「楽器・音響機器 > ギター・ベース」の商品をご紹介します。

【ESP Parts】[ESP Custom Lab]ESP FLICKER-III 7string Gold[カスタムラボ/パーツ/フリッカースリー/フリッカーIII/7弦用/トレモロユニット/ゴールド][お取り寄せ]【お買い物マラソン!ポイント5倍!~10/27(月)9:59まで】

【ESP Parts】[ESP Custom Lab]ESP FLICKER-III 7string Gold[カスタムラボ/パーツ/フリッカースリー/フリッカーIII/7弦用/トレモロユニット/ゴールド][お取り寄せ]【お買い物マラソン!ポイント5倍!~10/27(月)9:59まで】

ESPオリジナルトレモロユニット、フリッカーIIIの7弦用。 ●弦ピッチ:10.8mm ●素材:プリハードンスティール HPM2 (ベースプレート&ヒンジ), ブラス (サスティンブロック&サドル), ステンレス (アーム本体), アルミ (アームキャップ) ●付属品:トレモロアーム, スプリングハンガー&ハンガービス 2本, トレモロスプリング 5本, 取付ビス 5本, 六角レンチ (1.5mm, 2.5mm), フェルトパッチ 4枚 滑らかなアーミングで定評のあるFLICKER-IIIの7弦バージョン。 ベースプレートを後方に拡張し、7弦のオクターブ可動域に対応させています。 6弦用と同じく、プリハードンスティールHPM2を削り出した本体プレートには、曲面を組み合わせた多面カットに丁寧な研磨処理を施しました。 独自のヒンジ構造”フリームーブシステム”により、トルク感のあるアーミングと滑らかな動きを実現すると同時に、チューニングの復元性を極限まで高めました。 ブロックにはロングサスティンが得られるブラスブロックを標準装備。 アームバーには高強度なステンレス、アームキャップには軽量なアルミを採用しています。アルミキャップは一般的な金属製キャップよりも軽いため、キャップ自体の重さによりアームバーが暴れづらくなっています。 アームはオーソドックスなねじ込みタイプですが、ブロック部にナイロンスリーブを仕込むことで好みに応じた高さとトルクの調整が可能です。 ※こちらの商品は【メーカーお取り寄せ】となります。 在庫が無い場合はお取り寄せにお時間を頂く場合がございます。

70400 円 (税込 / 送料込)

【ESP Parts】[ESP Custom Lab]ESP FLICKER-III 7string Chome[カスタムラボ/パーツ/フリッカースリー/フリッカーIII/7弦用/トレモロユニット/クロム][お取り寄せ]【お買い物マラソン!ポイント5倍!~10/27(月)9:59まで】

【ESP Parts】[ESP Custom Lab]ESP FLICKER-III 7string Chome[カスタムラボ/パーツ/フリッカースリー/フリッカーIII/7弦用/トレモロユニット/クロム][お取り寄せ]【お買い物マラソン!ポイント5倍!~10/27(月)9:59まで】

ESPオリジナルトレモロユニット、フリッカーIIIの7弦用。 ●弦ピッチ:10.8mm ●素材:プリハードンスティール HPM2 (ベースプレート&ヒンジ), ブラス (サスティンブロック&サドル), ステンレス (アーム本体), アルミ (アームキャップ) ●付属品:トレモロアーム, スプリングハンガー&ハンガービス 2本, トレモロスプリング 5本, 取付ビス 5本, 六角レンチ (1.5mm, 2.5mm), フェルトパッチ 4枚 滑らかなアーミングで定評のあるFLICKER-IIIの7弦バージョン。 ベースプレートを後方に拡張し、7弦のオクターブ可動域に対応させています。 6弦用と同じく、プリハードンスティールHPM2を削り出した本体プレートには、曲面を組み合わせた多面カットに丁寧な研磨処理を施しました。 独自のヒンジ構造”フリームーブシステム”により、トルク感のあるアーミングと滑らかな動きを実現すると同時に、チューニングの復元性を極限まで高めました。 ブロックにはロングサスティンが得られるブラスブロックを標準装備。 アームバーには高強度なステンレス、アームキャップには軽量なアルミを採用しています。アルミキャップは一般的な金属製キャップよりも軽いため、キャップ自体の重さによりアームバーが暴れづらくなっています。 アームはオーソドックスなねじ込みタイプですが、ブロック部にナイロンスリーブを仕込むことで好みに応じた高さとトルクの調整が可能です。 ※こちらの商品は【メーカーお取り寄せ】となります。 在庫が無い場合はお取り寄せにお時間を頂く場合がございます。

69300 円 (税込 / 送料込)

【ESP Parts】[ESP Custom Lab]ESP FLICKER-III 7string Black[カスタムラボ/パーツ/フリッカースリー/フリッカーIII/7弦用/トレモロユニット/ブラック][お取り寄せ]【お買い物マラソン!ポイント5倍!~10/27(月)9:59まで】

【ESP Parts】[ESP Custom Lab]ESP FLICKER-III 7string Black[カスタムラボ/パーツ/フリッカースリー/フリッカーIII/7弦用/トレモロユニット/ブラック][お取り寄せ]【お買い物マラソン!ポイント5倍!~10/27(月)9:59まで】

ESPオリジナルトレモロユニット、フリッカーIIIの7弦用。 ●弦ピッチ:10.8mm ●素材:プリハードンスティール HPM2 (ベースプレート&ヒンジ), ブラス (サスティンブロック&サドル), ステンレス (アーム本体), アルミ (アームキャップ) ●付属品:トレモロアーム, スプリングハンガー&ハンガービス 2本, トレモロスプリング 5本, 取付ビス 5本, 六角レンチ (1.5mm, 2.5mm), フェルトパッチ 4枚 滑らかなアーミングで定評のあるFLICKER-IIIの7弦バージョン。 ベースプレートを後方に拡張し、7弦のオクターブ可動域に対応させています。 6弦用と同じく、プリハードンスティールHPM2を削り出した本体プレートには、曲面を組み合わせた多面カットに丁寧な研磨処理を施しました。 独自のヒンジ構造”フリームーブシステム”により、トルク感のあるアーミングと滑らかな動きを実現すると同時に、チューニングの復元性を極限まで高めました。 ブロックにはロングサスティンが得られるブラスブロックを標準装備。 アームバーには高強度なステンレス、アームキャップには軽量なアルミを採用しています。アルミキャップは一般的な金属製キャップよりも軽いため、キャップ自体の重さによりアームバーが暴れづらくなっています。 アームはオーソドックスなねじ込みタイプですが、ブロック部にナイロンスリーブを仕込むことで好みに応じた高さとトルクの調整が可能です。 ※こちらの商品は【メーカーお取り寄せ】となります。 在庫が無い場合はお取り寄せにお時間を頂く場合がございます。

70400 円 (税込 / 送料込)

【ESP Parts】[シンクロナイズドトレモロユニット・セット] ST Tremolo Old Type / Gold [お取り寄せ]【お買い物マラソン!ポイント5倍!~10/27(月)9:59まで】

【ESP Parts】[シンクロナイズドトレモロユニット・セット] ST Tremolo Old Type / Gold [お取り寄せ]【お買い物マラソン!ポイント5倍!~10/27(月)9:59まで】

弦ピッチ:11.3mm 付属品:トレモロアーム (5mm), スプリングハンガー&ハンガービス 2本, トレモロスプリング 3本, 取付ビス 6本, 六角レンチ (1.5mm) ※在庫が無い場合はお取り寄せにお時間を頂く場合がございます。

11550 円 (税込 / 送料込)

【ESP Parts】[シンクロナイズドトレモロユニット・セット] ST Tremolo Old Type / Chrome [お取り寄せ]【お買い物マラソン!ポイント5倍!~10/27(月)9:59まで】

【ESP Parts】[シンクロナイズドトレモロユニット・セット] ST Tremolo Old Type / Chrome [お取り寄せ]【お買い物マラソン!ポイント5倍!~10/27(月)9:59まで】

弦ピッチ:11.3mm 付属品:トレモロアーム (5mm), スプリングハンガー&ハンガービス 2本, トレモロスプリング 3本, 取付ビス 6本, 六角レンチ (1.5mm) ※在庫が無い場合はお取り寄せにお時間を頂く場合がございます。

