「鉄道模型 > 貨車」の商品をご紹介します。
KATO郵便・荷物列車(東北) 6両セット [10-898](JAN:4949727692081)
● 東北方面各地へと、郵便物や小荷物を輸送して活躍した「郵便・荷物列車」を手軽に再現できる6両入の車両セット。 ● 様々な履歴を持つ荷物専用客車や郵便車の6両セットと、増結用としてスニ41とマニ36の2車種を単品で発売。 ● セットのマニ60-2636は、オハニ61からの改造車をプロトタイプとして選定。(単品#5220 マニ60と同じ。)車体色は茶。 ● セットのマニ60-2238は、マニ60としての新造車をプロトタイプとして選定。(「大雪」基本セットと同じ。)車体色は茶。 ● セットのオユ10は、オリジナルの非冷房車をプロトタイプとして選定。(「ニセコ」セットと同じ。)車体色はブルー。 ● セットのスユ13は、オユ12の電気暖房装備タイプをプロトタイプとして選定。車体色はブルー。 ● セットのマニ36は、2両ともスハ32からの改造車をプロトタイプとして選定。(「ニセコ」セットと同じ。)車体色は茶。 ● 車両はすべてアーノルドカプラー標準装備。セットの編成端のみ交換用のKATOナックルカプラーが2個付属。
13637 円 (税込 / 送料別)
KATO|カトー スニ41 2000
東北本線で見られた荷物列車は、首都圏の荷物専用の隅田川貨物駅から北へ向かう郵便・荷物列車が発着し、東北各地とを結んでいました。また、青森からその先の北海道へと、青函連絡船で津軽海峡を渡ってゆく「航送」と呼ばれる運用もあり、道内では「ニセコ」「大雪」などの急行列車や普通列車に連結された郵便・荷物車が活躍していました。別売の3070-2 EF56 1次形や3075-4 ED75 1000 前期形が牽引機にオススメです。また、単品の荷物車を組み合わせて、様々な荷物列車をお楽しみいただけます。単品スニ41 2000:2000番台の電気暖房装備車、車掌室妻面に小形扉のある形態を再現。各製品ともアーノルドカプラー標準装備。6両セットは編成両端用として交換用ナックルカプラー付属。6両セットのマニ60 2636、マニ36 2129および単品各種はテールライト点灯(消灯スイッチ付)。
1980 円 (税込 / 送料別)
★Nゲージ ・その他★ED76 0 後期形 JR貨物更新車【KATO・3013-3】「鉄道模型 Nゲージ カトー」
ED76 0 後期形をJR貨物仕様で製品化いたします。ED76 は九州島内の電化区間拡大に合わせてED75をベースに昭和40年(1965)に登場した交流電気機関車です。列車暖房用の蒸気発生装置や、水 重油タンクを搭載、D形ながら長い車体を持っています。重量増による軸重の増加軽減のために中間台車を備え、軸重可変機構により線路等級の低い路線にも入線が可能です。平成7年(1995)から更新工事により、側面に白帯が入り、乗務員室扉はステンレス製に交換されており、扉が無塗装の銀色の車両も見られます。また側面点検蓋のないボディ、SG撤去に伴い煙突や整風板がなくなった形態が特徴です。 ●動力付き●プロトタイプは平成17-28年(2005~2016)頃のJR貨物門司機関区所属の81、83号機●SG撤去に伴い煙突、整風板が撤去された屋根を新規製作●赤2号の車体に側面の白帯と銀色の乗務員室扉、側面点検蓋のない外観を再現●交流機特有の複雑な屋根上配線を再現●スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現●アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属●ヘッドライト点灯(電球色LED採用)●選択式ナンバープレート「81」「83」「55」「59」を付属 ●メーカー:KATO(カトー) ●商品番号:3013-3 ●スケール:Nゲージ
7573 円 (税込 / 送料別)
送料無料(沖縄・離島除く) 宅配便出荷 東北方面各地へと、郵便物や小荷物を輸送して活躍した「郵便 ・荷物列車」を手軽に再現できる6両入の車両セット【沖縄・離島配送不可】Nゲージ 郵便・荷物列車 東北 6両セット 鉄道模型 客車 カトー KATO 10-898
SEARCH WORD:鉄道模型 エヌゲージ Nゲージ 電車模型 列車模型 ジオラマ 電車 列車 玩具 おもちゃ 模型 コレクション 趣味 ホビー 車両 車体 カトウ カトー KATO kato商品概要:東北本線で見られた荷物列車は、首都圏の荷物専用の隅田川貨物駅から北へ向かう郵便 ・荷物列車が発着し、東北各地とを結んでいました。また、青森からその先の北海道へと、青函連絡船で津軽海峡を渡ってゆく「航送」と呼ばれる運用もあり、道内では「ニセコ」「大雪」などの急行列車や普通列車に連結された郵便 ・荷物車が活躍していました。同時発売予定の3070-2EF561次形や3075-4ED751000前期形が牽引機にオススメです。また、単品の荷物車を組み合わせて、様々な荷物列車をお楽しみいただけます。今回の製品より、価格 ・JANコードが変更になります。その他の仕様につきましては、従来製品からの変更はありません。 ※価格変更再生産品 ※画像は前回製品です。【製品特長】 ●東北方面各地へと、郵便物や小荷物を輸送して活躍した「郵便 ・荷物列車」を手軽に再現できる6両入の車両セット ●マニ602636はオハニ61からの改造車、マニ602238はマニ60としての新造車、同じ形式ながら異なる形態を作り分け。車体色は茶 ●オユ10は、オリジナルの非冷房車の形態。クーラーの無い丸屋根の形態を再現。車体色は青 ●スユ13は、オユ12の電気暖房装備タイプの形態を再現。車体色は青 ●マニ36は、2両ともスハ32からの改造車。丸屋根の形態を再現。車体色は茶 ●アーノルドカプラー標準装備。編成両端用として交換用ナックルカプラー付属 ●6両セットのマニ602636、マニ362129および単品各種はテールライト点灯(消灯スイッチ付) ●6両セットのブックケースには機関車1両を収納可能【セット内容】 ●マニ602636 ●マニ602238 ●マニ362118 ●オユ102019 ●スユ132032 ●マニ362129【付属品】 ●交換用ナックルカプラー ●消灯スイッチ用ドライバー商品仕様:■メーカー:KATO■JANコード:4949727692081■商品名:Nゲージ 郵便・荷物列車 東北 6両セット 鉄道模型 客車 カトー■型番:10-898■スケール:Nゲージ■ご注意事項:※製品の仕様や価格は予告なく変更する場合があります。※掲載している画像は、実際の製品と一部異なる場合があります。※製品のパッケージ(外箱やスリーブ等)は本体を保護する目的となり、運搬におけるダメージについては不良交換の対象外となります。※商品概要、仕様、サービス内容及び企業情報などは商品発表時点のものです。※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。
12164 円 (税込 / 送料込)
送料無料(沖縄・離島除く) 宅配便出荷 東北方面各地へと、郵便物や小荷物を輸送して活躍した「郵便 ・荷物列車」を手軽に再現できる6両入の車両セット【沖縄・離島配送不可】Nゲージ 郵便・荷物列車 東北 6両セット 鉄道模型 客車 カトー KATO 10-898
SEARCH WORD:鉄道模型 エヌゲージ Nゲージ 電車模型 列車模型 ジオラマ 電車 列車 玩具 おもちゃ 模型 コレクション 趣味 ホビー 車両 車体 カトウ カトー KATO kato商品概要:東北本線で見られた荷物列車は、首都圏の荷物専用の隅田川貨物駅から北へ向かう郵便 ・荷物列車が発着し、東北各地とを結んでいました。また、青森からその先の北海道へと、青函連絡船で津軽海峡を渡ってゆく「航送」と呼ばれる運用もあり、道内では「ニセコ」「大雪」などの急行列車や普通列車に連結された郵便 ・荷物車が活躍していました。同時発売予定の3070-2EF561次形や3075-4ED751000前期形が牽引機にオススメです。また、単品の荷物車を組み合わせて、様々な荷物列車をお楽しみいただけます。今回の製品より、価格 ・JANコードが変更になります。その他の仕様につきましては、従来製品からの変更はありません。 ※価格変更再生産品 ※画像は前回製品です。【製品特長】 ●東北方面各地へと、郵便物や小荷物を輸送して活躍した「郵便 ・荷物列車」を手軽に再現できる6両入の車両セット ●マニ602636はオハニ61からの改造車、マニ602238はマニ60としての新造車、同じ形式ながら異なる形態を作り分け。車体色は茶 ●オユ10は、オリジナルの非冷房車の形態。クーラーの無い丸屋根の形態を再現。車体色は青 ●スユ13は、オユ12の電気暖房装備タイプの形態を再現。車体色は青 ●マニ36は、2両ともスハ32からの改造車。丸屋根の形態を再現。車体色は茶 ●アーノルドカプラー標準装備。編成両端用として交換用ナックルカプラー付属 ●6両セットのマニ602636、マニ362129および単品各種はテールライト点灯(消灯スイッチ付) ●6両セットのブックケースには機関車1両を収納可能【セット内容】 ●マニ602636 ●マニ602238 ●マニ362118 ●オユ102019 ●スユ132032 ●マニ362129【付属品】 ●交換用ナックルカプラー ●消灯スイッチ用ドライバー商品仕様:■メーカー:KATO■JANコード:4949727692081■商品名:Nゲージ 郵便・荷物列車 東北 6両セット 鉄道模型 客車 カトー■型番:10-898■スケール:Nゲージ■ご注意事項:※製品の仕様や価格は予告なく変更する場合があります。※掲載している画像は、実際の製品と一部異なる場合があります。※製品のパッケージ(外箱やスリーブ等)は本体を保護する目的となり、運搬におけるダメージについては不良交換の対象外となります。※商品概要、仕様、サービス内容及び企業情報などは商品発表時点のものです。※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。
