○ [ 55008(55009)(M) ]○ [ 56008(56009) ]● [ 57008(57009) ]● [ 58008(58009) ]● [ 59008(59009) ]○ [ 50008(50009) ]久喜・南栗橋→○はNo.32115(基本4両編成セット)、●はNo.32116(増結用中間車6両セット)の内容です。【実車紹介】東武50000型は2005年から東上線で運用されている東武初のアルミ車体20m4扉の通勤車です。アルミ無塗装の車体に前面窓下には塗装で戸袋にはシール貼付により、オレンジ色が配されています。51008、51009編成は登場時から東上線系統で活躍していましたが、2019年以降に森林公園から南栗橋へ回送され、地下鉄乗入車両である東武30000系から乗入対応機器を移設。2020年以降は東武スカイツリーラインや東京メトロ半蔵門線、東急電鉄田園都市線などで運行を開始しています。その後は東上線で活躍中の編成も含めて行先表示がフルカラーLEDに変更されています。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッドライト(白色)、テールライト(赤色)、前面行先表示(白色)、前面列番表示(白色)が点灯付属品:取扱説明書・小物パーツ・ステッカー・車両マーク【別売りオプション】GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り・No.8463:10本入り)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>私鉄(関東地方)>東武鉄道
17501 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 32091 阪急6000系(神戸線・旧塗装・6014編成)基本6両編成セット(動力付き)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0525/4946950320910.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 32091 阪急6000系(神戸線・旧塗装・6014編成)基本6両編成セット(動力付き)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年12月~2026年01月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】グリーンマックスのNゲージ車両 完成品、阪急6000系(神戸線・旧塗装・6014編成)基本6両編成セット(動力付き)です。神宝線所属の6000系用ボディを新規金型で作成マルーン一色の1993年~1998年頃(山陽電鉄乗入れ時代)をプロトタイプに製品化車両番号、コーポレートマークは印刷済みステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、ドア用表記(旧)、優先座席を収録列車無線アンテナ、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器、前面渡り板、連結器中間体箱はユーザー取付けヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯通過標識灯はライトユニットのスイッチで点灯・消灯が選択可能車端部付きロングシートパーツを実装フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【商品セット構成】←梅田[ 6014 ] + [ 6514(M) ] + [ 6654 ] + [ 6664 ] + [ 6614 ] + [ 6114 ]三宮・新開地・須磨浦公園→【実車紹介】阪急6000系は、宝塚線・神戸線用として5100系の電装品に2200系の車体を組合わせて誕生した系列で、1976年から1980年にかけて120両以上が製造されました。車両によって乗務員室後ろの小窓の有無などに差異がみられます。登場当時はマルーン一色で、1998年までは山陽電鉄線の須磨浦公園まで乗り入れ運転を行っていました。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッドライト(電球色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯付属品:取扱説明書・小物パーツ・ステッカー【別売りオプション】GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)TOMIX TNカプラー(密連形【電連付き】・グレー)(JC25) ※先頭部のみ対応鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>私鉄(近畿地方)>阪急電鉄
27269 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 32085 名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0525/4946950320859.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 32085 名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年11月~2025年12月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】グリーンマックスのNゲージ車両 完成品、名鉄5300系(FS315台車・車番選択式)基本4両編成セット(動力付き)です。FS315台車仕様の名鉄5300系を車番選択式で製品化標識灯が緑色に点灯するライトユニットを搭載コーポレートマークは印刷済み前面・側面種別行先表示、優先席、ドアステッカーは付属ステッカー(新規製作)からの選択式車両番号は付属の車両マーク(新規製作)より転写式列車無線アンテナはユーザー取付け信号炎管、ベンチレーター、ヒューズボックス、避雷器は一体彫刻表現ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識灯(緑色)が点灯フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【商品セット構成】←豊橋[ 5300 ] + [ 5350(M) ] + [ 5450 ] + [ 5400 ]新鵜沼・新岐阜→【実車紹介】名鉄5300系は1986年から登場した形式で、初代5000系・5200系の走行機器類と、新造した5700系に準じた車体を組み合わせた車両です。4両編成と2両編成が製造され、登場当初の台車は金属バネ式のFS307・FS315でしたが、後に空気バネ式のFS550台車に交換されました。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、標識灯(緑色)が点灯付属品:取扱説明書・小物パーツ・ステッカー・車両マーク【別売りオプション】GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>私鉄(中部地方)>名古屋鉄道・名鉄
19047 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-2102 205系3100番台 仙石線色(1パンタ編成) 4両セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0478/4949727702742.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-2102 205系3100番台 仙石線色(1パンタ編成) 4両セット