9240 円 (税込 / 送料込)

【ESP Parts】[シンクロナイズドトレモロユニット・セット] ST Tremolo Old Type (Steel Block) / Gold [お取り寄せ]【お買い物マラソン!ポイント5倍!~10/27(月)9:59まで】

【ESP Parts】[シンクロナイズドトレモロユニット・セット] ST Tremolo Old Type (Steel Block) / Gold [お取り寄せ]【お買い物マラソン!ポイント5倍!~10/27(月)9:59まで】

弦ピッチ 11.3mm 付属品 トレモロアーム (4.8mm), スプリングハンガー&ハンガービス 2本, トレモロスプリング 3本, 取付ビス 6本, 六角レンチ (1.27mm) サスティンブロックにスチールを採用したシンクロタイプ・トレモロ。質量が大きくサスティンが良いのが特徴です。 ※在庫が無い場合はお取り寄せにお時間を頂く場合がございます。

16390 円 (税込 / 送料込)

【ESP Parts】[シンクロナイズドトレモロユニット・セット] ST Tremolo Old Type (Steel Block) / Chrome [お取り寄せ]【お買い物マラソン!ポイント5倍!~10/27(月)9:59まで】

【ESP Parts】[シンクロナイズドトレモロユニット・セット] ST Tremolo Old Type (Steel Block) / Chrome [お取り寄せ]【お買い物マラソン!ポイント5倍!~10/27(月)9:59まで】

弦ピッチ 11.3mm 付属品 トレモロアーム (4.8mm), スプリングハンガー&ハンガービス 2本, トレモロスプリング 3本, 取付ビス 6本, 六角レンチ (1.27mm) サスティンブロックにスチールを採用したシンクロタイプ・トレモロ。質量が大きくサスティンが良いのが特徴です。 ※在庫が無い場合はお取り寄せにお時間を頂く場合がございます。

14080 円 (税込 / 送料込)

【ポイントUP!お買い物マラソン期間限定】FREEDOM Lockable Bridge SP-B-02NT NIT/チタンサドル・ニッケル/ギター用ブリッジ【送料無料】【smtb-KD】【RCP】

当店は全商品国内どこでも送料無料!【ポイントUP!お買い物マラソン期間限定】FREEDOM Lockable Bridge SP-B-02NT NIT/チタンサドル・ニッケル/ギター用ブリッジ【送料無料】【smtb-KD】【RCP】

【商品説明】 ■FREEDOM CUSTOM GUITAR RESEARCH「Lockable Bridge」は、ABR-1タイプ・ブリッジが持つ大きな構造的弱点を改良し「機能性」「音質」を飛躍的に向上させる事を目的にデザインされたものです。また、音色に影響のある「Lockable Bridge」の重量に 関しては、「ABR-1自体の持つ音色」に対する重量による変化を最小限にする為、ABR-1とほぼ変わらない重量で作られています。 ■「弦交換時のセッティング」ABR-1は、ブリッジ本体と弦高調整用サムナットが弦のテンションによってのみ固定されているので、弦を緩めるとブリッジを押さえつける力が無くなり、ブリッジは簡単に外れてしまいますし、ブリッジ下の弦高調整用のサムナットが動いてしまい、せっかく調整した弦高を弦交換の都度、調整しなおすという結果を生みます。■「パーツ類の共振」ABR-1は、弦に接しているブリッジサドルがリテイナー(ワイヤー)によって押さえつけられているのみで、固定が不完全である為に、弦を弾いた時サドルが振動してしまい、共振・不要な振動ノイズを発生させてしまう事があります。この不要な共振はナチュラルな弦振動をスポイルし、そのギターが本来持っているサウンドを奪い、サスティーンを奪ってしまう可能性があります。■FreedomCGR「Lockable Bridge」ではこの部分に下記3点の改良を施しました。1、ロック・キャップにてブリッジ本体を完全固定。2、リテイナー固定方式を使わず、「オクターブ調整ネジによりサドルを半固定」。 3、オクターブ調整ネジの軸受けには「樹脂製ワッシャーを使用」し、オクターブ調整ネジを半固定する。この三段構造により、パーツ類とブリッジ本体のガタつきを排除し、「弦交換時のセッティング保持」「パーツ類、本体の共振を抑え音質を改善」する事が出来ました。更にこの改良によって、より細かなオクターブ調整が可能になりました。■「無加工にて交換可能」:ABR-1搭載ギターであれば、付属の「インチ規格対応ロック・キャップ」を使用するだけで無加工にて、お持ちのギターに「Lockable Bridge」を取り付け可能です。■パッケージ内付属物本体(Lockable Bridge)インチ規格対応ロック・キャップ×2 ミリ規格対応ロック・キャップ×2ミリ規格対応スタッド ■サドルのセンターに、ガイドとして溝切り加工がされていますが、実際に使用する弦に合わせて溝切り加工が必要となる場合もあります。 ※商品お取り付けの際は、お客様の責任にてお願い申し上げます。万が一取り付けの際に生じたトラブルは弊社は一切お受けできません。お近くのリペアショップまたは専門店へご依頼されることをオススメいたします。 ※画像はサンプルです。メーカー予告なくパッケージデザインおよび仕様が 変更になる場合がございます。予めご了承くださいませ。

14000 円 (税込 / 送料込)

【ポイントUP!お買い物マラソン期間限定】フリーダムカスタムギターリサーチ FreedomCustomGuitarResearchトレモロユニット Synchronized Tremolo Unit 11.3 SP-ST-03

フリーダムカスタムリサーチ【ポイントUP!お買い物マラソン期間限定】フリーダムカスタムギターリサーチ FreedomCustomGuitarResearchトレモロユニット Synchronized Tremolo Unit 11.3 SP-ST-03

Synchronized Tremolo Unit 11.3 ヴィンテージサウンドと優れた機能性を融合させたトレモロユニット ビンテージのトレモロユニットがもつ素晴らしい音色を再現するために、本製品においてF.C.G.R.がこだわったのは、「イナーシャブロック」と「テンション」です。そのために「面取り加工&無塗装処理」のスティール製イナーシャブロックを採用し、弦を止めるボールエンドの収納部分を浅くしました。弦の振動の仕方自体をヴィンテージに近づけ、美しい倍音を含みつつ豊かなサスティーンと表現力をもったサウンドを生み出します。さらに「弦を切れにくく」させ、「オクターブチューニングを合わせやすくする」ことを目指しました。そのためにベースプレートの穴と弦が接触するエッジの部分にはテーパー加工を施してあります。さらにベースプレート下側においてサドルが稼動できる範囲を広くとることで、太いゲージの弦を張った際にもしっかりとオクターブ調整を行うことができます。 製品の同梱内容:ブリッジ本体 / スプリングハンガー×1/トレモロアーム×1 / ハンガーマウントスクリュー×2 / マウントスクリュー×6 / トレモロスプリング×5 / レンチ×1 ・商品の仕様・外観は予告なく変更する場合がございます。 ・サドルピッチ(弦間隔)は、ビンテージシンクロナイズトレモロと同じ ”11.3mm” となっております。ピッチの狭いタイプ(10.8mmや10.5mm等)の楽器への本ユニットの搭載は実用上の問題が生じる可能性がございます。 (5)Tremolo Springs、(6)Mounting screw for Bridge plate、Height adjustment wrench for bridge saddle Tremolo Arm、Tremolo claw spring holder、(2)Mounting screw for Tremolo claw spring holder ※掲載画像はサンプルです。

14800 円 (税込 / 送料込)

【ポイントUP!お買い物マラソン期間限定】フリーダムカスタムギターリサーチ トレモロユニット FreedomCustomGuitarResearch Synchronized Tremolo Unit 11.3 SP-ST-01

【ポイントUP!お買い物マラソン期間限定】フリーダムカスタムギターリサーチ トレモロユニット FreedomCustomGuitarResearch Synchronized Tremolo Unit 11.3 SP-ST-01