12164 円 (税込 / 送料込)
送料無料(沖縄・離島除く) 宅配便出荷 東北方面各地へと、郵便物や小荷物を輸送して活躍した「郵便 ・荷物列車」を手軽に再現できる6両入の車両セット【沖縄・離島配送不可】Nゲージ 郵便・荷物列車 東北 6両セット 鉄道模型 客車 カトー KATO 10-898
SEARCH WORD:鉄道模型 エヌゲージ Nゲージ 電車模型 列車模型 ジオラマ 電車 列車 玩具 おもちゃ 模型 コレクション 趣味 ホビー 車両 車体 カトウ カトー KATO kato商品概要:東北本線で見られた荷物列車は、首都圏の荷物専用の隅田川貨物駅から北へ向かう郵便 ・荷物列車が発着し、東北各地とを結んでいました。また、青森からその先の北海道へと、青函連絡船で津軽海峡を渡ってゆく「航送」と呼ばれる運用もあり、道内では「ニセコ」「大雪」などの急行列車や普通列車に連結された郵便 ・荷物車が活躍していました。同時発売予定の3070-2EF561次形や3075-4ED751000前期形が牽引機にオススメです。また、単品の荷物車を組み合わせて、様々な荷物列車をお楽しみいただけます。今回の製品より、価格 ・JANコードが変更になります。その他の仕様につきましては、従来製品からの変更はありません。 ※価格変更再生産品 ※画像は前回製品です。【製品特長】 ●東北方面各地へと、郵便物や小荷物を輸送して活躍した「郵便 ・荷物列車」を手軽に再現できる6両入の車両セット ●マニ602636はオハニ61からの改造車、マニ602238はマニ60としての新造車、同じ形式ながら異なる形態を作り分け。車体色は茶 ●オユ10は、オリジナルの非冷房車の形態。クーラーの無い丸屋根の形態を再現。車体色は青 ●スユ13は、オユ12の電気暖房装備タイプの形態を再現。車体色は青 ●マニ36は、2両ともスハ32からの改造車。丸屋根の形態を再現。車体色は茶 ●アーノルドカプラー標準装備。編成両端用として交換用ナックルカプラー付属 ●6両セットのマニ602636、マニ362129および単品各種はテールライト点灯(消灯スイッチ付) ●6両セットのブックケースには機関車1両を収納可能【セット内容】 ●マニ602636 ●マニ602238 ●マニ362118 ●オユ102019 ●スユ132032 ●マニ362129【付属品】 ●交換用ナックルカプラー ●消灯スイッチ用ドライバー商品仕様:■メーカー:KATO■JANコード:4949727692081■商品名:Nゲージ 郵便・荷物列車 東北 6両セット 鉄道模型 客車 カトー■型番:10-898■スケール:Nゲージ■ご注意事項:※製品の仕様や価格は予告なく変更する場合があります。※掲載している画像は、実際の製品と一部異なる場合があります。※製品のパッケージ(外箱やスリーブ等)は本体を保護する目的となり、運搬におけるダメージについては不良交換の対象外となります。※商品概要、仕様、サービス内容及び企業情報などは商品発表時点のものです。※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。
12164 円 (税込 / 送料込)
【KATO/カトー】 3013-3 ED76 0 後期形 JR貨物更新車 Nゲージ 電気機関車 [▲][ME]
商品紹介3013-3 ED76 0 後期形 JR貨物更新車製品説明 D76 0番台は昭和40年(1965)に誕生した国鉄の交流電気機関車で、交流機関車の名機ED75をベースに、 客車暖房用の蒸気発生装置(通称:SG)を積載するため車体長を延長、SGの水や燃料搭載で増える車体重 量増に対応するために無動力の中間台車を設け、D形ながらF形機並の大きな車体が特徴です。 中間台車の空気バネ圧力を調整することにより、線路規格の低い線区への入線が可能で、0番台は九州向 けの専用機として94両が活躍し、電化延伸に伴い貨物列車、普通旅客列車からブルートレイン牽引まで、九 州全土で活躍しました。 貨物輸送に活躍する九州の交流電気機関車、ED76 0 後期形をJR貨物仕様で製品化。 平成7年(1995)から更新工事により、側面に白帯が入り、乗務員室扉はステンレス製に交換されており、扉が 無塗装の銀色の車両も見られます。また側面点検蓋のないボディ、SG撤去に伴い煙突や整風板がなくなっ た形態が特徴です。 製品情報 ・プロトタイプは平成17~28年(2005~2016)頃のJR貨物門司機関区所属の81、83号機 ・SG撤去に伴い煙突、整風板が撤去された屋根を新規製作 ・赤2号の車体に側面の白帯と銀色の乗務員室扉、側面点検蓋のない外観を再現 ・交流機特有の複雑な屋根上配線を再現 ・スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現 ・アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属 ・ヘッドライト点灯(電球色LED採用) ・選択式ナンバープレート「81」「83」「55」「59」を付属 ・付属品・・・選択式ナンバープレート前面用/側面用、メーカーズプレート、交換用ナックルカプラーメーカー(株)KATOJAN4949727689869備考※メーカー取り寄せ商品となりますので、ご注文後の注文キャンセルはお承りできません。※メーカー取り寄せ商品となりますので、返品交換は一切お受けいたしかねます。ただし初期不良の場合でメーカーに在庫が確認できる場合は交換にて対応致します。※商品開梱後は組み立てやご使用の前に、コンディション・付属品類が揃っていることをご確認ください。 お客様の都合による返品・交換はお受けできませんので、ご注意ください。※メーカー取り寄せ商品となりますので、メーカー欠品の場合はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承ください。※取り寄せ品のため納期が前後する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
7300 円 (税込 / 送料込)
MICRO ACE マイクロエース オシ16-1 ぶどう色 A9336
1960年代に入り特急列車の食堂車の体質改善がある程度進行したことから、急行列車のあらたな 食堂車のあり方が模索され、軽食堂やサロン室といったコンセプトで1962年に登場したのがオシ16です。車体中央片側にキッチンを置いた前後対称の食堂車としては前例の無い設計で、キッチンに面した部分はビュッフェ、それ以外の部分は窓側へ向いたカウンタースタイルとサロン室風の食堂となり、色彩を含めたインテリアデザインや、電気コンロ以外の電子レンジやアイスクリームストッカーなどの電化装備品でも先進的かつ意欲的な試みが注目を集めました。合計で6両が旧型客車の台枠に新造車体を載せるかたちで改造され、電気暖房を搭載していない0番代3両は台車がTR47で主に東海道・山陽本線の夜行急行「彗星」「銀河」「瀬戸」などで活躍する姿が見られましたが、サービス人員不足の面から1972年3月を以て引退、わずか10年余りの使命を終えました。製品は登場当初の、ぶどう色2号をまとった姿を再現しています。●マイクロエース客車シリーズのさらなる充実●多くのご要望にお応えし、1960年代の夜行急行全盛期に欠かせないオシ16を単品で発売●A8544(2004年6月出荷)以来、20年ぶりにぶどう色のオシ16が登場●落成後間もない姿の0番代、TR47台車を装着●各種標記の位置、サイズを見直し●検査標記は「37-3 高砂工」を印刷※部品共用のため一部実車と異なる部分があります※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がありますA9336
5423 円 (税込 / 送料別)
MICRO ACE マイクロエース オシ16-1 ぶどう色 A9336
1960年代に入り特急列車の食堂車の体質改善がある程度進行したことから、急行列車のあらたな 食堂車のあり方が模索され、軽食堂やサロン室といったコンセプトで1962年に登場したのがオシ16です。車体中央片側にキッチンを置いた前後対称の食堂車としては前例の無い設計で、キッチンに面した部分はビュッフェ、それ以外の部分は窓側へ向いたカウンタースタイルとサロン室風の食堂となり、色彩を含めたインテリアデザインや、電気コンロ以外の電子レンジやアイスクリームストッカーなどの電化装備品でも先進的かつ意欲的な試みが注目を集めました。合計で6両が旧型客車の台枠に新造車体を載せるかたちで改造され、電気暖房を搭載していない0番代3両は台車がTR47で主に東海道・山陽本線の夜行急行「彗星」「銀河」「瀬戸」などで活躍する姿が見られましたが、サービス人員不足の面から1972年3月を以て引退、わずか10年余りの使命を終えました。製品は登場当初の、ぶどう色2号をまとった姿を再現しています。●マイクロエース客車シリーズのさらなる充実●多くのご要望にお応えし、1960年代の夜行急行全盛期に欠かせないオシ16を単品で発売●A8544(2004年6月出荷)以来、20年ぶりにぶどう色のオシ16が登場●落成後間もない姿の0番代、TR47台車を装着●各種標記の位置、サイズを見直し●検査標記は「37-3 高砂工」を印刷※部品共用のため一部実車と異なる部分があります※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がありますA9336
4653 円 (税込 / 送料別)
【KATO/カトー】 5139 スニ41 2000 Nゲージ 客車 [▲][ME]