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年08月~2025年09月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】カトーのNゲージ車両 完成品、205系3100番台 仙石線色(1パンタ編成) 4両セットです。令和7年(2025)の仙台車両センター宮城野派出所所属のM10編成を製品化トイレが設けられたクハ205の塞がれた車端部側窓や床下のトイレタンク、ベンチレーター撤去跡を的確に再現クハ204に取り付けられた仙石線車両に特有の「ATACS」アンテナを表現モハ205はパンタグラフ1基が搭載された形態の屋根上を再現ドア脇に設置された「開ドアスイッチ」を表現先頭部の鋼体部の塗装、車体のステンレス部といった異なる素材による外観の仕上りを的確に表現灰色化された床下機器や台車を再現中間連結部はジャンパ管付の台車マウント密連形カプラー採用。先頭部はいずれもダミーカプラーヘッド/テールライト、先頭部行先表示点灯LED化された側面行先表示を収録したシールを付属4両ブックケースに収納【商品セット構成】←石巻[ クハ205-3110 ] + [ モハ205-3110 ] + [ モハ204-3110(M) ] + [ クハ204-3110 ]仙台・あおば通→【実車紹介】仙石線は東北地区唯一のJR直流電化区間の路線で、あおば通から仙台、松島海岸を経て石巻を結んでいます。平成14年(2002)以降に205系を先頭車化改造の上に4両編成化して、首都圏から転籍された3100番台が活躍しており、パンタグラフ搭載部が改造されていない1パンタの編成と、改造された2パンタの編成が見られます。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッド/テールライト、先頭部行先表示点灯付属品:屋根上機器、行先表示シール【別売りオプション】11-211/212 LED室内灯クリア/(6両分入)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>新性能電車>通勤形電車
12535 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-2079 E233系中央線(T編成・グリーン車組込) 増結セットB(6両)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0523/4949727700847.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-2079 E233系中央線(T編成・グリーン車組込) 増結セットB(6両)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年10月~2025年11月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】カトーのNゲージ車両 完成品、E233系中央線(T編成・グリーン車組込) 増結セットB(6両)です。豊田車両センター所属のT15編成をグリーン車が組み込まれた編成で製品化各セットを組み合わせてサロE232-0、サロE233-0およびサハE233を組み込んだ12両貫通編成を再現グリーン車は側面の両開き扉、ダブルデッカー部の延長に伴う車端部の縮小、台車中心間距離の拡大、車体幅縮小にともなう乗降扉下部に厚みを持たせたステップを再現トイレと業務用室が集中配置されたサロE233-0、全客室化したサロ232-0の各々の形態を再現サハE233-500はトイレ設置改造後の形態を再現各車とも所属表記が省略された状態を再現側面表示:「中央特快 東京」を印刷済み。中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を標準装備6両ブックケースに収納【セット内容】←東京★1号車 [ クハE233-15 ]▲2号車 [ モハE233-15 ]▲3号車 [ モハE232-15 ]●4号車 [ サロE233-55 ]▲5号車 [ サロE232-55 ]▲6号車 [ サハE233-515 ]★7号車 [ モハE233-215(M) ]●8号車 [ モハE232-215 ]●9号車 [ サハE233-15 ]▲10号車 [ モハE233-415 ]▲11号車 [ モハE232-415 ]★12号車 [ クハE232-15 ]青梅・豊田・高尾・大月→★は10-2077(3両基本セット)、●は10-2078(3両増結セットA)、▲は10-2079(6両増結セットB)の内容です。【実車紹介】E233系0番台は2006年に中央線快速系統に投入されました。中央線快速での運用を基本とするT編成と青梅・五日市線や富士急行線への直通も行う分割可能なH編成が活躍しています。令和4年(2022)、着席サービスの改善を目的に中央線のE233系で初のグリーン車が登場しました。従来の2階建てグリーン車と異なり、乗降時間の迅速化を図るべく側面両開きのドアが採用されました。試運転を経て、令和6年(2024)10月より順次営業列車への組み込みが行われ、これまでの普通車10両編成にグリーン車を2両増結した12両編成となりました。対象の全58編成に組み込みが完了した令和7年(2025)3月より本格的にグリーン車としてのサービスを開始しました。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:なしライト:なし付属品:なし【別売りオプション】11-211/212 LED室内灯クリア/(6両分入)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>新性能電車>近郊形電車
13838 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-2077 E233系中央線(T編成・グリーン車組込) 基本セット(3両)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0523/4949727700823.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-2077 E233系中央線(T編成・グリーン車組込) 基本セット(3両)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年10月~2025年11月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】カトーのNゲージ車両 完成品、E233系中央線(T編成・グリーン車組込) 基本セット(3両)です。豊田車両センター所属のT15編成をグリーン車が組み込まれた編成で製品化各セットを組み合わせてサロE232-0、サロE233-0およびサハE233を組み込んだ12両貫通編成を再現各車とも所属表記が省略された状態を再現スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現前面表示:「1324T 中央特快」、側面表示:「中央特快 東京」を印刷済み。交換用前面表示:「1143T 快速 高尾」を付属中間連結部には、ボディマウント式KATOカプラー密連形(フック付)を標準装備ベストセレクション紙箱に収納【セット内容】←東京★1号車 [ クハE233-15 ]▲2号車 [ モハE233-15 ]▲3号車 [ モハE232-15 ]●4号車 [ サロE233-55 ]▲5号車 [ サロE232-55 ]▲6号車 [ サハE233-515 ]★7号車 [ モハE233-215(M) ]●8号車 [ モハE232-215 ]●9号車 [ サハE233-15 ]▲10号車 [ モハE233-415 ]▲11号車 [ モハE232-415 ]★12号車 [ クハE232-15 ]青梅・豊田・高尾・大月→★は10-2077(3両基本セット)、●は10-2078(3両増結セットA)、▲は10-2079(6両増結セットB)の内容です。【実車紹介】E233系0番台は2006年に中央線快速系統に投入されました。中央線快速での運用を基本とするT編成と青梅・五日市線や富士急行線への直通も行う分割可能なH編成が活躍しています。令和4年(2022)、着席サービスの改善を目的に中央線のE233系で初のグリーン車が登場しました。従来の2階建てグリーン車と異なり、乗降時間の迅速化を図るべく側面両開きのドアが採用されました。試運転を経て、令和6年(2024)10月より順次営業列車への組み込みが行われ、これまでの普通車10両編成にグリーン車を2両増結した12両編成となりました。対象の全58編成に組み込みが完了した令和7年(2025)3月より本格的にグリーン車としてのサービスを開始しました。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッド/テールライト、前面行先表示点灯付属品:屋根上機器、交換用前面表示:「1521T 快速 高尾」【別売りオプション】11-211/212 LED室内灯クリア/(6両分入)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>新性能電車>近郊形電車