ヴィンテージサウンドと優れた機能性を融合させたトレモロユニット ビンテージのトレモロユニットがもつ素晴らしい音色を再現するために、本製品においてF.C.G.R.がこだわったのは、「イナーシャブロック」と「テンション」です。そのために「面取り加工&無塗装処理」のスティール製イナーシャブロックを採用し、弦を止めるボールエンドの収納部分を浅くしました。 製品の同梱内容:ブリッジ本体 / スプリングハンガー×1/トレモロアーム×1 / ハンガーマウントスクリュー×2 / マウントスクリュー×6 / トレモロスプリング×5 / レンチ×1

13640 円 (税込 / 送料込)

【ポイントUP!お買い物マラソン期間限定】HERCULES HA101 AGS ROCK SYSTEM ハーキュレス ギタースタンド専用ロックユニット

全国どこでも何でも送料無料!ヘラクレス スタンドロック【ポイントUP!お買い物マラソン期間限定】HERCULES HA101 AGS ROCK SYSTEM ハーキュレス ギタースタンド専用ロックユニット

LOCK FOR AGS STANDS/HUNGERS(AGSロッカー) AGS/オートグリップシステムのロックユニットです。 セット内容:1 Lock+2 Keys

830 円 (税込 / 送料込)

■5,000円OFFクーポン配布中 Catalinbread Topanga

伝説のFender 6G15アウトボード・スプリングリバーブ・ユニットをベースに開発したリバーブペダル、Catalinbread Topanga■5,000円OFFクーポン配布中 Catalinbread Topanga

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明Surf's up!Catalinbread Topangaは、伝説のFender 6G15アウトボードスプリングリバーブユニットをベースに開発したリバーブペダルです!6G15の持つドリップ、フラター、クラック、クラング、そして真空管のスプラッシュ、スプリングの響きまで、すべての要素をコンパクトペダルに納めました。知る人ぞ知るサーファーの楽園、トパンガビーチの名前は伊達ではありません。アウトボードスプリングリバーブユニットは、サーフギターの代表的なサウンドであると同時に、60年代の多くの偉大なギターサウンドの大きな要素です。多くのFenderスタイルのアンプに内蔵されたスプリングリバーブと6G15との違い。それは、6G15が“アンプの前で”使われていたことです。リバーブシグナルがアンプで歪み、深みのある音色を作ります。また、多くのアンプ内蔵のリバーブには付いていないDwellノブにより、ギターシグナルがスプリングへと伝わる強さを調整。同様にToneノブでリバーブの音色を調整できます。また、6G15は実質的にチューブプリアンプでもあるため、その音色がアンプにも影響します。それこそ、6G15ユニットが伝説となった理由です。完全に複製することは困難です。しかしCatalinbreadはやりました。Catalinbread Topangaは、6G15の持つすべての要素をペダルに組み込むことができたと実感しています。また、オリジナル6G15ユニットのクラシカルな3ノブコントロールに加え、Catalinbread Topangaは内部のディスクリートプリアンプにVolumeコントロールを追加しました。これにより、クリーンブーストも可能です。Topangaは、センターマイナスのDC9~18Vアダプターで駆動します。電池はお使いになれません。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

35200 円 (税込 / 送料込)

VOX AC10HWR1[Hand Wired]

ギターアンプ ヘッド (ギターアンプ・ベースアンプ)VOX AC10HWR1[Hand Wired]

楽器種別:新品VOX/HandWired 商品一覧>>VOX/新品 商品一覧>>ギターアンプ・ベースアンプ【115,000円~225,000円】 商品一覧>>ギターアンプ/ヘッド/チューブ/VOX 商品一覧>>安心してお買い物頂けるよう、ミニアンプもコンボアンプも丁寧梱包でお届けします!VOX AC10HWR1[Hand Wired]商品説明1960年代の実機を分析、研究。その成果を集大成したAC-HWRが登場!ヴィンテージの楽器が高価で取引されているのは、その希少性はもちろんですが、ヴィンテージ特有のサウンドも大きな要因になります。60年代からほとんど同じ回路で作り続けられているAC30ですが、ヴィンテージの実機は筆舌し難く芳醇で音楽的であると言われます。徹底したリサーチに基づくヴィンテージ・サウンドの再現をお届けするAC-HWRシリーズのバリエーションは、30Wコンボ・タイプと15Wコンボ・タイプにCelestion製Alnico Blueスピーカを搭載したAC30HWR2XとAC15HWR1X、Celestion製G12M Green Backを搭載したAC30HWR2とAC15HWR1、ヘッド・アンプのAC30HWRH、Celestion製Alnico Blueを搭載したスピーカ・キャビネットV212HWRX、そして小出力のコンボ・アンプAC10HWR1、AC4HWR1。さまざまなシーンにマッチする幅広いラインナップを用意しました。ヴィンテージ・サウンドへの肉薄【電源回路の見直し】基本仕様上は同じであっても、現在のものとヴィンテージ・アンプの電源の動的特性は大きく異なっています。現在の電源回路は安定して動作するために電圧変動の少ないように設計され、それが電源としては良いものとなっています。一方、ヴィンテージ・アンプの電源は大きなスピーカの動作に対して呼応するように変動する特徴があります。これによってヴィンテージ・アンプ特有の「コンプ感」、「サグ感」が生まれていました。今回ヴィンテージのAC30の電源回路を測定し、この特性に迫った電源を新たに設計しました。これによってギタリストにとって気持ちのいい、浸ることのできる弾き心地を生み出しました。しかしながら、ただ単にVintageの特性を真似ると、特に大音量時に「ゴーストノート」という弾いた実音とは無関係な音程感のある異音が出力されることがあります。サウンドを優先させるか?ゴーストノート対策を優先するか?という中で、かつてAC30CC2では電源の平滑回路を切り替えるスイッチを搭載していました。今回の新設計の電源回路はサウンドとレスポンスを犠牲にすることなくゴーストノートの対策も施されています。【出力トランス】出力トランスもヴィンテージ・サウンドを構成する大きな要素です。仕様上同じであっても出てくる音は異なってしまいます。ヴィンテージ・アンプの心地よい倍音成分の要因の一つです。これはトランス部分での飽和歪みによるものですが、こちらはトランス=変圧器のスペックでは測れないところがあるため、試作を何度も繰り返し、ヴィンテージのサウンドになるように調整をしたカスタムトランスを採用することになりました。【キャビネット】キャビネットに使用する板材の厚さも見直しました。ヴィンテージACシリーズのキャビネットは少し薄い板材を使っており、それによってミッドレンジがふくよかかつ広がりのあるものとなっていたのです。今回のキャビネットはヴィンテージ・アンプと同じ板の厚さとし、より迫ったサウンドを実現させます。【実用的な機能について】60年代当時の仕様をそのまま受け継いだアンプは分かりやすいイメージではありますが、今回はシンプルさをできるだけ維持しながら実戦で使いやすい機能を持った製品とし、今のギタリストに使いやすい機能を搭載することにしました。【スプリングリバーブ】ヴィンテージアンプのサウンドはやはり「浸れるサウンド」です。これに加えてギターアンプで何があれば「浸れるサウンド」となるか?というところで考えたのがスプリングリバーブです。ギターサウンドの多くにリバーブが使われています。スプリングリバーブユニットはこの全真空管アンプとの相性に優れたデバイスとして採用しました。【FXループ】ご存知のように現代は自分のサウンドを作るにあたって多くのエフェクトを組み合わせていることが60年代に比べてかなりポピュラーになっています。そこで問題になるのが歪んだアンプと空間系、モジュレーション系、ピッチシフト系のエフェクトとの組み合わせです。これらの効果を歪ませてしまうと、どうしても澱んだサウンドになってしまいます。これを解決すべくFXループを搭載し、エフェクトの効果を綺麗に出力できるようにしました。【スピーカーアウト】ちょっとしたことですが、比較的大きな音の出るモデルAC30、AC15の内蔵スピーカーをプラグ付きの接続ケーブルとし、簡単に外せるようにしました。これによって小音量を求められるところでアッテネーターを容易に接続する事ができます。商品詳細Specifications真空管構成:ECC83/12AX7 x 2、EL84 x 2スピーカー:12 16Ω Celestion G12M Greenback x 1サイズ (W×D×H):530 x 243 x 474mm質量:16.4kgイケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ギターアンプ_ヘッド_チューブ_VOX_HandWired_新品 SW_VOX_新品 JAN:4959112237643 登録日:2025/06/12 ギターアンプ ボックス ヴォックス