商品紹介5139 スニ41 2000製品説明 鉄道が小荷物輸送の大きなウエイトを占めていた昭和の時代、旅客列車に連結された郵便車や荷物車がその責を担っていました。 輸送量の増加に伴い、荷物専用の列車が運行されるようになり幹線筋では急行荷物列車も運転されていました。 東北本線筋では、首都圏の荷物専用の隅田川貨物駅から北へ向かう郵便・荷物列車が発着し、東北各地とを結んでいました。 また、青森からその先北海道へと、青函連絡船で津軽海峡を渡ってゆく「航送」と呼ばれる運用もあり、道内では「ニセコ」「大雪」などの 急行列車や普通列車に連結された郵便・荷物車が活躍していました。 製品情報 2000番台の電気暖房装備車をプロトタイプとして選定。(「能登」セットと同じ。)車体色は青/銀。 テールライト標準装備(片側のみ)、消灯スイッチ付。メーカー(株)KATOJAN4949727692104備考※メーカー取り寄せ商品となりますので、ご注文後の注文キャンセルはお承りできません。※メーカー取り寄せ商品となりますので、返品交換は一切お受けいたしかねます。ただし初期不良の場合でメーカーに在庫が確認できる場合は交換にて対応致します。※商品開梱後は組み立てやご使用の前に、コンディション・付属品類が揃っていることをご確認ください。 お客様の都合による返品・交換はお受けできませんので、ご注意ください。※メーカー取り寄せ商品となりますので、メーカー欠品の場合はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承ください。※取り寄せ品のため納期が前後する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
1950 円 (税込 / 送料別)
KATO カトー オハ50 2000 5142-3
発売日:2026年3月●50系客車は旧形客車の置き換え用として昭和52年(1977)より登場した一般形客車で、地方幹線の普通列車として活躍しました。主に本州用として電気暖房装備のない50系0番台、電気暖房を備える50系2000番台、北海道用に50系51形に分類されます。オハフ50は車掌室を備え、客車ならではの自由な編成を組めることを活かし、10両以上の長編成から2両編成まで幅広い運用で活躍しました。製品は電気暖房を備える2000番台がオハフ50形の側面にJRマークが追加されたJR移行後の形態で製品化いたします。◆同時期発売予定のED78 1次形 JR仕様、EF71 1次形 JR仕様、2月発売予定のED75 700 JR仕様と組み合わせてJR移行初期の東北各地のレッドトレインを再現いただけます。 旧形客車から50系、701系交流電車と経る東北地方の普通列車の系譜をNゲージでお楽しみいただけます。(1)「レッドトレイン」の愛称で活躍した50系客車をオハフ50にJRマークが貼付されたJR移行後の形態で製品化(2)JRマークの他、車番と所属表記(秋アキ)を新規設定(3)オハフ50は両側のテールライトが進行方向で切換点灯。消灯スイッチを装備し、編成中間に連結される状態も再現可能(4)屋根はベンチレーター一体が標準仕様ですが、別売の〈11-551 50系客車グレードアップパーツセット〉を用いることでベンチレーターを別パーツ化できます。(5)カプラーは台車マウントのアーノルドカプラーを標準装備、別売の伸縮カプラーセットでボディマウントに変更可能(6)3両セットのブックケースは、追加でH級を除く機関車2両と客車2両を収納可能※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります※ JR東日本商品化許諾申請中ホビー商品ご予約に関する注意事項について予約商品につきましては、発売日やメーカー出荷数が未確定の状態で予約受付を行っております。この為、予約した商品がメーカー都合により発売が遅延する場合や、発注を大幅に下回る入荷数の場合、商品を用意できない可能性がございます。万が一発売中止や商品がご用意できなかった場合は、当店よりご連絡の上、ご注文をお取消しさせていただきます。何卒ご理解を頂きました上でご予約をお願いいたします。・ホビー商品のご予約注文につきましては、キャンセルはお受けできません・ご予約商品については、生産前の情報となります。 メーカー都合により仕様の変更や販売価格の変更が発生する場合がございます。・商品ページに記載されている発売日は目安です。遅延する場合がございます。・予約品とその他の商品を同梱注文する場合、当店ではすべての商品が揃ってからの発送となります。 個別発送はお受けできません。万が一お手元に届いた商品に不具合があった場合について万が一お手元に届いた商品に破損などの不良個所があった場合や、付属品の欠品等があった場合につきましては、当店では判断が出来かねます為、お客様ご自身でメーカーサポートにご連絡をお願いいたします。また届いた商品の外装箱に破損や汚損があり、商品本体にも破損が見られる場合は、輸送事故の可能性がある為、輸送時の段ボール等は処分せずに配送会社または当店へご連絡をお願い致します。51423
1850 円 (税込 / 送料別)
KATO カトー オハフ50 2000 JR仕様 5143-3
発売日:2026年3月●50系客車は旧形客車の置き換え用として昭和52年(1977)より登場した一般形客車で、地方幹線の普通列車として活躍しました。主に本州用として電気暖房装備のない50系0番台、電気暖房を備える50系2000番台、北海道用に50系51形に分類されます。オハフ50は車掌室を備え、客車ならではの自由な編成を組めることを活かし、10両以上の長編成から2両編成まで幅広い運用で活躍しました。製品は電気暖房を備える2000番台がオハフ50形の側面にJRマークが追加されたJR移行後の形態で製品化いたします。◆同時期発売予定のED78 1次形 JR仕様、EF71 1次形 JR仕様、2月発売予定のED75 700 JR仕様と組み合わせてJR移行初期の東北各地のレッドトレインを再現いただけます。旧形客車から50系、701系交流電車と経る東北地方の普通列車の系譜をNゲージでお楽しみいただけます。(1)「レッドトレイン」の愛称で活躍した50系客車をオハフ50にJRマークが貼付されたJR移行後の形態で製品化(2)JRマークの他、車番と所属表記(秋アキ)を新規設定(3)オハフ50は両側のテールライトが進行方向で切換点灯。消灯スイッチを装備し、編成中間に連結される状態も再現可能(4)屋根はベンチレーター一体が標準仕様ですが、別売の〈11-551 50系客車グレードアップパーツセット〉を用いることでベンチレーターを別パーツ化できます。(5)カプラーは台車マウントのアーノルドカプラーを標準装備、別売の伸縮カプラーセットでボディマウントに変更可能(6)3両セットのブックケースは、追加でH級を除く機関車2両と客車2両を収納可能※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります※ JR東日本商品化許諾申請中ホビー商品ご予約に関する注意事項について予約商品につきましては、発売日やメーカー出荷数が未確定の状態で予約受付を行っております。この為、予約した商品がメーカー都合により発売が遅延する場合や、発注を大幅に下回る入荷数の場合、商品を用意できない可能性がございます。万が一発売中止や商品がご用意できなかった場合は、当店よりご連絡の上、ご注文をお取消しさせていただきます。何卒ご理解を頂きました上でご予約をお願いいたします。・ホビー商品のご予約注文につきましては、キャンセルはお受けできません・ご予約商品については、生産前の情報となります。 メーカー都合により仕様の変更や販売価格の変更が発生する場合がございます。・商品ページに記載されている発売日は目安です。遅延する場合がございます。・予約品とその他の商品を同梱注文する場合、当店ではすべての商品が揃ってからの発送となります。 個別発送はお受けできません。万が一お手元に届いた商品に不具合があった場合について万が一お手元に届いた商品に破損などの不良個所があった場合や、付属品の欠品等があった場合につきましては、当店では判断が出来かねます為、お客様ご自身でメーカーサポートにご連絡をお願いいたします。また届いた商品の外装箱に破損や汚損があり、商品本体にも破損が見られる場合は、輸送事故の可能性がある為、輸送時の段ボール等は処分せずに配送会社または当店へご連絡をお願い致します。51433
2523 円 (税込 / 送料別)
KATO カトー オハフ50 2000 JR仕様 5143-3
発売日:2026年3月●50系客車は旧形客車の置き換え用として昭和52年(1977)より登場した一般形客車で、地方幹線の普通列車として活躍しました。主に本州用として電気暖房装備のない50系0番台、電気暖房を備える50系2000番台、北海道用に50系51形に分類されます。オハフ50は車掌室を備え、客車ならではの自由な編成を組めることを活かし、10両以上の長編成から2両編成まで幅広い運用で活躍しました。製品は電気暖房を備える2000番台がオハフ50形の側面にJRマークが追加されたJR移行後の形態で製品化いたします。◆同時期発売予定のED78 1次形 JR仕様、EF71 1次形 JR仕様、2月発売予定のED75 700 JR仕様と組み合わせてJR移行初期の東北各地のレッドトレインを再現いただけます。旧形客車から50系、701系交流電車と経る東北地方の普通列車の系譜をNゲージでお楽しみいただけます。(1)「レッドトレイン」の愛称で活躍した50系客車をオハフ50にJRマークが貼付されたJR移行後の形態で製品化(2)JRマークの他、車番と所属表記(秋アキ)を新規設定(3)オハフ50は両側のテールライトが進行方向で切換点灯。消灯スイッチを装備し、編成中間に連結される状態も再現可能(4)屋根はベンチレーター一体が標準仕様ですが、別売の〈11-551 50系客車グレードアップパーツセット〉を用いることでベンチレーターを別パーツ化できます。(5)カプラーは台車マウントのアーノルドカプラーを標準装備、別売の伸縮カプラーセットでボディマウントに変更可能(6)3両セットのブックケースは、追加でH級を除く機関車2両と客車2両を収納可能※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります※ JR東日本商品化許諾申請中ホビー商品ご予約に関する注意事項について予約商品につきましては、発売日やメーカー出荷数が未確定の状態で予約受付を行っております。