9605 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-2014 ハピラインふくい521系(標準塗色+フルラッピング編成) 4両セット【特別企画品】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0523/4949727699097.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-2014 ハピラインふくい521系(標準塗色+フルラッピング編成) 4両セット【特別企画品】
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年10月~2025年11月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】カトーのNゲージ車両 完成品、ハピラインふくい521系(標準塗色+フルラッピング編成) 4両セット【特別企画品】です。4両セットはHF09・HF10編成を製品化ピンクを基調とした鮮やかなカラーリングを再現。特別企画品は通常塗色とフルラッピングの編成を組み合わせた4両セット先頭部はダミーカプラー装備。付属の先頭連結用カプラーに交換することで、先頭車同士の連結が可能中間連結部はボディマウント密連カプラー(フックなし)を採用スロットレスモーター採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。減磁板組込済ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)前面行先表示は4両セットの通常塗色は「ワンマン普通 敦賀」、フルラッピング編成は「快速 福井」をそれぞれ取付済、交換用として4両セットは「普通 福井」「(無地)」を付属車体の側面行先表示は黒色印刷。行先表示シール付属DCCフレンドリー6両ブックケースに収納【セット内容】←金沢・福井[ クモハ521-46(M) ] + [ クハ520-46 ] + [ クモハ521-45(M) ] + [ クハ520-45 ]敦賀→【実車紹介】ハピラインふくいは、令和6年(2024)3月の北陸新幹線金沢-敦賀間の延伸開業に伴い、並行在来線となる金沢-敦賀間の一部(大聖寺~敦賀間)がJRから経営分離され、新たに発足した第三セクターの鉄道路線です。車両はそれまで同区間で使用されてきた521系の2両編成が16本譲渡され、ピンクを基調としたオリジナルのカラーリングが特徴となっています。また、同年6月には車両全体をラッピングした編成が登場し、鮮やかな外観で話題となりました。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)付属品:転落防止ホロ×4両分(各色2両分)、交換用前面表示「普通 福井」「(無地)」×各4、行先表示シール×2、連結用カプラー×2、消灯スイッチ用ドライバー×1【別売りオプション】11-211 LED室内灯クリア鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>私鉄(中部地方)>ハピラインふくい
19536 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 50823 東急電鉄8500系(8637編成・青帯)10両編成セット(動力付き)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0535/4946950508233.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 50823 東急電鉄8500系(8637編成・青帯)10両編成セット(動力付き)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2026年01月~2026年02月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】グリーンマックスのNゲージ車両 完成品、東急電鉄8500系(8637編成・青帯)10両編成セット(動力付き)です。2016年頃まで運行されていた青帯の8637編成を製品化新規金型のボディにて車側灯の形状を再現車両番号、コーポレートマークは印刷済み車端部黄色テープは付属車両マーク選択式ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、運行番号、優先席(旧)、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマーク、女性専用車を収録列車無線アンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け、避雷器は一体彫刻表現ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載車端部付きロングシートパーツを実装※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【商品セット構成】←中央林間[ デハ8537 ] + [ デハ0803 ] + [ サハ8980 ] + [ デハ0711 ] + [ デハ0808 ] + [ デハ8798(M) ] + [ デハ0801 ] + [ サハ8973 ] + [ デハ8797 ] + [ デハ8637 ]渋谷→【実車紹介】東急電鉄8500系は地下鉄半蔵門線相互乗り入れに対応するため、8000系をベースに1975年から登場した車両です。製造時期により、コルゲート形状・屋根断面・窓枠等の形態に差異があります。8631編成の13次車以降は車体構造が変更され、軽量車と呼ばれる車体となり10両編成で製造されました。それ以前の非軽量車編成も10両編成化時にこの軽量車が増結され、10両化に関連した複雑な編成組み換えにより、様々なパターンで軽量・非軽量車が混在するようになり、編成ごと特徴があります。2003年からは、田園都市線~半蔵門線~東武伊勢崎線(現東武スカイツリーライン)直通運転に伴い、東武線内でも活躍しました。末期は車端部に黄色テープが貼付され、後継車種の増備により2023年1月に全車引退しました。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯付属品:取扱説明書・小物パーツ・ステッカー【別売りオプション】GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り・No.8463:10本入り)CP 東急電鉄8500系/8090系/8590系対応 行先表示ステッカー(No.18700)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>私鉄(関東地方)>東急電鉄