187000 円 (税込 / 送料別)

AC10HWR1[Hand Wired] VOX (新品)

ギターアンプ ヘッド (ギターアンプ・ベースアンプ)AC10HWR1[Hand Wired] VOX (新品)

■商品紹介1960年代の実機を分析、研究。その成果を集大成したAC-HWRが登場!ヴィンテージの楽器が高価で取引されているのは、その希少性はもちろんですが、ヴィンテージ特有のサウンドも大きな要因になります。60年代からほとんど同じ回路で作り続けられているAC30ですが、ヴィンテージの実機は筆舌し難く芳醇で音楽的であると言われます。徹底したリサーチに基づくヴィンテージ・サウンドの再現をお届けするAC-HWRシリーズのバリエーションは、30Wコンボ・タイプと15Wコンボ・タイプにCelestion製Alnico Blueスピーカを搭載したAC30HWR2XとAC15HWR1X、Celestion製G12M Green Backを搭載したAC30HWR2とAC15HWR1、ヘッド・アンプのAC30HWRH、Celestion製Alnico Blueを搭載したスピーカ・キャビネットV212HWRX、そして小出力のコンボ・アンプAC10HWR1、AC4HWR1。さまざまなシーンにマッチする幅広いラインナップを用意しました。ヴィンテージ・サウンドへの肉薄【電源回路の見直し】基本仕様上は同じであっても、現在のものとヴィンテージ・アンプの電源の動的特性は大きく異なっています。現在の電源回路は安定して動作するために電圧変動の少ないように設計され、それが電源としては良いものとなっています。一方、ヴィンテージ・アンプの電源は大きなスピーカの動作に対して呼応するように変動する特徴があります。これによってヴィンテージ・アンプ特有の「コンプ感」、「サグ感」が生まれていました。今回ヴィンテージのAC30の電源回路を測定し、この特性に迫った電源を新たに設計しました。これによってギタリストにとって気持ちのいい、浸ることのできる弾き心地を生み出しました。しかしながら、ただ単にVintageの特性を真似ると、特に大音量時に「ゴーストノート」という弾いた実音とは無関係な音程感のある異音が出力されることがあります。サウンドを優先させるか?ゴーストノート対策を優先するか?という中で、かつてAC30CC2では電源の平滑回路を切り替えるスイッチを搭載していました。今回の新設計の電源回路はサウンドとレスポンスを犠牲にすることなくゴーストノートの対策も施されています。【出力トランス】出力トランスもヴィンテージ・サウンドを構成する大きな要素です。仕様上同じであっても出てくる音は異なってしまいます。ヴィンテージ・アンプの心地よい倍音成分の要因の一つです。これはトランス部分での飽和歪みによるものですが、こちらはトランス=変圧器のスペックでは測れないところがあるため、試作を何度も繰り返し、ヴィンテージのサウンドになるように調整をしたカスタムトランスを採用することになりました。【キャビネット】キャビネットに使用する板材の厚さも見直しました。ヴィンテージACシリーズのキャビネットは少し薄い板材を使っており、それによってミッドレンジがふくよかかつ広がりのあるものとなっていたのです。今回のキャビネットはヴィンテージ・アンプと同じ板の厚さとし、より迫ったサウンドを実現させます。【実用的な機能について】60年代当時の仕様をそのまま受け継いだアンプは分かりやすいイメージではありますが、今回はシンプルさをできるだけ維持しながら実戦で使いやすい機能を持った製品とし、今のギタリストに使いやすい機能を搭載することにしました。【スプリングリバーブ】ヴィンテージアンプのサウンドはやはり「浸れるサウンド」です。これに加えてギターアンプで何があれば「浸れるサウンド」となるか?というところで考えたのがスプリングリバーブです。ギターサウンドの多くにリバーブが使われています。スプリングリバーブユニットはこの全真空管アンプとの相性に優れたデバイスとして採用しました。【FXループ】ご存知のように現代は自分のサウンドを作るにあたって多くのエフェクトを組み合わせていることが60年代に比べてかなりポピュラーになっています。そこで問題になるのが歪んだアンプと空間系、モジュレーション系、ピッチシフト系のエフェクトとの組み合わせです。これらの効果を歪ませてしまうと、どうしても澱んだサウンドになってしまいます。これを解決すべくFXループを搭載し、エフェクトの効果を綺麗に出力できるようにしました。【スピーカーアウト】ちょっとしたことですが、比較的大きな音の出るモデルAC30、AC15の内蔵スピーカーをプラグ付きの接続ケーブルとし、簡単に外せるようにしました。これによって小音量を求められるところでアッテネーターを容易に接続する事ができます。■仕様詳細Specifications真空管構成:ECC83/12AX7 x 2、EL84 x 2スピーカー:12 16Ω Celestion G12M Greenback x 1サイズ (W×D×H):530 x 243 x 474mm質量:16.4kg検索キーワード:イケベカテゴリ_ギターアンプ・ベースアンプ_ギターアンプ_ヘッド_チューブ_VOX_HandWired_新品 SW_VOX_新品 JAN:4959112237643 登録日:2025/06/12 ギターアンプ ボックス ヴォックス

187000 円 (税込 / 送料別)

ベリンガーBehringer本物のスプリングを内蔵したリアルスプリングリバーブユニットユーロラック対応SPRINGREVERBERATION646

ベリンガーBehringer本物のスプリングを内蔵したリアルスプリングリバーブユニットユーロラック対応SPRINGREVERBERATION646

60年代のオリジナルSPRINGREVERBERATION636*の回路を忠実に再現 本物スプリングを内蔵したビンテージスプリングリバーブサウンド 自然な歪みを発生させることができるオーバーロード回路 LOW/HIGHに対応したライン入力とバランス/アンバランスに対応したマイク入力 ユーロラックに対応

29728 円 (税込 / 送料別)

コンテック [CPSN-DI-08BL] デジタル入力(8ch、内部電源)

CONPROSYS nanoシリーズのCPUユニットに応答速度200μsec以内のフォトカプラ絶縁入力インターフェイスを増設する拡張用I/Oモジュールです。コンテック [CPSN-DI-08BL] デジタル入力(8ch、内部電源)

※不良を除いて返品不可。※製品イメージは実際の製品と異なる場合があります。※メーカーにより、JANや型番等は予告なく変更されることがあります。(同等商品により返品・交換は不可となります。)※商品の詳細につきましてはメーカーホームページからご確認ください。※PSEマークについて商品説明に記載がなくても(PSE対象外を除いて)PSEマークがついた商品のみ扱っております。 ■製品タイプ:遠隔監視機器 ■仕様:【拡張モジュール】●バス仕様:CONPROSYS nano スロット●サイズ:CONPROSYS nano 1U●使用コネクタ:3.81mmピッチ 10-pin 2ピース端子台【デジタル入出力】●入力点数:8点●応答速度(入力):200μsec(max.)●動作電圧(入力):12 ~ 24VDC●入力回路:フォトカプラ絶縁入力(シンク出力対応)●内蔵電源:12VDC

11350 円 (税込 / 送料込)

BIGSBY ビグスビー B70 Polished Aluminum ヴィブラート トレモロユニット

ビグスビー アーチトップ用 テールピース アルミニウムBIGSBY ビグスビー B70 Polished Aluminum ヴィブラート トレモロユニット

BIGSBY ビグスビー B70 Polished Aluminum ヴィブラート トレモロユニット※パーツの取り扱いには、相応の技術と知識が必要になります。自己責任にて取り扱い可能な方のみ、ご検討下さい。取り付け時に起った、楽器及びパーツの破損・損傷等につきましては当店は保証出来ません。あらかじめご了承下さい。Bigsbyを搭載したギターは、真のBigsbyヴィブラートだけが生み出すことのできる、表現力豊かで流麗なサウンドを提供します。比類ないパフォーマンスとヴィンテージスタイリングを求めるギタリストに最適なBigsbyビブラートは、スムーズで正確なピッチチェンジを実現し、繊細なヴィブラート効果を作り出すことができます。Bigsbyのクラシカルなルックスと簡単な取り付けは、ギタリストにもルシアーにも人気の高いヴィブラートシステムのオプションとなっています。Bigsbyサウンドがもたらす新たなサウンドの可能性を発見し、あなたの演奏を次のレベルへと引き上げましょう。B70はB7をベースに設計されており、ブリッジ上の弦のブレイクアングルを稼ぐテンションバーを備え、アーチドトップソリッドボディギターやセミホロウボディギターに使用されます。Gretsch Electromaticコレクション Center BlockモデルおよびCenter Block Jrモデル、StreamlinerコレクションのCenter Blockモデル装着可能です。