この為、予約した商品がメーカー都合により発売が遅延する場合や、発注を大幅に下回る入荷数の場合、商品を用意できない可能性がございます。万が一発売中止や商品がご用意できなかった場合は、当店よりご連絡の上、ご注文をお取消しさせていただきます。何卒ご理解を頂きました上でご予約をお願いいたします。・ホビー商品のご予約注文につきましては、キャンセルはお受けできません・ご予約商品については、生産前の情報となります。 メーカー都合により仕様の変更や販売価格の変更が発生する場合がございます。・商品ページに記載されている発売日は目安です。遅延する場合がございます。・予約品とその他の商品を同梱注文する場合、当店ではすべての商品が揃ってからの発送となります。 個別発送はお受けできません。万が一お手元に届いた商品に不具合があった場合について万が一お手元に届いた商品に破損などの不良個所があった場合や、付属品の欠品等があった場合につきましては、当店では判断が出来かねます為、お客様ご自身でメーカーサポートにご連絡をお願いいたします。また届いた商品の外装箱に破損や汚損があり、商品本体にも破損が見られる場合は、輸送事故の可能性がある為、輸送時の段ボール等は処分せずに配送会社または当店へご連絡をお願い致します。51433
2908 円 (税込 / 送料別)
KATO カトー オハ50 2000 5142-3
発売日:2026年3月●50系客車は旧形客車の置き換え用として昭和52年(1977)より登場した一般形客車で、地方幹線の普通列車として活躍しました。主に本州用として電気暖房装備のない50系0番台、電気暖房を備える50系2000番台、北海道用に50系51形に分類されます。オハフ50は車掌室を備え、客車ならではの自由な編成を組めることを活かし、10両以上の長編成から2両編成まで幅広い運用で活躍しました。製品は電気暖房を備える2000番台がオハフ50形の側面にJRマークが追加されたJR移行後の形態で製品化いたします。◆同時期発売予定のED78 1次形 JR仕様、EF71 1次形 JR仕様、2月発売予定のED75 700 JR仕様と組み合わせてJR移行初期の東北各地のレッドトレインを再現いただけます。 旧形客車から50系、701系交流電車と経る東北地方の普通列車の系譜をNゲージでお楽しみいただけます。(1)「レッドトレイン」の愛称で活躍した50系客車をオハフ50にJRマークが貼付されたJR移行後の形態で製品化(2)JRマークの他、車番と所属表記(秋アキ)を新規設定(3)オハフ50は両側のテールライトが進行方向で切換点灯。消灯スイッチを装備し、編成中間に連結される状態も再現可能(4)屋根はベンチレーター一体が標準仕様ですが、別売の〈11-551 50系客車グレードアップパーツセット〉を用いることでベンチレーターを別パーツ化できます。(5)カプラーは台車マウントのアーノルドカプラーを標準装備、別売の伸縮カプラーセットでボディマウントに変更可能(6)3両セットのブックケースは、追加でH級を除く機関車2両と客車2両を収納可能※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合があります※ JR東日本商品化許諾申請中ホビー商品ご予約に関する注意事項について予約商品につきましては、発売日やメーカー出荷数が未確定の状態で予約受付を行っております。この為、予約した商品がメーカー都合により発売が遅延する場合や、発注を大幅に下回る入荷数の場合、商品を用意できない可能性がございます。万が一発売中止や商品がご用意できなかった場合は、当店よりご連絡の上、ご注文をお取消しさせていただきます。何卒ご理解を頂きました上でご予約をお願いいたします。・ホビー商品のご予約注文につきましては、キャンセルはお受けできません・ご予約商品については、生産前の情報となります。 メーカー都合により仕様の変更や販売価格の変更が発生する場合がございます。・商品ページに記載されている発売日は目安です。遅延する場合がございます。・予約品とその他の商品を同梱注文する場合、当店ではすべての商品が揃ってからの発送となります。 個別発送はお受けできません。万が一お手元に届いた商品に不具合があった場合について万が一お手元に届いた商品に破損などの不良個所があった場合や、付属品の欠品等があった場合につきましては、当店では判断が出来かねます為、お客様ご自身でメーカーサポートにご連絡をお願いいたします。また届いた商品の外装箱に破損や汚損があり、商品本体にも破損が見られる場合は、輸送事故の可能性がある為、輸送時の段ボール等は処分せずに配送会社または当店へご連絡をお願い致します。51423
2235 円 (税込 / 送料別)
【トミーテック】 8548 スハフ42形(青色) Nゲージ 客車 [▲][ME]
商品紹介8548 スハフ42形(青色)スハフ43形は1950年に急行列車向けに製造されたスハ43系列の普通座席緩急車です。 デッキの外側に車掌室があり、妻面には後方監視窓があります。 旧型客車標準の茶色(ぶどう色2号)で登場しましたが、後に室内灯蛍光灯化など近代化改装された車両を中心に青色に変更されました。 ●スハ43系の緩急車であるスハフ42形を再現 ●車体色は青15号(青色)で、近代化された車両をイメージ ●乗降ドアは鋼製プレスドアで再現、別売のオプションパーツで鋼製Hゴム窓ドアへの交換が可能 ●編成の最後尾に連結される機会が多い車種のため、細密感が高まるダミーカプラー・端梁パーツ・解放テコを付属 ●床下はトランスを装備した電気暖房車で再現 ●車番は選択式で転写シート付属 ●車掌室側妻面にあるテールライトは点灯可能 ●新集電システム、黒色車輪採用 ●自連形TNカプラーオプション対応メーカー(株)トミーテックJAN4543736085485備考※メーカー取り寄せ商品となりますので、ご注文後の注文キャンセルはお承りできません。※メーカー取り寄せ商品となりますので、返品交換は一切お受けいたしかねます。ただし初期不良の場合でメーカーに在庫が確認できる場合は交換にて対応致します。※商品開梱後は組み立てやご使用の前に、コンディション・付属品類が揃っていることをご確認ください。 お客様の都合による返品・交換はお受けできませんので、ご注意ください。※メーカー取り寄せ商品となりますので、メーカー欠品の場合はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承ください。※取り寄せ品のため納期が前後する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
2030 円 (税込 / 送料別)
【KATO/カトー】 3064-1 EF80 1次形 Nゲージ 電気機関車 [▲][ME]
商品紹介3064-1 EF80 1次形EF80交直流電機機関車は、常磐線用として昭和37年(1962)に登場。 1次形と呼ばれる1~50号機のうち、プロトタイプとなった1~30号機は旅客貨物両用で、EG(電気暖房用発電機)を搭載し、20系、24系寝台特急「ゆうづる」などを牽引し活躍しました。 選択式ナンバープレート1、2、5、10号機メーカー(株)KATOJAN4949727521367備考※メーカー取り寄せ商品となりますので、ご注文後の注文キャンセルはお承りできません。※メーカー取り寄せ商品となりますので、返品交換は一切お受けいたしかねます。ただし初期不良の場合でメーカーに在庫が確認できる場合は交換にて対応致します。※商品開梱後は組み立てやご使用の前に、コンディション・付属品類が揃っていることをご確認ください。 お客様の都合による返品・交換はお受けできませんので、ご注意ください。※メーカー取り寄せ商品となりますので、メーカー欠品の場合はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承ください。※取り寄せ品のため納期が前後する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
6450 円 (税込 / 送料込)
【KATO/カトー】 7008-H DD51 後期 耐寒形 JR仕様 Nゲージ ディーゼル機関車 [▲][ME]
商品紹介7008-H DD51 後期 耐寒形 JR仕様製品説明 DD51は昭和37年(1962)から649両が製造された、国鉄を代表する本線用ディーゼル機関車です。 北海道を含む降雪地帯向けには旋回窓が特徴のA寒地仕様が配備されました。 JR貨物に継承された北海道地区の車両のうち、老朽化した部品のみを更新した車両は青い車体に 前面がクリーム色のA更新色と呼ばれ、平成16年(2004)以降に登場しました。北海道地区の JR貨物所属機は、晩年は鷲別機関区に集結し、平成26年(2014)に後継のDF200に任を譲り、全車引退しました。 製品情報 ・平成16年(2004)頃の形態をもとに製品化。列車無線アンテナ装備、非公式側の機関助士席側に温風暖房電源が非設置の形態を再現 ・Hゴムは前面窓が黒色/側面窓とボンネット繋ぎ部はグレーで再現 ・フライホイール付動力ユニット採用で、安定した走行が可能 ・ヘッドライト点灯(電球色LED採用) ・アーノルドカプラー標準搭載。交換用ナックルカプラー付属 ・選択式ナンバープレート ・JR仕様:「1156」「1161」「1164」「1167」 ・メーカーズプレートはいずれも「三菱」印刷済 ※実車同様JRマークの印刷はありません。メーカー(株)KATOJAN4949727688091備考※メーカー取り寄せ商品となりますので、ご注文後の注文キャンセルはお承りできません。※メーカー取り寄せ商品となりますので、返品交換は一切お受けいたしかねます。ただし初期不良の場合でメーカーに在庫が確認できる場合は交換にて対応致します。※商品開梱後は組み立てやご使用の前に、コンディション・付属品類が揃っていることをご確認ください。 お客様の都合による返品・交換はお受けできませんので、ご注意ください。※メーカー取り寄せ商品となりますので、メーカー欠品の場合はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承ください。※取り寄せ品のため納期が前後する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