41921 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 50821 東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・車番選択式)5両編成セット(動力付き)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0525/4946950508219.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]グリーンマックス (Nゲージ) 50821 東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・車番選択式)5両編成セット(動力付き)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年11月~2025年12月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】グリーンマックスのNゲージ車両 完成品、東急電鉄9000系(大井町線・赤帯復刻編成・車番選択式)5両編成セット(動力付き)です。デビュー39周年を迎え、正面赤帯が復刻された編成を前面行先表示点灯仕様で製品化クハ9000とクハ9100号車の床下機器は専用品を装着コーポレートマーク、側面大井町線ロゴは印刷済み車両番号は付属の車両マークからの選択式ステッカー(新規製作)が付属し、種別・行先表示、運行番号(オレンジ色、白色)、優先席、弱冷房車、車椅子・ベビーカーマークを収録列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器は別パーツ取付済みヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載車端部付きロングシートパーツを実装※商品の仕様は一部実車と異なる場合があります。【商品セット構成】←大井町[ 9000 ] + [ 9200 ] + [ 9400(M) ] + [ 9600 ] + [ 9100 ]二子玉川・溝の口→【実車紹介】東急電鉄9000系は、1986年から導入された東急電鉄初のVVVF制御を採用した車両で、東横線に8両編成が14本、大井町線に5両編成が1本投入されました。車体は、東急電鉄の標準的な切妻20m車ながら、将来の地下鉄乗入を想定して前面に非常用貫通路がオフセットして設置されているのが特徴です。9006・9013編成はそれぞれTOQ-BOXと呼ばれ、9006編成は車体に虹や楽器、音符などの装飾がラッピングされ2010年8月まで東横線で運転されていました。9013編成は車体にシャボン玉の装飾がラッピングがされ東横線で運転されていました。2025年現在は大井町線で活躍しており、9001・9013・9015編成は2025年4月より順次先頭車正面の帯を赤色に復刻した姿になっています。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッドライト(白色)、テールライト、前面種別・行先表示(白色)、前面運行番号(白色)が点灯付属品:取扱説明書・小物パーツ・ステッカー・車両マーク【別売りオプション】GM 室内照明ユニット(狭幅・白色)(No.8461:2本入り・No.8462:4本入り)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>私鉄(関東地方)>東急電鉄
28897 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98896 JR 789 0系特急電車(スーパー白鳥) 2両増結セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0458/4543736988960.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98896 JR 789 0系特急電車(スーパー白鳥) 2両増結セット
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年08月~2025年09月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】トミックスのNゲージ車両 完成品、JR 789 0系特急電車(スーパー白鳥) 2両増結セットです。増結編成の2両セット付属のスカート付TNカプラーを98895(別売)のクハに装着することで連結可能前頭部連結面用の幌枠パーツ付属モハ788 300形のクハとの連結面側はTNカプラー標準装備スーパー白鳥で使用された789-0系を新規製作で再現印刷済みトレインマークは「スーパー白鳥」を装着済み各ドア横と先頭部側面のロゴは印刷で再現前頭部は実物においてカバーが付いた形態のダミーカプラーを装備ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付ヘッド・テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯前頭部渡り板はお好みで治具による穴あけ装着または、取付足部分をカットして両面テープによる装着が可能車番は選択式で品番98895(別売)に転写シート付属新集電システム・黒色車輪採用※増結セットを連結した8両編成の場合、通過できるカーブ半径は280mm以上です。【セット内容】←新青森・函館[ クモハ788 ] + [ クハ789 ]青森→【実車紹介】789系0番代は、2002年の東北新幹線八戸延伸開業時の運転体系変更に伴い新設される、八戸~函館間の特急「スーパー白鳥」用に開発されたJR北海道の特急形電車です。ステンレス車体に貫通路を備えた高運転台の車体は後のディーゼルカーキハ261系1000番代に受け継がれ、鋼製の前頭部は緑色に塗装されました。最初は3+2の5両編成を基本に、繁忙期などは分割した3両側を基本の5両編成に連結した8両編成で対応していましたが、後にサハと増結専用のクハとモハを増備して編成構成を組み直し、3+3の6両編成と2両の増結専用編成による構成に変わりました。北海道新幹線開業による「スーパー白鳥」廃止後の789系0番代は、札幌~旭川間の特急「ライラック」に転用され、沿線ゆかりのデザインを前頭部側面に施した姿で活躍し続けています。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスチックモーター:なしライト:ヘッド・テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯付属品:スノープロー、TNカプラー、スカート、前頭部用幌枠、渡り板大、渡り板小など【別売りオプション】室内灯:(0733)LC(白色)/(0734)LC(電球色)TNカプラー:(0336)密連形鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>新性能電車>特急形電車