20900 円 (税込 / 送料込)

Crews Maniac Sound DCT-1012 DC-TRAIN パワーサプライユニット〈クルーズマニアックサウンド〉

ペダルボードへの電源配給をもっとシンプルに、使い易く !!Crews Maniac Sound DCT-1012 DC-TRAIN パワーサプライユニット〈クルーズマニアックサウンド〉

Crews Maniac Sound DCT-1012 パワーサプライユニットDCT-1012DC 10Vアウト x 312Vアウト x 315Vアウト x 1本体とDCケーブルのセットです。クルーズマニアックサウンド DC-Train は多くの可能性を秘めたパワーサプライユニットです。昨今のペダルボードに対する要求を踏まえた形で「使い勝手がよく、音質の良い」パワーサプライが誕生しました。多くの小型パワーサプライが低コストを実現する為に、入力された電流をデイジーチェイン(数珠繋ぎ状態)で各エフェクターに送りますが、この方法だと一つのアウトプットに接続されたペダルに起こったトラブルが他の回線にまで影響を及ぼしてしまいます。DC-Trainは、入力アダプターへの逆接保護と、各アウトプットへの過電流保護(トータル保護ヒューズ)を持っています。これにより、接続されたペダルのいずれかに万が一問題が起きた場合にも、他に接続されたペダルには影響がありません。また、3端子レギュレーターを2ヶ使用し、内部的にはDC出力が2系統になっています。これにより、例えばA系統にはゲインの高い歪み系やコンプレッサーなどダイナミクス系を繋ぎ、もう一方のB系統にデジタル系の物を繋げばノイズ的にも回り込みが少なくなります。付属アダプターは100V-240V入力対応のユニバーサルタイプ、15V 2Aモデルを使用。電圧的にも余裕があります。DC出力は合計で2Aまでの容量を持ち、各9V-DCアウトは300mAまでの容量に対応します。さらに、もう一つのDC-Trainを接続する15VDCアウト(デイジーチェイン接続用出力)も装備。DCケーブルを使用し、もう一台のDC-Trainをデイジーチェイン接続する事で、2台のDC-Trainを同時に使用可能です。DC-Trainは大型ペダルボードの端と端に配置して接続したり、2つのペダルボードに同時に電源を供給する事も出来ます。※接続された機器の合計電流が2Aまでとなります。ご注意下さいもちろん15VDCアウトにはペダルも接続可能なので、クルーズマニアックサウンドのDPAシリーズプリアンプやSVD-001/G.O.D/QUADRIVE/BUF-211等の15V DC駆動のペダル類を接続して使用する事も可能です。例えば、1台のDC-Trainで6台の9V DC駆動のエフェクターと、15VDC駆動のエフェクターの合計7台までが使用可能です。さらに、もう一台DC Trainを接続する事で、最大13個までのエフェクターに電源供給が可能になります。例えば消費電流が50mA前後のアナログ/歪み系ペダルを8台(合計400mA)と250mA程度の電流を消費するデジタルエフェクターを3台(合計750mA)さらにクルーズのG.O.DやQUADRIVE等の15VDC/200mA駆動のエフェクター1台を同時に使用する、といった様な使い方も可能です。

10560 円 (税込 / 送料込)

strymon Ojai R30(オーハイ R30)ハイ・パワーサプライ・ユニット〈ストライモン〉

strymon Ojai R30(オーハイ R30)ハイ・パワーサプライ・ユニット〈ストライモン〉

そのすべてがフレキシブルOjai R30は小型&薄型ながら、高い技術に裏打ちされたクラス最高のハイ・パワーサプライ・ユニットです。本機はクリーンで安定した電源をエフェクターへ供給でき、そのデザインはマルチ電圧出力に対応し、拡張性に優れています。3系統の9VDCと2系統の9V、12V&18V(各500mA)高電流出力を装備しました。それぞれ独立した安定化回路とカスタムトランスで形成されており、超低ノイズの電源出力を提供します。また、2ステージのネットワークを採用し、プリ安定化出力、オプトカプラー・アイソレート回路、マルチステージ・フィルタリングによって、供給電源はエフェクターの最大ダイナミックレンジを引き出します。■5つの出力毎に、クリーンな安定出力供給をする為に、各チャンネルにカスタムトランスを採用しました。■2系統は、 9V、12V、18VDC 切り替え可能出力(12V出力=375mA、18V出力=250mA)■世界中どこでも使用可能なユニバーサル電源。■高効率&省スペース設計。■本体寸法:130mm(幅)×58mm(縦)×29mm(高)※突起部含む■本体重量:171g■電源アダプター(PS-124)寸法:107mm(幅)×55mm(縦)×32mm(高)※突起部含む■電源アダプター重量:133g■Made in USA

35000 円 (税込 / 送料込)

strymon Ojai(オハイ)ハイ・パワーサプライ・ユニット 〈ストライモン〉

strymon Ojai(オハイ)ハイ・パワーサプライ・ユニット 〈ストライモン〉

Strymon からクラス最高&小型軽量パワーサプライ【 Ojai】の登場です! Ojai は、小型で軽量ながら、高い技術に裏打ちされたクラス 最高のハイ・パワーサプライ・ユニットです。本機はクリーンで 安定した電源をエフェクターへ供給でき、そのデザインは軽量 で拡張性に優れています。 5 個の高電流出力(各500mA)は、それぞれ独立した安定化 回路とカスタムトランスで形成されており、超低ノイズの電源 出力を提供します。 また、2 ステージのネットワークを採用し、プリ安定化出力、 オプトカプラー・アイソレート回路、マルチステージ・フィルタ リングによって、供給電源はエフェクターの最大ダイナミックレ ンジを引き出します。 主な特徴 ・5 つの出力毎に、クリーンな安定出力供給をする為に、各チャ ンネルにカスタムトランスを採用しました。 ・世界中どこでも使用可能なユニバーサル電源。 ・高効率&省スペース設計。 ・本体寸法:81mm x 58mm x 33mm ・本体重量:130g ・電源アダプター寸法:107mm x 55mm x 32mm ・電源アダプター重量:130g ・Made in USA

30000 円 (税込 / 送料込)

Roland BC TC-UB Blues Cube専用ユニット Ultimate Blues〈ローランド〉

Roland BC TC-UB Blues Cube専用ユニット Ultimate Blues〈ローランド〉

Blues Cube にさらにプレミアムなトーン・バリエーションを加える専用ユニット トーン・カプセルは、Blues Cube ギターアンプに取り付けることによって、オリジナルBlues Cube の回路特性をモディファイするユニットです。オリジナルのBlues Cube は6L6 を使った真空管回路のフィーリングを基にチューニングした、太く抜けの良いサウンドが特長ですが、Ultimate Blues トーン・カプセルでは、6V6 を使った真空管回路の特長である、甘く深いコンプレッション感のある弾き心地を得ることができます。それはまさに、6V6 の真空管を使い、数多くの歴史的なレコーディングで使われた小型のBlackface アンプをクランク・アップさせた時に得られる粘りのあるサウンドです。 通常、6V6 の真空管を使ったアンプでは、出力は大きくなく、十分なヘッドルームが得られない場合がありますが、Blues CubeとUltimate Blues トーン・カプセルの組み合わせによって、Blues Cube の持つ余裕のヘッドルームで6V6 タイプのサウンドを演奏することができます。 Ultimate Blues トーン・カプセルは実力派ブルース・ギタリストのカーク・フレッチャーによる監修のもと、ソウルフルなクリーン・トーンと甘いクランチ・トーンの両立という、カークの要求に応えて作り上げました。 「Blues Cube の素晴らしいトーンに心奪われたよ。優れたサウンドを持つBlues Cube をさらに、私にとっての”理想の音” にモディファイできるなんて夢のようだ。」- Kirk Fletcher 対象機種:Blues Cube Stage , Blues Cube Artist, Blues Cube Artist212, and Blues Cube Tour 付属品:取扱説明書 保証書 ローランド ユーザー登録カード 保護カバー