7220 円 (税込 / 送料込)
【KATO/カトー】 10-898 郵便・荷物列車「東北」 6両セット Nゲージ 車両セット [▲][ME]
商品紹介10-898 郵便・荷物列車「東北」 6両セット製品説明 鉄道が小荷物輸送の大きなウエイトを占めていた昭和の時代、旅客列車に連結された郵便車や荷物車がその責を担っていました。 輸送量の増加に伴い、荷物専用の列車が運行されるようになり幹線筋では急行荷物列車も運転されていました。 東北本線筋では、首都圏の荷物専用の隅田川貨物駅から北へ向かう郵便・荷物列車が発着し、東北各地とを結んでいました。 また、青森からその先北海道へと、青函連絡船で津軽海峡を渡ってゆく「航送」と呼ばれる運用もあり、道内では「ニセコ」「大雪」などの 急行列車や普通列車に連結された郵便・荷物車が活躍していました。 製品情報 ◆東北方面各地へと、郵便物や小荷物を輸送して活躍した「郵便・荷物列車」を手軽に再現できる6両入の車両セット。 ・マニ60-2636は、オハニ61からの改造車をプロトタイプとして選定。(単品#5220 マニ60と同じ。)車体色は茶。 ・マニ60-2238は、マニ60としての新造車をプロトタイプとして選定。(「大雪」基本セットと同じ。)車体色は茶。 ・オユ10は、オリジナルの非冷房車をプロトタイプとして選定。(「ニセコ」セットと同じ。)車体色はブルー。 ・スユ13は、オユ12の電気暖房装備タイプをプロトタイプとして選定。車体色はブルー。 ・マニ36は、2両ともスハ32からの改造車をプロトタイプとして選定。(「ニセコ」セットと同じ。)車体色は茶。 ・車両はすべてアーノルドカプラー標準装備。セットの編成端のみ交換用のKATOナックルカプラーが2個付属。 ・マニ60-2636、マニ36-2129のみテールライト標準装備(片側のみ)、消灯スイッチ付。 ・6両セットがブックケース(6両+機関車)入。メーカー(株)KATOJAN4949727692081備考※メーカー取り寄せ商品となりますので、ご注文後の注文キャンセルはお承りできません。※メーカー取り寄せ商品となりますので、返品交換は一切お受けいたしかねます。ただし初期不良の場合でメーカーに在庫が確認できる場合は交換にて対応致します。※商品開梱後は組み立てやご使用の前に、コンディション・付属品類が揃っていることをご確認ください。 お客様の都合による返品・交換はお受けできませんので、ご注意ください。※メーカー取り寄せ商品となりますので、メーカー欠品の場合はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承ください。※取り寄せ品のため納期が前後する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
12970 円 (税込 / 送料込)
【KATO/カトー】 1-324 (HO)EF58(ツララ切り付・ブルー) HOゲージ 電気機関車 [▲][ME]
商品紹介1-324 (HO)EF58(ツララ切り付・ブルー)製品説明 EF58は終戦後の旅客輸送需要に対応する機関車として昭和21年(1946)に登場しました。 当初は箱形の車体でしたが後に流線形のボディに載せ替えられるなどの改良を重ねながら昭和33年(1958)までに 172両が製造されました。 国鉄最盛期の東海道・山陽・高崎・上越・東北本線など主要幹線の旅客輸送を担い、旧形客車から20系ブルートレイン、 12系、14系などを牽引したほか、貨物列車としての活躍も見られました。活躍線区ごとに保守基地での整備が施され、 降雪の多い地域では前面にツララ切り、スノープロウを装備し、車体側面には電暖表示灯が取り付けられていました。 製品情報 ・89号機をモデルに、LP403形ヘッドライト、原形側面フィルタ、旧形電暖表示灯を装備した昭和40年代後半~50年代までの 高崎第二機関区、宇都宮運転所、長岡運転所などに配備された日立製車両の特徴を再現 ・ツララ切り、前面小窓黒Hゴム、ホイッスルカバー、スノープロウ、電気暖房表示灯装備などの耐雪装備を再現 ・運転台下部の特徴的な車体端部のRと、日立製の四角い枕梁を再現 ・車体塗色および前面の帯を美しく再現 ・手すり、ジャンパ管、ワイパーなど別パーツを多用し、立体的なディテールを再現 ・ワイパーはWP50形装備の形態を再現 ・信号炎管は銀色、PS15パンタグラフ装備 ・動輪・先輪ともスポーク間が抜けた形態を再現 ・フライホイール付き動力ユニット採用で、安定した走行が可能 ・ヘッドライト点灯 ・メーカーズプレートは印刷で表現。特徴的な「立」の文字を再現 ・選択式ナンバープレート:「89」「90」「102」「105」 ・付属パーツとの交換でスノープロウ非装備の状態を再現可能 ・最小通過半径:R550 ・付属品・・・選択式ナンバプレート:「89」「90」「102」「105」 前面用/側面用×各1、握り棒×4、ワイパー、ジャンパ管、 手スリ、ホイッスル、ホイッスル カバー、交換用スノープロウ取付座メーカー(株)KATOJAN4949727689685備考※メーカー取り寄せ商品となりますので、ご注文後の注文キャンセルはお承りできません。※メーカー取り寄せ商品となりますので、返品交換は一切お受けいたしかねます。ただし初期不良の場合でメーカーに在庫が確認できる場合は交換にて対応致します。※商品開梱後は組み立てやご使用の前に、コンディション・付属品類が揃っていることをご確認ください。 お客様の都合による返品・交換はお受けできませんので、ご注意ください。※メーカー取り寄せ商品となりますので、メーカー欠品の場合はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承ください。※取り寄せ品のため納期が前後する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
21200 円 (税込 / 送料込)
【トミーテック】 HO-5020 オハネ17形(電気暖房・茶色) HOゲージ 客車 [▲][ME]
商品紹介HO-5020 オハネ17形(電気暖房・茶色)特徴 ●オハネ17の電気暖房車を茶色で再現 ●一部表記類印刷済み ●台車は電気暖房車の特徴であるTR23台車で再現 ●床下の電気暖房用トランスパーツ付属 ●カプラーはケイディNo.5タイプを装備 ●車番は選択式で、転写シート付属 ●最小半径はR600ミリ通過可能(S字線形除く) 製品内容 【車両】 ●オハネ17(電気暖房車・茶色) 【付属品】 ●ランナーパーツ:手すり、幌吊り ●ランナーパーツ:SG管、エアホース ●ランナーパーツ:ベンチレーター、台座 ●パーツ:ブレーキ配管 ●パーツ:電気暖房用トランスパーツ ●パーツ:室内照明ユニットジョイナー ●シール:サボ等 ●転写シート:車番等メーカー(株)トミーテックJAN4543736550204備考※メーカー取り寄せ商品となりますので、ご注文後の注文キャンセルはお承りできません。※メーカー取り寄せ商品となりますので、返品交換は一切お受けいたしかねます。ただし初期不良の場合でメーカーに在庫が確認できる場合は交換にて対応致します。※商品開梱後は組み立てやご使用の前に、コンディション・付属品類が揃っていることをご確認ください。 お客様の都合による返品・交換はお受けできませんので、ご注意ください。※メーカー取り寄せ商品となりますので、メーカー欠品の場合はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承ください。※取り寄せ品のため納期が前後する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
9520 円 (税込 / 送料込)
【トミーテック】 2517 マニ37形(スロ50改造車) Nゲージ 客席 [▲][ME]
商品紹介2517 マニ37形(スロ50改造車)マニ37形はパレット輸送に対応した荷物車で、旧形客車に属する荷物車としてマニ36形の一部例外を除き唯一の青15号塗装でした。 客車編成の端、もしくは他の荷物車と連結した荷物列車などで活躍していました。 ●青色の荷物車マニ37形を新規で再現 ●スロ50形から改造された車両がプロトタイプ ●窓の保護棒は裏側より薄緑色の印刷で再現 ●荷物表示印刷済み ●床下機器は電気暖房車(EG)設定のトランス付で再現 ●編成の端を引き締めるダミーカプラー、端梁パーツ類付属 ●車番は選択式転写シート付属 ●片側(車掌室側)テールライト点灯、点灯しない側もプリズム装備 ●テールライトON/OFFスイッチ付 ●新集電システム、黒色車輪採用 ●自連形TNカプラーオプション対応 ※ドア交換オプション非対応メーカー(株)トミーテックJAN4543736025177備考※メーカー取り寄せ商品となりますので、ご注文後の注文キャンセルはお承りできません。※メーカー取り寄せ商品となりますので、返品交換は一切お受けいたしかねます。ただし初期不良の場合でメーカーに在庫が確認できる場合は交換にて対応致します。※商品開梱後は組み立てやご使用の前に、コンディション・付属品類が揃っていることをご確認ください。 お客様の都合による返品・交換はお受けできませんので、ご注意ください。※メーカー取り寄せ商品となりますので、メーカー欠品の場合はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承ください。※取り寄せ品のため納期が前後する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