6350 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 97606 JR 485-1000系特急電車(新潟車両センター・T13編成)セット(6両)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0535/4543736976066.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 97606 JR 485-1000系特急電車(新潟車両センター・T13編成)セット(6両)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2026年01月~2026年02月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、JR 485-1000系特急電車(新潟車両センター・T13編成)セット(6両)です。ハイグレード(HG)仕様クロハ481、クハ481形の運転台部分は後方監視窓が埋められた姿を再現トイレタンクは取付済み車番、一部表記、靴摺り、ドアレールは印刷済みヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用M-13モーター採用先頭車運転台側は連結器カバー付きダミーカプラー装備各連結面側は配管付きTNカプラー(SP)標準装備上沼垂色をまとい活躍したT13編成を再現青帯の色味は(98833)T5編成に準じた濃い色へ変更し再現クロハ481形の運転台側クーラー2個はAU112を搭載した姿を再現印刷済みトレインマークは「いなほ」を装着済み「北越」「快速おはよう信越」付属【セット内容・編成例】●特急「いなほ」(新潟~酒田・秋田・青森)(~2014年7月)/「北越」(金沢~新潟)(~2015年3月)[ クロハ481-1025 ] + [ モハ484-1041 ] + [ モハ485-1041 ] + [ モハ484-1064(M) ] + [ モハ485-1064 ] + [ クハ481-1025 ]※「いなほ」青森行きは、2010年12月3日まで運行されました。【実車紹介】新潟車両センターT編成は特急「いなほ」「北越」用の編成で、上沼垂色と呼ばれた白をベースに腰に青と緑の帯をまとった姿で活躍しました。T13編成はT編成では最後まで活躍した編成で、2014年7月に「いなほ」がE653系に統一されたことで他の編成が引退する中、同編成は12月まで活躍し引退しました。【商品仕様】スケール:1/150 9mm(Nゲージ)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッド・テールライト、トレインマーク点灯(常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付)付属品:特急シンボルマーク、無線アンテナ・ホイッスル、ATS車上子、トレインマーク、治具【別売りオプション】室内灯:(0733)LC白色トレインマーク:(0850)文字C鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>新性能電車>特急形電車
24420 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 97600 JR 223 1000系近郊電車(8両編成)セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0450/4543736976004.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 97600 JR 223 1000系近郊電車(8両編成)セット
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年07月26日 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】トミックスのNゲージ車両 完成品、JR 223 1000系近郊電車(8両編成)セットです。リニューアルが行われる前の姿の223-1000系電車を新規製作で再現8両編成と4両編成を組み合わせて12両編成が再現可能強化スカートを装着済み、交換用として強化前のスカートが付属JRマークは印刷済み先頭車同士の連結時用として進行方向に関わらず点灯するヘッドライト点灯機構装備ヘッドライトはカラープリズムの採用により2色で点灯ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯車番は選択式で転写シート付属前面表示は印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属先頭車運転台側のみTNカプラー(SP)装備フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用M-13モーター採用【セット内容・編成例】←敦賀・米原[ クモハ223 ] + [ サハ223 ] + [ サハ223 ] + [ モハ223(M) ] + [ サハ223 ] + [ サハ223 ] + [ モハ223(T) ] + [ クハ222 ]姫路・播州赤穗→【実車ガイド】223-1000系は1995年に登場したJR西日本の近郊型電車で、震災からの復興にあわせて東海道本線および山陽本線の「新快速」を中心に運用を開始しました。先頭車は221系に引き続き流線形の前頭部に大型の曲面ガラスを採用し、「新快速」の速達化に対応するため最高速度は130km/hとなっています。登場時より東海道本線および山陽本線で活躍しており、後年には先頭車のスカート下部が延長されています。223-1000系は8両編成と4両編成があり、2019年には一部の4両編成に有料座席サービス「Aシート」が導入されました。また、同系は2015年より先頭車前頭部に転落防止幌が取り付けられ、2019年にはリニューアル工事が施工され、登場時に比べて外観が大きく変化しています。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯付属品:前面表示パーツ/スカート/転写シート【別売りオプション】室内灯:(0733)LC白色カプラー:(0337)密連形鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>新性能電車>近郊形電車
24582 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]トミーテック (N) 鉄道コレクション アルピコ交通上高地線20100形 TOBU×ALPICOコラボトレイン2両セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0535/4543736336433.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]トミーテック (N) 鉄道コレクション アルピコ交通上高地線20100形 TOBU×ALPICOコラボトレイン2両セット
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年12月~2026年01月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】鉄道コレクション アルピコ交通上高地線20100形 TOBU×ALPICOコラボトレイン2両セットです。アルピコ交通20100形は2022年から運行が開始された車両です。従来車の3000形置き換え用として東武鉄道20000系を改造の上、導入されました。2025年現在4編成が在籍しています。このうち2025年3月に導入された1編成は「TOBU×ALPICOコラボトレイン」となりました。改造元となった東武鉄道20000系イメージのラインカラーを側面に配し、前面はアルピコ交通オリジナルデザインのダイナミックストライプに加えて足掛け部に側面帯と同色のラインを装飾しています。今回は20100形第4編成の「TOBU×ALPICOコラボトレイン」を製品化いたします。※ヘッドマークは付属しません※別売りの動力ユニットとNゲージ走行用パーツを使用することにより、Nゲージ鉄道模型として走行させることができます。※展示用台座は付属しません。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装組立済ディスプレイモデル車体の材質:プラスチック【別売オプション】動力ユニット:TM-06R(18m級A)走行用パーツ:TT-04Rパンタグラフ:PS35B(0245)鉄道模型>ジオラマコレクション>鉄道コレクション>電車>私鉄の電車>その他の私鉄
5280 円 (税込 / 送料別)

