「乾物 > とろろ昆布」の商品をご紹介します。

とろろ昆布20g【北海道函館産がごめ昆布】ガゴメコンブ100%使用 フコイダンの多いがごめこんぶをトロロこんぶに!【昆布は健康・美容に嬉しい自然のミネラル豊富】粘り強いアルギン酸【汁物やごはん・おつまみに】削り昆布【メール便対応】

とろろ昆布20g【北海道函館産がごめ昆布】ガゴメコンブ100%使用 フコイダンの多いがごめこんぶをトロロこんぶに!【昆布は健康・美容に嬉しい自然のミネラル豊富】粘り強いアルギン酸【汁物やごはん・おつまみに】削り昆布【メール便対応】

商品詳細 【商品内容】 函館産がごめコンブ100%使用 とろろ昆布 原材料名:がごめ昆布(北海道産)・醸造酢 内容量:20g 保存方法:高温多湿をお避け下さい。 ♪Q&Aよくある質問 【配送方法】 常温で発送北海道函館産のがごめ昆布100%を原料に、丁寧に『とろろ昆布』に加工しました。カルシウム、ヨード、鉄分等のミネラルやビタミン、食物繊維を豊富に含んでます! 昆布をお酢に漬けて柔らかくしたがごめ昆布をブロック状に固めて、その断面を薄く糸状に削った物です。その姿からとろろ昆布の他にも、削り昆布とも呼ばれる事があります。 食べやすいだけでなく、料理にも使いやすいという事で需要が高いです。更に海の健康食品と言われる昆布を簡単に食べられるという事でも人気の昆布食品です。 美味しくそして健康にも良いので大変オススメの『とろろ昆布』です。 縁起の良い食べ物として、結婚式やおめでたい席に欠かすことができない昆布は、鎌倉・室町時代から今日まで【よろこんぶ】として縁起物とされています。 昆布は和食に欠かせない出汁をとったり、粘りや食感を楽しむ以外に、健康食品として有名です。 昆布のねばり成分には「アルギン酸」や「フコイダン」といった海藻特有の水溶性植物繊維が含まれています。これらの成分は糖質や脂質の吸収を抑えてくれる役割があります。これらの自然のミネラルは特にがごめ昆布に多く含まれている事で有名です。また、身体の組織を作ったり、調子を整えたりする大切な栄養素も含まれています。 ガゴメコンブは北海道南部の東海岸津軽海峡沿岸にのみ分布する多年生の褐藻です。成長すると長さ2メートル幅20~50センチほどになり寿命は4~5年と言われています。 昔からコンブは体に良い食品であると言われてきました。食物繊維・鉄分カルシウム等が沢山含まれております。健康食品として人気が高く、その昆布の中でも最近特に健康や美容に気を配る人々の熱い視線を集めているのが『ガゴメ昆布』です。 毎日の健康を考えるなら、がごめ昆布から・・・ ガゴメ昆布のヌルヌル、ネバネバパワー ガゴメこんぶの特徴はその粘り(ぬめり)にあると断言しても過言ではありません。 昆布の粘りの正体はたんぱく質と多糖類が結合した粘性多糖類です。 納豆のネバネバ、ヌルヌルと同じい様に、がごめ昆布は納豆昆布とも呼ばれています。 ガゴメ昆布のヌルヌル、ネバネバの主成分はアルギン酸カリウムやフコイダン・ラミナランで 他のコンブより多く含んでいる為、がごめ昆布は粘りが非常に強いのです。 がごめ昆布はフコイダンやアルギン酸を他の昆布より多く含み、粘りの強いのが特徴です。 ガゴメコンブは粘性多糖類の他にも人体に必要なミネラル類を沢山含んでいます。 カリウム・ナトリウム・カルシウム・マグネシウムの含有量は陸上の食物の2倍! 必須ミネラルの1つであるヨウ素(ヨード)も食物中では昆布に多く含まれてます。 ガゴメこんぶは即効性のある薬ではないので健康食品として長期間継続して毎日の食事に取り入れる事が1番の良策と言われています。 『とろろ昆布』を調理する時には、お吸い物や味噌汁に入れて食べるのが簡単です。特に即席でお吸い物を作る事が出来るのが嬉しいです。 作り方としては、お椀にお湯・醤油・調味料で汁をつくり、そこにこちらの『とろろ昆布』を入れてあげるだけで完成です。 他に汁物で言えば、ラーメンやうどん、お蕎麦にも『とろろ昆布』を入れると美味しくなります。こういった汁物との相性が抜群な食材は、重宝しますね! 汁物やお料理に使うだけでなく、そのまま食べても美味しく召し上がる事が出来ます。袋を開けるだけで、おやつやお酒の肴におつまみ昆布として食べるのもオススメです。 他に、おにぎりにまぶして香ばしいとろろオニギリとして食べるのも美味しいです。見た目も華やかで中に入れる具材との相性も良い物が多いのが特徴です。 更に、お料理の上に乗せるだけでも絵になります。冷奴やおひたし等との相性も抜群です! 函館市は北海道の南に位置し北海道では札幌市、旭川市に続き3番目に人口が多く、漁業だけでなく観光地としても有名な街です。 主な観光名所としては函館山や朝市、五稜郭、湯の川温泉、トラピスチヌ修道院等が有名です。 また、函館山から望む夜景は日本三大夜景の1つとしても多くの観光客が訪れています。その為、主な産業としては漁業と観光が多く、昆布や函館市の魚としても認定しているイカ等の近海の豊富な水産資源を活用した食品工業が盛んな街です。 健康食品として根強いコンブの中でも、更に粘りが強いことで人気の函館産がごめ昆布が『とろろ昆布』になりました。味はもちろん、食感や喉越しも楽しめます!

1180 円 (税込 / 送料別)