2190 円 (税込 / 送料別)
【トミーテック】 2515 オハ35形(戦後型・折妻・青色) Nゲージ 客席 [▲][ME]
商品紹介2515 オハ35形(戦後型・折妻・青色)普通座席車のオハ35形は戦前から戦後にかけて1000両以上製造されました。 当初屋根両端が縦横で絞られた丸屋根構造でしたが、後半は製造工程の都合上、屋根が縦方向で絞られていないタイプになり、時代背景から「戦後型」と区別されました。 妻板面を見ると、雨樋部分とそれに繋がる屋根下部が張り出して見え、その独特な形状から「キノコ折妻」「食パン」とも呼ばれていました。 室内灯の蛍光灯化など近代化工事が行なわれた車両は、それまでのぶどう色2号(茶色)から青15号に変更されました。 ●オハ35形の戦後型を新規製作で再現 ●車体両端が横方向で絞られていない、俗称キノコ型タイプで再現 ●車体色は近代化工事車両の青色15号(青色)で再現 ●TR34形台車を新規で再現 ●乗降ドアは木製で表現、別売のオプションでHゴム窓ドアへの交換可能 ●床下機器は電気暖房車設定のトランス付で再現 ●車番は選択式転写シート付属 ●新集電システム、黒色車輪採用 ●自連形TNカプラーオプション対応メーカー(株)トミーテックJAN4543736025153備考※メーカー取り寄せ商品となりますので、ご注文後の注文キャンセルはお承りできません。※メーカー取り寄せ商品となりますので、返品交換は一切お受けいたしかねます。ただし初期不良の場合でメーカーに在庫が確認できる場合は交換にて対応致します。※商品開梱後は組み立てやご使用の前に、コンディション・付属品類が揃っていることをご確認ください。 お客様の都合による返品・交換はお受けできませんので、ご注意ください。※メーカー取り寄せ商品となりますので、メーカー欠品の場合はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承ください。※取り寄せ品のため納期が前後する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
1640 円 (税込 / 送料別)
【トミーテック】 9510 オハ47形(アルミサッシ・青色) Nゲージ 客車 [▲][ME]
商品紹介9510 オハ47形(アルミサッシ・青色)オハ47形は、スハ43形で使用していたTR47形台車を10系寝台車に転用し、代わりにTR23形台車に履き替えた車両です。台車変更で重量が軽くなったため「オハ」に形式が変更されました。 多くのスハ43形がオハ47形になったため、晩年残った普通座席車はオハ47形が多く、一部の車両は窓枠がアルミサッシになりました。 ●スハ43形の台車違いであるオハ47形を再現 ●近代化工事施工車の青色で客室窓がアルミサッシにされた車両を再現 ●TR23形台車はコロ軸受けで再現 ●乗降ドアは鋼製ドア(Hゴム窓)で再現、別売のオプションパーツで鋼製Hゴム窓大ドアへの交換が可能 ●床下機器は電気暖房車で再現 ●車番は選択式で転写シート付属 ●新集電システム、黒色車輪採用 ●自連形TNカプラーオプション対応メーカー(株)トミーテックJAN4543736095101備考※メーカー取り寄せ商品となりますので、ご注文後の注文キャンセルはお承りできません。※メーカー取り寄せ商品となりますので、返品交換は一切お受けいたしかねます。ただし初期不良の場合でメーカーに在庫が確認できる場合は交換にて対応致します。※商品開梱後は組み立てやご使用の前に、コンディション・付属品類が揃っていることをご確認ください。 お客様の都合による返品・交換はお受けできませんので、ご注意ください。※メーカー取り寄せ商品となりますので、メーカー欠品の場合はご注文をキャンセルさせていただきます。あらかじめご了承ください。※取り寄せ品のため納期が前後する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
1640 円 (税込 / 送料別)
MICRO ACE マイクロエース 国鉄EF62-16 前期型 ぶどう色 A0978
発売日:2026年3月信越本線は高崎から長野・直江津を経由し新潟駅までを結ぶ幹線で、上越線と並び首都圏・太平洋側と日本海側を結ぶ重要な路線でした。しかし途中には碓氷峠で知られる横川ー軽井沢間の最急こう配66.7‰区間の難所があり、従来この区間は「アプト式」で運用されましたが、低い運転速度、単線、輸送重量の制限などの問題があったことから、複線化した新線を作り新型機関車による粘着運転を行う事でこれらの解決が図られました。963年3月、碓氷峠区間の後押し専用機関車EF63とともに、同区間を含めた信越本線用機関車として開発されたのがEF62電気機関車です。登坂性能・高速性能を確保するため様々な機器を搭載する一方で軸重を抑えるため、他の新系列F級機関車では類を見ない3軸台車や重量を抑えつつ採光を考慮したFRP製屋根、電気暖房の採用などにより特徴的な外見となりました。車体は1号機(試作車)、2~24号機(前期型)、25~54号機(後期型)で異なって おり、側面ルーバーや運転室側面窓の形に差異があります。当初はぶどう色2号を纏いましたが、1965年ごろより青地に前面がクリームの新塗装に変更されました。● マイクロエース 電気機関車シリーズの更なる充実● A0970(2004年12月発売)を元にしたバリエーション商品● 側面ルーバー形状に特徴がある1次型を登場時・ぶどう色の姿で製品化● 前面誘導員手すり、解放てこの別付部品化で立体的に再現● 2位側側面の運転室窓下に箱(横軽無線アンテナ)が設置される前の姿を再現 区名札差しの高さも、アンテナ設置後の姿を再現したA0974・EF62-11とは作り分け● 屋根上のホイッスル、信号炎管を別部品化。避雷器はカバー無形状の物を取付● モニタ、パンタ台、FRP部分など屋根上各所を実車に則して塗り分け● モーター付。ヘッドライト点灯(消灯スイッチなし)。テールライト非点灯※ 部品共用のため一部実車とは異なりますホビー商品ご予約に関する注意事項について予約商品につきましては、発売日やメーカー出荷数が未確定の状態で予約受付を行っております。この為、予約した商品がメーカー都合により発売が遅延する場合や、発注を大幅に下回る入荷数の場合、商品を用意できない可能性がございます。万が一発売中止や商品がご用意できなかった場合は、当店よりご連絡の上、ご注文をお取消しさせていただきます。何卒ご理解を頂きました上でご予約をお願いいたします。・ホビー商品のご予約注文につきましては、キャンセルはお受けできません・ご予約商品については、生産前の情報となります。 メーカー都合により仕様の変更や販売価格の変更が発生する場合がございます。・商品ページに記載されている発売日は目安です。遅延する場合がございます。・予約品とその他の商品を同梱注文する場合、当店ではすべての商品が揃ってからの発送となります。 個別発送はお受けできません。万が一お手元に届いた商品に不具合があった場合について万が一お手元に届いた商品に破損などの不良個所があった場合や、付属品の欠品等があった場合につきましては、当店では判断が出来かねます為、お客様ご自身でメーカーサポートにご連絡をお願いいたします。また届いた商品の外装箱に破損や汚損があり、商品本体にも破損が見られる場合は、輸送事故の可能性がある為、輸送時の段ボール等は処分せずに配送会社または当店へご連絡をお願い致します。A0978
9673 円 (税込 / 送料別)
MICRO ACE マイクロエース 国鉄EF62-11 お召 A0974
発売日:2026年2月信越本線は高崎から長野・直江津を経由し新潟駅までを結ぶ幹線で、上越線と並び首都圏・太平洋側と日本海側を結ぶ重要な路線でした。しかし途中には碓氷峠で知られる横川ー軽井沢間の最急こう配66.7‰区間の難所があり、従来この区間は「アプト式」で運用されましたが、低い運転速度、単線、輸送重量の制限などの問題があったことから、複線化した新線を作り新型機関車による粘着運転を行う事でこれらの解決が図られました。1963年3月、碓氷峠区間の後押し専用機関車EF63とともに、同区間を含めた信越本線用機関車として開発されたのがEF62電気機関車です。登坂性能・高速性能を確保するため様々な機器を搭載する一方で軸重を抑えるため、他の新系列F級機関車では類を見ない3軸台車や重量を抑えつつ採光を考慮したFRP製屋根、電気暖房の採用などにより特徴的な外見となりました。車体は1号機(試作車)、2~24号機(前期型)、25~54号機(後期型)で異なっており、側面ルーバーや運転室側面窓の形に差異があります。当初はぶどう色2号を纏いましたが、1965年ごろより青地に前面がクリームの新塗装に変更されました。1978年秋の長野国体に際し、10月13日から16日にかけてお召列車が運行されました。10月13日に高崎~長野間で先頭に立ったのがEF62-11で、磨き上げられた車体の各所が銀色で彩られた麗しい姿で晴れ舞台を飾りました。● マイクロエース 電気機関車シリーズの更なる充実● A0976(2012年7月発売)を元にしたバリエーション商品● 1978年10月のお召列車運転時、EF62-11に施された特別装飾を美しく再現 ・ 手すり、解放てこ、ひさし、連結器を銀色仕上げ。車体は光沢青 ・ 屋根上FRP部は上面をベージュに、側面をクリームに塗装● 前面誘導員手すり、解放てこは別付部品で立体的に再現● 屋根上のホイッスル、信号炎管を別部品化● モーター付。ヘッドライト点灯(消灯スイッチなし)。テールライト非点灯● 日章旗部品が付属。(両面テープによりユーザー貼り付け)※ 材質の都合上、台車の銀色装飾は省略されます※ 部品共用のため一部実車とは異なります付属品:日章旗ホビー商品ご予約に関する注意事項について予約商品につきましては、発売日やメーカー出荷数が未確定の状態で予約受付を行っております。この為、予約した商品がメーカー都合により発売が遅延する場合や、発注を大幅に下回る入荷数の場合、商品を用意できない可能性がございます。万が一発売中止や商品がご用意できなかった場合は、当店よりご連絡の上、ご注文をお取消しさせていただきます。何卒ご理解を頂きました上でご予約をお願いいたします。・ホビー商品のご予約注文につきましては、キャンセルはお受けできません・ご予約商品については、生産前の情報となります。 メーカー都合により仕様の変更や販売価格の変更が発生する場合がございます。・商品ページに記載されている発売日は目安です。遅延する場合がございます。・予約品とその他の商品を同梱注文する場合、当店ではすべての商品が揃ってからの発送となります。 個別発送はお受けできません。万が一お手元に届いた商品に不具合があった場合について万が一お手元に届いた商品に破損などの不良個所があった場合や、付属品の欠品等があった場合につきましては、当店では判断が出来かねます為、お客様ご自身でメーカーサポートにご連絡をお願いいたします。また届いた商品の外装箱に破損や汚損があり、商品本体にも破損が見られる場合は、輸送事故の可能性がある為、輸送時の段ボール等は処分せずに配送会社または当店へご連絡をお願い致します。A0974