送料無料(沖縄・離島除く) 宅配便出荷 12系客車は昭和44年(1969)~53年(1978)にかけて製造された、最高速度110km/hに対応した急行形座席客車HOゲージ スハフ12 12系 客車 鉄道模型 KATO 1-502
SEARCH WORD:鉄道模型 HOゲージ ジオラマ 模型 鉄道 電車 コレクション 趣味 玩具 おもちゃ 車両 電車 列車 KATO カトー商品概要:12系客車は昭和44年(1969)~53年(1978)にかけて製造された、最高速度110km/hに対応した急行形座席客車です。床下のディーゼル発電機給電の冷房搭載など、当時の電車や気動車にも劣らない装備で、のちに登場する14系以降の新形客車の基礎になりました。当初は臨時列車や大阪万博輸送、のちに定期急行列車としても運転され、北海道を除く全国各地での活躍が見られました。後年は通勤形への改造車や、ジョイフルトレインへの改造など様々な活用がされ、現在も波動用の客車として活躍する姿を見ることができます。 ■ひじかけや手すりまで表現されたシート、立体的な台車、パイピングまで表現された床下機器、別パーツ構成としたクーラー、ベンチレーターなどのディテールを再現" ■青い車体に白帯が施された塗装を再現。ドア部に白帯ありの形態を再現 ■妻面連結部分はジャンパ栓を別部品で再現 ■TR217形台車は枕バネ、ブレーキシューを立体的に表現 ■スハフ12、オハフ13はテールライト点灯 ■連結部はKATOカプラー標準装備 ■伸縮ドローバー付属 ■豊富な標記類を含んだ車体番号レタリングシート付属 ■側面方向幕は選択式。「急行」と白幕の2種類から選択可能 ■付属品・・・側面方向幕:「急行」/白幕、伸縮ドローバー、車両ナンバーレタリングシート商品仕様:■メーカー:KATO■JANコード:4949727692807■商品名:HOゲージ スハフ12 12系 客車 鉄道模型■型番:1-502■スケール:HOゲージ■ご注意:※製品の仕様や価格は予告なく変更する場合があります。※掲載している画像は、実際の製品と一部異なる場合があります。※製品のパッケージ(外箱やスリーブ等)は本体を保護する目的となり、運搬におけるダメージについては不良交換の対象外となります。※商品概要、仕様、サービス内容及び企業情報などは商品発表時点のものです。※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。
6303 円 (税込 / 送料込)

送料無料(沖縄・離島除く) 宅配便出荷 12系客車は昭和44年(1969)~53年(1978)にかけて製造された、最高速度110km/hに対応した急行形座席客車HOゲージ スハフ12 12系 客車 鉄道模型 KATO 1-502
SEARCH WORD:鉄道模型 HOゲージ ジオラマ 模型 鉄道 電車 コレクション 趣味 玩具 おもちゃ 車両 電車 列車 KATO カトー商品概要:12系客車は昭和44年(1969)~53年(1978)にかけて製造された、最高速度110km/hに対応した急行形座席客車です。床下のディーゼル発電機給電の冷房搭載など、当時の電車や気動車にも劣らない装備で、のちに登場する14系以降の新形客車の基礎になりました。当初は臨時列車や大阪万博輸送、のちに定期急行列車としても運転され、北海道を除く全国各地での活躍が見られました。後年は通勤形への改造車や、ジョイフルトレインへの改造など様々な活用がされ、現在も波動用の客車として活躍する姿を見ることができます。 ■ひじかけや手すりまで表現されたシート、立体的な台車、パイピングまで表現された床下機器、別パーツ構成としたクーラー、ベンチレーターなどのディテールを再現" ■青い車体に白帯が施された塗装を再現。ドア部に白帯ありの形態を再現 ■妻面連結部分はジャンパ栓を別部品で再現 ■TR217形台車は枕バネ、ブレーキシューを立体的に表現 ■スハフ12、オハフ13はテールライト点灯 ■連結部はKATOカプラー標準装備 ■伸縮ドローバー付属 ■豊富な標記類を含んだ車体番号レタリングシート付属 ■側面方向幕は選択式。「急行」と白幕の2種類から選択可能 ■付属品・・・側面方向幕:「急行」/白幕、伸縮ドローバー、車両ナンバーレタリングシート商品仕様:■メーカー:KATO■JANコード:4949727692807■商品名:HOゲージ スハフ12 12系 客車 鉄道模型■型番:1-502■スケール:HOゲージ■ご注意:※製品の仕様や価格は予告なく変更する場合があります。※掲載している画像は、実際の製品と一部異なる場合があります。※製品のパッケージ(外箱やスリーブ等)は本体を保護する目的となり、運搬におけるダメージについては不良交換の対象外となります。※商品概要、仕様、サービス内容及び企業情報などは商品発表時点のものです。※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。
6303 円 (税込 / 送料込)

送料無料(沖縄・離島除く) 宅配便出荷 12系客車は昭和44年(1969)~53年(1978)にかけて製造された、最高速度110km/hに対応した急行形座席客車HOゲージ スハフ12 12系 客車 鉄道模型 KATO 1-502
SEARCH WORD:鉄道模型 HOゲージ ジオラマ 模型 鉄道 電車 コレクション 趣味 玩具 おもちゃ 車両 電車 列車 KATO カトー商品概要:12系客車は昭和44年(1969)~53年(1978)にかけて製造された、最高速度110km/hに対応した急行形座席客車です。床下のディーゼル発電機給電の冷房搭載など、当時の電車や気動車にも劣らない装備で、のちに登場する14系以降の新形客車の基礎になりました。当初は臨時列車や大阪万博輸送、のちに定期急行列車としても運転され、北海道を除く全国各地での活躍が見られました。後年は通勤形への改造車や、ジョイフルトレインへの改造など様々な活用がされ、現在も波動用の客車として活躍する姿を見ることができます。 ■ひじかけや手すりまで表現されたシート、立体的な台車、パイピングまで表現された床下機器、別パーツ構成としたクーラー、ベンチレーターなどのディテールを再現" ■青い車体に白帯が施された塗装を再現。ドア部に白帯ありの形態を再現 ■妻面連結部分はジャンパ栓を別部品で再現 ■TR217形台車は枕バネ、ブレーキシューを立体的に表現 ■スハフ12、オハフ13はテールライト点灯 ■連結部はKATOカプラー標準装備 ■伸縮ドローバー付属 ■豊富な標記類を含んだ車体番号レタリングシート付属 ■側面方向幕は選択式。「急行」と白幕の2種類から選択可能 ■付属品・・・側面方向幕:「急行」/白幕、伸縮ドローバー、車両ナンバーレタリングシート商品仕様:■メーカー:KATO■JANコード:4949727692807■商品名:HOゲージ スハフ12 12系 客車 鉄道模型■型番:1-502■スケール:HOゲージ■ご注意:※製品の仕様や価格は予告なく変更する場合があります。※掲載している画像は、実際の製品と一部異なる場合があります。※製品のパッケージ(外箱やスリーブ等)は本体を保護する目的となり、運搬におけるダメージについては不良交換の対象外となります。※商品概要、仕様、サービス内容及び企業情報などは商品発表時点のものです。※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。
6303 円 (税込 / 送料込)

送料無料(沖縄・離島除く) 宅配便出荷 285系〈サンライズエクスプレス〉は平成10年(1998)に登場した特急形寝台電車です【沖縄・離島配送不可】Nゲージ 鉄道模型 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット KATO 10-1565