22000 円 (税込 / 送料込)

VOX AC30HWR2X オールチューブギターコンボ〈ヴォックス〉

Hand WiredVOX AC30HWR2X オールチューブギターコンボ〈ヴォックス〉

ヴィンテージ・サウンドの核心に迫るべく1960年代のAC15とAC30の実機を分析、研究。その成果を集大成した新しいAC-HWRが登場。ヴィンテージの楽器が高価で取引されているのは、その希少性はもちろんですが、ヴィンテージ特有のサウンドも大きな要因になります。60年代からほとんど同じ回路で作り続けられているAC30ですが、ヴィンテージの実機は筆舌し難く芳醇で音楽的であると言われます。今回はそのサウンドの秘密を紐解き、現代に入手できるようにしたいとVOXは考えました。1.ヴィンテージ・サウンドへの肉薄1.1 電源回路の見直し基本仕様上は同じであっても、現在のものとヴィンテージ・アンプの電源の動的特性は大きく異なっています。現在の電源回路は安定して動作するために電圧変動の少ないように設計され、それが電源としては良いものとなっています。一方、ヴィンテージ・アンプの電源は大きなスピーカの動作に対して呼応するように変動する特徴があります。これによってヴィンテージ・アンプ特有の「コンプ感」、「サグ感」が生まれていました。今回ヴィンテージのAC30の電源回路を測定し、この特性に迫った電源を新たに設計しました。これによってギタリストにとって気持ちのいい、浸ることのできる弾き心地を生み出しました。しかしながら、ただ単にVintageの特性を真似ると、特に大音量時に「ゴーストノート」という弾いた実音とは無関係な音程感のある異音が出力されることがあります。サウンドを優先させるか?ゴーストノート対策を優先するか?という中で、かつてAC30CC2では電源の平滑回路を切り替えるスイッチを搭載していました。今回の新設計の電源回路はサウンドとレスポンスを犠牲にすることなくゴーストノートの対策も施されています。1.2 出力トランス出力トランスもヴィンテージ・サウンドを構成する大きな要素です。仕様上同じであっても出てくる音は異なってしまいます。ヴィンテージ・アンプの心地よい倍音成分の要因の一つです。これはトランス部分での飽和歪みによるものですが、こちらはトランス=変圧器のスペックでは測れないところがあるため、試作を何度も繰り返し、ヴィンテージのサウンドになるように調整をしたカスタムトランスを採用することになりました。1.3 キャビネットキャビネットに使用する板材の厚さも見直しました。ヴィンテージACシリーズのキャビネットは少し薄い板材を使っており、それによってミッドレンジがふくよかかつ広がりのあるものとなっていたのです。今回のキャビネットはヴィンテージ・アンプと同じ板の厚さとし、より迫ったサウンドを実現させます。2.実用的な機能について60年代当時の仕様をそのまま受け継いだアンプは分かりやすいイメージではありますが、今回はシンプルさをできるだけ維持しながら実戦で使いやすい機能を持った製品とし、今のギタリストに使いやすい機能を搭載することにしました。2.1 スプリングリバーブヴィンテージアンプのサウンドはやはり「浸れるサウンド」です。これに加えてギターアンプで何があれば「浸れるサウンド」となるか?というところで考えたのがスプリングリバーブです。ギターサウンドの多くにリバーブが使われています。スプリングリバーブユニットはこの全真空管アンプとの相性に優れたデバイスとして採用しました。2.2 FXループご存知のように現代は自分のサウンドを作るにあたって多くのエフェクトを組み合わせていることが60年代に比べてかなりポピュラーになっています。そこで問題になるのが歪んだアンプと空間系、モジュレーション系、ピッチシフト系のエフェクトとの組み合わせです。これらの効果を歪ませてしまうと、どうしても澱んだサウンドになってしまいます。これを解決すべくFXループを搭載し、エフェクトの効果を綺麗に出力できるようにしました。2.3スピーカーアウトちょっとしたことですが、比較的大きな音の出るモデルAC30、AC15の内蔵スピーカーをプラグ付きの接続ケーブルとし、簡単に外せるようにしました。これによって小音量を求められるところでアッテネーターを容易に接続する事ができます。Specifications出力:30W RMS @ 8/16Ω真空管:ECC83 / 12AX7(x4)、ECC81/12AT7(x1)、EL84(x4)、GZ34(整流管)スピーカー:Celestion Alnico Blue(12インチx2、8Ω)インプット端子:NORMALチャンネルHigh、LowTOP BOOSTチャンネルHigh、LowFoot Switch、RETURNアウトプット端子:Speaker Output、SEND外形寸法:705(W) x 263 (D) x 567 (H) mm質量:32kg付属品:電源ケーブル、VFS1フットスイッチ

357500 円 (税込 / 送料込)

K.E.S KIP-AD5 KIP-001用追加ユニット

K.E.S KIP-AD5 KIP-001用追加ユニット

LINK 機能でKIP-001に追加するための拡張セットです。※本品には専用アダプターが含まれません。※専用アダプター以外での動作はリンク機能へ重大な障害を与える可能性がございます。必ずKIP-001に同梱されている専用アダプターをご使用ください※本製品の出力は9.4V以上となっております。9.0Vを超えると破損するタイプの製品にはご使用いただけません。保証に関しましても本製品のみに限定されます。SpecDC 出力 : 9V 500mA×4/ 9,12,18V 切替可能端子 500mA×1(2.1mm センターマイナス)電源専用アダプター : 12V 2A (KIP-001付属のものを必ずご使用ください)付属品 : GOLD PLATED DC ケーブル ( 約60cmX2 約30cmX3)使用電流容量 : 最大2A まで本体寸法 : 80×80×25mm本体重量 : 144gパッケージサイズ : 151 x 115 x 86 mmパッケージ重量 : 450g

7150 円 (税込 / 送料込)