10093 円 (税込 / 送料別)
KATO カトー EF57 1 3069-3
発売日:2026年1月再販●EF57は、昭和15年(1940)に誕生した戦前の国鉄を代表する旅客用直流電気機関車です。前後に先台車デッキが付く勇壮なスタイルが特徴で、東海道本線で特急「つばめ」などを牽引して活躍、後に東北本線へと転属し、客車列車用の電気暖房装置を搭載、急行列車「八甲田」「津軽」や普通列車の牽引で活躍しました。その中でもトップナンバーの1号機は、EF56の2次形(8~12)の流れを引く角ばった車体と、中央に寄ったパンタグラフを有する異端機で、2号機以降とは大きく違う外観が特徴です。◆今回の製品は再生産になります。今回製品より動力にスロットレスモーターを採用いたします。また、先輪がスポークの抜けた車輪に変更となります。(1)EF57・昭和47年(1972)頃の宇都宮機関区所属機を製品化・前方へ張り出したパンタグラフに大きなデッキ、旧形電機特有の重厚な先台車などを表現・大宮工場担当車両の特徴である黒色の屋根上を再現・パンタグラフ台座は補強リブなしの形態。主台枠はデッキ下まで一体で再現・屋根上横のベンチレーターは、6-4個の組合せを再現。1エンド側ランボードは標準的な長さで設定・選択式ナンバープレート:「EF57 2」「EF57 4」「EF57 8」「EF57 14」を付属(2)EF57 1・EF57の中でも大きく外観が異なるトップナンバーのEF57 1。EF56 2次形の流れを引き継ぐ特徴ある外観を再現・昭和50年代前半、宇都宮機関区に所属し東北本線を中心に活躍した電気暖房装置を搭載した形態で製品化・中央に寄ったPS14パンタグラフ、丸みのある屋根上モニターや埋込式のテールライトを再現・旧形電気機関車独特の重厚な主台車を的確に表現。 EF56とは異なる外台枠式の先台車や繊細なデッキ手スリを正確に再現・ナンバープレートは「EF57 1」を装着済。 メーカーズプレートは「日立」を印刷済(3)スポークの抜けた車輪を採用(4)スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現(5)運転台を表現(操作盤・イス・室内シースルー)(6)ヘッドライト点灯(電球色LED採用)(7)アーノルドカプラー標準装備。交換用にKATOナックルカプラーを付属■付属品:交換用ナックルカプラーホビー商品ご予約に関する注意事項について予約商品につきましては、発売日やメーカー出荷数が未確定の状態で予約受付を行っております。この為、予約した商品がメーカー都合により発売が遅延する場合や、発注を大幅に下回る入荷数の場合、商品を用意できない可能性がございます。万が一発売中止や商品がご用意できなかった場合は、当店よりご連絡の上、ご注文をお取消しさせていただきます。何卒ご理解を頂きました上でご予約をお願いいたします。・ホビー商品のご予約注文につきましては、キャンセルはお受けできません・ご予約商品については、生産前の情報となります。 メーカー都合により仕様の変更や販売価格の変更が発生する場合がございます。・商品ページに記載されている発売日は目安です。遅延する場合がございます。・予約品とその他の商品を同梱注文する場合、当店ではすべての商品が揃ってからの発送となります。 個別発送はお受けできません。万が一お手元に届いた商品に不具合があった場合について万が一お手元に届いた商品に破損などの不良個所があった場合や、付属品の欠品等があった場合につきましては、当店では判断が出来かねます為、お客様ご自身でメーカーサポートにご連絡をお願いいたします。また届いた商品の外装箱に破損や汚損があり、商品本体にも破損が見られる場合は、輸送事故の可能性がある為、輸送時の段ボール等は処分せずに配送会社または当店へご連絡をお願い致します。3069-3
7401 円 (税込 / 送料別)
KATO カトー EF57 3069-2
発売日:2026年1月再販●EF57は、昭和15年(1940)に誕生した戦前の国鉄を代表する旅客用直流電気機関車です。前後に先台車デッキが付く勇壮なスタイルが特徴で、東海道本線で特急「つばめ」などを牽引して活躍、後に東北本線へと転属し、客車列車用の電気暖房装置を搭載、急行列車「八甲田」「津軽」や普通列車の牽引で活躍しました。その中でもトップナンバーの1号機は、EF56の2次形(8~12)の流れを引く角ばった車体と、中央に寄ったパンタグラフを有する異端機で、2号機以降とは大きく違う外観が特徴です。◆今回の製品は再生産になります。今回製品より動力にスロットレスモーターを採用いたします。また、先輪がスポークの抜けた車輪に変更となります。 (1)EF57・昭和47年(1972)頃の宇都宮機関区所属機を製品化・前方へ張り出したパンタグラフに大きなデッキ、旧形電機特有の重厚な先台車などを表現・大宮工場担当車両の特徴である黒色の屋根上を再現・パンタグラフ台座は補強リブなしの形態。主台枠はデッキ下まで一体で再現・屋根上横のベンチレーターは、6-4個の組合せを再現。1エンド側ランボードは標準的な長さで設定・選択式ナンバープレート:「EF57 2」「EF57 4」「EF57 8」「EF57 14」を付属(2)EF57 1・EF57の中でも大きく外観が異なるトップナンバーのEF57 1。EF56 2次形の流れを引き継ぐ特徴ある外観を再現・昭和50年代前半、宇都宮機関区に所属し東北本線を中心に活躍した電気暖房装置を搭載した形態で製品化・中央に寄ったPS14パンタグラフ、丸みのある屋根上モニターや埋込式のテールライトを再現・旧形電気機関車独特の重厚な主台車を的確に表現。 EF56とは異なる外台枠式の先台車や繊細なデッキ手スリを正確に再現・ナンバープレートは「EF57 1」を装着済。 メーカーズプレートは「日立」を印刷済(3)スポークの抜けた車輪を採用(4)スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現(5)運転台を表現(操作盤・イス・室内シースルー)(6)ヘッドライト点灯(電球色LED採用)(7)アーノルドカプラー標準装備。交換用にKATOナックルカプラーを付属■付属品:選択式ナンバープレート:「EF57 2」「EF57 4」「EF57 8」「EF57 14」、交換用ナックルカプラーホビー商品ご予約に関する注意事項について予約商品につきましては、発売日やメーカー出荷数が未確定の状態で予約受付を行っております。この為、予約した商品がメーカー都合により発売が遅延する場合や、発注を大幅に下回る入荷数の場合、商品を用意できない可能性がございます。万が一発売中止や商品がご用意できなかった場合は、当店よりご連絡の上、ご注文をお取消しさせていただきます。何卒ご理解を頂きました上でご予約をお願いいたします。・ホビー商品のご予約注文につきましては、キャンセルはお受けできません・ご予約商品については、生産前の情報となります。 メーカー都合により仕様の変更や販売価格の変更が発生する場合がございます。・商品ページに記載されている発売日は目安です。遅延する場合がございます。・予約品とその他の商品を同梱注文する場合、当店ではすべての商品が揃ってからの発送となります。 個別発送はお受けできません。万が一お手元に届いた商品に不具合があった場合について万が一お手元に届いた商品に破損などの不良個所があった場合や、付属品の欠品等があった場合につきましては、当店では判断が出来かねます為、お客様ご自身でメーカーサポートにご連絡をお願いいたします。また届いた商品の外装箱に破損や汚損があり、商品本体にも破損が見られる場合は、輸送事故の可能性がある為、輸送時の段ボール等は処分せずに配送会社または当店へご連絡をお願い致します。3069-2
7150 円 (税込 / 送料別)
KATO カトー EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車 3024-3