SEARCH WORD:鉄道模型 Nゲージ KATO カトー ジオラマ 模型 鉄道 電車 コレクション 趣味 玩具 おもちゃ 車両 電車 列車商品概要:285系〈サンライズエクスプレス〉は平成10年(1998)に登場した特急形寝台電車です。東京ー岡山間では「サンライズ出雲」(東京~出雲市)7両と「サンライズ瀬戸」(東京~高松)7両を併結して、14両編成で運転されています。基本性能は同じながら、JR西日本の0番台、JR東海の3000番台では、車体表記や床下機器の違いがあります。平成25年(2013)以降にパンタグラフの増設、客ドアステップ拡大などのリニューアルが行われました。 ●平成25(2013)以降実施されたリニューアル後の形態で製品化(0番台はI3編成、3000番台はI5編成) ●先頭車のサンライズマークを美しく表現 ●JR西日本仕様(0番台)とJR東海仕様(3000番台)とでそれぞれ異なる書体の車体表記を再現 ●ドアスイッチを再現。各車側面乗降扉ステップは黄色の警戒色で表現 ●モハネ285はWPS28シングルアーム式パンタグラフが2基に増設された屋根まわりを再現。また、モハネ285-200・-3200は東芝製の床下機器が搭載された形態を再現 ●クーラーや抵抗器などの屋根上機器類を細密に表現 ●ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)。ヘッドライトの点灯パターンを、実車どおりに外側のヘッドライトはシールドビーム(電球色)、内側のライトはフォグライト(黄色)として、ライト色味の違いを再現 ●先頭車先頭部の連結器はボディマウント密連カプラー(フックなし)を採用。電連(2段)、連結器カバーを再現したパーツが付属 ●中間連結部はジャンパ管付KATOカプラー密連形PAT.採用 ●中間連結部の車端下部に、台車取付部品として285系専用の床下機器を装備 ●行先表示シール付属商品仕様:■メーカー:KATO■JANコード:4949727692388■商品名:Nゲージ 鉄道模型 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット■型番:10-1565■スケール:Nゲージ■付属品:行先表示シール、屋根機器、BSアンテナ、電連、連結器カバー、消灯スイッチ切換用ドライバー■ご注意事項:※製品の仕様や価格は予告なく変更する場合があります。※掲載している画像は、実際の製品と一部異なる場合があります。※製品のパッケージ(外箱やスリーブ等)は本体を保護する目的となり、運搬におけるダメージについては不良交換の対象外となります。※画像は開発中のものです。実際の商品とは異なります。※商品概要、仕様、サービス内容及び企業情報などは商品発表時点のものです。※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。
18676 円 (税込 / 送料込)

送料無料(沖縄・離島除く) 宅配便出荷 285系〈サンライズエクスプレス〉は平成10年(1998)に登場した特急形寝台電車です【沖縄・離島配送不可】Nゲージ 鉄道模型 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット KATO 10-1565
SEARCH WORD:鉄道模型 Nゲージ KATO カトー ジオラマ 模型 鉄道 電車 コレクション 趣味 玩具 おもちゃ 車両 電車 列車商品概要:285系〈サンライズエクスプレス〉は平成10年(1998)に登場した特急形寝台電車です。東京ー岡山間では「サンライズ出雲」(東京~出雲市)7両と「サンライズ瀬戸」(東京~高松)7両を併結して、14両編成で運転されています。基本性能は同じながら、JR西日本の0番台、JR東海の3000番台では、車体表記や床下機器の違いがあります。平成25年(2013)以降にパンタグラフの増設、客ドアステップ拡大などのリニューアルが行われました。 ●平成25(2013)以降実施されたリニューアル後の形態で製品化(0番台はI3編成、3000番台はI5編成) ●先頭車のサンライズマークを美しく表現 ●JR西日本仕様(0番台)とJR東海仕様(3000番台)とでそれぞれ異なる書体の車体表記を再現 ●ドアスイッチを再現。各車側面乗降扉ステップは黄色の警戒色で表現 ●モハネ285はWPS28シングルアーム式パンタグラフが2基に増設された屋根まわりを再現。また、モハネ285-200・-3200は東芝製の床下機器が搭載された形態を再現 ●クーラーや抵抗器などの屋根上機器類を細密に表現 ●ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)。ヘッドライトの点灯パターンを、実車どおりに外側のヘッドライトはシールドビーム(電球色)、内側のライトはフォグライト(黄色)として、ライト色味の違いを再現 ●先頭車先頭部の連結器はボディマウント密連カプラー(フックなし)を採用。電連(2段)、連結器カバーを再現したパーツが付属 ●中間連結部はジャンパ管付KATOカプラー密連形PAT.採用 ●中間連結部の車端下部に、台車取付部品として285系専用の床下機器を装備 ●行先表示シール付属商品仕様:■メーカー:KATO■JANコード:4949727692388■商品名:Nゲージ 鉄道模型 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット■型番:10-1565■スケール:Nゲージ■付属品:行先表示シール、屋根機器、BSアンテナ、電連、連結器カバー、消灯スイッチ切換用ドライバー■ご注意事項:※製品の仕様や価格は予告なく変更する場合があります。※掲載している画像は、実際の製品と一部異なる場合があります。※製品のパッケージ(外箱やスリーブ等)は本体を保護する目的となり、運搬におけるダメージについては不良交換の対象外となります。※画像は開発中のものです。実際の商品とは異なります。※商品概要、仕様、サービス内容及び企業情報などは商品発表時点のものです。※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。
18676 円 (税込 / 送料込)

送料無料(沖縄・離島除く) 宅配便出荷 285系〈サンライズエクスプレス〉は平成10年(1998)に登場した特急形寝台電車です【沖縄・離島配送不可】Nゲージ 鉄道模型 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット KATO 10-1565
SEARCH WORD:鉄道模型 Nゲージ KATO カトー ジオラマ 模型 鉄道 電車 コレクション 趣味 玩具 おもちゃ 車両 電車 列車商品概要:285系〈サンライズエクスプレス〉は平成10年(1998)に登場した特急形寝台電車です。東京ー岡山間では「サンライズ出雲」(東京~出雲市)7両と「サンライズ瀬戸」(東京~高松)7両を併結して、14両編成で運転されています。基本性能は同じながら、JR西日本の0番台、JR東海の3000番台では、車体表記や床下機器の違いがあります。平成25年(2013)以降にパンタグラフの増設、客ドアステップ拡大などのリニューアルが行われました。 ●平成25(2013)以降実施されたリニューアル後の形態で製品化(0番台はI3編成、3000番台はI5編成) ●先頭車のサンライズマークを美しく表現 ●JR西日本仕様(0番台)とJR東海仕様(3000番台)とでそれぞれ異なる書体の車体表記を再現 ●ドアスイッチを再現。各車側面乗降扉ステップは黄色の警戒色で表現 ●モハネ285はWPS28シングルアーム式パンタグラフが2基に増設された屋根まわりを再現。また、モハネ285-200・-3200は東芝製の床下機器が搭載された形態を再現 ●クーラーや抵抗器などの屋根上機器類を細密に表現 ●ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)。ヘッドライトの点灯パターンを、実車どおりに外側のヘッドライトはシールドビーム(電球色)、内側のライトはフォグライト(黄色)として、ライト色味の違いを再現 ●先頭車先頭部の連結器はボディマウント密連カプラー(フックなし)を採用。電連(2段)、連結器カバーを再現したパーツが付属 ●中間連結部はジャンパ管付KATOカプラー密連形PAT.採用 ●中間連結部の車端下部に、台車取付部品として285系専用の床下機器を装備 ●行先表示シール付属商品仕様:■メーカー:KATO■JANコード:4949727692388■商品名:Nゲージ 鉄道模型 285系3000番台 サンライズエクスプレス (パンタグラフ増設編成) 7両セット■型番:10-1565■スケール:Nゲージ■付属品:行先表示シール、屋根機器、BSアンテナ、電連、連結器カバー、消灯スイッチ切換用ドライバー■ご注意事項:※製品の仕様や価格は予告なく変更する場合があります。※掲載している画像は、実際の製品と一部異なる場合があります。※製品のパッケージ(外箱やスリーブ等)は本体を保護する目的となり、運搬におけるダメージについては不良交換の対象外となります。※画像は開発中のものです。実際の商品とは異なります。※商品概要、仕様、サービス内容及び企業情報などは商品発表時点のものです。※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。