GAMECHANGER AUDIO LIGHT PEDAL

世界初の赤外線光学センサーを採用したアナログ光学式スプリングリバーブシステムGAMECHANGER AUDIO LIGHT PEDAL

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明LIGHT Pedalは、世界初の赤外線光学センサーを採用したアナログ光学式スプリングリバーブシステムです。赤外線光学センサーを採用することで、スプリング・リバーブのティンバーハーモニックを最大限捉えることが可能に。LIGHT Pedalは、伝統的なスプリング・リバーブとしての最高の機能と、革新的な光学センサーシステムとパワフルなエフェクトセクションを一つに統合。この組み合わせから、これまで聞いたことのない新しいタイプのリバーブのテクスチャーと無数のサウンドを切り開いてゆきます。振動する長いバネを通して音声信号を伝達するには、非常に多くのエネルギーが必要となります。元の信号がスプリングユニットの出口にあたるトランスデューサーに達するころ、その倍音内に含まれるニュアンスはほぼ失われた状態でメカニカルなエネルギーに変換されます。スプリングリバーブの特徴的なサウンドはまさにこの機構によるものであり、最終的に聴こえるのは、ほとんどがスプリング自体の共振周波数です。LIGHT PEDALは高感度の光学センサーのペアを特定の位置に搭載することで、音声信号の波により起こるスプリング表面の細かな動きのニュアンスまで検知します。この手法により従来のメカニカル・リバーブのプロセッシングで失われてしまっていた周波数やハーモニクス、倍音成分やテクスチャーを、より広大なレンジにすくい上げることが可能になりました。さらに、光学センサーを用いることで、光学リバーブを使ったトレモロ、モジュレーション、ハーモニックシマーといった、まったく新しいエフェクトへを生み出しました。LIGHT Pedalのユーザーインターフェースは、スプリングリバーブの限界をさらに押し広げます。シグナルミックスセクションが、クラシカルなリバーブトーンと、光学式のリバーブシグナルのバランスを正確に設定、そして実現。様々なエフェクトを内蔵し、演奏中のダイナミクスもエクスプレッションペダルでコントロールすることも可能に、このペダルはまさに、限界を打ち破る先進的なツールなのです。■特徴・伝統的なスプリングリバーブとモジュレーションとハーモニクスを加えた光学式スプリングリバーブ・ドライ・シグナル、スプリングとオプティカル・リバーブはそれぞれ独立したレベル・コントロールが可能。ドライシグナルはアッテネーターとブーストが可能です。・6つのユニークなエフェクト:オプティクス(周波数とテクスチャのキャリブレーション)、スウィープ(モジュレーション)、トレモロ、リフレクション(ディレイ)、フィードバック、ハーモニック(ハーモニクスとオクターブトラッキングの追加)。複数のエフェクトを内蔵・リバーブユニットに送られる信号のレベルを調整し、リバーブの動作に影響を与えるドライブノブを搭載。・トーンノブは、低音から高音まで幅広い帯域に対応。・エンベロープ・コントロールはシンプルなノブ1つ。ゲーテッド・リバーブとダッキング・リバーブを発生させることができます。・エフェクターのパラメーターを演奏のダイナミクスにリンクさせることが可能。・バイパス・モードでリバーブ・テールを切り替え可能。・表現力豊かな演奏を可能にするラッチングモードとモーメンタリモードの切り替えが可能。・エクスプレッションペダル入力を使用可能。・急な動きや機械的な衝撃によって発生するスプリングノイズを制御する調整可能なショックセンサーも搭載。・スプリング内のカラーLEDは、リバーブの出力と入力信号のレベルだけでなく、モジュレーション・レートなどの複数のエフェクト・パラメーターをモニターするのに役立つ視覚的なフィードバックを提供。・高品質のバッファードバイパス。・500 mA以上の標準的な9V DCセンターネガティブ電源で動作します。(電源アダプタは付属しません。)≪SPEC≫■内蔵バネ:3 Springs Type, 100 mm■入力インピーダンス: 1 MΩ■最大入力レベル:+6.8 dBu■出力インピーダンス: 100 Ω■最大出力レベル: +6.8 dBu■最大消費電力:4 W■平均消費電力: 0.9 W■電源仕様: 500mA、9V DC センターマイナス(電源アダプターは付属しません。)■寸法: 105 x 190 x 40 mm■重量:1060 g*本製品は電源アダプター 専用となり電池駆動には非対応となります。電源アダプターは付属しておりません。別途対応のアダプターをご用意ください。また上記仕様以外の電源アダプタは製品の故障に繋がりますのでご使用はお控えください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

67100 円 (税込 / 送料込)

GAMECHANGER AUDIO Plasma Rackプラズマラック

心臓部にユニークな「高電圧ディストーション」コンセプトを採用し、唯一無二のイナズマサウンドをアウトプットするエフェクトユニット。GAMECHANGER AUDIO Plasma Rackプラズマラック

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明PLASMA RACKはプロフェッショナルのスタジオ・ユース用に製作された、1Uサイズのエフェクトユニットです。その心臓部はユニークな「高電圧ディストーション」コンセプトを採用。これは、2018年にGamechanger Audioが開発したまったく新しいアナログ・プロセッシングです。高電圧昇圧トランスを用いることで、PLASMA RACKはキセノンガスを充填したチューブ内でシグナルを急速放電に変換。最大5,500ボルトにも及ぶパワフルな放電をおこなったのち、カスタム・デザインの電磁レシーバーにピックアップされ、音声シグナルへと戻されます。このプロセスにより非常にヘビーな歪みが大量に発生し、幅広い倍音とサチュレーションが生まれるのです。高電圧放電の副産物として生まれるこの人工的な倍音は、従来の信号増幅によっては決して得ることができません。プラズマによる歪みは、これまでのものとはまったく異なるものなのです。PLASMA RACKと様々な楽器、音源が織りなす反応は、他のアナログマシン、プラグイン、またはデジタルサウンドモデリングでは決して再現できないものと言えます。▼3バンドEQキーとなるプラズマ周波数にさらなるコントロールを付加。(10Hz, -20 to 20 dB LP Shelving Filter; 600Hz, -6 to 6 dB; 20kHz, -10 to 10 dB HP Shelving filter)▼インプットゲインコントロールあらゆるタイプの楽器、機材を接続するため(異なるピックアップの音量差調整など)のファイン・チューン(プリアンプゲイン幅:-26dB~+12dB)▼サステイン・モード低電圧設定時にプラズマ管の出力を伸ばすアダプティブ・コンプレッサーを内蔵。これにより、まったく予測不可能で異常なスパッタ音が生成されます。▼オーバーサチュレート・モードプラズマ管をオーバーパワーさせることによって得られるアナログ・オクターブ・アップ/倍音付加。これにより、アタックに強烈な「オクタヴィア・スタイル」のアッパーハーモニクスが加えられ、サウンド全体がより激しくなります。▼クリーン・ゲート・モード歪みを加えることなく、クリーンシグナルでもプラズマ管によるゲート効果を得たいときに使用。あらゆるパーカッシブな楽器に最適で、放電ギャップを使ってヘビーなリバーブを切り刻んだり、ビットクラッシャーのようなエフェクトを得ることができます。▼プラズマ・トレモロ/リングモジュレーションプラズマ管のスパッタと突発的なバーストを最大限に使った非常に珍しいトレモロ回路。スローなトレモロはもちろん、設定を最大にすることで叫び声のようなリングモジュレーションにも変貌します。さらに、アタック時または減衰時にのみトレモロ(or リングモジュレーション)エフェクトがかかるダイナミックトレモロモードも備えています。▼内蔵ディストーションチャンネルプラズマによる歪みは、古典的なオペアンプの歪みとも非常によくマッチします。PLASMA RACKは内蔵のディストーション回路を用いることで、即座に膨大なサウンドを作ることが可能です。CLEAN GATEボタンでは、チューブによるゲートエフェクトをディストーションチャンネルに付加します。▼3つのFXループ、切り替え可能なレベルコントロールPLASMA RACKのシグナルチェインの様々な箇所で外部エフェクトをインサートできるFXループを装備。FX LOOP 1:ドライシグナルのみに外部FXをインサートFX LOOP 2:ウェットシグナルにのみ外部FXをインサート、インサートポイントはプラズマ管の前FX LOOP 3:ウェットシグナルにのみ外部FXをインサート、インサートポイントはプラズマ管の後▼接続端子インプット:1アンバランス1/4" TSジャックインプット(Instrument)、1バランスコンボ XLR/ジャックインプット(パッドつき)アウトプット:1バランス XLR、1アンバランス1/4" TSジャックMIDI:インプット、スルー、アウトプット▼フル・MIDIコントロール + 8プリセットスロット全てのパラメータと値はMIDI CC(コントロール・チェンジ)およびプログラムチェンジに対応。8つのプリセットスロットを装備、ボタンの状態やノブの値を保存可能。さらに、複数台のPLASMA RACKをMIDI CCを使って同期可能。▼アサイン可能なエクスプレッション・インプットボリューム、ブレンド、ボルテージ、トレモロデプスやレートなどあらゆるノブをエクスプレッション・ペダルでコントロール可能。▼ユーティリティー設定を保存可能全てのボタン、ノブ、ファンクション等のデフォルト状態を設定することで、PLASMA RACKをいつどこでもすぐに使用できます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

253000 円 (税込 / 送料込)

NUX|ニューエックス ギターワイヤレスユニット B-5RC

NUX|ニューエックス ギターワイヤレスユニット B-5RC

自動で最適なワイヤレス接続を確立し、24-bit 44.1 kHzのハイレゾ音源を特徴とする、2.4GHz帯の周波数を利用したギター用ワイヤレスシステム。5ms以下の低遅延と約30mの伝達距離で使用する事が可能です。軽量、コンパクトなデザインを採用し、エレキギター、エレクトリックアコースティック、ベース、ウクレレなど多くの楽器に対応します。2つのワイヤレスユニットの電源を入れると、自動的にお互いを検知し数秒でペアリングが完了。簡単に使用する事ができます。B-5RCには充電しながら持ち運びができるパワーケースが付属。 パワーケースがフル充電されているとワイヤレスユニット2~3回分の充電が可能です。

26400 円 (税込 / 送料別)

Vega-Trem VT1 Ultra Trem 2-points ストラトタイプ用 フロイドスタイルトレモロユニット

ヴェガトレム シンクロナイズドタイプ交換用 2点支持ブリッジVega-Trem VT1 Ultra Trem 2-points ストラトタイプ用 フロイドスタイルトレモロユニット