発売日:2025年10月再販●EF64 1000は勾配線区向けに開発され、昭和55~57年(1980~1982)に53両が製造されました。0番台と性能はほぼ同じですが、1000番台は雪害対策を強化し仕様の再検討が行われた結果、0番台と全く異なる外観となり、国鉄最後の直流電気機関車として製造されました。近年、新更新色から一般色に戻る塗装変更も行われ、それぞれの塗装が今も活躍中です。更新以降も運転台上にクーラーが取り付けられたり、側面の電気暖房表示灯が撤去されるなど、外観に変化が見られます。一般色は更新工事が全機完了し、その後の検査車両から識別の必要が無くなったことで平成29年(2017)から順次一般色となりました。そのため、国鉄時代の塗装ながらJR貨物仕様となっていることが特徴です。◆運転台上に搭載されたクーラーが特徴のEF64 1000を再生産いたします。同時発売予定の〈10-2070 ホキ2000 矢橋工業〉の牽引機として好適です。(1)精悍な車体、重厚な台車まわりや屋根上を的確に模型化(2)運転席屋根上には後期搭載工事後の角形クーラーを装備(3)前面および側面ガラスのHゴムを黒色で再現(4)選択式ナンバープレート:「1021」「1024」「1025」「1026」(5)GPSアンテナは任意取付(GPSアンテナ付属。ボディ内側に取付用ガイド凹穴あり)(6)フライホイール搭載動力ユニット採用により、パワフルかつスムースな走行性能を発揮(7)ヘッドライト点灯(電球色LEDを採用)(8)アーノルドカプラー標準装備(交換用KATOナックルカプラー付属)(9)屋根上機器、前面手スリパーツ付属(10)黒色車輪採用■セット内容:EF64 1000 一般色 JR貨物クーラー搭載車■付属品:屋根上機器、ジャンパ栓、選択式ナンバープレート:「1021」「1024」「1025」「1026」、前面手スリ、GPSアンテナ、交換用ナックルカプラー※ JR貨物承認済ホビー商品ご予約に関する注意事項について予約商品につきましては、発売日やメーカー出荷数が未確定の状態で予約受付を行っております。この為、予約した商品がメーカー都合により発売が遅延する場合や、発注を大幅に下回る入荷数の場合、商品を用意できない可能性がございます。万が一発売中止や商品がご用意できなかった場合は、当店よりご連絡の上、ご注文をお取消しさせていただきます。何卒ご理解を頂きました上でご予約をお願いいたします。・ホビー商品のご予約注文につきましては、キャンセルはお受けできません・ご予約商品については、生産前の情報となります。 メーカー都合により仕様の変更や販売価格の変更が発生する場合がございます。・商品ページに記載されている発売日は目安です。遅延する場合がございます。・予約品とその他の商品を同梱注文する場合、当店ではすべての商品が揃ってからの発送となります。 個別発送はお受けできません。万が一お手元に届いた商品に不具合があった場合について万が一お手元に届いた商品に破損などの不良個所があった場合や、付属品の欠品等があった場合につきましては、当店では判断が出来かねます為、お客様ご自身でメーカーサポートにご連絡をお願いいたします。また届いた商品の外装箱に破損や汚損があり、商品本体にも破損が見られる場合は、輸送事故の可能性がある為、輸送時の段ボール等は処分せずに配送会社または当店へご連絡をお願い致します。3024-3
5922 円 (税込 / 送料別)
TOMIX トミックス JR EF64-1000形電気機関車(後期型・JR東日本仕様)7113
発売日:2025年11月EF64-1000のうち1033号機以降は貨物列車けん引用として電気暖房装置非搭載となり、一部ジャンパ栓や屋根上の排風口などがなくなりました。これらのうち最終増備車の1051~1053号機は国鉄民営化時に長岡車両センターに配置され寝台列車などのけん引に活躍しましたが、1052・1053号機は高崎車両センターへ転属し1053号機は2024年11月まで活躍しました。●一部ジャンパ栓や屋根上排風口、電暖表示灯のない後期型を再現●屋根上モニターは黒色で再現●Hゴムは黒色で再現●ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付●ヘッドマーク「北陸・あけぼの・EL碓氷・新潟駅開業120周年号」付属●ナンバープレートは別パーツ付属「EF64-1051・1052・1053」●信号炎管・ホイッスル・列車無線アンテナは別パーツ付属●前面手すり(縦)は別パーツ付属●解放テコは別パーツを装着済み●フライホイール付動力採用●黒色車輪・プレート輪心付車輪採用●ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属製品内容【車両】●EF64-1000(後期型・JR東日本仕様)【付属品】●ランナーパーツ:前面手すり(縦)●ランナーパーツ:ナンバープレート(青)●ランナーパーツ:ナンバープレート(クリーム)●ランナーパーツ:メーカーズプレート●ランナーパーツ:列車無線アンテナ●ランナーパーツ:ホイッスル、信号炎管●ランナーパーツ:ヘッドマーク●ランナーパーツ:ジャンパ栓●パーツ :自連形TNカプラー●パーツ :自連形ダミーカプラー●パーツ :ダミーカプラー受け●パーツ :治具JR東日本商品化許諾済JR西日本商品化許諾済ホビー商品ご予約に関する注意事項について予約商品につきましては、発売日やメーカー出荷数が未確定の状態で予約受付を行っております。この為、予約した商品がメーカー都合により発売が遅延する場合や、発注を大幅に下回る入荷数の場合、商品を用意できない可能性がございます。万が一発売中止や商品がご用意できなかった場合は、当店よりご連絡の上、ご注文をお取消しさせていただきます。何卒ご理解を頂きました上でご予約をお願いいたします。・ホビー商品のご予約注文につきましては、キャンセルはお受けできません・ご予約商品については、生産前の情報となります。 メーカー都合により仕様の変更や販売価格の変更が発生する場合がございます。・商品ページに記載されている発売日は目安です。遅延する場合がございます。・予約品とその他の商品を同梱注文する場合、当店ではすべての商品が揃ってからの発送となります。 個別発送はお受けできません。万が一お手元に届いた商品に不具合があった場合について万が一お手元に届いた商品に破損などの不良個所があった場合や、付属品の欠品等があった場合につきましては、当店では判断が出来かねます為、お客様ご自身でメーカーサポートにご連絡をお願いいたします。また届いた商品の外装箱に破損や汚損があり、商品本体にも破損が見られる場合は、輸送事故の可能性がある為、輸送時の段ボール等は処分せずに配送会社または当店へご連絡をお願い致します。7113
7615 円 (税込 / 送料別)
KATO カトー EF57 3069-2
発売日:2026年1月再販●EF57は、昭和15年(1940)に誕生した戦前の国鉄を代表する旅客用直流電気機関車です。前後に先台車デッキが付く勇壮なスタイルが特徴で、東海道本線で特急「つばめ」などを牽引して活躍、後に東北本線へと転属し、客車列車用の電気暖房装置を搭載、急行列車「八甲田」「津軽」や普通列車の牽引で活躍しました。その中でもトップナンバーの1号機は、EF56の2次形(8~12)の流れを引く角ばった車体と、中央に寄ったパンタグラフを有する異端機で、2号機以降とは大きく違う外観が特徴です。◆今回の製品は再生産になります。今回製品より動力にスロットレスモーターを採用いたします。また、先輪がスポークの抜けた車輪に変更となります。 (1)EF57・昭和47年(1972)頃の宇都宮機関区所属機を製品化・前方へ張り出したパンタグラフに大きなデッキ、旧形電機特有の重厚な先台車などを表現・大宮工場担当車両の特徴である黒色の屋根上を再現・パンタグラフ台座は補強リブなしの形態。主台枠はデッキ下まで一体で再現・屋根上横のベンチレーターは、6-4個の組合せを再現。1エンド側ランボードは標準的な長さで設定・選択式ナンバープレート:「EF57 2」「EF57 4」「EF57 8」「EF57 14」を付属(2)EF57 1・EF57の中でも大きく外観が異なるトップナンバーのEF57 1。EF56 2次形の流れを引き継ぐ特徴ある外観を再現・昭和50年代前半、宇都宮機関区に所属し東北本線を中心に活躍した電気暖房装置を搭載した形態で製品化・中央に寄ったPS14パンタグラフ、丸みのある屋根上モニターや埋込式のテールライトを再現・旧形電気機関車独特の重厚な主台車を的確に表現。 EF56とは異なる外台枠式の先台車や繊細なデッキ手スリを正確に再現・ナンバープレートは「EF57 1」を装着済。 メーカーズプレートは「日立」を印刷済(3)スポークの抜けた車輪を採用(4)スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現(5)運転台を表現(操作盤・イス・室内シースルー)(6)ヘッドライト点灯(電球色LED採用)(7)アーノルドカプラー標準装備。交換用にKATOナックルカプラーを付属■付属品:選択式ナンバープレート:「EF57 2」「EF57 4」「EF57 8」「EF57 14」、交換用ナックルカプラーホビー商品ご予約に関する注意事項について予約商品につきましては、発売日やメーカー出荷数が未確定の状態で予約受付を行っております。この為、予約した商品がメーカー都合により発売が遅延する場合や、発注を大幅に下回る入荷数の場合、商品を用意できない可能性がございます。万が一発売中止や商品がご用意できなかった場合は、当店よりご連絡の上、ご注文をお取消しさせていただきます。何卒ご理解を頂きました上でご予約をお願いいたします。・ホビー商品のご予約注文につきましては、キャンセルはお受けできません・ご予約商品については、生産前の情報となります。 メーカー都合により仕様の変更や販売価格の変更が発生する場合がございます。・商品ページに記載されている発売日は目安です。遅延する場合がございます。・予約品とその他の商品を同梱注文する場合、当店ではすべての商品が揃ってからの発送となります。 個別発送はお受けできません。万が一お手元に届いた商品に不具合があった場合について万が一お手元に届いた商品に破損などの不良個所があった場合や、付属品の欠品等があった場合につきましては、当店では判断が出来かねます為、お客様ご自身でメーカーサポートにご連絡をお願いいたします。また届いた商品の外装箱に破損や汚損があり、商品本体にも破損が見られる場合は、輸送事故の可能性がある為、輸送時の段ボール等は処分せずに配送会社または当店へご連絡をお願い致します。3069-2
7920 円 (税込 / 送料別)