18676 円 (税込 / 送料込)

送料無料(沖縄・離島除く) 宅配便出荷 マイクロエース|Nゲージ 鉄道模型Nゲージ タム5000「味タム」4両セット 鉄道模型 マイクロエース A3075
SEARCH WORD:鉄道模型 Nゲージ ジオラマ 模型 鉄道 電車 コレクション 趣味 玩具 おもちゃ 車両 電車 列車 マイクロエース MICROACE商品概要:川崎大師の近傍に1914年から工場を構えていた味の素株式会社では国鉄川崎駅まで製品や原料をトラックで輸送していましたが、効率的な輸送を目指して専用線の建設に着手、浜川崎駅から市電や京急線の線路を経由する8kmの専用線が1947年に完成しました。1952年からは画期的なタンク輸送方式の開始に伴い「タム5000」が投入されました。これは往路、復路とも荷扱いを行う現代の低環境負荷貨物輸送の前身と言えるもので、当時の製法に使用していた副原料(薬液)を輸送してきたタンク車内部を洗浄、製品のアミノ酸液(味液)出荷にも使用するものでした。味液の配送も効率化が図られ、最盛期には北は旭川から南は長崎まで、日本全国50カ所近くの配送中継基地にタンク車が連日きめ細かに輸送を行い、短距離配送のトラックと組み合わせて広大なネットワークが構築されました。1960年以降は現在と同様の発酵による製法にシフトしたことから副原料の輸送は終了しましたが、味液の出荷は日本の高度経済成長に伴い増加を続け、最盛期の1960年代には総勢222両の「タム5000」を擁して1日あたり平均して60両から80両分の積荷が合計3往復の列車で運転されていた記録が残されています。1964年には塩浜操車場(現:川崎貨物駅)が開業し、市電経由のルートが改められました。貨車ファンの間では「味の素のタム」を略した「味タム」とも呼ばれた「タム5000」の短い車体の愛嬌ある姿は川崎臨港地区の風物詩として、また全国津々浦々で「Sに三を組み合わせたマーク」とともに幅広く親しまれていました。その後の鉄道貨物の斜陽化や高速道路網の発達に伴って鉄道輸送は徐々にトラック輸送にシフトし、1990年代に入って以降もなお80両あまりの「味タム」が全国5カ所に減ってしまった鉄道用配送先へ輸送を継続していましたが、1997年に45年に亘る「味タム」輸送の歴史に終止符が打たれました。一部の製品輸送はタンクコンテナ利用で継続されたほか、2002年以降は環境負荷やトラック輸送の経費を勘案した結果ISOタンクコンテナを利用した鉄道輸送が新たに開始されるなど、「味タム」の築いた物流ネットワークは現在も新時代の鉄道貨物とのコンビネーションで全国の食卓を繋ぎ続けています。 ●マイクロエース貨車シリーズのさらなる充実 ●多くのご要望にお応えし、二軸タンク貨車の代表格「味タム」を13年ぶりに再生産! ●A3074(2011年6月出荷)を基にしたバリエーション製品 ●各種標記を再考証、よりリアルな姿で再現 ●各車とも車番の左側に▲マークが追加され、常備駅標記が「川崎貨物」になった1990年代の姿 ●タム5085、タム6164は専用種別(積荷)が「塩酸及びアミノ酸専用」の標記で、化成品分類番号の標記「侵82」が残っていた姿を再現商品仕様:■メーカー:マイクロエース■JANコード:4968279140550■商品名:Nゲージ タム5000「味タム」4両セット 鉄道模型■型番:A3075■スケール:Nゲージ■ご注意:※製品の仕様や価格は予告なく変更する場合があります。※掲載している画像は、実際の製品と一部異なる場合があります。※製品のパッケージ(外箱やスリーブ等)は本体を保護する目的となり、運搬におけるダメージについては不良交換の対象外となります。※ご予約商品は発売日が変動する場合がございます。またメーカー都合によりご注文頂いても商品がお届けできずキャンセルをお願いする場合がございます。予めご了承下さいませ。※商品概要、仕様、サービス内容及び企業情報などは商品発表時点のものです。※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。
8144 円 (税込 / 送料込)

送料無料(沖縄・離島除く) 宅配便出荷 227系1000番台は、和歌山地区に多く在籍していた経年の古い国鉄形車両を置き換え、安全性やサービスレベルの向上を・・・Nゲージ 鉄道模型 227系1000番台(SD編成) 2両セット KATO 10-1904
SEARCH WORD:鉄道模型 Nゲージ KATO カトー ジオラマ 模型 鉄道 電車 コレクション 趣味 玩具 おもちゃ 車両 電車 列車商品概要:227系1000番台は、和歌山地区に多く在籍していた経年の古い国鉄形車両を置き換え、安全性やサービスレベルの向上を目指して平成31年(2019)から運行を開始した2両編成の直流近郊形電車です。「走行する奈良と和歌山エリアに共通する文化,歴史,自然の奥深さを表現した」緑色を基調としたカラーリングが特徴です。外観は227系0番台と類似していますが、側引戸横に扉開閉案内表示器が付き、車内はロングシートになるなど各部に運用形態に合わせた変化があります。和歌山線、万葉まほろば線(桜井線)、きのくに線(紀勢本線)の地域輸送に活躍しています。 ●吹田総合車両所日根野支所新在家派出所所属のSD01編成、SR08編成を製品化 ●側面の扉開閉案内表示器や、ロングシートの車内を再現 ●乗務員室扉上の水切り形状やルーバーのない幕板部、扉開閉案内機器のある側面、カーテンレール表現のない側窓など0番台とは異なる仕様を再現 ●パンタグラフが1基搭載のSR編成と2基搭載のSD編成を作り分け ●先頭車間転落防止幌は別パーツで再現。外観重視の先頭部用と、併走時の中間連結用の2種類を用意 ●スロットレスモーター採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。減磁板組込済 ●ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)。ヘッドライトは白色LED、フォグライトはオレンジ色で再現 ●連結部はいずれもボディマウント密連(フックなし)を適用。先頭車先頭部カプラーに取付可能な電連(2段)が付属 ●前面行先表示は「T普通和歌山」取付済。交換用に「U普通奈良」「W普通和歌山」「無地」を各2個付属 ●DCCフレンドリー商品仕様:■メーカー:KATO■JANコード:4949727691947■商品名:Nゲージ 鉄道模型 227系1000番台(SD編成) 2両セット■型番:10-1904■スケール:Nゲージ■付属品:消灯スイッチ用ドライバー、転落防止ホロ・電連(2段)・交換用前面表示「U普通 奈良」「W普通 和歌山」「無地」×各2両分、行先表示シール■ご注意事項:※製品の仕様や価格は予告なく変更する場合があります。※掲載している画像は、実際の製品と一部異なる場合があります。※製品のパッケージ(外箱やスリーブ等)は本体を保護する目的となり、運搬におけるダメージについては不良交換の対象外となります。※画像は開発中のものです。実際の商品とは異なります。※商品概要、仕様、サービス内容及び企業情報などは商品発表時点のものです。※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。
9764 円 (税込 / 送料込)