Vega-Trem VT1 Ultra Trem 2-points ストラトタイプ用 フロイドスタイルトレモロユニット※ギターパーツの取り扱いには、相応の技術と知識が必要になります。自己責任にて取り扱い可能な方のみ、ご検討下さい。取り付け時に起った、楽器及びパーツの破損・損傷等につきましては当店は保証出来ません。あらかじめご了承下さい。【ヨーロッパで開発されたストラトキャスターのための画期的な次世代トレモロ誕生】ストラトキャスター(以後、STモデルと略します。)をお持ちのギタリストなら誰もがフロイドタイプのトレモロに憧れていました。しかしそのためには、ギターに新たに穴をあけたり改造が必要です。VegaTremは、その問題を解決しほとんどのSTモデルに改造することなく、取り付けることができる画期的なトレモロユニットです。スムーズなアーミングと安定したチューニングはあなたの音楽を次世代に導くことでしょう!◆VT1 Ultra Trem 2-points2点支持のトレモロシステムを搭載したギター用。ブロックは高品質な亜鉛メッキ鋼で作られ、他のパーツは高品質のステンレススチール製。本体、アームの他に、2点支持用ネジ-2本、アンカー(AMERICAN ADAPTOR):インチサイズ-1セット、アンカー(ASIAN ADAPTOR):ミリサイズ-1セット、2本セットのスプリングー4種類(HIGH TENSION)(MEDIUM TENSION)(LOW TENSION)(EXTRALOW TENSION)、1.5 mmと2.5 mm の六角レンチがセットになっています。※画像のスプリングは-3種類ですが、4種類入っています。正規代理店による2年間の保証付

45980 円 (税込 / 送料込)

BIGSBY ビグスビー B5 Vibrato Tailpiece String-Thru Polished Aluminum ヴィブラート トレモロユニット

ビグスビー フラットトップ用 テールピース ピンレス アルミBIGSBY ビグスビー B5 Vibrato Tailpiece String-Thru Polished Aluminum ヴィブラート トレモロユニット

BIGSBY ビグスビー B5 Vibrato Tailpiece String-Thru Polished Aluminum ヴィブラート トレモロユニット※パーツの取り扱いには、相応の技術と知識が必要になります。自己責任にて取り扱い可能な方のみ、ご検討下さい。取り付け時に起った、楽器及びパーツの破損・損傷等につきましては当店は保証出来ません。あらかじめご了承下さい。Bigsbyを搭載したギターは、真のBigsbyヴィブラートだけが生み出すことのできる、表現力豊かで流麗なサウンドを提供します。比類ないパフォーマンスとヴィンテージスタイリングを求めるギタリストに最適なBigsbyビブラートは、スムーズで正確なピッチチェンジを実現し、繊細なヴィブラート効果を作り出すことができます。Bigsbyのクラシカルなルックスと簡単な取り付けは、ギタリストにもルシアーにも人気の高いヴィブラートシステムのオプションとなっています。Bigsbyサウンドがもたらす新たなサウンドの可能性を発見し、あなたの演奏を次のレベルへと引き上げましょう。”ホースシュー(馬の蹄)”とも呼ばれるB5は、フラットトップのソリッドボディギター向けに設計されており、ブリッジ上の弦のブレイクアングルを稼ぐテンションバーを備えています。ストリングスルー構造のB5は、ストリングバーのポストに弦のボールエンドを通す必要がないため、弦交換が容易に行えるピンレスデザインを採用しています。ギターのトップに4本のネジで取り付けられるB5は、非常に多用途です。B5は、Gibson SG、Les Paul Special、Rickenbacker 325、Fender Telecasterなど、多くのスタイルのギターで一般的に使用されている製品です。

25030 円 (税込 / 送料込)

BIGSBY ビグスビー B7 Vibrato Polished Aluminum String-Through ヴィブラート トレモロユニット

ビグスビー B7 テールピース ビブラートBIGSBY ビグスビー B7 Vibrato Polished Aluminum String-Through ヴィブラート トレモロユニット

※パーツの取り扱いには、相応の技術と知識が必要になります。自己責任にて取り扱い可能な方のみ、ご検討下さい。取り付け時に起った、楽器及びパーツの破損・損傷等につきましては当店は保証出来ません。あらかじめご了承下さい。BIGSBY ビグスビー B7 Vibrato Polished Aluminum String-Through ヴィブラート トレモロユニットBigsbyを搭載したギターは、表現力豊かで流麗なサウンドを提供します。比類ないパフォーマンスとヴィンテージスタイルを求めるギタリストに人気のBigsbyトレモロシステムは、スムーズで繊細なピッチヴィブラートを実現します。クラシカルなルックスと簡単な取り付けにより、ギタリストに人気の高いチョイスです。Bigsby B7は、B3とB5を組み合わせたもので、ブリッジ上の弦のブレイクアングルを大きくするテンションバーが特徴です。ストリングスルー式のB7は、弦のボールエンドをストリングバーのポストに通す必要がないため、弦交換が容易に行えるピンレスデザインです。Gibson Les Paul Standard/Custom、Gibson 335を含むアーチトップソリッドボディ/セミホロウボディのギター向け設計されています。・オリエンテーション:Right-Hand・カラー:Aluminum・マウントタイプ:4-Hole

39600 円 (税込 / 送料込)

Virtual Mix バーチャルミックス B-Bender Short Palm 6 Saddle inches ブリッジ トレモロユニット ギターパーツ

インチサイズのFender USA製6サドルハードテイルVirtual Mix バーチャルミックス B-Bender Short Palm 6 Saddle inches ブリッジ トレモロユニット ギターパーツ

Virtual Mix バーチャルミックス B-Bender Short Palm 6 Saddle inches ブリッジ トレモロユニット ギターパーツ※パーツの取り扱いには、相応の技術と知識が必要になります。自己責任にて取り扱い可能な方のみ、ご検討下さい。取り付け時に起った、楽器及びパーツの破損・損傷等につきましては当店は保証出来ません。あらかじめご了承下さい。B-Bender Short Palm 6 Saddleは、画期的な方法で6サドルタイプのブリッジに手のひらで操作するB-Benderを取り付けることのできるトレモロユニットです。本体への加工は不要です。モダンスタイルの一般的な6サドルブリッジに対応しています。サドルの中央にイントネーションネジがあり、弦の溝とイントネーションネジが直線に配置されたタイプのブリッジに取り付けることができます。付属のイントネーション調整ネジは中空となっており、ネジの中を弦が通ります。ネジを通した弦はB-Benderのパームアーム下に固定され、アームを下げるとB弦がベンディングされます。これはハードテイルブリッジだけでなく、シンクロナイズドトレモロブリッジに取り付けることもできるので、Bベンディングとブリッジ全体のトレモロ操作を両立させることが可能です。・B-Bender Short Palm 6 Saddle inchesインチサイズのFender USA製6サドルハードテイルまたはシンクロナイズドトレモロブリッジに適合・美しく磨き上げられた304Lステンレス鋼・ブラス製プーリー●B BenderとはギターのB弦だけをベンドする構造のユニットです。もともとはストラップピンと連動し、ギター全体を引っ張ることでB弦(2弦)がベンドされました。ギターをペダルスティール・ギターのように鳴らしたり、カントリーやロックでも使われました。クラシックなB Benderを取り付けるにはギターに大幅な加工が必要となります。Virtual Mix B-Benderは、ギターに大きな加工を行うこと無く、B Benderのサウンドを作ることができます。●取り付けB-Bender本体のプレートの左右のネジ穴を使用し、1弦と3弦のサドルのイントネーションネジでブリッジプレートに固定します。付属の中空ネジを2弦サドルのイントネーションネジと取替え、中空ネジの中に弦を通します。●調整アームの可動域をパームアーム上部のネジで調整します。※個別にお手持ちのギター・ブリッジの名称から取り付けが可能かどうかのご質問にはお答えができませんことをご了承ください。【 Virtual Mix 】Virtual Mixは、ブラジルで独創的なギターパーツを多く制作しています。手軽にB-Benderのプレイができるトレモロユニットや、フロイドローズのスタビライザーは特に人気です。

14352 円 (税込 / 送料込)